トップページgamesrpg
1001コメント263KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その85

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 20:34:38.44ID:MHPKjz0R
行け、野郎ども!
つぎはこのスレだ!
ついでにお宝もまきあげてこい!

前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その84
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1387448213/

次スレは
>>980が建ててね
0002助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 09:50:38.49ID:zgTNj5I2
祈りの剣はアイラに渡してる
0003助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 10:55:44.28ID:eQ+QxClY
エッダは宗教上食べちゃいけない物とかありそう
0004助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 11:06:34.70ID:EOHUbaxe
アオオオオッ
0005助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 11:06:51.40ID:lOIpTZFw
へえ、
思わず>>1乙がでそうになりますぜ
0006助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 11:11:51.14ID:fQ++Bj3u
「彼女を蛮族の手に
 わたすわけにはいかない」
>>1は、すぐさまスレ立ての決意をした。
スレ番 85・・・
こうして運命の扉は開かれた。
それがやがて
恐ろしい出来事のまえぶれとなる事も、
この時は誰一人として
知る由もなかったのである。
0007助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 11:13:30.43ID:N27382JU
ばかめ、ものほしそうな顔をするな
次スレがたったら
おまえにも、好きなだけ>>1乙させてやる
0008助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 12:03:51.89ID:k1p03LN7
アーダンに祈りの剣って最強じゃね?
0009助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 12:39:39.36ID:HA/1Of6E
もう!>>1乙しちゃう!
0010助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 14:11:38.08ID:d0bN6ZTS
なによあんた
人の乙をよこどりするつもり?

いやだよ、この>>1乙は
いちばん苦労したんだからね
ばーか、ほしかったらここまでおいで
0011助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 14:52:39.46ID:k1p03LN7
パティはバルムンクを装備したシャナンの超速ピストンで昇天したんだよね?
0012助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 15:56:42.12ID:86SZToL7
おもわず>>1乙が出そうになりますぜ
0013助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 18:19:52.23ID:JyjhR6b6
ヤベェ>>1乙のネタが思いつかね…
0014助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 21:49:53.76ID:LBM26p1c
新スレ>>1>>1乙大喜利が毎回秘かな楽しみ
0015助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 22:39:21.57ID:QKHQ1KzT
きゃー、やめてー!
>>1乙できなくなっちゃうー!!
0016助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 22:48:40.58ID:tXErTFvM
神よ・・・わが>>1乙と引きかえに
彼らを見守りたまえ・・・
0017助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 01:25:05.96ID:SBRmkwHA
>>1乙はよろしいのですが・・・
0018助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 08:39:38.78ID:YJCAHH1q
マジでヤバいよ。
今度捕まったらオイラ>>1に舌で抜かれちまうよ。
0019助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 11:57:01.63ID:AWU4mJUj
>>18
乙が入ってねーぞww
0020助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 12:05:01.36ID:OoHwNf5j
ちょっとまてwww
舌で抜かれちまうとは…
0021助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 13:33:59.69ID:2yH2+u+d
自分はたべずとも、私には>>1乙はさせなかった
それがどんなに大変な事か 今になって、ようやくわかるよ
0022助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 14:24:08.77ID:CVqFtake
>>1上・・・!
私が>>1乙しなくなったのは>>1上や父上のせいです
二人ともだらしないから・・・
0023助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 15:16:39.02ID:/4s1Qafi
デューはヴェルダン人なんだろうか?もしそうならなぜ金髪?
0024助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 16:46:43.95ID:AWU4mJUj
金髪がアグストリア人の証だといつから錯覚していた?
0025助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 17:38:32.42ID:2yH2+u+d
ユングヴィとエッダも金やで
0026助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 18:05:25.79ID:CVqFtake
デューフュリとかにした場合のアーサーはどこに行くんだ?
おれがやるとデューは永遠の童貞だが
0027助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 18:16:09.92ID:/4s1Qafi
セティじゃね?
0028助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 18:23:30.52ID:pN/zybE3
セティだろうけどシレジアに戻って終わりなんじゃね

そういや代理プレイでホーク出したら独身で終わって
その後のユグドラル大陸でも名前出てこなくてマジで行方不明状態になって
なんか気の毒なことしたなと思いながらED見てたわ
0029助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 18:34:16.54ID:CVqFtake
>>27>>28
そうだw完全に間違えた
母に神属あればそこに行くだろうし
なんか気になるなデュー
0030助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 20:11:15.36ID:yAPmzyyS
デューの行き先はアイラかブリしかしたことない
0031助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 20:22:33.15ID:SUfWSOmm
下手の奴選ぶと値切りのみと悲惨だからな
シルヴィアとくっつけるのも悪くない
祈りと値切りのおかげでリングや剣を使い分け放題で楽に勝てる
レックスくっつけりゃ余裕で30いくけどな
0032助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 21:02:39.60ID:2EJjASWH
デュー×ラケが好き過ぎるので特にデルムッドには苦労させてる
いや、☆武器や追撃リングがあればステ成長悪い訳じゃないから問題は無いんだけどね

太陽消えるし値切りはあまり意味ないしでなんだかなぁって感じはするw
0033助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 21:11:32.62ID:8X7aqfCv
闘技場でリングたくさん装備して戦えるだけでも値切りの価値はある
0034助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 21:52:23.88ID:IJBVgaqe
デューは初プレイ時何故かシルヴィアとくっついてそのままお気に入りのカップルになったわ
コープルの値切りが美味しいし子供カップルって感じでかわいい
0035助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 22:21:43.44ID:SUfWSOmm
>>33
ただ、それは他のキャラのリングの扱いにも影響すんだよな
特に追撃リングなんて使いまわすには高すぎる
0036助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 22:30:28.96ID:mzScTGml
最後に当主なり王なりが絶えないパターンって

レックス
アゼル
ティルテュ
クロード
レヴィン
ジャムカ

がカップリングすればOK?
0037助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 22:31:50.19ID:8X7aqfCv
>>35
追撃リングを基本デルムッドに持たせるスタイルなら
ナンナ、デルムッドで使いまわせばいいんでない?
ねぎりの腕輪持ちが追撃なしならそのキャラも追撃リング使いまわしに参加
0038助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 22:33:54.49ID:SUfWSOmm
>>36
レックスはいらない。ドズルはヨハヨハが継ぐ
フリージもアミッド、リンダが継ぐんじゃなかったっけ?

そしてウリル(誤字)血族がハブられてるのは何故だろうか?
0039助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 22:47:34.99ID:GalswYGS
・誰かしら継承者をださないとだめなところ

ヴェルトマー→アゼルの子供が必要
エッダ→クロード。シルヴィアではダメ(注意)
ヴェルダン→ジャムカ
シレジア→レヴィン
ユングヴィ→ブリギッドかエーディンの子供が継承する

・気にしないで良いところ

フリージ→ティルテュの子供がいなくても、代替キャラのアミッド・リンダが継ぐ
ドズル→ヨハン・ヨハルヴァの馬鹿兄弟のどちらかが継ぐ

シアルフィ→オイフェ
レンスター→はっぱ
イザーク→バルムンクさん
-----------------------------------

意外と忘れられがちなのがジャムカです。
0040助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 23:00:11.52ID:1smtix7R
ユリアはどうせバーハラ王家継がないんだし、
小姑みたいなことするよりヴェルトマー家をなんとかしろよ…
0041助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 23:06:16.80ID:+9RlHPaF
レヴィン×ブリギッドでもシレジアはファバルが継ぐのね
0042助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 23:18:23.25ID:8X7aqfCv
>>40
ラナがヒルダ化したりしてw
0043助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 23:20:23.85ID:8X7aqfCv
ユリアがセリスのそばに居続けた場合
0044助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 23:26:47.56ID:2EJjASWH
アゼル父のアーサーとティニーが近親したらその子供は炎と雷両方の武器レベルが上がるのかな?
0045助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 23:28:02.52ID:SUfWSOmm
あの二人を独身で通したらまじでやりそうで怖いw
0046助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 23:52:29.78ID:Q4gF1tJS
レックスブリギッドにしたらイチイバル持ってるのにドズル継いでわろた
0047助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 00:34:48.69ID:uARMw3c+
>>36
継承順位だけわかってれば楽
Dシアルフィ→オイフェ
ヴェルトマー→アゼル息子>アゼル娘
Dフリージ→アーサー(アミッド)>ティニー(リンダ)
Dドズル→レックス息子>レックス娘>ヨハヨハ
ユングヴィ→ファバル>パティ>レスター>ラナ
エッダ→クロード息子>クロード娘
Dアグストリア→アレス>デルムッド>ナンナ
Dトラキア→リーフ>アルテナ
シレジア→レヴィン息子>レヴィン娘
ヴェルダン→ジャムカ息子>ジャムカ娘
Dイザーク→シャナン>スカサハ>ラクチェ

D付きは後半固定(代替)キャラで継承してくれる
母親と父親両方で継承がある場合父親優先
例えばレックス+ティルテュカップリングだとアーサーがドズル、ティニーがフリージを継ぐ
ヨハヨハはドズルに行くが後継者にはならない

父親優先した結果母親の国に継承者しなくなろうと父親優先
上の例でアーサー死亡時はティニーがドズルを継ぎフリージは継承者無し
0048助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 00:37:34.90ID:75ogKx+G
あの髪形でハチマキ(バンド?)なキャラデザのおかげで斧持っても似合いそうだしいいんじゃね
0049助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 00:44:33.61ID:IVvYNbb0
ドズルはヨハヨハよりもレックスの子が優先されるのが納得いかない
将来、直系の血筋であるヨハヨハの子に聖痕がでそう
0050助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 00:50:32.95ID:WuCX45ON
アゼル、レックス、クロード、レヴィン、ジャムカが父親の場合は、子供は父親の領地を継ぐ(母親の領地よりも優先)(レックスの子供はヨハヨハよりも優先)

エーディン、アイラ、ラケシス、ブリギッド、ティルテュの子供は母親の領地を継ぐ(優先順位はブリギッド>エーディン)

よって、フュリーが上の5人以外とカップリングした場合はセティ、フィーはホーク、フェミナと同じ扱い。エンディングではシレジアに帰るが国王にはなれない。
更に、シレジアに国王がいない(レヴィンの子供がいない)場合は、エンディングの国の紹介時にセティやホークの名前が出てこない。

レヴィン、ブリギッドのカップリングの場合、ファバルがシレジアにパティがユングヴィに行く。(継承の順番が、父親の領地>母親の領地、かつ、男子>女子だから)
0051助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 00:56:52.01ID:WuCX45ON
おまけ、
シルヴィアとホリンは神族(小)があるけどその子供たちはエッダやイザークには行かない
0052助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 01:02:01.43ID:2KSnVbDt
神器流出と傍系継承がおおすぎて数十年後また戦争起こってそうだ
傍系継承かつ直系が残ってるのはバーハラとトラキアと一応ヴェルトマー
この辺きな臭いな
0053助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 01:05:29.50ID:IVvYNbb0
>>52
だれが直系か神器持ってるかで変化あるだろうけど
安定しそうなのはイザーク、シレジア、アグストリア、エッダか
0054助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 01:22:30.67ID:9Etj0COE
ユリアとサイアスならアルヴィスの子供だから
表立って出て来れないだろうし大丈夫じゃね
一番爆弾抱えてんのはやっぱトラキアだわ
シグルド、キュアン、エルトシャンの子どもたちで
ストレートに継いだのは結局アレスだけか
0055助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 01:47:27.77ID:rV/iOowD
トラキアはアルテナとアリオーンがそれぞれ独身通しそうな気配がムンムンですわ。
しかもあいつら政治しそうな気がしない。
リーフ君の前途は多難です。
0056助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 02:38:34.67ID:O0iLPs+T
そして相変わらずハブられるヴェルダン
0057助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 14:02:30.11ID:GPTeU+sd
全裸のフュリーが全裸のレヴィンとセックスしてるエロ同人で
聖戦の名詞一切出ないものなら著作権セーフ?
0058助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 14:35:04.98ID:VBEOZxKe
訴えられて裁判でアウトと判決が出ればアウト
0059助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 15:41:01.87ID:fkNNIi23
そんなんで裁判とか恥ずかしいww
面白いけどww
0060助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 16:02:06.55ID:yK67xlHR
エッダ、シアルフィ以外のグランベルの血筋は根絶やしにしないとまた戦争が起きそうなんだよな
0061助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 16:07:25.05ID:/meuP9QR
聖戦のエロ同人なんて腐るほど出てるよね?
さすがに新しいのは出てないとして
0062助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 17:29:10.28ID:iq8bEatH
あまり詳しくはないので想像だが

シグルド×キュアン×エルトシャンの三角関係
アゼル×レックスのガチホモ
エルトシャン×ラケシスの近親
レイプ魔アーダン

こんなのが大量にあったんじゃないのかなと
0063助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 18:03:25.55ID:jcvZZRas
同人板に誘導しようとしたんだが落ちてたのか
直近の冬は覚醒サークルさんしかほぼいなかったな
0064助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 18:58:11.97ID:GPTeU+sd
ヒルダがティルテュやティニーを拷問する同人誌が出てそう
0065助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 18:58:49.23ID:GPTeU+sd
大沢の影響でトラバント×エスリン×キュアンが出てそう
0066助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 20:34:09.83ID:mrqoLeYU
他の聖戦スレもあるんでま、しばらくは同人ネタでも構わないか
ダブスタですまん
0067助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:47:17.52ID:rV/iOowD
>アゼル×レックスのガチホモ
これは当時見た覚えがある。

>>63
覚醒はどいつもこいつもキャラたってるしカップリングできるから同人の素材にしやすいんだよね。
0068助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:53:51.46ID:LgmJm9pC
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第168章〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1381928628/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1386782497/

同人ネタ苦手な人は他スレに回避推奨
0069助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:57:58.01ID:2KSnVbDt
>>55
アリオーンとアルテナって何故かお互い>国なイメージある
0070助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 22:04:50.08ID:6bYwpcsw
>>69
アリオーンはともかくアルテナは兄貴の事しか考えてないイメージがあるわ
0071助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 16:22:10.66ID:PxxxAALD
こういうつまんない恋愛話は

男の俺からしたら全然興味ない

もう半日、レスがない時点で
0072助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 16:31:55.06ID:W0lI1IQn
逆にアリオーンやアルテナが政治に関心持ってたら
神器使えない葉っぱさんの正当性とか色々危うくなるんじゃね。
加賀は女性の王位継承には否定的な人だけど、
本来アルテナが長子なわけだし南トラキアとの繋がりも考えると
アルテナが治めるのが一番しっくりくる、神器も継承してるし。
0073助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 16:50:50.04ID:7GMXYPnc
エマ・ワトソンの成長を考えると、おそらくアルテナはローティーンのころは超美少女だったんじゃないかと思える
0074助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 21:43:15.85ID:seaQRFTP
アルテナは北にとっても南にとっても中途半端な立ち位置だし実績も特にないし
むしろ葉っぱアリオーンと三人のなかで表立つには一番微妙じゃね
0075助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 22:00:52.23ID:eaSXaOZG
葉っぱは確かにマンスター地方(だっけ)解放の顔で英雄的ポジ
アリオーンはトラキア民から慕われる
でどっちも統治者としてはいいんだけどさ
マンスター民は再三侵略してきたトラキアが嫌
トラキア民もセリス一行を侵略者とみなす
これ考えると葉っぱアリオーンどっちもダメだから葉っぱアリオーンが支持した上でアルテナしかいなくね
0076助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 22:15:16.94ID:7GMXYPnc
>>75
トラキア民はトラキア王国の荒れた土地に住み続けたいのかね?
0077助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 22:25:49.50ID:euEGMXto
解放の英雄ポジで、神器持ちじゃない分特定の国の色も比較的薄め
半島全部で担ぐならリーフ一択じゃね
0078助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 22:29:21.11ID:7GMXYPnc
トラキア王国の民がそれほとアリオーン、アルテナにこだわるとは思えない
さっさとレンスターに移民して豊かな土地で暮らしたいだろ
0079助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 22:31:17.44ID:7GMXYPnc
南北統一後は移民じゃなくて移住
0080助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 22:44:07.66ID:seaQRFTP
>>75
平和なときならそれでいいかもだけど
兵からの支持もあんまなさそうだしトラキアは敗者だし
ぶっちゃけアルテナに戦後処理ができると思えn(ry
0081助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 22:46:38.08ID:eaSXaOZG
>>76
確かにレンスターに流入してくるトラキア民は多いだろうけどトラキアに居続けるやつも充分いるんじゃね
ほら、リアルにそういう人いっぱいいるじゃん
>>77の神器無しでレンスター色が薄いってのは確かに結構納得いく理屈だな
0082助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 23:01:43.47ID:tlCqh0rY
神器もちと直系は火種のもとだから、ややこしい地域では特に政治に関わらないほうがいいとも言える。
たとえばアルテナ担いでリーフを失脚させようとする政治家や有力者、アリオーンを担ぎ出そうとするトラキアの有力者や傭兵隊が少なからずいそうだもの。


>>77
紋章の謎にもそういう立場の英雄がいたな。ハーディン。
悲しい結末になってしまったけれども。
0083助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 23:12:42.35ID:+YmjkCTq
トラキアに植林したら少しは肥沃な大地になるのだろうか?
地質から駄目か一切話がでないからわからん

因みにユーカリは成長は早いが他の植物の成長を阻害するから植林には不向き
0084助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 23:14:17.90ID:KzOmZif0
かといってアルテナやアリオーン担いでも北トラキアからの反発必至だろうし
やっぱりリーフが治めるのが一番平和なんだろうな
神器が使えないって以外は反発出ないだろ
0085助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 23:32:46.36ID:iDDD5KdM
南トラキア地方は河一つないからな
恐らく雨も少ないんだろ
不毛の大地すぎてずっと暮らしてきたトラキア民が怖い
0086助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 23:54:39.53ID:VWAyuFWk
ドラゴンがあの図体を維持するのに何食ってたのか気になる
0087助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 23:59:07.55ID:7GMXYPnc
>>86
爬虫類は体温調節にカロリーを消費しないからわずかな食料で生きられる
0088助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 00:01:37.17ID:AbcrI5IO
>>86
その発想はなかったw
確かに疑問だよな
三頭の竜の時なんかワサワサ大量に湧いてきたし
0089助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 00:14:36.96ID:Uyp/JKTL
哺乳類より少なめとはいえあの巨躯と飛ぶためのエネルギーは相当必要だろうな
軍用竜ならリリースして餌を食わすってのも難しそうだ
0090助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 00:18:25.28ID:KhjMJuSr
アグストリアの前例見れば統治する奴に神器所有なんて求められてないだろ

エンディングで「アルテナは〜生涯、愛し続けたという」
だからな。リーフ、アルテナ生存中は特に戦争も無かったと考えていいだろう
0091助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 01:10:04.94ID:hdHrBFth
トラキアが貧困なのはあんな大量にドラゴン飼ってるからじゃね?というのは時々出てくるなw
あとはナイトキラーなんてコスパ悪いのを使ってるせいだとか
0092助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 02:03:14.77ID:VS8jqtK/
つーかドラゴン喰えよ
名産品になるんじゃねえの?
牙とか鱗とか需要高そうだし肝や脳は薬や珍味になりそうだ
0093助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 04:24:49.15ID:wrDfkTiX
成馬と大きなワニは似たような体重なんだけど
大きなワニの1日あたりの消費カロリーは600キロカロリーくらい
成馬の1日あたりの消費カロリーは13000キロカロリーくらい
0094助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 04:31:30.52ID:wrDfkTiX
にんじん大きいの1本で80キロカロリーくらいなのに・・・
いったい何本にんじん食べるんだろ
0095助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 06:59:26.90ID:oMAXc1j5
>>93という事はペガサスの方が大食漢なのかw
あれも大概エサが謎だよな
0096助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 11:56:22.05ID:a1nK1utB
牧草
0097助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 14:02:40.96ID:wrDfkTiX
アーダンって一日10000キロカロリーくらい摂取してそう
0098助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 01:57:01.37ID:2Ittg01/
ドラゴンが野草や木の実を食いまくってるからトラキアは荒野まみれだと思ってた
0099助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 02:34:40.15ID:GpSfsANq
死肉を餌にするために、傭兵稼業
0100助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 03:06:12.21ID:wYlMtXbo
飛竜もトラキアでしか育たない、高山に生える牧草みたいのでも食べるんかねえ。
他の地方でも育てられるような感じではないもんな。
0101助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 04:30:59.77ID:N9W18eDl
貧しい国なら人間の糞尿をえさにしている可能性も・・・
0102助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 09:49:26.89ID:UObP1uIc
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
0103助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 14:48:33.07ID:J/uLzALv
平民オールA完了した
フェミナ独身エンドが軽すぎてワロスww
0104助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 17:22:20.10ID:SDoAn+/H
さあ次はファバル単騎でもやるんだ
0105助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 19:04:30.79ID:N9W18eDl
ファバル独身のこと?
0106助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 19:32:12.28ID:iI21kVot
>>104
ファバル単騎で12魔将とやりあった動画は見たことあるけどユリウスどうすんだろ?
0107助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 20:44:32.87ID:dB42KYV+
アレク父の見切り持ち&ちからカンスト状態のイチイバル装備だと削りきれるはず。
0108助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 22:47:32.26ID:Xh2KNQwi
クリア後にフュンフさんにバーサクかけてどこまで倒してくれるだろう?
っておもったら必殺キラーボウの連発で全滅させてくれてワロタ

どれだけジャムカがヤバいか良く分かったわ
0109助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 23:40:59.28ID:OF0KpWZA
ティニーが風Aでない限りはトルネードはリーフにいってしまうけど
魔力低いながらもひっさつ、れんぞくはまずどちらかは出るんで強いな
0110助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 00:01:24.16ID:1ty/37Id
 兵
兵ファ兵
 兵

単騎で12魔将ってこうならんの?
0111助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 00:06:23.91ID:V3taHEa2
>>110
森を利用すればならない
0112助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 00:07:06.26ID:U9DAw1pF
バーサク状態の敵に敵は向かってこないから遊撃し放題
0113助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 00:10:44.09ID:nDee3oCb
>>109
マスターリーフは実質マージナイト+女パラディンみたいなもんでしょ
ガチ肉弾戦要員でもそりゃ強いけどレスキュー係として運用した方が面白いし
0114助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 00:17:43.23ID:V3taHEa2
>>112
字を良く見なさいな
フュじゃなくてファでしょ
0115助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 01:33:27.94ID:U9DAw1pF
すまねえ・・・
0116助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 08:01:28.96ID:xHjaCdtd
リーフは魔防吟味が面倒だ
0117助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 15:54:37.48ID:IV6SENiA
2桁行けば良い方だよ
0118助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:45:08.72ID:gss3AIZG
ちょっと教えて欲しいんだけど
必殺スキル無しのユニットが☆付きの武器装備の時の必殺確率ってただ(撃破数−50)%?
それとも技+(撃破数−50)%なの?
0119助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:49:38.06ID:OIgMua74
>>118
後者
ってか前者だと☆50で必殺出ない
0120助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:26:33.42ID:gss3AIZG
>>119
ありがとう
そっかそうすると必殺スキルって☆武器装備なら意味ないのか
0121助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:40:27.86ID:U9DAw1pF
逆に考えるんだ。
必殺スキルのおかげで必殺武器を他キャラに回せると・・・
0122助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 01:13:30.75ID:+Znqc7gD
本当は必殺のみ=技%
星50以上必殺なし=技%+撃破-50
両方=技×2%+撃破-50

とかのがよかったんだろうけどね
ターン数期にしない究極育成って面では必殺はやや不遇スキル
0123助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 01:27:11.41ID:ZbNbHlyR
その計算だと星50超えたミストルティンがヤバいな・・・
0124助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 01:45:22.27ID:r/WhnEEp
性能としては強すぎず弱すぎずのミストルチンだがやたら強い印象があるのは
エルトシャンとアレスのせいかな
0125助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 01:46:29.58ID:we7SkQI/
武器修理禁止プレイでは必殺もちユニットは神
0126助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 02:33:35.18ID:gSF/INax
全A武器使えて☆の必殺、勇者の連続をスキルで補える葉っぱ様は
ほんま汎用武器界の神やで
0127助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 02:34:39.72ID:r/WhnEEp
レスキューとワープはバルキリーよりもよっぽど神器な性能だと思う
0128助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 07:00:48.06ID:27mMG703
オーラリザイア使えたっけ?
ライトニングは大丈夫だった記憶があるけど
0129助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 07:06:19.78ID:mERR2ZMb
>>128
マスターナイトは光だけCだった気がする
0130助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 10:00:40.22ID:NdHoUvd+
>>125
ノーリセで修理禁止やったことあるけど必殺なんてあてにならなくて大して役に立たんぞ
アレスとせいぜいレヴィンがちょっと役立つ程度
0131助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 15:19:07.90ID:sLxXzdnW
最近のFEって室内戦でも馬に乗ったままなの?
0132助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 20:16:36.77ID:UvKYO1ga
>>131
むしろ紋章とトラキアぐらいだな下馬するのは
0133助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 22:48:19.65ID:AsrAgnWN
なんて行儀の悪い奴らなんだ
0134助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:55:32.14ID:Jtn4oiUc
コープル「僕、とうさんにマジックシールドをかけてあげたい」
0135助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 01:56:54.02ID:lA7LOyhD
>>130
ノーリセだと武器禁止オールAは無理だよ
0136助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 06:43:28.68ID:GBXDKGAd
誰もオールAだなんて言わなかったはず
オールAなんて目指していないやつもいる
0137助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 08:24:51.51ID:PE4CEtKC
5章でエスリンより先にキュアンが死ぬ事ってあるのか?
0138助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 11:49:34.76ID:BHQK+NCK
>>137
エスリンめちゃめちゃ育ててキュアンを全く育てなければ稀にあるらしいが
俺は一度も見たことないな
0139助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 13:00:05.74ID:w1VurYUc
あんまキュアンに頼ってるとシレジア以降の装甲持ちが居なくなるから
頑張ってレックス育ててる
0140助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 14:25:20.76ID:b6qvCYfO
>>139
固くて強い方がいらっしゃるだろ!
0141助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 15:41:15.29ID:jre5EajH
氷の山、通れないくせに何言ってんだコイツ…
0142助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:15:59.32ID:6aT6qUkG
レックスは頑張らなくても勇者の斧で槍持ちを倒してれば勝手に育つ
闘技場もろくに勝てないのにエリートすげえ
0143助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 17:05:31.56ID:F82ShvlQ
真面目な話、雪山じゃアーマー系はみんなヤバそうだ…
0144助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 17:13:20.93ID:u2kYlDId
むしろ雪道で移動が落ちないだけありがたく思わないとな
0145助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 19:15:06.60ID:lA7LOyhD
>>142
勇者の斧持ってたら闘技場全勝でしょ
0146助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 19:42:45.66ID:ZO2yo5Dj
2章はホリンを回せばいいけど、5章のナザールとシーフは守備カンストに勇者の斧☆50かシールドリングがないときつい
0147助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:37:02.31ID:uNTd6klw
そのころにはもうレベル30ですし。
0148助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 21:04:25.62ID:lA7LOyhD
>>146
>>147の書いてるとおり5章ではレベル30で守備カンストしてる
2章のケイモスはクラスチェンジしていれば倒せる
0149助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 22:54:56.51ID:w1VurYUc
なんか迫力があるんだよな
それまでパカパカ・・・って近付いてたレックスが白馬になってドって飛び掛かる時
斧だよ
男だよ
ステキだよ
0150助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:13:23.88ID:L4agEjwN
レックスはよくネタにされてるけどよく見るとイケメン
0151助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:13:57.94ID:e/3hLF0d
さすがにレックスでも2章クラスチェンジはきつくね?
大人しく3章からシールドリングをシルヴィアと使いっこしてれば楽にカンストする
ソードファイターの攻撃が1しか喰らわなくて笑えてくるw
0152助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:14:01.37ID:b6qvCYfO
>>149
これわかるww
一瞬で間合い詰めてぶったぎる姿がいいわ
ウォーリアにCCしてもカニ歩きの奴はそこが残念でならない
0153助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:26:22.25ID:ajzK+enh
あまり見る機会ないけど、ウォーリア系の必殺モーションは結構好きだわ
0154助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:42:37.56ID:e/3hLF0d
ウォーリア弓必殺とかな
0155助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 07:11:47.93ID:r4rSWE4G
ネタ的面白さ抜いたらヨハンより弟の方が使えるよね。
CCしたら弓使えるってだけで全然違う
0156助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 07:22:53.48ID:SEKfAERV
のんびりまったりやるならヴァのが強いな。
評価を気にするなら騎兵のヨハン以外に選択肢はないだろうけど。
0157助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 08:19:13.20ID:ruB+OtvU
評価プレイのときヨハン使ったけど、無駄に恋愛とかさせてたから全然戦闘するチャンスがなかった
でも戦力的に全く影響が無かったという
0158助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:02:26.57ID:F0uUNfJ7
>>156
ヨハンにしても戦力として頼れるほどじゃないから、弓で闘技場を勝ち抜けるヨハルヴァの方が楽という意見もある
0159助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:20:54.64ID:6g7ZxkTo
ヴァはリザイアが楽に手に入るのがいいんだよ
0160助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:13:51.10ID:0RBZAacZ
リザイア入手の手間はどっちでも変わらん
ヨハン選んで面倒になるのはリザイア入手しつつ章クリア時の収入を最大にする事
0161助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 12:25:07.17ID:OBB/IwQk
ディアドラの形見のオーラを使いましょう。
0162助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 14:11:37.75ID:V9xP40W3
どうせ市民余るからヨハンに助けさせて10章中にLV30にしてる
戦力的には大差無いが折角の勇者武器は騎兵に持たせたいからな
0163助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 17:20:11.10ID:DOxtOiO/
ヨハンが活躍するには、レックスが頑張って勇者の斧に☆を付けてもらわないと
でないと単なる削り役位にしかならないよ
代替プレイならまあそれなりなんだけど、子作りしてるとどうしてもね
0164助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 20:38:31.62ID:k2yXBaHX
親世代は物理防御が命
子世代は魔法防御が命
ヨハヨハとレックスの違いはここにある
0165助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:09:39.39ID:hC4k8z07
ソファラまで制圧しにいくのめんどい
0166助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:33:50.04ID:V9xP40W3
ヨハン仲間→ソファラ放置で6章クリアしても評価は下がらない(章クリア時の報酬が1000G少なくなるだけ)
それとヨハンは削り役で十分
子世代では希少な攻撃回数の読めるキャラだし、勇者の斧が必殺化してると削りの幅が狭まるからな
斧に☆溜めるのがもったいないというのもある
0167助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:57:00.84ID:NI7+IUDQ
評価狙いだとラクチェ、ラドネイと歩数が合って、闘技場を勝ち抜きやすいヨハルヴァ一択だろ
勇者の斧の使い手はリーフ王子で決まり。特に出番ないけど

ヨハンの成長率がアクスナイト向きじゃなさすぎるんだよ。DEF低すぎ。
0168助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:59:00.86ID:nIvYPYgx
SNK系のキャラデザインが好みでヨハルヴァ使ってる腐が通りますよ
0169助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:04:52.74ID:esWHh1Tu
ヨハンのDEF成長は60%でトップクラスだが・・・?
初期値で見ても同レベルのレックスが13でヨハンは12なので低すぎるということもあるまい

まあエリートの有無とか後半の敵の質とかで使用感は劣るが
0170助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:07:02.24ID:4e0wpHUz
くらいィやがれぇ!
ヘヘッ燃えたろ?
0171助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:08:02.95ID:NI7+IUDQ
>>169
それレックスだろ?
ヨハンはSTR30、SKL20、SPD40、DEF30だろ?

剣騎兵か弓騎兵でよかったのに
0172助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:08:22.28ID:Y81kPzWz
海外でPS4のセーブデータ破損が頻繁に発生する事が話題に
http://blog.goo.ne.jp/yearx/e/ef3d5ec5b57a88897b2085d334863e0e

ソニーって完全に終わってるな
0173助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:16:05.96ID:0RBZAacZ
>>171
ヨハンはSTR40、SKL20、SPD50、DEF60だが?
0174助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:19:43.22ID:NI7+IUDQ

俺が持ってる攻略本は2冊ともDEF30だな・・・
何回か使ったけどレックスほど伸びたことはないし・・・ほわっつ?
0175助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:30:07.01ID:Foyf1Jdg
ネール弱補正の有無かと
0176助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:30:42.70ID:SEKfAERV
>>174
そこにネール傍系の補正を加えると…?
0177助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:38:30.72ID:NI7+IUDQ
あーそういうことか。そこは理解してなかったわ。
てことは俺のプレイではヨハンがへたれただけか・・・
0178助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 00:05:14.18ID:+Q+4A/3l
どうせ回避は期待できない
魔防も焼け石に水だから
ヨハンは守備を吟味すると幾分マシになる
0179助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 00:19:46.88ID:+Q+4A/3l
>>178
固定キャラではハンニバルに次いでヨハンは無音になりやすいからな
60%の守備はせめて毎回上げときたい
0180助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 00:28:10.20ID:nnOw8tXu
ヨハンは初期レベルの高さがエリートのかわり
0181助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 00:57:28.07ID:cSgJRisE
ハンニバルさんは無音が多すぎるし、
使い道がよくわからないキャラ
0182助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 00:58:47.48ID:iT6N+SEv
ハンニバルさんは3頭の竜作戦からお城を守るのが最初で最後の仕事
0183助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 01:01:23.57ID:Hjh4B1FJ
>>167
俺は評価プレイこそヨハン一択だわ
ラクチェはシャナンとくっつけるしどうせヨハルヴァであってもCC前では闘技場制覇できない
ヨハンではCC後も制覇できないのはその通りだから市民を助けさせてLV30にする

ヨハンの他に市民を助けるのはスカサハだけ
それで子世代は全員LV30に到達可能
0184助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 01:20:43.41ID:vE+vIz+u
ハンニバルが居ないとコープルが宙ぶらりんになってしまうけど
それならハンニバルはNPC、コープルがアーマー系でもよかったのにな

コープル×アルテナのマジックシールドイベントも唐突すぎるし
この二人は接点あったんだっけか
0185助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 01:23:43.44ID:r+d/D7Wz
ヨハルヴァはなんとかしてクラスチェンジすればキラーボウで闘技場制覇できるけど、そこまでの労力をどう考えるかだろうね。
0186助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 01:26:25.35ID:wK/StCd+
>>184
スレチになるがトラキアでコープル×アルテナは描かれてるよ
0187助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 01:28:42.27ID:nnOw8tXu
>>184
コープルがソードアーマーならデュー×シルヴィアで追撃リング、光の剣を持たせて地雷させれば最高
0188助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 03:41:48.93ID:kXA4RYEY
ヨハンに市民食わすなら
ヨハルヴァに8章の市民食わせればその後の市民を他にまわせるしなー
なにより6章でソファラ城いくのがだるい。
行かなきゃ金が減るし
0189助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 08:49:43.62ID:IkK8sBb+
仮に二人とも最初から上級職だったらどちらを選ぶ?
0190助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 09:38:55.22ID:QqhywggT
育てやすさから弓つかえるヴァ
0191sage2014/01/28(火) 10:10:07.19ID:4IIrAjCX
ヨハンがキモくて虫酸が走るからヨハルヴァ
0192助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 10:13:33.87ID:PzUmA53R
漢を選ぶ
0193助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 11:11:09.95ID:nnOw8tXu
>>188
なんでヨハンだとその後の市民を他にまわせないの?
0194助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 12:10:49.00ID:kXA4RYEY
>>193
闘技場を制覇できないから

ヴァの場合、7章制覇、8章をLv7まで勝ち抜いて大体Lv16
4人食わせてCCしてキラーボウで制覇。ゼウスすら余裕で勝てる
9章闘技場なんて鉄の弓でLv7までいける

いくら前線へ出れるといってもエリートもないヨハンさんはそれほど経験値稼げないし
レスキュー特攻組に入れるほど戦力にならない
そもそも9章以降は削り役よりも1殺要員のほうがほしい
0195助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 12:56:19.76ID:Hjh4B1FJ
初期上級職だとしても歩兵を選ぶ理由にはならんな
そもそも1000G減る程度で困る奴はいないし

歩兵オンリーみたいな縛りプレイでもない限りはね

俺の場合ヨハンに助けさせる市民は4人、スカサハは2人でシアルフィ側の市民は丸々余ってる状態
他のキャラの育成計画が確立していればこれだけヨハンに助けさせても尚余るくらい
逆に言うと不慣れなうちはヨハンだと難しいのかな

あくまでも歩兵よりは前線の手数になれるだけマシというスタンスだし
ヨハンの終章の仕事なんてエッダ騎兵隊の迎撃に加勢する程度でそれが終わったら本城待機する程度の活躍よ

1殺要員とは言うが結局は乱数頼みのキャラは頼りないのよね
歩兵だし
0196助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 13:07:54.44ID:nnOw8tXu
>>195
「これだけヨハンに助けさせても」にはシアルフィ側の市民は含まれてないんだよね?
0197助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 13:32:41.39ID:kXA4RYEY
エッダへ向かうグラオリッターなんて到着前にドズル制圧で消え去る運命だしなー・・・
実質は慣れればヨハンの戦力は必要ないってことだよ?

まぁキャラ叩きになりそうだからこれ以上は言及しないでおく
0198助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 13:49:40.92ID:nnOw8tXu
ヨハンを前線で使ってると勇者の斧に必殺がつくからゼノンはそれで倒せる
0199助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 13:54:10.48ID:lEfYlmDU
>>195
>あくまでも歩兵よりは前線の手数になれるだけマシというスタンスだし
ヨハンが前線に出ても大してやることないから、闘技場で勝ちやすいヨハルヴァの方がマシって思う人もいるのさ
0200助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 13:56:43.39ID:3l8jJJWh
また例の奴が復活してるような気が・・・
0201助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 13:57:51.49ID:Hjh4B1FJ
>>196
その通り、シアルフィ側の5人は手つかず
もっと言うとその市民達はたとえ騎兵でも到着する前に10章が終わってしまって助けられないだけ
0202助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 14:31:18.40ID:kXA4RYEY
シアルフィの岬の市民はアルテナに食べさせてるな
おかげでエリートリングなしでもLv30が楽だ。
0203助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 18:08:12.39ID:18LTgSws
守りの剣鍛えたら6、7章のレベル上げで地雷しやすくなりそうなんだが5章の斧騎士位しか鍛える場所がないな
0204助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 18:16:06.98ID:19o9jxdw
俺もヨハンかヨハルヴァならヨハンだなぁ
いくら強くても前線にたどり着けなきゃ意味が無いし
まぁたどり着いても大して活躍はしてないけど
0205助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 18:53:37.75ID:r+d/D7Wz
ヨハルヴァならドラゴンナイト狩れるのはけっこう嬉しい。
0206助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 19:30:59.40ID:B+sc4NMF
俺がオールA取った時は経験評価とラクチェの支援役としか考えてなかったからヨハルヴァにした
経験評価の目安であるLV27はエリートリングと闘技場で何とかなるし、ラクチェが恋人なら資金繰りも楽
エリート使い回しとパティのLV上げのことを考えたら、シャナンはパティ一択だと思ったし
0207助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 19:31:58.02ID:kXA4RYEY
>>203
むしろ防御+7のせいで誰も攻撃してこなくなる恐れが・・・
まぁ鍛えるだけならディートバ隊がいるけど
0208助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 20:46:06.85ID:nnOw8tXu
>>206
シャナン、パティだとシャナン自身が金食い虫でパティに貢ぐ余裕なくね?
シャナンをMAPではたくさんは戦わせないスタイル
0209助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 20:47:48.46ID:nnOw8tXu
スタイルのあとに?を忘れた
0210助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 21:06:57.86ID:kXA4RYEY
>>208
シャナンに値切りの腕輪を取らせ、闘技場を鉄の剣とかで勝ち進めばたんまり回せる。
バルムンクは評価プレイでは50回も使わないオチ

対1射程攻撃限定だが盗賊の剣inシャナンという荒業もある。
0211助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 21:15:36.85ID:nnOw8tXu
>>210
なるほど、値切りの腕輪を誰にも継承させないのか
0212助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 22:13:48.66ID:uuMh3UA/
盗賊の剣inシャナン
0213助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 00:29:06.84ID:T4i5BjTu
エリートリングを次章に持ち越させることで20000G浮かせられる
金のかかるキャラにどうぞ

それはそれとしてデイジーならヒモ必須だろうけど
パティならCCしてしまえばガンガン稼げるようになるっしょ
9章のムーサー隊やらアリオーン隊やらに地雷仕掛ければウハウハだぜ
0214助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 00:49:34.60ID:y8uwy4mS
その頃ってもう稼ぐ必要ねーんじゃね?
むしろアレスにリング持たせるためにシーフの腕輪とひかりの剣持たせて地雷する
0215助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 01:38:16.13ID:T4i5BjTu
ハンニバルは9章の闘技場からエリートリングを持たせることで城外で戦わなくてもLV30に到達できる
アルテナはそれだけじゃちょっと足りないんで数体倒す必要が出てくるけど
もっともここまでしなくても経験評価Aは余裕なんだけどね
0216助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 01:41:05.91ID:I/9qnjLi
攻略A狙いだと少ないターンでいかに多く稼ぐかというのが大事になってくるからな
盗賊の剣持ちのシャナンと恋人にすれば効率が段違い
0217助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:05:00.67ID:7tIlZ/7M
エリートリングの持ち越しはやるよね
7→8章:デルムッド、8→9章:リーフにしてる

評価狙いだと、パティに値切りがあれば恋人の金は当てにする必要はないと思う。逆に、値切りがないと恋人から金もらっても金策に苦労する。
バルムンクの修理代はラクチェからもらうのがいい。ラクチェがエリート持ちだとなおよい(それだと、金が余り過ぎるかも)
0218助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:20:00.79ID:906V6rVM
評価狙いだとレックスはシルヴィアとくっつけたいな
0219助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:25:23.48ID:+dcu/dhk
うちの月光パティには値切りの腕輪を継承してたけど、
稼げる恋人がいれば効率が上がるのは変わらんし、盗賊シャナンを活用してたよ
それに評価狙いだとバルムンクを使うとこが限られてるから、修理代はそんなにいらないしね
0220助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 22:50:05.40ID:y8uwy4mS
慣れればリーフ王子は8章闘技場でCCしてムハマド隊をウインドで蹂躙する
評価プレイだとバルムンクさんは30回振るかどうかというレベルだなミストルティンも同じく
0221助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 00:32:24.24ID:5Vo+H7gK
ミストルティンは修理なしじゃ足りないくらいでしょ
ジャバロー隊だけで十数回使うし、その後もずっと最前線だし

・・・まぁ、終章の闘技場後にフル修理すりゃいいけどさ
0222助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 00:56:03.38ID:LLEQFBRX
ジャバロー隊で38くらいになって8章の3姉妹で32前後
その後はひかりの剣メインで終章まで使わんな
終章すら向かってくる奴はリーフが蹴散らしてアレスが殴るのは防衛の敵の最小限だけだわ
0223助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 01:21:10.96ID:rEhSq87A
10章こそミストルティンの本領じゃないか
大盾がウザいアルヴィス戦の手数にもなれるし
0224助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 01:30:56.22ID:ho7FzS9W
バルムンクはイード周辺とアルヴィスとファルコン姉妹くらいだな
0225助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 02:33:38.21ID:LLEQFBRX
あー、アルヴィス忘れてたわwすまん
0226助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 09:28:03.07ID:8pkUSSzo
久しぶりに来たが例の荒らしはいなくなったようだな
良かった良かった
0227助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 22:31:45.71ID:x85kncRK
アーダンの技+5イベントは恋人ができたらすぐに発生してほしい
0228助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 23:09:06.30ID:LLEQFBRX
ユリアとオイフェをくっつけた場合の終章のセリスの心境を見てみたい。
父親同然の30過ぎの男が自分の妹とケコーン
しかもナーガ直系がでるものと思われる。
0229助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 13:36:23.99ID:tcCbJFCO
>>228
バーハラ家がバルド直系、シアルフィ家がナーガ直系と
血筋が交換されちゃうんだな
0230助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 13:43:19.00ID:Nb67C0I5
子孫で婚姻を結んでナーガを取り込めばOK
0231助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 21:18:51.75ID:d5WFMuUU
一応ユリアもくっつきはするんだよな。
イベントとか皆無なのが寂しいけど…
0232助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 22:59:29.94ID:je/oBs1a
他スレで荒れてるけど
そこまでコープル&リーンは不人気だとは知らなかった
0233助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:05:44.99ID:w+eJB60x
>>232
アレスと釣り合う彼女を考えると子供ぽいリーンよりはレイリアだな
0234助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:09:56.79ID:Ya8OWl75
>>232
その二人は不人気というより代替キャラが優秀すぎて空気になってる感じ
0235助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:20:23.07ID:9rJZZ5iZ
余程キツイ縛りでもなければレイリアにはしないな
0236助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:23:39.71ID:OeoEHMmq
レイリアとシャルローって姉弟必殺出ないんだっけ?
0237助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:41:45.50ID:QShma0L2
リーンて緑髪のボサボサ頭にピンクリボンのポニテってデザインも配色も悪過ぎなのよ
0238助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:51:12.21ID:U2aZ6GlF
リーンはミストルティンの修理代のために
俺が飯食ってる間も延々と闘技場で闘い続けてくれる良い子だよ
0239助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:59:13.15ID:TzY3/XlH
リーンは正直気持ち悪い
0240助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 00:00:01.28ID:Hmw/sSKt
中古だしな
0241助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 00:05:59.98ID:KMmP0Wkj
なんかダメ男のために風俗に身を落として稼いでくる風俗嬢みたいだな
ま踊り子だからそんなもんか
ただ>>237の言う通り配色悪いし可愛くなくていまいち好きになれないや
0242助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 00:11:06.84ID:/MOkoqBX
パティは盗賊という犯罪者。なんか盗賊と聞くとかっこいいんだけれどねw
0243助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 00:21:07.00ID:nEOs3EHT
パティは盗んだ物を孤児に与える義賊だけど
某盗賊団は略奪した物を市民に買い取らせる下衆
0244助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:43:04.54ID:oqZmvFXJ
レイリアはケバいしデブだから嫌
0245助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 07:46:37.18ID:L/YC+Kwp
リーンは目が死んでる?感じが…
0246助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 12:57:46.91ID:P/z0yS+l
た〜よ〜れ〜る〜踊り子〜だけど目が死んでる〜♪
ギャグ聖戦日和
0247助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 14:56:54.61ID:HVH26E9Z
レイリアは巨乳っぽい
リーンは貧乳っぽい

よってレイリア
0248助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 15:09:30.52ID:L/YC+Kwp
レイリアの家系とか全然話出て来ないよね。
カリスマ持ちだから何かある?ってのはメタな感想だが
0249助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 15:12:36.07ID:4d1DL8AL
>>247
巨乳と貧乳じゃないよ
爆乳と貧乳だよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1122286-1391235089.jpg
0250助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 15:36:48.25ID:6j7MW3vp
トレジャーverだとリーンもなかなか
0251助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 15:47:24.66ID:oK64noSv
>>249
レイリア大勝利
0252助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:10:51.93ID:wr3a7w9P
>>249

この画像の出展は何かな?
他のも見たいです。
0253助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:30:07.67ID:Hmw/sSKt
どっちもエロいな
さすが踊り子

ジャバローが手を出したのもうなずける
0254助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:44:35.56ID:y6H24Wfy
定期的にリーンdisが始まるな
0255助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:47:36.46ID:VzF87U/X
貧乳はステータスって誰かが言ってた
0256助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 18:01:37.13ID:3WeqlH5t
>>254
普通にリーンが可愛くて好きな俺はこういう流れになるとうんざりする
0257助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 18:44:56.35ID:nmyQQXdy
どっちも聖戦の顔グラの中ではかなり可愛い方だと個人的には思う
他の子供の顔が地味でもっさり気味だからよけいにそう見えるというのもある
0258助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 18:59:00.80ID:nEOs3EHT
おかんが可愛いから若干劣化して見える
0259助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 21:31:28.93ID:xFXgXX6j
シルビアはレプトール閣下の電子レンジでチンだ
電気エネルギーでカリスマとバリアが生まれる
文明的
0260助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 21:47:04.74ID:9e8hv9AU
なんかの攻略本でリーンは目に生気がないだか
ボロカスに書かれてたきがする
0261助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 22:49:04.50ID:isCnu+du
リーンは表情もないし、ドット絵が子供っぽ過ぎてなあ。
あれで踊り子言われても、小学生の創作ダンスみたいなイメージしか湧かないんだよな。
胸は別にあってもなくてもいいけど、母ちゃんやレイリアのがキャラが立ってる感じはする。
0262助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 23:21:54.67ID:7Rn/j1fS
>>261
凄い納得のいく解説ありがとう
0263助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 00:18:33.71ID:k3yfDvIq
>>252
公式イラストだから雑誌とかでも見た記憶はあるけど
この画像はファイアーエムブレムミュージアムのだな
0264助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 00:23:38.14ID:4VZCMIGJ
脳内設定ですまんがそもそもリーンは14〜5だと認識してる
だから外見が餓鬼なのも仕方ない
ただ、当時の倫理観ならそんくらいの女性なら充分性の対象になってただろうし

コープルは10か11設定
0265助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 01:03:55.60ID:qVlg4w48
10歳でも十分に性の対象だが
0266助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 01:06:53.51ID:pZ9kqDoE
おまわりさんこのひとです
0267助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 10:53:35.82ID:ObEW/vIy
おまえが幼女を拉致したのか
0268助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 23:21:23.49ID:qVlg4w48
そういや、祈りの剣をこわれた剣としてセリスに継承させたら
8章の女ドラゴンナイト隊長がこわれた剣もって出てきたんだが・・・

もしかしてシュミットやムハマド将軍の勇者の斧、槍も壊れた状態で出現させれる?
0269助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 00:06:12.44ID:mL7trs3K
>>264
それだとシルヴィアはリーンを捨てた後で旦那とセックスしてコープルが生まれてコープルも捨てたってことになるから
リーンが17、コープルが16くらいでは?
0270助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 00:44:38.72ID:mL7trs3K
シャガールが見切り持ちでキラーボウ、勇者の槍、パワーリング装備ならおもしろい戦いになるのに
0271助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 01:36:51.13ID:S7QfvmdW
ブリアンを強化しろ強化しろと言ってるのと大して変わらんなその発想
0272助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 02:10:04.22ID:SigwLLz1
動かないボスを強化しても面倒なだけだわ
てことでブリアンを強化したほうがまだマシ
0273助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 02:13:51.86ID:mL7trs3K
強すぎるブリアンはスルーされるんだろ?
0274助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 02:17:31.89ID:xUOuaffF
ブリアンニキはまだマシ
追撃と突撃あるし、ゲイ装備のアルテナぶつけたら返り討ちにされたこともある

ランゴバルト様はまじでなんとかしてやってください
レプ様は魔力上限解除というとんでも仕様なのに・・・
あとイシュトーケシさんが分不相応に強すぎると思いますん
0275助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 05:26:14.94ID:oKBmtLLL
スワンチカは見切りとセットならそこそこ強いんじゃね?
まあ倒すのが面倒になるだけで怖くは無いけど
0276助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 10:14:19.04ID:gdgq5Un7
ケシさんって誰のことだ
0277助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 11:30:14.54ID:cTKY8WO1
ポケモンタケシ

どうでもいいが、コープるはいくら最年少とは言ってもユリアより年上じゃないの
死ぬ男キャラもいるし、公式推奨の神父でも目がダメになるんだし
種付けはバーハラ前に終わってないの?
0278助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 11:46:42.78ID:i9DkynkW
>>277
基本的にはそういうことになる。
なので恐らく自軍最年少はユリアなんじゃないかなあ。
シャルローとか汎用2部キャラの年齢が、正規子世代と同じと仮定するならね。
0279助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 12:08:39.29ID:m6+KX8m0
ラスボスが敵軍最年少と思うとなんかかわいそうになってきた
0280助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 12:21:45.46ID:HIm40P/3
まあユリウスはロプトウスの魔道書に触れてから性格が変わったって話だから
マンフロイがいなかったら優しいお兄様のままだったのかも知れないと思ったけど
よく考えたらマンフロイがいなかったらそもそも生まれてなかったわ
0281助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 14:19:50.61ID:xUOuaffF
スワンチカさんには見切り、怒りがついたら恐怖だったと思う
ダメージ通らんわ、HP半分まで減らしたら神器必殺の恐怖

現状、いくら防御があっても必殺だせば軽く通っちゃうからなー
0282助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 14:45:27.54ID:mL7trs3K
怒りあるならスワンチカよりも勇者の剣+ライトニングの方が怖い
0283助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 14:59:53.16ID:xUOuaffF
>>282
それならアレクの子供やアイラの子供で簡単に倒せちゃうじゃないか
スワンチカの防御性能+見切り、怒りだと神器じゃなきゃダメージ通らんわ
セリス以外は怒りの可能性があるわでかなりの強敵だと思うぞ

まぁ、命中0にするかスリープで余裕だけど
0284助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 16:59:05.70ID:HIM4emrz
あんまり敵を強化しすぎると改造みたいな難易度になってつまらんよ
0285助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:10:30.86ID:PDxV5G+0
セティ置いておけばOKじゃね?
先に攻撃させれば怒りも関係ないし
部下ともども1ターンキルよ
0286助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:18:42.63ID:xUOuaffF
うん、やっぱ神器持ちは神器でなきゃ倒せないくらいがいいよな
防御性能で最強のスワンチカさんが必殺細身の剣で簡単に倒されるとか悲しいわ
0287助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:29:47.86ID:mL7trs3K
やはりブリアンはスワンチカの方がいいな
スコピオこそ追撃、突撃、怒り、見切り、キラーボウ、勇者の剣、ライトニングがいい
0288助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:32:18.69ID:gdgq5Un7
>>284
これな
変に難しいのやったら、原作の難易度でよかったんだとわかるのよ
それがパッチの価値だ
0289助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:27:26.03ID:OHfUlrbI
まあ強い子供を揃えてパラも吟味した状態で苦戦するようなバランスを求めちゃ駄目だわな
0290助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:42:30.66ID:r2Qcw07U
その悩み、GBA以降に追加されたハードモードやってるとよく分かる。
新暗黒竜のように出来が悪いとやってて苦しいだけなんだよね。
0291助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:43:38.64ID:HU1o+sHZ
パラ吟味無しで苦戦する程度がおもしろい
0292助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 01:13:25.06ID:w/AonFet
難易度を味わいたいなら、パラ吟味しない、汎用子世代でやる、評価プレイするとか、
自分で縛る方向でいくらでも工夫できるしな。
0293助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 01:20:30.28ID:s1Qi2wgI
しかしノーリセ平民オールAもたいした難易度じゃないんだな
増援狩りなしだときついんかな?
0294助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 01:23:48.37ID:n0xsSAXf
それはゲームになれすぎたな
次は糞武器ばっか使うとかするといい
0295助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 01:33:13.85ID:VmXcvuPo
計画的に☆武器を量産すれば大分楽になるだろうね
前半で3人まで死ねるから多少無茶できるしな
0296助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 02:35:53.66ID:Wwi4Jv2h
ティアサガのシステム、武器の性能だったらガンドルフの兄貴が超強いのに
0297助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 10:40:35.12ID:w/AonFet
>>293
したらあとは★武器禁止だなw
0298助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 10:49:30.65ID:BPC/Rsjy
☆武器禁止なんてほとんど通常プレイだな
0299助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 17:17:23.25ID:4UUk+tbD
評価プレイは戦闘評価の負け数に気を使うゲームだしな
たまに身に覚えのない負け数が付いたりするから困る
0300助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 22:48:23.83ID:s1Qi2wgI
☆武器禁止はおもしろそうだが勝手に☆たまっていくのがなぁ・・・
魔法剣がつらい
0301助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 22:58:22.04ID:rU+QaP/e
>>294
糞武器ばっかか・・・
となると☆武器と神器は当然禁止として
銀、勇者、魔法剣、キラーボウ、風、リザイア、リブロー、状態異常系
このへんは禁止だろうな

きつそう
0302助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 23:23:35.81ID:s1Qi2wgI
このゲームどのアイテムも個数が限られてるからなー
鉄武器縛りとかすると数人しか戦えなくて困る。

>>301までいくともはやアルヴィスとユリウスを倒せる手段がなさそうだw
0303助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 01:26:15.81ID:8gL9LThU
親世代平民オンリー(ついでにジャムカフュリーも禁止)やってみてるけど
いかに自分がキャラや武器の性能に頼ってたかよく分かるわ…
キラーボウや勇者シリーズがないのもきついけど何より杖使えないのがきつい

そして普段のプレイだと闘技場くらいでしか輝かないノイッシュの必殺が頼りになりすぎる
0304助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 01:36:43.18ID:tq3NmaRV
お、平民以外はセリスの制圧と戦闘を避けるための移動以外禁止プレイか?
昔ゲサロスレでスレ民が一斉にやったな。平民の系譜って言ってやってた
クリアはできたはずだ。頑張れ
子世代は楽だぞ
0305助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 01:43:19.48ID:uHJefnpU
>>302
アルヴィスはパワーリング、スピードリング、スキルリング、所持のリーフが鉄の槍で攻撃
をメインになんとか・・・
ユリウスはスキルリング、スピードリング所持のジャム父ラクチェで鉄の剣で攻撃し、お互いに突撃しまくればなんとか
0306助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 01:47:44.25ID:tq3NmaRV
>>305
ユリウス倒すのに80回以上殴るわけかww
苦行ってレベル超えてるなw
0307助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 01:52:29.87ID:uHJefnpU
ラクチェに鉄の剣を5本持たせるべし
0308助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 02:20:54.28ID:m0mUVQkv
あんま使ったことないけど
リーフってファラフレイム一撃耐えられるんだ
0309助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 02:33:49.36ID:tq3NmaRV
>>308
ファラフレイムが威力70だからHP65以上に簡単になるリーフなら余裕だろ
バリアリングもあるし
0310助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 12:10:49.72ID:oFuKoy63
祈りは自フェイズにダメージ受けても敵フェイズにも効果あるの?
自フェイズにヘル受けたら次ターンまで回復無しで大丈夫かね
0311助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 12:14:48.72ID:iARLHbsX
>>305
なんで槍?
0312助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 13:50:38.42ID:uHJefnpU
>>311
鉄の剣だと連続率が鉄のやりより高くてもダメージ1だし、鉄の斧だと追撃できず連続率命中率が鉄の槍より低い
0313助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 14:08:44.95ID:uHJefnpU
>>311
パワーリング+鉄の槍だとダメージ4
パワーリング+鉄の斧だとダメージ6
0314助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 14:16:00.68ID:MZytnEWy
>>310
>祈りは自フェイズにダメージ受けても敵フェイズにも効果あるの?
Yes

>自フェイズにヘル受けたら次ターンまで回復無しで大丈夫かね
No
ヘルでは祈り発動しない
0315助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 17:10:18.04ID:BEF91dRB
レックス父フィーHP,ST,DEしか上がらん
これもうPナイトに兵種変更したレックスだわ
0316助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 17:21:53.18ID:uHJefnpU
>>315
STとSPの成長率は同じはずだが・・・。
0317「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!2014/02/05(水) 17:53:28.03ID:QDWDOutm
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,.,,
0318助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 22:41:43.68ID:tq3NmaRV
>>315
追撃があるじゃん
0319助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 23:47:12.97ID:uHJefnpU
アーダン専用のどでかい剣を出してほしい
0320助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 00:16:44.70ID:eZzxm7gj
股間のどでかい剣で待ち伏せするアーダン
0321助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 00:18:32.78ID:IqnYQ3y0
それは鋼の槍や
0322助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 00:40:20.41ID:UgUUO8Cr
鋼の剣とか手槍とか
どうでもいい安武器が☆付けるだけで飛び上がる貫通性能持つんだよなあ

こうなると防衛力とか移動力で全部決まっちゃう
要はセリス、アレス、ユリアで戦いが完結するのはは何一つ変わらんのだ
0323助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 00:44:07.77ID:DEg0FtP5
アルヴィスってティルテュ、ティニーがフリージ家で虐げられることは予想できたよね?
アゼルがティルテュの夫の場合になんで自分が保護すると主張しなかったの?
あとアーサーもなんとかしろよ
0324助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 01:10:28.50ID:eZzxm7gj
>>322
葉っぱさんが仲間にいれてほしそうな目をしてそちらを見ている!

>>323
反逆者の汚名を着た弟の妻を保護する皇帝とかありえんだろ
ブルームが保護するのは矯正、教育、同じ公家の義務として成り立つが
アルヴィスがやらかすと処刑か奴隷にするしか選択肢はないぞ
0325助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 01:21:42.62ID:vvxT2Sq5
>>324
セ「回復にはつかってあげようか」
ア「レスキューにも便利だからな」
ユ「でも見切りないですし魔法防御もないに等しいですから戦闘は控えめにお願いしますね」
0326助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 01:23:56.22ID:DEg0FtP5
>>324
基本的に男尊女卑な聖戦世界では結婚したら夫の家の人間になるんじゃねーの?
0327助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 01:43:50.09ID:DEg0FtP5
まあ、ティルテュもアルヴィスと過ごすのは嫌だろうから、
おいブルーム君妹と姪とはいえ反逆者とその子供を迎え入れるとはなんたることだ
シレジアに屋敷を作るからそこに追放したまえと皇帝の圧力をかけるのが一番だな
0328助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 01:45:11.56ID:VgnPWzcE
アゼル石化&ティルテュが隠れ住んでいたのを村人が密告し、フリージが連れ戻したというボツ設定があったけど
これを実際の設定と考えた場合、アゼルはおらずティルテュとティニーを保護したのはフリージで既に王国になってるから過剰な干渉はしずらい
母親がいるのに子どもだけ保護するというのも変だろう アゼルとの結婚も両家が認めた正式な結婚ではないだろうし
0329助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 01:57:52.48ID:DEg0FtP5
>>328
ダナンはアルヴィスからの応援を要請するかどうかの話をするときに「本国」という言葉を使っていた
このことからイザーク王国はアルヴィスが直接統治する国の属国であることが分かる
ブルームとダナンは同格っぽいからおそらくフリージ王国もそうだろう
ヒルダが、イシュタルが皇帝の息子であるユリウスの后にしてもらえなければフリージ家の地位が危ないと言っていた事からも
フリージ王国は皇帝に従属する立場だったということが分かる
アルヴィスが圧力をかければティルテュたちを解放したことは間違いない
0330助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 02:15:10.85ID:VgnPWzcE
属国的立場であったことは間違いないがユリウス台頭前と後じゃちと状況が違うな
本気で解放しようとすればやれんことはなかっただろうが、わざわざ干渉するほどのことではなかったってことだろ
0331助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 02:39:52.11ID:DEg0FtP5
>>330
アルヴィスはかなりアゼルを気にかけてたはず
0332助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 02:45:45.82ID:VgnPWzcE
アゼルを気にかけてたからといってその嫁さん達まで同じように気にかけるとは限らんが
過剰な干渉や公私混同をさけたのもあるだろうが
0333助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 02:51:09.86ID:DEg0FtP5
>>332
アルヴィスがアゼルを気にかけていたのはアゼルのお母さんが優しくしてくれたから
アルヴィスはそういう男
だからアゼルがティルテュの夫の場合にティルテュたちを見殺しにしたのは違和感がある
0334助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 03:01:27.96ID:VgnPWzcE
俺はないけど違和感がある人はあるんだろうね
0335助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 03:17:57.03ID:eZzxm7gj
アルヴィスが宣言し目指したのが差別のない世界だからな
身内だからといって贔屓はできんのだろ
0336助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 03:24:31.13ID:DEg0FtP5
シグルドの腹心だったパルマーク司祭が普通に司祭できてたからシグルドとともに戦った人間に厳しかったとは思えない
0337助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 03:26:45.18ID:s3SUqlhp
自分達の信じる神のため生きた人間を生贄にする連中を差別しない、って言われてもな
ただ自分が死にたくないからそういう建前を出しただけなんだろうな
0338助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 03:57:28.05ID:DEg0FtP5
>>337
幼女レイプしたいと思っている人もそれを実行に移さないのなら差別しませんよ
ってのと同じ
0339助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 05:47:44.62ID:yGuETPzX
夫違いで多少会話を調整する程度ならともかく、シナリオ変更までの事をできないってだけだろ
アゼル夫の場合でアーサーティニーに関するシナリオ変更とか、同じようなケース考えるとパターンが増えすぎる
SFCの容量じゃ実現不可能だろ
0340助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 13:43:01.62ID:5zyc8wpJ
アルヴィスは自分が濡れ衣を着せた相手の家系は弾圧しまくってる
なーにが差別のない世界だよ
存在を否定されていないユリアとかサイアスなんて不幸のうちに入らんわ

父親の不祥事が子供に行くんならこいつら現場で汗水たらして下っ端として働け
0341助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 14:16:17.47ID:DEg0FtP5
>>340
イチイバル持ちのファバルは放置されてたじゃん
0342助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 17:53:11.31ID:UBJYRQ0N
クルト王子の絵は欲しかった
どんな無能ヅラなのか
0343助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 18:00:39.32ID:/BHELxas
>>342
序章ワールドマップのとき出てるやん
0344助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 18:10:27.94ID:UBJYRQ0N
>>343
そうだっけ?2周目からスタートで飛ばしてるから気づかなかった
0345助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 18:56:23.07ID:GZ+fX2lt
説明書と一緒に入ってる地図に載ってなかった?
0346助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 19:06:18.45ID:PU0Sww4r
>>345
そんな任天堂公式の地図なんてソフトに付いてたんだ
中古で買ったから同梱されてなかったわ
0347助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 22:48:01.30ID:eZzxm7gj
まだ押入れにあるわ
はじめて見た時驚いた
0348助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 23:28:11.85ID:yGuETPzX
>>340
で、アルヴィスは何家を弾圧した?
シアルフィ家は一族まとめてグランベルにいない
ユングヴィはアンドレイを当主にして存続させてる
エッダですら騎士団を保持できてる

アルヴィス統治のグランベルでは弾圧とか全く話に出ないわけだが
0349助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 23:43:23.37ID:DEg0FtP5
解放軍が決起した段階でも
オイフェ「本国から応援が来たらまずいっすよ〜。」
ですからな。アルヴィスが本気出したらセリスはさっさと始末されてたはず
0350助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 00:04:02.50ID:qLfNFJui
またシャガが活動期に入ったか
0351助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 00:28:51.90ID:jyAZq3oC
帝国の介入が有効に機能したであろうタイミングは、トラキア攻略あたりまでだな。
ムーサー隊が3章のランゴバルト、レプトールの介入級だったら解放軍は相当な苦戦を強いられ、
撃退してもその後に進軍を遅らせざる得なかっただろうし、ましてコノートのブルームの時点の介入なら、負けていた。
トラキアが落ちた時点で介入しても、解放軍の戦力は充実し背後に交友の憂いも無く、勢力が磐石な状態の一方、
帝国の支配の動揺は覆い隠せる段階を過ぎ、もう手遅れ、後手後手過ぎる。

もっとも帝国はアルヴィスに既に実権なんて無い上に、ユリウスの「俺さま最強、他イラネwww」という姿勢、
つかナーガがいなければ敵なんて無いから、解放軍に本国まで進軍させ邪魔な奴ら片付けさせてるつもりだったのかも知れんけどね。
0352助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 00:34:48.45ID:RABxQiai
アレク×ブリギッドってなぜ固有イベントあるんだろ?
単に数合わせってだけ?
0353助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 00:38:52.35ID:AlE0Kbjo
>>351
グランベル帝国成立直後ならセリスを簡単に始末することができたはず
0354助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 00:43:03.48ID:AlE0Kbjo
レヴィンがアルヴィスは差別の無い法治国家を作ったって言ってたから
ダナンがイザーク民を奴隷に貶めたのはアルヴィスが実権を奪われてからだろう
0355助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 02:28:45.85ID:kWbbJiDF
帝国成立直後はセリスの存在を知っていたか怪しいな
そして数年後ユリウス覚醒で実験を奪われた後、セリスの存在を知って
帝国を打倒してくれることを願ってできる限り放置したとか?

しかしどう弁護しても情けないな皇帝・・・
0356助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 02:50:03.70ID:AlE0Kbjo
>>355
ティルフィングを残しておいたって事はセリスの存在を知ってたってことだろ
0357助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 05:26:10.39ID:7VQFZ5wf
ま、追われてなければ隠れ里なんか作らないな
シグルドがシャナンを助けてなかったら終わってただろうね
0358助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 05:28:45.39ID:kWbbJiDF
>>356
竜の力を封印した超武器なんだから使い手が居なくても保管しても不思議じゃないとは思う
0359助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 06:45:10.86ID:AlE0Kbjo
>>357
シグルドがシャナンを助けてなければシグルドが反逆未遂扱いされることはなかったのでは?

>>358
シアルフィを潰したいのであればその象徴たるティフィングなんかさっさと始末するはず
0360助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 06:45:59.07ID:AlE0Kbjo
シアルフィを潰したいわけではない=セリスを始末したいわけではない
0361助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 06:50:52.87ID:CEEGBOuF
何この流れ
また奴が湧き出したのか
0362助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 12:01:21.12ID:HO0/ppnF
うろ覚えだけど
シグルドの父が罪を着せられたせいで処刑されたんじゃないの?

ディアドラは実父殺しの黒幕とラブラブでセリスより格段に強い子供二人も産むしシグルドって悲惨だな
0363助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 12:47:06.76ID:eH7fVN0L
セリスにはシグルドの遺したコネがあるから…
0364助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 14:40:47.78ID:AlE0Kbjo
>>362
それだけを理由に処刑だったらアンドレイは処刑されてる
0365助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 14:52:03.43ID:UD2kuUuC
シグルドは真相を知る人間でもあるし、
アルヴィスが英雄になるために反逆者として殺す必要があったんじゃん。

セリスやティルフィングの存在は途中までは知らなかったんじゃないかな。
知った頃にはロプトに実権を奪われてたから、未来を予期していながら敢えて放置してたと思われる。
シャナン達の反乱軍が動きを見せたのはロプト&ユリウスの圧政が原因だろうし。
アルヴィスが善政を敷いてた以上、シャナンらも治世の間は反乱を起こす大義がなかっただろうから。
0366助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 15:23:28.77ID:AlE0Kbjo
>>365
シグルドがシャナンを保護しなかったらシグルドに反逆者の濡れ衣を着せることは難しい
ティルフィング持ったシグルドを葬ったんだからティルフィングの存在は当然知ってた
クロードはアルヴィスが黒幕だということまでは分からなかったんだから反逆者のランゴバルト、レプトールを始末してくれて
シグルドさんごくろうさんと穏便に済ませることもできたはず
クロードがアズムールにあてた手紙をレプトールが握りつぶしてたんだから
レプトールからの情報でアルヴィスはクロードがどこまで知っているのかを把握していたはず
ディアドラに関してはユリアを生ませてからシグルドに紹介すればOK
0367助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 16:08:19.99ID:UD2kuUuC
>>366
>シグルドがシャナンを保護しなかったらシグルドに反逆者の濡れ衣を着せることは難しい

バイロンが王子殺したことになってるんだから、シャナンがいなければいないで
父親と接触してたらそれを口実にされるんじゃない?
まあ実際にはシャナンを匿ってたわけだし、こんなことを論じる必要はないと思う。
そもそもシャナン云々や反逆者とされた理由の話なんて自分はしてない。


>ティルフィング持ったシグルドを葬ったんだからティルフィングの存在は当然知ってた

パルマーク司祭の台詞から、自分で管理してた可能性はあるかもね。手元に置いとくのが一番安全だし。


>シグルドさんごくろうさんと穏便に済ませることもできたはず

アルヴィスは皇女の婿としてだけでなく、反逆者を打倒した英雄として国民の支持を得て
実権を握る必要があったんだから、シグルドご苦労さんで彼を英雄にしちゃったら何にもならないよ。
自身が英雄になってなければ、王子の父ってだけで出しゃばっても人が付いてこない可能性が高い。
なによりシグルドはアルヴィスの謀にとっては災いの種でしかないわけだし、生かしておくのは危険。
0368助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 16:18:01.13ID:AlE0Kbjo
>>367
>そもそもシャナン云々や反逆者とされた理由の話なんて自分はしてない。
>>357からの流れだから一応書いた

クルトの信頼厚いバイロンがクルトを殺しシグルドが反乱の準備をしていると信じ込ませることができた
最大の理由はシグルドがシャナンをかくまったこと


アズムールが、王子が成人するまではアルヴィスが王子を導けと指示したんだから
アルヴィスがでしゃばっても家臣たちは文句を言えないはずだし
善政を敷くのであればシグルドやクロードを敵に回すことにはならないはず
0369助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 16:19:16.60ID:rUdf86pt
よく分からんのはレプトールの扱い

バイロン、リング クルト王子殺害の犯人
シグルド バイロンと共謀
アンドレイ リングとは無関係
ランゴバルト 反逆者シグルドに殺された
レプトール ヴェルトマー軍とシグルドの双方に攻撃されて殺された

ヴェルトマーが中立決め込んでれば何の問題も無かったのに
0370助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 16:25:41.33ID:AlE0Kbjo
>>369
レプトールは暗黒教団も差別しないというアルヴィスの思想に同調できないから
生かしておくわけにはいかなかったしヴェルトマー軍がレプトールたちを攻撃したことによって
シグルド達にアルヴィスが敵でないと信じ込ませることができた
シグルド、クロードならアルヴィスの思想に同調した可能性が高い
0371助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 16:29:07.24ID:AlE0Kbjo
おそらくシステム上はシグルド軍の方がフリージ軍よりも強くても
物語上はフリージ軍の方がシグルド軍よりも強かったんだろ
0372助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 16:39:19.49ID:UD2kuUuC
>>368
摂政ぐらいにはなれだろうけど、英雄じゃなければ皇帝にまではなれなかったでしょ。

なぜそんなにその事に固執するのかは分からないけど、
ディアドラの反応のこともあったし、シグルドは排除しておくのが安全でしょ。
クルト謀殺だけでなく、グランベルのイザーク侵攻の大義がなかったことも知られているのだから、
災いの火種は一網打尽にしておくに越したことはないよ。


>>369
まあアルヴィスが裏で一枚噛んでる事を知る人物だしね。
0373助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 16:47:37.36ID:AlE0Kbjo
>>372
別に皇帝にならなくても目的は達成される
イザーク侵攻の大義がなかったことをシグルドに知られていても
アルヴィスがレプトール達と結託していたことをシグルドに知られていないのなら
生かしておいても問題ない
0374助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 16:49:13.94ID:UD2kuUuC
>>373
もしそうならストーリーもそうなってたでしょ。
実際そうはなってないんだからさあ…。
0375助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 16:53:03.06ID:AlE0Kbjo
>>374
アルヴィスが判断を誤ったってことさ
0376助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 17:58:53.88ID:AlE0Kbjo
セリス「酔った勢いで伯父さんと・・・。」
0377助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 19:25:21.51ID:AlE0Kbjo
伯父から姪への告白
ブルーム「好きだ」
2人はこのあと部屋で・・・
ティニー「伯父さん」
0378助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 19:28:30.75ID:AlE0Kbjo
姪が他の男と話してるのを目撃
ラクチェ「こんなところまで本当にありがとう」
部屋に入るなり俺は・・・
ダナン「ラクチェ、そのまま壁に手をつきなさい」
0379助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 19:29:38.46ID:qn4BLVcu
あたたかくなり始めたら湧き出るなシャガ夫は
こんな奴に真面目に相手すんなよ
0380助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 19:32:12.04ID:AlE0Kbjo
お風呂で叔父さんにシャワーを当てられ・・・
パティ「ふあっン」
フィン「どうしたの?」
0381助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 20:22:18.35ID:/qO82/xY
あぼ〜んだらけでワロタ
0382助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 23:11:05.60ID:wRZ7oxD1
キュアンとこの一家は全員職種がバラバラだなと思ってたが
ラケシス、トラバントと同じだから育ての親と同じではあるのか
とかこの流れを見ながらどーでもいいことを思った
0383助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 23:34:05.34ID:53gq8fxG
アルテナがバルド弱って忘れがち血族だよな
0384助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 00:08:24.13ID:1j62i1fP
IFなんてしたくないけど、アルテナが5章で連れ拐われず普通に育ったとして何になっていたんだろう
リーフもプリンス→マスターとなっていたんだろうか
0385助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 01:10:08.31ID:wdDsoxY0
二人共バルド入ってるし槍専デュークナイトにはならんだろうな
アルテナがパラディン、葉っぱはやっぱマスターナイト辺りじゃね
0386助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 01:31:56.33ID:9BHROIUh
ある程度の数の兵を束ねる者がマスターナイトになるんだろうな
エルトシャンはクロスナイツの指揮官どまりだったからパラディン
ラケシスはエルトシャン亡き後アグストリアの残存兵を部下にしたんだろうな
ストーリー上リーフがマスターナイトになれたのはおそらくレンスターを開放してからだろう
平和なら実質的な指導者であるフィンがマスターナイトになって
直系のアルテナがプリンセスで実質的な指導者になったらマスターナイトにクラスチェンジ
リーフはランスナイトで成人したあたりでデュークナイトになるはず
0387助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 01:33:24.50ID:9BHROIUh
>>386
訂正
エルトシャン亡き後→シャガール亡き後
0388助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 01:48:39.22ID:AmgL0S5O
アルテナのデュークナイトは見てみたかった気がする。
0389助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 02:08:36.59ID:EFzxQAEP
アルテナの出番がさらに減るな
0390助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 02:20:28.03ID:9BHROIUh
>>389
魔防が上がって弓特効を受けなくなり森で回避が20%アップするのに?
0391助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 02:23:03.18ID:0gYNfHVe
こいつ今日のシャガ夫だなー
0392助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 02:31:01.96ID:9BHROIUh
>>391
いつまでシャガ夫の亡霊におびえてるんだ?
0393助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 03:20:12.02ID:OBUWCbGP
自分の主張を押し付けるばかりで会話が通じないから分かりやすい。
0394助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 03:29:12.81ID:9BHROIUh
>>393
自分の思い通りにならない=会話が通じない だろ?
0395助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 03:51:16.08ID:BsyDTEE9
アルテナが5章で連れ拐われず普通に育ったとして

バルアーサーのように使えない神器持ちになってたりして・・・
0396助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 06:11:30.17ID:9BHROIUh
>>395
ドラゴンナイトになってるってことは剣と槍の才能があったってことだ
周りの人間が、アルテナがノヴァの直系であることを知っていながら
才能があるのに槍が使える職業に教育しないなんてことはありえない
0397助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 06:25:13.95ID:FuLgdFMs
>>393
確かに分かりやすいな
0398助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 06:29:06.16ID:brsRlLWM
マージナイトが騎士団所属で
マージファイターが傭兵か教会所属のイメージだっけ?(だから女に限りだけど、杖使えるのか?)
そしてセイジは放浪を重ねたプロか何か

トレジャー売ったからもうわけがわからん
0399助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 06:43:24.13ID:9BHROIUh
>>398
ヴァハもアイーダもヴェルトマーの騎士だ
0400助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 08:14:17.55ID:3VW6q3o3
そういえばトレジャーは各種クラスの説明があったな
0401助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 12:24:07.26ID:wdDsoxY0
>>389
兵種スキル追撃もないもんな(´・ω・`)
0402助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 12:36:42.97ID:fB6KQ2Sv
レアキャラの男マージファイター
アミッドは傭兵のイメージだが、イシュトーは宮仕えだよなあ
0403助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 12:43:07.93ID:EFzxQAEP
>>398
それだとアーサーとティニーのクラスが逆にならんか?
アーサーはシレジアに隠れ住んでて騎士団とかにはいなかったはずだし
ティニーはフリージ家にいたからゲルプリッターの訓練くらいは受けたろうし
0404助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 12:50:37.40ID:9BHROIUh
>>401
速さ22のゲイボルグ使いに追撃なんかいらね〜よ
0405助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 12:55:28.34ID:FX6R4CRe
マージファイターは剣も習った魔法剣士、マージナイトは馬にも乗れるようになった魔法騎士
それだけちゃうんかい
しかし奴らが剣使えた所で誰得って気がするが…あ、光の剣でライトニング使えるか
0406助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 13:00:04.93ID:MwzTwFyn
マージナイトの最大の利点は馬に乗って機動力アップと再行動できるところにあるからなあ…
野郎のマージナイトは…せめて杖でも使えれば
0407助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 17:28:13.82ID:oKcTV/De
壊れた剣装備でわざと喰らってHP調節しやすいのも
0408助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 18:46:34.10ID:AUYpyfzr
エルファイアーが重過ぎるんでアゼルに光か雷の剣持たせてたな
0409助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 20:31:45.83ID:t9W5bKqM
レックス×ブリギッドだとファバルがドズル継いでパティがユングヴィなのか
どう考えても逆だよなあ
イチイバルどうすんだよ
0410助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 20:55:36.16ID:wdDsoxY0
ブリのとこは土地継承も男女逆でよかったのにな
0411助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 21:14:34.23ID:i0cIa0mQ
レックス、アゼル、クロード、レヴィン、ジャムカが父親だと男子は父親の国(領地)を継ぐから、ファバルはユングヴィ継がないんだよね
で、この場合だとパティが嫁に行けなくなる
レスターがユングヴィに帰ってきてもパティがユングヴィ継ぐんだよねー
0412助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 23:25:58.62ID:s7zncKAu
4章店売りのウインドはアゼルに渡してるな
光剣で擬似ライトニングさせるのはもったいなく感じてしまう
0413助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 23:47:51.99ID:9BHROIUh
反撃が物理攻撃になるのにマージナイトに光の剣を持たせるのは愚か
0414助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 00:22:15.10ID:af0P/fex
>>412
どうせトーヴェ、シレジア攻略にレヴィンは追いつけないし
エルウインド渡してやればいいんじゃね?

シレジアついたらフォルセティ無双の開始
0415助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 00:57:40.96ID:I3P7OMkv
>>413
なので再行動でサンダーとかに持ち替えてる
エルウィンド渡すとレヴィンの使用頻度が下がりまくってクラスチェンジさせるのに時間掛かり過ぎてしまう
0416助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 01:44:14.74ID:S3fjMRpH
>>415
アゼルが光の剣で間接攻撃したいのって下級職との戦いに限定するなら
ペガサスナイトくらいじゃね?アーマー系下級職、ドラゴンナイトはエルファイアーで十分だし
0417助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 01:45:08.00ID:S3fjMRpH
ソシアルナイトとかはサンダー、ウィンドで十分だし
0418助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 05:51:22.21ID:nExipbk4
アゼルがエルウインドを持てる頃にはレヴィンもCCできると思うが
まぁそれはそれとして俺はアゼルにはウインド
0419助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 07:56:40.38ID:Nc9iNVtt
アゼルは安定して2回攻撃出せるからウインド
レヴィンは必殺も連続も出ず1回で終わる可能性もあるんでエルウインドにしてる

戦略的な意味は皆無だがアンドレイの会話を見たいからエーディンにも一応サンダーは持たせてる

セリス編への受け継ぎはその時によってカップリングが異なるけど
リンダ出す場合を除いて、4章のウインドは必ずティニーに渡してる
0420助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 08:15:14.73ID:DCQ0PT3i
自分のプレイスタイルだと大抵はティルがクラスチェンジ出来ないで終わってしまうんで
4章のウインドは行方不明になってしまう
0421助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 09:58:56.62ID:nExipbk4
継承しないよりはアーサーに継承して換金した方がいいと思うが
0422助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 10:19:34.40ID:S3fjMRpH
>>421
>>420のプレイスタイルだとフュリーの夫もティルテュの夫も魔法が使えないんだろ
0423助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 10:24:06.67ID:k8nDCrBT
いくら騎馬魔法がつかいやすくても魔法系父親がデフォではないし
0424助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 13:17:21.44ID:acOUcj8r
アレスがリデールに初手必殺くらって死んだ
配置ミスッたぜ
0425助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 13:37:30.01ID:fhILedpc
たまには親世代でレスキュー使いたいからエーディンにアゼル付けてみようかな
でもレスキューって子世代に引き継げないのか
0426助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 13:44:06.89ID:ftYW9vCH
>>425
エーディン×クロードなら可能
ただし親世代では入手が遅くなる
0427助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 13:52:49.42ID:fhILedpc
>>426
杖Aだから無理じゃないかと思ったがラナの杖がAに上がるのか
なるほど
0428助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 14:00:21.80ID:nExipbk4
ラナに継承は無理でもクロード父のセティorコープルに継承という手もある
0429助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 14:07:41.17ID:DOfV2w4J
エーディン×クロード だと親の職種的には最強の回復役になりそうで
かつ直系・傍系と贅沢なのだがクロードのスキル無しと継承のせいでヴァルキリーは使えない
スキル無しでレスター君が死ぬだけですと。クロードは祈り・エリート・見切りあたりがあって
神器がどちらか使える方に継承であったらラナ様も満足いただけたのに
0430助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 16:00:02.20ID:S3fjMRpH
>>426
クロードに祈りとエリートと見切りがあったらバランス悪い
ひとつだけだとラナ様は満足しない
0431助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 16:01:04.90ID:S3fjMRpH
>>426じゃなくて>>429
0432助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 16:44:08.49ID:DOfV2w4J
>>430
エリートはどうとでもなるので祈りと見切りだなそれにヴァルつけて、
追撃とその他リングで世紀末覇者ラナ王様、復活役でトキにもなれるw

って具合にIFを重ねる必要があるクロードの扱いは悪いな、血の補正はOnlyOne的に良いけど・・
0433助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 05:33:59.14ID:VDPsjv2H
勇者の弓を☆100にするプレイなら
レスターに関してはレヴィン父よりもクロード父の方が優秀だよね?
他の父親のレスターと比べるのではなく戦闘で役に立つのかという話なら
力はクラスチェンジ後で16くらいだから勇者の弓装備で攻撃力30で必殺が出れば攻撃力60
魔力と幸運と魔防はほぼ間違いなくカンスト(魔力は必要ないけどね)だから
戦闘で役に立たないということはない
0434助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 07:46:52.20ID:8aXSCOFz
>>433
一番活躍が見込める時期にその勇者の弓が手に入らず単発の役立たず
8章前半までの産廃具合が魔防カンストに見合うならクロードの方が優秀だろうね
0435助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 08:01:22.57ID:y33aKlfJ
6章からレスキュー使えるならレスター要らん気もする
レスターよりレスキューのが使える
0436助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 08:25:53.75ID:So41V81c
ロシアのユリアが可愛すぎる///
0437助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 12:11:34.25ID:tRUIByZB
そいつジャンプ低いしスピンぶれぶれだし微妙
0438助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 12:39:02.01ID:VDPsjv2H
http://nippon-tokyo.jugem.jp/?eid=283
ウクライナでしょ?この熟女好きめ!
0439助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 22:08:31.86ID:L9LzxPtu
一応レスターに追撃リングを渡すという手もある。
イード砂漠の魔法もそれなりの魔法防御で良い感じに迎撃できるし
後半はパワーリング+勇者の弓でスリープ地帯を駆け抜けながらマージを倒す勇姿が見れる
0440助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 23:43:08.88ID:U6v2lhY5
レスターが追撃リング持つ前提で他カプを成立させてもなお鉄の弓時代は厳しい
力を吟味して毎回上げたとしても初期値の低さが気になるな
0441助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 23:56:56.58ID:L9LzxPtu
まぁやーらかい相手を選ばなきゃ戦力にはならんが
なんならパワーリングもつけてやれば良い
7章でブリねーさんの鋼の弓が入荷するから必殺化してやってもいいしね

6章からのレスキュー使用権にはそれほどの価値があると思う
ラナオウさんもレスキューとリザーブ振ってすぐにCCできるし
0442助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 03:27:18.17ID:8IsOQz1b
クロード父でも力がかなりの高確率でカンストとするナンナはナンオウと言われないのに・・・
0443助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 05:52:41.69ID:r1Pxh/YN
ナンナの力は無駄にはならんからだろ
0444助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 17:03:07.48ID:yICmTf1y
封印以降のトルバならまだしも
剣レベルAだぞ?
アレクノイッシュが超えられない壁のAだぞ?
0445助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 17:08:22.24ID:G+fTeZhu
Aの剣って銀と大剣シリーズか
何装備させんの?
俺はたいてい護りの剣、魔力が上がった場合は魔法剣
0446助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 17:09:33.60ID:M5Wix93u
カリスマ棒立ちかライブ降ってるだけだからな…
剣Aでもデルムは恩恵あるけどナンナは別に
0447助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 17:36:19.83ID:UjxYH/uR
シグルドが使い込んだ銀剣をもたせて闘技場を勝てる・・・が、その役割は勇者の剣でいいか。
0448助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 17:40:33.76ID:fy2GePWC
攻撃40近くてだいたい追撃もち
普通に攻撃要員だろ
レスキュープレイなら特に
0449助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 17:56:04.57ID:eGsI+ZB6
クロード父ナンナで杖B出来るけどワープの杖使わずにずっとリカバー要員だったな
0450助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 18:39:10.42ID:QqrXO/aZ
剣レベルはともかく勇者の剣使える騎兵で追撃もそれなりにつけやすいって時点で
それ相応に戦力にはなる

必殺化した勇者剣持てばオイフェとそん色ないレベルだしな
0451助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 18:43:48.30ID:fy2GePWC
後半フィンの空気っぷりがヤバイ
最近勇者の槍取り上げてるから特に
下手すると9章以降戦闘0だ
0452助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 21:45:19.08ID:6xIY93Hr
分かる。
HP低くてなあ。祈り持っててもサクッと殺られるので頼りづらい。
0453助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 22:27:42.12ID:xqq4/bf2
そうか?
騎兵だからヒットアンドアウェイできるし
勇者の槍があれば火力も十分だと思うが
0454助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 23:05:04.87ID:BSz/nDbZ
速さが伸び悩むと弓やサンダー持った騎兵にすら追撃できないのがな・・・
つーか後半は闘技場だけでLv30いくから7〜8章で削り役するだけでいいだろ
序章〜3章、7〜8章で合計6章分の活躍だ。なにも問題はない
0455助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 00:59:17.84ID:m1TM0IyY
フィンは親世代からHPと速さだけは吟味してる
それでもデュークナイト自体が弱兵種だからキツイんだけど
0456助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 01:34:13.01ID:bvMIvaQ5
このゲームの乱数って移動経路とかで消費したりする?
序章で数ターンまで同じ攻撃してるのに結果が違うんだが何故なんだぜ
0457助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 03:23:10.55ID:SxHnuteb
アーダン「フュリーは俺の宝物だ。」
腐女子「何が宝物だよ。妻は夫の所有物だと思ってんのか?鏡見ろブサイク!カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ ...」

セティ「ティルテュは私の肉奴隷だ。」
腐女子「調教されたい〜っ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー」
0458助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 06:05:10.45ID:40u1tcKa
未プレイバレバレだしイミフ
0459助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 06:10:43.17ID:07olLFxf
>>458
活動期に入ったあいつだろ
絡まずに黙ってNGしとけ
0460助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 11:16:04.19ID:SxHnuteb
ティルテュとティニーを間違えただけじゃん
0461助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 11:43:13.95ID:d3ss6a7/
腐女子の意味わかってないな
0462助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 12:57:12.77ID:smZUyZ79
マジレスすまんが
男キャラ×自分が好きな女は夢小説女だな
0463助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 13:13:07.25ID:HDLKpq07
「腐女子」を「オタク女」という意味で使われると憤る腐(笑)
0464助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 13:33:59.53ID:gmOIf96f
特定の女キャラを好きと言っただけで百合厨呼ばわりされたら否定したくなるだろうし、気持ちはわかる
0465助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 14:01:35.08ID:PAvoLRSR
腐女子の意味知りたきゃ数字板に行けよ
あそこにはうじゃうじゃいるぞ
0466助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 14:07:54.58ID:FvBHtm9h
エルトシャンとアトルシャンて似てるな
0467助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 14:15:32.08ID:nyp6q+qM
子どもが遊びで弓を射たら死亡したゲーム
0468助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 14:26:14.58ID:FApv1w62
>>459
マジか活動期かよ…
0469助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 08:04:40.41ID:lSnmxiw2
デルムッドを完全にカリスマ要員と割り切るならレックス×ラケシスは悪くなかった
常時エリートだから闘技場だけでもレベル30行けるし
0470助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 19:18:52.60ID:tY72soFD
しかしアゼルの育英途中の武器ってなんかもったいないな
ファイアーもサンダーも☆20くらいたまってるけど必殺化する性能じゃないから困る
はじめからウインドもってこいや
0471助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 21:48:45.05ID:y1sFbc0M
もうサンダーでいいんじゃね
そこまで変わらんだろ
0472助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 22:15:01.91ID:6sZFhbuj
ヲチすまん

某サイト管理人はアゼルのファイアーを必殺化してラナに持たせるのを推奨してるが
そこまでファイアーを使い込む人は本当にいるのか?
0473助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 22:17:55.51ID:tY72soFD
すげーな・・・
アゼル鍛えると2章開始までに☆20くらい溜まるけどさー
それでもあの重さでは追撃できなくて意味がないだろう
0474助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 22:18:00.87ID:ehYHTy7V
流石に海賊使ってもファイアーの☆稼ぐのは面倒くさいな。サンダー☆なら分かるが
0475助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 22:52:49.00ID:tnxpy1hN
俺はアゼルは海賊狩りで鍛え上げるものと割り切って、序章〜1章はどうしても手数が欲しい時だけ使う
で、海賊狩りにはエルファイアーを使うんだけど半端に☆が溜まるものだと割り切る(トローンも同様)
やっぱどうせなら軽いウインドを鍛えたい
0476助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 23:02:07.84ID:tY72soFD
中途半端に☆が溜まって困らないけど困る武器って結構あるかもな

ファイアー、サンダー、キュアンの鋼の槍、ブリギッドの鋼の弓、ミドーリの鉄の弓
このあたりは毎度15〜20前後溜まっててもったいないわ
リーフ育成の斬鉄の剣とかまじもったいないw
0477助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 23:04:25.82ID:ehYHTy7V
ミドーリの弓は毎回☆5くらいだな
0478助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 00:37:00.25ID:HCmOBRet
サンダーはラナかコープルが最後使ってた記憶がある
無駄に必殺化されててハイプリーストのくせに強かったわ

つか序章1章の撃破は無駄になっても仕方なくない?
鍛えるの銀の剣くらい(勇者の斧も?)だし
0479助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 00:40:20.63ID:VYjz40+v
鋼の剣と細身の剣はかなり使えるぞ
序章のうちからエスリンが売り飛ばせば☆4〜5は溜めれるし
アゼルは魔法の乗換えが激しいから余計にもったいなく思える
0480助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 00:43:45.01ID:3ejFaVbE
細身の剣は良くアーダンに持たせてた。
0481助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 01:33:54.19ID:VYjz40+v
力が1あがると1章闘技場のシャークを3発で倒せるんだよな
鋼の剣と並んで闘技場でのアーダンの相棒だったわ
0482助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 01:59:30.16ID:nyaAqf4b
序章1章に出てくる武器で鍛えるのは鋼の剣と細身の剣だな
特に鋼はこれでもかってくらいにシグルドに鍛えさせて1章中に必殺化する
マーファ制圧後に一旦手放して剣B組の闘技場のお供に
0483助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 10:44:14.37ID:3vEaoxZ0
>>482
オールA狙うだけならマーファの増援狩りに10ターンくらい消費できるよね?
0484助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 11:34:18.78ID:VYjz40+v
マーファ増援狩りって隊長残しておくのが地味に辛くない?
こっちもまだまだ弱いし数もいないからもったいない気がする
0485助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 11:46:18.79ID:+W86vhjt
まーふぁ
0486助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 11:48:25.49ID:3vEaoxZ0
勇者の剣が手に入ってから武器に☆付けてもありがたみが小さくね?
0487助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 12:12:58.85ID:VYjz40+v
まぁ子世代は皆強いし勇者の剣さえありゃ闘技場制覇も余裕だが
安い装備で使いまわしできるという点では細身や鋼も後半で需要はあるよ

俺的には技も撃破数も伸び悩む親世代前半で必殺武器はいらないな
鋼や細身の剣を必殺化してもアレクとかでケーラに勝つのはきついし
0488助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 12:18:37.94ID:3vEaoxZ0
ケーラと戦うときには勇者の剣があるから鋼や細身の必殺補正が低い場合は勇者の剣を使えばいいよ
第一章第二章の闘技場で☆武器があることは非常にいいことじゃね?
0489助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 12:33:05.66ID:MKAgcUL4
オールAだと毎回キュアンLV30が作れない
海賊じゃレベル上がらないし闘技場残してはいるんだが
0490助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 12:37:23.36ID:VYjz40+v
まぁ、いいことだけど非常にって言われると正直微妙?

1〜2章の闘技場ならノイッシュは鉄の槍、細身の槍で制覇は割と余裕
アレクは1章のLv7までいけて、2章のケイモスも細身の剣で追撃できれば勝てる
我らがアー様もLv7までなら問題なく勝てる。
実質、有効利用できるのはベオウルフくらいだと思うが
0491助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 12:46:00.73ID:3vEaoxZ0
>>490
それはリセット計100回以上が前提では?
0492助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 12:53:17.38ID:VYjz40+v
>>491
普通に闘技場に何度も挑戦するだけだよ
乱数調整のリセットはなし

まぁ、時間はかかるけど闘技場はそういうもんとして連射機放置で乗り切ってる
0493助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 12:54:23.61ID:nyaAqf4b
マーファの増援は1回だけ出してる
シグルドを平地、デューを森に置いて指揮をかければ、隊長はデューを狙い、部下はシグルドを狙うようになって
部下を☆にしつつ隊長だけを生存させられる

キュアンLV30はエリートリング持たせてボスチクが必須なのでかなり手間がかかる
ほんの数LVのためにキュアンに持たせておくのはもったいないし、そもそもそこまでしなくても経験Aは余裕
そんな理由でアレクが貧弱で闘技場制覇できなくても気にしない
全員CCまでは育てるけどLV30に到達できるのは半分くらい
0494助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 22:29:47.48ID:RIv2flE2
鋼の剣は必殺化してもあんまり役に立った記憶がないから俺は細身一本に絞るわ
序章で貯まる★はちょっと勿体ないとも思うけど仕方ない
1〜2章の闘技場は一部の強いキャラ以外は制覇できれば儲けもんくらいで適当に切り上げる
0495助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 23:56:35.69ID:JCVKz3du
★手槍が結構気に入ってる
魔力要らないし、武器レベルも低いから
色々使い回しながらズドン、ズドンって敵の装甲抜ける
0496助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 02:50:49.21ID:nUzEu4fi
>>495
弱いキャラに持たせてもいまいちだけどね
0497助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 09:49:53.46ID:5C5DCbo1
誰に持たせて使い込むかだな…
キュアン、シグルド?誰ならいい?
0498助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 11:18:41.33ID:hnyC7CHF
当然シグルドでしょ。キュアンじゃあ☆がなかなか増えない
0499助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 14:44:51.97ID:aCyX7LRz
シグルド手槍だと序、一章が厳しくて☆稼ぐどころじゃなくなる
避けられるし回避しないし
ま、おれの運用が下手なのが主たる原因ではあるんだが
0500助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 14:53:45.85ID:C6248+ZB
>>499
敵が斧ばかりだから槍は序盤は不利なんだって
0501助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 16:48:19.96ID:z7FgXWRT
手槍をフィンに勇者の槍はキュアンに持たせるのが良いと思います
覚醒で出てきたシグルドの鋼槍という武器に違和感を感じたのは俺だけではないはず
シグルドに鋼の槍なんか使わせねーよ
0502助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 17:27:58.47ID:hnyC7CHF
>>499
シグルドは初期値でもレベル1バーバリアンに対する平地での命中率が94%
そうそう避けられないよ
村を破壊している雑魚やボスには剣で攻撃すればいい
てやりが手に入る時点では当然エスリンがいるからちゃんと回復すれば
雑魚の攻撃を何発か食らっても大丈夫だしてやりを手にするあたりで
シグルドがスピードリングを入手できるから
雑魚の命中は80%を下回る
0503助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 18:11:24.38ID:w1dGtmNT
>>501
2章の道具屋で鋼の槍売ってるやん
この時点だとシグルドくらいしか装備できないと思うが
キュアンは自前、フィンは勇者の槍があるし
0504助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 18:15:57.41ID:Mwmd3D/m
だとしてもシグルドのイメージって銀の剣かティルフィングだからなぁ…やるならキュアンだろ
やっぱ覚醒スタッフ分かってねえわ
0505助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 18:24:49.95ID:qrJfIZGc
シグルドはだらしがないからな
0506助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 18:30:42.44ID:eTBhx4zK
剣の血筋だからなシグルド
槍の名につけるならキュアンアルテナトラバントアリオーンのどれかだろ
0507助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 18:36:59.41ID:rfIft3qi
まあシグルドは銀の剣じゃなくても強いから他に回す手もあるな
と言ってもエスリン、アイラ、ラケシス、ホリンくらいか
0508助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 21:14:57.43ID:3pL0UAVY
CC後のベオウルフは遅いよなあ。
0509助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 22:31:57.20ID:aCyX7LRz
>>507
おれは一章で銀の剣をアイラに渡して剣、アイラ共々育てた記憶がある
それまではシグルドがばっさばさ撃破稼ぎまくってた
0510助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 22:59:12.28ID:/R52aWHt
あまりやってる人いないけど
アイラは回避重視キャラの割に運が低くて残念だから
アイラに銀の剣は理にかなってるんだよな
0511助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:22:53.03ID:rGaLNkYu
祈りが常時発動スキルなら祈りの剣持たせるんだけどなぁ
0512助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:27:27.44ID:2YwEWTWH
祈りの剣持たせてたけどほとんど発動しないから気分的なものだわ
0513助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:01:37.10ID:B7X4MBE6
デューシルのカップリングして
値切リーン作った時の残念感は異常

闘技場で祈り発動しても太陽剣で回復して死ぬとかもうね
HPも超低いしひどい罠だったぜ
0514助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:10:01.16ID:WYODT1fJ
フォルアーサー作るとフュリーの相手に悩む
クロードはラナにつけるからセティの魔力考えるとアゼルかなあ
デューとかどうなんだろう
0515助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:19:07.19ID:6ZBRvApX
>>514
親世代にイベントもあるノイッシュが無難だと思ってた
魔力20未満でも必殺ライトニングは強過ぎる
0516助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:24:52.90ID:oXpnnYuq
見切りフィー使おうぜ
0517助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:50:34.99ID:BKxihUxU
セティが値切りを持った所で値切りの恩恵を受けるほどサイレス・スリープを使わないと思う
ラナが早期にCCする影響でラナの金も余りがちになるだろうしね
フィーに値切りなら高価な武器を遠慮なく使わせられたりリングをかき集めたりできるか
0518助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 01:11:46.36ID:6ZBRvApX
イシュタルや三姉妹にサイレス、スリープ使うとなると
魔力低いセティだと吟味が面倒ではある
0519助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 01:42:21.85ID:dU33Yy2F
レヴィンクロードアゼル以外を親にする場合はセティの魔力を徹底吟味するかリカバーレスト役にするか素直にリストラする
フィーだけを考えるならタフに育つホリンとか地味に好きだわ
0520助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 02:54:03.00ID:BEN1yDuu
自分的に技は死にパラと見なしてるんで、
HP2アップがいちばんのホリンの魅力だわ
0521助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 13:17:34.45ID:aBNOnItL
フォルアーサーイラネ
評価プレイでも過大評価だし追撃リングはコイツだけには絶対にやらん
変なカップリングしたら代替ばかり評価されてゴミ扱いされるレスターやセティのが好きやわ
0522助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 13:48:36.11ID:y4chtGBg
そもそもフォルセティに追撃が要らん
0523助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 13:50:47.51ID:r2Wl90EO
いるでしょ
0524助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 14:02:15.90ID:y4chtGBg
>>523
雑魚相手に地雷する場合、補正で大抵は連続か必殺のどっちかが出るし、
どっちも出なくて倒しきれなかったのなら丁度いい削りになるからそれはそれで美味しい
ファルコン姉妹とかイシュタルとか相手にするなら追撃あると嬉しいくらいで、この辺は他にも対策があるから別になくても困らない
0525助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 14:06:12.49ID:galjZ8mK
経験値もったいないから地雷とかしない
0526助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 14:40:12.58ID:agbrCxFW
怒り発動してる時必殺無意味になるしティニーはクラスチェンジすると連続を習得する
それならアーダンを夫にしてアーサーは勇者の剣で無双、ティニーは魔力21程度でも
怒りトローン攻撃力82で無双できる
0527助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 14:47:07.65ID:1poIMFvH
>>521
過大評価っていうか
評価プレイの場合は八章後半にフォルセティが来ても使う機会が少ないのと
スリープサイレス係として魔力成長率を少しでも上げておきたいのとで
消去法でフォルアーサーを偉ぶ人が多いってだけではないのか
0528助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 15:32:45.85ID:qODN8/bR
待ち伏せ怒りアーサーに勇者の剣渡しでブリアン隊殲滅するの楽しい
0529助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 15:38:34.44ID:BKxihUxU
フォルアーサーの醍醐味は直間両用の高性能神器を騎兵に継承できることであってスキルの継承は二の次三の次
そもそも夫の連続を無駄にしない嫁なんてエーディン・ブリギッドしかいない
0530助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 17:19:29.07ID:agbrCxFW
アーサーはフォルセティ装備しても雑魚の攻撃をたまに食らうんだよな・・・
0531助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 19:25:32.04ID:2xDI+5kD
評価狙いだと、徒歩で杖が使えるユニットは戦闘に参加する機会があまりない
となると、神器フォルセティはアーサーに継承させるのが効率的って考える人が多いだけでしょ
オレはフォルアーサーは便利だと思うけど、好みはそれぞれだから自分のやりたいようにすればいい
0532助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 20:09:47.19ID:TKzVKbII
便利だから雑魚処理と割り切って他の連中に追撃リング回すのもアリだと思う
0533助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 20:13:57.14ID:dU33Yy2F
評価プレイで両方やったことあるけど俺はフュリーが自由に使えるって理由でレヴィフュリ派だわ
そもそも平民オールAだとフォルセティなんて当然ないけど戦闘面で困る事は特にない
普通にプレイする場合はフォルセティは引き継がない事が多い
0534助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 20:27:21.50ID:1SLXDqZo
追撃リングってヨハン一択でしょ?
0535助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 21:18:22.18ID:Vx+S4uSL
トリスタンに追撃させよう!
0536助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 21:36:18.41ID:KMPA1hH+
フォルラナに追撃リングという選択
0537助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 21:39:40.68ID:TjNnfhy0
マナファンで★100ウインド、ついげきリングを装備させるって話は聞くが、ラナはあまり聞かない
やはり不人気キャラなんだろうか
0538助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 23:20:30.55ID:JKitS17B
ハゲてたらもうちょい人気でたのに
0539助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 23:29:56.70ID:0q4Z72Ma
話題にすらならないのはディムナ、アサエロが双璧じゃね
0540助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 23:34:45.07ID:B7X4MBE6
冬季ねあ氏の漫画のラナオウは超可愛かったな
あれならヒロインで問題ない
0541助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 23:57:04.56ID:galjZ8mK
あれアルテナが仲間になる手前で終わったよな
なにげに楽しみにしてたから残念だった
0542助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 00:07:34.24ID:q/KbmPsl
何故FE漫画は最終面まで行かずに終わってしまうのか
0543助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 00:18:44.67ID:Q6G3blCC
覇王の剣はオリだったせいかきっちり終わったな
んでも大抵のゲーム漫画は最後までいかないような?
最後まで行った方が少数な気がする
0544助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 00:23:19.38ID:WnimFOgJ
O沢のアレも
ちゃんと終章描いておけばなあ
0545助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 00:53:08.55ID:IZfdhHli
>>537
完全に趣味だが、うちのラナはエルウインド☆100と追撃リングだ
レスターは技の高さと必殺で何とかやっていける
0546助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 01:07:56.77ID:Gt4lYmqr
>>541
エニックスお家騒動さえなかったら…とか思ったりする
あれはあれで好き
0547助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 01:19:19.17ID:dsH3lxs9
あのアルテナはあのあと仲間になる気があんましないw
けどゲイボルグ置いてったのが鍵だろうなーと思ってたらオワタ
アルテナが葉っぱよりフィンに反応してたのは新しかった
0548助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 01:52:09.46ID:pP3BXkBO
>>543
覇者の剣なー
あれも漫画としては大団円だが封印の剣の漫画としては消化不良だろ
ベルン打倒で終わっちゃったし

O沢版は一部の人間ドラマは面白いがキャラ崩壊がすごくて笑えるww
エルトシャンやトラバントとかどうしてああなったw
しかもディアドラが記憶を取り戻した後でアルヴィスと子作りするというとんでもないビッチになってるし
0549助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 12:37:13.96ID:Xph+pV92
アルヴィスとディアドラの12年間を死後シグルドと再開したあとどう思ってたんだろ?どう思ってるんだろ?
0550助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 12:40:53.74ID:qn1rjFPL
術によって記憶を失っていたのだし、
少女マンガのごとく一言謝ればシグルドは笑って許しそうな気もするな。
0551助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 12:46:03.27ID:DRMYsOX5
そんなことより、自分がシグルドの年齢を追い越してしまったことのほうがたぶん重大だ。
0552助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 12:52:14.51ID:03/S7z0o
おいおい・・・俺はもうすぐオイフェ(後半)と同い年だぜ?
0553助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 14:23:29.55ID:ey8R9Rlb
年取ってもアルヴィスぐらい若くありたい
0554助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 16:04:41.29ID:MKeZmV3a
>>539
亀だけど
追撃持ち弓師はキラーボウでどうにでもなるから話題もないんじゃ
オール平民時に勇者弓とキラーボウをその二人どっちがいいか議論になるくらいで
05555512014/02/17(月) 20:53:35.46ID:87NTGnzt
>>552
あ、551は「ディアドラにとって」ってことね。
シグルドはおそらく20代半ばぐらい、ディアドラは30歳ぐらいで死んでると思うので。
0556助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 22:01:41.77ID:okL37qVz
冬樹先生の単行本1巻で親世代カップル集合の書き下ろしイラストが有ったんだよ
それだとデューとラケシスがカップルになってたんだけどその構図が凄い好きなんだ
そのせいで俺のデルムッドに追撃がついた事は初回プレイ時しかないのだ

すまないと思っているが反省はしていない
0557助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 22:35:31.72ID:Sj9IsFpR
>>551
そういえば俺、去年からシグルドと同じ年だったわ……
0558助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 23:02:01.16ID:kZKOS5rS
>>556
オイラもう子供じゃないぞ。のセリフは如何わしい意味にしか聞こえない
0559助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 23:04:33.24ID:NAzbfw6e
シグルドって序章の時点でいくつだったっけ
0560助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 23:41:07.46ID:9dmSSJIa
俺はシャナン様と同じ年になってもうた
0561助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 03:16:20.01ID:WnTMsGTy
ところで皆、親世代と子世代どっちが好き?俺は親世代
子世代編はなんかストーリーがスムーズすぎて物足りない
裏切りなし、敗北なし、謀略なしなんだもん
0562助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 08:38:46.53ID:I5xGQt2Z
なんでみんなリーンがレイプされたって断定してるの?拷問されたのかもしれないのに
0563助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 17:21:34.16ID:5Qtu3sR2
時代劇の腰元みたいにコマ回しされたんだよきっと
0564助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 22:13:43.12ID:EZHUllig
1ターンに2回踊らされたんだよ
0565助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 23:07:53.51ID:VnifPBxY
コマネチ
0566助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 00:41:13.19ID:OzfMJUDe
7章でアレスがダーナに訪問したんだがレイリアとの会話が出たあと
レイリアが出現しなくて困ってる
一体どういうこと?誰か助けてくれ
0567助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 01:04:32.24ID:DUebte4Q
おそらくマンフロイは当初はシグルドはヴェルダンの侵攻によって殺されて終わりという筋書きを考えてたんだろうな
0568助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 16:04:53.73ID:8+C445rM
>>566の後、7章初めからやり直しても変わらず
レイリア消えたら炎の剣がトルネード☆33に代わってオイフェが装備してたり
セリスの鉄の剣が消えた魔道書になってたりでもう訳分からん
せっかくノーリセで進めてたのに初めからやり直しとかもおおおおおおお
0569助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 16:54:37.33ID:XWaeeUi6
8章でアルテナが城に帰ってトラバントを説得した後に以降出てこなくなったバグなら遭遇したことある
0570助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 17:42:26.01ID:obOnB8IF
ノーリセだからバクってんじゃないか?
あるいはレスキューバグ使ったとかキュアんエスリンを制圧で消したとか
0571助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 19:29:36.61ID:8+C445rM
レスキューバグ使ってないし、キュアンエスリンはトラバントに刺殺されたし・・・
とりあえず6章開幕のデータあるからそっからやりなおしてみるわん・・・
0572助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 20:22:57.36ID:MpprlAEu
>>567
それだとバイロンが帰国してきちゃって都合が悪いのでは…
と思ったけど、考えてみればリングなんかユングヴィが落城しても戻ってこなかったぐらいだから
その心配はないか。
(キュアンたちはイザークより遠くから駆けつけてるのに…)
0573助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 22:19:53.87ID:8+C445rM
消えたレイリアそのままで放置して7章クリアしたら8章で
バルド、ブラギ直系、
オード、ダイン、ウル、トード、ファラ、ヘズル、ノヴァ傍系
怒り、連続、待ち伏せ、突撃、流星剣、月光剣、太陽剣(緑色)、ライブ、値切り
をもったLv3、力30の剣Aリーンが加入したwww

しかも敵っぽい紫色で、ここまでくると笑えるww
0574助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 23:10:03.80ID:wNbKjlE0
ちょwww
キャラステータス画面upよろ!
0575助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 23:11:04.81ID:GZWQ96Ht
非常に興味が湧くキャラだ。
0576助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 23:35:18.87ID:8+C445rM
http://s1.gazo.cc/up/76507.png
http://s1.gazo.cc/up/76508.png
http://s1.gazo.cc/up/76509.png

ほい。
8章入ったデータはぶっ壊れたのか使えなかったから
7章終盤からセリス特攻でやりなおしたら剣が☆になってHP上がってロプトウスの系譜まで光った
最初の時はHP36だったぜ・・・

ちなみにこのリーン城の外に出そうとすると城門待機状態で操作不能になります
闘技場で戦えるけど経験値はいらないしあげるとかの対象にもならない
0577助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 23:38:48.08ID:8+C445rM
ステータス画面はこっち
http://s1.gazo.cc/up/76510.png
76508は縮尺ミスのやつだったスマン
0578助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 23:42:25.26ID:ghQZNZBj
何この踊り子怖い
0579助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 23:45:38.05ID:VOF18X3N
>>577
守備と魔防入れ替えたらアーダンになるな
0580助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 23:54:36.91ID:hZia3Qt1
シルヴィア「あんまり大丈夫じゃない・・・」
0581助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 23:54:50.32ID:wNbKjlE0
すごいなこれは
戦わせられないのが惜しすぎる
0582助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 23:58:28.65ID:8+C445rM
ちなみに両親はシグルドとシルヴィアらしい
あの聖騎士さま嫁さん失踪中になにやってんだよ・・・

7章開始からセリス単騎駆けすると問題なくレイリアが出現するから7章のどこかでバグフラグがあるみたい
色々試してるがまったく見当もつかん
また初めから闘技場はいやなりぃ・・・
0583助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 01:49:09.99ID:r6y8BrUn
レアなバグだww
0584助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 01:51:31.18ID:Fwc/N6Uh
なにこれわろた
0585助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 01:53:01.58ID:e1aHquFA
俺も近いバグが出たことあるけど親世代→子世代間をノーリセでやると良くバグった気がする
0586助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 02:00:50.91ID:GafXebj5
>>585
ということは直る気配なし・・?
おぉう・・・それなりに細心の注意を払って駆け抜けた親世代が無になるとは・・・
0587助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 07:57:51.64ID:9+i3d/4Y
【ジャバロー】アレスよ、おまえほどの男が
あんな女にうつつを抜かすとは、
いったいどうしたことだ▼

しかし・・・まあいい
もうすんだことだ、忘れてやろう
【アレス】すんだこと?
ジャバロー、それはどういう意味だ?▼
【ジャバロー】フフフ・・・あの女はいまごろ、
ブラムセルにな・・・


もうすんだこと=リーンは拷問されて殺される
って意味じゃね?
レイプもされる可能性もあるけど
0588助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 07:59:36.26ID:9+i3d/4Y
【ジャバロー】アレスよ、おまえほどの男が
あんな女にうつつを抜かすとは、
いったいどうしたことだ▼

しかし・・・まあいい
もうすんだことだ、忘れてやろう
【アレス】すんだこと?
ジャバロー、それはどういう意味だ?▼
【ジャバロー】フフフ・・・あの女はいまごろ、
ブラムセルにな・・・


もうすんだこと=リーンは拷問されて殺される
って意味じゃね?
レイプもされる可能性もあるけど
0589助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 08:02:37.85ID:9+i3d/4Y
あれ?2回書き込まれてる・・・
0590助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 09:05:24.42ID:oY06DwMM
ほっほっほー、リーンよ、
なかなかよい踊りだった
ほうびをやるからこっちへこい

わ、わかった・・・すまん
ちょっとした冗談じゃ、もう二度と
この娘には手をださんから許してくれ

エロおやじ丸出しで手を出そうとしてることは確実
なにか情報を持ってるわけでもない踊り子を拷問してもあんま意味ないと思うけど、
別にどっちも確証はないから好きに考えればいい
0591助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 10:49:08.78ID:9+i3d/4Y
>>590
【ブラムセル】ほっほっほー、リーンよ、
なかなかよい踊りだった
ほうびをやるからこっちへこい
【リーン】しつれいね
用があるならあんたから来なさいよ!▼
【ブラムセル】ほほっ、気の強いところもまた可愛い
だが、口のきき方もおぼえねばならんぞ
おい、あの小娘をひっぱってこい!



明らかに好意が憎しみに変わってる
これだと拷問コースじゃなかろうか?
拷問にレイプが含まれるかもしれないけど・・・
ちなみに行為自体が目的でも「拷問」です



それにしてもリーンの気の強さはすごいな
現実の今の日本の社会でもお得意先の社長が
「君の宴会芸はすばらしかったよ。タクシー代あげるからこっちへ来なさい。」
って言ったら
「用があるなら自分から来なよ。」
とは言わないよな
0592助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 11:22:32.77ID:3lN/GhgF
ただの世間知らずとも
0593助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 13:22:44.91ID:Fwc/N6Uh
踊り子をやっておきながら、
大口の客であろう権力者のパーティーでこの謎の尊大な態度。
かなり残念な脳みそと言わざるを得ない。
0594助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 14:44:59.33ID:9+i3d/4Y
そのエピソードでアレスを咎めなかったジャバローは実は結構甘い?
0595助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 14:57:27.65ID:oY06DwMM
>>591
広義でなく狭義で拷問って単語を使ってるように見えたから性的拷問とは区別したけど、
エロおやじがあとでたっぷりととかフフフとかおもわせぶりなそぶりだからそっち方面だと思うのは仕方ない
確実な描写がないからされてないはずだと思うのもまた仕方ない
好きに考えればいいよ
0596助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 20:24:05.92ID:kai/6Mb/
寝取り浮気近親相姦レイプ他
リメイクしたら年齢規制かな
0597助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 21:54:47.29ID:9+i3d/4Y
リメイクされたらアンドレイがテライケメンになってそう
0598助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 21:54:51.09ID:NXRCoMPt
>>596
サザエさんでエロはやめろよ
0599助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 00:32:36.78ID:Y1S7ZQZ5
アンドレイのモデルって北斗の拳のシン?
0600助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 00:51:52.78ID:FW76Vgl7
何気にアンドレイやスコピオの顔好きやわ
0601助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 15:31:48.30ID:nMe6Y5Rx
烈火のレナートと似てる
なのにイメージは大違い
0602助けて!名無しさん!2014/02/22(土) 14:56:19.76ID:ubK2s26m
アンドレイという名前からはどうしてもカーリーヘアの大男を思い浮かべてしまう
0603助けて!名無しさん!2014/02/22(土) 17:51:30.18ID:QWrA50Xl
http://merci.blogzine.jp/merci/2010/08/post_d969.html
188cmくらいか・・・たしかに大男だな
0604助けて!名無しさん!2014/02/22(土) 20:20:29.25ID:QWrA50Xl
このHPを見て、もしかしてカミュとニーナのモデルはベルバラのフェルゼンとマリーアントワネットなんじゃないかと思えてきた
0605助けて!名無しさん!2014/02/22(土) 23:42:17.20ID:VDwSAITj
>>599
修羅の国でファルコ倒した名もなき修羅じゃないか?
0606助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 10:45:21.31ID:kNiaHhsJ
ノーリセットプレイで起こるバグは秘境過ぎて誰も解析できないな
0607助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 12:28:18.09ID:iLsyFaCP
5章の1ターンでシルヴィアを間違えて本城で踊るさせてしまった・・・
欝だ・・・
0608助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 16:37:51.53ID:z+D2Rj9A
【シグルド】ほっほっほー、シルヴィアよ、
なかなかよい踊りだった
ほうびをやるからこっちへこい
0609助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 17:01:54.54ID:v4TA8PEq
トイレに行ったばかりのアーダンが、踊りでもう一度行きたくなるって4コマのネタを思い出した
0610助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 18:49:46.89ID:ylrDkEAT
シルヴィアはセクシーダンスでも踊るのか?
0611助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 18:58:46.05ID:CuHc6xmw
人には見せられない踊りを踊ったんだろう
0612助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 19:23:10.57ID:max6K/hF
そ〜れハッスルハッスル♪的な踊りなんだろ
0613助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 20:58:10.75ID:0eLBrkHe
ぼくの股間が流星剣しそうです (><)
0614助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 21:25:45.39ID:xLeIW2b6
某RPGではいろんな踊りがあったけどそれらを取り入れたらバランスって崩れるかな?
0615助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 21:29:02.10ID:hIaz9GHb
魔神ぐり子の描くシルヴィアの踊りはなんか狂ってたな
0616助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 21:40:49.85ID:woAdCTqg
4人再行動可能よりも凶悪な性能ってなかなか無いと思うが
例えば敵を1ターンだけ行動不能にする効果があったとしてもそれがボスクラスに効くのかとか
こういうのは効果範囲次第でバランスブレイカーになるな
0617助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 21:46:57.98ID:5UJiKQZD
旧紋章のアゲイン
0618助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 21:56:10.03ID:EIaGL+1+
>>614
形次第じゃね

烈火みたいな単品支援が選択肢に加わりますなら使いどころ次第で便利
再行動効果が選択できずに支援パルプンテみたいになったら単なる劣化
再行動+αみたいになるなら強化

その某RPGが何なのか、どんな実装を想定してるか次第だろ
ハッスルダンスみたいな全体大量回復きたら明らかなバランス崩壊だが
0619助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 22:05:16.21ID:CuHc6xmw
ダンサーが二人いるだけでバランス崩壊するな
0620助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 22:16:25.56ID:nx2ACxjM
FF5オリジナルの踊りかと思ってた
マジックパワーの概念は聖戦にはないから
ミステリーワルツに相当するのは作れないが
0621助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 22:18:45.03ID:max6K/hF
再行動+αと聞くと某エンターブレインの踊る神官思い出すな
0622助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 22:30:03.49ID:5UJiKQZD
剣の舞→4回攻撃
0623助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 22:38:44.67ID:ylrDkEAT
>>618
再行動+αなら強化か、なるほどな
再行動できる人間を一人にして再行動+αならどうだ?
0624助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 22:58:45.19ID:O6ckKl+P
ティアサガ形式だね
0625助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 23:33:51.79ID:iLsyFaCP
紋章の謎のアゲインは踊り子とあわせて味方全員に3回、1人は4回行動できるというとんでも仕様だった
0626助けて!名無しさん!2014/02/24(月) 23:37:23.78ID:ylrDkEAT
5回行動じゃね?
0627助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 01:55:16.91ID:GQDaBzCO
ハマーンを合わせれば更に!!!って杖には使えなかったっけ?
0628助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 02:08:00.96ID:ATJnk7PQ
無理だな まあ一人に限れば1Tに8回動けるんじゃね
0629助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 07:12:03.42ID:BAGhRs8o
終章で毎ターン地竜が湧いてくるから、1ターンでメディウスを倒す対策用の杖だよな。
ほったらかせば30体で地竜も脇終わるけど。
0630助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 08:34:16.10ID:phCwgr16
紋章の終章はトラキアも真っ青の杖ゲーだからな
終章1 扉を開けてワープ*2で速攻制圧
終章2 サイレス連打で強行突破
終章3 アゲイン無双でずっと俺のターン
まともに攻略するとメティオとか竜が嫌らしく配置してあってそれなりにキツイ
0631助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 10:51:10.19ID:JwZ78bCm
紋章は、星のオーブとかなしだとほとんどかまったく魔防が上がらないし
味方の回避がたいしたことないからメティオはやばい
0632助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 12:26:24.29ID:zIA8cH08
終章1は余ってるから使ったれってだけで別に使わなくても攻略困らんくないか
終章2は敵もサイレス使ってくればマジでトラキアも真っ青の杖ゲーになるなw
0633助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 12:28:16.59ID:zIA8cH08
ってここ聖戦スレか
普通に紋章スレだと思ってた
0634助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 13:02:29.61ID:WbeqYX4k
聖戦スレは3箇所もあるから他作品ネタなど雑談も構わないわよ
0635助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 15:44:56.85ID:4xwvEJxn
>>630
紋章って人数一定以下だとクリアできなくて詰みってあるんだっけ?
0636助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 16:11:56.21ID:ZE7wv378
レスキューバクやって見たかったから手を出した
突撃出来なくなるんだな
でも楽しすぎるこれ
0637助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 17:03:07.90ID:BAGhRs8o
>>635
2部は増援を塞ぐ頭数くらいは欲しい。
1部はマルス以外皆殺しでもクリアは出来る。
0638助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 18:00:29.39ID:Pxew8Y2y
ラング将軍のところはいつも2軍キャラで増援抑えてのんびり行ってる
0639助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 18:46:43.50ID:GQDaBzCO
紋章二部の序盤の難易度はきつかったな
聖戦にもあれくらいの歯ごたえがほしかった気はする

とりあえず体格要素を入れてもらわねば・・・
0640助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 19:35:55.81ID:BI49EBkw
>>636
確か敵の左上からなら突撃できる
0641助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 21:54:56.70ID:42HvCdex
>>635
紋章は一応理屈上はマルス1人でもクリア可能
終章の竜の祭壇2マップ目が恐ろしくダルくなるが
人数次第で詰むのはトラキア776だな
最終マップに出撃可能なのが6人未満だと詰む

と、ここまで言ってて気づいたが聖戦もセリス1人でユリウス撃破は乱数調節無しじゃほぼ無理だよな
そして1人だと乱数調節もできない
聖戦も人数次第で無理ゲーじゃね?
0642助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 22:22:14.94ID:rbXl1cbb
>>639
ターンセーブ無しだとそれなりの緊張感味わえるぞ
0643助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 22:37:52.95ID:GQDaBzCO
>>641
ユリっちに突撃あるからなんとかなると思う

>>642
いま現在ノーリセ平民Aしてるが余裕だぜ・・・
0644助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 22:45:37.49ID:hY+86TFd
序章でアゼルが二回も死んだ自分は一体…
0645助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 22:49:03.37ID:JwZ78bCm
>>641
セリスがスリープの剣を使うのはダメなの?
0646助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 23:06:16.62ID:phCwgr16
セリスオンリーでもユリウスは普通に倒せる
正確にはツェーン先生と二人でだが
0647助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 23:12:46.53ID:42HvCdex
>>645
毎ターンユリウスが突撃する+4回を確実に命中させるを延々続けれればな
理論上は可能だがそれを実現するとなると乱数調節要員無しじゃかなり無理だと思うぜ
ティルフィングでの最大ダメは一撃5(力25+パワーリング5+ティルフィング30=60の/2で攻撃力30)
ユリウスの回復が1ターンに15
ティルフィング50回使って250ダメが限度だから、13ターン以上かかると終了

>>646
ツェーン先生にバサーク当てて5%のバサークを引いてかつユリウスへの攻撃を命中…
調整無しだとかなり厳しそうだな
0648助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 23:43:14.49ID:GQDaBzCO
ユリっちからの攻撃の時近接攻撃してこないんかな?
ボスでも手斧装備なのにわざわざ近接で殴り合いしてくる奇特な奴も居るが
0649助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 23:55:36.51ID:42HvCdex
>>648
城門にセリスが待機すりゃ直接攻撃してくれるよ

(他キャラ利用して)乱数調節できりゃ結構いけるんだが、それができないと無理ゲーっぽいんだよね
スリープ利用する場合、1戦闘で「命中4回」と「突撃1回」か「命中4回以上」と「突撃複数回」引かなきゃいけない
スリープ使わない場合は突撃引かなくてもいいけど、命中4回以上は必須だし回避もある程度引かなきゃいけない
セリスの魔法防御が最大43だから一撃17、80削り切るまでに5回食らったらアウト
ライブの腕輪で回復は可能だが、それもターン制限があるから頼りきれるもんじゃないしね
0650助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 00:14:28.80ID:KWcmIN5G
墓場で何度もレベル上げ出来た分、FE外伝が一番簡単だったな
俺ツエーwww出来て楽しかったが
入門編には最適

ティアリングサーガは攻略本見ながらでも、どのキャラクター取るか選択迫られたり、結構面倒なステージも有ったが、闘技場利用とかで、無事クリア出来た
0651助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 00:21:38.96ID:XtGoVyYf
あれ移動力の成長は反則だわ
5%とかでも結構引けるし
0652助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 01:21:15.78ID:yHgiGsCN
>>649
見切りの対価に魔力5使ってるから被ダメ12だよ
0653助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 01:53:38.88ID:xzO/nb9a
>>652
どゆこと?
0654助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 02:17:38.54ID:L6NOtElC
>>652
そうだった。つい10章のデータで見てたわ…

>>653
終章ユリウスは10章登場時とデータが微妙に違うんだよ
見切りが追加されたのがでかくて、魔力が減ってるから見切りの対価って言われたんだろう
0655助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 02:37:50.52ID:xzO/nb9a
ああ、そゆことか
見切り使うと魔力-5かと思ったわ
0656助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 08:26:03.36ID:pvYcITo0
セリス単独だとセリスの命中が81、ユリウスの命中が44(全パラメータカンスト+リングで強化)
ライブの腕輪で毎ターン10回復するとしても勝率は約1%だった
残りは89%が武器故障で10%が単純にHP0で負け
0657助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 12:34:16.66ID:mHe/8ukY
アリオーンにバサークの剣は?
0658助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 18:30:44.07ID:yHgiGsCN
>>657見て思ったがセリス一人旅ってアリオーンかなりきつくね
9章とかスリープ決まるまでリセットだるそう
0659助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 18:41:29.26ID:mHe/8ukY
>>658
倒すだけなら光の剣+マジックリング+スキルリング+スピードリング+レッグリング+シールドリングでなんとか・・・
0660助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 18:42:47.38ID:pvYcITo0
>>658
9章なら帰還モードになった所を先回りして城門塞いで
後は延々と魔法剣で倒せる
0661助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 21:35:03.98ID:NQ51tiye
9章アリオーンなんて無視して制圧でいいだろ
0662助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 21:46:48.10ID:UZgIkBpj
一人旅やるんだったら誰がいいだろう
0663助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 21:55:26.56ID:HLvLFpdz
ノイッシュ
0664助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 22:23:56.57ID:A2DjeRNf
アゼル
0665助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 00:00:13.32ID:znBDKA7D
>>619
ティアリングサーガのプラム(踊り/1人を再行動)と
リーリエ(歌う/範囲内のユニット全員を確率で再行動)で
無限行動できそうだと思った
0666助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 00:03:19.43ID:WxrwwN25
ミドーリ
0667助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 00:39:23.02ID:N/oCFUO2
>>619>>665
ファーランドストーリーにはFEでいう踊り子キャラが二人同時加入してるマップがあり、
無限行動可能だった
実用性は皆無だったが
0668助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 00:44:22.60ID:qvgRyjxL
>>666
ザインがやばそう
0669助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 01:19:53.16ID:8FjDGx/1
>>662
お決まりのアーダン
0670助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 01:24:04.28ID:1wi4eAp1
>>667
スーパーロボット大戦では条件揃えると行動回数が無限になった

なお、HP回復、命中率増加、回避率増加みたいなのも使い放題でバランス崩壊だった模様
0671助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 01:36:12.49ID:33dj+ZZv
親世代は勇者武器と遠近武器の両方を使えるキャラなら、両方必殺化で何とかなりそうではあるな
0672助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 01:49:13.43ID:WxrwwN25
>>668
クラスチェンジさえしてればキラーボウと各種リングでなんとかなんだろ
いざとなれば再行動リターンリングという手もある
それよりもゲラルドが倒せない気がしてきた・・・
0673助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 01:52:54.38ID:qvgRyjxL
>>672
倒さずにボスチク
0674助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 02:03:00.99ID:irNpce2Y
一人旅でどうやってキラーボウや勇者武器取るつもりなんだ
いや別に会話縛らないんだったらそれでいいんだけどさ
0675助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 02:06:07.99ID:1wi4eAp1
まあどこまでを「1人旅」とするかだな
戦闘は1人だけなのか、イベント含めての一人旅なのか

前者ならミドーリはかなり厳しい
後者ならまだいけるかもな
0676助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 02:46:50.14ID:WxrwwN25
ああ、そうか会話もなしだときついなw

まぁでも・・・ステータス吟味すれば鋼の弓で2章まではなんとか・・・なるんじゃね?
各種リングつけてマッキリーで粘って本城へリターンしてから
ノディオンにちょっかい出してるところを攻撃するとか?
0677助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 09:48:15.17ID:Ot2u4T7F
やっぱゲラルドが難敵すぎる
ボスチクしてもCCできないし回復は教会
乱数調整も出来ないし厳しい

と思ったが最終手段リカバーリング持ちの人がいたわ
まあそれも一人旅と言えるか微妙だけど
0678助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 10:18:42.40ID:UccZWm16
というかあの時点でゲラルドとサシでやって勝てるのってシグルドくらいだろ
他の連中は神回避連発とかないとムリゲーだと思う
0679助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 10:51:26.00ID:qvgRyjxL
ゲラルドさんの間接攻撃はておのなんだから大丈夫だよ
0680助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 12:08:47.11ID:otLO0nfl
ミドーリよりバルレスター一人旅のほうがつらそう
0681助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 12:51:18.99ID:qvgRyjxL
>>680
レスター一人旅で攻略できるのはバルレスターのみ
スリープ地帯があるから
0682助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 12:52:49.56ID:1wi4eAp1
>>681
レッグリング+リターンリングで攻撃→リターンすりゃ突破できるんじゃね
地形の移動力消費次第じゃわからんけど
0683助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 17:04:27.31ID:94sId/NJ
フィン一人旅、4章で詰む
0684助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 22:39:23.39ID:vMuGm2mh
>>681
普通に魔法防御を吟味してあげればいいだけだろう
まぁ、なんにせよアルヴィス、ユリウスで詰み確定だが

ミドーリ一人旅もレプ様のトールハンマーに耐えられるかどうかなぁ・・・
力最大+パワーリングの銀の弓必殺でも倒せないだろ?
0685助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 22:42:30.54ID:otLO0nfl
一人で吟味ってきつくね
0686助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 23:18:16.14ID:vMuGm2mh
闘技場なら余裕
0687助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 00:06:49.44ID:h3F7Wxb4
>>684
バルレスター以外のレスターの魔防を吟味するよりも
ミドーリのHPを吟味する方が楽ジャン
それにもし☆銀の弓+力最大+パワーリングなら必殺1発でレプトールを葬れる
0688助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 19:26:51.32ID:h3F7Wxb4
アレク1人旅でパラメータ吟味なしだと熊先生で詰みそう・・・
0689助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 19:27:31.89ID:h3F7Wxb4
と思ったけど、パワーリングあれば大丈夫か
0690助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 19:35:01.79ID:En2qXDdP
☆100鋼の剣+力20前後+パワーリングで楽に勝てるはず
つかミドーリ一人旅って5章のトラキア軍がやばいな

ナイトキラー回避できるほど成長できるか?
0691助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 19:57:45.35ID:h3F7Wxb4
>>690
銀の弓でヒットアンドアウェイしながら本城まで撤退して守備につく
というのは可能だろうか?
0692助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 20:10:21.28ID:En2qXDdP
>>691
やつら、攻撃範囲に入らないと最大移動してこないから恐らく無理
突撃→リターンリングという手は数が多すぎて無理
山賊を生かしてフタするのもリューベック所属なので無理
ボウナイトの速さが最大23で通常の弓装備だとスピードリング込みで攻速20が最大
ミドーリの運を思いっきりあげて城待機すればギリギリいけるのか?

マゴーネの指揮範囲だと終了だしレプ様のことも考えるとまじで吟味が苦痛でしかないなw
0693助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 21:25:56.02ID:NGQl2jbZ
アレク、アーダン、ノイッシュ3人旅は楽だった
0694助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 21:51:59.91ID:h3F7Wxb4
>>692
レプトールはミドーリで乱数調整がんばってヴェルトマー軍にダメージを与えてもらえばなんとかなるよ
0695助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 09:42:16.50ID:lQDHqOik
手っ取り早くクリアするなら3人+杖での補助くらいで十分だな
シグルド・セリスのほかに誰育てれば一番楽かな?
0696助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 10:00:10.80ID:rxn79z7Q
ラケリーフでいんじゃね
0697助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 10:51:33.54ID:ebhaqB8z
バルナンでサイレススリープ
0698助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 17:04:06.41ID:+OFhv0xM
6章初期メンバーだけでも余裕じゃね?
0699助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 17:13:12.95ID:ebhaqB8z
>>698
騎兵が・・・
0700助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 18:44:52.79ID:PVcUeEX7
逆に考えるんだ。歩兵に合わせれば良くね?と
ついでにレッグナイトのバルラナのレスキューでCC後のフォロー加速も可能

楽かどうかは知らん
0701助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 00:59:44.19ID:H4kpz65G
6章初期メンバーでやるならセリスにリング集めて特攻するプレイのが楽だろうな
セリス単騎プレイに歩兵3人がオマケでついてくる感じで
0702助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 02:17:55.00ID:M9wJqOBP
ラナ単騎縛り
0703助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 10:16:48.20ID:5NykIh22
力の上限が30でスワンチカが持てるラナ王なら単騎縛りしてたかも
0704助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 12:34:25.80ID:QMh1K4na
ラナ亀甲縛り
0705助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 12:39:10.83ID:yeq+xxvQ
ラナ単騎とかCCするまで攻撃手段ないんですがそれは
0706助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 12:53:24.22ID:QMh1K4na
せめてバサークの杖が使えればなんとかなるかもしれないのにな
0707助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 12:58:18.54ID:VuLUtChW
ラナがワープの杖でクラスチェンジするまで本城をオイフェにふさいでもらって・・・魔道書がなかった
0708助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 13:29:14.08ID:TvpbgBYU
己の拳で闘います。
0709助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 14:15:00.85ID:H4kpz65G
>>707
6章ではCCできないしどの道無理やなw
0710助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 15:21:57.45ID:5NykIh22
アミッドかアーサーが出てくるまで魔法使えんのがな
0711助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 23:24:22.84ID:KpUgDuhE
サブミッションという名の魔法を使えれば・・・
0712助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 00:00:25.36ID:CHWSFYJH
後半はユングヴィ一族だけでクリアするとバランスいいんじゃ?
0713助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 00:59:00.98ID:dYvbNAHv
7章でい9ターン目にイード軍が増えるバグ一体増えるバグがあるんだが原因分かる人いない?
イード神殿の左らへんから突如として沸いてくる
0714助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 04:30:48.17ID:DcOEYJzD
今思い返してみると、よく十二魔将倒せたもんだな俺
0715助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 07:19:20.94ID:hSqSLGrf
フュリー×アゼル思ったより強かった
フィーが吟味無しで速さ魔力MAX、防御魔防20前後まで伸びる
必殺以外レヴィンより優秀じゃん
0716助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 12:19:45.33ID:/kPwe2gG
成長率15%で吟味不要ならアーサーが「父親戦士系だと魔力伸びねえ・・・」なんて言われないな
0717助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 14:35:35.10ID:Q+Z0yWNW
魔力は兎も角、魔防はレヴィンと同じだぞ。成長率
追撃を勿体無いと思うか、技がヘタれても火力強化を選ぶかの話
セティだともっと顕著だけど。HP+2が狙えるとか。高レベルスタートだが
0718助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 14:47:56.63ID:7/RWXbWQ
余ってるクロードをあてがわれるだけでも有難いと思えよ
フュリーとかいう平民のクセに高望みのクソ女は
夫をアーダンにしてクソ初期値のセティ見るのも快感だわ
顔も実力もアーサー王子の足元にも及ばない
0719助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 15:48:03.71ID:DcOEYJzD
リメイク版はアーダンのHP成長を130%くらいにすべき
0720助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 16:18:25.63ID:q4hIXl0R
>>719
技と速さの成長率逆になってそう
0721助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 18:04:47.73ID:tNdrq2/K
アーダンは素早さだけ吟味すれば闘技場を細身の剣で制覇できる
追撃リング売らなければだけど
0722助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 18:53:46.79ID:uW5klL+3
エスリンは武器なし運用派なんで
初期装備の細身剣はアーダンに回してるな
命中率の低さも目立つアー様には細身が使いやすい
0723助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 21:22:57.40ID:DcOEYJzD
>>721
吟味するなら守備の方がよくね?
0724助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 00:47:24.51ID:QrnO8EFb
速さ成長0更新した場合、デュマ殿に先手取られて勇者の剣を持ってしても勝てない・・・
0725助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 00:50:51.01ID:ucRt6A5F
アーダンを使う場合はなるべく早くに速さを1回は引きたいところ
マップ移動の速さのためだけど
0726助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 00:54:50.79ID:mE7ezIAJ
☆武器がなくてクラスチェンジ前でリング買う金が無いのなら
祈りの剣を持たせるしかないな
0727助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 02:17:03.12ID:SQwoRRa5
アーダンって女だったのか
0728助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 02:33:23.47ID:S3WY8bNU
いのりの剣は壊れた状態で中古屋で買って、装備してから修理すれば男でも使える
0729助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 02:55:45.65ID:QrnO8EFb
デュマ殿にCCしたアゼルでも勝てない時の最終手段だな
あと2章闘技場をアーダンで勝ち上がる時にも使う
デューさんわ太陽剣がじゃまするんでCCまで我慢やのう・・・
0730助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 06:24:51.97ID:vtg4d70A
上の方に書いてたミデェール縛りやりはじめたけど結構難しいな
村とか仲間を救うために単独で特攻かけなきゃいけないのに
囲まれないように配置に気をつけなきゃいけないし、余裕がないから
吟味も難しい
0731助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 07:46:52.00ID:5K1q0Ev7
守らずに死んでもらえばよくね?使わないのに
0732助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 11:56:57.94ID:vSdnwZ+X
>>731
武器持ってるから経験値が入る
ブリの2戦は妥協するしかないけど
0733助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 20:53:59.11ID:ucRt6A5F
ブリもそうなんだがティルテュも経験値なしで切り抜けるのは無理だと思うぞ
0734助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 21:40:58.10ID:ckCKq/XP
神父の超回避に期待
0735助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 21:56:12.65ID:mE7ezIAJ
クロードはああ見えて190cmくらいのマッチョなアラサーなんだろ?
海賊なんか素手で倒せよ!
0736助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 22:45:59.25ID:w5FeyPyb
クロード神父は優しい顔してるけど能力値高いしさっさと女に手を出してますからな。
0737助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 23:41:26.58ID:vtg4d70A
>>733
一応クロードを壁にするのは縛りプレイでは定番だが、乱数調整無しだと
厳しいかもな
でも諦めたらそこで試合終了ですよ
0738助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 17:14:18.93ID:z3PQL/dt
紋章の謎と比べて聖戦の系譜は敵雑魚と自軍ユニットの格差が激しいよね
0739助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 18:43:28.95ID:zXWYmBwg
そりゃあスキルもステータスも圧倒的に自軍が上だもん
その代わり数で押してくるが、だから何?状態だしな
0740助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 18:56:30.71ID:aaHkyyoc
支援効果で命中0%になってるキャラに攻撃してきて反撃で次々と死んでいくザコ兵士達
0741助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 19:36:19.44ID:FcvKRMGi
ヨハンとかより強い雑魚がたまにいるけどな
0742助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 20:33:29.61ID:z3PQL/dt
紋章だったらゲラルドは強敵
0743助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 23:34:59.51ID:zXWYmBwg
紋章システムで最強なのはまちがいなくスワンチカ
0744助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 23:56:16.09ID:BWvfbjII
スキルが存在しなかったらって事?
0745助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 00:00:06.69ID:BIspI5wM
あっちにはブレスがあるが
まぁ対処できるキャラが絞られる点では面倒だな
0746助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 00:12:49.73ID:pOHqWQCD
レヴィン、イシュタルが大幅にパワーアップだな
0747助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 00:15:25.11ID:7/Gsi+hy
聖戦は大味さを楽しむゲーム
0748助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 05:53:59.90ID:SF9ny2k8
>>738
パラメータは低いけど、システム的には聖戦の敵は他作品に比べて
優遇されてるんだよな

・ヒットアンドアウェイで物量作戦
・武器は壊れない
・複数の武器持ってる場合は相性の良い武器を自動選択

ザコ敵がそれなりに強かったらかなり厳しくなりそう
0749助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 07:45:23.16ID:HYTe0A65
ゲラルドが鋼の斧を装備してたから手槍投げたら
突然手斧に持ち替えて攻撃してきて驚いたわ
0750助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 09:41:17.69ID:A+hsi8U3
やっつけない負けというよくわからん死に方をしてびっくりしたな
0751助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 10:32:17.36ID:cDUFtnIE
部隊ならではの戦いが表現できてるって事だな
リッター系を扱ってみたいものだ。
0752助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 16:55:41.23ID:NBFJNywm
クロスナイツで大陸支配してみたい
0753助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 17:24:30.58ID:pOHqWQCD
>>752
トラキアのナイトキラー軍団が最大の難関だな
0754助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 17:33:51.04ID:pOHqWQCD
シャガールがいるならトルネード、勇者の弓所持のシャガールが城の守備について
クロスナイツが本城からてやりor魔法剣ヒットアンドアウェイでなんとかなるか
0755助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 18:32:31.08ID:9ka7grv1
「アルヴィスの野望」っていう信長の野望風ゲームを作ってほしい。
俺はトラバントで大陸制覇を目指す。
0756助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 18:33:31.89ID:St5FuiR+
トラバントが出てきたらエルトじゃ勝てないだろうな
ミストルティンは色々な意味でグングニルトラバントとは相性最悪だし
0757助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 18:58:29.50ID:pOHqWQCD
>>756
シャガ様のマジックリングトルネードでトラバントに31のダメージ
追撃リングがあればシャガ様が2回攻撃してエルトがとどめをさせばなんとか
0758助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 19:08:34.47ID:lGhVoUqX
シャガールがいたらエルトの指揮5がシャガの指揮2に取って代わられてしまうかも
まあシャガいるならクレメントもいるだろうからスリープすればよさそうだけど
0759助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 22:40:52.47ID:6sAQoDD3
トラバントは殴りでは武器相性のいいランゴバルトでもきついだろうなあ
レヴィン、レプトール、アルヴィスの魔法組はさすがに勝てそうだが
0760助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 23:00:39.86ID:pOHqWQCD
レヴィンが城の守備してたらめんどくさそう
まあサイレスすればいいんだけど
0761助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 23:12:56.77ID:NBFJNywm
そこで魔法防御MAXのバリアリングを引っ提げて城の守備につくレヴィン
0762助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 23:45:31.62ID:pOHqWQCD
>>761
スリープの剣
0763助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 23:47:58.63ID:pOHqWQCD
スリープの剣じゃ命中率0パーセントかな?
0764助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 23:48:54.45ID:6zFDg5zz
>>761
セイジの魔法防御ってMAX27か28だっけ?
貫通できるじゃん
0765助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 23:50:44.69ID:NBFJNywm
そういやそうだったな、忘れてたわ
0766助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 23:52:10.04ID:pOHqWQCD
セイジの魔防上限は27
アグストリア軍に魔力上限が28以上の兵種のユニットがいない・・・
0767助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 23:58:14.86ID:pOHqWQCD
シャガールがレプトールと同じ魔力上限30のバロンである可能性もあるけど
0768助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 00:47:18.82ID:isjWEq01
技最大、指揮5のエルトが必殺の一撃で屠る
0769助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 02:05:47.68ID:iGg4nTP0
レヴィンが速さ30幸運30指揮5で城待機フォルセティ装備だったら
回避が190
エルトが技24ミストルティン装備で指揮5なら命中が208
まあ、なんとかなるな
0770助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 07:09:05.68ID:9OMSn89P
レヴィンは政治力が低そうだから城の守備には向かないかも
一国の王らしいことは何一つやってないし
0771助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 07:17:15.97ID:1Vpipk1V
政治力と城の守備にどう関係あるんだ?
全くないとは言わんけどそんなのは文官にまかせておけばいいし指揮力の方が重要だろ
レヴィンは指揮力あんまなさそうだけど
0772助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 08:50:47.36ID:bMuIuoHG
レヴィン自体にはそういうリーダー的な能力には欠けてるよな。だからこそフォルセティが適合するんだと思うが。
0773助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 23:12:46.05ID:QxG73HNK
マンスターの勇者様にはフォルセティの適合がないと申すか
0774助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 23:24:39.96ID:N+au2ZBf
自由には責任が伴うと思うんだ
0775助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 23:27:14.26ID:leMUUmMY
魔法書のフォルセティを受け継ぐ資質はあっても、古代竜族のフォルセティの器としての資質があるかどうかは別問題じゃないか
セティの性格は風の申し子って感じではないし
0776助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 01:33:48.91ID:6umb/gPE
セティは風のオマワリさんって感じ
0777助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 04:08:48.39ID:npF+wGND
ティニーは迷子の雷ちゃんですかな?
0778助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 08:05:44.85ID:BtMzZ8Ow
怒りのトローンちゃん
0779助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 08:42:11.13ID:y9EVTQBf
あたしの名はフォルセティ
0780助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 09:06:13.74ID:CuQ8tXE9
あたしの名はネール
0781助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 10:21:15.71ID:npF+wGND
ティニーはベッドの上で鳴いてばかりいる子猫ちゃん
0782助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 10:25:45.82ID:ZhKVUrw+
あたしアイラちゃん
今あなたの後ろにいるの…
0783助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 12:14:10.18ID:npF+wGND
メリクルソードの前ではジェネラルと勇者の守備の差なんてそれほど意味がない
0784助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 14:58:13.74ID:yx28vUdq
やっとこさミデェール縛りをクリア
次はクロ父レスター縛りだけど、どうやってもシャナンに経験値が入ることに気づいた
ブリと同様に妥協するしかないか
0785助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 18:12:30.25ID:vghF6KrW
クロ父レスター縛りとか物理的に可能なのか?
ステ吟味しまくって全てカンストさせたとしても
ユリウスを倒す未来が見えない
0786助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 23:01:58.29ID:ZooGdEok
力最大+パワーリング+銀の弓で攻撃力48
ロプトウスの効果で29になって追撃リングあっても基本的に8ダメージのみ
突撃絡んだりユリウスフェイズの反撃で理論上は倒せるが
その前にレスターが死ぬのがオチ

同じことがアルヴィスにも言える
0787助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 23:19:03.59ID:4bfA1Ob7
48÷2?
0788助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 00:43:42.83ID:X07SqtkV
ああすまん。58と勘違いした
ユリウスには1ダメずつしか通らんな無理だわこりゃw
0789助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 00:58:52.98ID:BRJV3B2H
ラスボスに神器以外で1じゃないダメが出せるのはリーフとヨハンだけ!
0790助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 01:09:13.49ID:XZf9PNBW
つまりヨハンの方が可能性高いという事か
0791助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 01:46:04.04ID:X07SqtkV
つまり神器でもないのに79もの大ダメージを一撃で与えるツェーン先生が最強
0792助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 01:53:12.42ID:c3I3Tk4W
十年ぶりくらいに10章クリアしたけどアルヴィスさん舐められすぎじゃないですかねえ
マンフロイくらい殺せるだろ

あとカリスマ持ちの踊り子二度と使わん
活用する機会なんて縛りプレイでもしないかぎり無いじゃないか
0793助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 02:05:49.43ID:X07SqtkV
レイリアさんdisるとかまだまだだな
引継ぎの楽さかカリスマかのどちらかを取ることになるが
セーブ&ロードに頼らないプレイならカリスマは便利
0794助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 02:06:19.53ID:BJ4NLr6M
そりゃ踊り子が頻繁に被弾するようなプレイスタイルなら強化しやすいリーンの方がいいけど
サポート専門の踊り子にカリスマが付いて、高性能なバリアの剣とバサークの杖まで付いてくるから
下手に子供を作るより有用ってだけだよ
0795助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 02:34:18.61ID:c3I3Tk4W
ユリアが操られて敵として出てくるとこまできたけど
剣も杖も持ってないわ
だいたい騎馬隊が突っ込んだ先の戦場にカリスマとどかないじゃん…
ちんたら進軍したくないよ
0796助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 02:53:42.86ID:+DCs8b1v
俺は使わ(え)ないつーてるだけなんだから別に良いじゃん
0797助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 03:31:57.84ID:X07SqtkV
>>795
レッグリング+ナイトリング+バリアの剣+バリアリングを持たせたレイリアさんは
最前線で何事もないかのように支援を撒き散らしながら踊るダンスマスターだよ

まぁ、そこまでしなくてもレッグ+ナイト回すだけで問題なく支援を撒き散らせる
リーフ、アレス、ナンナ、レイリアでカップリングしてセリスつけて進撃してみ?
笑えるほどの速度で進軍できるぞ
0798助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 07:14:24.82ID:CY4XFVQb
まずレッグナイト回す金に苦労する
0799助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 07:25:45.33ID:XZf9PNBW
レイリアってだけでモチベ下がって電源いれる機会減るからむしろ下がる
んな持ち上げるほど変わらんよ
0800助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 07:31:28.62ID:3f+rMWTL
別にレイリア抜きでもアルヴィス・ユリウスには命中100を確保できるんでね
だったら俺は自力で稼げて勝手に育つ方を選ぶぜ
0801助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 11:38:25.65ID:Xt1fJQvz
皆、色々と考えてるんだな
俺なんかオッパイ大きいからレイリア選んでるだけだぜ
0802助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 11:45:55.32ID:L0/FuPzm
>>792
ユリウス=ジャイアン
マンフロイ=スネ夫
アルヴィス=のびた
0803助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 12:36:59.66ID:lE0IOEZI
ドラえもんは?
0804助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 12:46:36.04ID:eNeU/l3L
別に踊り子なんてどっちでもいいけどレイリアは明らかに過大評価されてるとは思う
踊り子レッグレスキューなんて別にリーンでも全然問題ないしな
そもそもターン数気にするプレイだとバリアの剣なんてラナがレスキューでも持ってない限り取らない
0805助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 12:52:17.53ID:CEeo6kLy
第一部のドラえもんはマンフロイ
0806助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 14:30:36.99ID:womIc3Mm
ドラえもーんシグルドの息子にティルフィング届けてよー
0807助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 14:51:35.76ID:R8cKAveo
>>804
ターン数を気にするプレイなら、10%の支援よりもリングの引き継ぎやスキルを重視する人が増えるだろうし
特にオールA狙いでは父レックスのリーンを勧める人が多いから
別に過大評価されてるわけじゃなくて、ターン数を気にしない人が多いってだけじゃないの
皆が皆毎回攻略評価を視野に入れてプレイするわけでもないっしょ
0808助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 15:20:29.33ID:eNeU/l3L
>>807
別にそんな大層なことじゃあなくてレイリアのカリスマでそこまで劇的に戦況が変わる状況はそんなにないってだけ
もちろんカリスマは便利だし役に立つ場面もある
リーンの場合は耐久力の差で一発被弾前提の戦略も取れるし祈りで避雷針も出来たりもする
何が言いたいかって言うと評価プレイ以外では完全にレイリア>リーンってのは少なくともないって事
0809助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 15:42:48.05ID:BbHQXb3t
レイリアの評価なんて、余り物を適当に付けてリーンにするよりは付加価値が多いレイリアの方がいいというくらいのもので
そんな評価プレイ以外ではレイリア一択みたいな猛プッシュされてはいないし
明らかな過大評価なんて言うほどのことじゃないよ
0810助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 16:31:14.10ID:9l5T2C0r
どちらかと言うとレイリアが過大評価じゃなくて
リーンが過小評価だろう
そりゃあ父親によって評価が変わるから当然ではあるが
0811助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 16:39:03.03ID:BRJV3B2H
別にカリスマだけじゃなくバサークで遊びたい人もいるんだぜ
0812助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 16:51:19.83ID:+DCs8b1v
ついでにLV1の杖振りがエリート持ちで付いてくる
0813助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 17:10:02.17ID:4AbltF1L
魔力カンストした洗脳ユリアにサイレススリープバサークを持たせて面白い事が出来るって話?
0814助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 17:27:29.99ID:a8dlDFX2
昔はレイリアにハマって毎回レイリアにしてたけど、レックスリーンの
利便性を経験してからは特殊な縛り(レイリアのカリスマが重要になる)
以外はリーンにしてる

レイリアのカリスマの有用性って祈り地雷と同じく趣味のレベルだと思う
0815助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 18:52:21.36ID:CY4XFVQb
プリーストにドズル継がせるのはちょっと罪悪感を覚える
もっとヨハルヴァ出しゃばれよ
0816助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 22:05:25.57ID:XZf9PNBW
ドズルリーン便利だけどコープルがドズル後継者になるのだけがネックだよなw
候補者から誰がどこ継ぐって選べたらいいのになあ
ヴェルトマー継ぐユリアとかヴェルダン継ぐパティとか見れたのに
0817助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 22:46:19.41ID:FlZNBNPg
まー制限プレイやターン数気にするならって話があるが
仮にオールA狙いどころかクリアターン350程度でも
バリアの剣も取れるしナイトレッグ回すだけの余裕もできるよ

オレはバリアの剣とバサーク欲しいから大概シルヴィアは独身だわ
ターン数気にする奴はナイトレッグをセリスに引き継ぎさせるだろうから
結局金がかかることに変わりはないし
0818助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 23:04:00.81ID:L0/FuPzm
>>817
レク父リーンが推奨されるのはターン数じゃなくて経験評価だろう
あとレッグリングは最後までセリスじゃないか?
0819助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 23:23:03.24ID:eNeU/l3L
レッグリングは葉っぱレスキューのタイミングで踊り子に持たせるのが定番では?
9章はセリスが忙しいのでセリスに持たせるけど10章からは踊り子レッグかな

>>817
レッグはセリスだけどナイトはリーンに引き継いで良いと思う
どうせ7章頭にCCするし引き渡しの資金を考えると割に合わない
最速ターンのプレイとかだと知らんけど
0820助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 23:33:30.31ID:FlZNBNPg
シル*レックスの組み合わせのメリットってリーンよりもコープル寄りじゃないの?
祈りあるリーンなら闘技場制覇はたやすいし闘技場を制覇してればおのずとエリートリングの資金も溜まる

セリスにナイトリング引き継がせないと快適さが足りなくて我慢できんなぁ
再移動もそうだが低Lv時は装備の変更が大きいわ
大地の剣で回復して勇者の剣や守りの剣で地雷したり利便性が段違いすぎる
0821助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 00:13:56.28ID:3Rf4G8a1
セリスには光の剣に★付けてマジックリング持たせてるわ
★100とかにはなってないから撃ちもらしもあるけど他の連中にハイエナさせればいいし回復はリブローで十分
魔力がちょっと伸びればシュミット隊の手斧持ちを確殺できてあっという間にレベルは上がる
0822助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 00:22:30.36ID:EdfZT5sX
祈りがあってもリーンがたやすく闘技場制覇できる父親なんて限られてるでしょ
0823助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 00:27:00.50ID:zn4kf/PP
守りの剣とシールドリングあれば余裕
シールドリングは村訪問で入手できるし守りの剣は使い潰してから譲渡すればよし

必殺細身の剣があればなおよし
0824助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 00:44:52.48ID:EdfZT5sX
守りの剣とシールドリングがあってもそんな都合よく削れないよ
必殺細身があっても0%に出来なければソードマスターとかには負ける
0825助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 00:47:49.75ID:HaHxeSmt
レイリア姉弟は平民の分際で贔屓されてるのがムカツクから嫌い
0826助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 00:50:50.76ID:zn4kf/PP
ソドマスは大剣や魔法剣だから命中高くないぞ?
別に開幕に制覇する必要もないし
クリア前に本城に回復役と一緒に戻して調整すりゃいいだけだろう

それ程度を面倒というなら知らん
0827助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 00:55:21.19ID:hiN2hOuS
容易いの意味わかってねえ
0828助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 01:00:50.51ID:4f1JNOyl
非力で時間掛かる闘技場そのものを回避できるのが最大のメリット
対大盾持ちとかやってらんねえ
0829助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 01:02:11.26ID:cDlgbaNt
まあ、大抵の人が納得する容易さとなると、
月光リーンか待ち伏せスリープくらいだろうね
0830助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 01:40:45.48ID:rzbObQ24
>>828
それに尽きる

コープルは誰が親でも変わらん
登場章の左上に金の山があるから淡々と杖を振り続けるお仕事
0831助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 07:29:21.74ID:cZ/DRUH/
レックスリーンはエリート+守備成長ですぐに固くなるから無理に守らなくても
良いのが大きなメリット
踊るために前線にいたいダンサーにとってはこれが大きな利便性
乱数調整でパラ吟味しない人にとってはこの差が特に大きく表れる
0832助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 07:43:15.03ID:rY99Fd1P
序章のシールドリングは誰に使わせてる?
0833助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 08:12:37.26ID:77csL55v
シルヴィアでアトラス倒すのに1時間くらいかかった
0834助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 12:06:43.65ID:zn4kf/PP
>>832
序章?
とりあえず親世代のシールドリングはアゼルが取って闘技場を制覇した後
デュー、シルヴィア、レックスで使いまわす

スピードリングならハンターに追撃できるようにフィンに取らせる
その後はやはり2章でケイモスを倒すためにアゼルに
0835助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 07:08:34.32ID:OfgGlYkU
このゲームって闘技場だけで全体のプレイ時間の3割以上は使ってる気がする
苦痛になってきた
0836助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 07:13:05.35ID:afNWdEV7
いや5割使うだろ
0837助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 08:03:21.85ID:W3cKq+zs
闘技場を縛れば良いじゃない!
さらばホリン……。
0838助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 08:55:57.51ID:oBI9sDuE
成長吟味しないだけでもかなり減る
0839助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 09:27:35.84ID:qj5xDek8
昔はパラ吟味することで悦に入っていたが、無音以外は吟味をしないと決めてからは
めちゃ快適になって、周回が早くなる分色んな縛りを試せるからより聖戦が楽しくなった
無音だけは虚しすぎるのでリセットしてるけど

吟味を楽しめているうちはいいが、>>835のように苦痛を感じるようになったら
吟味を止めた方が良いと個人的には思う
0840助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 10:04:27.30ID:w0Lx/37K
無音もまたそのキャラの運命として受け入れよ
0841助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 10:07:50.27ID:4HUkUOio
ミデェール…
0842助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 10:41:12.16ID:LhnVmP2b
リセットしすぎると成長率に意味が無くなるしね
0843助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 15:56:12.09ID:bB8NoQ38
HPの成長率が60%以下の奴らは無音率高くて困るわ、デューは結構上がるけど
0844助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 16:27:05.24ID:burxTrML
フュリーは無音多いのに強いのはクラスチェンジボーナスで優遇されてるからか
ミドーリはクラスチェンジボーナスも地味だしな
0845助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 17:52:33.99ID:BsJkVRbi
あとフュリーは単独の仕事が多くて使わざるをえないから良武器持たせる→少しは使える
ミデェは無理に運用する必要ないから下手れたら使われなくなる→へたれのまま

って感じかなと思う。というか俺はそう思った。
0846助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 18:10:08.42ID:2RLbSP6v
フュリーはまず初期値からしてLV6なのに強い
同じくらいに入るベオと比べてみると
38 14 0 11 11 3 10 0 ベオLV9
32 11 1 12 18 7 9 9 フュリLV6
特に速が18と非常に高く安定追撃が出来る
0847助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 18:18:30.21ID:dRSFrCVb
成長期待値が低いから、初期値高くないとやってられないべさ。
0848助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 18:25:09.54ID:L+XZz3VK
ペガサスの速さ基礎値は12
フリーナイトの速さ基礎値は6
速さに関しては完全にクラスの差とも言える
個人値だとフュリーが6でベオが5なので・・・あれ?ベオ負けてるやんか
0849助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 20:08:45.10ID:10YMzgN/
親世代って だいたい自分の弱点を補う武器を持って登場してんだね
0850助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 21:40:04.27ID:afNWdEV7
強いのはフュリーじゃなくて細身の槍
0851助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 22:25:16.34ID:5J+NQ/6U
ケイモスさんにも勝てるしね
0852助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 22:25:39.54ID:t8gQ/vf8
上限で劣るフォーレストに連続つけて
ソドマスから剥がせば、スカはより使われたかな?
0853助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 23:04:50.97ID:ywCZeZpi
>>852
シャナン泣くからやめて差し上げろ
ソドマスの力、守備の上限を5程度さげるだけで十分だ
0854助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 01:41:23.54ID:VbvtNPng
フォーレスト「にも」つけてくれるだけでいいよ
0855助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 02:07:11.05ID:bJd9namJ
差別化で守備面を少し強化とかのが嬉しかったな
具体的に言えば守備魔防を+2くらい
0856助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 02:10:02.64ID:OvUppHwB
ジェネラルの立場が無くなってしまう・・・
ただでさえ守備力でドラマスに負けてるのに
0857助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 05:28:18.03ID:NZwNoR+e
>>859
ソードマスターが守備20魔防3で
フォーレストが守備22魔防5って考えなのかもよ
0858助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 11:07:55.15ID:Sf6BbASM
>>856
ジェネラルは力低いんだから守備くらいは30あってもいいと思う
まあ味方より敵として出てくる事が多いから面倒になるだけかw
0859助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 12:28:49.19ID:bOt1hwtM
だからこそ強くていいと思うけどな。
出てくる頃なんて大抵既に神器とか持ってるんだし。
0860助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 12:59:43.08ID:F4pSGnOu
どうせ味方の攻撃力はインフレしてるんだから、敵が固くなっても構わない
と思うが
0861助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 17:37:37.04ID:Enk2I2PB
防御30とかストレスだわ
ちゃんと育てて無いと勇者の剣装備で攻撃30台とかザラだし
必殺出ないとダメージ通らん
0862助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 17:39:09.41ID:Nqiot0Wo
このゲームは防御なんてあってないようなもの
魔法使いだろうが剣士だろうが騎士だろうが一撃で致命傷になりかねない
0863助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 18:09:35.52ID:bOt1hwtM
脳筋地雷無双しかしないならサクサク倒せないのは面倒だろうけど、
多少強くたって神器や魔法とか☆武器とか他にいくらでも突破手段があるだろうに。
基本的に難易度が低めな聖戦で、少し敵が硬くなった程度じゃ大して違いは出ないと思うけどな。
平民縛りとかやるようなやつなら、それはそれでそういうのは楽しめるだろうし。
0864助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 18:16:43.04ID:du/zg/7I
紋章みたいに、アーマーと魔道士が組んで襲ってきたりするんなら対処のしようもあるが
聖戦はアーマー10人部隊とかザラだからな
0865助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 18:26:55.93ID:zRn+ThjM
>>861
リング無しだと39が限界なんですけど…
0866助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 18:31:41.22ID:Sf6BbASM
MAX27が30になるだけだからそこまで大きな変化は無いんじゃないか
ハンニバルの守備力が22から25に変わる程度
0867助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 18:36:24.24ID:fagIuA3z
闘技場がめんどくさくなる可能性が
あいつらは手動でパラ設定してる感じだけど
0868助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 19:30:11.61ID:ZJYZQiMv
敵を無駄に固くして難易度あげるのって駄目なゲームによく見るパターンなんだが…
0869助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 19:46:28.12ID:XdzntVnK
>>867
闘技場はホリン以外全部一般兵仕様

バグで魔法剣の間接攻撃の重さが本来のものにならないってのはあるが
0870助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 20:23:55.21ID:OvUppHwB
改造の敵が超パラメーター動画を何度か見たことあるが
爽快感も達成感も皆無の作業ゲーに見えた

結局強いキャラと武器で叩く回数が増えるだけっつーね
0871助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 20:50:08.25ID:G6p+gVye
ジェネラルの上限を30にって話が何故「無駄に敵を固く」とか
「超パラメータ」とかの話になるのが理解に苦しむ

上限上がったからって全てのジェネラルの守備が30になるわけじゃあるまいし
0872助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 20:54:31.23ID:S8QnY9Zi
守備力より山越えするスキルください
0873助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 21:03:48.41ID:NZwNoR+e
シャガールとアンドレイはもっと強くてもよかった
0874助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 21:09:10.24ID:9z5QXAmi
シャガールは逆にもっと弱くてよかった
シャナムくらい弱くてもよかった
0875助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 21:22:54.06ID:Enk2I2PB
序章ってちゃんと村助けて11ターンきれるか?
敗北数0で
0876助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 21:32:02.68ID:Nqiot0Wo
最初のところので5〜6ターンで制圧
残りのターンだいたい5〜6ターンで制圧
村は後から来る槍のやつらで回る
いけると思うよ
最近やっとらんからわからんけど
0877助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 21:42:29.56ID:Enk2I2PB
いけるのか。
アーダンなんか橋に辿りつくギリギリだしなあ
0878助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 22:12:47.54ID:Zjbxcfbr
最短で9ターンみたいね
0879助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 22:23:01.01ID:NZwNoR+e
シャガールは性格が悪くてヘタレなだけでポテンシャルは高いイメージ
0880助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 22:54:13.12ID:OvUppHwB
>>875
ノーリセで敵全滅させての安定が13ターン
シグルド突っ込ませて無双させりゃいけるだろう

完全安全策とはいかんだろうけど
0881助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 16:59:54.83ID:Fy4zeDI1
シャガールは3章だとレベルが25くらいになってるからチクチクしがいがある
0882助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 19:36:05.55ID:L2NymVY/
シグルド様のマラソンは過酷だな
ここまで健気に走って残念にぶっ殺されるヒーローが他にいるかい?って感じ
0883助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 19:44:45.12ID:7fNaKjQd
ストレイボウ
0884助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 20:04:21.38ID:WMTbGZNZ
滅びの美学
0885助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 23:27:15.32ID:r+2MZvha
それにはおよばぬよ
0886助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 00:01:06.71ID:WGW1hiEg
えっ?
0887助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 12:55:29.63ID:UmCHUw4h
>>878
銀の剣もらえないよなそれだと
0888助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 13:07:55.95ID:Q5EbMFbk
後一撃で死ぬのに違う味方を攻撃しだす敵
助かったけどなんか手加減された気分な屈辱
0889助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 13:14:45.33ID:NiUVckEb
指揮官や部隊長を倒すと急に行動めちゃくちゃになるんだよな。
0890助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 13:19:29.03ID:2Bt68KHl
>>887
上手くやれば銀の剣も取れるようだ
アルヴィスは普段全力移動しないけどシグルドが範囲内か攻撃可能な敵がいる場合は全力で移動する
なのでアルヴィス登場時にギリギリ攻撃が届く位置に敵を置いて誘導すると丁度届くみたい
取れるから取ったって感じらしいけど
0891助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 13:25:35.70ID:xcmEwKpn
七章でアルスター兵増援どうやったらうまく出せる?
隊長普通に突撃してくるから普通に倒しちゃってレンスタートリオが暇こく事になるんだが
0892助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 13:36:19.48ID:3ZXtcuF6
村をぶっ壊す悪い奴だけはどうにか3人でやっつけるしかない
あとはナンナ様に継承させたリターンの杖とリターンリングで3人ともお帰り
以降ほぼエンディングまで3人とも居城でアーダン化

これで行ってる奴が多いんじゃないかな
0893助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 13:38:43.53ID:Q5EbMFbk
>>891
程よく雑魚減らしながら鉄の剣持ったリーフかナンナで左側に誘導する
攻撃範囲に入った敵以外はレンスターにむかうからばらける
0894助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 13:54:43.16ID:2Bt68KHl
>>891
隊長は瀕死(HP半分くらい?)になると援軍を呼びに帰る
自動補充を適度に出したらお帰り頂くのが良い
フィンの力が20くらいだと程良く削れて楽チンだったと思う
0895助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 14:08:14.78ID:WGW1hiEg
あそこは手槍で殺害数稼げるからな、スピードリング持ってないと追撃できなくなるけど
0896助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 18:16:35.20ID:MXJ4sF8N
>>891
隊長はフィーで釣り続けてしまえば延々と増援狩りできる
俺はマージ以外を片づけてフィン被弾→回復のエンドレスループでナンナを鍛えてる
0897助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 19:34:17.85ID:sIERBUtc
>>891
レンスターは明け渡して、グルグルマラソンする
先頭のアーマーの攻撃範囲ギリギリにリーフ(アーマーキラー)を置くと、サクサク経験値が入ってナンナの杖レベルも上がる
0898助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 19:37:06.35ID:sIERBUtc
×杖レベル
〇杖で経験値
0899助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 19:50:10.25ID:xcmEwKpn
皆ありがとう
隊長を帰還させるよりマラソンさせたほうが確実か
0900助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 19:58:22.19ID:PkE/LNVx
あの隊長は倒していてもメルゲン制圧後に一度だけ生き返るんだよな
生かしておいても二人出てくることはない
0901助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 22:47:43.27ID:a5S57qZ8
もう手遅れかもしれないが、隊長を教会まで誘導するのが一番良い
フィンが壊れた槍を持ってれば楽に誘導できるが、なければ手槍かナンナに誘導してもらう
あと、盗賊は全員生存させて一番遠い村だけ壊滅させて
全員分の上前を跳ねる方法もある。

詳しくはかわき茶wikiの平民オールAの7章攻略に載ってるよ
0902助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 02:55:46.40ID:ve0ZDlMk
7章てティニー増援で稼いだほうが安定しないか?
0903助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 03:20:26.66ID:DpbHji+a
レンスター組が暇だから増援狩るってことでしょ
単に稼ぐなら8章のオーヴォ隊の方が通常プレイでも評価プレイでも楽だし効率が良い
0904助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 07:37:20.77ID:tY56/rUA
稼ぎはやらんな
あの辺りは丁度ユリア様が暴れ回ってる頃なんだが
バルムンク氏とかレンスター達は早くお帰りください
外は危ないですよ、と

オーガヒルはやる
親父とラケシスが鍛えた銀剣とか光の剣でセリスがやりたい放題のドラ息子になる
0905助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 09:11:50.67ID:52YVgty2
レンスターに買い物施設くらいはつけて欲しかった
0906助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 15:55:30.19ID:8Oh/cb1c
せっかく石から助けたエーディンとか化け物娘に育てたマリータとかどこに行っちゃったんだよって感じ
パラメータではマリータひとりであそこのあたり壊滅できるのに
0907助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 16:05:26.83ID:U0NsjZ+I
聖戦発売時点では存在しない後付けゲーム持ち出されても…
0908助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 16:16:17.07ID:4C+wOecB
エーディンじゃなくてブ…エーヴェルだなそれにあの段階だとまだ助けられてないぞ
トラキアだとぶっちゃけリーフ一人でも壊滅余裕だけど
聖戦だとマンスター脱出あたりから一人死に二人死に、ノーリセプレイ状態でほぼ全滅してるんだと思ってる
0909助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 17:26:03.62ID:Rpwn3ezy
聖戦だとフィンが兵は一人も残ってないと言ってる
だから正史?だとアルスター攻略のドリアス隊に加わって仲間は全滅したか、
レンスターを捨てて教会に隠れようと言ってるので、守備隊として残しておいた仲間も全滅しレンスターを守り切れず教会まで落ち延びないといけないほどの状況
トラキアはIFシナリオだと思うけど、ドリアス隊は全滅したけど、守備部隊は残ってレンスターを守りきれた状況なんだろう
0910助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 17:28:35.73ID:ve0ZDlMk
トラキアはIFやで
だから聖戦とそんなに関係ないだろ
0911助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 17:33:54.89ID:oi9RqVaR
全滅したのはランスリッターのことであって、
オーシンとかマーティとかリフィスとか、トラキアで出てくる奴らのほとんどは兵としてカウントされてないんだよ
あいつらはあくまで一般人であり、リーフ盗賊団の一員なんだよ
0912助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 17:51:36.80ID:Hxh8IblA
ベルドを倒したその後もトラ7連中は帝国相手に戦ってるんだろうな
0913助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 18:13:26.11ID:9zbfTTxy
まいったなぁ、もう……
0914助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 19:01:23.56ID:mknoG06c
クロ父レスター縛り、ユリウスどころかアルヴィスが倒せなくて終了
0915助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 19:03:48.95ID:imd/jLUd
やる前から分かり切ってただろ…
0916助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 19:45:51.46ID:52YVgty2
しかしやりこむ程にアイラが弱く感じるな
前半女性陣最強とか書いてる攻略本はいい加減過ぎるだろ
0917助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 19:58:01.69ID:5rO9uiqY
神器ある時点でブリ姐さんだよな。流星なんて発動するかわからんやつより、高めの数値と安定した火力に追加効果のライブと優秀。
0918助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 20:07:40.57ID:4C+wOecB
ぶり姐は直接攻撃反撃できないんだけどそこは考慮外だよねもちろん
0919助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 20:12:01.35ID:Hxh8IblA
運の良さが低いから思ったよりも攻撃避けないんだよな>アイラ
0920助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 20:17:17.81ID:52YVgty2
たいしてよけない上に打たれよわ過ぎて運任せになってノーリセじゃ使いにくい過ぎる
火力も勇者の剣無いとはなしにならんし
0921助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 20:42:01.53ID:jUaWKuu8
打たれ強いホリンのほうが安定するよな
0922助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 21:32:29.36ID:8ayHJz7h
初プレイだと流星剣のインパクトがすさまじいし
武器の使いまわしも大抵やらないから勇者の剣がアイラ専用みたいになるだろうから仕方ない
0923助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 22:06:04.79ID:LqTa52rl
>>916
そうはいっても平面勝負なら一部の女キャラではブリと双璧だろう
紙装甲なのはどの女も一緒だし
何より闘技場で勝ちぬけられるのは美味しすぎる

ラケだってCCまではお荷物すぎるのが痛い
0924助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 22:07:30.42ID:nLT6p0Dd
アイラはフィールドでは弱く闘技場では強いキャラだろう
0925助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 22:11:19.33ID:mknoG06c
>>915
縛りプレイは想像だけじゃなく実行してみるのが俺の中では重要
やってみて初めて分かることもあるし

ちなみに弓一人旅だと、突撃AIの手槍持ちアーマーに城囲まれると
ゲームオーバーだから予想以上に大変だった
0926助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 22:13:05.85ID:DpbHji+a
アイラとジャムカはターンの最初の方に一番メンドイ敵を倒せりゃラッキーの精神で攻撃するキャラじゃねーの
0927助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 22:34:54.41ID:Hxh8IblA
剣が使える騎兵なら一人クリアできそうだけど、セリス一人旅とかあるし
0928助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 02:00:05.54ID:UrPAxN9H
>>925
城守備してるユニットが城門の敵に間接攻撃することはできたんじゃなかったっけ?
0929助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 07:09:27.28ID:0nysbGpy
>>928
どんなAIかわからないけど手槍持ちは城門に待機せずにその周りを囲むだけ
3匹以上に囲まれると、攻撃もしてこないし攻撃もできなくてEND
0930助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 07:46:41.50ID:yMFWL+Qx
それ単に相手の命中が足りてないだけだな

壊れた弓持たせれば仕掛けてくる可能性大
0931助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 07:51:03.44ID:IlVKdtIj
ラケはCCしても数発もらうと簡単に死ぬから信頼できん
0932助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 13:37:50.89ID:yG8YF8u8
本城で守備してりゃ城門で待機できないから攻撃→守備ができるはず
0933助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 13:49:06.67ID:98nuxK4n
ラケシス様はレヴィン達が助けたアグストリアの村から金を徴収して回る
そしてリターンを振り振りして次の章から光の剣で無双

非常に金と手間の掛る方だけど
この人くらいじゃないかな?
シグルドと一緒に敵に突っ込めるレベルの戦力って
0934助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 14:23:09.84ID:yG8YF8u8
守備の成長次第だな
Lv20でカンスト近くに達することもあれば20にも満たないことがあって安定しない
HP低いから守備が上がらないとどうしよーもない

物理相手ならレックスでいいじゃん?
0935助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 14:40:21.55ID:UrPAxN9H
ベオでもOK
0936助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 15:34:40.15ID:NpBkU3Ff
ラケにはデューが15000G程度貢いでやればCCまでのリターン代を確保できる
後は本城に篭れば祈りのHP調整も並行できて経験値の足しになる

それはそれとしてラケに限らず最悪死ぬような数を相手にさせちゃいかんでしょ
0937助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 15:54:18.49ID:Zk3EhUxH
>>921
月光剣もあるから修理代節約できるしな
0938助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 17:00:21.54ID:UrPAxN9H
>>918
直接攻撃に反撃できないのを考慮してもイチイバル装備のブリの方が
勇者の剣装備のアイラより強いでしょ
二人が戦った場合
0939助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 17:07:26.57ID:WfwLWasP
ブリ姐さんは弓使いだから登場のシーンだけだと弱いイメージあるけどスキルに頼らずあの性能だからな。
無いからこそかもしれんが。
0940助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 18:27:16.58ID:eA2vThJ0
クロスナイツとベオ傭兵団はいくら何でも攻撃力低すぎる
シナリオ上は強敵何だからもう少し何とかならなかったのか
何だよ15って
0941助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 18:32:05.98ID:RS2i9Vso
まだ前半だし、あんま強いと初心者がクリアできないからしゃーない。
0942助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 18:36:16.34ID:UrPAxN9H
クロスナイツは3章開始までにベテランがみんな死んで
3章のクロスナイツは新兵ばかりだという設定だったような・・・
0943助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 20:08:32.16ID:Q14SloqX
>>938
直接対決なら成長と先制がどっちか次第じゃね
アイラを一撃で倒せるブリギッドが先手ならブリギッドの勝ち
アイラ先手か、ブリギッドの一撃耐えるなら流星剣次第だな
アイラ先手+ブリギッドの一撃耐えるならほぼアイラ
0944助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 21:48:31.76ID:4WXzCpNF
イチイバルならアイラくらい一撃で倒せそう
0945助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 22:08:10.43ID:nFqPkf6G
lv30期待値成長だとギリでブリはアイラを1撃だな
しかし両方ちょこっと吟味してるならアイラが耐える
結局勝敗はルールによるだろうな
フィールド戦闘なら射程ある分ブリ有利
素早い方先制での闘技場ルールならアイラ有利
イチイバルを耐えれるならアイラがまず勝利
0946助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 22:16:10.09ID:UrPAxN9H
アイラをイチイバルの一撃で倒せないのならキラーボウの方がいいな
0947助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 00:06:15.52ID:iOmABN60
>>940
クロスナイツは一章ので攻撃力23・25 三章のは22・24だな
まあ敵も鋼武器主体になってるのを考えるとやや非力ではあるが

>>942
そんな設定はないし一章のと三章のでそこまで性能差はない
0948助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 00:19:20.77ID:A7deXpuh
大陸最強といってもエルトが率いてこそってことかもね
個人的にはクロスナイツだろうがランスリッターだろうがグリューンリッターだろうが各国の精鋭騎士の間に大した差はないと思ってる
0949助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 00:31:07.60ID:HQY9nJ/j
>>946
見切りあるで
0950助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 01:22:31.34ID:yW9lSyyJ
>>949
命中と重さの関係じゃねーの?
0951助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 02:50:00.10ID:MiebGiVt
>>948
ヴァイスリッターとロートリッターは強い(確信)
0952助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 06:16:50.77ID:retdvPmc
初期装備縛りしてるがなかなか面白い
バサークの剣をこんなに使ったのは初めてw
0953助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 07:47:30.36ID:QPU3YCx+
アレス>>>>>>>>>シャナン
になるな
0954助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 08:09:20.74ID:Hed5zsQz
オイフェが地味に活躍しそう
0955助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 08:25:53.99ID:BUq6YHRx
グリューンリッターってどんな構成なんだろ
0956助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 09:12:04.19ID:u/s9P4Xj
フォレストナイトだろうな
0957助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 11:13:48.35ID:MiebGiVt
アレク、ノイッシュ、オイフェを見るにパラディンと予想
0958助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 14:32:58.33ID:CmrYPp0+
>>950
イチイバルはボーナスのおかげで実質重さ3
0959助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 14:49:48.55ID:MiebGiVt
つまりイチイバルは力+10しかステUPしない重さ3の神器
0960助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 15:04:00.98ID:QPU3YCx+
仮にレックスとアイラをくっつけた場合
いずれドズルに見切り持ちのスワンチカ持ちが生まれるのか
あれ?最強じゃね?
0961助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 16:49:48.19ID:MiebGiVt
しかし、フォルセティの前では無力であった
0962助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 17:40:50.85ID:yW9lSyyJ
バルムンク相手でも粘れるだけで結果は変わらんよな
0963助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 17:51:17.33ID:V5pOSLl7
粘っていれば・・・精鋭のグラオリッターが駆けつけてくる!
0964助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 18:32:31.43ID:MiebGiVt
防御+30なきゃ神器の前じゃいずれやられるからな
0965助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 18:33:40.27ID:la7J5+Qn
スワンチカは自軍で使えたらめちゃくちゃ便利だったのに
槍より欲しいわ
0966助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 19:53:42.66ID:Hed5zsQz
>>959
イシュタルにとってはトールハンマーは命中130重さ0の神器
0967助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 20:13:04.58ID:fEpXm6ZN
スワンチカチートで葉っぱに持たせたらなかなかよかった
ブリタンはやっぱスキルが悪いわ
0968助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 20:22:35.36ID:hdEV4XES
スワンチカとゲイボルグトレードしよう
0969助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 20:57:09.57ID:ji+EwqJf
ブリアンは敵仕様の大盾のスキルを持っていたら少しは厄介な奴になってたかも
0970助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 21:31:36.10ID:la7J5+Qn
つうか聖戦の世界で斧やら槍やら一つに絞るとか無能過ぎる
やっぱり混成軍最強よ
0971助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 21:48:48.93ID:cmbqO+sH
やっぱレンスターは無能勢だな
0972助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 22:40:59.46ID:MiebGiVt
クロスナイツ「やはり大陸最強は我等よ」
0973助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 23:37:08.54ID:Hed5zsQz
シレジア軍が最強
0974助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 23:55:15.73ID:ONyzEjSW
自他ともに認めるブサなんで
卓上A2ポスターで意図的に顔隠すようにしてる
0975助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 01:05:43.72ID:5NGo0f+W
ドバール、ピサール「俺達は弱い!!」
0976助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 01:16:04.42ID:Fb60gbyq
アルテナとゲイボルク駄目すぎるな
アリオーンとグングニルにスキルも早さも負けてる時点で
12魔性に二人を突っ込ませるとわかる
0977助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 01:23:19.14ID:fy7sRknD
>>972
銀武器装備出来ない時点で
0978助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 01:42:58.73ID:sYcJE4m/
>>977
勇者武器
0979助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 07:34:08.05ID:iVvy3vKc
つまりムハマドが最強
0980助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 16:50:01.55ID:AizSN5dQ
武器が強い部隊ならハンニバル部隊かイシュタルのヴァイスリッターだな
0981助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 17:24:01.25ID:H7J+Hej5
攻略本にデューを教会で成長とか書いてあったが一章の教会にデュー置いたら普通に死ぬよな
0982助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 17:27:16.17ID:qF6gKOxn
>>981
やったら一発食らって瞬殺した記憶がある
0983助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 17:45:53.73ID:BN6HhDc0
初期ステでも雑魚の攻撃なら一発は耐える
0984助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 17:51:39.89ID:ZohWwCqy
森・村に置けば部下の攻撃は当たらなくなるがそれでも隊長は6%残るからそのうち死ぬ
0985助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 18:05:18.46ID:iVvy3vKc
部下4人に囲まれるから隊長に攻撃される心配はほとんどない
だが評価を気にする場合、部下の攻撃を1発くらった時点でリセットしないといけないから効率悪い
0986助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 19:56:42.19ID:eOoUnaII
囲まれてチクチク戦ってるうちにレベルが上がって
守備が1でも上がってくれれば
0987助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 20:05:57.05ID:sYcJE4m/
協会なら最大HP1でもOK
0988助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 01:52:54.91ID:fiq563BG
聖戦の攻略本って基本的に評価関係なく比較的楽にクリアするための物だから
吟味推奨されてるし、上で出てたアイラが女最強ってのもそうだけど、多少のリセットは前提で書かれてるからな
SFCの頃は情報規制が厳しくて、詳しいデータとか載ってないのが当たり前で
初心者がクリアできれば攻略本としては及第点という時代だったのもあるし
0989助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 02:12:41.42ID:y0oB4jAy
デューを森に置くと戦士が攻撃してこなくならない?
最近やってないから記憶違いだったらスマン。
0990助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 02:19:36.24ID:JyI9UUWt
たいちょう以外命中0になるから周りうろつくだけになるね
0991助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 02:44:56.33ID:y0oB4jAy
やっぱそうだよな。
教会に置いとくと良く死ぬし、森で育成しようとすると攻撃されなくて、
能率悪くて困ってた印象が強かったあそこは。
0992助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 02:52:35.11ID:uZfVgStz
シグルドを特攻させて削ってデューにあげたりしてるわ
指揮官補正で森の中でも隊長の命中が0になるし
0993助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 06:06:30.16ID:zBxf5scQ
つまり無理に育成しなければ解決
0994助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 07:32:14.20ID:Us4yFzZ/
くそっ、なまいきなスレ住人め
スレを埋めておきながら
まったく悪びれたようすもない
リング卿もあわれなものよ・・・


FEで聖戦が一番好きな人は.その86
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1395268291/
0995助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 12:16:28.17ID:YwH0aXrV
>>994
0996助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 15:04:11.44ID:GGlegGfM
俺達のスレは、
ずっと平和な国だった

いったい、いつの間に
こんな世の中になったのだろう・・・
0997助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 16:27:11.30ID:pD6kJV5M
>>994
ぐはっはっは、
おもしろいように乙る

まるでトンボとりでも
してるようだな
0998助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 18:09:44.61ID:aeOPdISo
>>994
セリス…おまえが
乙とは…
0999助けて!名無しさん!2014/03/21(金) 00:16:58.08ID:eKcH5Lfh
埋め埋め
1000助けて!名無しさん!2014/03/21(金) 00:20:50.56ID:eKcH5Lfh
埋め
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。