トップページgamesrpg
1001コメント235KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 50章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 08:14:30.74ID:6V8JufV3
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1386654313/
公式ページ
ファイアーエムブレム トラキア776
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0002助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 18:50:32.66ID:qqqUN+ym
まいったなぁ、>>1乙…
0003助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 19:42:40.80ID:/EDOZ9VJ
ちっ、これまでか・・・
>>1乙はたのんだぜ・・・
0004助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 00:10:34.11ID:mcqbHXNr
くっ・・・
われらの・・・
トラキアスレの>>1乙が・・・
0005助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 00:17:32.50ID:TU7ZFOck
(リーフ)
>>1、行ってしまうのか・・・

>>1
・・・・・・

(リーフ)
・・・また、スレ立てしてくれるだろうか

>>1
スレの御心にかなえば・・・
0006助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 00:22:15.44ID:7+Y+bYy3
へへへ・・・
あぶねえあぶねえ
>>1乙、あとはよろしく
0007助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 01:03:46.51ID:PGc8Brlt
なんだ、その顔は?
>>1乙するとでもいうのか?

おもしろい
>>1乙すればどうなるか
知らぬわけでもあるまい

それでも貴様らは
>>1乙できるのか、ああ?
0008助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 01:47:39.28ID:6NoX35fL
き、きさまら…>>1
0009助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 02:20:23.80ID:cAwBeco1
ふふっ・・・
やっぱりそうだわ
いいよ、あたしが>>1乙してあげる
0010助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 02:23:17.70ID:Z08lPN1b
今はまだ、誰かが好きとか>>1乙とか
そんなことを考えるよゆうはないんだ
0011助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 03:22:47.21ID:X2LysTyV
ぼくたちの戦いはまだまだ終わらないけど
ナンナ、一緒に>>1乙してくれるね
0012助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 10:45:20.72ID:7WcNh8zw
ダグダの>>1乙された男 マーティ
0013助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 12:41:13.08ID:OLgCObGL
疾風の>>1乙剣士 マチュア
0014助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 14:28:19.36ID:uKwVFhmO
マチュアは剣士じゃなくて斧戦士だろいい加減にしろ(キレイトン顔)
0015助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 14:55:30.27ID:QA2ZKDgk
疾風の斧剣士マチュア
こうですねわかります
0016助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:18:59.06ID:F0dQ3v1c
疾風?
剛力では?
0017助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:24:39.70ID:6NoX35fL
マチュアトン
0018助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:42:27.00ID:7+Y+bYy3
ブライd湧くの早すぎ
0019助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:45:44.59ID:Z08lPN1b
剛力マチュアとかいそうだな
0020助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 20:11:20.90ID:VVsGsWgR
トラ7実写化と聞いて
0021助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 21:16:10.28ID:pSSeVAPk
マチュアの力成長はそんな高くないよ
だからついネールの書を持たせてもしょうがない
0022助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:26:03.55ID:/3U3xFZ6
最初は非力で剣より重い物持ったことありませんって女の子が
仲間のために自分を鍛えまくって昔着てた鎧のサイズも合わなくなるくらいアマゾネスなことになって
ため息をつきつつも私はこれでいいんだと無理矢理自分を納得させる健気さがいいんじゃないか
0023助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:29:44.35ID:wLGtbkQF
お前らはラーラに酷いことをしたよね
マチュアは残念ながら当然と言える
0024助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:35:26.24ID:Z08lPN1b
酷いこと→体格を上げること→女性の体格は・・・

ん?こんな時間に誰か来たようだ
0025助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:57:14.67ID:uKwVFhmO
>>22
現実のスピードスケートの女子選手なんかも下半身がガチムチになり過ぎて
スカート履く時も足からだと入らないから頭側から被るようにしてスカート履くらしいな
0026助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 23:35:00.95ID:M4mzsMGY
おっぱいぷるんぷるんさせて踊るラーラも
鎧を外した時におっぱいがぽよんと飛び出してくるマチュアも
どっちも素晴らしい
0027助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 00:25:22.14ID:wZT00LKt
マチュアはバスト120はあったけど筋肉のせいでカップサイズはB未満だったよ(フル勃起)
0028助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 01:09:37.07ID:m13t/S/I
気まぐれにケインを闘技場に放り込んだら、
CCいらないんじゃないかってくらい強くなった
0029助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 01:37:36.73ID:fLZAJtJx
ケインは技と速ささえしっかり上がれば
魔力以外オールカンストも十分狙えるのでは
0030助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 02:10:19.69ID:i1QCrG5w
マチュアのおっぱいは普段は鎧のように固いけど
ブライトンが触るときだけ不思議と柔らかくなるんだよなぁ(ゲラルトン顔)
0031助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 02:15:24.20ID:+I13pSzN
ブライトンがマチュアを好きな理由って明かされてないよな
これに限らずとにかくキャラの影薄すぎだから支援会話だけ追加してリメイクしてくれ
どうせ今リメイクすると超マイルドなゲームになるだろうし内容はいじらなくていい
ぶっちゃけバランス滅茶苦茶だけどそれが面白いんだし
0032助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 02:18:17.73ID:h0XtsfxC
超マイルドになる・・・のか?
ルナトラキアとか怖いもの見たさはあるけど
0033助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 02:30:13.00ID:C2YKjdLM
ブライトンってマチュアに惚れたからマギ団に寝返ったのか?
しかし元はグランベル側の斧騎士だったってことはグラオリッター所属だったりしたんだろうか
0034助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 03:01:48.30ID:O1Aw8pZd
リメイクでエル系魔法とボルガノン追加してサイアスが味方になったらファラフレイムのレプリカ持ち。
ベルドに近接用の強力な闇魔法持たせればいい。あるいは終章外伝でマムクートと戦わせるか。
成長率ヘタにいじらんでいいから。
0035助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 03:03:19.29ID:h0XtsfxC
ロナンも?
0036助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 03:44:34.19ID:Aijx/Fl5
セイジに有利にするばかりじゃなく、アーマー、弓兵、槍兵へのてこ入れは欲しいな
初撃上限も取っ払ってくれないと追必低いキャラは必殺のチャンスが減って困る

>>33
設定だと親がレイドリックの部下で本人もマンスターの騎士として働いてたけど
市民の窮状を見かねてって理由で入団したはず
0037助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 06:39:33.71ID:ky00+N6+
おわたー

まるごとバックアップで盗賊の体格19にしたけど、それでも歯応えあったわー
タニアが可愛い
0038助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 07:51:24.73ID:GB1TNA++
リメイクするなら待機の位置とか初期配置の設定とかゼベパズルとか、全体的に不便な部分を修正してほしいな
その代わりマーロック級の敵将を多数追加するなりして難易度上げてもいい
トラキアみたくやる事が多すぎて強いユニットが1人いたところで戦況が大きく変わる事はないSRPGって好き
0039助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 07:56:55.36ID:C2YKjdLM
>>36
だとすると残された両親は息子の反逆の罪を問われて処刑されてる可能性が高いな
両親も説得してブライトンと一緒に脱走でもすれば別だが…
0040助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:04:58.79ID:vDkM19Iz
>>27
トップパストが120もあるのにAカップということは
逆算するとアンダーバストが110もあることになるから男よりゴツいぞそれw
0041助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:24:46.04ID:K/a0FMna
サイアスに専用武器とミランダプリンセス化、マスターナイト実装、下馬で武器変更ナシがほしい
あとエンディングをもうちょっとなんとかw
0042助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:26:18.64ID:nQyUeHs+
女って数値が嫌いだって思ってたけど
こういう部分ではAだの110だの一生懸命に論理境界を建造してんだな
男の年収とか偏差値とかもスイスイ口から飛び出てくるし

俺に向って「キモい〜」「カワいい〜」しか吐き出さないあの投げ槍とこの違いは何なんだ
0043助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:26:45.14ID:SZd5FOMU
サイアスはせめてメティオ使えても微妙だなあ
0044助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:53:49.30ID:6NRddUQz
ハンマー投げの室伏が胸囲130cmらしいから
乳房込みで120cmだするとマチュアもまだまだ鍛え方が足らん
まずは手斧ようにハンマーをぶん投げる練習をだな
0045助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 15:26:37.26ID:Izy8DWH+
エーヴェルがやるべきだな、オーガヒル的に見て。
0046助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 15:48:32.09ID:h0XtsfxC
乳房が全て筋肉に変わるとか嫌どす
0047助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 19:57:56.62ID:Aijx/Fl5
>>39
そういう見かたもあるか
自分は終盤に出て来る名無し敵のどれかがブライトンの父親とか考えてた
ダルシンのあっさりな寝返りを見ると脱出はしなくても何とかなってるんじゃとも思う
0048助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:05:04.99ID:vDkM19Iz
>>47
ダルシンやオルソンがあっさり裏切れたのは自分以外の身内が軍属にいなかったからじゃないか?
でもそう考えるとラインハルトって軍内の立場かなりヤバイよな
ユリウスに嫌われたし妹は反逆者だし22章で前線に残ったのもほぼ左遷気味だった
ケンプフがあの時点で生きてたらラインハルトの失脚振りに笑いが止まらなかっただろう
0049助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:11:47.50ID:fLZAJtJx
そんな崖っぷちの哀れな兄に後日談で怒りを覚えるオルエン…
いやあんたが寝返ったからだよ、ひでーわこの子w
0050助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:27:15.30ID:Y3+qIXW1
>>37
タニアは容姿も性格もツボ突きまくりで困る
これで何かしらスキルがあるか追必係数がもっと高ければ完璧なんだけど
0051助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:29:46.95ID:6NRddUQz
リーフたちが砦ルート通らなければケンプフは生きてるけど
ケンプフもダンドラム要塞を落とされた責任取らされて降格か何かの処分になってるはず

まあそれでもラインハルトよりは全然マシな境遇だが・・・
0052助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:03:29.98ID:GB1TNA++
やっぱり裏切らないようにするには部下を人質にして
その部下も家族を人質にする二段構えでやらないとな…
0053助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:10:49.98ID:0SQK1mFJ
ゼーベイアみたいなのがウジャウジャいたらプレイヤーが発狂してしまう
0054助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:12:04.83ID:Aijx/Fl5
>>48
身内が軍属に無いと言ってもレイドリックにも顔の効くダルシンだと
信頼があったへ分だけ裏切りの報復が過激になりそうだけど
ただの兵の一人っぽいブライトンだと
家族は賄賂を贈るなりして見過ごしてもらって臣下を続けててもおかしくないなと思った
0055助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:16:22.26ID:6NRddUQz
聖戦のトラバントはハンニバルの裏切りを予防するためにコープルを人質に取ったが
逆にそれがハンニバル離反のきっかけになってしまったのは皮肉な話だ
0056助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:21:00.44ID:h0XtsfxC
悪いことする人は長生きしないってことだな
0057助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:31:25.24ID:cmzYCINT
>>55
人質とるのってもっとも危険な賭けだからな
0058助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:36:09.39ID:vDkM19Iz
>>54
4章開始時のダルシンってどれくらいの地位にいたのか定かじゃないが
もし隊長クラスならアマルダやコノモールみたく寝返った時にあの場にいた部下も一緒に裏切るはずだから
一人もそれがいなかったということは一兵卒とは言わないまでも、そんなに高い身分ではないんじゃないかな
0059助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:39:28.30ID:O1Aw8pZd
人質をとるってことは「お前を信用してない」って言うのも同じことだからな。
利用価値があるなら厚遇するほうがいい。ハンニバルもコープルを人質に取るより「北全部の太守にしてやる」くらい言えばどうなったか。
0060助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 05:27:20.23ID:wCAZRsh1
サイアスの専用武器
ボンガノン(笑)
0061助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 06:09:41.50ID:euojjQNc
この世界で杖Aがファラフレイム持ってたらかなり凶悪な気がするな
セティとの二択でも迷う奴多いんじゃないかな
0062助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 07:07:40.35ID:Pb9pm1ap
凶悪なブリザードもあるから、持っててようやくイーブンぐらいか
0063助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 08:46:10.95ID:wCAZRsh1
指揮5、再行動5、メティオ(笑)
0064助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 10:10:32.72ID:Y2itPnNn
>>58
オルソンさんも将軍で裏切るけど、部下は一緒についてこないし
やっぱり平民だからか
0065助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 10:13:32.17ID:euojjQNc
フォルセティって使わないんだよね
待ち伏せダイムサンダとか、怒り大地の剣とか、怒りリザイアとか、流星マリータの剣とか、他の色んな夢要素にも言えるけど
スタンバイまでは行く
使わない

プージとグラフは使う
この違いが何なのか自分でもよく分かんない
0066助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 10:32:44.75ID:GtBDUrTK
フォルセティさんは24章外伝で使い切る位酷使するなあ
ワープ床で飛ばされるとこと、離脱ポイントの敵を殲滅してもらってる
後は適当に増援ポイントにリワープさせて置くだけ
0067助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 10:53:15.87ID:cVoFarzQ
>>65
武器tsueeeとキャラクター自体の使いやすさの差か?
0068助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 10:55:38.79ID:+HGhaFrQ
エムブレマー度が高まるにつれどうやっても強い要素は縛りたくなっていくもんだ
0069助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 11:04:15.76ID:4jHUG2bl
専用武器は基本倉庫の肥やしにするタイプだが、
ダイムとマリ剣はいつも使いまくってしまう
ダイムは消費用、保存用、兄様用と手に入るから
マリ剣はさあ斬れとばかりに山賊が湧いて出るから…
0070助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 11:05:09.80ID:/DfdmURR
>>64
オルソンはケンプフがやって来たおかげで
本来隊長として指揮するはずだった自分の部隊をケンプフに横取りされた可能性もあるかもね
0071助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 11:32:10.66ID:Y2itPnNn
>>70
ケンプフの部隊は動くなと命令されて動かない部隊だから
動き回ってくるオルソンさんの部隊とは別部隊じゃないかな
0072助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 12:32:55.21ID:g/+iQj6F
ケンプフがダンドラムを脱出するときに自分の手勢をちゃんと連れてったかどうか次第だな
連れてなければノルデンの兵を借りてる状態なのでオルソンの部隊も少なからずケンプフに持ってかれただろう
ゲームだけ見ると一人だけで脱出したっぽいが・・・
0073助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 14:53:31.41ID:Y2itPnNn
次第って言っても
明らかにケンプフの部隊と同規模がオルソン部隊として動いてないかい?
軍団名がどうなっているかはさすがに覚えて無いけど
0074助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:50:35.26ID:g/+iQj6F
オルソンの部隊はいる
ただケンプフが来たことで編成と指揮権がどうなっていたかがよくわからない
オルソンが前線に出されたのも自らの意思でなくケンプフかニカラフに命令されて動いてただけっぽいからな
0075助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 16:49:13.34ID:Y2itPnNn
ニカラフの下にいるのは元からだろうし問題ないんではないか
ケンプフは自分の周囲にしか命令できてないし
オルソンさんの部隊への指揮権は無いだろう
0076助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:27:22.56ID:nWYrhA84
ケンプフは意外と上司にはすんなり従うタイプなのか
0077助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:58:29.26ID:TrFHx6H7
上官に逆らったらどうなるかよく知ってるからな
0078助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 12:25:31.33ID:MNQV5meR
従わなかったらマーダーホレスされるからな。
……まぁ、ホメロスよりは仲間にしてもよさそうなキャラではあったが。
0079助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 20:53:53.04ID:oR4rXKrR
キャンペーンの影響で覚醒やってるが
オーシンの投げ斧の性能が物足りない
せめて必殺率30は保ってほしかったな
0080助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 22:12:59.57ID:X97/3Wuz
もしケンプフとオルソンの二択だったら

ケンプフは能力で劣る分毒の剣を持ってくるとかそんな感じで
0081助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 22:28:51.16ID:kVT0lt7p
なお毒の剣は自軍キャラになった時点で毒が抜けてしまう模様
0082助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 22:41:05.66ID:kiD3YLIf
プフとの二択でも人気はプフ>オルソンだろうなあ
0083助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 22:44:46.80ID:sLZkObQq
ケンプフは体格デカい上に係数も2とかなりのポテンシャル
0084助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 23:03:11.10ID:KkO9TzmC
おまいらそんなにオルエンをいぢめたいのか
0085助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 23:43:58.52ID:kVT0lt7p
家柄と兄のコネで士官学校卒業早々に将軍の座に付くような世間知らずのお嬢さんだぞ
イジめたくなるに決まってるではないか
0086助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 23:46:49.83ID:0RspaVOO
ん?いじめられてるのはオルソンさんだぞw
0087助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 01:13:01.47ID:OiE03pwu
もう何年前かわからんけど中古で買った同人誌がケンプフ×オルエンで
当時はFEはやってなかったから誰かはわからんかったが内容がよくてこのカップリングは萌えたわ
ナーシェンといいケンプフといいこういうキャラ好きよ
0088助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 01:16:48.27ID:Y7ywO/Lm
レンツェンとかどう考えても彼の生まれ変わり
0089助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 01:17:55.46ID:NftparPa
ケンプフがオルエン相手に
「欲しい!!!お前がああああ欲しいいいいいい!!!」
「娘よ・・・(゚∀゚)」
とか言ってる画像ください!
0090助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 01:23:51.55ID:jjbZUJKu
ケンプフは指揮★4あってオルエンの挑発で仲間になっても良かったはず
代わりにサイアスを★7くらいにしてやる必要はあるだろうけど
0091助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 01:30:22.37ID:NycYPqRe
>>90
実際ポートクリスは理にかなった作戦だからな。
やっぱりオルエン生存時のみでもいいから仲間になって欲しかった……
評判はよくなさそうだけど仕事はできるタイプだとは思う。
0092助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:07:28.36ID:tevnH4Sd
ケンプフが書き込んでいるスレと聞いて
0093助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:08:10.18ID:hFN1cCjq
作戦は他の砦で行われないのがおかしいくらい真っ当で理不尽な罠なんだけど
一人で持ち場から逃げ出したらどんな評価が待ってるか分かってないところとか
16章で命令を意固地に守ってるかと思えば挑発にあっさり乗ってしまったのとか見るに
狭い範囲では頭が回るけど全体を見ての判断はできないタイプか
0094助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:17:46.88ID:U1rqWZGj
いや、ぶっ殺されそうなら逃げるだろ
戦略的撤退だ!
とかほざきながら
実に正常だよ
0095助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:22:42.23ID:e/aRf+gu
あのまま残っててもリーフ軍に身包みはがされて首はねられるだけだしなぁ
0096助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:24:59.43ID:f0awWJpn
このスレはケンプフとブライトンしかいないのかよ
0097助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:34:46.72ID:UXSl96xJ
オルエンがいない場合しかオルソンが仲間にできないのは関連性がなく不自然なので、
当初の予定ではケンプフとオルソンの2択だったのかもとは思わされる
0098助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 03:15:21.30ID:hFN1cCjq
>>94-95
そこでまともに撤退戦してれば擁護する指揮官も出ただろうけど
ニカラフ将軍も言ってるように
一人だけとんずらこいて部下は見殺しにする作戦しか取れないのは指揮官としてアカン
0099助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 03:22:30.98ID:NycYPqRe
>>98
まぁ、な。それは非難されてもしゃーない。
しかし万全の策を整えても勝てないんじゃ見捨てたくもなるが、司令官としてはアウトだよな。
0100助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 03:32:19.85ID:Y7ywO/Lm
オルトフ殿は捕縛後、リーフ軍の後方部隊で頑張ってる事になってます(脳内で)
0101助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 04:13:19.24ID:jjbZUJKu
オルトフはお豆腐
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています