トップページgamesrpg
1001コメント273KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 149th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 08:23:07.98ID:tF6kE0Sy
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ
フロントミッション総合-FRONTMISSION-148th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382167001/

次スレは>>970の人がお願いします
0453助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 15:20:30.37ID:VHNsPft/
あの当時でも描画は軽めでベンチマークの体をなしてなかったからな
0454助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 19:28:04.88ID:3OVdHha+
>>452
実はやってないけどひどかったのん?
0455助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 23:05:05.26ID:gv4ZI4h9
ムービーの出来は別にひどくないよ
ベンチの役割果たしてなかったのと実際のプレイではこうは行かないとかこんなこと出来ないってのがあっただけで
0456助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 01:05:37.75ID:z8HRe6rw
ムービーフィッシングは救え煮のお家芸
0457助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 01:14:12.89ID:yZDDRk9Y
FMOベンチはエフェクトもしょぼくてフィッシングできなかったけどな。
0458助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 01:58:29.71ID:mtmXfJUY
DS版のフロントミッション2089のキャラクターデザインって誰なんでしょう?
0459助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 12:32:20.53ID:ne+Z9XDd
スタッフロールではアークザラッドの国末竜一ともう一人OSAMU NOBUSAWAとなっていたな
0460助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 16:21:27.16ID:mtmXfJUY
>>459
サンクス!
結構好きな絵だけどあんまり有名な人じゃないんですね
0461助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 23:23:00.16ID:7fUqYzOa
ケヴィン・ポテトフィールドさんを描いた人は誰なの(´・ω・`)
0462助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 01:54:16.43ID:7Ax47qL6
FMOベンチはDirectXのデータをキャプって3Dソフトでヴァンツァーや
KONGをまじまじと鑑賞できる貴重なソフトでもある
動いているのを見てるのが一番かっこええけどね
0463助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 02:17:32.96ID:L5mYcM65
>>461
天野じゃね?
パケ絵も天野だったし
0464助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 16:16:57.19ID:x08x5X9J
http://www.tsutaya.co.jp/game/sp/fm1st/
あったわ(´・ω・`)
まさしく画伯だったわ(´・ω・`)
0465助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 17:41:28.93ID:JfvC6DAf
FFでも天野使ってフロントミッションでも使うのは止めてほしかったな
セカンドで末弥になって歓喜したわ 3でまた失望したが
0466助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 21:30:04.23ID:PFEbwYwa
本当にザーフトラ共和国できたりして
0467助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 02:18:42.29ID:p0e9suXH
ウクライナひっくり返って失策かと思いきや
どさくさに紛れてクリミア半島ゲットしそうでおそロシア(´・ω・`)
0468助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 10:16:55.90ID:HWxpRgDM
末弥純が一作だけでなくもっとやって欲しかった
0469助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 10:30:13.00ID:zgyvzKf1
エイミアせんせーの私服立ち絵はエロいよな
サユリの制服立ち絵もかわいい
0470助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 13:07:09.05ID:WE86S/Ag
4のイラストレーターは頭でかすぎだと思う
0471助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 13:41:01.33ID:6xjJkzCX
>>470
なんかデフォルメ調だしあんまり気にした事なかったわ…FFTのキャラみたいに始めからそういう方向で描かれた絵、的な
普段は顔グラしか見えんから気にしようがないってのはあるかも?w
0472助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 15:14:37.19ID:oQ/C/G1Z
サガミソの時はさらにデカかったな
あれも同じ人だよね?
俺も末弥さんの絵が好みだな
2はキャラデザもシステムもメカデザインも好きだった
PSPでやったからロードも気にならなかったし
護衛ミッションの味方のAIはアレだが
0473助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 19:43:05.76ID:DAVmReAK
そういやウクライナってFM4でこっそり舞台になってたよな
0474助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 19:52:59.64ID:o0C9ezqk
ウクライナ21 動画

で検索しちゃ駄目だぞ!絶対だぞ!
0475助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 20:03:01.36ID:LCjh5Q4x
ライフルにスラブとかブラックシーとかあったよね
何を思ってこう名付けたんだろうか(´・ω・`)
0476助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 20:22:01.27ID:sydpwSTe
力士に黒海とか把瑠都って名づけるのと同じノリ
0477助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 20:59:29.32ID:Xc9of4Rk
>>439
未だに超性能のレイブンが使える続編待ちなんだなぁ
アプリ版の2089と2089Uセットで出してくれないかしら
あくまでアプリ版
0478助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 22:02:24.24ID:pZWuJeP8
>>474
19歳辺りがやったってのがスゲーな
0479助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 09:53:49.50ID:8t5705My
今さらだけど
2ndの明確な主人公像が居ないのに
話が纏まってるのはすごいと思いました。

アッシュやリーザが主人公してるシーンが思い浮かばねぇ
0480助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 10:52:40.17ID:r1VGF0y8
>>479
リーザは会話にしょっちゅう出てくるし、主人公としてはそれなりに問題なかったと思う。
アッシュ?知らない子だ。
0481助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 11:31:59.20ID:1GoFWsNA
アッシュ=劉備
リーザ=曹操
こんな感じ 物語的には劉備が主役に見えるが 本当の主役は曹操
0482助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 11:41:18.70ID:zlJqo4r1
アッシュはホモに好かれる恋愛物語で主人公してただろ
0483助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 12:35:57.84ID:k3MOpFz8
主人公はともかく
陸軍3人組は個性強すぎだと思うの・・・

お前ら何者やねん
0484助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 17:36:41.63ID:/ZNAspQA
ヴェンの最初クーデターにアッシュが離反して失敗したんだっけ?
そのエピソードでさえあってもなくてもいいような感じだったな・・
0485助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 18:06:30.43ID:zlJqo4r1
ヴェンもいらないね
0486助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 18:08:16.00ID:/wsLpkfT
まだバトルで出撃するだけ3rdよりマシ
0487助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 18:22:20.55ID:/ZNAspQA
3rdの補欠組みってスタメンの戦闘中何してんだろう・・・?
0488助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 19:09:28.77ID:FxQ7eu/x
馬和輝に振り回される己が身の上の哀れさを嘆いて頭痛薬飲んで安静にしてる
0489助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 19:46:04.65ID:6yMplLlm
例の陸上要塞(笑)突入時の艦上の敵部隊掃討組はちょっと疲れたので休んでいた
一方、突入組は掃討組の比ではない激闘を繰り広げていた
0490助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 07:02:15.66ID:63Czq1rL
陸上要塞ってスナ機+ナックルとか
格闘機+ライフルみたいな組み合わせが一杯いたやつだろ?
何を考えたらそんな装備になるのか…
0491助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 11:23:54.11ID:vLBZhVYo
要塞に足なんかつけたばかりに、足止め食って巡洋艦並みの火力()も生かせず、
想定外の事態に艦内の情報が錯綜したまま、とりあえず要塞付近の敵位置も把握できない
ので遠近両方に対処する為に急ごしらえでそんな兵装になっちゃったとか?
それとも移動する補給基地みたいな位置づけみたいだし、近接は苦手だからとりあえず
艦内配備のWAPは近接装備デフォで、みたいな設定だったのかな
2nd以外はマニュピレータでも武器を離せないから、相当な駄セットアップに
なってるよね。というか2nd以外って腕装備はボルトオンなのかな?
あんまり使わなかったけど、2ndの捨てたり手渡したり、ってシステム自体は好きだったのに
0492助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 19:56:58.09ID:7/eJaNEl
>>487-489
ま…マップ外で戦ってるはず……
0493助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 20:24:20.38ID:6HG1oTPK
もうFMはゲームとしては諦めた
ヴァンツァーのプラモデル売ってくれ
アーマードコアもプラモ売ってるだろ
絶対売れるって(無責任)
0494助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 21:46:27.06ID:irvmnTGL
メダロットみたいに復刻して爆死
0495助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 21:48:31.41ID:PqFEiCBg
シリーズで歴史は同じもののはずなのにデザインも体型も統一されてないメカのフィギュアなんて爆死する未来しか見えん。

アーマードコアは一作ごとに世界観が別だったしな。
あれはあれで凄い贅沢な作りだ。
0496助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 21:51:46.71ID:gSDSqD/7
>>490
司令官
「WAP乗りはナックル必須な?弾無くなっても格闘行けんだろ?」
0497助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 23:01:04.59ID:tHTzOPaW
格闘機+ライフルはFMOでも見たから
人間が乗ってる設定である限り何とも言えない
0498助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 00:06:35.61ID:m1EPX5O7
ガ…ガレージキットならコアなファンが買ってくれるよきっと;
0499助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 00:08:41.48ID:gQEA5DNe
まぁ第二次ハフマン紛争時期は格闘機もミサイル背負ってたしなぁ
遠距離からスナイプしつつ進軍、近づいて殴るってのはあるかもしれんね
0500助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 01:10:55.33ID:ciqzF4Os
その昔例文のF瓦礫があったが1万何ぼとかで手が出なかった・・・
0501助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 01:40:54.41ID:mabj5PU0
>>490
格納庫にあった予備機を無人で動かして戦力にしてるから適当なんだろう
まあ命中重視=射撃、HP重視=格闘って法律で決まってるわけじゃないし
合理性の観点で言えば、フルセット縛りで空き腕をHP重視にしてシールド持たせない機体は全て糞装備になるから
あんま気にしなくていいと思う

ステージ的には6x6とかいうクッソ狭いマップで
命中重視型ではHP最高の上帝にほぼ回避不可能なナックル
HP重視型では命中最高の武徳にライフルはそこそこやり難かった
命中最低の冷河でライフル担いできたルカーブより多少脳味噌ある
0502助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 07:20:40.63ID:4IIhetyk
RF持ちのルカーヴは大使館前でビル上に陣取ってるステージの装備だな
あのステージ時点ではグラップルでは登れず、ゼニスやキャセルなら登れるという
ビルだったせいで、弾切れ+武器腕破壊で1回詰んだわ
何故か全機グラップル脚だったから…
0503助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 08:52:57.54ID:nwI1vjiV
3は箱庭詰将棋だったせいもあって
 脚部は全員移動力6
 趣味機体以外は片腕盾
 格闘以外はアイテムボックス
って風にあんまり面白みのないパーツ選びになっちゃって・・・
0504助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 09:06:40.93ID:4IIhetyk
盾はともかく他二つは仕方なくね?
BPは元々2つしかないし、機動性を極力求めるのは3以外も一緒だ
0505助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 09:42:33.16ID:y/ENwirY
FAも高機動パック付けるとマップ移動が格段に早くて速攻が可能で
大半のバックウェポンを避けきれて便利だったな。

まあ安い予備弾倉買ってゴリ押ししてもよかったし、
FCSでメインアームの命中精度底上げ他でもいけたのは自由度というか
ある程度ぬるめにゲームバランス設定してあったからなんだろうけど。
0506助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 10:04:11.58ID:AbtLCaDY
FAはひっかかりが最大の敵だからな。
システムを理解してればいろんな武装やセットアップで周回プレイが楽しめるのが良かった。
武装が揃ってくるのが中盤以降だからそれまでは似たようなプレイになるけど・・・。
0507助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 15:32:08.34ID:Is9i7M2d
まず上撃ちを覚えないとヘリが・・・となるので上撃ち
中盤以降はかわしていけないと耐久力が、評価が・・・となるので機動ほぼ全振り
少なくともこの二つに関しては流れのテンプレのようなものだな
0508助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 18:47:03.29ID:3RC3iItO
そうか?わざと時間いっぱいまでやって失敗しながら進むからだいたいどの能力も均等になった記憶がある
0509助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 18:53:13.67ID:6ZNEso7P
上撃ちはまぁそうだけど機動はなんとも言えぬ
0510助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 19:03:59.85ID:y/ENwirY
パラメータはシンプルなのにプレイヤーによって攻略方法がほんと十人十色なんだよな。

最難関のヤギサワ砲護衛でも、定番は高機動パック使ってひたすら敵部隊の足止めだけど
俺は予備弾倉使って遠距離からダメージ入れまくって成功させたし。
0511助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 21:18:14.61ID:0IgmrpNU
そのうちいつか真エンドみようと思ったまま13年くらい経っちまったな(´・ω・`)
0512助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 22:12:53.54ID:3RC3iItO
>>510
単にやたら難しいだけで普通のバックウエポンありの構成でも一応はクリアできるんだよな
0513助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 22:32:19.63ID:ciqzF4Os
そしてヤギサワミッションはクリアすると真エンド行けないと言うね…
0514助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 23:13:51.89ID:qb/BmQzs
本人にとっては最良の選択でも
他人にとっては最悪の選択だってことですよ
0515助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 23:18:34.58ID:6ZNEso7P
そのうちそのうちなんて言う奴のそのうちはほぼ永遠に来ねーよ
積みプラと一緒だ
0516助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 00:08:27.22ID:4xw2ydO9
(´・ω・`)やんやん?
0517助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 16:57:25.55ID:9TH01uNa
ヤギサワミッションで敵を全滅させるとフリーズします
このルートは間違いだという開発者側からのメッセージでしょうか
0518助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 20:11:04.57ID:4xw2ydO9
案外その通りだったりしてね(´・ω・`)
升に対するちょっとしたご挨拶としてw
0519助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 00:35:00.51ID:UlQce/83
プラ板でブラッドハウンドをフルスクラッチしたい
(したいだけでやらない)
0520助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 01:59:24.77ID:JiJRnoON
10年くらい積んでた4をやりはじめた。
字が見づらくてつらい・・・。
0521助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 14:22:58.47ID:9UuGG4Zx
『2』『3』『4』の順番でやったから
『4』のバックパック:リペアってなんだよ・・・チートかよ・・・

って思ってたけどその後『1』やったら
その時点で補給車という存在があったでゴザル・・・
0522助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 14:48:34.35ID:UpTib9JH
2345をVITAでリメイクして
0523助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 15:23:02.75ID:sZOS53PR
4のフォントて縦1にたいして横0.5でそれを2倍に伸ばして1にしてますみたいな感じだからな
FMOも確か同じフォーマットだったか(´・ω・`)
0524助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 16:33:31.49ID:qYo7ogEI
>>518
升らんでも全滅はできるよ
難易度が究極で若干運が絡むけど
ヤギサワとボル君との意外な関係について聞ける・・・が、直後に止まる
0525助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 16:53:04.83ID:ohhTEMs8
台詞を連打でスキップすると止まらないとの報告もあるぞ
0526助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 08:33:54.38ID:tU/KtOZ9
>>521
そもそも2・3の時点で
リペアとかオートリペアとかが原理不明だし…
0527助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 08:56:52.13ID:I0Hprzqo
>>526
ゲームバランスとしてって感じじゃね?
アイテム持ち込まなきゃいけないしバックパック容量もあるし

2ndは後半になるにつれクソ広いマップと大軍vs大軍なのに
アイテム回復のみだわ、弾薬制限あるわで初見はマジきつかった…
エイミア先生が下手にチェーンすると2・3回の戦闘で弾切れするからなぁ…
0528助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 19:55:21.71ID:GzBFPLBF
>>526
オートリペアの原理は、自転車のタイヤや戦闘機の燃料タンクみたいに
装甲の下に液状の樹脂が満たされていて、穴が開くと液が漏れて空気に触れて固まって、穴をふさいでるんだと思ってる
それだと、なんでCOMにオートリペア機能があるのかって疑問があるんだけどな
0529助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 20:22:20.44ID:Sr+aUgzN
エイミアに調教されたエースはその後どうなったのか
0530助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 20:23:01.05ID:3Kqe2ToE
オートリペアはナノマシンがウンヌン
0531助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 00:17:49.26ID:bDdz9n5W
話ちょっと違うが重装騎兵レイノスが何とPS4で復活するらしいぞ!
ヴァルケンでは無いのが惜しいが…

これはワンチャンFMシリーズも!!!!!?????
0532助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 07:24:19.64ID:Sd/Ew/b3
Lイノスになるかレイ/スになるかはたまた∠イノスか…
期待はそこそこに抑えるに越した事はない
0533助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 16:19:50.96ID:52o2R1KN
ヴァルケソ(苦):
0534助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 03:22:29.50ID:Xxi25GKp
レロス?(´・ω・`)
0535助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 13:45:17.03ID:5tz9y/IG
ラバントってセンダーでいいんだっけ
0536助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 13:47:30.73ID:+md6NQa3
そうだsenderだ
0537助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 15:42:12.14ID:5tz9y/IG
>>536
ども
0538助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 16:39:28.22ID:+md6NQa3
なぜセンダーは多脚やら大型にこだわるのか・・・
0539助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 17:01:32.80ID:iysMXXwA
センダーイズムだからな
0540助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 21:26:14.10ID:mhLRDyyH
男は黙ってタトゥ
0541助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 01:21:30.23ID:RYURbi/J
>>538
そうじゃないと、機内で紅茶を飲むとき安定しないだろう。
ティータイムは英国紳士のたしなみ。
0542助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 05:53:01.99ID:3X6ISVx0
全てのセンダー機に砲火後ティータイムマシンが標準装備されてると思うと胸熱
0543助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 06:21:13.63ID:3Lz2QcMD
>>540
茄子イヤだゴニャ
0544助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 08:32:22.42ID:zWGMgSmq
今日から4th始めたわ
まだリンクできないから退屈
早く格闘で敵WAPをタコ殴りにしたい
0545助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 11:29:44.45ID:3X6ISVx0
>>544
マシンガンの後部…ボルト?スライド?がちゃんと発砲時に後退してる事に感動したなぁ
エンジョイ!
0546助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 16:58:21.11ID:1NqdmkKp
ライフル両手持ちに感動したわ・・・
0547助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 18:45:30.80ID:aFyneHPJ
1st初めて見た時は「両腕付いてるのにライフル片手持ちかよ!」ってなったわ
0548助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 18:50:46.95ID:ikM+pHpl
1stだと射程も1だしな
ライフルの特徴なんも反映されてねーっていう
0549助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 19:13:30.84ID:xTnlFpPx
ライフルとショットガンの特徴分けは3rdからだしなあ

1と2は近接は十把一絡げ
0550助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 20:18:54.91ID:zWGMgSmq
リンクなしの序盤だとライフルくっそ強いな
火力命中射程全部揃ってる
腕を一撃で吹き飛ばすとか2はともかく3じゃありえねえ
0551助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 20:40:19.81ID:p3TO98LQ
4thのライフルか
エイムが決まると嬉しいね
初めて役に立ったと思ったのは、名前忘れたけどイワノヴナの部下の格闘タイプと港湾地帯で戦うステージ
レンゲスいなかったら勝てないと思う
0552助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 21:40:08.59ID:wiOwEdEW
>>551
そのステージは防御リンクが役に立つ
ショットガン持ちをお岩さんに狙わせてうまいこと倉庫の端にやって囲めば余計な攻撃受けずに済む
お岩さんがファイアショットとブラストショット持ちで、バビロフがチャージとラストスタンド持ちだから運悪かったら死ぬからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています