トップページgamesrpg
1001コメント235KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 50章

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 08:14:30.74ID:6V8JufV3
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1386654313/
公式ページ
ファイアーエムブレム トラキア776
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0002助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 18:50:32.66ID:qqqUN+ym
まいったなぁ、>>1乙…
0003助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 19:42:40.80ID:/EDOZ9VJ
ちっ、これまでか・・・
>>1乙はたのんだぜ・・・
0004助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 00:10:34.11ID:mcqbHXNr
くっ・・・
われらの・・・
トラキアスレの>>1乙が・・・
0005助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 00:17:32.50ID:TU7ZFOck
(リーフ)
>>1、行ってしまうのか・・・

>>1
・・・・・・

(リーフ)
・・・また、スレ立てしてくれるだろうか

>>1
スレの御心にかなえば・・・
0006助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 00:22:15.44ID:7+Y+bYy3
へへへ・・・
あぶねえあぶねえ
>>1乙、あとはよろしく
0007助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 01:03:46.51ID:PGc8Brlt
なんだ、その顔は?
>>1乙するとでもいうのか?

おもしろい
>>1乙すればどうなるか
知らぬわけでもあるまい

それでも貴様らは
>>1乙できるのか、ああ?
0008助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 01:47:39.28ID:6NoX35fL
き、きさまら…>>1
0009助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 02:20:23.80ID:cAwBeco1
ふふっ・・・
やっぱりそうだわ
いいよ、あたしが>>1乙してあげる
0010助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 02:23:17.70ID:Z08lPN1b
今はまだ、誰かが好きとか>>1乙とか
そんなことを考えるよゆうはないんだ
0011助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 03:22:47.21ID:X2LysTyV
ぼくたちの戦いはまだまだ終わらないけど
ナンナ、一緒に>>1乙してくれるね
0012助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 10:45:20.72ID:7WcNh8zw
ダグダの>>1乙された男 マーティ
0013助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 12:41:13.08ID:OLgCObGL
疾風の>>1乙剣士 マチュア
0014助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 14:28:19.36ID:uKwVFhmO
マチュアは剣士じゃなくて斧戦士だろいい加減にしろ(キレイトン顔)
0015助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 14:55:30.27ID:QA2ZKDgk
疾風の斧剣士マチュア
こうですねわかります
0016助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:18:59.06ID:F0dQ3v1c
疾風?
剛力では?
0017助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:24:39.70ID:6NoX35fL
マチュアトン
0018助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:42:27.00ID:7+Y+bYy3
ブライd湧くの早すぎ
0019助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:45:44.59ID:Z08lPN1b
剛力マチュアとかいそうだな
0020助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 20:11:20.90ID:VVsGsWgR
トラ7実写化と聞いて
0021助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 21:16:10.28ID:pSSeVAPk
マチュアの力成長はそんな高くないよ
だからついネールの書を持たせてもしょうがない
0022助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:26:03.55ID:/3U3xFZ6
最初は非力で剣より重い物持ったことありませんって女の子が
仲間のために自分を鍛えまくって昔着てた鎧のサイズも合わなくなるくらいアマゾネスなことになって
ため息をつきつつも私はこれでいいんだと無理矢理自分を納得させる健気さがいいんじゃないか
0023助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:29:44.35ID:wLGtbkQF
お前らはラーラに酷いことをしたよね
マチュアは残念ながら当然と言える
0024助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:35:26.24ID:Z08lPN1b
酷いこと→体格を上げること→女性の体格は・・・

ん?こんな時間に誰か来たようだ
0025助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:57:14.67ID:uKwVFhmO
>>22
現実のスピードスケートの女子選手なんかも下半身がガチムチになり過ぎて
スカート履く時も足からだと入らないから頭側から被るようにしてスカート履くらしいな
0026助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 23:35:00.95ID:M4mzsMGY
おっぱいぷるんぷるんさせて踊るラーラも
鎧を外した時におっぱいがぽよんと飛び出してくるマチュアも
どっちも素晴らしい
0027助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 00:25:22.14ID:wZT00LKt
マチュアはバスト120はあったけど筋肉のせいでカップサイズはB未満だったよ(フル勃起)
0028助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 01:09:37.07ID:m13t/S/I
気まぐれにケインを闘技場に放り込んだら、
CCいらないんじゃないかってくらい強くなった
0029助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 01:37:36.73ID:fLZAJtJx
ケインは技と速ささえしっかり上がれば
魔力以外オールカンストも十分狙えるのでは
0030助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 02:10:19.69ID:i1QCrG5w
マチュアのおっぱいは普段は鎧のように固いけど
ブライトンが触るときだけ不思議と柔らかくなるんだよなぁ(ゲラルトン顔)
0031助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 02:15:24.20ID:+I13pSzN
ブライトンがマチュアを好きな理由って明かされてないよな
これに限らずとにかくキャラの影薄すぎだから支援会話だけ追加してリメイクしてくれ
どうせ今リメイクすると超マイルドなゲームになるだろうし内容はいじらなくていい
ぶっちゃけバランス滅茶苦茶だけどそれが面白いんだし
0032助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 02:18:17.73ID:h0XtsfxC
超マイルドになる・・・のか?
ルナトラキアとか怖いもの見たさはあるけど
0033助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 02:30:13.00ID:C2YKjdLM
ブライトンってマチュアに惚れたからマギ団に寝返ったのか?
しかし元はグランベル側の斧騎士だったってことはグラオリッター所属だったりしたんだろうか
0034助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 03:01:48.30ID:O1Aw8pZd
リメイクでエル系魔法とボルガノン追加してサイアスが味方になったらファラフレイムのレプリカ持ち。
ベルドに近接用の強力な闇魔法持たせればいい。あるいは終章外伝でマムクートと戦わせるか。
成長率ヘタにいじらんでいいから。
0035助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 03:03:19.29ID:h0XtsfxC
ロナンも?
0036助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 03:44:34.19ID:Aijx/Fl5
セイジに有利にするばかりじゃなく、アーマー、弓兵、槍兵へのてこ入れは欲しいな
初撃上限も取っ払ってくれないと追必低いキャラは必殺のチャンスが減って困る

>>33
設定だと親がレイドリックの部下で本人もマンスターの騎士として働いてたけど
市民の窮状を見かねてって理由で入団したはず
0037助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 06:39:33.71ID:ky00+N6+
おわたー

まるごとバックアップで盗賊の体格19にしたけど、それでも歯応えあったわー
タニアが可愛い
0038助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 07:51:24.73ID:GB1TNA++
リメイクするなら待機の位置とか初期配置の設定とかゼベパズルとか、全体的に不便な部分を修正してほしいな
その代わりマーロック級の敵将を多数追加するなりして難易度上げてもいい
トラキアみたくやる事が多すぎて強いユニットが1人いたところで戦況が大きく変わる事はないSRPGって好き
0039助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 07:56:55.36ID:C2YKjdLM
>>36
だとすると残された両親は息子の反逆の罪を問われて処刑されてる可能性が高いな
両親も説得してブライトンと一緒に脱走でもすれば別だが…
0040助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:04:58.79ID:vDkM19Iz
>>27
トップパストが120もあるのにAカップということは
逆算するとアンダーバストが110もあることになるから男よりゴツいぞそれw
0041助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:24:46.04ID:K/a0FMna
サイアスに専用武器とミランダプリンセス化、マスターナイト実装、下馬で武器変更ナシがほしい
あとエンディングをもうちょっとなんとかw
0042助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:26:18.64ID:nQyUeHs+
女って数値が嫌いだって思ってたけど
こういう部分ではAだの110だの一生懸命に論理境界を建造してんだな
男の年収とか偏差値とかもスイスイ口から飛び出てくるし

俺に向って「キモい〜」「カワいい〜」しか吐き出さないあの投げ槍とこの違いは何なんだ
0043助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:26:45.14ID:SZd5FOMU
サイアスはせめてメティオ使えても微妙だなあ
0044助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:53:49.30ID:6NRddUQz
ハンマー投げの室伏が胸囲130cmらしいから
乳房込みで120cmだするとマチュアもまだまだ鍛え方が足らん
まずは手斧ようにハンマーをぶん投げる練習をだな
0045助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 15:26:37.26ID:Izy8DWH+
エーヴェルがやるべきだな、オーガヒル的に見て。
0046助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 15:48:32.09ID:h0XtsfxC
乳房が全て筋肉に変わるとか嫌どす
0047助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 19:57:56.62ID:Aijx/Fl5
>>39
そういう見かたもあるか
自分は終盤に出て来る名無し敵のどれかがブライトンの父親とか考えてた
ダルシンのあっさりな寝返りを見ると脱出はしなくても何とかなってるんじゃとも思う
0048助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:05:04.99ID:vDkM19Iz
>>47
ダルシンやオルソンがあっさり裏切れたのは自分以外の身内が軍属にいなかったからじゃないか?
でもそう考えるとラインハルトって軍内の立場かなりヤバイよな
ユリウスに嫌われたし妹は反逆者だし22章で前線に残ったのもほぼ左遷気味だった
ケンプフがあの時点で生きてたらラインハルトの失脚振りに笑いが止まらなかっただろう
0049助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:11:47.50ID:fLZAJtJx
そんな崖っぷちの哀れな兄に後日談で怒りを覚えるオルエン…
いやあんたが寝返ったからだよ、ひでーわこの子w
0050助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:27:15.30ID:Y3+qIXW1
>>37
タニアは容姿も性格もツボ突きまくりで困る
これで何かしらスキルがあるか追必係数がもっと高ければ完璧なんだけど
0051助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:29:46.95ID:6NRddUQz
リーフたちが砦ルート通らなければケンプフは生きてるけど
ケンプフもダンドラム要塞を落とされた責任取らされて降格か何かの処分になってるはず

まあそれでもラインハルトよりは全然マシな境遇だが・・・
0052助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:03:29.98ID:GB1TNA++
やっぱり裏切らないようにするには部下を人質にして
その部下も家族を人質にする二段構えでやらないとな…
0053助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:10:49.98ID:0SQK1mFJ
ゼーベイアみたいなのがウジャウジャいたらプレイヤーが発狂してしまう
0054助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:12:04.83ID:Aijx/Fl5
>>48
身内が軍属に無いと言ってもレイドリックにも顔の効くダルシンだと
信頼があったへ分だけ裏切りの報復が過激になりそうだけど
ただの兵の一人っぽいブライトンだと
家族は賄賂を贈るなりして見過ごしてもらって臣下を続けててもおかしくないなと思った
0055助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:16:22.26ID:6NRddUQz
聖戦のトラバントはハンニバルの裏切りを予防するためにコープルを人質に取ったが
逆にそれがハンニバル離反のきっかけになってしまったのは皮肉な話だ
0056助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:21:00.44ID:h0XtsfxC
悪いことする人は長生きしないってことだな
0057助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:31:25.24ID:cmzYCINT
>>55
人質とるのってもっとも危険な賭けだからな
0058助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:36:09.39ID:vDkM19Iz
>>54
4章開始時のダルシンってどれくらいの地位にいたのか定かじゃないが
もし隊長クラスならアマルダやコノモールみたく寝返った時にあの場にいた部下も一緒に裏切るはずだから
一人もそれがいなかったということは一兵卒とは言わないまでも、そんなに高い身分ではないんじゃないかな
0059助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:39:28.30ID:O1Aw8pZd
人質をとるってことは「お前を信用してない」って言うのも同じことだからな。
利用価値があるなら厚遇するほうがいい。ハンニバルもコープルを人質に取るより「北全部の太守にしてやる」くらい言えばどうなったか。
0060助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 05:27:20.23ID:wCAZRsh1
サイアスの専用武器
ボンガノン(笑)
0061助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 06:09:41.50ID:euojjQNc
この世界で杖Aがファラフレイム持ってたらかなり凶悪な気がするな
セティとの二択でも迷う奴多いんじゃないかな
0062助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 07:07:40.35ID:Pb9pm1ap
凶悪なブリザードもあるから、持っててようやくイーブンぐらいか
0063助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 08:46:10.95ID:wCAZRsh1
指揮5、再行動5、メティオ(笑)
0064助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 10:10:32.72ID:Y2itPnNn
>>58
オルソンさんも将軍で裏切るけど、部下は一緒についてこないし
やっぱり平民だからか
0065助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 10:13:32.17ID:euojjQNc
フォルセティって使わないんだよね
待ち伏せダイムサンダとか、怒り大地の剣とか、怒りリザイアとか、流星マリータの剣とか、他の色んな夢要素にも言えるけど
スタンバイまでは行く
使わない

プージとグラフは使う
この違いが何なのか自分でもよく分かんない
0066助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 10:32:44.75ID:GtBDUrTK
フォルセティさんは24章外伝で使い切る位酷使するなあ
ワープ床で飛ばされるとこと、離脱ポイントの敵を殲滅してもらってる
後は適当に増援ポイントにリワープさせて置くだけ
0067助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 10:53:15.87ID:cVoFarzQ
>>65
武器tsueeeとキャラクター自体の使いやすさの差か?
0068助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 10:55:38.79ID:+HGhaFrQ
エムブレマー度が高まるにつれどうやっても強い要素は縛りたくなっていくもんだ
0069助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 11:04:15.76ID:4jHUG2bl
専用武器は基本倉庫の肥やしにするタイプだが、
ダイムとマリ剣はいつも使いまくってしまう
ダイムは消費用、保存用、兄様用と手に入るから
マリ剣はさあ斬れとばかりに山賊が湧いて出るから…
0070助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 11:05:09.80ID:/DfdmURR
>>64
オルソンはケンプフがやって来たおかげで
本来隊長として指揮するはずだった自分の部隊をケンプフに横取りされた可能性もあるかもね
0071助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 11:32:10.66ID:Y2itPnNn
>>70
ケンプフの部隊は動くなと命令されて動かない部隊だから
動き回ってくるオルソンさんの部隊とは別部隊じゃないかな
0072助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 12:32:55.21ID:g/+iQj6F
ケンプフがダンドラムを脱出するときに自分の手勢をちゃんと連れてったかどうか次第だな
連れてなければノルデンの兵を借りてる状態なのでオルソンの部隊も少なからずケンプフに持ってかれただろう
ゲームだけ見ると一人だけで脱出したっぽいが・・・
0073助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 14:53:31.41ID:Y2itPnNn
次第って言っても
明らかにケンプフの部隊と同規模がオルソン部隊として動いてないかい?
軍団名がどうなっているかはさすがに覚えて無いけど
0074助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:50:35.26ID:g/+iQj6F
オルソンの部隊はいる
ただケンプフが来たことで編成と指揮権がどうなっていたかがよくわからない
オルソンが前線に出されたのも自らの意思でなくケンプフかニカラフに命令されて動いてただけっぽいからな
0075助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 16:49:13.34ID:Y2itPnNn
ニカラフの下にいるのは元からだろうし問題ないんではないか
ケンプフは自分の周囲にしか命令できてないし
オルソンさんの部隊への指揮権は無いだろう
0076助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:27:22.56ID:nWYrhA84
ケンプフは意外と上司にはすんなり従うタイプなのか
0077助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:58:29.26ID:TrFHx6H7
上官に逆らったらどうなるかよく知ってるからな
0078助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 12:25:31.33ID:MNQV5meR
従わなかったらマーダーホレスされるからな。
……まぁ、ホメロスよりは仲間にしてもよさそうなキャラではあったが。
0079助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 20:53:53.04ID:oR4rXKrR
キャンペーンの影響で覚醒やってるが
オーシンの投げ斧の性能が物足りない
せめて必殺率30は保ってほしかったな
0080助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 22:12:59.57ID:X97/3Wuz
もしケンプフとオルソンの二択だったら

ケンプフは能力で劣る分毒の剣を持ってくるとかそんな感じで
0081助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 22:28:51.16ID:kVT0lt7p
なお毒の剣は自軍キャラになった時点で毒が抜けてしまう模様
0082助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 22:41:05.66ID:kiD3YLIf
プフとの二択でも人気はプフ>オルソンだろうなあ
0083助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 22:44:46.80ID:sLZkObQq
ケンプフは体格デカい上に係数も2とかなりのポテンシャル
0084助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 23:03:11.10ID:KkO9TzmC
おまいらそんなにオルエンをいぢめたいのか
0085助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 23:43:58.52ID:kVT0lt7p
家柄と兄のコネで士官学校卒業早々に将軍の座に付くような世間知らずのお嬢さんだぞ
イジめたくなるに決まってるではないか
0086助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 23:46:49.83ID:0RspaVOO
ん?いじめられてるのはオルソンさんだぞw
0087助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 01:13:01.47ID:OiE03pwu
もう何年前かわからんけど中古で買った同人誌がケンプフ×オルエンで
当時はFEはやってなかったから誰かはわからんかったが内容がよくてこのカップリングは萌えたわ
ナーシェンといいケンプフといいこういうキャラ好きよ
0088助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 01:16:48.27ID:Y7ywO/Lm
レンツェンとかどう考えても彼の生まれ変わり
0089助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 01:17:55.46ID:NftparPa
ケンプフがオルエン相手に
「欲しい!!!お前がああああ欲しいいいいいい!!!」
「娘よ・・・(゚∀゚)」
とか言ってる画像ください!
0090助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 01:23:51.55ID:jjbZUJKu
ケンプフは指揮★4あってオルエンの挑発で仲間になっても良かったはず
代わりにサイアスを★7くらいにしてやる必要はあるだろうけど
0091助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 01:30:22.37ID:NycYPqRe
>>90
実際ポートクリスは理にかなった作戦だからな。
やっぱりオルエン生存時のみでもいいから仲間になって欲しかった……
評判はよくなさそうだけど仕事はできるタイプだとは思う。
0092助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:07:28.36ID:tevnH4Sd
ケンプフが書き込んでいるスレと聞いて
0093助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:08:10.18ID:hFN1cCjq
作戦は他の砦で行われないのがおかしいくらい真っ当で理不尽な罠なんだけど
一人で持ち場から逃げ出したらどんな評価が待ってるか分かってないところとか
16章で命令を意固地に守ってるかと思えば挑発にあっさり乗ってしまったのとか見るに
狭い範囲では頭が回るけど全体を見ての判断はできないタイプか
0094助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:17:46.88ID:U1rqWZGj
いや、ぶっ殺されそうなら逃げるだろ
戦略的撤退だ!
とかほざきながら
実に正常だよ
0095助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:22:42.23ID:e/aRf+gu
あのまま残っててもリーフ軍に身包みはがされて首はねられるだけだしなぁ
0096助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:24:59.43ID:f0awWJpn
このスレはケンプフとブライトンしかいないのかよ
0097助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:34:46.72ID:UXSl96xJ
オルエンがいない場合しかオルソンが仲間にできないのは関連性がなく不自然なので、
当初の予定ではケンプフとオルソンの2択だったのかもとは思わされる
0098助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 03:15:21.30ID:hFN1cCjq
>>94-95
そこでまともに撤退戦してれば擁護する指揮官も出ただろうけど
ニカラフ将軍も言ってるように
一人だけとんずらこいて部下は見殺しにする作戦しか取れないのは指揮官としてアカン
0099助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 03:22:30.98ID:NycYPqRe
>>98
まぁ、な。それは非難されてもしゃーない。
しかし万全の策を整えても勝てないんじゃ見捨てたくもなるが、司令官としてはアウトだよな。
0100助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 03:32:19.85ID:Y7ywO/Lm
オルトフ殿は捕縛後、リーフ軍の後方部隊で頑張ってる事になってます(脳内で)
0101助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 04:13:19.24ID:jjbZUJKu
オルトフはお豆腐
0102助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 06:17:43.77ID:dtdjyTyV
オルトフは初見の俺を必殺サンストで二度もゲームオーバーにしたので
絶対に許さない、捕獲?ぶっ殺してやんよ!
0103助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 11:08:57.97ID:U1rqWZGj
やっぱみんなあいつ捕獲するのか
イイ物持ってるからな
0104助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 11:15:52.18ID:7hn1g+P2
アッー!
0105助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 12:18:25.93ID:8hWt7dUo
ケンプッフーも捕縛クリアするお
0106助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 14:09:50.67ID:Y7ywO/Lm
ノルデンラインの闘技場で稼ごうと思っていたら、
ライブの杖が売ってない(そもそも道具屋がない)という罠
これは間違いなく策士ケンプフ殿の作戦

ターラで買いこまないといけないんだよね
そして輸送隊がますますパンクする
これは(ry
0107助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 14:42:47.94ID:dtdjyTyV
大人しく21章や22章の闘技場で稼ごうぜ
0108助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 14:59:56.73ID:8YAPyjb7
それ、稼いだ後の章が消化試合じゃないですか…
0109助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 21:13:09.75ID:9HhgptJv
ニカラフ将軍ってステータスはたいしたことないけど
よく読むとアウグストからの評価も高くて地味に名将っぽいな
0110助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 21:15:50.34ID:NycYPqRe
アウグストの評価が高い=非情手段を取れる嫌な奴
つまりケンプフがえらくなっただけとも……
0111助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 21:17:19.32ID:MlFIs2WJ
0112助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 21:36:02.90ID:9HhgptJv
アウグストがケンプフ褒めた場面ってあった?
0113助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 23:03:49.20ID:vWSZvGi2
ケンプフが仲間になった後のリーフ軍の空気に耐えられません
0114助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 23:40:51.95ID:nH5orPw0
ティアサガに似たような境遇の奴がいたな
0115助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 23:42:06.98ID:N4VGvSFC
メルヘンかw
0116助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 00:42:18.57ID:ZDE3/T/p
烈火のジャファルも仲間になった後でマシューに殺されそうになってたな
マシューにとってはレイラの仇だったから仕方ないが・・・
0117助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 01:20:15.37ID:SZ48Tg8l
>>109
何気に3人しかいない指揮5ボスキャラの1人だからな(他はラインハルトとベルド)
しかも5章、6章で出て来る終盤のヤツラを除くと初のレベルMAXのボスキャラ
0118アストリア2014/01/16(木) 01:20:19.31ID:UVbjVi8+
戦争なんだから仕方ないのにな
0119助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 01:22:05.79ID:RNasXW/b
死ね糞キチガイ
勇者名乗ってんじゃねえよ
0120助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 02:05:35.93ID:o6I2jCFh
嫌がらせのように勇者とスナイパー交互に混ぜるのやめて下さい
0121助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 02:07:48.02ID:ZDE3/T/p
>>118
漫画版暗黒竜ではミネルバが解放軍に加わった直後、お前さんの恋人のミディアが
「マルス王子が何と言ったか知らないが、これまでの犠牲を考えればやはり私はあなたの存在が許せない」
みたいなこと言って、ミネルバを人気のない所に呼び出して決闘申し込んでたんだぞw
0122助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 10:01:54.49ID:UrrIYPQo
>>121
カッコいいなぁ
弱いくせにカミュにも立ち向かっていくし
勇ましい
0123助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 10:42:43.24ID:FHNRR2Ib
>>122
勇気と無謀を履き違えてるともいう
0124助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 10:54:39.36ID:b4E8mVTA
死ねぇ!カミュ!
とか言って丸腰のカミュに挑んで返り討ちにあったのは正直カッコ悪かった
0125助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 10:55:46.06ID:UVb+0tpM
戦国マルスみたいなプレイがしたいけど丸腰にすると捕まってまう
0126助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 11:30:33.95ID:tsdi+P1d
ミディアってFC版の暗黒竜では落ち着いてる雰囲気だったが
話を聞く限りではかなりの激情家という印象だなぁ
アストリアも短気で浅慮な奴だったし
良く言えば似た者夫婦なのかもしれんけど
0127助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 13:15:15.83ID:m9GmvCs6
紋章でも単身ハーディンに突っ込んでいったしな。
ただ、なんと言うか短慮な部分は変わらないけど根はかなり違うと思う。
アストリアは盲目的にハーディンに付き従ってたがミディアは何が悪いかを判断して反乱を起こしたわけで。
0128助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 13:16:45.88ID:cJJ53rrQ
ニーナに忠誠だっただけやろ
0129助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 15:09:03.75ID:ZDE3/T/p
いくら忠誠とは言っても英雄戦争期のジョルジュの冷静な判断ぶりと比べたら
何の疑いもなくマルスを追い回してただけのアストリアが無能に見えるのは仕方ないと思う
ロシェなんかもちゃんとハーディンの異変に気付いてたし
0130助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 18:23:04.61ID:RNasXW/b
何か個人的にアリティアに恨みがあったんじゃないかと思われんばかりの憎しみっぷりだったし
狼騎士団はまだ分かるけどアストリアはもう少し何か察しろと思う

若干スレチ気味?
0131助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 20:21:53.07ID:aQeGIluX
そりゃアカネイアも滅ぶわ
貴族どころか兵士にもロクな奴がいない
0132助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 20:31:09.38ID:xgjf2QBL
紋章スレに帰るかアストリア叩きスレ作って移住して、どうぞ
0133助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 20:34:45.91ID:jcHwNNZa
そんなことよりトラキア最強キャラのティナちゃんの話でもしようぜ
0134助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 21:07:19.74ID:Et0Zt3LN
玉座や城のボスからも盗めるのは反則だと思います
0135助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 21:08:32.45ID:RNasXW/b
シーフと聖水持ったプリースト集めたのが最強の軍隊
0136助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 21:58:06.26ID:b4E8mVTA
トラキアハードモード
敵フェイズからスタート
0137助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 22:02:52.32ID:Et0Zt3LN
>>136
ナンナ「もう(死ぬしか)ないじゃん…」
0138助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 22:07:38.16ID:E3ITIWFP
敵が全員体格20
0139助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 22:27:35.92ID:eEFd+v0Y
全員☆5
0140アストリア2014/01/16(木) 23:02:41.91ID:UVbjVi8+
全ステージで宝剣持ち勇者部隊の増援が出現
0141助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:03:14.36ID:8UGOUYTC
命中回避詐欺がより酷くなる
0142助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:06:26.79ID:aQeGIluX
80%後半が二回連続で外れる以上に酷い判定詐欺なんてあるのかい
0143助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:12:55.24ID:rmogN6Ev
どんなに回避率を上げても10パーセントで止まる。
命中率も90パーセントで止まる。
0144助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:14:46.82ID:SZ48Tg8l
90パーセント以上を2連続で外すぐらい初代暗黒竜でもよくあったさ
0145助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:29:11.90ID:o6I2jCFh
幼女様を育てていると数値の感覚が変になってくる
適当な敵にくっつけとくだけで、狂ったようにレベルが上がる
CC前にすでに力と守備と体格以外19か20、移動力も騎馬並
通った後にはペンペン草も残らないが、たまに鋼の槍とかで即死する
0146助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:31:15.22ID:RNasXW/b
鋼の槍で即死しない幼女とか嫌だよ
0147助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:34:05.33ID:aDNdf4wk
すまない、幼女様って誰なんだ?
ロプト教のボスのお孫さんか?
0148助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:36:17.49ID:h5Q8ckeR
多分そうじゃね。個人的にはホメロスのほうが育てやすいな
杖はなくともダイン持たせてナンナを横に置いとけば機動要塞が簡単にできる
0149助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 00:19:09.93ID:nJUxNljR
魔道書の節約的な意味では怒り反撃で無双する方がいいかな
0150助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 00:31:52.60ID:nGjBP+Vf
そして武器レベルが微妙な事になって杖係に
0151助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 01:30:33.85ID:PYOpG220
近い時期に入るホメロス、リノアン、サラだけど
どういう風につかいわけるよ
0152助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 01:32:21.83ID:WQ3Kbule
一人だけ育てる。か。もうそれか面倒なので使わない。
0153助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 02:15:45.87ID:nGjBP+Vf
使い分けれないのでホメロスはベンチ。すまぬ…
0154助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 02:23:29.26ID:hvcDem8v
>>150
杖も使えないミランダちゃんディスんなや!

愛で両方使ってるが、サラさまは連続と再行動で武器上げやすく感じる
0155助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 02:52:21.96ID:/V/pH6fg
杖&魔法でリノアンとサラは両方使う
リザイアしたけりゃリノアン、再行動狙いでサラ
疲労ローテにもバッチリ

ホメロス?シャナムと一緒に娼館いってろ
0156助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 03:03:19.82ID:U506M+3/
サラとリノアンは杖メインで使うな
ホメロスはHP高くなるし戦闘要員で育てる、ダインで移動力上がれば室内でかなり使い勝手良くなるし
0157助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 03:03:38.44ID:FqT8uO5d
リノアンはディーンとペアで外マップで運用
ホメロスはアスベルと交互に運用
サラは疲労なりやすいんでティナと交互に杖振り
最近はこんな感じになってる
0158助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 03:09:51.04ID:ur+QElAV
三人とも下級職のうちは経験値がすごく入りやすいんで、
加入したマップで雑魚チクしてレベル上げてる

ホメは早々にCCして杖振り
リノアンはイベントでCCしてから杖振り
幼女はCCしたら杖Aになるので、ひたすら殺戮
0159助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 10:06:36.08ID:nr3KZvKL
>>150
魔法の武器レベルが微妙な状況ってないだろ
トルネードとかなんて攻速と回避が下がるだけで最初から使わんし
初期魔法を使えるか、遠距離魔法の使えるAのどっちか
遠距離魔法なんて頻繁に使うものでもないし一人か二人使えれば十分だからな
0160助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 10:10:22.22ID:tZY2vkS6
ファイアーサンダーウインドで足りない状況があるのかこのゲーム
0161助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 11:25:59.90ID:vet7yo9l
純粋に戦闘だけならサンダー、ウインドで十分
攻略まで考えるならサンスト、ブリザードがあると尚良し、って感じかな
上位魔法って別にそこまで性能良くないし、トロンに至っては回数10しかないし
0162助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 12:31:16.66ID:wBa5C9UN
コレ以降の作品でもだいたい上位魔法って使わんよね
なお、封印の剣は別の模様
0163助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 12:44:31.62ID:2xTisFS/
封印は敵のHPに合わせて一撃で溶かせる魔法選ぶからな
尚、下級職相手ならファイアーで充分な模様
0164助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 12:50:03.73ID:XNBwGorF
トラキアって魔道書の重さを緩和しつつ魔法職キャラを全体的に強めにしてあるから
魔法職の使い勝手の制限としてわざとエルウィンドなどの魔法を削除したのかもな
ただダイムサンダの扱いの理由だけがよくわからんけど
0165助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 17:17:59.74ID:lgieIMtv
エルサンダーとエルウィンドのグラフィックを専用武器に流用
→本家用のグラフィックがなくなったので消滅
そのぶんライトニングがそれっぽい性能に
0166助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 18:08:54.07ID:ankh4kcQ
しかし使用者の少ないライトニングをどうしろと……
はっぱはそれっぽいが。
0167助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 18:12:45.77ID:XNBwGorF
だとするとボルガノン消滅の理由は何なんだろうか?
他に専用魔法はないはずだが・・・
0168助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 20:18:04.91ID:/nTcmHOn
風と雷に専用魔法あって炎に無いのは変なので、当初は予定があったのかも
ミランダかサイアスあたりに使わせるつもりだったと想像
0169助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 20:44:07.14ID:v0xd+mtN
サイアスだろうなあ
使いたかったぜ
0170助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 20:45:18.34ID:7nBpHId3
ミランダって炎使いなのか
そんなイメージ無かった
0171助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 21:26:08.05ID:1mi0tx6O
ミランダはそんな専用武器持つほどの扱いじゃないような
0172助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 21:44:02.13ID:WQ3Kbule
ミランダを序盤に登場させるシナリオを作っていた可能性もあるんじゃないか。企画が進むうちに取りやめになった、とか。
0173助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 22:53:53.96ID:yNCH3bYJ
ミランダが炎使いだったかどうかはわからないけど
加賀作で言えばトラキアの次回作に当たるティアサガを見ると炎の専用魔法の存在は可能性が非常に高いと思う
ティアサガでは炎雷風光に全て専用魔法が用意されていて杖も7本くらい専用杖があったはず
個人的にはセイラムに闇の専用魔法が欲しかった
0174助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:03:43.19ID:JiX7y5gk
専用武器が多すぎるの下品だからやめてほしい
特にトラキアは必然性のない専用が多いし
0175助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:04:12.18ID:tZY2vkS6
序盤に登場する魔導師ならロナンがいるだろ(棒読み)
ロナンって異様な成長率を抜きにしても結構変わり種だよな
リーフから支援受けられて移動も再行動も高い連続まで持ってる、これでまともな成長率してたらむしろ使わないほうがおかしいレベル
0176助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:14:04.73ID:Z6vWnIoM
専用魔法があるのはいいと思うが
それが理由で既存の魔法が上書き消滅するという理屈がよくわからん

プージがあるからといって手斧が消滅したりはしてないんだから
魔法もそれと同じようにできただろうに
0177助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:16:00.91ID:S6q30lvN
ロナンって力と魔力は結局ミスなの?
それともトラキアの魔法に対する一風変わったユニットってことなんだろうか
0178助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:17:22.25ID:2xTisFS/
遠距離魔導書とその使い手を大量に育成して
終盤スパロボのごとく砲撃しまくるプレイが好き
0179助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:32:31.15ID:fFXA9SKn
確かエルサンダー、エルウィンドと違ってボルガノンだけは没データとして格納されてるので
ボルガノン消滅はおそらく専用魔法が理由ではないだろう
0180助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:36:44.89ID:1mi0tx6O
>>177
しかし力と魔力が逆だったら誰もタニア使わんぜ
0181助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:38:46.43ID:zZKsPR39
>>177
外伝のクリフ的な位置付けだったのかと
0182助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:42:26.55ID:WQ3Kbule
サフィとロナンは何かのミスじゃないかって説が過去スレにあったけど(成長率をずらすと正常な値になる)、俺はミスだと思っている。
0183助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:47:51.94ID:i3tBpARE
>>174
分かるわ
専用ばっかだと自由度が下がる気がするし数が少ないから価値がある
0184助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:52:22.50ID:XNBwGorF
>>176
魔法だけそういう扱いということはやはり意図的にそうしたと考えるのが自然かもしれない
汎用魔法を削って専用魔法を追加すればそれだけ魔法職全体に行き渡る
魔法の循環率が抑制されて一定の制限になるわけだからな
0185助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 23:55:15.87ID:v0xd+mtN
おれは悪ふざけだと想っている(´・ω・`)
0186助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 00:16:30.07ID:/+9+nHht
ロナンは成長率以外は高スペックだからこその調整だと思う
書を持たせて力を成長させると凄いことになる
0187助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 00:31:11.85ID:zgTNj5I2
はあ?サフィとロナンは打ち間違いって公式が認めなかったっけ?
0188助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 00:31:55.35ID:jGh5R/Tg
ロナンの成長率が仮に高いものになったとしても
弓兵ってだけで1.5軍扱いになると思うわ
他の弓兵よりは強くても、魔道士ユニットよりは優先度低い
0189助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 00:45:13.93ID:n2SF+szS
サフィはトルバドールになればよかったんや……
ラナオウともどもバトルシスターとかも面白そうだが。
0190助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 00:47:30.34ID:RBkQqNb8
そういやラナさんは出演しなかったな
流石に人前で斧振り回すなんてはしたないことはできなかったか
0191助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 00:57:58.33ID:ZxSFCnH0
タニアと正規ロナンを比較すると力と守備が5%高いロナンに分があるかな
初期値はロナンが技と速さが-3とかなり劣るけど全く問題ないパラだし、追必係数こそ1だけどそれ以外の条件が恵まれてる
そう考えるとこのミスもバランス的にはありなのか。まあこんなアホな部分でバランス取られても困るが
0192助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 01:32:27.24ID:NByqfEAT
タニアも別に強キャラってわけでもないからなあ
0193助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 01:37:35.46ID:cQ/yqx1J
>>189
場末のシスターが馬なんて餌代バカにならんもん
養う金があろうはずもなかろう
0194助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 01:42:03.05ID:n2SF+szS
>>193
だよな……マージファイターがあるならテンプルナイト的な杖槍とかの職業ほしくて言っただけだ。
サフィには一番似合ってると思った……
0195助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 01:50:16.92ID:Sea08FSx
バトルシスターってTRPGの世界じゃ戦槌や戦棍が一般的な武器だが
トラキアだと斧使いになるのか?
でもそれだとマチュアの存在が喰われかねんな
0196助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 02:47:04.19ID:Cc6NWcNu
没データってグラフィック残ってない場合が多いから容量問題で消えてそう
0197助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 03:42:29.52ID:lJ0UZwRJ
ボルガノンのグラフィック自体はある
他にもトールハンマーやファラフレイム、ロプトウスがあるが
装備できる奴がいないのでこれらはグラフィックの有無を確認することができない
0198助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 03:52:06.10ID:NByqfEAT
>>195
FEでも覚醒で斧使いとして登場済みだぞバトルシスター
だがトラキアに登場しても体格は増えそうに無いからマチュアの存在感は揺るぐまい
0199助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 09:31:38.31ID:QulnC+lv
>>197
トールハンマーとファラフレイムはかなりバグったグラフィックが残ってる
0200助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 10:42:41.68ID:2WRSnsxX
>>193
一方喰うに困っていたはずの王子様ご一行は馬を二頭も飼っていた
0201助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 12:56:49.72ID:RBkQqNb8
ほら、その辺の草食べてりゃ生きそうじゃん(無知)
0202助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 12:58:50.03ID:66UwYIjN
山荘じゃ四頭飼ってるしなあ、その辺の草食えたんじゃない(適当)
0203助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 13:05:26.87ID:66UwYIjN
へへへ・・・あぶねえあぶねえ
0204助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 15:30:03.62ID:yG7xUZ9s
ソドマスの闘技場が苦行すぎる
追撃不可だから流星剣出してもカスダメ、反撃食らって降参とかマリータでこんなんじゃシヴァやトルードなんかムリゲーなんじゃ
0205助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 15:36:17.01ID:lhvBBZSq
リフィス、ホメロス、シャナムでアイドルユニット結成!
だめんず属性を狙い撃ち!
0206助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 15:43:02.42ID:Vw05/OPW
>>204
シヴァはサフィ、トルードはパーン支援がある分まだラクだぞ
支援のないマリータが一番しんどいから
0207助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 16:45:30.60ID:zOia84Gq
マリータはEDでナンナと仲良さそうだったんで
ナンナから支援受けてもいいと思うんだ(百合願望)
0208助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 18:29:52.08ID:/aUwxR5C
闘技場あんまり使ったことないな
ボスチクと盗みの入れ替えがメインだった。
0209助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 18:44:33.92ID:RBkQqNb8
ナイトのレベルが面白いように上がるからついつい続けてしまう
まるでご褒美を与えられた猿のよう
0210助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 18:52:49.81ID:Xo7BaoX+
序盤の闘技場でフィンやフェルグス育てるとだいぶラクが出来るな
0211助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 21:55:10.68ID:eoPV48jP
闘技場の勝敗ってエンディングの勝敗数や戦歴の捕獲数/撃破数に入ってくるんだっけ
試したいのは山々なんだが今闘技場のあるステージのセーブデータが無いので教えて下さい
0212助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 21:57:39.79ID:lhvBBZSq
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201401160947500000.jpg
3章くらいまでに仲間になりそう
0213助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 17:12:04.02ID:gNdImvjn
体格12くらいか
0214助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 18:59:02.77ID:4IXw7IT2
体格12ならもう少し欲しいですねぇ
0215助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 19:01:47.67ID:a9V4eUcG
0216助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 19:02:14.94ID:TMKapvg1
どこ見て判断してんだ?
0217助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 19:35:10.79ID:Xf4/DWOP
これだと体格9くらいじゃないか……?
0218助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 19:36:19.50ID:mQi+Cqb7
これで鉄の斧を振り回せるわけがない
せいぜい7ぐらいだろ
0219助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 21:44:26.47ID:GalswYGS
筋肉+身長+脂肪=体格

だとおもっているので、身長が惜しい。あんまり高くなさそう。
0220助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 22:35:34.58ID:ruBLi3cC
力より技・速さが伸びるタイプか
0221助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 22:50:16.68ID:nSIOZgH7
女の子の場合はおっぱいの大きさでいいよ
8くらいが標準
0222助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 23:01:32.21ID:Mf/9QwBf
それならリノアン17とかあるはず
0223助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 00:05:15.57ID:YrpFLAl8
見てきたように言うなぁ
0224助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 01:16:06.60ID:KAGAAIwB
リノアンさんまだ中学生なんだから無茶ぶりするなよ
0225助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 01:24:34.21ID:oJa/Uf4g
そんなディーンがロリコンみたいな言い方
0226助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 01:41:05.27ID:NrivdXX/
アリオーンじゃなくてロリコーンかよw
0227助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 06:51:44.51ID:xeivwbcX
ディーン「ロリコンはよくないな」
0228助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 22:25:50.40ID:zTn0ltzJ
シヴァ「まったくだ」
0229助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 22:27:46.54ID:+VdaWc1W
コノモール「貴様らごときの歳の差でロリコンとは笑止千万!」
0230助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 23:25:19.07ID:QcrJu62h
パーン「おまえらの相手BBAじゃんww」
0231助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 23:32:53.51ID:nB/Xqhhg
ロリ娘より垂れ乳のアマルダやセルフィナの方がいいです
長い乳が好き
0232助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 00:34:30.86ID:TWmG8pGf
おばさん呼ばわりされてるけど、あれでもまだ20代なんだよな?
0233助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 00:36:56.72ID:c8fPJoMi
では余ってるミーシャさんは私めが
0234助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 00:40:58.89ID:nelirLMj
いつもはアイアンアーチも弾き返すくらい固いけど
触るときだけ柔らかくなるマチュアのおっぱいが一番だな
0235助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 01:14:56.56ID:oFzp45YV
サラを抱きしめたいんだ
潰しちゃうくらい抱きしめたい
0236助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 01:26:35.23ID:X5MnZJsf
HP80で守備体格20って強い?
0237助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 01:28:14.78ID:oREesDRY
くさそう
0238助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 01:52:44.23ID:u6bclP5D
TSのHP相場で言うと人間がスーパーマンのように鍛えたとしてもせいぜいHP65が関の山
HP70台以上はドラゴンゾンビなどの魔獣の体力
0239助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 02:12:56.97ID:CQ9AofRE
>>236
アーチ枯らすには安心
仲間を担いで守備を減らすこともできるので
壁なのに守備上がり過ぎて敵がこないという事態もない
地形効果やエリートの剣利用すると守備がクルクル変えられて楽しい
0240助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 12:29:37.69ID:X5MnZJsf
地形効果は利用できるけど剣はつかえない
そして速さと技もない
0241助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 03:37:29.26ID:NoLV9GZi
マーティならHP80行ってるって事はクラスチェンジもしてるだろうし
弓を持って囮をしつつ傷薬で回復する合い間に当たらなくてもいいから弓撃つとかでもいいんじゃない?
0242助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 07:49:51.96ID:6Be5cPF5
当たらなければ、どうという事はない
0243助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:16:07.25ID:kECgVR7P
通常の三倍の機動力を得たマーティ
0×3=0
0244助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 18:20:02.99ID:fVEjQALU
クラスチェンジすれば18だ
問題ない。行けマーティ
0245助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 00:59:37.49ID:RmrYa29t
他のキャラの70%はわりと外れる
マーティの70%はわりと当たる
0246助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 02:20:51.18ID:ComwVCbX
これがマーティの仕事だ
0247助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 09:48:51.73ID:UObP1uIc
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
0248助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 16:43:10.33ID:psFaU+fO
>>245
ハンマー持ちマーティの69%はよく当たる不思議w
0249助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 16:45:10.21ID:YrqU8fKe
アッー!
0250助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 19:32:26.12ID:vwFGUvA1
お前ら本当にマーティ好きだな
ブライトンスレかと思ったらダグダスレだったようだ
0251助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 20:02:21.32ID:Rn2ZcGKf
ここからオルソンさんの自演スレになります
0252助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 20:16:54.80ID:JSHK5oTj
あぁオルエンさんはあんな服装なのに馬に乗っちゃうなんて……ふぅ
0253助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 20:25:19.87ID:9OTW8Cmw
槍歩兵が一人いれば人気も分散したんだろう
それほどマチュアとマーティはオンリーワンな輝きを放っているからな
ダルシンとゼーベイアは帰って、どうぞ
0254助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 20:36:28.26ID:pukKlVwo
このときにソルジャーとその上級職実装してればすごく評価高かっただろうな。
マスターランスと待ち伏せで次々に敵兵をなぎ倒していく姿が……
0255助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 22:39:45.24ID:pz7E/z+R
現在話題沸騰中のハルバーディアか
蒼炎やったことないけど、話を聞いてると確かに槍歩兵キャラ楽しそう
悪くない武器なのに余りがちなマスターランスを活躍させたい
0256助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 23:56:18.65ID:+Caeez4m
トラキアのソルジャーは槍とは別に片手に楯持ってるから
槍を用いた強襲兵ではあるが自在に槍を使いこなすというイメージはあまりない

ティアリングサーガのコマンドナイトみたいに両手で槍持ってる歩兵の方がイメージ通りでかっこいい
0257助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 00:11:19.24ID:HCz6zhc1
もしFEに陣形戦の概念があって陣形を崩さないことが勝利につながるのだとすれば
相手の突撃を正面から受けても崩されにくいソルジャーやアーマーこそが戦略的に決戦兵種になっていたはず
しかしFEはほぼ乱戦がデフォでそのまま決着がつくからソルジャーやアーマーの戦略的貢献性がいまいちなんだよな
0258助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 00:12:47.46ID:5qhSGFOn
なんか槍使いの上級って三国無双的なの想像しちゃうんだよな
兵士ってよりは流浪の闘士って感じ
0259助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 00:13:49.68ID:nDee3oCb
紋章以前の回避≪守備のシステムだったらアーマーが強いけど
トラキアもそうだけど聖戦以降は守備≪回避になっちまったからな
0260助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 00:39:53.45ID:aW2D00zJ
最近は守備も重要に戻ってきて回避と交互に使う感じになってきてるがな
高難易度だと敵の命中率が恐ろしく高いから回避だけじゃとてもさばけん
とはいえトラキアもアーチに回避期待して低HP低守備キャラ突っ込ませるのは怖かった
セティでも4章外伝で雑魚ソルジャーに何度か攻撃喰らって傷薬使うことあるし
0261助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 00:41:25.64ID:d5yFTrzc
>>257
暁に防衛ライン維持するマップはあったな
暁の団VSグレイル傭兵団のとこ
あそこのNPCは割りとライン維持に務めてくれるんだけど、
烈火のオスティアのアーマー軍団に至っては、若様の命令無視して突っ込んでいくんだよなあ
あいつらケンプフよりお粗末な頭してやがる
0262助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 00:58:23.71ID:Pq0ayuPH
アーマーナイトが致命的な弱点の移動力と速さを補うほど硬くないんだよな
攻撃をほぼかわせないが、ザコの攻撃ではダメージがほとんど1で
上級騎士とかハンマー持ちの攻撃をくらうとやばいくらいでも使いにくいと思う
0263助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 01:08:57.78ID:1ty/37Id
ハンマー持ち多いもんなあ
0264助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 01:58:17.11ID:xNqwMDqC
特攻武器多すぎんよ
ダル神は大盾もないし、もう…
0265助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 03:21:57.38ID:aW2D00zJ
紋章の謎のアイオテの盾のようなアイテムがあれば
室内くらいでは使われたかもしれん
0266助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 07:34:24.42ID:FJg4eVgX
>>257
そういう仕様はガチのSLGならともかくFEのようなSRPGじゃ難しいだろう
FEは兵種ごとの個性分けではなく、例えばオルソンとオルエンのように同兵種でも顔と名前が違えば個性も全く違うみたいなバランスにしてるから
乱戦の中で「あいつは強いこいつは弱い」という兵種ごとではないキャラごとの特色を出さなといけない
そう考えると今の仕様が最も理想と言えるかどうかは微妙だが、取り敢えず無難ではある
0267助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 17:27:09.23ID:JvxdwfD/
>>257
某覚醒初プレイ時はとうとうそういう路線をやるのかと期待したんだけどね
支援がデフォでつくということは、パラ自体は抑えて連携させないといけない仕様なのか、と
……まあ、実態はご覧の有様だったけど
0268助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 17:49:49.78ID:fvGM7Wrz
兵種ごとに特徴の出るスキルをつければいいだけだと思うが、
兵種スキルのある今でもクラス間でそんなに差がないんだよな
0269助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:05:55.80ID:7TKFiXpy
序盤のNPCの山賊って助けた方がいいの
0270助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:06:29.13ID:7TKFiXpy
あの牢屋のとこ
0271助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:24:04.22ID:9MoqSG+u
生きても死んでもイベントなし
囮でok
0272助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:26:58.59ID:xNqwMDqC
??「あいつら俺の獲物を横取りしやがるんだ(怒)」
0273助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:43:49.67ID:2mZaccho
>>257
映画『300』のスパルタクス兵がまさにそういう戦い方をしてたな
敵の突撃を受け止めて陣形を維持しつつ槍と盾を駆使したファランクス戦法で反撃というソルジャーの教科書みたいな戦い方
0274助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:22:19.54ID:ZE4QkWtq
FEのアーマーやソルジャーもそういう戦い方が出来ればいいんだが……
絶対数が少ないのが難点でもある。
0275助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:33:33.87ID:Z8+vJEJ8
十分な軍を準備して相手を迎え撃つのはゲームだと敵側がやることだからな
それを少数の精鋭で切り崩すのが醍醐味だし仕方ない
一人相手にご丁寧に順番に一人づつ殴りかかってきて一人づつ死んでいくとか普通に考えてあり得んわけだし、
現実的な考えを当てはめるのも考えものだ
0276助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:03:11.83ID:7TKFiXpy
>>271
さんくす
でも良心が痛むから頑張ってみる
0277助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:05:06.20ID:B80jVIct
少数精鋭で切り崩すのが醍醐味と言っても
たった四騎で城攻めしようとする製麻のエフラムはやり過ぎだと思った
リアリティは追求しなくていいけど、せめてゲーム内リアリティくらいは感じさせて欲しい
0278助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:05:51.70ID:v5EwxZWH
いやダルシン仲間にするタイミングで面倒なことになるから早めに逝ってもらった方がいい
0279助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:09:44.12ID:ZE4QkWtq
>>277
せっかくの水城なんだし、水攻めするとかそのくらいはしてもよかったよな。
そうすれば城内が大混乱になってて、小数で攻め落とせるとかそういうことも考えられたが。
0280助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:08:40.90ID:8IbCklRm
手ぶらの味方を敵兵にわざと捕獲させると
山賊さん達の生存率は少しだけど高まる
0281助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:23:32.56ID:4ug2bRe8
>>268
少なくともトラキアまでは兵種スキルでなく個人スキルや専用武器で個性付けしようとしてたと思う
でなきゃジェネラルの兵種スキルからわざわざ大盾外すような真似はしないだろう
0282助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:39:55.68ID:yKyFsuSa
聖魔の舞台は大陸と言われているけど愛知県みたいな形なんで、実は愛知くらいの大きさで人が争っていると思えばいいんじゃなかろうかw
0283助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 23:03:24.29ID:mkeWZ0+K
トラキアもマップによっては…
たいへんだ!ターラが総攻撃されそうですぞ、突入だ! →最大出撃8名
0284助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 23:15:51.91ID:DxswXgQT
8人でもシスターとかシーフとか一見とても戦闘員とは思えない奴も加わるしな
0285助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 23:21:25.67ID:9MoqSG+u
それって一応足の早いやつを厳選しましたっていうシチュエーションだからさー
0286助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 23:31:42.92ID:ZE4QkWtq
思ったが、味方も砦を占領したらそこから何人か入れ替えたり増援を出せればいいと思う。
0287助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 02:06:58.47ID:ZigkOp5z
聖戦もセリスがイザークの挙兵からおよそ一年でグランベルにたどり着いてるから
おそらくあの世界も神奈川県くらいの広さしかない
0288助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 11:19:43.09ID:kVZqYnMi
イザーク→ダーナ→グランベルみたく序章のイザーク討伐軍の逆を辿るなら1年くらいで済むかもしれんが
ダーナから東進してレンスター→トラキア→ミレトス→グランベルという遠回りな進軍経路で1年は明らかにおかしい
しかも敵と大規模戦争しながらだからなぁ
0289助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 11:29:42.72ID:A9+zy73C
18章の最後で逃げ出してきたアルスター市民が昨日反乱を起こしたので助けてくれって言ってるので
アルスターとレンスター間は1日で行ける距離のようだぞw
その日数を聖戦の地図に当てはめるとユグドラルは大陸って言うよりも大きい島って感じだと思うw
0290助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 11:37:57.96ID:u2b6f1w9
実は人間のほうがでかいのかもしれない
身長10bとか
0291助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 12:07:11.37ID:jsPD2JQK
>>289
その尺度で考えるとリーフがフィアナ村で決起してベルドを倒したのは大体一ヶ月くらいの出来事という計算になるな
0292助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 12:10:56.35ID:idfEVn7g
リーフはレンスターで半年籠城してる
0293助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 12:11:09.30ID:8YpIvydK
どっかの章の合間で半年ぐらいたってなかったっけ
0294助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 17:33:27.27ID:jsPD2JQK
すると籠城期間入れても七ヶ月か
0295助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 18:22:05.85ID:mzbSjB++
開始が776年で終了が777年だから7か月でもおかしくはないな
0296助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 18:30:03.32ID:E48ZAWxd
>>273
古代の戦争は歩兵が陣形の要で騎兵は陣形を無視して動き
敵の側面や後方を攪乱して歩兵の制圧前進を助ける遊撃部隊でしかなかったから歩兵が花形兵種だった

しかし中世に入って騎兵も陣形を敷いて攻める戦術が主流になると騎兵が花形となり
さらにその後、弓が改良されて相手の鎧や盾を矢で貫けるようになると今度は弓兵が花形になった
0297助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 19:56:08.02ID:NXLt1FQZ
しかし、懐に飛び込む飛兵、遠距離攻撃、魔法でセオリーは崩れ
得物を選べるジェネラルやマーシナリーが花形になった
0298助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 20:03:16.40ID:fHzmDdnD
翔陽の花形か…
0299助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 20:26:02.68ID:kVZqYnMi
トラキアの花形兵種はマーシナリーで間違いないだろう
なんたってマチュアの兵種だからな(ドヤイトン顔)
0300助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 20:28:18.84ID:8YpIvydK
マジレスするとセイジ
でもマーシナリーも後の勇者の雛形だし、FEシリーズ全体で見ると十分な足跡を記したな
0301助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 20:32:53.23ID:WKbFi84M
シーフだろ、色んな意味で
こんなにシーフが強いゲームないぞ
0302助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 21:22:27.36ID:E48ZAWxd
マーシナリーはなんだかんだでキャラの人選がいい
加入章の関係もあって使いやすい奴が揃ってる
0303助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 21:25:33.97ID:DXeopOiO
シーフ全員再行動持ってるうえに
一人は踊れて一人は杖使えるしな
0304助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 21:26:29.17ID:pBpz9Ejc
加入早々攻撃も杖も使える上にレベル上がりやすくCCも出来るシスターが
やはりセコ強い
0305助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 21:51:16.58ID:BAwHcA0p
やっぱり特効無いユニットが使いやすいわけね
0306助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 21:56:46.80ID:V9DBbZk7
マチュアは支援がクソな分、
再行動ありで良かったのに…
0307助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 22:10:59.45ID:pBpz9Ejc
マチュア「ブライトンから支援?あんな頼れない男から受けられるわけがない」
0308助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 22:17:39.90ID:U1maTiBq
マチュアはセティからだけだもんな
0309助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 22:26:33.94ID:8YpIvydK
同じほぼ支援なしの待ちぶせマーシナリーでハルヴァンとマチュア、何故差がついたか……
ハルヴァンは幸運が不安な以外はマチュアとそんなに変わりないし、体格も含め耐久性は明らかに上回ってる
技速さはあんまり良くないがどうせクラスチェンジする頃には期待値的に15ぐらいにはなる
これだけ優位でもマチュアしか使う気にならない。やっぱ可愛いって最高だわ
0310助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 22:40:50.41ID:ko1cjWvb
4章でドヤイトンの代わりにハルヴァンさんがいれば評価も…
0311助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 22:45:33.54ID:TxQmcU/C
>>307
ずっとツンツンしながらも
エンディングでデレてくれるとか最高すぎる
0312助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:12:54.45ID:nNviZ2ML
4章といえばロナンもうっかり閉じ込められてれば使ったんだけどな
しばらく間接がアスベルしかいないからかなり重宝したと思うわ
0313助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 00:21:43.42ID:qRZJvvdW
アスペる?
0314助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 01:06:16.85ID:LjojvMwT
>>309
技速さ幸運の成長率ってやっぱ2〜30%台しかないと
HP以外無音成長する可能性増えてかなり印象悪くするんだよね
0315助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 01:26:11.56ID:6yZ6DbJ0
ラックリングは2個しか手に入らないから、成長率低いと気になっちゃうよね
その2個は大抵リフィスに消えるし…
0316助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 01:30:46.68ID:/HQjWJRm
リフィスにラックリングって焼け石に水な気が…
もうあいつの幸運は放置だわ
0317助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 01:34:39.83ID:LjojvMwT
ブラギの書は入手遅いしなあ
ただ油断するとサンダー必殺食らうからなリフィスw
0318助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 02:07:26.10ID:wlmfz/if
これマップ戦闘で普通は体力ゲージ味方青敵赤だよね。ごくたまに敵ピンクだったりした時バグんない?
書もちマチュア(アイテム欄は問題ない)がキラーアクスで必殺>捕縛されたんだが、捕縛攻撃は必殺回避出来ない仕様なのかな?
ちなみにスーファミROMで5章の闘技場でとりあえず進められたけど。
0319助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 02:17:07.85ID:jre5EajH
バグがあったような…
攻略本も手放しちゃったしうろ覚え。
0320助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 02:18:08.84ID:+n4um40L
ピンクになってるのは捕縛攻撃だからだったはずだけど
あとマチュアのそれは待ち伏せに対してバーサーカーの怒りが発動しただけ(怒りは書でも防げない)
0321助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 02:19:27.81ID:jGlOoqw4
怒りはやっぱりこわいなあ
見切りの重要性がわかる
0322助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 03:22:19.82ID:wlmfz/if
>>320
なるほど−
たしかにバーサカだったな。やっぱ(怒)こええなぁ…
全部ふにおちた ぐっすり眠れます。
0323助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 03:46:52.35ID:wSy6tupr
そのバーサーカー、ブライトンじゃね?
0324助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 07:11:06.21ID:T2xCCw4E
〜ブライトン2 怒りのマチュア捕獲〜
0325助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 08:56:12.08ID:lQd2j3Zl
斧騎士が下馬したらバーサーカーって強すぎるだろ(ヒックス厨歓喜)
0326助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 11:58:40.76ID:NFAQF6qS
そろそろ女ウォーリアと女バサカはよ
0327助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 12:05:32.71ID:b9Iq723I
アクスナタイトが下馬でバーサーカーになったとしてもおそらく騎乗中は怒りが消える
フォレストナイトの兵種スキルから連続が消えたのもたぶんこの辺の影響だろうな
0328助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 12:18:52.75ID:SNdWX6io
新紋章でリファインされたマリスは女ウォーリアっぽい
0329助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 13:31:41.57ID:6yZ6DbJ0
女アクスファイターはマジで欲しい
ガチムチ系とマチュアさん系で一人ずつ
0330助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 13:56:39.10ID:w1VurYUc
俺も昔は色々考えてたけど
結局剣と魔導書しか使わなくなっちゃった
それも鉄剣とかサンダーとか低レベルなのばっか

何種類も夢を思い描いてると、すぐ倉庫がパンクしちゃうんだわ
0331助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 14:07:59.30ID:T2xCCw4E
ガチムチ系とマチュア系って丸っきり同ジャンルに見えるから
マチュア系とエキドナ系にしよう(提案)
0332助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 14:20:43.11ID:lQd2j3Zl
ティアリングサーガにはレディホークという女海賊がいたはずなんだが没キャラになったんだよな
三十路前後くらいのアネゴ系のキャラで普通に出せば人気出そうなキャラだったのに・・・
0333助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 14:40:10.40ID:DZEphn/H
グリシーヌとか名前忘れたけど魔女がいただろ
0334助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 17:14:11.59ID:jGlOoqw4
女戦士ポジって他ゲーじゃ珍しくも無いのにFEじゃあんまりいないよなあ
女性が斧振るうのに違和感あるって人が多いならしょうがないけど、このスレだとむしろ大歓迎だし
0335助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 18:06:38.26ID:w1VurYUc
俺が知ってる限りではロマサガくらいかな
斧の魅力を伝えきった作品って

薄幸そうな少女が巨大兵器持ってるイラスト見ると「おぉ・・・おぉ・・・」って体が引っ張られるけど
実際に動かしてみるとよく分らんのばっかだ
0336助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 19:54:44.31ID:lQd2j3Zl
>>333
魔女のシエラは女セイラムって感じのキャラだった
でも別にアネゴ系ってわけじゃなかったよ
0337助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 21:03:59.88ID:u66hG09S
薄幸そうな少女がいかにも鈍重そうな大型武器持っても
やることは居合切りかオーラ切りだからな
0338助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 22:33:36.71ID:cODHIl59
武器をファンネルしたり、武器が本体だったり
0339助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 22:52:34.70ID:RxZwBHsl
FFUSA
0340助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:41:01.86ID:e/3hLF0d
斧美少女といえばTOSのプリシラだな
衝撃が走ったよ
0341助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:50:38.98ID:LjojvMwT
プレセアだろw
0342助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 00:13:36.28ID:2LTSSoxb
そろそろ戦斧が得物で地属性のライバルヒロイン
絶対ウケると思うんだけどなあ…誰もやらないなあ
0343助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 00:23:06.96ID:6g7ZxkTo
絶対防衛レヴィアタンに地属性っぽい戦斧使い少女がいたような
0344助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 00:30:52.79ID:YLtawuvt
女戦士に求められてるのはアマゾネスみたいなガチムチセクシー黒人姉ちゃんだけど、
世間的にはゴスロリ衣装の白人少女が戦斧ブン回してる方が人気出るんだろうなあ
0345助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 00:38:20.78ID:YtQCzuLy
ドラクエ3の女戦士なんて昔は女僧侶と女賢者に人気食われまくってたのに
5〜6年前くらいから急に薄い本で人気出てきたんだよな
だからむしろ今の方がガチムチセクシー系の需要は絶対にあるはず
0346助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 01:02:05.99ID:k2yXBaHX
人間を押し倒して「ショータイムッ」ってバンバン地面揺らしながら斧叩き付けるとか
人間を斧先っぽに引っ掛けて画面左右の地面に「Ohイェーイ♪Ohイェーイ♪」リズム取りながら叩き付けるとか

夢のある演出でよろしく
0347助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 03:50:10.54ID:WhduWaf9
ルンファクは嫁キャラにロリ姉斧使い、結婚できないバグ枠に未亡人斧使いがいて俺得だた
聖剣2やLOMもだけど自由に武器選択できるARPGの方がまだ斧が使いやすい印象あるな
トラキアとLOMって発売日近かったから当時斧ライフが充実してた
0348助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 04:20:27.56ID:dYG5yV1E
エロゲーのSRPGならいっぱいいそうだな
0349助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:34:45.43ID:DD6px6oq
今の流行は女戦士じゃなくて「くっ・・・殺せ」とか言う女騎士だろ
つまりオルエンやアマルダみたいのが売れ筋なんだよ
0350助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:38:09.32ID:oNKh0j7k
まったく正しい分析だ
0351助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:41:31.01ID:qZlozkq+
金髪銀鎧青服の姫騎士やな…
0352助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:16:14.54ID:SO9Of8vE
オルエンはケンプフとの会話の中で3回くらい「くっ・・・」って言ってるが「殺せ」とは言ってない
逆に「くっ・・・」とは言ってないが「殺せ」と言ってるのはミーシャ
0353助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:45:01.48ID:5fzz9RJG
セイバー系ってやつか…
0354助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 11:14:00.57ID:G+2kw5b4
セイバーはFFTのアグリアスに影響を受けて作られたオマージュキャラらしいので
正確にはアグリアス系というのが正しいだろう
0355助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 11:47:00.36ID:el3f7c2F
アグリアスは「くっ…殺せ」なんて言わない
0356助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 12:05:27.04ID:H6WlYbbp
セイバーも「くっ…殺せ」なんて言ってない
0357助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 12:23:00.57ID:CcfzFDDD
思わずよだれが出そうになりますぜ
0358助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 15:56:52.75ID:YLtawuvt
なんてマニアックなスレなんだ
話がわかる人が多くて助かるぜ
0359助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 16:07:29.67ID:0oj78Eve
この流れ吹いた
0360助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 18:23:02.91ID:UWwBkhT7
「くっ・・・殺せ」なんて言いそうなのは蒼炎のタニス副長くらいだな
ミーシャもそうだがペガサスで武人タイプってかなり珍しいと思う
ペガサスって大抵ふわふわした奴かおっとり系か元気娘しかいない兵種という印象だった
0361助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 18:30:59.79ID:YLtawuvt
だってそれはペガサスが若い少女しか乗せたがらないからで・・・ん?誰か来たようだ
0362助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:03:44.46ID:AWOitAZA
>>360
聖魔のシレーネとか違うタイプだと思うがな。
ああいう美人っぽいのも珍しい。
0363助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:45:04.90ID:f2kuwsph
シレーネは烈火のフィオーラのコピーのようなイメージしかない
それにペガサスで美人ならたくさんいるぞ
0364助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 20:20:52.57ID:pGEYTjTf
全然違うだろ
0365助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 20:25:05.33ID:CG4Atb/2
ユーノのペガサス「何で人妻乗せなきゃならんのだ…」
0366助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 20:59:47.86ID:CcfzFDDD
私はペガサスになりたい
0367助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:00:43.25ID:ZmaU2K+F
そもそもミーシャからして美人系ペガサスの一人だからな
アーマーならともかくペガサスなら別に珍しくもなんともない
0368助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:58:28.59ID:OBB/IwQk
ドロシーに乗せろと?
0369助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:12:31.22ID:2LTSSoxb
新兵種・ペガサスアーマー
0370助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:13:52.90ID:YLtawuvt
ベガサスファイター(斧)
0371助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:37:45.29ID:fBETJlTN
空からデカくて太い斧を投げつけてくるとかスゴく怖いんですけど!
0372助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:39:36.00ID:sC9pa6yy
今のドラゴンナイトとどこが違うんですかね……
0373助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:07:48.28ID:Y81kPzWz
海外でPS4のセーブデータ破損が頻繁に発生する事が話題に
http://blog.goo.ne.jp/yearx/e/ef3d5ec5b57a88897b2085d334863e0e

ソニーって完全に終わってるな
0374助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:34:04.38ID:Foyf1Jdg
エダ
ドラゴンナイト系で魔防が高いキャラって新鮮だったな
0375助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:49:09.97ID:NI7+IUDQ
ミシェイル王子のペガサス時代を見てみたい。
0376助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 00:52:18.35ID:5tximhOY
世襲制で最初からドラゴンナイトだよ
0377助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 01:12:04.75ID:/OxZOtHD
シャナムにソードファイター時代がなかったのと同じようなものか
0378助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 02:41:07.16ID:cOnCtmpU
竜を乗りこなしてればそういうことでええんやな
0379助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 07:24:06.95ID:QCKkNEi1
オルエンさんも最初からマージナイトっぽいね(ステ的な意味で)
0380助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 07:39:33.60ID:wK/StCd+
オルソンNGぶち込んだらスッキリした
2ちゃん用語うざい
0381助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 07:46:46.86ID:t90S3O4l
オルソンが何をしたというのだ
0382助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 08:04:39.01ID:MxrUeBwn
たぶんオルソンって呼び方を2chで付けられたあだ名か何かと勘違いしてるんじゃないか?
こういう奴は大抵トラキアを二次媒体で知ったクチで、ゲーム本編自体は未プレイなのが多い
0383助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 08:50:29.56ID:0miq7Ye4
カリンは2ちゃんねらーだった!?

はともかくとして、仲間にしたことない人は普通にいるかもな
何せ条件がルート分岐にオルエン死亡とかおかしな事になっとる
0384助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 09:14:10.59ID:NT2S90mI
そうかー
名付け親のカリンは2chのトラキアスレ見てあんな名前付けたことになっちゃったかー(棒読み)
0385助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 09:31:31.31ID:7Xtw3DZm
オルソンって多分イベント削除されたんだろうな
扱いの割に妙につえーし
0386助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 09:37:58.83ID:QqhywggT
オル損は公式設定だろ!いい加減にしろ!
0387助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 09:53:37.61ID:t90S3O4l
せっかく仲間になったのに変な渾名を付けられたあげくねらー扱いまでされるなんて・・・
まさに骨オル損のくたびれ儲けだな(ブライトン顔
0388助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 10:02:14.43ID:NT2S90mI
>>382
まあ好意的に見ればオル損の由来が一体何なのか
わからない程度の新規の人口が増えてるってことになるだろうけど
妙な同人やSSなどを読んで終わりではなく最低限クリアまでちゃんとやって欲しいところだ
0389助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 10:17:15.98ID:PzUmA53R
流れぶった切ってマチュア
0390助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 10:58:16.15ID:T8He93HL
吹いたので晒しage
0391助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 13:07:29.48ID:DVNrNArb
オルソンといえば聖魔の裏切り野郎もいるけど
あっちは奥さんのがインパクト強いしなあw
0392助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 13:37:08.23ID:kXA4RYEY
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたーらあなたあなた
0393助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 17:58:11.73ID:je/GIwiY
そういえば他のSRPGでもオルソンに裏切られたな。
フロントミッションだったか。
0394助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 18:04:08.04ID:WbWlTyGg
カリンねらーage.
0395助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 18:04:48.91ID:WbWlTyGg
ageミス
0396助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 18:07:20.06ID:t90S3O4l
こうも裏切りが多いとオルソンってなんか元ネタがある名前なのか?
0397助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 20:39:47.93ID:QCKkNEi1
奥さんのゾンビ
ミルラ父のゾンビ

聖魔といえばゾンビ
0398助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 21:10:07.42ID:1k7Niv37
オーシンも一歩間違えると
オーシン→オルシン→オルソン→ダルシンなんだよな
0399助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 21:15:45.73ID:3l8jJJWh
オーシンはずっとプーシンと呼んでるわ
0400助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 21:17:15.29ID:FXiFzuIU
カリンも一歩間違えると
カリン→カソン→オルソン→ダルシン
0401助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 21:18:55.64ID:je/GIwiY
お前ら最後のダルシンって何なんだよ……
0402助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 22:11:58.46ID:/H4g7/JZ
魔戦士は固定キャラじゃない方が良かったなあ
リノアンがエルフでもいいじゃないか
0403助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 22:32:14.78ID:PzUmA53R
流れぶった切ってマチュア
0404助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 23:03:45.71ID:dfZF9zc/
魔戦士になった顔色の悪いリフィスを見ると悲しくなる
ガルザスやブリ・・・エーヴェルなんかは様になってるけど
0405助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 23:11:17.58ID:DVNrNArb
待ち伏せ怒りのスキルの並びを見たら猶更悲しくなるよな
0406助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 23:16:11.99ID:WaTuU5OM
ダメンズ極まれり
0407助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 23:53:14.35ID:QCKkNEi1
リフィスってやっぱ後日談で死んじゃったのかな
まあ因果応報ではあるんだけど…ちょっと寂しいね
0408助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 23:58:33.53ID:4OMxN5Xl
え?
別の大陸で国を立ち上げてるだろ?
0409助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 00:05:57.50ID:je/GIwiY
でも、どっちかといえばリフィスよりデューのほうがありなんだよな……
国を立ち上げる可能性としては。
0410助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 00:31:11.31ID:DLaYTywS
可能性で言ったらそのものズバリ王者の剣を所持してるパーンが一番王っぽい
スキルも高性能だし付いてくる仲間もどいつも強いし何モンだよアイツ
0411助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 00:46:36.73ID:/yTFLDSO
リフィス団>むさくるしい斧使いたちと海を泳ごう
ダンテライオン>踊り子さんと女アーチャーさんと一緒に楽しいお仕事
0412助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 01:49:16.77ID:lCZm8dGk
追必5あるから下手な剣士より強いよなパーン
上級スタートくらいか弱点は
0413助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 01:51:40.93ID:PVXoMEy4
リフィス育ててなかった俺には主戦力でした
0414助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 01:55:24.93ID:QMEzm1/5
リフィスはパーンまでの繋ぎ。体格13がちょうど良い。それ以上は萎える上げるのもキツいけど
0415助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 02:06:00.43ID:m2/1Wota
2ちゃんで2ちゃん用語うざいってのも変な話だよな・・・
0416助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 02:08:29.46ID:PVXoMEy4
もう彼は許したげて・・・(懇願)
0417助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 02:12:51.17ID:m2/1Wota
ご、ごめん・・・
0418助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 02:15:40.53ID:F7wbXwF0
つかトラキアの剣士って買い物王子以外強いんだが
下手な剣士って誰かねぇ
0419助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 03:09:03.04ID:y8uwy4mS
えーヴぇ・・・
0420助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 04:21:10.15ID:JSsjDj3G
し、シャナm・・・
0421助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 04:27:55.84ID:kzv4f8c7
まず最強格?のマリータから疑問感じる
1個くらい支援持っとけと
思った程貫通力無い
そしてアッサリ死ぬ
0422助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 06:06:21.50ID:Il7f8KOk
・加入章の12章早々複数の山賊からの攻撃により運悪いと死ぬ
・マリータの剣の2回攻撃と見切り、追必100%になるのは一見凄いが
2回攻撃と追必は揃ってもあまり意味がなく、節約心が使用の邪魔をする
・流星と月光、CC後の連続で雑魚どころかボスも1戦闘で瞬殺できるが
装甲は薄いので雑魚の大軍に襲われるとよくやっつけ負けする
・闘技場だと支援の無さ、クラスランク、低火力紙装甲でとても勝てない
・父を説得しようとしたらピロンされて斧2回投げられて死んでた
0423助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 07:15:53.66ID:Yq2bPccq
最期に関してはやり方が下手としか
0424助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 08:19:50.71ID:dpjKIH3K
マターリ
0425助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 09:49:50.82ID:7lPEchL8
マリータ→マターリって名前考えたらマリータもねらーだよな
ねらー多過ぎだろこのゲーム
0426助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 11:11:18.63ID:vVpoSWjq
最近始めたんだけど(今3章)
これから気をつける所あったら教えて下さいな(・∀・)
0427助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 11:33:39.03ID:F7wbXwF0
メティオは大事だぞ(・∀・)
0428助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 12:13:44.07ID:YwczGe+Y
鍵ときずぐすりはたくさん用意しておけ
剣と魔道書は奪え
とくに鍵重要
0429助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 12:49:53.70ID:iU3EcJwP
リペアの杖は超貴重
0430助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:08:32.71ID:/yTFLDSO
怒りスキル誰オススメ?
突撃スキル誰オススメ?
つか組み合わせた方がいいの? 待ち伏せ見切りでバサカ対策とか 待ち伏せ連続も使える?
0431助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:32:37.76ID:CxabgdjZ
どこ住み?会える?彼氏いる?
0432助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 16:25:46.81ID:Y5Sml/lC
>>430
待ち伏せ持ちに怒りをつけるのは下策
HPの低いシスターなどに突撃をつけるのも下策
ここまで言えば何が上策かは申し上げるまでもありますまい
0433助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 17:22:32.04ID:Icz/34v3
で、かんじんの中策は?
0434助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 17:26:00.82ID:Y5Sml/lC
>>433
なにぃ? 聞こえんなぁ
わぁっはっはっは
0435助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 17:26:45.58ID:PVXoMEy4
>>432
つまり全部リーフにつければいいんだな!(確信)
0436助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:30:19.50ID:R3L3ZuVT
ドリアスどのはいつも難しい質問をしてきて厄介ですな。
0437助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:49:15.46ID:5rZC27rk
>>430
待ち伏せ連続は結構使える
突撃を一番活用出来るのはマーティ
リーフに突撃付けて、炎の剣やエリートの剣持たせて弾数枯らすのも割りと使える
怒りは待ち伏せや弓兵と合わせなければ誰でも
敢えて挙げるならナンナかリノアン
0438助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:42:28.08ID:POcYuJKb
4章なんだが増援ふさぎやってみたら
場所間違えた上に武器持ってないカリンが捕獲されて
そのまま敵とともにどっかいってワロタ
0439助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:47:16.25ID:7tIlZ/7M
マニュアルは
突撃:デメリットがあるから使わない
待ち伏せ:とりあえずマリータ
連続:デルムッド
エリート:闘技場対策でマリータ

残りは、いい使い道が思いつかないからリーフ

こ評価狙わないことが前提で、こんな感じ
0440助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:13:51.07ID:Il7f8KOk
>>438
カリン無しで6章やるのか!頑張れよ
0441助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:29:11.75ID:heyG+Rap
>>439
デルは兵種で連続持ってないかい
0442助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 21:26:41.60ID:Y5Sml/lC
トラキアのフォレストナイトは連続消えたぞ
下馬システムの影響だとか誰かいってたような気がする
0443助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 21:44:46.03ID:+1krsvEA
>>426
地下で出てくる味方の女剣士はすごい。
数字見れば何が得意で、バンバン上がるのが分かるだろ。
武器なんて鉄の大剣、ロングソードとか荒っぽいので十分だ。
とにかく一番早く育ててクラスチェンジすること。
クラスチェンジ後は木こりだべ。鉄の斧さえあればいい。
ラスボスでもどんな相手でも鉄の斧と追撃必殺でドタマ割られるから。
これだけてゲームの進行はかはり楽になる。
0444助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 21:54:17.11ID:R3L3ZuVT
エリートマニュアルは育てたいユニットに使うと良いよ。山荘組とか。
あるいはオーシン・シヴァあたりの最終章まで連れて行けるユニットにつけてさっさとレベルカンストしまうのも手。

武器レベルが上がらなくなってしまうのが欠点ではある。
0445助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 22:01:01.60ID:PVXoMEy4
エリートはイリオスに付けてあげたくなる
0446助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 22:01:52.12ID:/yTFLDSO
ありがとう
とりあえず見切りマチュア エリートマリ-タ 怒りヒックスで行くわ。
0447助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 22:35:20.09ID:gXyuBQ/Y
ブライトン激怒
0448助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 22:42:46.65ID:pMxI42P6
そのブライトンは常時必殺を出してくれそうだな。
出来るならそのままでいてくれ。
0449助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 22:45:37.81ID:PVXoMEy4
当たらなければどうということはない
0450助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:01:25.65ID:PPUslDJP
エリートつけてレベルカンストすると武器レベル上がらないってのはどういうこった?
0451助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:01:26.78ID:P0QRHEzs
太陽と連続をマチュアに付ければ収まるだろ、そういう男さ
0452助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:03:53.63ID:ehxMn05M
余ったマニュアルは全部マチュアにつける、それがトラキアの正しい遊び方
実際太陽とか突撃って一つづつ別のキャラにつけるよりは固めたほうがいい気がする
0453助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:09:50.30ID:DLaYTywS
技も幸運もそんなに差は無いはずだが
オーシンは専用武器無しでもやっつけ負けするほど怒りを当てるのに
ブライトンは剣使ってもミスりまくるイメージがあるんだよな
0454助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:19:49.99ID:asmZQO6O
そういや当時、友人がトラキア川柳と題して
「俺様は 運が悪いよ ブライトン」と言ってたな・・
0455助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:22:47.78ID:6oAbCCBD
レイピア持たせたらさすがに当たるようになったが、
手に入る頃には馬に乗ってるんだよな…
0456助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:24:57.22ID:PVXoMEy4
しばらく剣しか使えないのに敵が槍使いばかりだから仕方ない
と思ったが同期もほぼ剣使いなので俺はそのうち言い訳するのをやめた
0457助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:56:53.47ID:4ZIMLAoW
4章から地味に指揮持ちが3人もいなくなるからな
オーシンとトンの初期値で5%、3すくみで5%と考えると19%も差が出るわけで当たらなく感じるのも無理ないというか
0458助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:59:02.71ID:ehxMn05M
4章はメンバー少ないから常に支援を当てとくってのもやりづらいしな
そして鉄の剣では倒せず鋼の剣では当たらないもどかしさ
0459助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 18:40:01.45ID:gNnr+RJ/
アカン、事実を並べてるだけなのにネガキャンになってまう
04604262014/01/30(木) 19:10:08.23ID:f8cxLSR7
お前らサンクスな
やっぱゲームは観るのとやるのとは違わ
0461助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 19:21:20.13ID:7gH47RGS
いいってことよ
0462助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 19:29:37.64ID:ZkHrD3YL
章のある状況によっては本気でgkbrするのがこのゲームの醍醐味
0463助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 20:38:36.36ID:fojeK6AU
五章とかで流れるBGMは初見はゾクゾク来るね
0464助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:11:44.46ID:EOEc6yhl
そうだね
初見は必死だったわw
0465助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:26:20.48ID:ZkHrD3YL
5章の難易度はキツいよね、開幕不運でナンナ確定死もあり得るしw
急いで進軍しなきゃいけないわ運悪いとエーヴェルが剣闘士に捕獲されて
やはりナンナ死ぬわで上級職や遠距離魔法持ちもいるわで落ち着かない
そして4章と外伝で武器の補充しなかったら戦力ダウンで更にキツくなるし
0466助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:44:17.14ID:6vMvxwSg
敵の移動上がってても安全ルートはある
やり方忘れたけど
0467助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:47:25.04ID:MMs+0Lgv
補充の剣闘士がガチで強武器持ち込んでくるから、恐ろしくて倒すまでドア開けられない
ファイアーでチマチマ削ってようやく倒し、その後で宝物庫の二人組やスナイパーに…

あとショートランス奪っておかないと、カリンが戦えないのも軽く罠だと思う
0468助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:47:34.12ID:HC0bBOyg
あそこの剣闘士の増援って何人いるんだっけ?
0469助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 22:16:08.50ID:EDCUq9Pc
5章は扉を開ける頃にマージの大群が到着するのがやばいね
開幕に壁越しにアスベルで間引いておかないときついわ
0470助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 10:18:28.63ID:IbBqF0R2
>>467
宝箱に手槍入ってなかったっけ?
0471助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 11:24:31.33ID:HQ3ffpEO
武器レベル足りなくて使えないよ

武器がないならないで回避が下がらないから悪いことばかりでもない
0472助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 12:02:27.17ID:lvCImO0Y
マチュアさん頼りになるよマチュアさん
0473助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 18:40:28.41ID:+fVtRh+j
プレイヤーも諦めるくらい圧倒的不利な状況で良い乱数引き当てるとドラマを感じる
ナンナを救出中のリーフがマーシナリーを必殺で返り討ちにしたのは永遠に忘れないわ
0474助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 18:52:12.05ID:y1WminMi
4章開始直後に一番頼りになるのは
フェルグスと見せかけてマチュアなんだよなぁ
0475助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 18:55:15.96ID:z0/AMA9R
4章の宝箱の中身ってどういう風に決まるんだっけ
0476助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 19:29:07.36ID:HQ3ffpEO
固定4種?とリーフリフィスのもちもの
場所はランダム
0477助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 19:31:54.22ID:H4K9pdn/
手槍をレイピア2本にしてくれたら楽だった
カリンとフェルグスの持ち物だったんだろうけどカリンはなんで使えもしない手槍を持ってたんですかねえ……
0478助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 19:39:29.60ID:15hFdXLy
使えもしない手槍で子供を連行しようとする兵士に向かうカリン
フェルグスが来なかったら違う意味でハードモードになるところだったぜ
0479助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 20:00:05.72ID:+qXI6v+v
カリンハード極か
0480助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 21:03:36.62ID:RVRW/gX9
薄い本お願いしやすぜゲヘヘ
0481助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 21:14:05.20ID:DcJEqp5/
こいつゲラルドってわかんだね、口調で
0482助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 21:31:18.89ID:+fVtRh+j
ゲラルドは本を読むほど文明的な頭してない
0483助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 21:55:24.94ID:y1WminMi
ゲヘヘと笑うのは聖戦4章のドノバン
0484助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 22:11:04.07ID:O9MEPAl+
7章でシヴァの出てくる条件を教えてくれますか?
出てこないってことは殺してしまったのかなぁ
0485助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 22:29:25.13ID:HQ3ffpEO
それ以外ない
0486助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 22:33:31.11ID:nIC92Q4H
あるいは捕らえて解放しても出てこない
0487助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 22:37:02.27ID:RVRW/gX9
あんな男忘れちまいなゲヘヘ
0488助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 22:41:07.63ID:O9MEPAl+
どうも
こんどから無視します
0489助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:07:17.22ID:i/9JaxdM
解放したら出てこないのはガルザスじゃなかったか?
0490助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:07:17.98ID:WMugM1RU
トルードといういいおとこがオススメだよ
0491助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:54:12.57ID:jdlrszHU
マリータがいればソドマスは十分
0492助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 00:01:09.42ID:2lSzQR0x
シヴァもトルードも初見情報無しだと仲間にするの大変
0493助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 00:02:13.17ID:YdQzpD1E
一人ソドマス使うならシヴァだな
破壊力と安定感を両立出来てるのは偉い
0494助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 00:28:55.21ID:uGwkjJg4
シヴァ>>マリータ>トルード<<<<超えられない壁<<<<シャナム
個人的にはソドマスは大体こんな感じかな
使用頻度的な意味で
0495助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 00:48:28.35ID:tZjtWFyO
…それはトルードを一番使わないということでよろしいか
0496助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:08:06.24ID:2lSzQR0x
トルードはFEやりこんでないプレイヤーにはあまり使われないと思う
0497助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:08:49.00ID:vcnT8liA
シャナムにも越えられる越えられない壁とは一体・・・?
0498助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:12:49.92ID:5rJmhDX1
太陽の回復成分って全然あてにならないからなあ
トルード兄貴の見切りと固さの方が安定感
0499助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:29:16.89ID:YdQzpD1E
でもトルードとシヴァってHPぐらいしか明確な差はないぞ
それなら超局所的にしか活きない見切りよりは出ると嬉しい太陽と追必係数の突破力が魅力のシヴァだなあ
何よりイケメンだ
0500助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:33:02.70ID:vcnT8liA
トルードがイケメンじゃないと聞いて

太陽だって確率発動な以上安定とは言い難いだろう
発動前提で考えるなら祈りゲーすらも安定ということになってしまう
安定というよりは安心って言葉の方が適切かと思われる
0501助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:35:45.50ID:6rz9kVAq
イケメン剣士というのはロン毛でなければならない
ってことでトルードとシャナムこそがナバールポジにしてイケメン
0502助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:39:42.75ID:66LanOUX
FEのお約束 盗賊、シスター、寝返り剣士としてのナバールポジというならばシヴァもトルードも該当する
もうシヴァに見切りM、トルードに太陽Mで完全互換にしようぜ
0503助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:43:53.89ID:2lSzQR0x
トルードは追必1という弱点をカバーする意味で怒りMのがいいかもね
0504助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:53:14.94ID:vcnT8liA
間接攻撃できない奴に怒り待ち伏せつけるのはちょっともったいない気がしないでも無い
魔法剣使えばいいんだろうけど
0505助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:55:44.15ID:dzEhqj2a
ソドマスは男も女もほぼ例外なく長髪だが、短髪のソドマスってもしかしてシヴァだけか?
0506助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 02:16:22.59ID:UsXHvWSJ
>>502
シャナムに太陽と見切りM使ったれよ・・・と思ったらシャナムには両方無理なんだな
本物が見切りを持っていないので偽物に見切りはイカンと

>>505
後付けかも知れんがDSのラディは短髪かな
0507助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 02:19:01.76ID:66LanOUX
DSリメイクはハゲキャラをソードマスターに兵種変更するとキャラグラもハゲになる
0508助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 02:25:56.06ID:6rz9kVAq
兵種変更はさすがにノーカンじゃないか?w
蒼炎のツイハークは短髪ではないけどセミロングくらいの長さのソドマスだったな
0509助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 08:45:08.20ID:vcnT8liA
暁のエディは短髪じゃないか?
あと敵だけどロイドとか
0510助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 10:07:17.61ID:5rJmhDX1
ワユ…は意外と短くなかったようだ
SFCだとドットグラが長髪固定だからしょうがないよね(無粋)
0511助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 10:14:44.61ID:VvL9rPBB
シヴァ「せやな
0512助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 11:08:49.54ID:YdQzpD1E
封印カレルも普通だな。まあこの人は年が年だから
0513助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 13:58:00.86ID:KCP6uoro
ソードマスターはスターウォーズのジェダイがモデルだからロン毛が多いと聞いたな
原則的にジェダイは童貞でなければフォースの力が失われるので
特にジェダイマスターには童貞じゃないとなれないとかって話だったような・・・
0514助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 15:01:09.32ID:ZqdWogyS
オナ禁スカイウォーカー
0515助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 15:28:15.85ID:dzEhqj2a
30台まで童貞だったらマージファイターになれるかと思ってたけど実はソドマスになれるのか
やったなお前ら!
0516助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 15:34:55.16ID:OwK+ooBv
ソードマスターベーション
0517助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 15:56:41.74ID:2lSzQR0x
あんなに素早い動きで剣を振り回してるのに
長髪とか危ないと思うんだけどな
0518助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:25:19.43ID:vcnT8liA
せめてポニテにでもすればいいのにね
0519助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:30:23.35ID:XJi31Lbs
>>518
想像したらわろた
0520助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:48:04.56ID:YFZt/zWn
>>513
別にフォース云々は関係ないぞ
情の深い関係の他人がいると判断が鈍るから原則禁止ってだけ

エピ1〜3登場のキャラに妻子のいるマスタークラスのジェダイいるしな
0521助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:49:59.60ID:P1g+v/Sl
>>513
言われてみればジェダイの着てる東洋チックな民族衣装っぽい服装とかもソドマスと共通した特徴だな
でもジェダイに長髪が多いのは別にファッションじゃなくてしきたりで髪を伸ばさなきゃならんだけだけどね
0522助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:56:48.33ID:dzEhqj2a
>>518
>>519
封印のフィルは立派なポニテ剣士じゃないか
0523助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 17:53:52.24ID:CrI4WeX6
最新作なのに忘れられてるロンクーさん
0524助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 17:58:23.57ID:YdQzpD1E
短髪の女剣士はソードマスターになれない可能性が微粒子レベルで存在する……?
でもフォーレストやマーシナリーってなんか華奢さと無骨さが共生してる感じがいいな
ソードマスターのように流麗でもなく勇者のように重厚でもなく、中途半端ではあるがだがそれがいい
0525助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 18:01:07.83ID:2lSzQR0x
マーシナリーは普通に強いがフォーレストは完全に劣化ソードマスター…
0526助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 18:11:01.57ID:xFXgXX6j
どれも大して変わらん
攻撃の事ばっか考えてて、このシリーズで命綱の移動とか防衛の力が無い
0527助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 18:14:55.16ID:vcnT8liA
なんでや!男でもツインテはともかくポニテは絵になるやろ!(ただしイケメンに限る)

ホリンやガルザス等が華麗なイメージがあるソドマスってのも違和感あるし、やっぱ何らかの差別化は必要だったんだろうと思う
0528助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 19:06:51.88ID:P1g+v/Sl
聖戦のラドネイは味方唯一の女フォーレストだったが、ラクチェに勝ってる要素が一つもなくて気の毒だった
強いて言えば鎧の上からスカートを履いた戦闘グラがちょっと可愛いくらい
0529助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 19:30:18.26ID:unZrJn8l
魔防位しか誇れる所がないもんな
でもラドネイの方が見た目と性格は好きだった、よくマナと並べてキャッキャウフフさせてたわ
0530助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 20:54:05.59ID:43du0Y/X
今日9800円で買ってきた。説明書がないから世界観が今一わからん。2章外伝のソードマスターが仲間になるかも解らなかった。
0531助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 20:57:12.92ID:dzEhqj2a
ラクチェ見てからラドネイ見るとラドネイが地味顔に見える
だがラドネイ見てからマチュア見るとラドネイの顔が華やかに見える
0532助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 20:57:43.40ID:wOF16vpU
まだそのぐらいするんか?
俺はロッピーだから安かったな
0533助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 21:18:44.38ID:/MOkoqBX
貧相と言えばロドルバンとアサエロだよ。
0534助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 22:30:57.02ID:JD1IHf4G
ラドネイに弓か斧も追加武装にあったらまた評価が違ったかな?
0535助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 22:41:51.58ID:DJRryNeY
バリアの剣とバリアリングを持ってスリープ地帯を駆け抜けることができる剣士はラドネイだけだぞ
0536助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 22:46:51.19ID:dzEhqj2a
ロドルバンって言いにくいからロッドマンって呼んでたな
0537助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 22:55:45.60ID:P1g+v/Sl
平民プレイした時はマナ、ラドネイ、アミッド、レイリア、ジャンヌ、リンダ、シャルローの魔防を頑張ってカンストさせた
平民はなぜか魔防が育ちやすい
0538助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 00:02:28.47ID:N4yTG80s
トラキアだと魔防アップは炎の剣くらいしかないのが辛い
聖水は便利だけどそれ以上に魔力床の補正がきつい
0539助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 08:46:11.51ID:9JgEPtKS
初見プレイヤー・・・「は?何この床!敵の魔力上げられたら無理ゲーじゃん!」
周回プレイヤー・・・「へへへよだれが止まりませんぜ」
0540助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 09:37:24.65ID:NOg57rqq
味方のセイジハイプリは簡単に魔力20になるのに対し
敵は魔力7〜10がほとんどだがな
0541助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 13:01:25.47ID:y3mN855V
狙われるのは魔力の低い体力馬鹿というのがタチ悪い
0542助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 14:04:42.43ID:N4yTG80s
杖が使えて魔力高くてHP低いセイジ、ハイプリが強いと言われる由縁だな
0543助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 16:14:07.86ID:SrmwrBmG
>>541
???「つまり魔力が高く、HPの低い僕が物理職さいきょーってことですね!」
0544助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 18:22:02.25ID:y3mN855V
>>543
お前がスリプってもバサクっても誰も困らない
0545助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 20:14:24.06ID:n/0t5PSx
>>543
お前は真面目に転職を考えるべき
0546助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 22:40:40.93ID:qVlg4w48
>>543に突撃M使うとジャムカを再現できて楽しい
0547助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 22:44:26.27ID:9JgEPtKS
再行動3、個人スキル連続、物理兵種なのに魔力上がりやすい
こんだけ高スペックなんだから欠点があるのは当然だろう
どんな完璧超人にも弱点はあるということだな
0548助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 23:05:57.41ID:mgW2BVrd
オーシンが父からプージもらったみたいにロナンが自宅を再訪したら
母が「忘れ物よ」とか言ってキラーボウくれてたら今頃ジャムカのようになれたかも(淡期待)
0549助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 23:22:40.84ID:taC2jI/C
突撃はボウマージ以外使い道がない
0550助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 23:30:41.37ID:ONEd5Nlm
割と気になることなんだけど
シヴァやトルードといった聖戦士の血筋ではない強キャラって
聖戦だとどのぐらいのレベルなんだろうね?
平民軍団レベルなのかなやっぱ?
0551助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 23:46:40.38ID:bWnkzJ8+
聖戦は血引いてなくてもスキルが良ければ強いというバランスだから血筋はそこまで関係ない
逆に聖戦キャラが下馬システムのあるトラキアに来たら一気に弱化する
フィンからして既に追撃の全体システム化と下馬システムのせいで諸に弱くなったからな
0552助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 00:01:09.73ID:xUOuaffF
トラキアにきたら化けるキャラか・・・
アーダン、レックス、アレク、キュアン、ロドルバンとか?
特にレックスは鬼のように強そうだ
まぁ、結局は追撃必殺係数次第だが
0553助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 00:25:38.16ID:7T4ew6G5
>>552
アーダンはむしろ弱体化するだろ
CCしても大盾なしで武器レベルも大したことない
挙句にハンマー祭にDEFが最大20までだ
0554助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 00:28:21.07ID:5Kr9o9qV
多分550が言ってるのはゲーム上でなく、設定上での強さのことだと思うけど、
聖戦でも直系ほどでなくとも強キャラっぽい設定のキャラはいたし
傍系キャラは大体がちょっと優秀なだけで圧倒的な強さではなかったな
神器持ち直系>>>>優秀傍系>=優秀平民>傍系>平民 みたいな感じでシヴァは平民〜優秀平民の間程度じゃね?
0555助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 01:26:30.26ID:zSP0EL/W
流星取得のマリータ>流星のみの双子
にはなりそうだが
あと、全てのスキルを封じる“見切り”ならトルードは
大抵の聖戦キャラと互角以上に立ち回れそうな気もするけどな
0556助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 01:28:46.10ID:/+vhtk9q
聖戦3章で直系のはずのブリギットが海賊なんかに追い詰められてるところを見ると
直系でも神器なしなら腕の立つ平民や複数の凡人に平気で殺される世界だと思う
0557助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 01:35:18.04ID:zqt4ShWT
ディアドラやユリアも直系のはずなのにマンフロイに簡単に洗脳されたり拉致られたりしてるから
神器なしだと直系でも平民と同じくらいの戦闘力しかないんだろう
0558助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 01:41:48.29ID:p0r+p2Rx
ブリギッドさんは聖戦だと初期パラメータメチャ高いけどな
年取って本職でもない剣なんか使ってるからかなり弱体化したんだろう
0559助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 01:47:44.71ID:/+vhtk9q
神器持ち直系>>>>>>>神器なし直系=傍系=平民
設定的に考えるならこんな感じで、地位や名声はともかく戦闘力については結局神器持てるか持てないかで決まる
0560助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 02:07:58.14ID:5Kr9o9qV
血統は成長率ボーナスであらわされてるように、成長すれば常人より優秀になるってことだと思う
0561助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 02:16:05.58ID:zqt4ShWT
システムとしての成長率ボーナスを設定上の強さに考慮するかは微妙だな
それ考慮するならスキルも入れて考えないといけいないが
スキルも入れて考えると>>551みたいな結論になりそう
0562助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 02:21:28.92ID:5Kr9o9qV
実際敵の血統持ちキャラはパラも高く設定されてるし、
スキル持ちであることも多いから、
単なる平民とは分けられてると思うけどな
0563助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 02:24:58.67ID:/+vhtk9q
「設定上」というのは自分はシナリオ上の強さというふうに捉えてるので
システムや数値化されたパラマータではなくシナリオのテキストで判断するのが筋だと思ってる
0564助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 02:38:35.29ID:zqt4ShWT
>>562
それユングヴィ姉妹やクロード、レプトール、ランゴバルトのスキル見ても同じこと言えんの?
0565助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 02:55:33.67ID:LLVMsPRH
>>563
その理論で行けばシャナンはラクチェ、スカサハより強いのか?
明らかにシャナンはバルムンクが本体状態になってるが。
0566助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 02:56:20.80ID:5Kr9o9qV
>>563
聖戦5章と11章とを比べて11章の雑魚の方がパラ高いので11章の雑魚の方が設定上でも優秀ってのは間違ってると思う
でもその章の雑魚よりかなり高いパラとスキルを設定されてれば設定上でも(少なくとも単なる平民より)強いってのは間違ってないんじゃないかな
>>564
あくまでスキル持ちであることも多いってだけでレプトやランゴやブリやクロードだって登場時のモブ雑魚と比べればパラは高く設定されてるだろ
エーディンは傍系だし非戦闘員だから平民程度だけど
0567助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 03:04:38.11ID:/+vhtk9q
>>565
シャナンは設定上は明らかに双子より強いということになってるよ
聖戦のOPでバルムンクなしの状態でラクチェ手合わせして子ども扱いするという演出がある
0568助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 03:12:39.12ID:zqt4ShWT
>>566
大陸一と言われたクロスナイツの評判のようにゲーム内の強さと設定上の強さは必ずしも一致しないものだからな
それを考えたらパラがどうだとかボーナスがどうだとか言うのは考慮外にしておくのが無難だろう
0569助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 03:22:07.34ID:LqTt9Kic
数値との高さとシナリオ上での強さは同じようにしとかないと違和感がでるんだけど、ゲーム作る上での使用上やむを得ない面があるからねえ。
0570助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 03:24:17.59ID:xUOuaffF
その最たる物が続編の魔道軍将である
0571助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 03:27:57.51ID:I9I0THdH
親世代のどっかの村で神族入ると能力が高くなりやすい云々言ってなかったっけ?
成長率の神族ボーナスはそれを表してるんだろうし、「傍系は平民より能力が高い」はある話なんじゃない?
神族無しでそれに追いつくようなキャラは所謂「天才」ってことで

神器持ち直系>>神器無し直系>傍系>=天才の平民>>平民
くらいの感じだと思ってる
0572助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 03:28:52.01ID:5Kr9o9qV
>>568
必ずしも一致しないのは確かだが、エルトに指揮されたクロスナイツはかなり強いぞ
0573助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 03:32:37.57ID:/+vhtk9q
似たような例だとトラキアでも設定上はエーヴェルの方がマリータより剣士としては上で
マリータは最後まで「母には遠く及ばない」と言い続けてたけど
ゲーム内の強さは間違いなくマリータ>>>エーヴェルになってる
0574助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 03:34:53.03ID:zqt4ShWT
>>572
強いかもしれんが本当にそれが設定通り大陸一なのか?って話
0575助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 03:42:51.63ID:/+vhtk9q
>>571
仮に100歩譲って能力に差が生まれるとしても、それほど決定的な戦力差にはならない程度だと思う
でなきゃ海賊相手に囲まれたくらいで直系のはずのブリギッドが逃げ出す説明がつかない
0576助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 03:53:09.95ID:zrodGe7T
母に及ばないってのはマリータ個人にとってだろ、人間性の事だと思うし
0577助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 04:07:25.44ID:9kUbhaO7
開始時点での強さはエーヴェル>マリータだが
終了時点での強さはマリータ>エーヴェルじゃね
ゲームEDのマリータ米は謙遜じゃないかな

ED後のエーヴェル記憶復活後はわからないが…
0578助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 04:14:34.04ID:oUy5vcTK
弓兵のブリギットが斧戦士の海賊に囲まれそうになったら、そりゃ逃げるだろ
0579助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 04:19:33.72ID:I9I0THdH
>>575
そこに関しては同意
神器持った直系がバランスブレイカーなだけで、その他に関しては才能で埋められる程度のものなんだと思う

とは言え天才に近いのが必ず生まれてくるってんだから聖戦士の血は恐ろしいな
0580助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 04:21:18.10ID:zqt4ShWT
>>573
設定上で考えるなら
流星剣習得後マリータ≧エーヴェル>>>洗脳マリータ>デフォマリータ
という順序でむしろマリータの方が強いかもしれん
逆にゲーム内の強さで考えるなら序盤のシナズ持ちエーヴェルが最強ってことになる
0581助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 04:25:32.58ID:9kmuO2Fq
>>578
直径と平民でそんなに力の差があるなら囲まれる前に射殺できるはずだろ
0582助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 04:40:31.52ID:ssxhYNal
何回ピロンする気だよ
0583助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 04:55:56.41ID:zqt4ShWT
そういやマンフロイって丸っきり平民だが神器持ちのレヴィンを一度殺してるんだよな
0584助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 04:57:00.22ID:zrodGe7T
協力者無しで脱出できるだけすごい
0585助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 05:13:42.26ID:zqt4ShWT
ゲームシステムの関係で血筋について幻想を抱きがちだが
マンフロイがレヴィンを殺せたのは極めて稀な例だとしても
設定上で考えると特に神器を持たない場合は直系も平民にあっさり殺されるのは珍しくないんだろうな
0586助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 05:59:17.14ID:p0r+p2Rx
マンフロイみたいな計算高い男が
レヴィン相手には物語の主人公顔負けの運ゲをして勝ったというね
その度胸は敵ながら賞賛に値する
0587助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 06:40:23.51ID:zrodGe7T
無意味にユリアを生かしてセリスと悲劇の再会をさせようとする
ロマンチックな男だからな
0588助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 07:08:23.83ID:RXUf5rmP
敵側の策士策に溺れるは王道
0589助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 07:09:38.59ID:ssxhYNal
なあに奴らにはどうする事もできまい
0590助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 10:01:51.66ID:7T4ew6G5
>>585
>>586
す、竦みで有利だったから(震え声)

それかロプトの剣みたいなのが他にもあった、とすれば不可能な話ではなくなると思うけど
0591助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 10:57:29.63ID:0WijVH8W
>>579
スキルで言うとカリスマやエリート持ってる奴は天才って感じがする
逆に怒りや突撃や値切りはたくましい雑草根性って感じ
0592助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 12:01:37.22ID:9sm0aWEg
神器に頼らぬ純粋な身体能力で言えば直系も傍系も平民とそこまで差はないような世界だからこそ
血筋コンプに悩むリーフにかけたセティの言葉が重みを増してくるんだよな
0593助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 12:16:55.42ID:0XNPi4/P
リーフ自身はそこまで悩んでるように見えないけど
周りがうるさい感じ
0594助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 12:37:17.08ID:9sm0aWEg
いや血筋はリーフ本人も相当気にしてただろ
だからこそセティにあんな説教されたわけだし
0595助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 12:40:08.91ID:zK2VNZNR
「この戦いは聖戦士の血を持つ者でないと戦えない きみでは無理だ」
0596助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 12:40:10.44ID:fWNJ/ykC
リーフ本人が気にしてる台詞あったっけ?
0597助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 12:47:09.98ID:zrodGe7T
エーヴェルを置いて(後の救出も絶望的)マンスターから敗走、ターラから敗走、アルスターで大ポカして大敗
さらにレンスターもほぼ落城が決まった所で同世代の完璧超人セリスに助けられたもんだから
0598助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 12:47:35.38ID:9sm0aWEg
ぼくはセリスやセティとは違うんですみたいなことを残念そうに言ってたぞ
0599助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 12:57:31.55ID:0WijVH8W
>>595
それってリーフがジャンヌと恋人時の台詞だが
「僕は聖戦士ではない」って言ってるトラキアリーフとまるで矛盾するよな
好意的に解釈すれば恋人を危険な戦地へ赴かせないための方便だろうが・・・
0600助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 13:07:51.70ID:zrodGe7T
今はまだ、誰かが好きとかきらいとか
そんなことを考えるよゆうはないんだ
0601助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 13:19:28.09ID:9kmuO2Fq
リーフの凡人ぶりやブリギッド逃走の事実を考えたら
やはりシヴァやトルードのような平民剣士でも聖戦のアイラや双子と互角もしくはそれ以上の実力を持っててもおかしくはないな
0602助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 13:32:20.83ID:0WijVH8W
トラキアってリーフの苦しい人生をプレイヤーに見せることで血筋を引く人間は特別な人間などではなく
多くの人の力を借りないと何もできない、平民とそれほど変わらないんだというメッセージが込められているような気がする
そういうリーフの人生を見せておいてセティのリーフへの一言につながるからこそ、ますます味わい深いものになるんだろう
0603助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 13:52:33.50ID:zrodGe7T
ロドルバンやラドネイじゃなれなかったりレイドリックがエーヴェルの強さに絶望したり
ソードマスターは結構すごそうに見える。値切れるし
神がかった強さの平民はラインハルトぐらいな気がするが
0604助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 13:59:37.03ID:9sm0aWEg
聖戦で血筋持ちの連中があまりにニュータイプみたいな描かれ方をされたもんだから
そのアンチテーゼとしてトラキアのシナリオが考えられた側面もあるかもね
0605助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 14:29:16.37ID:6eiyHvC9
>>603
お兄様はトードの血引いてるんじゃね?
0606助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 15:55:19.74ID:5UyPa72W
>>595>>599-600
リーフって妙なところで空気読んで相手を気遣う方便をしゃべる奴なので
聖戦士発言もリーフの性格上あながち矛盾でもないんじゃないか?
0607助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 16:06:13.33ID:9kmuO2Fq
聖戦の誤った血筋幻想を消すためにトラキアがつくられたというのは説得力あるな
プージを始めとする平民のために用意された複数の専用武器にもそれが現れてるし
0608助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 16:39:02.83ID:LqTt9Kic
>>602
聖戦10章のセリス&オイフェの会話にも似たような内容があるけれど、聖戦やっているだけではいまいち伝わらないのよね。
0609助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 16:58:10.82ID:6A4xHU40
これもすべてあなたのおかげです
0610助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 18:24:08.27ID:RXUf5rmP
雰囲気的に聖戦をガンダムとするならトラキアは08小隊的な感じだろうか
0611助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 19:42:21.78ID:vK2V0lWH
トルード「ぐわっはっはっは まるでトンボとりでもしてるようだな」
0612助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 19:58:02.94ID:p0r+p2Rx
パーンを説得したらトンボのように逃げる癖によく言うぜ
0613助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 21:21:41.00ID:95iz8WkP
>>607
平民の専用武器ってプージ以外に何かあったっけ?
0614助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 21:31:37.39ID:kWo3bkYm
グラフ、リペア、シーフ辺りじゃないかな
彼、彼女たちの出自がいまいち分からないので平民かは知らないけど
0615助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 21:34:42.10ID:PDxV5G+0
勇者の槍、ベオの剣とかも専用だろ

ディーンも平民だとすればドラゴンランスも
0616助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 21:36:15.04ID:5UyPa72W
血筋の関係ない専用武器という定義で言えばドラゴンランス、グラフカリバー、勇者の槍
後はマリータの剣とロプトの剣もそうかもな
0617助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 21:36:33.70ID:xUOuaffF
広義の意味では騎士も貴族なので非平民
0618助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 21:43:07.61ID:/IZrrlJW
この場合の平民の定義は聖戦士の血筋かどうかだから貴族でも平民は平民
ライハルトとオルエンがトード傍系かどうかわからんからダイムサンダも平民武器かもしれんし
0619助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 21:55:08.86ID:MMINNM+R
>>590
あれ必殺で勝ってるじゃん。
☆付き持ってたらレヴィンに襲われて、
たまたま必殺が出たんだよ。
その後で売ったんだと思うw
0620助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:03:42.14ID:5UyPa72W
もしオルエンがブラギの剣装備できればトード傍系の可能性が高いんじゃないか?
マリータのような例外もあるかもだが
0621助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:05:00.51ID:kWo3bkYm
そうなるとベオの剣は平民専用武器とは呼べんな、デルムッドも使えるので
世界ひろしとかからのドロップアイテムだったらフリーナイト系専用で納得出来たのに
0622助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:13:38.46ID:5UyPa72W
根拠はないがベオの剣、聖なる剣、ダイムサンダは血筋武器って感じがする
0623助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:16:35.63ID:PDxV5G+0
グラフカリバーとドラゴンランスも聖戦士のお下がりっぽいしなぁ
0624助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:19:03.10ID:p0r+p2Rx
グラフはレヴィンが培った☆50以上エルウィンドなんだろうな
0625助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:23:18.41ID:5UyPa72W
グラフはセティがアスベルに教えた魔法って言ってたからさすがにそれはないだろw
0626助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:33:42.56ID:RXUf5rmP
セティ「フォルセティあるからイラネ」
0627助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:54:39.73ID:9xjJoRtj
セティ「新しい魔導書つくったからやるわ」
0628助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:58:40.16ID:LLVMsPRH
セティ「途中でフォルセティ節約するために使いまくったエルウィンド、もういらないからやる。」
0629助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:07:28.95ID:e10XGQSK
プージやアンロックは雑魚敵ユニットにも使い手がいるから
血筋がどうこうってわけじゃなさそうだな
0630助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:27:55.91ID:bi148xIo
トラバント 「神器持ちを突き殺したナイトキラーも血筋は関係ありません」
0631助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:54:33.77ID:LLVMsPRH
>>630
キュアン「来いよトラバント、アルテナとリカバーリング捨ててかかって来い。」
0632助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:55:11.28ID:q32t6UCw
「このエルウィ…グラフカリバーを使うといい」
0633助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:56:09.70ID:/IZrrlJW
平民の平民による平民のための武器

もし聖戦が終わった後、このリンカーンの演説のように徐々に政治思想も近代化してゆくのだとしたら
ユグトラル大陸も政治や軍事の幹部を中心に文民統制ならぬ平民統制が起こる可能性が高い
聖戦士の家系は今の日本の皇族のように政治や軍事の実権を持たないが国の象徴となる貴族としてだけの扱いになるのかもな
0634助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:07:37.15ID:n0xsSAXf
でもあいつらはただの人間じゃないからな
たとえばファラフレイムなら、一発で民衆1000人を焼き殺すくらいの破壊力あるんじゃねえの?
0635助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:09:37.47ID:r2/tSwtF
>>631
その二つ捨てても速さ+10のグングニル、指揮に追撃見切り持ちのトラに勝てる気がせんw
0636助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:18:42.54ID:F55ray4o
「今後戦争では二度と神器を使用してはならない」みたいな
軍事協定もしくは国際法が作られるのだとしたらそういう流れになることもあり得るだろう
でも兵器も近代化してって神器以上の大量殺戮兵器が作られたら意味なくなるだろうけど・・・
0637助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:34:16.73ID:s1Qi2wgI
>>631
この槍(ドラゴンランス)をつかわれよ
0638助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:41:09.99ID:idc9p5YT
別の大陸には鉄の弓で竜を狩る力量があるのに
詐欺師と呼ばれる平民もおるんように
世代を経れば経るほど平民と貴族の差も縮まるんだろうとは思う
0639助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:57:38.81ID:a0S6o+Z/
>>636
ユグドラルの国家統治の形態がよくわからんから何とも言えんが
少なくとも聖戦5章から6章までの間にアルヴィスが全世界を法治国家として統治してた時代があったので
仮に民衆の間でも律法精神が育っているなら、戦争に際しても一定の取り決めを行うことは有り得なくはない
0640助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:59:53.21ID:Zj3eGKAf
つーか各地の支配者層が軒並み聖戦士の血族の中で
純粋なナチュラルがリーダーシップとるのは無理だ
下からの革命と言われるものだって中間層の連中が下の支持を得て上に歯向かうものだが
その中間層がほとんど血を引いてる
0641助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 01:10:14.98ID:r2Qcw07U
もし革命がおきるとしたらマルクス主義みたいな思想が芽生えて、完全な平民階級が数の暴力で直系傍系を追放にして転覆させる国家とか。
或いはミレトスのような商業都市が各地に勃興して、その後裕福な商業従事者がたくさん現れて軍事力以外の経済的文化的権力をもつようになってからとか。

とりあえずゲームの中の状況では無理っぽい。
0642助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 01:11:26.01ID:F55ray4o
革命というのは下からばかりでなく上からも起こるものだから無理とは断言できん
紋章のガトーみたいな意識改革した奴が上の側に現れるかもしれんし
0643助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 01:20:20.02ID:a0S6o+Z/
紋章は絶対的な存在だった竜族が力で劣っていたはずの人間に駆逐される話だからな
0644助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 01:22:28.29ID:s1Qi2wgI
聖戦での親世代アグストリアという例外もあるしなー
まぁ、あれは途中で血が薄くなったようだが
0645助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 01:48:45.74ID:uRnE3GEU
フリージ王家一門であるケンプフと平民のイリオスが16章で同時に出て来るけど
イリオスの台詞やステ比較で見るに、平民でも傍系より能力あるのがいてもおかしくはなさそう

しかし確認のためパラメータ調べたら、イリオスって敵の時は指揮3もあるんだな・・・
ミーシャといいゼーベイアといいサイアスといい、敵の時ばかり頑張りやがって
0646助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 01:59:16.84ID:td+bA0Fs
紋章の場合はガトーのように別に高い意識や思想を持ってるわけでもないバヌトゥ、チキ、チェイニーまで人間の味方してくれたから
マルスは相当運がよかったってのもあるかも
0647助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 02:03:34.77ID:4R7Mwgvz
セリス同様、作られた英雄かもな
0648助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 02:13:12.15ID:BKGHEHmQ
あれは運が良かったってよりマルスの人望と人柄のなせる技じゃないか?
マルスがもしエフラムやヘクトルみたいな荒々しい主人公だったら味方してくれなかった可能性もあるわけだし
0649助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 02:18:21.68ID:uRnE3GEU
チェイニーは人間は嫌いだけどマルスはほっとけないって理由だから
ある意味マルスの功績と言えなくもないかも
リーフに付いてくるサラみたいな曖昧な理由だけど
0650助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 02:19:20.00ID:Qne/Bgf/
カリスマのマルス
サラブレッドのセリス
雑草ロイヤルの葉っぱ
0651助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 02:40:34.04ID:cQTI+ElJ
仮に聖戦後に平民が聖戦士の実権を奪って
平民の世を作ろうとしたらセリスは平民の側に立ちそうな気がする
リーフはわからんw
0652助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 02:57:40.73ID:idc9p5YT
ガトーが助言くれるのもアカネイアまで奪還し終わった後の話だしね
リーフは18章後に失敗しなければ状況は違ったのかな?
0653助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 04:46:14.55ID:A93+tYuD
平民の革命が起きても結局、聖戦士は聖戦士じゃなきゃ倒せない・・・というアレな展開になるに違いない
0654助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 06:17:48.46ID:BKGHEHmQ
そもそも戦う必要がない
セリスさえ説得できれば無血革命が可能
0655助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 11:26:25.14ID:j/baDMzi
神器を介して竜が人間操って戦争起こさないかな。
あまりのドロドロさに腹が立って。
0656助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 12:09:44.02ID:cQTI+ElJ
別にロプトのように竜族が人間の意思を操らなくても
この先ランゴやレプトみたいな奴が神器継承者の中に現れていくらでも戦争起こす奴は出てくるだろう
それを民衆は聖戦で学んだはずだから、今の統治形態がどれだけ不安定なものか気付いてもおかしくないんだけどね
0657助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 12:16:14.64ID:BPC/Rsjy
トラキアのEDだとリーフが王としてセリス以上に名声を得てるんだっけ
0658助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 12:24:43.37ID:FOaKXHhT
「聖戦のあとも各地を転戦し、その名声は〜」みたいなんだったからあくまで武勲の話じゃね
ティルフィングセリスとマスターナイトリーフだとまあ納得

リノアンedでも「リーフの覇業を助けた」ってあるが
やっぱ武力行使も多かったんだろうなー
0659助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:26:45.17ID:LnSozeAc
>>647
マルスはセリスのような作られた英雄とは少し事情が違う気がする
あの当時のアカネイア大陸にはハーディン、ミシェイル、カミユなどの
他の英雄候補がいたにも関わらずガトーの審美眼に適ったのはマルス一人だけだからな
文字通りマルスは選ばれし英雄だと思う
0660助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:35:28.67ID:fVGRfUf4
セリスが作られた英雄ってのはまだロプトを倒してないし、軍をおこして間もない中途での評価
以後に成し遂げたことを考えれば十分すぎるほど英雄に値するでしょ
0661助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:46:16.59ID:5/Nar/QZ
今4章外伝だが心おれそうだ
アーマーナイトから武器を奪うんだと思うんだが(剣の耐久度足りないから)奪えるのも運次第だし、まどうしからはどうやらリフィスがまどう書を奪えるのはわかった
だが、増援からは武器奪えないよね?
なんだこのまぞゲー・・・
0662助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:46:24.89ID:cQTI+ElJ
セリスはゼロスタートから始まった英雄じゃなくてレヴィンの草の根運動のおかげで
民衆の期待が高まってた所にそれに乗っかる形で英雄になった人間なので
その特殊な英雄誕生の経緯をアウグストは「(民衆の偶像によって)作られた英雄」と言ったんだろうね
0663助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:48:14.14ID:A93+tYuD
何弱音を吐いているんだ
トラキアはM通り越して最終的にSになるゲームだぞ、まだまだこれからだ
0664助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:51:57.26ID:SrbWywc+
アーマーからロングソード奪うってしんどいぞw
増援からは奪えないとか無いから、獲るなら増援の剣士から取りたまへ
0665助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:58:56.93ID:5/Nar/QZ
増援の剣士のほうが難易度高いです
捕らえるしようとすると二回攻撃で死ぬし
0666助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:17:51.24ID:r2/tSwtF
まだその頃のセリスはティルフィングも持ってなかったな
父の形見の必殺銀剣と女盗賊から貰った勇者剣があるから十分強いけど
0667助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:19:50.13ID:SrbWywc+
つってもダル神のバトルアクスじゃな…
俺ならフェルグスで無理そうならリフィスの体格上げて盗む
多分剣切れ掛かってるんだろう、結構Mな状態ですな
0668助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:23:35.05ID:NWS5ReTz
フェルグスの武器レベルが上がってたら勇者の剣でかなり楽になるな
0669助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:37:34.45ID:04dhiTty
地下牢から逃げるんだからな
無駄な戦闘したらダメだよ
4章と4章外伝で剣を奪うのはマゾ
0670助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 15:15:39.15ID:td+bA0Fs
確かに普通は挙兵してからどこかの拠点を落としたとかどこかを解放したとかの実績を作って
その評価として後から英雄と呼ばれるはずだが
セリスの場合は挙兵前から英雄扱いされてたもんな
0671助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 15:19:07.20ID:r2/tSwtF
まあ帝国が怖くてどこも反乱起こそうとしても出来ないしすぐ潰されるからな
0672助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 15:23:22.02ID:cQTI+ElJ
そのすぐに潰されかかった例がリーフということか
0673助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 15:29:13.40ID:G0eS3j0P
ハァハァ…11章クリアしたぞ
なんやこれ…鍵も盗賊もいなかったら完全に詰んでたぞ
0674助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 15:30:16.63ID:r2/tSwtF
鍵と盗賊がなかったら詰むような章ばかりですから
0675助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 17:06:22.05ID:mBgfDzJ4
>>661はトラキア初見プレイヤーの鏡だなw
無茶な捕縛しようとして自分で難易度あげちゃってるという
0676助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 17:29:13.32ID:NTe0IoLx
そして気がついたら第二預かり所がパンクしてるんだよね
0677助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 18:05:59.07ID:ThmQeb8J
ドアを開くより
ドアに鍵を掛ける方がゲーム的に何かが芽生える気がする
0678助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:29:22.58ID:5naCsSMy
FEに慣れてる人ほど経験値もったいなく感じて剣が足りなくなるんだよな
特に4章で延々増援狩り続けたりするとマジでファイアーMブレムになる
まさに俺だわ
0679助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:30:24.78ID:Qne/Bgf/
レンスター城防衛で扉閉じられても面白かったかもな
それで数ターン凌げるとか
0680助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:31:46.25ID:9SDhatuD
攻めたほうが結果的に楽そうだけどなw
0681助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:50:16.37ID:WdtoEgI+
>>677
アウグスト「リーフ様、私に策があります。作戦名『ポートクリス』です。」
0682助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:53:15.38ID:r2/tSwtF
リーフ「作戦発動条件は…僕が指定範囲内に入る?わかった」→ギャー!
アウグスト「作戦発動指定キャラがリーフ様のままでした、これはいけない」
0683助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 21:09:06.13ID:SrbWywc+
>>681
防衛隊で敵をひきつけそのあいだに間接攻撃で倒す、これが中策
本隊を固めてひたすら耐える、これは下策
0684助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 21:49:32.21ID:HU1o+sHZ
で、上策は?
0685助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 22:09:02.18ID:SrbWywc+
ここまで申し上げればリーフ様はすでn(ry
0686助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 22:12:22.23ID:ZOOiz1RJ
もうお分かりですな。
0687助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 22:13:33.65ID:Qne/Bgf/
ヽ(#・∀・)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ
0688助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 22:14:22.32ID:WdtoEgI+
そら、バサーク乱れ打ちやろ
0689助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 22:26:50.21ID:oSMrA+Ao
12章外伝で悲鳴をあげる>673の姿が・・・
0690助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 23:49:29.98ID:K4BTZLsd
トラキアをクリアすると大半のSRPGがヌルゲーになるよね
0691助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 00:07:39.46ID:cGYAWfyr
じゃあ次はベルサガだ!
0692助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 00:35:41.78ID:eeCqt4Ix
>>690
ヌルゲーになるっていうより、理不尽な展開とか思わぬハプニングとかに耐性がつく感じ
0693助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 00:38:09.33ID:IkP46pqx
増援出現後即行動のないゲームとかヌルいにも程がある
0694助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 00:41:51.29ID:tq3NmaRV
トラキアも難易度が高いっていうより所見殺しがひどいってだけだしなー
0695助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 00:43:15.30ID:rw3icX54
だがそれがいい
0696助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 00:44:10.92ID:2PCLZGYF
だが何もない所から突然湧くダークマージは許さん絶対にだ
0697助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 00:47:37.39ID:IkP46pqx
でもリワープに失敗しちゃうダークマージはなんかかわいい
0698助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 00:49:19.75ID:v+QeAOTp
衣装じゃなくてあんな感じの生物だと考えると可愛い
0699助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 01:20:42.84ID:ELzJJiz8
ダンディライオン、ワープなしでクリアしようとしたら、
トルード担げるのがラーラしかいなくて、
移動力半減してクリアに50ターン近く掛かっちまった…
次回から大人しくワープ使うは
0700助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 01:28:58.30ID:PPewX4zJ
ディーン初登場の章で左下の民家と敵ボスを捉えようと騎馬を送ったら狙いすましたかのようにやってきたホースキラードラゴン…
あのワカメ聖戦で仕返ししてやる…
0701助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 03:57:29.07ID:dg9L9f8n
ティアサガの魔女は出現即ワープ即行動でふざけんなと思った
移動先がランダムでHPの低いユニットは出せない運ゲーだった
それに比べてトラキアのリワープダークマージは動きが機械的で非常に親切だ
0702助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 04:01:38.60ID:v+QeAOTp
まじょ・・・バルボ・・・うっ頭が
0703助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 04:09:34.38ID:wncxHwiu
14章外伝のリワープマージは許さない
あと18章でいきなりフェンリル撃ったお前らも絶許
0704助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 04:47:26.36ID:+K1GTqUE
リワープは索敵外に来るわけじゃないからあの面じゃ一番易しいだろ
0705助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 06:18:12.47ID:IkP46pqx
>>703
増援即行動遠距離魔法は許されない鬼畜要素だよなホント…w
0706助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 07:47:37.50ID:evJ+ISsf
>>701
ティアサガはターン開始時に増援だから即ワープはしないだろ
変なとこにワープして溜まるとしんどいのはわかるが
0707助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 08:43:17.74ID:v+QeAOTp
リワープしてくるダークマージに再行動があったらかなりめんどくさいことになってそうだな
雑魚敵に再行動がないのはせめてもの良心だが
0708助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 12:31:33.52ID:C5Ofkoej
>>703
14章外伝のはリワープをわざわざ献上しに来てくれるんだからいい奴らだろw
0709助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 12:46:10.09ID:Hn9lLPX0
>>701
キツいけど運ゲーってほどではないぞ
HPの低いシスター系を守りたいなら周囲を味方で囲んでアナグマ状態にすればいいわけだし
基本的に魔女は神風みたいな攻めしかしないからわざとリワープ待ちして万全に対処するという方法もある
ただ魔女が遠距離魔法使う奴らだったら運ゲーだったかもしれん
0710助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 22:08:22.22ID:3GaEPhYE
ケンプフって指揮官としちゃそこそこ優秀だよな。
誇りとかはなさそうだが策はまともだし。
0711助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 22:18:05.75ID:Jf3L9P2K
部下にするのはいいが、上司にはしたくない
0712助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 22:18:58.83ID:v+QeAOTp
囮でおびき寄せてフルボッコとか大軍を狭い通路に押し込めてタイマンとか、やってることはプレイヤー側と一緒だけどな
釣り野伏せとか隘路戦法とか昔からあるらしいから言うまでもなく戦いの定石なんだろうけど
0713助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 22:26:00.27ID:IkP46pqx
ケンプフを上司にするよりはオルエンを部下にしたい
0714助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 22:33:40.62ID:471awJHw
プフは拠点で待ち構えて罠を仕掛け、後の先を取る戦い方が得意そうに見えたので
最後はあいつの得意な土俵で戦って倒したかったな
戦功を焦ってたのはわかるが、オルエンの挑発を読んで逆に罠にハメるくらいしてほしかった
0715助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 22:44:19.00ID:PwjpTyly
今まで罠に嵌める側だったのにいきなり嵌まる側になっちゃうからなぁ
孔明にどんなに挑発されても孔明が寿命で死ぬまで待ち続けた司馬懿を見習えと言いたい

「しまった!これはケンプフの罠だ!」って相手に言わせるくらいじゃないとな
0716助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 22:47:25.98ID:wncxHwiu
僕はオルエンちゃんの部下で助けに行ってグヘヘ、おっと
確かにプフは俺の考えた最強の待ち伏せ()をボッコにしたかった
…トラキアだから22章並の難易度になりそうだが
0717助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 22:50:15.40ID:gMhxXT0b
プフの解放時の台詞がいじめられっ子みたいで好き
0718助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 22:59:21.02ID:Ccu/0gvD
誘いこんで普通に突破されてあわくって任務放棄
報告は部下にやらせてもうちょい粘らなきゃな
敵が攻めてくるってのに戦力を投獄するのも
0719助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 01:38:35.87ID:qcxViO+9
しかし倒されるのを待つ段階になるくらいなら逃げるという選択肢もありだとは思いたい。
誇りはないのかと言っても、やれる手段をすべてやりつくして突破してきたらもうどうしようもないんじゃ……
0720助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 02:15:27.83ID:p/BMLW4O
ポートクリスでサンストのおっさん投入してれば葉っぱなんぞw
0721助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 10:53:16.10ID:D+piMolO
雷の剣さんが投入されてただろ!

何もしない挙句にリフィスに本体盗まれて帰ってくけど
0722助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 11:14:55.55ID:lnPujPyu
難攻不落って言われるくらいの要塞なんだから色々やりようがあったはずだろ
それを非正規軍に突破される無能
0723助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 11:21:08.51ID:8bPBnkvu
ファーストプレイなら結構な勝率じゃないか
0724助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 11:24:18.74ID:qcxViO+9
戦争ってのは取り返しが利かないからな。
それを考えるといい作戦だと思うが。
0725助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 11:25:46.16ID:dq2UxXCd
実際の戦いにファーストプレイも糞も無い
ということで初見での勝率が真実
0726助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 11:36:09.85ID:UYwWJUMA
せやな
0727助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 20:21:53.13ID:pDnVOb8F
急に人がいなくなるスレ
0728助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 20:26:23.74ID:2FHG5RDX
17章Bのアマルダって捕獲したままクリアすると、19章に出てくるのん?
0729助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 20:54:36.75ID:0tSGB/tY
まあ実際の戦争だったらもっと詳しい経歴と戦歴も知ってるだろうしな
オルエンが元フリージ軍なんだから一般兵でも言われて知ってるくらいの作戦は
全部つつぬけなんだろ

無能ルエンが報告しないだけで
0730助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 21:16:50.95ID:laxhsdXC
オルエンがそんな戦略を理解してるとは思えん
0731助けて!名無しさん!2014/02/08(土) 21:34:21.59ID:HVc6o9Mu
士官学校卒業したばかりで兄の七光りで即将軍になった世間知らずのお嬢様だし
0732助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 03:45:52.98ID:SnWN0mnf
アマルダさん19章に颯爽降臨
17章Bで捕虜にしたままクリアしても関係ないようだ
いつの間にか脱走したんだろうか
0733助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 06:22:33.38ID:PXXNP6ay
そっちのルートだとスルーフも自軍にはいないわけだし
誰が脱走の手配したんだろうか、まさかのラルフか
0734助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 09:32:15.66ID:HCcWbYwl
捕縛解放、未開放のその後は統一感ないなあ
フラグミスってると思う
0735助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 09:47:33.83ID:StMf3O6A
妻や子供がいるって言えばドラゴンごと放してくれるし
0736助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 09:53:24.51ID:udu1kMUi
父さんは帰れねえ…
このセリフは泣ける
0737助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 11:43:26.03ID:FRIrRP40
ヒックスの離脱時の台詞もいい
トラキアで子持ちキャラってヒックス、エーヴェル、ダグダ、マンフロイ以外に誰かいたっけ?
0738助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 11:45:52.64ID:oaZM3tV0
ガルザスとかトラバントとか
0739助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 13:17:42.97ID:7VBxT7rg
セルフィナもさっさと子供作れよなーと思う
あの時代だと結婚適齢期とっくに過ぎてるだろうし
妊婦のまま弓兵として戦っていれば人気も段違いだったはず
0740助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 14:13:18.59ID:SnWN0mnf
今回18章でスリープの剣初めて試したけど、思った以上に作業がはかどった
左側で増援対処している間に、右側でマチュアネキが8人全員眠らせてくれた
クリティカルが出てもギリギリHPが残る絶妙な攻撃力。すばらしい

しかし、森ルートだと剣1本しか手に入らないから、ここで使いきっちゃうね
19章のアマルダさん捕獲できなくなってしまった…
0741助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 14:37:35.69ID:PXXNP6ay
捕獲なんかしなくても一思いに殺してしまえばいい
森で仲間になるのはコノモールなんだし
アマルダ隊ほっとくと祈り持ちで運ゲされて洒落にならんぞ
0742助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 18:45:30.67ID:9FSz0OXR
一体か二体眠らすだけで安定クリアできるよ
眠ったやつを都合のいい壁として利用できる
0743助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 22:26:15.23ID:r49Blu/y
アーマーパズルめんどくせえ
スリープの剣なんて最悪リペアすりゃあいい
0744助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 22:42:01.11ID:F/wPUMF0
ゼーベ章の8バカアーマーって眠らせたあと説得出来るの?
0745助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 22:58:37.01ID:acOUcj8r
問題ないぞ
0746助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 04:00:52.97ID:b1Nk5EzQ
むしろ初プレイならゼーベ諦めとけってレベル
0747助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 07:30:35.44ID:abGCoqIj
説得は出来るが眠ったままなので、体格のでかいキャラ出しとけ
0748助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 11:53:22.40ID:rWHex+tQ
ルーメイ顔は優しき父親のポジションなんかな
0749助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 11:54:52.49ID:3TIfUiyX
思うんだけど、トラキアってシミュレーションRPGのなかで一番理不尽で難しくない?
他にこれより難しいやつある?
やったことないけどベルウィックとか?
0750助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 12:00:44.75ID:3TIfUiyX
自分的には頭が固いからか捕らえると言うギミックが難解すぎて使いきれてない
0751助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 12:23:44.85ID:rfOs0B2A
vcでトラキア買ったけどクラシックコントローラ要るのな…
0752助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 12:25:31.41ID:ANs1ukvt
これマニア向けだからな
ただ各マップこれやれば簡単ってやり方はある
でも捕えるさえ分からんってのはやばい
0753助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 12:32:35.22ID:4MsbKY0M
捕らえられないなら別に捕らえなくてもいい
0754助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 12:38:32.29ID:4Rc4LdoI
武器足りるの?
0755助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 15:27:38.65ID:6Myc0OCu
前章の終わらせ方次第で完全に詰むゲームはそうそうないね
鍵ェ・・・
0756助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 15:28:13.37ID:6Myc0OCu
トラキア以上に悪意のあるSRPGには遭ってないな
鍵ェ・・・
0757助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 19:46:12.09ID:wdIqv/eX
計画的にやっていけば捕獲なしでも武器は足りる
初見で捕獲なしだと無理だろうけど
0758助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 19:47:48.35ID:vCzCvzqQ
むしろ初心者こそ必要以上に捕獲やりそうだな

俺です
0759助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 19:52:29.13ID:mLpoQvWc
そりゃ何が必要か分からんし
0760助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 20:02:27.62ID:ANs1ukvt
>>759
捕縛したいがための言い訳なんだよなあ
0761助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 20:09:12.44ID:rfOs0B2A
俺です(´・ω・`)
捕縛楽しいよ
0762助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 20:13:26.62ID:mLpoQvWc
前半で増援の相手してたら剣が不安になるせいもあるかな
実際はそれぐらいしか困らないんだけど
0763助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 20:26:21.12ID:vCzCvzqQ
>>760
だってよ、捕獲すると装備がタダで手に入るんだぜ?
言い訳とかじゃないから、純粋に武器が欲しいだけだから、ね?
0764助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 20:32:50.11ID:abGCoqIj
一回通しでクリアすれば、ああこれ要らんわって分かるけどな
初回はあれも欲しいこれも欲しいで、自分自身で異様に難易度上げる罠
俺です
0765助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 21:19:09.85ID:zhNcTQhp
ホバッキーはベルサガへいけええ!!
0766助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 21:25:17.09ID:NVbSfJO5
>>751
WiiUでプレイしてるけどクラシックコントローラ無しで遊べるよ
Wiiモードで購入しちゃってるんじゃないか?
0767助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 21:29:19.98ID:u/Ktm3fK
敵がいい武器使ってるとアレを奪えよなーってのは
あらゆるシミュレーションゲームで共通してるし、紋章からそう思ってた
だから捕縛システムはそれを実行できるようになったってだけですげえ満足だわ
ヨツムンガンドとか奪えておおっと思ったよ

でも次第にわかるのが別に奪えてもそんなに嬉しくないってことなんだよな使いきれないってのもある
だから次第に奪うのはキーになるものだけになってく・・・この先どれがいるかとかわかるし
そこらへんがシステムの面白さだな
0768助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 21:31:21.31ID:l+98+BCG
誰だって女性兵士は捕獲するさ
0769助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 21:43:43.99ID:rfOs0B2A
>>766
Wiiなんだわ

ケルベスの門までいったけど砦突入中に増援出て来て家破壊されまくってワロタ
何あれー
0770助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 22:09:12.47ID:L9LzxPtu
>>769
それがトラキア776というゲームにまつわる悲しい物語なのですじゃ
0771助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 22:35:47.01ID:b1Nk5EzQ
慣れたらやりたい放題さ、増援を覚えたらおしんでもおいとくといい
トラキアは配置のいやらしさに定評がある。俺の中で
0772助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 23:40:42.60ID:U6v2lhY5
1周目からリフィスの体格を吟味して早々と19にしてチートプレイしてしまった自分は
本当のトラキアの面白さを知らない気がする
0773助けて!名無しさん!2014/02/10(月) 23:59:02.83ID:ESQ2zeZ6
初回は城門を守る敵の守備+10に唖然としたな・・
0774助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 00:14:04.96ID:EWwR4x6+
コープルと女の子の家破壊されたから
ボス以外全滅させた後でリセットしたけど
ノーリセットでやってみても面白かったかもなと後悔中
0775助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 00:30:27.19ID:Mtm+aZvy
17章Aで緑の海賊が家壊せないのを見て、
中の人プギャーーーーwwwwって思った
0776助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 00:36:27.23ID:tXTQHUm1
どう考えてもテストプレイしてないだろって場面いくつかあるよな
0777助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 00:39:37.50ID:MXMbISJX
ファイアーエムブレムトラキア776 〜ベオの剣の謎〜
0778助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 01:08:45.79ID:rMVuXBnM
奪えるだけ奪って薬買いこんで、好きなキャラを好きなだけ使った1回目
0779助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 12:05:17.92ID:cNpOzSXY
>>777
ナンナが装備できない。それが答えだと思うが……
0780助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 12:18:10.14ID:tXTQHUm1
聖戦士の血がないと装備できないブラギの剣を装備できないマリータとガルザス
0781助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 12:26:22.73ID:cEwH3E8F
>>779
公式でベオウルフって書いてあったのに?
0782助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 12:31:14.00ID:cNpOzSXY
>>781
でもその理論だと、剣が装備できるナンナが装備できない理由がおかしくなるんだよ。
実はデルムッドがフェルグスの弟とか、そういうことじゃないのか?デルムッドの父親がベオウルフってかかれてただけだろ。
で、デルムッドのほうが養子だったとか。
0783助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 12:35:55.09ID:TKXvUa32
>>780
チート親娘「そんなのいらないです」
0784助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 12:44:27.96ID:z98TM42o
きっとフリーナイト系しか使えないような形状なんだよ
0785助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 12:49:55.47ID:MXMbISJX
(謎って待ち伏せ怒りの方だったなんて今更言えない・・・)
0786助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 12:51:26.37ID:vtjPL7i1
>>780
直系は血の加護が強くて異種の神器とは反発しちゃうんだよ
傍系は血の加護が薄いから異種の神器でもあまり反発がないんだよ
0787助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 13:22:34.27ID:cNpOzSXY
バルドの剣ではダメだったんだろうか。
それならリーフ専用でも問題なかったのに。
0788助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 13:43:01.73ID:vtjPL7i1
バルド「俺専用剣作るか」
ブラギ「おまえティルフィングもってるやん わしの神器は杖やし攻撃できんし能力上がらんし 俺でも使えるような剣作るわ」
0789助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 13:54:03.45ID:M5Wix93u
個人的にはバイロンの剣とかカルフの槍みたいなのがベスト
0790助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 14:09:55.39ID:92t8IAa/
サイアス「あの、私にも」
ブラギ「ライトニングさんやるからあっちいけ」
0791助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 14:18:35.52ID:x8U8J97B
サイアスは偉そうに人を諭してる暇あるならもうちょい魔法レベル上げろ
0792助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 14:19:22.67ID:xYjG5/GN
バルドくんはロプトさんにはすっかり舐められてるし
0793助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 18:52:46.88ID:QqrXO/aZ
公開前に設定変更はとりあえずよくある話なので
ナンナの父親表記は参考情報ってことで
0794助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 23:29:47.51ID:cNpOzSXY
……ってことは、デルとナンナは血のつながりはないって考えていいんだな?
0795助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 23:32:18.04ID:UaqOUlsG
ここで何か言われて認識を改める気があるようには到底見えんが
どう考えようともう公式が新たに見解を出すことはないだろうし好きにすれば
0796助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 23:32:30.69ID:M5Wix93u
別に考えるのは自由ですから
葉っぱがエスリンとフィンが不倫して出来た子供って考えるのも自由
0797助けて!名無しさん!2014/02/11(火) 23:47:18.74ID:cNpOzSXY
>>796
その発想はなかった。
0798助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 00:20:34.21ID:C8LxUFNl
つまりロナンが実はヘイムの血を引いていてもおかしくない訳だな
0799助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 00:24:04.82ID:Fmx9CQEk
サラってディアドラに激似だけどやっぱマンフロイがディアドラ孕ませたの?
0800助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 00:32:05.44ID:TG3yudZi
マンフロイの娘が駆け落ちして産んだのがサラじゃなかったか。
ちがったっけ。
0801助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 00:34:06.70ID:C8LxUFNl
それでマンフロイ激おこで父親殺しちゃったんだよな?
それでサラがマンフロイ嫌ってるって設定だった気がする
0802助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 00:39:50.74ID:Fmx9CQEk
ディアドラに似てるのは他人の空似なのか
0803助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 00:54:29.76ID:0G3cFaEU
物語上「神秘的な女、重要キャラ」って一目でわかるように似せてるだけじゃね
シグルドにディアドラ、セリスにユリア、リーフにサラってビジュアル的にきれいにおさまるし
0804助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 00:59:26.66ID:W2RYJc7w
サフィとシルヴィアの顔が似ているのも意味ありげにしている例ではある
0805助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 01:07:36.87ID:grkS3t1n
「マンフロイの娘」=「サラの母親」だから、ディアドラ関係無し
ちなみにクルトとシギュンの娘がディアドラ
0806助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 02:31:53.25ID:y1zicVoF
クルトて孫がいるとは思えないぐらい若作りだよな
0807助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 05:11:40.04ID:bvMIvaQ5
クルトが死んだ時孫はいねえぞ
大体36〜40歳くらいだからまぁなくはない顔だろ
0808助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 07:29:22.04ID:az9xJKXd
ディアドラもあの銀髪って多分ロプト由来なんじゃね
作中じゃ出てこないからわからないけど、
シレジア人が緑髪、トラキア族が茶髪のように、
ロプト人はみんな銀髪なんじゃね
0809助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 07:58:47.40ID:EKYPH5Q3
フリージ家も銀髪だしユグドラルでは珍しいものでも無いんじゃないか?
0810助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 10:47:11.05ID:bdo5eHIB
それだと花京院はニワカだった事になるな
0811助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 11:20:02.45ID:pPzu6sbQ
>>810
花京院は単なるお坊さんでしょ
それよりマンフロイの銀髪画像はよ
0812助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 11:24:46.53ID:bvMIvaQ5
フリージの銀髪は皆、白髪ってことで
気苦労多そうだしな・・・
0813助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 12:25:12.90ID:yt+5oiQl
マンフロイもサラも全くロプトの血は引いてない
でもキアの杖はマンフロイの血筋しか使えない専用杖という不思議

平民専用杖と言えばリペアやシーフみたいな例があるが
あれは同じ姉妹同士でも使えないのでおそらくあれは血筋武器じゃないし
0814助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 12:50:50.73ID:3XkcP4o8
たぶんサフィとティナの一族に伝わる一子相伝の杖なので
北斗の拳のように同じ兄弟でも同じ北斗神拳が伝授されるわけではないのと一緒
0815助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 13:10:31.12ID:Vcn1rzVC
サフィは北斗神拳の使い手だからあんなムキムキだったのか
0816助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 14:06:44.14ID:KHRhmBpO
あの姉妹は幼い頃から杖の伝承者として厳しい修行に耐えた末に自在に使いこなせるようになったのか
……サフィはともかくティナはそんな修行に耐えてきたようには見えんなw
0817助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 14:08:25.85ID:inhfGm/9
ティナは移動力の成長率が全キャラ中最強だから只者ではない
0818助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 14:36:22.67ID:3XkcP4o8
ティナの方がサフィより専用杖を一つ多く使えることから考えてもやはり姉より天才だったんだろう
0819助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 14:37:15.18ID:bvMIvaQ5
ティナ「ナギッ!」
0820助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 14:41:09.82ID:yt+5oiQl
サフィ「姉より優れた妹など存在しねぇぇぇ!」」
0821助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 14:51:14.22ID:inhfGm/9
だがティナは北の三振王
0822助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 15:19:59.52ID:nyp6q+qM
師匠がアイテムに封印かけて、特定の弟子以外には使わせないようにしたりすることもあるんじゃないの
紋章のエクスカリバーとかはそんな感じだった
0823助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 15:41:15.12ID:yt+5oiQl
エクスカリバーもやっぱガトーが作った魔法だったんかな
ガトーはオーラを光のオーブから作ってスターライトを星と光のオーブから作ったけど風のオーブなんてのはないんだよな
ガーネフも闇のオーブからマフーを作ってたから、強力な魔法を作る場合はオーブの力を必ず借りてるはずなんだが・・・
0824助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 15:56:43.72ID:R8uJCTUz
神器はすべて竜石が埋め込まれてるって設定があったはず
オーブの代わりに竜石で作ったんじゃね
0825助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 16:03:57.40ID:bvMIvaQ5
ウェンデルてんてーが自分の通風を魔法にしたのが風の超魔法エクスカリバー
0826助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 16:06:04.37ID:3XkcP4o8
セティがグラフカリバー作ったみたいに
エクスカリバーもウェンデルが作ってマリクに与えたんだと思ってた
0827助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 16:11:29.93ID:pPzu6sbQ
>>823
オーブを使うと強い魔法が出来るのは事実だろうけど、必要とまでは言えないんじゃね
スターライトやマフーと比べるとエクスカリバーの強さは設定上大したことない
スターライト=マフー>オーラ≧エクスカリバー>一般魔法と考えると、オーラやエクスカリバークラスはオーブなしでも作れるけどあった方が楽ぐらいのものとも考えられる
0828助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 16:21:49.64ID:KHRhmBpO
漫画版暗黒竜だとマリク自身が風の精霊と契約したからマリクにしか使えないという設定で
エクスカリバーは召喚魔法の一種のような扱いだった
0829助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 16:27:40.96ID:nyp6q+qM
設定上はエクスカリバーは上位に比べるとそれほどじゃないと思ってたけど、
覚醒においてはフォルセティと同格(能力的にはむしろ勝ってるくらい)なんだよね
まあ竜の血なくても使えるフォルセティだから聖戦と同一とは言えがたいが
0830助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 16:44:53.18ID:y1zicVoF
ウインド&シェイバーで充分だわな
0831助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 16:59:27.57ID:C8LxUFNl
むしろ覚醒の神器が弱体化してただけな気が
聖戦って時系列的には一番古い時代だし、後からさらに強い武器が開発されて相対的に弱くなったと脳内補完してるけど
0832助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 17:17:54.00ID:HDLKpq07
真面目なファンじゃのう
覚醒での数値なんてどうでもいいけえ
そうはおもわんか
0833助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 17:18:33.76ID:nyp6q+qM
覚醒の頃には神器に竜石を込めたマムクートも死んでいて、それで弱体化してるのかもね
0834助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 18:07:59.66ID:SuZNRpgy
もう、竜石も砕け散ったのかも知れない。
後に残ったのは12聖戦士の愛用していた魔術書だけなのだろう。
0835助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 18:33:08.42ID:W2RYJc7w
聖戦の神器はほんと一騎当千レベルの能力があるから、覚醒ではゲームバランス崩壊させないために弱くなっているだけのような気はする。
0836助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 18:37:19.23ID:swHgFSUO
覚醒のキャラはステータスが人間離れしてるから覚醒基準だとあの程度なのかもしれん
0837助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 18:44:39.03ID:dVOwHIkk
エクスカリバーはウェンデルがマリクに授けたものだけど、
マリクは使えてウェンデルは使えない、ついでにエルレーンは使えないから
契約だとか所有者登録みたいなものがあるんだよな多分

んで、オーラは光系の強力魔法だけどマフーには対抗できない
闇のオーブが特別強かったともいえるけど、
仮にオーラが光のオーブから作られたんだとしたら、
なんらかの歯止めになる効果があってもいいけどそれがないから
オーラはオーブから作られてないんじゃないかと推測した
0838助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 18:54:04.22ID:TE1UYhaM
エクスカリバーはバレンシアにはよくあるけどな
0839助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 19:34:23.25ID:tgF/XI2k
???「僕が魔道書を使ってしまうと聖戦が終わるので、弓を使うようにしました」
0840助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 20:57:21.14ID:GiCE4Wto
>>839
おう、じゃあマグロ一丁頼むわ
0841助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 21:06:35.52ID:3XkcP4o8
スターライトは光魔法の一種のはずだからリンダ専用であって欲しかったけど
そうするとリンダ死んだらガーネフ倒せないことになるから今の形に落ち着いたのかも
父の仇討ちを果たすためにも自分は絶対リンダに倒させるけどね
0842助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 21:20:00.56ID:KHRhmBpO
オームの杖も命のオーブから作られたと考えると残りは大地のオーブだけだから
エクスカリバーを含む地水火風の四大属性魔法なら大地のオーブ1個あればいくらでも作れるんじゃないか
0843助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 22:15:46.38ID:v63L8HwJ
地下牢獄たいまつ持ってこなかったけどだいじょうぶだよね…?
0844助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 22:16:45.81ID:W2RYJc7w
大地のオーブの効果が既に外伝のメガクエイク状態だよなあw
0845助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 22:18:18.44ID:W2RYJc7w
>>843
敵のいる場所は固定だから何度かやってれば大丈夫。
0846助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 22:25:28.00ID:v63L8HwJ
ってことは索敵アリでそれまでにたいまつ入手できないってことですね/(^o^)\
持っていくか迷ったけどもってけばよかったなちくしょう
0847助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 22:31:18.53ID:3XkcP4o8
オームの杖作ったのはガトーじゃない気がする
きっと聖戦でブラギにヴァルキリーの杖を授けた竜族の誰かだろう
0848助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 22:39:03.63ID:/YwvuN/y
>>846
ダル神がたいまつ持ってる
0849助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 22:39:30.40ID:9z6l81Ou
ありがとう、さきに行くわ
0850助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 22:47:05.75ID:dVOwHIkk
>>842
それはパラケルスス的な世界の元素構成で普遍的なものじゃない
エムブレム的には火、雷、風の理なんじゃね
0851助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 22:58:34.15ID:syzEeR0u
トーチの杖って自分のプレイスタイルだと実用性皆無で
単なるリノアンのレベル上げの道具になってんな
0852助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 23:12:34.55ID:hXIh+19U
貴様ら初期値でトロンを使えないウェンデル先生に謝れ
0853助けて!名無しさん!2014/02/12(水) 23:28:47.32ID:TE1UYhaM
先生には最高クラスのwkb力があるだろ
0854助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 10:39:17.43ID:y1sFbc0M
ウェンデル先生はじじいのくせに成長するから
0855助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 10:42:41.50ID:vCKfxowK
先生は出て来るの早すぎなんだよ
ボスでもないのにボス以上の実力で迫ってくるんだもの…瞬殺されたわ
0856助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 11:35:42.78ID:EWwX4zsk
何章の話だよ
0857助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 13:22:18.78ID:X9jnZNK/
>>847
ファルシオンからしてガトーが作ったわけではないからな
伝説系の武器や杖はおそらくいろんな竜族がオーブの力を借りたり借りなかったりして作ってるんだと思う
0858助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 15:29:07.15ID:jMMxwW0a
今から俺のイケメンNo.1のバラート倒すわ
0859助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 16:44:46.89ID:Juc5QL5i
でもあいつ聖戦じゃ冴えない隊長だったよな
0860助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 16:50:54.17ID:tY72soFD
鋼の斧もった隊長はその前のウォルフ?じゃないのか?
0861助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 17:41:08.58ID:9JkO8LWa
アイアンアーチ増援>バラート
0862助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 17:56:00.57ID:OLuIM9Ri
バラートもアイアンアーチを持ってれば強かったのに
0863助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 21:06:42.23ID:HYtq4gGw
アンロックてティナ専用なのに敵は平然と使ってくるよね
プージも使ってくるしどうなってんの?
ダイムサンダはまだ納得できるけど
0864助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 21:35:45.30ID:KxvRLRCX
一般的なアイテムと違ってそれ専用の訓練を受けた人しか使えないアイテムもあるんやろ
味方には訓練を受けたやつがしつしかおらんかったんや
0865助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 21:39:46.99ID:yGnOfkNI
堂々とティナ専用とか書いてある杖をおっさんが使ってくるのはちょっとね
0866助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 21:59:56.13ID:9JkO8LWa
実際にそのキャラしか扱えないわけじゃなく
そのキャラが他者に使わせる気がないだけだと
0867助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 22:10:33.02ID:wlctj1/C
勇者の槍とかまさにその典型だな
ハルヴァンさんを見習えと
0868助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 22:13:18.81ID:siRNQmeQ
妹が泉の変なオバサンから貰った斧と
亡き前王から譲り受けた槍を同列には語れんだろ
0869助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 22:31:28.97ID:9JkO8LWa
死んだ父の形見を他者にも使わせてあげるカリオンさんマジ人格者
0870助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 22:41:31.91ID:e9SSXUL2
他の奴らがケチなだけとも言える
主君のリーフですら他に譲るというのに
0871助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 23:19:43.67ID:wlctj1/C
>>868
せめてグレイドには使わせてあげてもいいと思うの
0872助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 23:49:48.34ID:XMiikkLL
ブラギ剣を他の奴にも使わせてやるのは
不貞腐れて自棄になってるだけに違いない
0873助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 00:02:50.65ID:ufgyQSFK
ずっとノヴァの書をいらない子かわいそうと思っていたが、
最近ボウマージとの相性が抜群にいい事に気がついた…
他に使いこなせるキャラいないし、もうずっと持たせておこう
0874助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 00:07:20.65ID:Juc5QL5i
タニアにもいいぞ
0875助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 01:11:58.27ID:1RE05D4h
タニアとボウマージは序盤にボスチクして
パラメーターが悲惨な状態になりそのまま第2預かり所になるな
0876助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 01:13:02.60ID:C7G8kNu3
ノヴァ書で強化するためにここまで育成せずにいるも
いざその時が来てもやる気がなくなり、結局二軍
0877助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 01:38:37.04ID:gk574R2/
銀の弓が使えれば力は弱くてもいい気がする
0878助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 02:44:50.22ID:TS2EAqDY
タニアはそこまでパラメータ悲惨なことになるか?
マリータやカリオンみたいなのと比べると酷だが
力や技早さ運みたいな部分は書無しでも十分伸びてくれるんだが
0879助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 02:48:53.00ID:gk574R2/
技早さ運はカンスト確定レベルだな
HPもある
0880助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 11:09:57.83ID:IN2Ug2Os
最初からヘズルも手に入るし、それだけでも補強すればタニアはそんなにきつくないだろう。
力が伸びなくても遠距離から削れるのはいいと思う。
0881助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 21:24:02.79ID:8sfCPsTr
イスの漁師さんもそう言ってた
0882助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 21:43:51.79ID:XX7G0JbH
ヘルニアに見えた
0883助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 21:55:45.50ID:4kDdlNzS
関係ないけどオーシンとタニアの支援あんま使わんくね?
闘技場くらいだわ
0884助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 22:09:34.18ID:QbElfOCA
序盤はニコイチで使ってたよ
ハルヴァンダグダエーヴェルもトリオで動かしてた。たまにマーティも同行
フィンは雑用でうろちょろしてて葉っぱはぼっち
0885助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 08:29:51.06ID:LnYoskFf
シリーズ通して斧使いとスナイパー大好きだからセットで使うわ
0886助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 10:56:59.98ID:YFrlYxI6
両方兼ねてるマーティが大好きなのですね
0887助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 11:35:48.39ID:6gbjcXKj
地下牢獄
持っててよかった
アーマーキラー(でも炎の剣忘れてきた)
0888助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 12:17:09.31ID:Tm1mCO9Y
マチュアが来てくれるしな
0889助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 12:49:44.17ID:6gbjcXKj
移動6のありがたみをひしひしと感じてる>マチュア
移動5組を壁にして移動6組で進軍してる
葉っぱちまちま育てててマジよかったすげー頼りになる
0890助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 14:09:42.40ID:6gbjcXKj
風の勇者の離脱ポイント手前の敵
壁越しにアスベル置いたら全然動かなかったのに
セティが近づいたら向かってきて勝手に散ってった
どういう条件で動くんだこいつら?
0891助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 21:30:04.55ID:shxqCBm9
どうせ死ぬならせめて神器で葬られたいのさ
0892助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 22:04:59.59ID:WbF4GDzi
5章の補充剣闘士ってどう処理すればいいのん
壁チクすればいつかは倒せるが、ターン数掛かっちゃうし
かといって扉を開けると、グラフ使っても運ゲーだし…
0893助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 22:25:37.57ID:d8C+Ju3j
ほんとマゾゲーだよな
0894助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 22:27:39.17ID:LnYoskFf
マゾゲー?サドゲーの間違いだろ
身包み剥がしてはポイして回る軍隊だぜ?
しかもそれに快感を得てしまうのが厄介
0895助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 22:44:57.18ID:4FwnjIKc
>>892
誰か手ぶらにしてわざと捕獲させればいいんじゃないの
正面からやり合うとしてもちゃんとカリスマと支援かけつつ光、炎、大地の剣やグラフで削って
勇者の剣なり斧なり使えば悪くない確率でいけるはず
0896助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 01:33:39.07ID:2qeEU/r8
>>892
怒り持ちの騎士様が頼りになったな
0897助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 07:11:47.81ID:k6lIJEDc
手ぶらにして捕獲させるなんてネット見るまで気づかんだったからいまだに邪道に思えてしまう
0898助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 10:12:58.06ID:GrCH7Ed0
むしろ歴戦のFEプレイヤーなら気付くだろ
トラキアの仕様知らずに丸裸にして盾にして
0899助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 10:47:47.36ID:k6lIJEDc
そういうやり方は攻略本二冊持ってたけどどっちにも載ってなかった
0900助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 11:34:35.02ID:CD/xDuzI
>>898
マーティを裸で置いてたから気づかなかったです
0901助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 11:36:39.45ID:oXpnnYuq
2章でエーヴェルが捕まって気付いたわ
0902助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 11:48:21.15ID:jts/BHZO
5章て結構めんどいんだよなあ
裸捕獲させてる余裕はあんまりないかもな
0903助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 12:51:49.36ID:4M3LU5Pz
初体験はサフィかラーラだった
裸で置いてたらあっという間に触られて…
0904助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 12:56:32.88ID:galjZ8mK
エーヴェル壁じゃー→とらえる→壁崩壊
0905助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 13:21:48.83ID:zR6EVDAF
グダグダ壁じゃー→第8章外伝でorz
0906ひさしぶりのとらきあ2014/02/16(日) 15:49:47.04ID:LYJGmgz6
14章外伝の山こえるためにワープつかっちゃたわW
ダル神かつげねえし山登れねえしごみすぎW
0907助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 16:38:19.15ID:0WVvqUJI
リフィスを捕獲するためにぎりぎりまで弱らせる

よしそろそろ捕獲しよう

戦闘もせずに捕獲した!?
0908助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 17:00:16.90ID:TKzVKbII
ダル捨て山につれてくなよ
0909助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 23:19:19.61ID:GrCH7Ed0
ダル神をdisるために14章外伝に連れていく巧妙なネガキャン
0910助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 07:59:32.12ID:ebnj8axK
体格20にするほどそだててんだがつうかだるしん運以外ふるかんW
0911助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 10:56:53.54ID:6IlLVd87
俺もダル神Loveで14章外伝で焦った覚えがある
本当にね…愛などいらないと思った。
0912助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 11:30:41.64ID:03/S7z0o
聖帝ダルザーか
0913助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 22:43:11.59ID:IP6M/o2F
フェルグスのやっつけ負けがひどい><
0914助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 22:50:27.21ID:qo/I7wQK
フェルグスは微妙だし使わなければいい。
怒り持ちブライトン最高だ。いつも剣兵として使ってるけど。
0915助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 23:20:49.13ID:oCPBMPf8
野生的なイケメンが好きで顔でフェルグス選んでる奴ならここに
0916助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 23:31:07.45ID:fle11FU1
初プレイで頼りになったからずっと使ってるわ
べオの剣はもう少し早く欲しい
0917助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 23:39:26.47ID:IP6M/o2F
>>914
牢獄の中なんでそんな贅沢言ってられない><
カリンとセットで動かしてるけど追撃係数高すぎて辛い
葉っぱとマチュアが強すぎず弱すぎず丁度いいあんばいだ
0918助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 00:12:17.26ID:Yke6qgbN
一気に全滅させるか逃げるかするのがいい
やっつけ負けは運ゲーしてるってこと
0919助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 00:21:12.42ID:5sxi9HVv
>やっつけ負けは運ゲー
肝に銘じとく
0920助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 00:57:56.37ID:Of30zj6a
マチュアって5章ではCC済で、
6章ではあの人とガチンコするよね?
0921助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 01:33:29.53ID:GqmrGZKQ
マンスター脱出って大概運ゲーじゃね?
これなら勝つる!ってやり方あるかね
0922助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 02:03:41.88ID:pFRzlWL4
ターン掛ければ運ゲーにならない方法はあるんじゃまいか
0923助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 02:14:37.39ID:w5TbwAO5
ブライトンを上手く使うのが上策
0924助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 02:41:06.70ID:7qo2/Xrs
正門突破じゃなくて右下から逃げ出すなら
カリンが民家訪問を終えるまで1マス封鎖してれば絶対に死者は出ないはず
0925助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 03:32:34.02ID:LGsbZnJz
右上と右下の民家は聖水とレイピアなので訪問しないのも有りかもね
ただ聖水はお姉さんがくれるので俺は個人的な嗜好で必ず貰う
0926助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 03:44:47.87ID:VjMR2wgV
お姉さんの聖水ってそういう
0927助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 03:49:39.04ID:w5TbwAO5
化粧水かな?
0928助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 04:56:54.64ID:hG4thwyA
じゃあ俺それお肌に頂くわ

いつも正面突破だが森使って倒した後メティオ枯らしたら大体安定
ガルザスをピロン前提で距離取ればまぁいけるっしょ
0929助けて!名無しさん!2014/02/18(火) 07:26:28.48ID:06Wa+1eB
トルーマン隊は聖水→アスベル特攻が割と安定して上手くいく
0930助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 00:09:57.14ID:qdGya/0S
四章外伝離脱すんのに必死でセティの書貰うの忘れたわ
0931助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 10:21:35.11ID:MYUJovjF
話すとかってしなくてもクリアできる?
なんかめんどい
0932助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 10:23:19.35ID:rZB2N/cK
クリアはできる
0933助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 13:31:39.36ID:6wdlG85R
0934助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 13:54:50.52ID:Bz3KHYFX
話す縛りか
寝返り禁止の発展版だな
0935助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 16:03:54.87ID:oTPyZwD3
シーフの杖が使えないとか考えたくない
0936助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 17:44:36.97ID:01m12FfP
この場合パーンが仲間にならないけどトルード捕獲クリアだと制圧後のメッセージとかどうなるんだろ
0937助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 18:29:31.01ID:Gv+hO/dv
話す禁止で加入不可キャラ
エーヴェル、ダルシム、シヴァ、オルエン、パーン、ティナ、トルード、ラルフ、オルソン、サラ(森ルート)、
シャナム、ミーシャ、アマルダ、コモノール、セティ、ガルザス
アスベル、ゼーベイアは確か向こうから話しかけてくるはずでマーティは捕獲で説得可能
サイアスは記憶が曖昧だけど話す必要はなかったと思う
会話入手アイテムの勇者の弓とかエリートの剣も取れないけどクリア自体は全然余裕だと思う
民家も会話に含めると若干厳しくなりそうだけどまあクリア不可能って程でもないはず
0938助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 19:22:27.39ID:VsYpesNJ
>>937
一人ストリートファイターが混じってますね…
0939助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 19:30:23.24ID:q7BswLoy
>>937
ちょっと地下牢獄いこうか
0940助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 19:30:41.08ID:vsIMt4Ny
ついにアーマーを捨ててヨガに目覚めたのか…(驚愕
0941助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 19:32:48.02ID:GSwvVYVb
初期装備はファイアーだな
アーマーマージとは斬新だ
0942助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 19:40:02.92ID:Bz3KHYFX
ダル神の名前を間違えただけでこの流れ・・・
恐ろしいな
0943助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 20:01:59.19ID:8+C445rM
リーフ、オーシン、サフィ、フィン、アスベル、ディーン、ホメロス、リノアンとか強キャラがごろごろいるし余裕だな
0944助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 20:21:43.37ID:CQTWxHYf
>>942
この人気キャラへの食いつきを見て
例えばアルバが間違えてアルパになってたら誰か気付いてくれるだろうか…
などと考えてしまった
0945助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 20:45:07.54ID:Gv+hO/dv
>>944
>>937だがコモノールに誰も突っ込まない現実を見ると厳しいでしょうな
0946助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 21:28:26.29ID:yWVZ0+Ih
これはオイゲンの仕掛けた巧妙な罠
0947助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 22:20:36.24ID:6UB0yGkJ
>>943
マチュア
しかも最後まで支援がない状態であの圧倒的な強さ!
0948助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 22:29:09.67ID:8+C445rM
マチュアニズムはもういいからw
0949助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 22:31:59.30ID:GSwvVYVb
圧倒的どころか最初は気を使って育ててあげないと使い物になるか怪しいんですがそれは
まあ本当に何も考えずに使っててもずっと強いのってオーシンとかその辺りぐらいだけど
0950助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 22:35:29.02ID:6UB0yGkJ
6章でガルザス倒しますが…?
ま、流石にマーシナリーにはなってるけどね
0951助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 22:43:53.43ID:VOF18X3N
ホメロスとかの訪問は、会話に入るのか否で変わってくるね

それでもセルフィナと愉快な仲間達も戦力になるし、杖キャラもいるし、強キャラというならマリータも一応入るよね

あとはブラギの剣が手に入らなくて、セティ以外に手に入らない書ってあったかな?

地味にエリートの剣とか勇者の弓が手に入らないのは痛いな
0952助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 22:56:18.18ID:Gv+hO/dv
気が向いたら会話、訪問禁止でちょっとやってみるかな
ついでに向こうから話しかけてくるアスベル、ゼーベイアも無視の方向で
これだと追加で仲間不可になるのはボウマージ、ヒックス、ホメロス、スルーフ、サラ(砦)、ミランダ?あたりか
プージとか勇者の斧も取れないし書も当分リフィスの持ってるヘズル1枚かな

>>951
ブラギの剣ははクリア後に貰えたと思う
0953助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 23:15:36.86ID:iaOp49Ko
ヨガアクス
0954助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 23:51:15.00ID:yWVZ0+Ih
にしてもブラギの剣がなくてもどうにかなっちまうレイドリック。
0955助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 01:06:49.39ID:ETXKQZni
どうにかどころか、ガルザスで高確率フルボッコ
尚ベルドのおっさんはストーン盗まれた模様
0956助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 01:07:50.09ID:OSECggCv
見切りも必殺無効もない攻撃半減とか気休めでしかない
0957助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 02:14:18.60ID:fsETACPf
それに射程が1なのも問題だな
シーフでレイドリックに弓を押し付けてレイドリックが間接攻撃できる位置にプレイヤーが待機したら
ロプトの剣から弓に装備変更する仕様だしw
0958助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 02:17:31.44ID:tcZegDh5
動かないボスの装甲硬くして楽しいですか?
ってお前らの御意見を散々見た気がするんだが
0959助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 04:31:34.67ID:5aTZLvBF
殴ってる側は楽しいよ
0960助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 09:33:28.26ID:Jr1p8MTU
トラキアにスワンチカ持ちバロンで連続怒り見切りあって☆5で体格20で篭城してる敵が居れば良かったのに
0961助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 10:19:37.53ID:fR+dOczm
そこまでやったら遊ぶ余地もないな
普通にフォルセティの追撃必殺で瞬殺するだけでしょ
0962助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 12:25:20.17ID:NZ6+Y+ef
ブラギ剣が神器補正を打ち消してくれるはず
0963助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 12:43:26.47ID:WNKol1ag
アーマー特効で威力15だからバカにならんぞ。
相性もいいし……
0964助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 13:07:12.59ID:yyyzH/up
>>958
知らんけど別のスレの話だろ
トラキアは必殺やら魔法やら特効やら火力では困ることがない
どっちかというとマスターランスが刺さって死ぬ方が怖い
0965助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 13:11:46.98ID:yyyzH/up
よし、次だ次!

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 51章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1392869447/
0966助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 14:09:13.82ID:ICKFk8Rb
よし、乙だ乙!
0967助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 14:32:30.56ID:EqgH2xhM
おおっ、これは次スレだな
あとのことは、ブライトンとゲラルドの二人でなんとかしろ
0968助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 16:59:19.76ID:M2QhbivE
クリアしたぜ10年ぶりぐらいか?W
ほんとこのゲーム杖ゲーだわW
0969助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 23:46:10.39ID:7VKlCCFW
俺も昨日10年ぶりくらいに始めたわ
聖戦に比べてやる事多くて大変だ
0970助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 00:00:54.40ID:BWR53qbk
聖戦は闘技場が大変だ・・・・
0971助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 01:55:31.97ID:YtoqioyJ
>>804
広田さんのコメントで、サフィは聖戦のxxx(伏せられてた)を憂い顔にと注文がありました〜
みたいなものがあったけど、シルヴィアなのか?
0972助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 02:07:33.14ID:BWR53qbk
>>971
髪の色や髪型なら後半のレヴィンじゃねえの?
0973助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 03:21:22.82ID:wXoVJMJ4
性別まで変わらんだろうw
元々はコープルとなんかイベントがある予定だったのかなと想像してみたり
0974助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 14:55:54.22ID:yDqI68vw
もしかしてシルヴィアもエーヴェルみたいにゲッシュで記憶を失ってサフィとして生きてる設定があったのか?
でもそれだとティナは血のつながらない義妹ってことになるけど、それを見越して敢えて全然似てない姉妹にしたとか?
0975助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 15:51:19.68ID:DItbWvC5
多分直系じゃないとゲッシュを結べないだろ
0976助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 17:52:54.75ID:eFugnEwI
さすがにシルヴィア=サフィは無理があるが
シルヴィアはコープルを連れてレンスターかトラキアのどっちかまで来てからコープルと別れたようだから
シルヴィアがレンスターやトラキアの誰かの関係者でもおかしくはないかもね
0977助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 18:02:33.03ID:82ZvTdp/
そもそもゲッシュって何なんだ?
契約とかそういうのはわかるが、詳細希望。
0978助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 18:06:18.84ID:5kJYIzRM
家庭教師とかに払う賃金
0979助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 18:29:31.11ID:yDqI68vw
それは月収w
ゲッシュは意識の半分を乗っ取られたり記憶を消されたりなどの対価を払って結ぶ竜族との契約のこと
0980助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 18:40:02.12ID:Bjcgcgkn
傍系までゲッシュ結べたらシナリオが破綻する
アイラやエスリンもゲッシュで生き残れることになっちゃうからな
彼らの犠牲の重みが軽くなるようなシナリオギミックをわざわざ作ったりしないだろ
0981助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 18:43:22.32ID:DItbWvC5
月収より月謝の方があってると思うけど、
カテ教契約を結んで対価を払って何かをしてもらってるという点では結構あってるな
ゲッシュの場合は対価というより代償って感じだが
0982助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 18:56:40.81ID:orxThcNH
なんか段々安っぽく見えてきました
0983助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 19:07:10.33ID:jPbjPhKl
トラキアの1年後が聖戦子世代だっけ?
まさか一年間で杖の使い方をマスターできるとは思えないから、トラキアで出てくるコープルは杖をいくらかは使えるはず
つまり何が言いたいかっていうと、

バルキリーの杖持って参戦しろ
0984助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 19:16:30.00ID:a1w/wTqC
>>983
誰に使いたいのかな?
まさかドリアス?
0985助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 19:20:10.45ID:0fVWBVAn
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゲッシュ
0986助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 19:40:15.29ID:+/SmhwdQ
例の十二聖戦士とかもゲッシュを結んで神器もらったんだろ?
0987助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 20:05:24.12ID:eFugnEwI
トラキアコープルの実父ってやっぱクロードなんだろうか
0988助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 20:17:54.55ID:jPbjPhKl
>>984
いや、普通にプレイ中に死んだ奴らに使いたいw
0989助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 20:24:51.47ID:wAMGfdls
現実的でよろしい
0990助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 20:25:07.70ID:DItbWvC5
>>986
初代聖戦士は竜の血を飲んだんだろう
広い意味ではゲッシュとも言えるかもしれないが
0991助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 21:34:38.15ID:WFforDjj
>>984
上策を聞き出さんとな
0992助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 22:14:13.71ID:qNc41e2V
聖戦に名前の出典が多いケルト神話でのゲッシュは
破ると死ぬような誓約だったっけ?

クーフーリンが犬を食べないとか
ディルムッドが女性の頼みを断れないとか
0993助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 22:46:03.14ID:EXqpfrjF
シルヴィア=サフィは確定
しばらく石化されてたから若いんだよな
0994助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 22:54:41.48ID:WFforDjj
>>971
俺もこれわかんなかったんだが、髪の色しか材料無くねえか
そもそも、絵柄違いすぎるけどさ
0995助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 23:05:51.71ID:fSXHPISS
でも他に頭に緑色の陰毛生やしてる女いないし
0996助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 23:06:41.23ID:eFugnEwI
>>993
石化されてたんだとしたら誰がその石化を解いたのよ?
0997助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 23:10:08.36ID:YtoqioyJ
>>994
ニュアンス的にはサフィは「xxxの憂いver」って感じで
その人自体って感じではないと思うよ
0998助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 23:15:38.48ID:jPbjPhKl
そもそもサフィのルーツはどこなんだよ
0999助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 23:25:28.58ID:fSXHPISS
ターラにいたーらしい
1000助けて!名無しさん!2014/02/21(金) 23:29:48.99ID:cIYoCF6A
サフィもあきれとったわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。