フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 149th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 08:23:07.98ID:tF6kE0Syhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合-FRONTMISSION-148th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382167001/
次スレは>>970の人がお願いします
0011助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 20:22:04.97ID:EZUXk1tk大松「毎回だろ」
0012助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 23:04:29.86ID:mTbvHmr90013助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 23:38:41.13ID:1k0YayiW0014助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 02:13:31.63ID:Fgo7bMzf今年はライブアライブの20周年だけど、来年はFMシリーズの20周年なんだよな…
贅沢は言わないから、何かあるといいな。
この慎ましき>>1000デバイスに幸福あれ
0015助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 03:41:43.14ID:wL6xAiTS…とは言わないが地球は部分的にちょっと進歩遅すぎんよーな感じはするな。日本に生まれて運が良かった
0016助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 04:02:50.91ID:wL6xAiTSヴァンツァークラフトワークス
ドリスコル・ザ・フール
となりの坂田くん
ノラヴァン
0017助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 04:33:42.77ID:/Zda97rg0018助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 04:44:24.90ID:5BmGac0J0019助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 14:55:41.35ID:dKKLGO2Z違うスレでヒャア我慢(ryを見ると嬉しくなる。
ビショップさんも有名になったもんだ。
0020助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 17:07:33.55ID:1F1wdjypPS2が逝きそうだ FFXの様には売れないから無理か・・・
0021助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 17:25:38.03ID:8nv+bfZS0022助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 18:24:32.98ID:8jvNsdN50023助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 20:54:44.27ID:jsZYB7/f0024助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 00:27:46.98ID:EYrZQmuO飛空士追憶と同じ世界観なのね
0025助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 00:31:20.72ID:JPrZQAzZ0026助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 07:49:26.09ID:Kq0+vmDv0027助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 12:38:46.57ID:OpQWBS+10028助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 12:47:19.21ID:5IXIHgmb出撃時に掛かる金だっけ?
0029助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 15:03:55.76ID:/xjWo0yp嫌ヴァン使うと跳ね上がるからそこだけ注意な
0030助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 16:14:53.23ID:OpQWBS+1ありがとうございます
0031助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 01:21:39.82ID:ehrusMgX0032助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 01:29:33.62ID:xcUhkmr8コントローラ連射放置でいくらでも稼げる
0033助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 01:35:27.73ID:0/ANUHWL経験値は貰えないけどな!!(泣
0034助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 08:12:24.12ID:0PRMNDMY「お気に入りを全員カンストさせたドリームチーム」が作れたけど
2ndは経験値のリソース絞りすぎで遠距離育ててないと後半で詰む罠があった。
グレネードの味方撃ちが推奨される攻略ってゲームデザイン時点でおかしいだろ。
0035助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 09:03:12.01ID:0/ANUHWL前半で便利な格闘育てすぎると経験値無駄が多くなって
後半主力の近遠距離キャラが死んじゃうという・・・
二週目以降であれば慣れ云々で
中盤集合後ぐらいに個人の得意な能力Lv.30は行けるようになるけどね
マスターキャラ作るのはマジで無理・・・
グレネード爆撃は邪道すぎるぜよ・・・
0036助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 10:22:49.93ID:koiWF5Ks0037助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 11:00:44.38ID:Pm/N0Jhdおっさんが乗ってた気がするんだけど動画とかないかな?
0038助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 11:29:09.17ID:s9sfjn98ジービュとか言うのがあったな。
盾型はガンハザのサカタが有名だが、こいつも一枚板でかい装甲板供えている。
武器も搭載できる……がイマイチ硬さが実感できない。
0039助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 14:58:51.63ID:MyXdcm8q0040助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 16:08:58.75ID:U6YVi+wg0041助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 16:22:29.91ID:y4XbhNAm0042助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 16:31:50.52ID:0PRMNDMY下手に三次曲面使うより平面のほうが作りやすいし交換もしやすかったりする。
0043助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 17:17:48.36ID:FcX1FF3qあれはどんな効果があるんでしょう?
高いほどスキルが出やすいとか?
0044助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 19:17:11.18ID:U6YVi+wgヴァンツァーは動きやすく軽くしなきゃいかんからと、
下手に被弾経始なんか考えてるから脆いのかもしれない
つまり、グラップルこそヴァンツァーの完成形だったんだよ!
え?考えてない?じゃああの異形の物体群は一体?
内張りであって前貼りじゃねーぞ
0045助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 19:49:20.50ID:SNuixVWD「コンピュータの能力を数字の分だけコンピュータスキルにまわしている」
といった演出のためのものであの数字そのものには意味はない
0046助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 19:54:17.89ID:FcX1FF3qうーん
すいませんよくわかんないです
0047助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 20:04:45.26ID:SNuixVWDあるコンピュータの能力が総合30として
格10近10遠10だとスキルは数字0で発動スキルなし
格7近7遠7だとスキルは数字9でほどほどの性能のスキルが発動
格5近5遠5だとスキルは数字15で高性能のスキルが発動
そしてスキルの数字が0だろうが9だろうが15だろうが命中回避や通常のスキルの発動率などには影響しない
0048助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 20:33:15.15ID:r2YAAh6Uやっぱ曲線とかの装甲は作れてもかなりお高くなるだろうね
WAPとかはなんか出来るだけ現実の技術とかと結び付けたくなるから
元のデザインは曲面があったりしてもゲーム画面上ではよく見るとカクカクし見えるから
昔のゲーム画面のWAPのほうがイラストより好きだったりするw
0049助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 20:45:22.86ID:W4ZYfHOLスキル発動率じゃなくてスキルの優劣の中どれが出るかの確率だったのか!
2は当時やってたが今の今迄知らんかったわw
0050助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 20:56:52.73ID:FcX1FF3qスキルの性能の基準がわからないけど、後半に手に入るスキルが高性能ってことでいいのかな?
0051助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 21:17:36.64ID:SNuixVWD0052助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 23:31:09.75ID:Ktp5/D8t0053助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 00:31:37.22ID:Gy6B+Mjgオーナースキル(ZOCとか)とコンピュータスキル(スタン防止とか)の三種がある
48と49はこの前提知識が足りてないので完璧に誤解している
0054助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 04:42:45.82ID:LUMzHDCH0055助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 09:02:48.62ID:UngHgTIa0056助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 09:10:31.93ID:UngHgTIa3rdの和輝・亮五はまだテストパイロットだったって良いけど
リニーやユンが超人類たるイマジナリーナンバーとタメ張れるのはなんでなんだろうね…
てか、イベント中にIN最強演出なのに実際やると特に強くないってどういう事なの?
0057助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 11:09:17.60ID:E6HW60hzヘリでも難なく捕捉できるヴァンツァーのFCSがあんな動き程度補足できないわけないだろう。
それに実戦経験ってのは多少の素質をひっくり返すことができると思うぞ。
0058助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 15:54:16.79ID:2YHopQyA0059助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 16:18:09.92ID:/TYvbzex平然と人間DMGをもらったりイジェクトパンチで叩き出される間抜け達の悪口はよさないか!
いくらそこで死ぬからって、グローブヌイに人間DMG入るのはひどいと思うんだ
>>56
リニーはあのメタンヴァンツァーで二両と一機を相手にしばらく生き残ったほどの腕の持ち主だぞ
ユンは・・・ユンは・・・
0060助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:11:40.89ID:PfI3ymmkもしかしてダミーステータスなの?
0061助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 22:55:15.95ID:JiCBl7Og0062助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 23:31:19.77ID:hLitaveo0063助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:16:30.87ID:hCYtCSayスレ住人でどうにか理由付けしてるのがなんか笑えるわ
0064助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:25:33.46ID:6i4Tj9lt0065助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:31:55.49ID:SwBLQLSmいってる意味がよくわからないが強力なコンピュータスキルを発動すると
その分命中補正は下がるよ 容量を食っている感じ
0066助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 01:27:58.47ID:nXNy26PbIMACの連中が黒シケイダにも勝てたのはまさにそこだからな。あとはボッタクールが軍の横流し品を売ってたのも。
というかあれってどう考えてもただの横流し品じゃなくてWAWと似たような開発局の試作品の実地試験だったよな。
0067助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 01:44:24.37ID:OKFmfU6Bエンディングでボッタクールとサンゴールが対面した時、
ボタ「いよぅ、サンゴール君!久しぶりだなあ。」
イデ「あなたは・・・!そうか、それで・・・。」
ボタ「良い部下を育てるようになったな。俺も嬉しいよ。」
こんな感じの会話してたし、イデの元上司で未だにOCUやSAUSと繋がりがあるんじゃない?
それかOCUかSAUSの開発局の人かね。
0068助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 01:48:59.66ID:o7Rn7UzS悲しい性だが、そういうところを「なぜそうなった?」と考えるのも楽しいんだよ。
0069助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 04:46:07.66ID:VPv12kSMああソレよソレ
サンクス
0070助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 10:58:39.32ID:GmCJcHcYサカタ製だったの思い出した!
ガンハザだったか!
登場して前を勝手に守ってくれてたイメージなんだがプレイ動画でも漁ってみるか
ずっとFM2かFM3だと思ってた
Thank You
0071助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 11:12:56.62ID:O6oXr7B10072助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 11:37:26.89ID:SyypRvRe0073助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 13:14:16.55ID:cJYH5Jsl0074助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 17:59:18.00ID:ffx0vFiP0075助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 19:32:13.82ID:oL4eyZbE俺の場合記者が傭兵団随一のミサイラーに育ったぜ…
0076助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 07:24:57.21ID:469RJQ+d0077助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 12:47:12.45ID:Cps9VxIfあらゆる人物に操縦できるというアドバンテージがある兵器だと。
0078助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 14:23:22.44ID:C7pBBPfoWAWですら横っ飛びにローラーダッシュしてる時代だし。
0079助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 15:41:35.84ID:tvKzkzmtヴァンツァーになるとカニ歩きやピボットターンで半身ズラして弾道のみ回避とか、燃費的に無駄が少なくなるし…グリップ力等含め脚の性能が格段に良くなったんじゃないかね
『WAWですら』じゃなくて『WAWだとまだ』かな?
まぁスラスター排除を強引に説明するなら、だけど
0080助けて!名無しさん!
2014/01/12(日) 13:57:21.38ID:3yFvF9tVシステムとヴァンツァーのデザインが従来路線通りなら
キャラやストーリーにはそんなに拘らないんだけどなあ
極端に偏ってなければそれでいいというか
0081助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 10:56:05.77ID:n6I09ZGqFMO→ヘボルブとやらかしちゃったからネトゲで出せないしナンバリングの固定客も少なめで
収益上がらないから新作ハードで出す意味ないしリメイクやり過ぎて打つ手なし。
ロボットゲーも人気ないしガルパン・艦コレブームに乗っかって萌路線でも博打じゃんwww
本気でブランド維持する気ならブラゲで2089シリーズでもおかしく無いだろうけど音沙汰無いじゃん。
下手するとヘボルブで初期投資分回収するまで干されるかもよ。
0082助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 10:58:09.90ID:9Wxkr2Lc回収どころか赤字垂れ流してるんじゃないのかね・・・
0083助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 11:24:54.77ID:n6I09ZGqランキングは3万5千くらいまでは見た。
ただランキング上位者の名前が身内でやってるのか数年前とほとんど変化なし。
サブ垢で入ってみたら昔から階級変わってないやつがいたけど何だろねあれ
0084助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 17:21:14.39ID:YzItkW5F0085助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 21:06:44.10ID:CHXoL/cJ0086助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 00:52:56.68ID:V0/KFoiB0087助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 03:52:04.86ID:qUeFFPJc0088助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 13:33:53.61ID:QKf60ZsBツッチーにソーシャルで良いから似非フロミ作って貰うしかない
0089助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 13:40:31.67ID:+Zb/kKq95thで無茶苦茶やって、ヒストリカはあのザマで、最後の最後でヘボルブの売り逃げに名前貸してさっさと別会社。
0090助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 13:49:57.87ID:QKf60ZsBと言うかたかがいち社員が巨大企業になったスクエニの
上層部や株主に反抗できる訳ないじゃん…
そもそも5やへぼにツッチーってそこまで関われてたのか?
どっかの顔や名前出しまくりの製作者や監督とは違うんだし
逃げ出すもクソもスクウェア側がもう放逐状態にしてたんだから
より良い条件で拾ってくれるところへ行くのは当然だと思うぞ?
なんか変にツッチーを悪く見てる奴がいて残念だ
0091助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 18:17:44.95ID:JJZEFdLo0092助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 18:31:15.90ID:QKf60ZsBいやツッチーだけじゃなくどこの社員でもそうでしょって話
社会経験してりゃ所詮社員何て発言力ないって分かるじゃん?
「土田、おめぇがちゃんとやらないでなげっぱにして
他社に逃げたせいでFMが駄目になりやがった!」
見たい文句はガキが表面しか見えてないで考えなしに
言ってるだけじゃないか?って
少なくともFM1、ガンハザ(ヴァルケン)とか好きだった俺には
何かツッチー貶す人がいるけどそれは違うんじゃない?と
0093助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 18:35:45.51ID:fq8z3o7e0094助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 20:24:23.35ID:cXWjprYHでもどっちかっていうと単純に好き嫌いで話してる感じもする
過去に良い功績があっても今の状態で期待できると思い続けるのは現実的じゃ無いかな
0095助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 20:31:00.55ID:MLifznOy0096助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 21:19:09.95ID:TPhKv6wcFFの新生ナントカってのも死んでるのか?
FMじゃなくてもいいから良いロボゲーは何か無いかねぇ
0097助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 21:49:25.56ID:kQaATajx今はもう俺達の望むものを作るのは恐らく難しいことも
たぶんみんなわかっているよね
ただ過去作の好き嫌いとか関係なく、FMシリーズの現状を土田氏個人の責任とするのは道理に合わないよ
0098助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 00:46:50.57ID:rHnKA+m6前14と違って大盛況ですよ
FF13も何だかんだで売れてますよ
FF15も13から切り離されて更に
アクションになるってのに全世界で期待されてますよ
何だかんだでブランドは強い
0099助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 06:14:00.94ID:nABl8pUt新生はもう大丈夫だろ、FMの未来は真っ暗だけど
いっそのこと国内で委託してくれねえかなブラゲでもいいから
0100助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 06:38:00.01ID:PSeOhOG50101助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 09:24:37.06ID:Pv92Ea7M『1』『2』系のごんぶとストーリーじゃなくて
『3』以降のスーパーヒーロー的な話になるんだろうな…
0102助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 09:53:07.57ID:trKS1Bcrもちろんヒロイックな面も多々あるけど、戦争が身近な国だけあって凄く泥臭くて埃っぽくて面白い
そういうジャンルは海外メーカーに取られてしまったってことか・・・
0103助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 14:15:43.52ID:AU09/oup0104助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 16:46:01.04ID:cBs5SBHNストーリーはある程度面白ければ方向性はどうでもいいと思ってる
0105助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 16:53:13.82ID:/5yhkm2y開発費回収できないのが怖いんだろどうせ
0106助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 16:59:08.50ID:cBs5SBHN回収する気があるならグラくらいはそこそこ整えないと
0107助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 17:03:16.15ID:Tg/XpFuk0108助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 17:40:58.32ID:61uCHgsi元々マニアゲーだから売れなさそう
もっと売れてもいいと思うんだFMシリーズ
0109助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 07:42:56.48ID:hBpJlVSZ予算的にもとりあえずこの範囲だろう
あと最近のスクエニ新作見てるとストーリーには期待できないから
信者の方々はマジであきらめたほうがいい
期待するだけ反動がでかい
金かからない方
↑
・FMのナンバリング漫画化
・DS1stのアーカイブ販売
・DS1stにリンク付けて2089シリーズも全部入りでアーカイブ販売
・4th、5thのPS3アーカイブ販売
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜使いまわしの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・1st・2nd・FA・3rdのリメイク(ストーリーは保障されてる)
・1stグラ流用でFMO的な対戦ものco-op付をシミュで(ストーリー少なめ)
・1stグラ流用で艦コレパクリ(萌え要素抜き)
・1stグラ流用でナンバリング
〜〜〜〜〜〜〜〜〜完全新作の壁〜〜〜〜〜〜
・フロントミッションプロジェクト2(新生)
・3Dグラで6th(TBS)
・3DグラでFA2(RTS)
・エボルブのリメイクというかやり直し(ACT)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜映画版FFの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・時系列順に完全3D映画化
+マルチプラットフォームでACTでもRTSでもターン制シミュでも
全部入りの続編オン要素(鯖付)あり。
ストーリーは現役+退役軍人+戦場カメラマン+軍事評論家の指導・監修の傭兵物。
+水道橋重工が作ったパトレイバー用の敵ロボットにWAPの皮着せて広告用。
(技本かDAPRAあたりにWAW試作機をつくってもらうとかいうとお前らキレそうだな)
広告用:実際にPを南スーダンに単身放り込んで戦場の空気+絵を取ってくる(企画)
(電波少年的な盛り上げ企画をTVで半年間やってみる)
↓
金かかる方
0110助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 07:56:48.16ID:hBpJlVSZそのまま流用してもよかったのになんであんな糞虫にしたのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています