トップページgamesrpg
1001コメント273KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 149th

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 08:23:07.98ID:tF6kE0Sy
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ
フロントミッション総合-FRONTMISSION-148th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382167001/

次スレは>>970の人がお願いします
0814助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 18:58:06.49ID:qe3iw9Fu
>>813
初期のTCKなんかも寄せ集めの割には驚異的な性能
あれで夢見ちゃったんだろうね
0815助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:10:57.13ID:4AQPfHwe
平面な地形の多い地域では戦車より速く堅く攻撃力が高い、単純な強化型戦車みたいな扱いだったのかなTCK
0816助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:21:54.62ID:E7C1VSC8
TCKの一番の売りは「速度」だよ。
平地なら(場合によっては河川や海岸から上陸する作戦でも)WAPですら追いつけないスピードを維持できる。

しかも対空(ミサイル)、対装甲(キャノン)、対人(マシンガン)と武装を投入先の状況に合わせて変更できる。
ホバー脚部の売りをよくわかってる奴が設定したんだろうな。
0817助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:05:47.79ID:Xbk9eqGu
後のタトゥCである
0818助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:16:21.88ID:XRDUNstj
>>813
ファーストは大味な戦闘バランスのせいだな
クリントン型のスペックそのものはその時点で決して低くない
味方は1*24のライフルしかないのに3*27のマシンガン装備してるからな

ミサイル祭りor近距離スキル三種もりで楽勝なシステムの前には無力なだけだ
0819助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:19:57.94ID:GL+oPeON
4もリンクシステムのせいでひどいことになるよね
5はこっちの攻撃力が足らなくて長丁場になるだけだった
0820助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 01:06:28.78ID:u1k8tiSY
4thでクリントンとか出てきたら結構脅威だと思うぞ。
57mmガトリング砲とか食らったら粉砕されてしまうだろうし、対空にも強そうだ。
0821助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 01:26:13.20ID:jwGK7dqK
1の大型機動兵器はほんと意味無かったな
攻撃力が若干強いくらいで
ボディしかない割りにHPもそんなに高くなくて
まさにダルマ状態という
雰囲気は出てたけどな・・・
0822助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 09:08:29.25ID:Z5jDWkQ4
FM1はオルソンの冷蔵庫だか乾燥機だかわからないヴァンツァーが強かったような
三連鎖でサカタ落とされた記憶がある
0823助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 13:18:41.43ID:tGUmOOg6
オルソン…10はいかないが数回初代はクリアしたけどまともに相手したというか苦戦した記憶が一切ない
多分いつもロイドのわざとデュエル無視したスピード発動マシンガン+スイッチで蒸発してると思う
怨みを晴らすように撃ちまくらせるからなぁ
0824助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:10:13.87ID:jwGK7dqK
育ってないキャラで戦うと、先攻で倒しきれなくてスキル発動されてやられる可能性はあるけど
大抵強いキャラでミンチにしてしまうから

機体はペガースかエルドスだったとおもう
0825助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:14:54.69ID:06fZDz/n
四角い胴体からむき出しのアームが出てる変なデザインだったよな?
なんであんなカッコ悪い機体に乗せちゃったんだろうか?
0826助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:14:59.98ID:dMAZwzv1
DOMMUNEでリョウアライさんのDJ聞いててスレ思い出して久々にきた
0827助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:18:55.18ID:iV4RlubC
FAのサントラは再販されるまでプレミア付いてたもんなあ
0828助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:36:59.53ID:dMAZwzv1
今流してるのはどちらかというと「アフロの夜を楽しんでるかい?」って感じだけどね
0829助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 00:40:39.62ID:/fe9VKXS
オルソンはスキルなかった気がする

>>825
エルドスがそこそこ高性能だからだな
登場時点では非売品でその時点で防御パラ最高のペガースと同等の防御力

二回目では売買品に入ってるがゼニスV、ヴァリアントに次ぐ3番手の機体だ
0830助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 02:04:50.63ID:1rc+l1bP
オルソンFV24Bに内蔵パンチやな
あとパライナ
0831助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 15:39:41.47ID:wNPDh7Z9
あれエルドスだったのか…5のイメージで別のヴァンツァーかと思ってた
0832助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 20:34:59.16ID:7K2c9xIi
2を久しぶりやってるけどテンポやっぱ悪いな
とりあえずメイランとかいう中国人美少女がでてくるまでは頑張るが
0833助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 21:17:06.06ID:C0ozUlR3
オルソンって司令官だし、ヴァンツァー乗って出撃させられたのは実質降格だよな
WW2時のアイゼンハワーが戦車に載って敵陣へレッツゴーしてるようなもんだ
ヴァンツァースキルが無くて当たり前
0834助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 22:51:47.69ID:VZcln9XH
アホードマンさんも戦場に出てたぞ
0835助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 22:53:33.49ID:1rc+l1bP
もういい!私が出る!(根拠のない自信満々)
ってご老体が張り切っちゃったんやろ
0836助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 00:56:32.16ID:67SGj7qo
こないとわかっててもFM6期待あげ
0837助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 02:02:03.53ID:rG+JNs4V
メダロットが8まで来たし、まぁなんとかならん事もなかろう

いつまでかかるか、来るかも知らんがね
0838助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 06:10:06.83ID:KjCkFfch
20周年を記念してスマホゲーとして登場
課金地獄
これ
0839助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 15:41:54.30ID:W7Q9ZPbi
ヴァンツァーこれくしょん〜ヴァンこれ〜
0840助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 18:29:39.70ID:rG+JNs4V
擬人化なら割といいとこ狙えると思わんでもない
ロボのままなら割と底辺だろな
0841助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 20:13:00.57ID:bfDS187I
歴代キャラに声優つけてまさかのフロントミッション(仮)路線
0842助けて!名無しさん!2014/05/30(金) 00:01:10.76ID:67SGj7qo
あの男くさい鉄の塊が動く感じがええんだがな・・・
0843助けて!名無しさん!2014/05/30(金) 12:03:41.91ID:ByScYcUA
〜新しい仲間を鹵獲しました〜

フロスト「よう!フロストだ。ぶあつい装甲で防衛線はお任せ。でも走るのは苦手だぜ。」

こうですかわかりません
0844助けて!名無しさん!2014/05/30(金) 16:03:43.40ID:LkP1+Diu
飛行機は勘弁な
でもヘリからの投下なら得意だぜ
0845助けて!名無しさん!2014/05/30(金) 16:35:37.86ID:FoZiYpRl
渋い声ばっかりなら結構イケる気がする
0846助けて!名無しさん!2014/05/30(金) 19:17:32.69ID:gODN0euO
>>842
男臭い鉄の塊♂
FAですか?
0847助けて!名無しさん!2014/05/30(金) 21:46:44.34ID:59Gu6kKH
真面目に美少女擬人化でもキャラメカデザとか設定や話できれば
そこそこ話題なりそう、まあそこをまともに作るのが一番の難点だけど
0848助けて!名無しさん!2014/05/30(金) 22:27:44.35ID:oXR/WUra
組み換えによるアセンブルと擬人化は相性最悪。
FA形式で武装だけスロット付け替えならまだマシだが。
0849助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 00:26:11.82ID:+nh8jxpp
別に中身がガワを着込む感じなら普通にやれるんじゃないかね
0850助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 02:39:46.79ID:4RAk0MT9
型遅れの旧式脚が女子高生ルーズソックスで
ゼニスVがお嬢様脚ニーソって感じか

でも見た目のイメージででかいのは強くて、細いのは素早いってのは崩せないから
フロスト系の脚がTHEガッツ・タカさん脚とかだと装備させるやついないだろ
太い脚は積載力が大きくて、巨乳は硬くて、貧乳は柔らかいとかでも
好みとは別のスタイル選ばされるのはストレスになると思う
0851助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 03:09:37.15ID:+nh8jxpp
性能重視派と見た目派は相容れないからソコはみんな分かってて話してると思うんやな
わざわざ言わなくても
0852助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 08:09:50.18ID:lnBqsTvW
もうFF16あたりに魔導ヴァンツァーとでもして出させてもらうことにしよう
そうだそうしよう
0853助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 11:54:35.46ID:xs8Lgtc3
なんでもいいから出せって訳じゃないがもっと自社ゲームに自社キャラ出せばいいのにね
次のFFとかの映像で実写っぽいWAPとか見たいやん
それとも権利関係なのか?
0854助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 14:24:29.40ID:N58scS0o
エボルブかな?
0855助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 20:06:40.04ID:uwMNNl/j
時代は無骨なロボを求めてないからね
仕方ないね
0856助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 21:26:30.32ID:GJQHn1lv
まあ求める層はあるだろうけど、声の大きさと需要と数が合わなくて採算取れない感じかね
ロボ好きでもデザインや作品の好み激しいし、あのACすらシリーズ終わりそうだし
0857助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 21:39:48.24ID:7ql2Co4f
メーカー自らヘボルブで埋葬する事を選択したシリーズだからもうどうにもならん。

億が一続編が企画されても「クソ外注に放り出して求められてないシナリオで売り逃げた」事実は二度と消えない。
0858助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 08:42:46.82ID:4EpfTbjA
フロントミッションの3度の埋葬
0859助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 01:23:35.09ID:3hSj0qkg
ほら、何か音が聞こえますよ。土を掘り返すような音が…
0860助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 17:31:39.78ID:tx7lElVA
WAP simが出れば…
0861助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 01:21:49.32ID:u+4e9gAG
下手にリメイク出ないぶん、バンナムみたいにクソゲー化してバカにされないだけまだ幸せなのかもしれない
毎度の事だがまたやらかしたみたいだなバンナム。いまCMやってるリメイク集のやつな
0862助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 02:07:52.25ID:Rbh9RTgx
美麗リメイクで蘇る!→ダイジェスト映像でした、のやつか
ほとんど詐欺に近いレベル
0863助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 21:58:46.10ID:7f8IQWFR
日本のリメイクってブラウン管から液晶に画面合わせただけなのが
ほとんどな気がする、映像も最新ゲーム機の補正と画面の性能でよくなってるだけで
HALO初代のリメイクとか見せられると、こっちが恥かしくなるレベル
0864助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 00:31:50.75ID:AdYl+psd
好きでやってんのか発注きて仕事でやってんのか
みたいな姿勢の違いはあるかもな…特にそのメーカーの中で目立つ作品のリメイクとかは

バンナムのあれなんか創作じゃなくて発注が来た案件を『処理』しましたみたいな冷徹さを感じるよ
実際はメーカーに聞いてみなきゃわからんけどさ
0865助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 01:31:26.02ID:xKi28TRc
そういえばオルタのシケイダって背面どうなってたっけ
スラスターありだっけ?
0866助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 09:06:26.75ID:gl0jts6i
スラスターあるよ。
あれがないと横っ飛びモーションが様にならんしな。

FAに出てくるシケイダは「パーツ交換できるWAW」でまだ接続規格がWAP仕様になってない。
0867助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 21:21:22.99ID:Y7GRaqgZ
フロミの新作がやりたかったから、シンプルシリーズのTHEウォーシミュレーションを買ったら
想像以上にフロミをいろいろオマージュしていた
0868助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 21:56:33.66ID:CD5GDXBr
>>867
http://www.d3p.co.jp/s_15/s15_070.html
これか
絵がへちょい予感だけど見かけたら買ってみようかな
0869助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 22:10:17.47ID:v6W2CK/H
FM以外のロボウォーSIMって何があるのさ
まともだったのはPDくらいしかない
ふいんきだけならリングオブレッドも良いが
0870助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 22:32:14.26ID:CD5GDXBr
ロボ系のSLGというかRTSみたいので結構面白いのがあったんだが名前を忘れたな
PSPだったと思うんだけど

ロボじゃないけどヴァンテージマスターは結構好き
精霊呼び出して戦わせるターン制SLG
0871助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 23:14:05.82ID:Y7GRaqgZ
>>868
ゲームアーカイブスなら300円だよ
まぁ中古屋だったらもっと安いだろうけど

FM2みたく、ユニットが歩くアニメをしないで跳びはねて移動したり
メカに載せるコンピュータをクロックアップして強くしたり
BGMに「おいおいFM3の曲に似すぎでしょうが」って曲があったり
セーブ画面がオルタナにちょっとだけ似てたりする
ゲームとしてはアレだけど、300円分の価値はあるかな

あと、お金が限られているし、闘技場みたいな救済措置もないから
お金の使い方だけ注意
0872助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 23:45:08.73ID:UKs5lJza
ロボ系で装備だけしか変えられないがヴァルケン2も当時はそれなりに面白かった

ボス系は隣接できないから格闘スキル無効なのと、
全身に武器をつけて全弾発射が圧倒的なのがアレだったけど
0873助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 00:04:25.39ID:KFCPRE1i
4のダリル「ボスに格闘できないのはルールで禁止っスよね」

まぁギャグは置いといて、ヴァルケン2はスペアパーツとかの回復アイテムを
装備すると、しっかり腕や脚にコンテナをくっつけてるのとか こだわりは感じた
あと、さりげなくムービーのデキがいい
FM3にちょっと画面構成とかが似てるけど、発売時期からして偶然だろうな

>>869
ロボというかメカなんだが、ぷよウォーズはカスタマイズが割りと熱かった。
APがあるかぎり行動できるというヴァルケン2タイプの戦闘で、
ボスの機体デザインはけっこう格好良い
0874助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 20:21:42.10ID:T/xUax9Q
ヴェルベットファイルって覚えてる人がいたらうれしいが
あんだけ期待させといてガッカリクオリティだったのも珍しい
0875助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 21:32:36.01ID:uvSRop1K
>>874
今も持ってる
5よりはよく繰り返しプレイしてたよ
あれでもう少し攻撃エフェクトや動作がちゃんとしてたら最強の作業シミュレーションの一つになってたかもしれないな
まぁ無いだろうけど
0876助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 08:37:30.73ID:oxXaMUzj
最近そのヴェルベットファイルを100円で買ってきた
まだプレイしてなかったけど、ガッカリクオリティなのか
0877助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 10:48:32.11ID:eSFPVDgZ
そもそも100円なら期待もしないだろ
もう一つ「〜ファイル+」ってのがあるがそっちはちょっと簡単になってる

まぁあの時代こんなのもあったんだな、ぐらいでやってみたら
0878助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 20:31:55.34ID:Cv+Jo8wV
http://ascii.jp/elem/000/000/682/682992/
0879助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 23:51:12.48ID:LvDYwvDz
>>878
フロントミッションのソフトの中にSSD突っ込んでるのか
0880助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 23:52:44.42ID:LvDYwvDz
Socket FM1にかけてまさかこのソフトをガワに選んだんじゃないよねw
0881助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 08:43:20.42ID:iG4tdmxd
>>879
普段は読み飛ばすパソコンの記事なのに
サムネを見逃せなかったっす・・・
0882助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 07:46:09.17ID:eBsZ53NV
BattleField3の主人公がダリルに似てる
0883助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 08:14:16.26ID:cmgKQ9bK
無料配布だったのを今ちょうどやってるわ、ブラックバーンのこと?
随分と枯れたダリルだなw
0884助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 10:33:36.28ID:eBsZ53NV
そうブラックバーン軍曹ね
最初みたとき、あれダリルさんやないですか何してはるんですかって思ったよ
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20131006195620/battlefield/images/a/a8/Blackburn2.png
0885助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 13:12:41.36ID:GZwvJ8Sf
>>884
これバトルフィールドなのか
たまにTwitterであるアニメの話してるとそれ系のキャラの画像が出るんだよな
0886助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 23:30:12.63ID:8PC0slrM
0887助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 02:59:23.74ID:Njn9acF/
0888助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 05:38:18.36ID:Fzb/mtwW
0889助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 07:01:00.02ID:jw4Oi/GO
0890助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 13:00:55.70ID:7yXI3upV
くそっ・・・俺もここで終わりか・・・
0891助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 17:49:56.89ID:FngaXEfV
0892助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 10:52:34.73ID:/IL/582m
0893助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 13:18:37.89ID:nYw6dnCp
0894助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 19:27:14.89ID:Px6lqvlb
0895助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 20:38:12.98ID:IkgoBQXA
0896助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 23:45:27.18ID:Px6lqvlb
0897助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 19:37:10.87ID:8oXmIFRN
ウチグダケー
0898助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 20:51:56.27ID:9MQmkMfs
テラーショッシドニア…
0899助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 22:59:26.93ID:NV36a8dw
回避成功率1/2は便利
0900助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 16:33:53.12ID:57+6HKUe
テラーショッシドニア
相手は4ぬ
0901助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 12:58:10.57ID:YKI0cy/G
テラーン
0902助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 15:57:13.08ID:J4SQo4eY
カロークショットはないんですかね。
0903助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 20:26:55.55ID:OQTRNZRD
過労苦痛ならありますが・・・
0904助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 21:59:46.17ID:gcCdpm0G
8発打てるマシンガン内臓アーム最強
0905助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 03:48:38.90ID:VmgRvfWh
FM1終盤のMGの音が好き

少し溜めた後に装甲蹴散らす感じが気持ちいい
0906助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 09:34:51.96ID:0ApCjYOg
PS4でオルタナティブ出ませんかねぇ…
UBI辺りがフロミの版権買えばワンチャンあるのかな
0907助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 13:04:56.75ID:Lt5etYAw
当時のハードウェアの限界に縛られた表現環境故にネタに凝った感があるシリーズだからなあ。

今の開発環境だとグラフィックへの要求が強すぎてWAPのパーツ組むだけで青息吐息になるんじゃね?
そして求められてない級のゴミシナリオでお茶を濁す。
0908助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 13:39:10.90ID:kTPGDwmr
7月からやる白銀の意思 アルジェヴォルン
ってアニメが、主人公メカはともかく
ザコメカの感じがフロントミッションっぽいと思ったんだが諸兄はどうだろう?
0909助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 13:41:02.98ID:Zt6zw9RU
>>907
ソレはまさかへぼr・・・いやなんでもない
0910助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 15:51:28.70ID:WUYgPnhJ
もう一つアルなんとかって新ロボアニメなかったっけ
という程度の認識
0911助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 15:59:43.47ID:56bmQK5f
>>908
見てきた
テンダスとかギザっぽいなと思ったわ
0912助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 19:49:49.19ID:/vGrDaOb
確かにコクピットが突き出してるほうはギザっぽいな
0913助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 00:54:23.36ID:EWCwynzk
最近このシリーズに興味持ったんですけど4と5だったらどっちが面白いですかね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。