フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 149th
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 08:23:07.98ID:tF6kE0Syhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合-FRONTMISSION-148th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382167001/
次スレは>>970の人がお願いします
0002助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 08:41:09.30ID:tF6kE0Syhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1332768640/l50
【front mission 5】鯖専2【フロントミッション5】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297338894/l50
フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
フロントミッションサード【FM3】 mission14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1331416404/l50
[Front]フロントミッションセカンド part7[Mission]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1308590441/l50
フロントミッション(初代) PART11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1305952213/l50
【NDS】フロントミッション 1st【FM1】 ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
FA フロントミッションオルタナティヴ 第15章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1281172262/l50
フロントミッションのアクションフィギュアPART8.1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1271927879/l50
FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/l50
フロントミッションオンライン2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1239177108/l50
〜フロントミッションシリーズ〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116843309/l50
0003助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 08:47:50.41ID:tF6kE0Syhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1386665398/l50
0004助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 08:48:22.38ID:tF6kE0SyPS3、XBOX360、PC 発売中 8.190円
・公式サイト http://www.frontmissionevolved.jp/
■FRONT MISSION 2089 Border of Madness 『フロントミッション2089 〜ボーダー・オブ・マッドネス〜』
ニンテンドーDS 発売中 5,040円
・公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm2089/
■FRONT MISSION 1ST 『フロントミッションザ・ファースト』
ニンテンドーDS 発売中 5,040円/ゲームアーカイブス配信中(PS版) 600円
・DS版公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/
■FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD『フロントミッションシリーズ ガンハザード』
バーチャルコンソール配信中 800ポイント
■FRONT MISSION ALTERNATIVE 『フロントミッションオルタナティヴ』
■FRONT MISSION 2 『フロントミッションセカンド(簡易戦闘モード搭載ver.)』
■FRONT MISSION 3 『フロントミッションサード』
アルティメットヒッツ発売中 各1,575円/ゲームアーカイブス配信中 各600円
■FRONT MISSION 4 『フロントミッションフォース』
■FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各2,940円
・詳細 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/060801/index.html
・UH公式サイト http://www.square-enix.co.jp/uh/
・FM5公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
・FM5通常版の現象 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html
■FRONT MISSION 2089-II 『フロントミッション2089-II』
■FRONT MISSION 2089 『フロントミッション2089』
FOMA版/EZweb版/Y!モバイル版(1のみ) 2011年2月28日サービス終了
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html
■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
PS2版・Windows版 5月31日で正式サービスは終了しますた
※FMO専用スレはネトゲ板 ttp://game10.2ch.net/netgame/ にあります
0005助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 08:48:55.11ID:tF6kE0Sy天網/Worldwide Network System(シリーズ総合情報。世界設定についての考察など)
ttp://tenmou.net/
◆ZEnIThGeiM氏の攻略ページ
ttp://meso.uraroji.com/fm5th/
フロントミッション5攻略とかまとめ - FrontPage
ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/fm5/FrontPage.html
フロントミッションザ・ファーストDS攻略
ttp://gamekan.ciao.jp/_fmds/
ヒストリカ訂正Wiki
ttp://www32.atwiki.jp/historica
■設定資料集『フロントミッション ワールドヒストリカ』
大好評発売中/全560頁/4,980円(税込)
http://www.square-enix.co.jp/fm/goods/index-fmwh.html
■FRONT MISSION関連CDリンク
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/title_02/index.html
■FRONT MISSION関連サントラ iTunes配信リンク
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/front_misson/
■FRONTMISSION ONLINE オリジナル・サウンドトラック
発売中 2,100円(税込)/SQEX 10078/35曲収録
・特設ページ http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fmo/
■FRONT MISSION -DOG LIFE & DOG STYLE- (原作:太田垣康男、作画:C.H.LINE)
・ヤングガンガン公式サイト http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/front_mission/
■FMEネタ
・公式サイト http://www.frontmissionevolved.com/
・アメリカ http://na.frontmissionevolved.com/
・イギリス http://www.frontmissionevolved.co.uk/
0006助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 00:31:40.09ID:C5vBhQYf0007助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:53:31.43ID:GCKDdIFS0008助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 16:46:35.57ID:yWSr31K50009助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 17:08:53.23ID:pNifGJNmハァイ わたしよ!
0010助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 19:53:54.74ID:JDNssxm/0011助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 20:22:04.97ID:EZUXk1tk大松「毎回だろ」
0012助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 23:04:29.86ID:mTbvHmr90013助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 23:38:41.13ID:1k0YayiW0014助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 02:13:31.63ID:Fgo7bMzf今年はライブアライブの20周年だけど、来年はFMシリーズの20周年なんだよな…
贅沢は言わないから、何かあるといいな。
この慎ましき>>1000デバイスに幸福あれ
0015助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 03:41:43.14ID:wL6xAiTS…とは言わないが地球は部分的にちょっと進歩遅すぎんよーな感じはするな。日本に生まれて運が良かった
0016助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 04:02:50.91ID:wL6xAiTSヴァンツァークラフトワークス
ドリスコル・ザ・フール
となりの坂田くん
ノラヴァン
0017助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 04:33:42.77ID:/Zda97rg0018助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 04:44:24.90ID:5BmGac0J0019助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 14:55:41.35ID:dKKLGO2Z違うスレでヒャア我慢(ryを見ると嬉しくなる。
ビショップさんも有名になったもんだ。
0020助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 17:07:33.55ID:1F1wdjypPS2が逝きそうだ FFXの様には売れないから無理か・・・
0021助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 17:25:38.03ID:8nv+bfZS0022助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 18:24:32.98ID:8jvNsdN50023助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 20:54:44.27ID:jsZYB7/f0024助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 00:27:46.98ID:EYrZQmuO飛空士追憶と同じ世界観なのね
0025助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 00:31:20.72ID:JPrZQAzZ0026助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 07:49:26.09ID:Kq0+vmDv0027助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 12:38:46.57ID:OpQWBS+10028助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 12:47:19.21ID:5IXIHgmb出撃時に掛かる金だっけ?
0029助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 15:03:55.76ID:/xjWo0yp嫌ヴァン使うと跳ね上がるからそこだけ注意な
0030助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 16:14:53.23ID:OpQWBS+1ありがとうございます
0031助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 01:21:39.82ID:ehrusMgX0032助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 01:29:33.62ID:xcUhkmr8コントローラ連射放置でいくらでも稼げる
0033助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 01:35:27.73ID:0/ANUHWL経験値は貰えないけどな!!(泣
0034助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 08:12:24.12ID:0PRMNDMY「お気に入りを全員カンストさせたドリームチーム」が作れたけど
2ndは経験値のリソース絞りすぎで遠距離育ててないと後半で詰む罠があった。
グレネードの味方撃ちが推奨される攻略ってゲームデザイン時点でおかしいだろ。
0035助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 09:03:12.01ID:0/ANUHWL前半で便利な格闘育てすぎると経験値無駄が多くなって
後半主力の近遠距離キャラが死んじゃうという・・・
二週目以降であれば慣れ云々で
中盤集合後ぐらいに個人の得意な能力Lv.30は行けるようになるけどね
マスターキャラ作るのはマジで無理・・・
グレネード爆撃は邪道すぎるぜよ・・・
0036助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 10:22:49.93ID:koiWF5Ks0037助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 11:00:44.38ID:Pm/N0Jhdおっさんが乗ってた気がするんだけど動画とかないかな?
0038助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 11:29:09.17ID:s9sfjn98ジービュとか言うのがあったな。
盾型はガンハザのサカタが有名だが、こいつも一枚板でかい装甲板供えている。
武器も搭載できる……がイマイチ硬さが実感できない。
0039助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 14:58:51.63ID:MyXdcm8q0040助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 16:08:58.75ID:U6YVi+wg0041助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 16:22:29.91ID:y4XbhNAm0042助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 16:31:50.52ID:0PRMNDMY下手に三次曲面使うより平面のほうが作りやすいし交換もしやすかったりする。
0043助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 17:17:48.36ID:FcX1FF3qあれはどんな効果があるんでしょう?
高いほどスキルが出やすいとか?
0044助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 19:17:11.18ID:U6YVi+wgヴァンツァーは動きやすく軽くしなきゃいかんからと、
下手に被弾経始なんか考えてるから脆いのかもしれない
つまり、グラップルこそヴァンツァーの完成形だったんだよ!
え?考えてない?じゃああの異形の物体群は一体?
内張りであって前貼りじゃねーぞ
0045助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 19:49:20.50ID:SNuixVWD「コンピュータの能力を数字の分だけコンピュータスキルにまわしている」
といった演出のためのものであの数字そのものには意味はない
0046助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 19:54:17.89ID:FcX1FF3qうーん
すいませんよくわかんないです
0047助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 20:04:45.26ID:SNuixVWDあるコンピュータの能力が総合30として
格10近10遠10だとスキルは数字0で発動スキルなし
格7近7遠7だとスキルは数字9でほどほどの性能のスキルが発動
格5近5遠5だとスキルは数字15で高性能のスキルが発動
そしてスキルの数字が0だろうが9だろうが15だろうが命中回避や通常のスキルの発動率などには影響しない
0048助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 20:33:15.15ID:r2YAAh6Uやっぱ曲線とかの装甲は作れてもかなりお高くなるだろうね
WAPとかはなんか出来るだけ現実の技術とかと結び付けたくなるから
元のデザインは曲面があったりしてもゲーム画面上ではよく見るとカクカクし見えるから
昔のゲーム画面のWAPのほうがイラストより好きだったりするw
0049助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 20:45:22.86ID:W4ZYfHOLスキル発動率じゃなくてスキルの優劣の中どれが出るかの確率だったのか!
2は当時やってたが今の今迄知らんかったわw
0050助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 20:56:52.73ID:FcX1FF3qスキルの性能の基準がわからないけど、後半に手に入るスキルが高性能ってことでいいのかな?
0051助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 21:17:36.64ID:SNuixVWD0052助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 23:31:09.75ID:Ktp5/D8t0053助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 00:31:37.22ID:Gy6B+Mjgオーナースキル(ZOCとか)とコンピュータスキル(スタン防止とか)の三種がある
48と49はこの前提知識が足りてないので完璧に誤解している
0054助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 04:42:45.82ID:LUMzHDCH0055助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 09:02:48.62ID:UngHgTIa0056助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 09:10:31.93ID:UngHgTIa3rdの和輝・亮五はまだテストパイロットだったって良いけど
リニーやユンが超人類たるイマジナリーナンバーとタメ張れるのはなんでなんだろうね…
てか、イベント中にIN最強演出なのに実際やると特に強くないってどういう事なの?
0057助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 11:09:17.60ID:E6HW60hzヘリでも難なく捕捉できるヴァンツァーのFCSがあんな動き程度補足できないわけないだろう。
それに実戦経験ってのは多少の素質をひっくり返すことができると思うぞ。
0058助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 15:54:16.79ID:2YHopQyA0059助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 16:18:09.92ID:/TYvbzex平然と人間DMGをもらったりイジェクトパンチで叩き出される間抜け達の悪口はよさないか!
いくらそこで死ぬからって、グローブヌイに人間DMG入るのはひどいと思うんだ
>>56
リニーはあのメタンヴァンツァーで二両と一機を相手にしばらく生き残ったほどの腕の持ち主だぞ
ユンは・・・ユンは・・・
0060助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:11:40.89ID:PfI3ymmkもしかしてダミーステータスなの?
0061助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 22:55:15.95ID:JiCBl7Og0062助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 23:31:19.77ID:hLitaveo0063助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:16:30.87ID:hCYtCSayスレ住人でどうにか理由付けしてるのがなんか笑えるわ
0064助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:25:33.46ID:6i4Tj9lt0065助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:31:55.49ID:SwBLQLSmいってる意味がよくわからないが強力なコンピュータスキルを発動すると
その分命中補正は下がるよ 容量を食っている感じ
0066助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 01:27:58.47ID:nXNy26PbIMACの連中が黒シケイダにも勝てたのはまさにそこだからな。あとはボッタクールが軍の横流し品を売ってたのも。
というかあれってどう考えてもただの横流し品じゃなくてWAWと似たような開発局の試作品の実地試験だったよな。
0067助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 01:44:24.37ID:OKFmfU6Bエンディングでボッタクールとサンゴールが対面した時、
ボタ「いよぅ、サンゴール君!久しぶりだなあ。」
イデ「あなたは・・・!そうか、それで・・・。」
ボタ「良い部下を育てるようになったな。俺も嬉しいよ。」
こんな感じの会話してたし、イデの元上司で未だにOCUやSAUSと繋がりがあるんじゃない?
それかOCUかSAUSの開発局の人かね。
0068助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 01:48:59.66ID:o7Rn7UzS悲しい性だが、そういうところを「なぜそうなった?」と考えるのも楽しいんだよ。
0069助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 04:46:07.66ID:VPv12kSMああソレよソレ
サンクス
0070助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 10:58:39.32ID:GmCJcHcYサカタ製だったの思い出した!
ガンハザだったか!
登場して前を勝手に守ってくれてたイメージなんだがプレイ動画でも漁ってみるか
ずっとFM2かFM3だと思ってた
Thank You
0071助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 11:12:56.62ID:O6oXr7B10072助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 11:37:26.89ID:SyypRvRe0073助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 13:14:16.55ID:cJYH5Jsl0074助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 17:59:18.00ID:ffx0vFiP0075助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 19:32:13.82ID:oL4eyZbE俺の場合記者が傭兵団随一のミサイラーに育ったぜ…
0076助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 07:24:57.21ID:469RJQ+d0077助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 12:47:12.45ID:Cps9VxIfあらゆる人物に操縦できるというアドバンテージがある兵器だと。
0078助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 14:23:22.44ID:C7pBBPfoWAWですら横っ飛びにローラーダッシュしてる時代だし。
0079助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 15:41:35.84ID:tvKzkzmtヴァンツァーになるとカニ歩きやピボットターンで半身ズラして弾道のみ回避とか、燃費的に無駄が少なくなるし…グリップ力等含め脚の性能が格段に良くなったんじゃないかね
『WAWですら』じゃなくて『WAWだとまだ』かな?
まぁスラスター排除を強引に説明するなら、だけど
0080助けて!名無しさん!
2014/01/12(日) 13:57:21.38ID:3yFvF9tVシステムとヴァンツァーのデザインが従来路線通りなら
キャラやストーリーにはそんなに拘らないんだけどなあ
極端に偏ってなければそれでいいというか
0081助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 10:56:05.77ID:n6I09ZGqFMO→ヘボルブとやらかしちゃったからネトゲで出せないしナンバリングの固定客も少なめで
収益上がらないから新作ハードで出す意味ないしリメイクやり過ぎて打つ手なし。
ロボットゲーも人気ないしガルパン・艦コレブームに乗っかって萌路線でも博打じゃんwww
本気でブランド維持する気ならブラゲで2089シリーズでもおかしく無いだろうけど音沙汰無いじゃん。
下手するとヘボルブで初期投資分回収するまで干されるかもよ。
0082助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 10:58:09.90ID:9Wxkr2Lc回収どころか赤字垂れ流してるんじゃないのかね・・・
0083助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 11:24:54.77ID:n6I09ZGqランキングは3万5千くらいまでは見た。
ただランキング上位者の名前が身内でやってるのか数年前とほとんど変化なし。
サブ垢で入ってみたら昔から階級変わってないやつがいたけど何だろねあれ
0084助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 17:21:14.39ID:YzItkW5F0085助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 21:06:44.10ID:CHXoL/cJ0086助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 00:52:56.68ID:V0/KFoiB0087助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 03:52:04.86ID:qUeFFPJc0088助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 13:33:53.61ID:QKf60ZsBツッチーにソーシャルで良いから似非フロミ作って貰うしかない
0089助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 13:40:31.67ID:+Zb/kKq95thで無茶苦茶やって、ヒストリカはあのザマで、最後の最後でヘボルブの売り逃げに名前貸してさっさと別会社。
0090助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 13:49:57.87ID:QKf60ZsBと言うかたかがいち社員が巨大企業になったスクエニの
上層部や株主に反抗できる訳ないじゃん…
そもそも5やへぼにツッチーってそこまで関われてたのか?
どっかの顔や名前出しまくりの製作者や監督とは違うんだし
逃げ出すもクソもスクウェア側がもう放逐状態にしてたんだから
より良い条件で拾ってくれるところへ行くのは当然だと思うぞ?
なんか変にツッチーを悪く見てる奴がいて残念だ
0091助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 18:17:44.95ID:JJZEFdLo0092助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 18:31:15.90ID:QKf60ZsBいやツッチーだけじゃなくどこの社員でもそうでしょって話
社会経験してりゃ所詮社員何て発言力ないって分かるじゃん?
「土田、おめぇがちゃんとやらないでなげっぱにして
他社に逃げたせいでFMが駄目になりやがった!」
見たい文句はガキが表面しか見えてないで考えなしに
言ってるだけじゃないか?って
少なくともFM1、ガンハザ(ヴァルケン)とか好きだった俺には
何かツッチー貶す人がいるけどそれは違うんじゃない?と
0093助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 18:35:45.51ID:fq8z3o7e0094助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 20:24:23.35ID:cXWjprYHでもどっちかっていうと単純に好き嫌いで話してる感じもする
過去に良い功績があっても今の状態で期待できると思い続けるのは現実的じゃ無いかな
0095助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 20:31:00.55ID:MLifznOy0096助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 21:19:09.95ID:TPhKv6wcFFの新生ナントカってのも死んでるのか?
FMじゃなくてもいいから良いロボゲーは何か無いかねぇ
0097助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 21:49:25.56ID:kQaATajx今はもう俺達の望むものを作るのは恐らく難しいことも
たぶんみんなわかっているよね
ただ過去作の好き嫌いとか関係なく、FMシリーズの現状を土田氏個人の責任とするのは道理に合わないよ
0098助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 00:46:50.57ID:rHnKA+m6前14と違って大盛況ですよ
FF13も何だかんだで売れてますよ
FF15も13から切り離されて更に
アクションになるってのに全世界で期待されてますよ
何だかんだでブランドは強い
0099助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 06:14:00.94ID:nABl8pUt新生はもう大丈夫だろ、FMの未来は真っ暗だけど
いっそのこと国内で委託してくれねえかなブラゲでもいいから
0100助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 06:38:00.01ID:PSeOhOG50101助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 09:24:37.06ID:Pv92Ea7M『1』『2』系のごんぶとストーリーじゃなくて
『3』以降のスーパーヒーロー的な話になるんだろうな…
0102助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 09:53:07.57ID:trKS1Bcrもちろんヒロイックな面も多々あるけど、戦争が身近な国だけあって凄く泥臭くて埃っぽくて面白い
そういうジャンルは海外メーカーに取られてしまったってことか・・・
0103助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 14:15:43.52ID:AU09/oup0104助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 16:46:01.04ID:cBs5SBHNストーリーはある程度面白ければ方向性はどうでもいいと思ってる
0105助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 16:53:13.82ID:/5yhkm2y開発費回収できないのが怖いんだろどうせ
0106助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 16:59:08.50ID:cBs5SBHN回収する気があるならグラくらいはそこそこ整えないと
0107助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 17:03:16.15ID:Tg/XpFuk0108助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 17:40:58.32ID:61uCHgsi元々マニアゲーだから売れなさそう
もっと売れてもいいと思うんだFMシリーズ
0109助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 07:42:56.48ID:hBpJlVSZ予算的にもとりあえずこの範囲だろう
あと最近のスクエニ新作見てるとストーリーには期待できないから
信者の方々はマジであきらめたほうがいい
期待するだけ反動がでかい
金かからない方
↑
・FMのナンバリング漫画化
・DS1stのアーカイブ販売
・DS1stにリンク付けて2089シリーズも全部入りでアーカイブ販売
・4th、5thのPS3アーカイブ販売
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜使いまわしの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・1st・2nd・FA・3rdのリメイク(ストーリーは保障されてる)
・1stグラ流用でFMO的な対戦ものco-op付をシミュで(ストーリー少なめ)
・1stグラ流用で艦コレパクリ(萌え要素抜き)
・1stグラ流用でナンバリング
〜〜〜〜〜〜〜〜〜完全新作の壁〜〜〜〜〜〜
・フロントミッションプロジェクト2(新生)
・3Dグラで6th(TBS)
・3DグラでFA2(RTS)
・エボルブのリメイクというかやり直し(ACT)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜映画版FFの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・時系列順に完全3D映画化
+マルチプラットフォームでACTでもRTSでもターン制シミュでも
全部入りの続編オン要素(鯖付)あり。
ストーリーは現役+退役軍人+戦場カメラマン+軍事評論家の指導・監修の傭兵物。
+水道橋重工が作ったパトレイバー用の敵ロボットにWAPの皮着せて広告用。
(技本かDAPRAあたりにWAW試作機をつくってもらうとかいうとお前らキレそうだな)
広告用:実際にPを南スーダンに単身放り込んで戦場の空気+絵を取ってくる(企画)
(電波少年的な盛り上げ企画をTVで半年間やってみる)
↓
金かかる方
0110助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 07:56:48.16ID:hBpJlVSZそのまま流用してもよかったのになんであんな糞虫にしたのかね
0111助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 09:09:05.61ID:Kl9ymv7/最新ハードで3D化するとリアル感ださなきゃいけなくて矛盾が生じ世界観がおかしくなる
エボルブは酷すぎた
コックピットには笑わせて頂いたが
>>110
ガンハザをPS3やPS4でリメイクってものありだな!
フルリメイクしても最近のクズエニではクソゲになるの確定してるが
0112助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 11:54:40.89ID:JUfch1vF0113助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 13:22:07.47ID:ufewnqXp0114助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 13:54:44.55ID:m9GmvCs6そんなことを言うと海が汚染されるぞ!
0115助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 14:33:16.84ID:U91Y8X680116助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 15:08:44.87ID:soY7ws7+0117助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 22:08:15.59ID:NhK/xfeY0118助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 23:29:12.94ID:8SLojOsT不謹慎な部分をオブラートに包みつつ突っ込まないと戦争ものなんてできないのに
過去作総集編で終わったからな。
0119助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 00:09:36.79ID:z3P1Y/ms0120助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 00:28:37.93ID:O4LZ851P『2nd』:OCUの先進国と荒廃国のなんやかんやとフェンリル
『3rd』:日本・大漢中・アジア諸国のなんやかんやとMIDAS・IN・RN
『4th』:EC・USN・ザートラフ、中南米後進国のなんやかんや
『5th』:なんやかんやとSデバイスと結局モーガン
こう並べたら酷評されてる『3rd』もそれなりに
内乱・戦争してる国、平和享受の日本とそれなりに(浅く)触ってんなぁとは思った
『4th』もポーランド資源地帯のせいで経済が死ぬザートラフをもっと重く扱えば
もうちょっとフロントミッションっぽくなったんではなかろうか?
・・・後、目立ったテクノロジー的陰謀って無かったよね?
0121助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 00:30:13.36ID:1E8vpsjtしてないだろう
シナリオが糞すぎなだけで
0122助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 00:39:24.65ID:z3P1Y/ms0123助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 02:14:26.69ID:ankh4kcQそんなに人口が増えない限り何とか国民を養える国家だと思うのだが……
0124助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 02:42:49.23ID:3gd6kWRuFMらしさを醸し出してるところもあったし
0125助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 02:55:34.64ID:p/iYXmy0あそこらへんは一つに無理やりまとめてないとお互いに争い合う傾向がある。
『FA』:OCU・ECのそれぞれの傀儡国家が紛争調停を名目にアフリカで影響力を競い、その影で闇兵器商ゼルマンが暗躍。
新型兵器WAW、旧ソ連(ザーフトラ)系の秘密兵器、COM発展の先にある無人兵器の萌芽など。
実のところSAUSはWAWに代表される先進兵器をOCUから供給される立場にあったわけで
主役側といってもECの影響下にあるUNASと事情はほとんど変わらない。
だからこそ四章エンディングでは「アフリカ独立のためにOCUの影響力を排除する」方向に進んだ。
OCUにしてみれば傀儡国家でアフリカを染め上げて資源という美味い汁を吸う予定が台無しになったわけだな。
0126助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 03:55:40.89ID:8gf/jL4h養えるのと経済破綻は別物
現実でもシェールガスに絡んでロシアの欧州天然ガスシェアが低下して
アジアに売り込みに着てる品
0127助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 14:38:05.13ID:U39NMeLe0128助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 15:03:21.31ID:hO+tpTCCそんなところを扱えば救え煮本社が爆破されるぞ!
0129助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 17:51:20.48ID:ankh4kcQそうすれば爆破されない。
0130助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 19:04:44.47ID:kH4oKMRi主役側も正義の味方ではなく、アフリカでの利権目的だもんな
主人公達もそれに気付いたけど、軍人は命令に従うだけと淡々としている所は良かった
軍人なのに暴走して所属している組織を敵に回すようなストーリーはちょっとな・・・
0131助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 19:11:24.49ID:ld8NMF4iサードでMIDAS探しにちょっと行っただけで
0132助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 20:14:30.19ID:hO+tpTCC同様にアメリカ本土もほとんど触れられてないし
そして、ザーフトラやUSNに囲まれしっちゃかめっちゃかになるEC
0133助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 20:19:56.38ID:/nTcmHOn0134助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 22:46:56.17ID:YCCXLQhi0135助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 22:48:33.68ID:YrqUoL27ユダヤマネーで会社潰されますがそれでも良い?
0136助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 23:13:04.08ID:OOcmNq8M大正義USN軍の特殊部隊なんて
テロ鎮圧・敵ミサイル基地破壊・内乱援助の裏工作
とかいろいろなとこにちょっかい出してるけど
その実、なぜそれが起きたのか?実行者たちの信念は?
とかの内情なんて知らねェ!
って点はそのままかもね
結局1人のキ○ガイテロリストが原因だったんだよ!!
で終わらせようとしたところもある意味では大正義USN軍っぽい
『3』も散々活劇してたけど、華蓮団の装備がモロUSN製だったり
大漢中軍に利権裏切りがあったり、企業(シュネッケだっけ?)
からのメールとかいろいろエグい内容だった気がする
0137助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 08:46:28.95ID:TLMxrL8Lマーセナリーズとかホームフロントってゲームで舞台になったから出来るはずだ
0138助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 10:05:31.16ID:xFkSW4LjOCU大漢中いずれにも属してない空白地帯だったな
>137
ホムフロントの初期プロットは中国軍だったが
中国市場を失うのを恐れて北朝鮮に変更したという話ですよ
0139助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 10:10:16.20ID:WCHpXiuM0140助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 14:33:50.62ID:1SY88FZyFMでもどちらかと言えば悪役サイドのザーフトラ
ロシア人は「また敵役かよw」と思わないのだろうか…
0141助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 15:17:06.83ID:8TFV4By60142助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 16:31:41.27ID:WTvxIrxBなんかそれ、むせる感じの雰囲気が漂いそうだな
0143助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 16:35:47.39ID:szRHQyQOあっちは宇宙戦力の充実っぷりが半端ないけど。
0144助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 16:51:40.77ID:RM+5djbrちくしょう、ハーマン…ちくしょう!
0145助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 17:07:58.84ID:QsDhsoM/んで、PS3のマクロス30ってゲームがガンハザードを3Dにしたような正にってゲームで
ロボゲーRPGオープンワールドのシステムは既に作れるって証明されてる
あとはフロントミッションの世界観載せて売るだけじゃないの?
スクエニならすぐに作れそうなんだけど
つかゼノシリーズのwiiU新作がそういう感じっぽい
シミュレーションの方は出ても微妙だろうな
0146助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 19:03:02.78ID:1SY88FZyん?ヘボなんとかってのがあったような!
0147助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 19:46:41.23ID:V3pLo6X20148助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 21:18:05.55ID:RDmwRSJr0149助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 22:38:09.50ID:+s7rgL5q(´・ω・`)はあまじはあ
0150助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 01:07:09.73ID:Ed36+fK50151助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 01:31:11.08ID:MhOI3+hb0152助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 04:32:27.95ID:2lwdGjqQアーケードだがボーダーブレイクが無かったら死んでたわホントに
重鉄騎はクソだし鉄鬼は話にならんし
スティールクロニクルはロボット設定が小さすぎてアカン。ゲーム内容もアレだけど
0153助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 06:03:15.95ID:iMi1QcfXそういう要素があるならアクションでもいいし逆にそういう要素がないならシミュレーションでも要らん
0154助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 09:21:27.65ID:D6/VHGfM0155助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 11:03:40.61ID:SlQeewsS0156助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 11:12:47.20ID:xcKR4v2Nただオルタ2みたいなのは勘弁して欲しい。
RTSならRUSE位の操作量でいい。
0157助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 12:06:31.55ID:gjHaMbVP次は全部入りでプレイヤーが操作方法選べないと納得しなさそうだなw
0158助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 12:32:44.32ID:+zh6De3P0159助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 13:19:05.07ID:2lwdGjqQ0160助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 13:59:01.93ID:br90jbaqGearHeadでもやりながら待ってるかな
0161助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 14:50:58.66ID:y1fAqsk20162助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 15:01:17.39ID:Ed36+fK50163助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 15:58:36.02ID:UrxJCz1/嗜好の変化かと
今流行ってるロボアニメ詳しくはないが
ガキにはダンボール戦記
俺らおっさんから幅広い層はガンダム
これ位じゃね?
新作アニメのロボ不発ばっか、続編やシリーズ化は上記二つくらい
そんな中ゲームと言う激戦地でマイナーな
フロントミッションが果たして再浮上できると言うのか
0164助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 16:36:51.86ID:D6/VHGfM0165助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 16:59:56.97ID:UrxJCz1/昔ならそれを支持してた奴らが開発者になったり製作に参加したりしてて
受け継いだりしたんだろうな・・・今は無いんだろうな・・・
とりあえずFMはパクりや類似で良いからやりたいな
*ただ二度とスクエニ製品なんて買わない
0166助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 17:34:41.20ID:2lwdGjqQパーツが水平に回転しつつ手を握ったり開いたり、胴パーツならコクピットハッチが開いたりインテークの整流板が動いたり…動作チェック感ありありなカスタマイズ画面作れるよな〜
なんて妄想はするなぁ
0167助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 17:43:27.19ID:7xj2wKqt全く使われないゴミ装備にもそんなギミック組み込むとかスタッフは大変だなぁ
0168助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 18:19:31.37ID:y1fAqsk2あーいいねそれwたぎるわw
もう同人ゲーで出ねえかな?9800円くらいなら買うわ。
硬派なストーリーで非メック系のデザインでSLGならFMシリーズじゃなくてOKだ
外人ならKickstarterでカネと人集めてパパッと作っちゃってSteamでも配信すんだろうなーという妄想
0169助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 18:25:30.89ID:Ed36+fK50170助けて!名無しさん!
2014/01/19(日) 19:42:33.88ID:fAn96u0bMMDでゼニス動いてるシーンはちょっと感動したわ
0171助けて!名無しさん!
2014/01/20(月) 19:04:59.25ID:RmTipkdCロシアとかでも2ndの翻訳作業が進んでいるように、日本でも
ファンが中心に盛り上げれたらよかったのだが・・・
0172助けて!名無しさん!
2014/01/20(月) 19:20:52.26ID:/uWTBcOa0173助けて!名無しさん!
2014/01/20(月) 22:00:32.01ID:6SeKoyKH0174助けて!名無しさん!
2014/01/20(月) 22:56:29.16ID:s9Dv8u3E0175助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 00:11:22.23ID:7XSUUC52あんなのがあるんじゃヒストリかとか出してもしょうがなかった
0176助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 00:12:17.15ID:kBOSACXV0177助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 00:15:55.91ID:KDzNcPp9買ったけど
0178助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 00:39:03.18ID:aSACE3Xv4は途中
5はやったことなし
ガンハザードも途中
エボルヴはやったことなし
こんな感じ
0179助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 01:03:24.16ID:9RFvEuSqデータとかコピペで集めて編集しただけなんだろうね(´・ω・`)
FMOにSpitzeってパイルバンカーがあったんだが
このシリーズ本当はアラビア数字じゃなくてローマ数字なんだよね
それをヒストリ化はミスって載せちゃってるんだけど
当時同じくアラビア数字で載せてたデータサイトが有りましたというお話
FMOで全パーツ出そうと思ったら相当対戦しまくらないとならんし、そこまでプレイしたとは思えんわなー
0180助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 01:57:18.96ID:OzsmW+zBまあバイト雇ってネットで済ませたんだろうな・・・
0181助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 16:46:49.79ID:VFknWNKxいいなそれ!
妄想するとSEが聞こえてくるぜ
スタイリッシュなのはACに任せて重量感のあるロボゲーでないかねぇ
0182助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 19:27:14.30ID:if0yF8XC地味だと物足りなく感じて必要性うんぬん言われそうだし
やりすぎると兵器感が薄れる気がする
どうせやりすぎになるならイジェクトパンチで搭乗者が吹っ飛ぶのが見たい
0183助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 20:15:13.95ID:kRmxqgT+リングオブレッドのライバル機とか、
禍の巨大バタフライナイフみたいなの
強度とかの問題でちょっと無理があるかな?
0184助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 20:20:28.91ID:CEKEVVUUA 思いきり殴り衝撃で吹き飛ばす
B 緊急脱出装置が誤作動するいい感じの部分を殴る
C パトレイバー的にハッチレバーやスイッチをチョンッと押す
D 敵OSにハッキングを仕掛け緊急脱出装置を作動させる
E その他
0185助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 20:30:35.93ID:kBOSACXV0186助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 20:37:01.44ID:if0yF8XCどうせやらかすならAでやって欲しい
B〜Dは個人的にあまり好きじゃないから
脱出装置もいらないし乗り降りもアナログでいいと思う
0187助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 20:40:38.90ID:GKOO0Ezh0188助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 20:53:45.84ID:if0yF8XC無いと不便すぎるし
0189助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 21:44:05.05ID:nlBd7hYF武器構えたり、ミサイルボックスがせり出したり、歩行モーションがあったり、展開用シールドが動いたり・・・
ACVだこれ
0190助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 21:53:35.00ID:GKOO0Ezh0191助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 22:02:31.41ID:iRz/JxyQ車に立てこもった犯人をひるませるために、車のフロントバンパーあたりを蹴って
エアバッグを誤作動させていたけど
ちょうどBがそんな感じかな
0192助けて!名無しさん!
2014/01/21(火) 22:14:04.81ID:p5ZBThElボンドカーみたいに上にぶっとばされるんかね?
0193助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 01:33:27.84ID:KpJwxST5まぁ無難に上なんじゃないやっぱ
仰向けやうつ伏せで倒れたり横倒しになったまま排出したらどうなるかって?そりゃあ首が鞭打ちになるんでない?
0194助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 01:47:46.64ID:p998LHn/……まぁありえねぇ演出が多い5thだから信用できんが。
こういう感じで操縦席ブロックが分離する以上特にS型デバイス専用機ってくくりもないんだよな。
このブロックだけS型デバイス対応にしておけばいいし。
0195助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 02:17:54.42ID:KpJwxST5あれ、排出シーンあったっけ…記憶が曖昧だわ
グレンゼニスに抜き取られてたようなのは覚えてるけどふんわりとしてハッキリしない
0196助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 02:37:00.68ID:b6Sn1oQb急に5で描き出したからな
しかもコクピット超縦長の箱いきなりどすん!と後方?射出しててワロタ
あれ絶対中の人間むち打ち位はなってるだろとw
悔しいが脱出機構は太田垣のFM漫画の球体コクピットが
そのまま脱出ポッドになってクッションも展開して転がる
ってあれの方が説得力はあった
0197助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 03:19:29.35ID:NP+uymS80198助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 04:31:28.42ID:eNLbpJkpザーフトラは前に射出されミサイルにもなる
0199助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 04:54:04.52ID:KpJwxST5でも通常時にポッド丸出しお腹丸出しってのはちょっとな…
あとあれポッド自体を腰関節と背骨の一部として使ってるのも不安ががが
あの発想自体は昔磁石内蔵のメタル球の周りにロボのパーツが磁石で付いてて組み換え可能〜みたいな玩具があったりはしたんだけどね。参考にしたかは別にして
0200助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 08:16:14.40ID:UquEbok6コクピット自体排出したらまずくね?
・・・それ言ったらパイロットが自力で降りるぐらいしか
コクピットが無事な理由が説明できないけど
0201助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 09:21:23.10ID:LVcGs3dv0202助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 12:13:32.93ID:X7i/8sb70203助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 13:47:01.45ID:nM9m+jw2ガサラキのTAみたいに後ろにほおり出される奴だと
後ろに転ぶ→脱出できませんでした(ボンってなるから
そう考えると人型って普通の戦車より脱出生還率低そうだな…
0204助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 14:00:30.82ID:xYfk1Kxf0205助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 14:15:22.22ID:v9d09+8c青樽がEMPマインくさい物体で機能停止した際に・・・
なお3rdではパイロット「だけ」が機体の外に放り出される模様
0206助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 15:05:54.60ID:JRkLu4koパイロットスーツの耐衝撃性が半端無いんだろ
なお対物ライフル弾直撃(貫通)でも即死しない模様(3rd)
そういえばパトレイバー実写のコックピット写真が5に似ててワロタ
安い内装だけどヘボルブよかましだったな
0207助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 15:23:31.35ID:p998LHn/戦場だし後ろを見る機会も多いと思うのだが。
0208助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 16:39:54.32ID:9/er9Yayハッチが開いてパイロットは生身で戦場を走ってたな
でも、脱出するのってOCU・SAUS側の機体だけだよな
変に脱出機構つけるよりコックピット周辺を頑丈にして、自力で脱出したほうがいいような気がしてきた
0209助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 17:16:20.59ID:Uz0QqjFPガンボールだな。昔持ってた
0210助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 19:47:55.41ID:KpJwxST5ああそれだそれ
ありがとう
0211助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 22:03:20.90ID:b6Sn1oQbパイロット生存確率が飛躍的に上がった
って言うのがどっかにあったはず
0212助けて!名無しさん!
2014/01/22(水) 22:51:44.14ID:p998LHn/戦闘機みたいにパラシュート開かないと危険だが。
>>208
そういえば5thではランディが脱出できないとか言ってたな。
ザーフトラ製の脱出装置なら、と何度か思ったが。
0213助けて!名無しさん!
2014/01/23(木) 01:00:01.22ID:RK9Oof5c0214助けて!名無しさん!
2014/01/23(木) 05:13:05.89ID:Ez1onx5U0215助けて!名無しさん!
2014/01/23(木) 06:36:28.32ID:c3B4szlWそれこそテンダスとシケイダが同じコクピットとは思えん
0216助けて!名無しさん!
2014/01/23(木) 18:21:16.52ID:8T1F3j7Nコクピット周りと脱出システムは各社そこそこ種類がありそうな気はする
0217助けて!名無しさん!
2014/01/23(木) 18:56:09.43ID:1cPC3gU/0218助けて!名無しさん!
2014/01/23(木) 21:35:57.64ID:1cPC3gU/0219助けて!名無しさん!
2014/01/23(木) 22:42:16.10ID:naEmA67Wだがキチガイすぎてなぁ…
0220助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 10:08:23.50ID:JDwFTM8Vもう1度聞いておきたいことはあるか?
0221助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 14:55:47.67ID:Ad22cEiu代わりに関節ごとに自爆装置が仕込んである模様
0222助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:42:41.91ID:ZE4QkWtq今そっちにへんな帽子かぶった連中がぞろぞろと向かっていったから気をつけろ。
0223助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 01:31:29.80ID:WNXUDDsi単に間違っただけなのか、または本来ならこう発音するべきとかいう事なんだろうか・・・
0224助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 03:04:32.93ID:CG/UplEJ0225助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 03:54:23.06ID:l+l6Xg8cどっちが誤記かわかんねえな
0226助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 06:06:31.06ID:kbEb73Nkまぁよく知らんけど
0227助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 12:43:30.30ID:uJd6Pz9s「戦場のヴァルキュリア3」戦闘システム「BLiTZ」解説ムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=eVS2sOs-A6Q
Brothers in Arms Training Tutorial
ttp:/www.youtube.com/watch?v=gSbK8PmEpbM
ttp:/www.youtube.com/watch?v=gSbK8PmEpbM#t=181
フル スペクトラム ウォリアー(原型はアメリカ陸軍の歩兵訓練プログラム)
ttp://nicoviewer.net/sm5225790
ttp://nicoviewer.net/sm5226037
BROTHERS IN ARMS HELL'S HIGHWAY 日本語音声版
ttp://www.youtube.com/watch?v=WR_gQJNpfLs
0228助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 14:16:13.51ID:kbEb73Nk違ったっけか
0229助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 15:53:37.98ID:uJd6Pz9s0230助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 17:35:00.56ID:WNXUDDsi0231助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 17:30:40.95ID:U304ZpQj0232助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 17:36:30.66ID:jRSaN5Tl0233助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 19:30:00.46ID:AWOitAZAとりあえずガスト1万VS65式1万で突撃しあうフロントミッションはまだか。
0234助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 19:38:30.88ID:7Y/7qdR50235助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 20:00:26.33ID:7hfukZvZほかは内戦だったり代理戦争だったり
0236助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 20:38:12.46ID:IoQlT/0R普通の戦争でも火消しの特殊部隊として色んな地方に回されるってのがせいぜいだろう
0237助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 23:48:30.19ID:GUHqlvjkキャラはホモの代わりに全員ふたなりで
0238助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 00:07:54.54ID:Qi9hJhAy0239助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 00:12:06.96ID:YM+NF9Sc4thはアレで済ませちゃいけないレベルの国家間戦争やってるって!
0240助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 00:19:01.74ID:vnGRPVv3これ聴いてたら
小隊の装備一斉変更が駆逐型→重巡型→戦艦型、みたいに変更出来て
放っておくとカトキ立ちの3機(人)が回転するデモまで脳内再生できた。もちろん艦娘は顔周り以外はちょい粗めのポリゴンだった
0241助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 00:37:46.75ID:cSRRXpgo0242助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:56:37.07ID:DZDEiZYz0243助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 03:15:50.48ID:g8HqXUJG0244助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 03:37:08.13ID:XTT0H43+あと4thも結構好きだけどなぁ
0245助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 03:42:06.39ID:M/sipbf4冒頭の襲撃事件の曲もええな
カスタマイズ画面の曲は元のも好きだけど5でアレンジされた奴の方が好きかな
あとルパンの五右衛門の笛が入ってる曲
フロミの曲iTunesとかで曲単品で売ってたりしないん?
0246助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 12:45:24.02ID:FIT9irZE親父のせいだな!
0247助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 16:55:12.52ID:YM+NF9Sc大漢中の立ち位置がよく判らないんだが・・・
あの国元々OCUには加盟せずUSNと協力関係にあったんだよね?
んで、現政権はUSNと距離を置きたがってて
それに苛立つUSNは華蓮団をかなり露骨に支援してる
って感じで良いかな??
それにしても台湾にUSNの太平洋艦隊が堂々と軍事作戦展開したりっていいのか?
それとOCUと大漢中の関係ってどうなってんの?
日本・韓国・フィリピンは加盟国でそんな近くにUSNに近い軍事国家があるって…
実際フィリピン・日本(沖縄)は侵攻喰らったわけで…
0248助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 17:09:22.71ID:18qWQs6n和輝がチャラ男を手伝うかどうかで変わる
0249助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 17:39:21.63ID:cSRRXpgoOCU成立の契機になった東南アジア諸国の連合は「対中国」の側面が強いわけで
基本的にOCUと大漢中の関係は悪い。
ECは距離が離れてるから我関せずでそんな大漢中にガンガン武器売りまくるし
USNは隣のOCUの背後を突かせるために親USN政権による大漢中を支援してるわけだが、
OCUには喧嘩売る、USNもガン無視する、という周囲ぜんぶ敵に回してる有様だった3rdの国家主席はいろいろな意味でアホ。
0250助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 18:20:54.93ID:je/GIwiYOCU、全力で潰しに来るか少なくとも何らかの報復行動をとらないわけには行かないだろうし。
0251助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 18:36:06.98ID:AKG6gHskUSNや華蓮団は悲惨なのに
0252助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 20:31:13.89ID:Q1ZFylydhttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00020535-1390908609.gif
0253助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 20:38:54.54ID:SljidlZV0254助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 21:03:16.54ID:YBkNDD0y0255助けて!名無しさん!
2014/01/29(水) 01:54:30.98ID:Dof/SZM7だから作るのに反対が無かったんだろう
ゲームの大漢中の中に朝鮮半島は含まれてないが
現実の大漢中には含まれそうだなこのままでいくと
0256助けて!名無しさん!
2014/01/29(水) 09:38:58.11ID:d8jUnRLc0257助けて!名無しさん!
2014/01/29(水) 09:39:39.28ID:IpAR1kE2やめるんだぁ〜
>>255
逆神が大寒中についてくれるなら最高じゃんw
0258助けて!名無しさん!
2014/01/29(水) 10:23:09.45ID:DMskhwthFMのできた時代背景も影響してるけど
FM世界の中国は改革開放路線を取ってなかったのでかなり技術後進国
で、OCUなんてできちゃったからヤバいって事で
前主席がUSNに協力仰いで自由経済路線に強硬改革
やっとヴァンツァーなどの先端技術が流入してくる
それに反対する勢力(3rdの介主席)が政権を奪って大漢中を建国
個人ルートでラーブヌイと協力し上海鋼鉄公司とかが技術躍進しまくる
当然不満なUSNは前主席側の華蓮団を支援
>>249も言ってるけどIN・RN・ラーブヌイ程度で調子乗っちゃった介主席は相当アホ
0259助けて!名無しさん!
2014/01/29(水) 12:00:06.30ID:pMxI42P6今も技術後進国ではあるのだが。
開放路線とってもとらなくても何も変わらなかったな。
0260助けて!名無しさん!
2014/01/29(水) 12:10:36.59ID:6LJvmhFM一回仲間になるのがなお良い
0261助けて!名無しさん!
2014/01/29(水) 12:30:48.48ID:rmTGFXYe一回仲間になるのがなお良い
0262助けて!名無しさん!
2014/01/29(水) 12:48:52.16ID:d8jUnRLc0263助けて!名無しさん!
2014/01/29(水) 20:00:19.09ID:f5+dXJ5Y0264助けて!名無しさん!
2014/01/29(水) 20:07:09.94ID:qzxGY2JA0265助けて!名無しさん!
2014/01/29(水) 21:33:28.07ID:6LJvmhFM0266助けて!名無しさん!
2014/01/30(木) 05:26:17.74ID:pubLjC+TFMOは今一だったからもっと進化させて
レベルやレアアイテム笑いは無くした純粋なアクションで
ジョブとかも決めるんじゃなくパーツ組み合わせてかってに決まるとかで
ガンオンですら斜陽になってきてるのに無理だよなぁ今更FMなんかじゃ…
0267助けて!名無しさん!
2014/01/30(木) 06:33:53.89ID:d4vzPOhKガンオン『ですら』じゃない
ガンオン『だ』『か』『ら』ダメなんだよ
『ですら』ってのはもう少し一時代を築いたモンに使え
バンナム『だ』『か』『ら』ダメなんだ
初めからボーダー●レイクの劣化、しかも丸パクリの、『基本無料()』でガキしか集まらねークソゲーじゃねーか
あんなのやる前にクソって気付け、やる前に。タイトルの時点で気付け
基本的に『ガンダム』って付いたらそういう所が作るって決まってんだよ常識だろ
『ガンダムのゲーム』の時点で97%ぐらいは期待なんかしないに決まってんだろ
エクバ?元を辿っていけばあれはカプコンのアイデアだ。それをブラッシュアップしただけ、要はマイナーチェンジなんだよ。それぐらい知っとけカス
0268助けて!名無しさん!
2014/01/30(木) 07:57:45.52ID:pubLjC+T0269助けて!名無しさん!
2014/01/30(木) 08:36:33.98ID:NO6y20Udはあまじはあ(´・ω・`)
0270助けて!名無しさん!
2014/01/30(木) 09:01:18.09ID:UrSG/wq5とは言わないかな
0271助けて!名無しさん!
2014/01/30(木) 10:17:48.73ID:klMda4jD普通のゲームタイトルを作るとか道楽でしかない。
0272助けて!名無しさん!
2014/01/30(木) 15:01:11.91ID:jVxbWdOuグラゲー全盛(爆)の今こそ得意分野で思う存分稼げるという訳だ
つまり、本業に戻っただけ
0273助けて!名無しさん!
2014/01/30(木) 17:34:29.66ID:7gK7O4oE0274助けて!名無しさん!
2014/01/30(木) 21:55:04.59ID:TgJAPeAr違ったらすまんが
0275助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 00:44:05.08ID:rj4Tukd94thでせっかくモデルまで用意してくれたのに使わなかったのは酷い。
0276助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 00:59:58.14ID:d21amkDE2ndも無理やり過ぎたけど・・・
0277助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 01:03:20.40ID:rC3BvyY7シリーズ後半は設定の取り扱いが雑になっていったのが残念だ。
0278助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 01:06:32.74ID:6er3PGMF0279助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 01:13:32.35ID:CrcZc1y70280助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 01:16:22.09ID:rC3BvyY7僻地アフリカで起きた戦いであるが故に後世に残るのがブレイクウッド一家やシケイダぐらいという無常さも含めて。
0281助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 01:37:49.90ID:yKc7853P0282助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 02:03:46.08ID:rj4Tukd9それ専用の武器を作らなければいけなかったのが、IFVなどの火器をそのまま搭載できて組み替えも自由。
しかも空挺投下ユニットをほぼすべての機体が装備可能。かなり進化してるぞ。
0283助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 02:39:52.35ID:rC3BvyY7FAの時点では手作りもいいところで量産してお互い主力兵器にするのは無理だった人型兵器が
ようやく工業製品として成立したのが初代のあたり、てことかと。
0284助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 03:18:14.28ID:MzV5Ek1RWAW主人公側が実戦投入→使えるようなので敵も最初は改修機を使用→
別会社もWAW参入して敵にもまともなWAW→もうシケイダ
あの短期間で何種類かのWAWが開発されて味方の偵察部隊とかも普通に使ってた
0285助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 04:49:57.03ID:rC3BvyY7最上の装備であるシケイダでさえ紛争発生の5年前に開発された機種で
アフリカにおいて「相対的に新型」であるにすぎない。
IMAC側も実際にWAW作ってるのはOCUオーストラリアで、インド洋渡ってアフリカまで運んできてるんだから
開発そのものはCA蜂起時点でグレイハウンド含めてどのモデルも最終段階に進んでて
戦闘が本格化してきたからより上位の機種を持ってきた、と見るべきだろう。
ガンダムじゃあるまいし一年未満で新型の設計から開発生産なんてできないよ。
0286助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 10:25:43.23ID:d21amkDE2ndの黄金戦車の実弾兵器群の方が
どう考えても鬼畜なのはある意味現実的・・・なのか?
ただ作中でもキャラが言ってるけど5thのトンデモ兵器っぷりはダメだと思うんだ・・・
逆に4thはもうちょっとトンデモ兵器出した方が良かったんでわ・・・
0287助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 10:59:22.83ID:djOQ9Lcu0288助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 11:15:46.95ID:rj4Tukd9あのザーフトラ製ミサイル強襲ユニットはトンデモ兵器では?
0289助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 11:20:56.34ID:tsWlqCE0後々レールガン装備になって更に威力が上がるそうな
0290助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 11:28:39.82ID:VMH1/pYs4thでせっかくモデルまで用意してくれたのに使わなかったのは酷い。
4thで用意されていたレイヴンってFMOと同じモデルなの?
もし画像があったら見たいんだけどどっか(web上)にある?
0291助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 11:45:44.42ID:d21amkDE5thのアノ義体飛行ヴァンツァーを見た後だと
ミサイル強襲ユニットなんて可愛いもんよ
それにミサイルに括り付けただけです!
的な構造は第二次大戦のトンデモ兵器に繋がるような微妙さというか…
ザーフトラならやってくれそうな無茶振りが素敵
0292助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 11:53:36.06ID:3XUtJlJM0293助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 12:40:26.52ID:53jh9GG80294助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 15:36:15.57ID:BOTDTbhE0295助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 16:31:42.40ID:qAsbTGQ5南米編の巨大水陸両用起動兵器も
欧州編のシュネッケ製レイブン目指してみましたヴァンツァーも
ぶっちゃけ通常兵器の範囲内??だし・・・
それ以外に何か居たっけ?
3rdみたくボス乱発でもよかったと思うんだけど・・・どうだろ?
0296助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 17:23:13.67ID:UpBKSfdgどういうこと?
0297助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 17:42:37.02ID:qAsbTGQ5>>292的ロシア式思考兵器
0298助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 17:53:31.10ID:B27m3P3k事前に八百長の打ち合わせをしていなかったらバリバリ特攻兵器だし
0299助けて!名無しさん!
2014/01/31(金) 19:07:32.01ID:o4OwBGv10300助けて!名無しさん!
2014/02/02(日) 23:31:59.33ID:0HGvv9YXΩ<テンキュー
0301助けて!名無しさん!
2014/02/05(水) 11:19:01.94ID:8kvA3GNDシャベッタアァァァァァァァ!!!
0302助けて!名無しさん!
2014/02/06(木) 18:10:58.97ID:QMGps9LW一部シーンを除いて実在の国名を使ってはいけないとクライアントから言われたらしい
フロントミッションの新作が出しにくいのは実在の国名使ってるから、ってのもあるんだろうな
「2」とかのころならともかく、今はそういうリスクを極力避けたいだろうしな
0303助けて!名無しさん!
2014/02/06(木) 18:22:38.01ID:bOJMDfok0304助けて!名無しさん!
2014/02/06(木) 19:43:21.41ID:yH3o0YLg0305助けて!名無しさん!
2014/02/06(木) 20:44:34.31ID:PS0QiO9Hフロントミッション2089というのは買って損しないゲームですか?
今までプレイしたことがあるのは4と5だけです
0306助けて!名無しさん!
2014/02/06(木) 20:51:23.03ID:wuufcMnX2089やるくらいだったら1を先にやって合うか合わないか試して下さい
データはほぼ1の移植なので
0307助けて!名無しさん!
2014/02/06(木) 21:46:40.93ID:PS0QiO9HDSのパッケにフロントミッション最新作とか書いてあったから勘違いしてました
1の移植ならやめときます
0308助けて!名無しさん!
2014/02/06(木) 21:54:49.37ID:QELyq/U3まあ4と5やってから2089はきついかもね
ただ、2089をやらないにしても、1だけはやった方がシリーズを楽しめると思う
0309助けて!名無しさん!
2014/02/06(木) 21:58:07.04ID:YScrRF4G0310助けて!名無しさん!
2014/02/07(金) 08:08:52.33ID:Ci/CD/kt5はあれだけど4は別にいいんでね?
ハフマンとは絡まないっしょ
0311助けて!名無しさん!
2014/02/07(金) 11:58:45.00ID:hSvcX4Tp新聞記者とよくわからん女スパイが泣いてる
0312助けて!名無しさん!
2014/02/07(金) 14:03:57.30ID:v8lNN27kこのスレに日戦開知ってる奴居たんだな…
0313助けて!名無しさん!
2014/02/07(金) 14:23:18.40ID:NXbFWuSo0314助けて!名無しさん!
2014/02/07(金) 15:57:40.36ID:54CRzs9j0315助けて!名無しさん!
2014/02/07(金) 18:35:50.47ID:Ci/CD/kt完全に忘れてたわ
だからこそ別にいいんでね?
0316助けて!名無しさん!
2014/02/07(金) 21:12:19.12ID:GhG3gcTt0317助けて!名無しさん!
2014/02/08(土) 03:25:28.03ID:JJnHLGRLドリスコル激おこ
0318助けて!名無しさん!
2014/02/08(土) 03:46:44.02ID:K/T5TgkUテロや襲撃が本気でありそうで そっちの方がやばいわ
0319助けて!名無しさん!
2014/02/08(土) 03:47:15.51ID:ejqPEz8M正直リメイク1stでなんのために出したんだろうってキャラだった。
0320助けて!名無しさん!
2014/02/08(土) 18:38:20.43ID:JJnHLGRL0321助けて!名無しさん!
2014/02/08(土) 19:45:35.38ID:UfX9MlBi0322助けて!名無しさん!
2014/02/08(土) 23:36:36.58ID:49hf6gsQ雪ステージ欲しかったなぁ・・・
0323助けて!名無しさん!
2014/02/09(日) 12:04:23.40ID:jvflg3NQ0324助けて!名無しさん!
2014/02/10(月) 08:32:17.77ID:CUoW+lTEhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
0325助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 03:39:27.31ID:l+sxuRhf和輝・・・トリプルアサルト(ダブルアサルトの後にタックルT)
エマ・・・人間ブレイク(パイロットを絶対破壊)
デニス・・・AIRブレイク(絶対ミス)
こんな感じか エルザあたりはリンク絡みのスーパーって感じがするな
0326助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 05:10:05.09ID:fz8PMqAZスキル発動しない方が2連ライフルっていうキチガイさを感じられて攻撃の見た目的には好きだった4版ツィーゲ
0327助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 06:55:00.21ID:PP/PjaIh0328助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 07:25:39.67ID:na6/rr1Hただスロット数のこととか考えると2ndレベルの実用性は期待できないかも?
特に3rdにはBodyブレイクとかあるし…
まあそれとは別にしても射程のばせる系のスキルはあっても良かった
0329助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 09:19:34.92ID:fQH+8d+Yスロット2程度でArmブレイク程度のスーパーでもあれば
『2』のスーパーはキャラごとの性能格差が酷かった覚えが
リーザスキルはどう考えても罠やと思うんや・・・
0330助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 09:30:13.64ID:na6/rr1Hビスミラー殺す上ではかなり機能するみたいだぞ
まあロッキー(とヒストリー板サユリ)のスーパーがダントツなのは違いないが
コーディのとか何なんだよあれ
0331助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 16:51:29.73ID:na6/rr1H過去スレに「万が一アクション系の新作が出るならVSシリーズみたいなのがいい」的なレスがあったんだが
連ジDXくらいのもっさり感とオフのボリュームなら結構いけるか…?
でもあっちと違ってブースト挙動できないんだよな
0332助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 16:51:53.68ID:bjnA73mdそういや2089だと、ロッドの名前もクルセイダー、
仲間の機体もクルセイダーでちょっと紛らわしい
0333助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 17:08:12.25ID:fz8PMqAZローラーダッシュがメインとか
オルタナ機体は装甲紙だけどブーストダッシュできる、みたいな?
0334助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 17:12:21.39ID:na6/rr1Hジェットやバーニアはどっちかっていうと地形や建造物の踏破に使ってたもんだし…
0335助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 17:27:00.66ID:51RWkHWv0336助けて!名無しさん!
2014/02/12(水) 17:28:09.23ID:atf1oGs60337助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 01:28:39.97ID:tzOtXWvRあれに近いわ、ネットで隣の国のアレなアレを知って嫌いになるアレな感じ
もし金があったら今日本に出回ってるヘボのディスク全部俺が買い取ってヴァルケソとかサンダーフォース6とかと一緒に燃やしてしまいたいぐらいだわ
0338助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 03:43:22.15ID:gSGuzZoN一応楽しめないことも無いぞ。
くっそ安いから500円くらいで買ってオンやったらすててまえ。
深夜時間なら外人相手にやれないことも無い品。
ツアーオブドーテイは論外だけどwww
0339助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 04:12:20.98ID:O2iKa+eL0340助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 04:22:54.45ID:tzOtXWvRくっっっっっっっっっっっ……………………………………………………………………………………っっっっっそメンドクサイんよ正直
あんなんに時間取られたくないわ
まだスペランカー初プレイのがやりたい
0341助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 08:16:07.14ID:7G6l4/5Qシリーズに止めを刺した売り逃げのゴミに時間を使いたくない。
0342助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 09:49:09.69ID:GHSqQcHcヘボルブのためにPS3買った俺にケンカ売ってんかいBOYs!!
・・・だってフロントミッション信じてたんだもん…
0343助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 09:55:12.91ID:Yq1fMkCg0344助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 10:48:54.15ID:7G6l4/5Qとどめに求められてないシナリオと不安要素しかなかったはずだけど、
それでも「ファンだから踏み止まれなかった」と言うならただのカモネギやね。
0345助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 11:03:19.15ID:L83ToJET0346助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 11:22:52.08ID:GHSqQcHc開発スクショや、雑誌掲載情報ストーリーの不安さ
明らかに違和感あるデモムービーと希望1%絶望99%状態やったけど
買うてもうたんや!!
カモネギどころかポン酢までつけた状態やったで!!(´;ω;`)ブワッ
0347助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 16:43:44.85ID:gSGuzZoN安心しろよ、オマエだけじゃないさw
・・・オレもだ
0348助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 17:10:52.20ID:gihC6Lu70349助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 21:17:32.28ID:O2iKa+eL0350助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 21:55:39.64ID:o7PcqYt20351助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 23:31:19.24ID:15jRUA+G1stの追加曲って誰作曲?
0352助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 17:26:08.75ID:D31FN219やっぱりブーストでスィーって移動してるより二足で走って
ガションガションしてたほうが重量感でててそれっぽいなあ
もうこれにヴァンツァーMOD作ってくれって感じだ
0353助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 18:20:06.41ID:s+pmM8Gc0354助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 18:22:34.59ID:GDzMOY6M最近のゲームはあんまり対応させたがらないイメージがあるし
0355助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 19:37:13.86ID:Ul9zjLNY0356助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 21:39:51.79ID:GDzMOY6M0357助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 21:48:47.99ID:XQoZSE0vナガオカ・ヒデノリ、ケンジ・フジオ、タカギ・リョウエ、ニシキダ・リヨ
http://www.tenmou.net/encyclopedia/cd/cd_4.html
エンディングクレジットがローマ字表記だったので、漢字はわからんかったです。
0358助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 01:09:48.82ID:hvoXsPeyそーなのか。
ロボデザインが重厚な感じでけっこう好みだな。
http://www.youtube.com/watch?v=LHBiUe1nd_4
>>357
トンクス。
どれが誰作曲なのかは分からんのだな。
0359助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 03:45:46.56ID:aGY52OEs棒立ち戦闘シーン自体はあまり好きじゃなくて、
自ターンで味方全員の移動先、進路、攻撃対象を個別に設定して(味方同士の進路や
射線は当然干渉するので再設定可能)、ターンエンドで敵味方が一斉に動き出して
戦闘シーン(交戦発生時にその地点をクローズアップ。一時停止できる)、敵AIも同時に
動くので敵ターンは無くて毎ターン敵の動きも読みつつ行動を設定する、みたいな
シミュレーションゲームをいつも妄想してるんだけど、そんなFMできないかなあ・・・
味方と敵の移動先が干渉したときの処理がめんどそうだけど、まあ1スクエアを
すこし広めに設定して敵味方なら同スクエアに入れるみたいな感じでいいかな。
というかこんな感じのシミュレーションゲームってあるんだろうか。
Unity3D覚えて自分でそんなゲームつくりたいくらいにいつも考えてる
0360助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 03:58:15.82ID:oOTmLe81ターン制のじっくり考えるやり方と、RTSのスピード感が合わせられれば面白そう
射程外ではターン制で、射程内に入るとFFのATBみたいになるとかどうだろうな
0361助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 04:06:56.38ID:oOTmLe81んで戦闘マップでは味方も敵も移動し続けるので
スクエア単位じゃなくて敵を指定してロックしての戦闘にするとか
0362助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 09:46:44.34ID:muPn53VJ前にここで誰か似たような案出してた気はするが
0363助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 13:01:14.85ID:jqGFtqgr0364助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 14:44:56.46ID:6srin6V9そして紛争への介入から実際の運用までをやりたいな
1兵士視点じゃなくて陣営の主要司令官視点でやりたい
シュネッケが倒産して吸収併合とか
ジェイドメタルライマンが霧島と提携 とか
開発や生産で 世界のヴァンツァーのメーカーごとの普及率とかでバランス変わると楽しいだろうな
0365助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 16:01:10.62ID:1DIjy+IlそれのShock Forceってやつデモ版落としてやってみたけど
自分の妄想に通ずるものがあったよ!
動線設定によっては人が曲がるときに初代バイオのラジコン式移動
みたいになっちゃうのが、仮にFMのスクエアベースで動線設定しようとすると、
ラジコン式移動がもっと際立っちゃう感じがするね・・・
戦車の派生としてのヴァンツァーだしFMAもそんな感じだったからいいかもしれないけど
カメラ操作が慣れてなくて難だった。RTSほとんどやったこと無いからこれは酔う・・・
小隊上に表示されてるアイコンクリックしてTABなら切り替えれるけど
FMAみたいに小隊ごとワンタッチでカメラ切り替えはできないみたいね
AIはしっかりしてるみたいだし、好きな箇所の歩兵・戦車戦を見続けられるのはいいね
この自由度のある操作感が良いんだろうけど、自分にとってはもっと
簡略化してもいいかなって気がしたよ。1ターン60秒もちょっと長く感じた。
こういうのやっぱり洋ゲーRTSであるんだね。なんにせよサンクス!
>>361
FFTでいうパネル指定、ユニット指定選べるような感じが無難なのかな?
建物の角に向けて置きエイム設定して、出てきた敵が蜂の巣!
みたいな展開も選べる的な
0366助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 19:49:45.00ID:HafDXZbKOCUとUSN、ECとアフリカに中東とザーフトラ。
中央アジア諸国とかいろいろとやりようがあるな。
0367助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 08:45:40.67ID:SaUp/OHM移動目標地点が被るっていうより、格闘以外は移動目標地点に到達するまでに、先に発見&射程に捉えたものが先制攻撃出来るとかかね
索敵レーダーのレーダー範囲や角度、指向性等と足パーツの種類や静音性と地形の相性による静音性への影響や移動ルート等が絡み合って、先に敵を捉えた方が先制のチャンス
その時点で所有武器の有効射程内なら問題ないが、射程外だった場合に命中率が低下しても先制を仕掛けるかとかもあらかじめ指揮官命令として設定出来るが、パイロットの性格により従わない場合ありとか
ジャマーやトラップ、情報収集アイテムやダミー信号発信器、歩兵通信部隊の有効活用とかFMAの戦闘をベースに色々発展を期待したのだけど
結果的に産まれ墜ちたのはヘボルブでしたという…
ジャマー&格闘特化でステルス潜伏して、隣接ヘクスを敵機が通過した場合に死角から強襲とかなら
格闘特化でも装甲を気にせずに余剰出力でのダメージアップ優先のセットアップ出来るとかもう
各種レーダー対策のステルスは機体機能として、直接視認に対する擬装は歩兵部隊の支援で効果アップとか
0368助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 09:14:36.60ID:x5nJdSR6SFCゲームの移植すら満足にできなかったんだから。
0369助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 12:05:11.12ID:GGg0S2pdPS2の4か5ならどっちがおすすめ?シリーズ初体験
シナリオに期待してる
0370助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 12:36:56.36ID:OizJnRk9どうしてもどっちかなら雰囲気はある4かな・・・
0371助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 12:41:39.46ID:4qfQ5AEe0372助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 13:30:14.20ID:c43zeMz0エボルブあらすじ:
ある日偶然遭遇したテロリストをオッサンくさいエンジニア(名前はディラン)がボコボコにする。
4thあらすじ
南米では、ある日偶然手に入れた金塊をオッサン3人が横領するついでに人助け。
欧州では、ある日偶然遭遇した赤い目をした自分探し中の兄ちゃんがトチ狂った国家と一緒に大暴れ。主人公達は外野から横槍をいれてぶっ潰していく。
0373助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 13:44:17.52ID:zR6EVDAF友人がいきなり発狂していろんな事件起こって実は1人のマッドサイエンティストのせいでした、とか。
0374助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 14:05:12.02ID:ZJyT5jzb0375助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 14:26:07.13ID:4qfQ5AEe0376助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 14:30:59.37ID:/1m6YkZA0377助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 14:34:09.60ID:B/q2k/1Y0378助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 15:04:33.73ID:IvuHP2hx0379助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 15:34:06.69ID:1EvNH1lp0380助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 15:35:18.95ID:/1m6YkZAいかんせん1MAPの時間が長い。
0381助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 15:46:45.95ID:IvuHP2hx格闘無双だけど面白いゲームではあると思う
0382助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 16:30:34.59ID:7uBCpQiSそんなに酷いかな?
0383助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 17:35:28.46ID:3raaDRoV0384助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 18:12:00.86ID:c43zeMz02ndも当時流行りの自分探し的要素(記憶喪失)を入れてたりしてて無理くりな感じがあるんだよなぁ。あれだけ非情に惜しい。
0385助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 18:13:44.01ID:zR6EVDAFアッシュだと思ってるとすげー裏切られる。
0386助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 18:19:03.16ID:x5nJdSR60387助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 19:06:09.77ID:ySqaw6kkどんどんシナリオ劣化してくからな…
0388助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 19:47:06.39ID:cyfGpOHY個人的にラストの不思議空間はちょっとなぁ
0389助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 20:20:59.25ID:JA2ZP7Ln0390助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 22:35:53.93ID:zIj7YnkXなんていうか作られた物語感がひどい、茶番臭い、はいはいここで泣けってのね分かってますよ
みたいな所はあるかも
没入感が無いというか少ないというか
0391助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 23:20:06.42ID:7uBCpQiS確かにそういう部分でのマイナスはあるにはあるけど散りばめられてるネタが好きなんだよなぁ
あと他の作品とのつながりというかそういうのもチョイチョイ出てくるところとか
0392助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 23:28:18.49ID:ZJyT5jzbスタッフのシリーズへの愛情の希薄さを感じる
0393助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 23:34:42.29ID:OizJnRk9的な嫌らしさが鼻を突くので5はちょっと
0394助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 23:57:04.82ID:GGg0S2pd5の前に1を遊ぶとしてPS1のアーカイブスとDS版どっちがいいんだ
あと他に評価高いのある?
レスありがとう
0395助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 00:07:12.94ID:7Ibw4hFp99時間あれば周回プレイも問題なくできるレベルだし
0396助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 00:07:22.99ID:E282KVjYSFCとDSは甲乙つけがたい面がある
他は2345 BOMとあるが正直どれがいいとはいえない
1stやってみてどういう要素が好みだったかもう一度聞いてみてくれ
エボルブ?知らんなあ
0397助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 00:33:52.53ID:UdcDvMLN1は持ってる機種であとは順にやってけ
ヘボルブは論外
0398助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 01:01:05.11ID:re/zB2YZ0399助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 02:10:50.31ID:SeLCxguHあと話で一番まとまってんのはやっぱ1っしょ
スーパーポテト…に買いにいかなくてもスーファミ実機互換のやつが売ってるから、PS版よかスーファミ版の効果音を体験して欲しいわ。まぁ半分冗談だけど
ニコ動辺りに効果音&曲比較動画とかないんかね?
0400助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 08:33:13.98ID:beicGYUe0401助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 08:34:40.07ID:StlA6jd40402助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 08:57:27.84ID:Dq1YH6TOんでずーっとあとに出るFAで初代シケイダが出てくる
続編のことを最初から考えていたのかな
0403助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 09:18:23.50ID:StlA6jd4両陣営に人型戦車が普及しているんだから、その前段階の
「人型兵器がはじめて実戦投入された時点」を掘り下げていくのは定石ではないかと。
0404助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 09:36:00.78ID:beicGYUe主人公はブレイクウッドで決まりだな
0405助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 09:44:03.36ID:H24BJRiy0406助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 10:43:14.95ID:l7+h2c7rロボである必要もない
って感じではあるが
0407助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 10:45:43.34ID:U8Wb+3No二週目持ち越しはノーマル+しかできないので
次は100階挑戦できないジレンマ
0408助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 17:54:57.90ID:RFcp9GINっつーか、なぜ全100階のダンジョンを踏破するモードなんて
とても本編どころじゃなくなるような代物を作ったし
テンポが悪くなるどころの騒ぎじゃない
0409助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 17:57:13.01ID:m5wn12nF0410助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 20:34:42.61ID:YlP6djSQ0411助けて!名無しさん!
2014/02/17(月) 23:13:21.25ID:ym5DEcfc0412助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 11:10:06.17ID:ERidvyPN6が出てたら完成してた
0413助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 15:34:57.69ID:MAJit9F3あの馬鹿げた攻撃モーションとか
0414助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 16:46:32.46ID:lKeybPFL敵も味方もクソ硬いうえに誤射がウザかったり、使えない武器が多いのは
4よりも劣化してるとしか思えない
0415助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 17:23:07.49ID:4Zd9oww0油断するとザコにも落とされかねないぐらいの感じなら緊張感あっていいと思う
0416助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 17:59:14.75ID:1MowTd6dの頃なんてそれこそ雑魚の攻撃で
一撃瀕死、腕破壊とかザラだったけど…
そもそも3rdからシミュレーションの系統変わったしね
2nd迄大マップ・敵味方大勢、3rd以降中マップ・味方少数
0417助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 19:23:41.20ID:FD2ythPQhttp://www.youtube.com/watch?v=VF7WJuNcCWk
0418助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 19:42:37.19ID:S7HzGjAP5はガキ向けのスキル発動演出と実際の威力が豆鉄砲過ぎて釣り合ってない
ナックルはポスッ!カスッ!の棒立ち殴り合い我慢大会だし
0419助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 20:05:06.28ID:MAJit9F33D使ってあのざまな5thを比較すると作り手のセンスの差は残酷だと思うわ
0420助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 20:20:19.96ID:mZJ2GPl1戦闘がお気に入りなのは3かな
射程概念が整備されて、戦闘が囲んでナンボの団子状態にならなくなったし
シールドの扱いも戦略的にできるようになったし
極端に強い武器もなく全体的にバランスが取れてると思う
4になるとリンクシステムとかセットが面倒でアホな俺にはややこしすぎたけど
3程度の連携システムなら何も意識せずに楽しめた
ストーリー面もまあOK、2周分でボリュームあってよかった
0421助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 20:46:43.07ID:QNiTn7Cg全プラチナやろうとするとぐっと難易度あがるけど。
0422助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 20:51:17.62ID:mVuQtWDU0423助けて!名無しさん!
2014/02/18(火) 21:53:19.43ID:IMeCPaRg5thはテストプレイで誰か疑問に思わなかったの・・・?
0424助けて!名無しさん!
2014/02/19(水) 08:58:36.19ID:SogQEUhQスキル発動演出は一番いいと思う
格闘も威力・効果音が凄くいい、パイルバンカーないのはちと残念だが
3rdのシールドアタックも割と好き
0425助けて!名無しさん!
2014/02/19(水) 14:51:05.51ID:4LoDFeaOリンクは集中攻撃だけじゃなくて援護防御やBSみたいな先制射撃みたいなバリエーションが欲しかった
0426助けて!名無しさん!
2014/02/19(水) 19:22:34.87ID:lw7yMA+7効果音と↑の方法使いまわせばリアル系ロボはたいていカッコ良く戦闘やれそうな気もする
0427助けて!名無しさん!
2014/02/19(水) 22:08:18.29ID:5lWlv1wF謎のアチョー
0428助けて!名無しさん!
2014/02/19(水) 22:10:02.56ID:5EFMX+ls0429助けて!名無しさん!
2014/02/20(木) 03:29:58.28ID:yo0ick+u0430助けて!名無しさん!
2014/02/22(土) 16:55:31.08ID:0vMyPKPD0431助けて!名無しさん!
2014/02/22(土) 23:25:18.74ID:dWM60t1q時々ブザー音が鳴ったりBGMの音量が一瞬だけ大きくなったりする。
ところで「3」のリェンホワだっけ、大漢中のヘリの人
聖剣に付属してた体験版だと、顔グラが違うんだな
0432助けて!名無しさん!
2014/02/22(土) 23:43:51.41ID:+qR1dCav気のせいかもしれないけど一つのMAPの作りこみは5thより高い気がする
建物のバリエーションが多いからかな?4thは俯瞰の角度も変更できるから
選択マス外の遠景までちゃんとモデルがあるのもなにげに感心する
0433助けて!名無しさん!
2014/02/23(日) 00:15:34.76ID:+dVWeAsw3rdの体験版があったなんて知らなかった
体験版じゃないけど、確かファイナルファンタジータクティクスのおまけディスクに2ndの
デモムービーがあって、その冒頭に流れてるオサレなフュージョンミュージック(デモ限定)
とセットアップに惹かれて2と3を衝動買いしちゃったんだよね
デモ内のローラーダッシュ音が違うしマシンガンの挙動がダダダン!って感じだったり、
3rdの敵を倒したあとのガッツポーズ的なモーションが実は2ndデモの段階にも
あったりで、開発の軌跡を垣間見れるのは面白いよね
0434助けて!名無しさん!
2014/02/23(日) 00:52:02.13ID:7bby937dボボボッて感じで迫力ある
以降のシリーズだと武器の音が良くない
0435助けて!名無しさん!
2014/02/23(日) 01:16:18.66ID:+Vs7fJLDなんか怖いくらい高威力感を出してる
0436助けて!名無しさん!
2014/02/23(日) 01:16:36.13ID:7bby937dサブマシンガンくらいの音しかしない
0437助けて!名無しさん!
2014/02/23(日) 01:27:30.05ID:6Tr/Sl2b初代は何種類かあるやん…?俺はダークホッグのが好きだったな、最強のSEより一段か二段前のやつ
ヴェヴェヴェヴェヴェって感じの
ロケラン、ミサイルはイーグレット段階のが好き。たまに処理落ちするのがたまらんね
0438助けて!名無しさん!
2014/02/24(月) 16:04:42.32ID:bSiQ2OD50439助けて!名無しさん!
2014/02/24(月) 20:54:30.15ID:Sh+g58LCこのゲームはストーリーとかどうなんだろね?
プレイしているけれど、1や2の方が面白かった気がする(まぁ、1と2しか
プレイしてないんだけれどさ)
皆さんは2089は推しですか?
0440助けて!名無しさん!
2014/02/24(月) 21:46:47.19ID:8ro3XwLk純粋なゲームとしてはやや劣るかな
0441助けて!名無しさん!
2014/02/24(月) 23:44:52.21ID:Pez8X4Cgストーリーの都合でミッション内容がややおかしな描写になってしまうところも散見できるけど
陳腐で安っぽいとまでは言わない
0442助けて!名無しさん!
2014/02/25(火) 01:29:06.06ID:Bx9BqJFJ0443助けて!名無しさん!
2014/02/25(火) 02:23:47.04ID:0AtFw+wP流行ってんの?
0444助けて!名無しさん!
2014/02/25(火) 09:28:29.68ID:WkC2ZVt45thの遺産は何だろうね
6thに誤射や不思議なダンジョンが遺ってればそれという事になるが、まず出んことには(´・ω・`)
0445助けて!名無しさん!
2014/02/25(火) 09:34:18.76ID:Bx9BqJFJリンとかいうクソキャラ
0446助けて!名無しさん!
2014/02/25(火) 11:17:59.86ID:ncZEVX+V0447助けて!名無しさん!
2014/02/25(火) 14:14:21.21ID:j1hvemwHFMOで各メーカーの年代設定がぐちゃぐちゃになったり1stUSN編でリペアバックパックが出たのもこの頃。
0448助けて!名無しさん!
2014/02/25(火) 14:51:14.91ID:NSD0ssHCその後が出る事になって3rd以前を描いた作品にリペアバックパックが出ちゃうという
うーんこの
0449助けて!名無しさん!
2014/02/25(火) 16:03:45.69ID:0QujGHba別世界で再スタートしよう。紛争、内戦、内紛、おれ達の大好きな定番ネタが待ってるよ。
0450助けて!名無しさん!
2014/02/26(水) 09:12:25.76ID:OWuOWx66昔のサイト見てたまらなく切なくなることってあるよね(´・ω・`)
0451助けて!名無しさん!
2014/02/26(水) 09:21:09.25ID:3OVdHha+0452助けて!名無しさん!
2014/02/26(水) 12:41:15.89ID:gv4ZI4h90453助けて!名無しさん!
2014/02/26(水) 15:20:30.37ID:VHNsPft/0454助けて!名無しさん!
2014/02/26(水) 19:28:04.88ID:3OVdHha+実はやってないけどひどかったのん?
0455助けて!名無しさん!
2014/02/26(水) 23:05:05.26ID:gv4ZI4h9ベンチの役割果たしてなかったのと実際のプレイではこうは行かないとかこんなこと出来ないってのがあっただけで
0456助けて!名無しさん!
2014/02/27(木) 01:05:37.75ID:z8HRe6rw0457助けて!名無しさん!
2014/02/27(木) 01:14:12.89ID:yZDDRk9Y0458助けて!名無しさん!
2014/02/27(木) 01:58:29.71ID:mtmXfJUY0459助けて!名無しさん!
2014/02/27(木) 12:32:20.53ID:ne+Z9XDd0460助けて!名無しさん!
2014/02/27(木) 16:21:27.16ID:mtmXfJUYサンクス!
結構好きな絵だけどあんまり有名な人じゃないんですね
0461助けて!名無しさん!
2014/02/27(木) 23:23:00.16ID:7fUqYzOa0462助けて!名無しさん!
2014/02/28(金) 01:54:16.43ID:7Ax47qL6KONGをまじまじと鑑賞できる貴重なソフトでもある
動いているのを見てるのが一番かっこええけどね
0463助けて!名無しさん!
2014/02/28(金) 02:17:32.96ID:L5mYcM65天野じゃね?
パケ絵も天野だったし
0464助けて!名無しさん!
2014/02/28(金) 16:16:57.19ID:x08x5X9Jあったわ(´・ω・`)
まさしく画伯だったわ(´・ω・`)
0465助けて!名無しさん!
2014/02/28(金) 17:41:28.93ID:JfvC6DAfセカンドで末弥になって歓喜したわ 3でまた失望したが
0466助けて!名無しさん!
2014/02/28(金) 21:30:04.23ID:PFEbwYwa0467助けて!名無しさん!
2014/03/01(土) 02:18:42.29ID:p0e9suXHどさくさに紛れてクリミア半島ゲットしそうでおそロシア(´・ω・`)
0468助けて!名無しさん!
2014/03/01(土) 10:16:55.90ID:HWxpRgDM0469助けて!名無しさん!
2014/03/01(土) 10:30:13.00ID:zgyvzKf1サユリの制服立ち絵もかわいい
0470助けて!名無しさん!
2014/03/01(土) 13:07:09.05ID:WE86S/Ag0471助けて!名無しさん!
2014/03/01(土) 13:41:01.33ID:6xjJkzCXなんかデフォルメ調だしあんまり気にした事なかったわ…FFTのキャラみたいに始めからそういう方向で描かれた絵、的な
普段は顔グラしか見えんから気にしようがないってのはあるかも?w
0472助けて!名無しさん!
2014/03/01(土) 15:14:37.19ID:oQ/C/G1Zあれも同じ人だよね?
俺も末弥さんの絵が好みだな
2はキャラデザもシステムもメカデザインも好きだった
PSPでやったからロードも気にならなかったし
護衛ミッションの味方のAIはアレだが
0473助けて!名無しさん!
2014/03/02(日) 19:43:05.76ID:DAVmReAK0474助けて!名無しさん!
2014/03/02(日) 19:52:59.64ID:o0C9ezqkで検索しちゃ駄目だぞ!絶対だぞ!
0475助けて!名無しさん!
2014/03/02(日) 20:03:01.36ID:LCjh5Q4x何を思ってこう名付けたんだろうか(´・ω・`)
0476助けて!名無しさん!
2014/03/02(日) 20:22:01.27ID:sydpwSTe0477助けて!名無しさん!
2014/03/02(日) 20:59:29.32ID:Xc9of4Rk未だに超性能のレイブンが使える続編待ちなんだなぁ
アプリ版の2089と2089Uセットで出してくれないかしら
あくまでアプリ版
0478助けて!名無しさん!
2014/03/02(日) 22:02:24.24ID:pZWuJeP819歳辺りがやったってのがスゲーな
0479助けて!名無しさん!
2014/03/03(月) 09:53:49.50ID:8t5705My2ndの明確な主人公像が居ないのに
話が纏まってるのはすごいと思いました。
アッシュやリーザが主人公してるシーンが思い浮かばねぇ
0480助けて!名無しさん!
2014/03/03(月) 10:52:40.17ID:r1VGF0y8リーザは会話にしょっちゅう出てくるし、主人公としてはそれなりに問題なかったと思う。
アッシュ?知らない子だ。
0481助けて!名無しさん!
2014/03/03(月) 11:31:59.20ID:1GoFWsNAリーザ=曹操
こんな感じ 物語的には劉備が主役に見えるが 本当の主役は曹操
0482助けて!名無しさん!
2014/03/03(月) 11:41:18.70ID:zlJqo4r10483助けて!名無しさん!
2014/03/03(月) 12:35:57.84ID:k3MOpFz8陸軍3人組は個性強すぎだと思うの・・・
お前ら何者やねん
0484助けて!名無しさん!
2014/03/03(月) 17:36:41.63ID:/ZNAspQAそのエピソードでさえあってもなくてもいいような感じだったな・・
0485助けて!名無しさん!
2014/03/03(月) 18:06:30.43ID:zlJqo4r10486助けて!名無しさん!
2014/03/03(月) 18:08:16.00ID:/wsLpkfT0487助けて!名無しさん!
2014/03/03(月) 18:22:20.55ID:/ZNAspQA0488助けて!名無しさん!
2014/03/03(月) 19:09:28.77ID:FxQ7eu/x0489助けて!名無しさん!
2014/03/03(月) 19:46:04.65ID:6yMplLlm一方、突入組は掃討組の比ではない激闘を繰り広げていた
0490助けて!名無しさん!
2014/03/04(火) 07:02:15.66ID:63Czq1rL格闘機+ライフルみたいな組み合わせが一杯いたやつだろ?
何を考えたらそんな装備になるのか…
0491助けて!名無しさん!
2014/03/04(火) 11:23:54.11ID:vLBZhVYo想定外の事態に艦内の情報が錯綜したまま、とりあえず要塞付近の敵位置も把握できない
ので遠近両方に対処する為に急ごしらえでそんな兵装になっちゃったとか?
それとも移動する補給基地みたいな位置づけみたいだし、近接は苦手だからとりあえず
艦内配備のWAPは近接装備デフォで、みたいな設定だったのかな
2nd以外はマニュピレータでも武器を離せないから、相当な駄セットアップに
なってるよね。というか2nd以外って腕装備はボルトオンなのかな?
あんまり使わなかったけど、2ndの捨てたり手渡したり、ってシステム自体は好きだったのに
0492助けて!名無しさん!
2014/03/04(火) 19:56:58.09ID:7/eJaNElま…マップ外で戦ってるはず……
0493助けて!名無しさん!
2014/03/04(火) 20:24:20.38ID:6HG1oTPKヴァンツァーのプラモデル売ってくれ
アーマードコアもプラモ売ってるだろ
絶対売れるって(無責任)
0494助けて!名無しさん!
2014/03/04(火) 21:46:27.06ID:irvmnTGL0495助けて!名無しさん!
2014/03/04(火) 21:48:31.41ID:PqFEiCBgアーマードコアは一作ごとに世界観が別だったしな。
あれはあれで凄い贅沢な作りだ。
0496助けて!名無しさん!
2014/03/04(火) 21:51:46.71ID:gSDSqD/7司令官
「WAP乗りはナックル必須な?弾無くなっても格闘行けんだろ?」
0497助けて!名無しさん!
2014/03/04(火) 23:01:04.59ID:tHTzOPaW人間が乗ってる設定である限り何とも言えない
0498助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 00:06:35.61ID:m1EPX5O70499助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 00:08:41.48ID:gQEA5DNe遠距離からスナイプしつつ進軍、近づいて殴るってのはあるかもしれんね
0500助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 01:10:55.33ID:ciqzF4Os0501助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 01:40:54.41ID:mabj5PU0格納庫にあった予備機を無人で動かして戦力にしてるから適当なんだろう
まあ命中重視=射撃、HP重視=格闘って法律で決まってるわけじゃないし
合理性の観点で言えば、フルセット縛りで空き腕をHP重視にしてシールド持たせない機体は全て糞装備になるから
あんま気にしなくていいと思う
ステージ的には6x6とかいうクッソ狭いマップで
命中重視型ではHP最高の上帝にほぼ回避不可能なナックル
HP重視型では命中最高の武徳にライフルはそこそこやり難かった
命中最低の冷河でライフル担いできたルカーブより多少脳味噌ある
0502助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 07:20:40.63ID:4IIhetykあのステージ時点ではグラップルでは登れず、ゼニスやキャセルなら登れるという
ビルだったせいで、弾切れ+武器腕破壊で1回詰んだわ
何故か全機グラップル脚だったから…
0503助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 08:52:57.54ID:nwI1vjiV脚部は全員移動力6
趣味機体以外は片腕盾
格闘以外はアイテムボックス
って風にあんまり面白みのないパーツ選びになっちゃって・・・
0504助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 09:06:40.93ID:4IIhetykBPは元々2つしかないし、機動性を極力求めるのは3以外も一緒だ
0505助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 09:42:33.16ID:y/ENwirY大半のバックウェポンを避けきれて便利だったな。
まあ安い予備弾倉買ってゴリ押ししてもよかったし、
FCSでメインアームの命中精度底上げ他でもいけたのは自由度というか
ある程度ぬるめにゲームバランス設定してあったからなんだろうけど。
0506助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 10:04:11.58ID:AbtLCaDYシステムを理解してればいろんな武装やセットアップで周回プレイが楽しめるのが良かった。
武装が揃ってくるのが中盤以降だからそれまでは似たようなプレイになるけど・・・。
0507助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 15:32:08.34ID:Is9i7M2d中盤以降はかわしていけないと耐久力が、評価が・・・となるので機動ほぼ全振り
少なくともこの二つに関しては流れのテンプレのようなものだな
0508助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 18:47:03.29ID:3RC3iItO0509助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 18:53:13.67ID:6ZNEso7P0510助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 19:03:59.85ID:y/ENwirY最難関のヤギサワ砲護衛でも、定番は高機動パック使ってひたすら敵部隊の足止めだけど
俺は予備弾倉使って遠距離からダメージ入れまくって成功させたし。
0511助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 21:18:14.61ID:0IgmrpNU0512助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 22:12:53.54ID:3RC3iItO単にやたら難しいだけで普通のバックウエポンありの構成でも一応はクリアできるんだよな
0513助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 22:32:19.63ID:ciqzF4Os0514助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 23:13:51.89ID:qb/BmQzs他人にとっては最悪の選択だってことですよ
0515助けて!名無しさん!
2014/03/05(水) 23:18:34.58ID:6ZNEso7P積みプラと一緒だ
0516助けて!名無しさん!
2014/03/06(木) 00:08:27.22ID:4xw2ydO90517助けて!名無しさん!
2014/03/06(木) 16:57:25.55ID:9TH01uNaこのルートは間違いだという開発者側からのメッセージでしょうか
0518助けて!名無しさん!
2014/03/06(木) 20:11:04.57ID:4xw2ydO9升に対するちょっとしたご挨拶としてw
0519助けて!名無しさん!
2014/03/07(金) 00:35:00.51ID:UlQce/83(したいだけでやらない)
0520助けて!名無しさん!
2014/03/07(金) 01:59:24.77ID:JiJRnoON字が見づらくてつらい・・・。
0521助けて!名無しさん!
2014/03/07(金) 14:22:58.47ID:9UuGG4Zx『4』のバックパック:リペアってなんだよ・・・チートかよ・・・
って思ってたけどその後『1』やったら
その時点で補給車という存在があったでゴザル・・・
0522助けて!名無しさん!
2014/03/07(金) 14:48:34.35ID:UpTib9JH0523助けて!名無しさん!
2014/03/07(金) 15:23:02.75ID:sZOS53PRFMOも確か同じフォーマットだったか(´・ω・`)
0524助けて!名無しさん!
2014/03/07(金) 16:33:31.49ID:qYo7ogEI升らんでも全滅はできるよ
難易度が究極で若干運が絡むけど
ヤギサワとボル君との意外な関係について聞ける・・・が、直後に止まる
0525助けて!名無しさん!
2014/03/07(金) 16:53:04.83ID:ohhTEMs80526助けて!名無しさん!
2014/03/08(土) 08:33:54.38ID:tU/KtOZ9そもそも2・3の時点で
リペアとかオートリペアとかが原理不明だし…
0527助けて!名無しさん!
2014/03/08(土) 08:56:52.13ID:I0Hprzqoゲームバランスとしてって感じじゃね?
アイテム持ち込まなきゃいけないしバックパック容量もあるし
2ndは後半になるにつれクソ広いマップと大軍vs大軍なのに
アイテム回復のみだわ、弾薬制限あるわで初見はマジきつかった…
エイミア先生が下手にチェーンすると2・3回の戦闘で弾切れするからなぁ…
0528助けて!名無しさん!
2014/03/08(土) 19:55:21.71ID:GzBFPLBFオートリペアの原理は、自転車のタイヤや戦闘機の燃料タンクみたいに
装甲の下に液状の樹脂が満たされていて、穴が開くと液が漏れて空気に触れて固まって、穴をふさいでるんだと思ってる
それだと、なんでCOMにオートリペア機能があるのかって疑問があるんだけどな
0529助けて!名無しさん!
2014/03/08(土) 20:22:20.44ID:Sr+aUgzN0530助けて!名無しさん!
2014/03/08(土) 20:23:01.05ID:3Kqe2ToE0531助けて!名無しさん!
2014/03/09(日) 00:17:49.26ID:bDdz9n5Wヴァルケンでは無いのが惜しいが…
これはワンチャンFMシリーズも!!!!!?????
0532助けて!名無しさん!
2014/03/09(日) 07:24:19.64ID:Sd/Ew/b3期待はそこそこに抑えるに越した事はない
0533助けて!名無しさん!
2014/03/09(日) 16:19:50.96ID:52o2R1KN0534助けて!名無しさん!
2014/03/10(月) 03:22:29.50ID:Xxi25GKp0535助けて!名無しさん!
2014/03/10(月) 13:45:17.03ID:5tz9y/IG0536助けて!名無しさん!
2014/03/10(月) 13:47:30.73ID:+md6NQa30537助けて!名無しさん!
2014/03/10(月) 15:42:12.14ID:5tz9y/IGども
0538助けて!名無しさん!
2014/03/10(月) 16:39:28.22ID:+md6NQa30539助けて!名無しさん!
2014/03/10(月) 17:01:32.80ID:iysMXXwA0540助けて!名無しさん!
2014/03/10(月) 21:26:14.10ID:mhLRDyyH0541助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 01:21:30.23ID:RYURbi/Jそうじゃないと、機内で紅茶を飲むとき安定しないだろう。
ティータイムは英国紳士のたしなみ。
0542助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 05:53:01.99ID:3X6ISVx00543助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 06:21:13.63ID:3Lz2QcMD茄子イヤだゴニャ
0544助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 08:32:22.42ID:zWGMgSmqまだリンクできないから退屈
早く格闘で敵WAPをタコ殴りにしたい
0545助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 11:29:44.45ID:3X6ISVx0マシンガンの後部…ボルト?スライド?がちゃんと発砲時に後退してる事に感動したなぁ
エンジョイ!
0546助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 16:58:21.11ID:1NqdmkKp0547助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 18:45:30.80ID:aFyneHPJ0548助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 18:50:46.95ID:ikM+pHplライフルの特徴なんも反映されてねーっていう
0549助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 19:13:30.84ID:xTnlFpPx1と2は近接は十把一絡げ
0550助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 20:18:54.91ID:zWGMgSmq火力命中射程全部揃ってる
腕を一撃で吹き飛ばすとか2はともかく3じゃありえねえ
0551助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 20:40:19.81ID:p3TO98LQエイムが決まると嬉しいね
初めて役に立ったと思ったのは、名前忘れたけどイワノヴナの部下の格闘タイプと港湾地帯で戦うステージ
レンゲスいなかったら勝てないと思う
0552助けて!名無しさん!
2014/03/11(火) 21:40:08.59ID:wiOwEdEWそのステージは防御リンクが役に立つ
ショットガン持ちをお岩さんに狙わせてうまいこと倉庫の端にやって囲めば余計な攻撃受けずに済む
お岩さんがファイアショットとブラストショット持ちで、バビロフがチャージとラストスタンド持ちだから運悪かったら死ぬからね
0553助けて!名無しさん!
2014/03/12(水) 02:54:12.56ID:EmbfN0QU0554助けて!名無しさん!
2014/03/12(水) 03:08:15.12ID:H/Snk53y確かにエイムで回避高い敵のパーツ破壊できたら気持ちいいけど
0555助けて!名無しさん!
2014/03/12(水) 07:27:40.90ID:cMEZUcQyレベル上がるごとに命中は上がっていったような
あとコンテナに上がっても敵も乗ってきて意味無かったような
下に居るよりはマシくらいで
2年以上やってないからあいまいだけどなw
0556助けて!名無しさん!
2014/03/12(水) 07:50:27.50ID:EmbfN0QUじゃないっけ
コンテナはその周辺で乗れる所の端っこにいれば自機が邪魔で上がれない感じだったような
0557助けて!名無しさん!
2014/03/12(水) 11:28:37.55ID:CnGT+zT9その代わり次ターンも移動できないが。
あのかがむモーションが良かったのに。
0558助けて!名無しさん!
2014/03/12(水) 13:54:30.19ID:7y+u/eMIそのターンは回避・リンクできないとかの記憶は有るんだけど・・・使った事は無いかも知れんw
0559助けて!名無しさん!
2014/03/12(水) 16:02:27.26ID:5VCDzZFNそれスナイプ
フロントミッションが滅んだ一方で、現実は着実にフロントミッションに近づいていくのであった
ttp://sankei.jp.msn.com/wired/news/140312/wir14031213470000-n1.htm
0560助けて!名無しさん!
2014/03/12(水) 16:41:55.55ID:/771BDeOガサラキちゃうかそれ
0561助けて!名無しさん!
2014/03/12(水) 18:10:05.81ID:SuTpJYg1から外せませんな
0562助けて!名無しさん!
2014/03/12(水) 18:47:20.68ID:DkPtJb3vボッシュを回避特化させて特効させてたな
0563助けて!名無しさん!
2014/03/12(水) 21:03:45.41ID:LPDbrtST0564助けて!名無しさん!
2014/03/13(木) 10:04:10.84ID:0sQNiw9Bhttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/fm4part03.html
ここに書いてあるとおりヘリから狙って殲滅しようとしたんだが
マップのやや奥の方で戦ってて何機か逃げられた…
0565助けて!名無しさん!
2014/03/13(木) 11:38:05.74ID:b3+kFpZJつかミノは強化しないとAP消費でかいから最後ぐらいしか使わないな
0566助けて!名無しさん!
2014/03/13(木) 11:45:35.33ID:axY4tNEwダメならレベル上げしまくってみてもいいんじゃね
0567助けて!名無しさん!
2014/03/13(木) 11:46:09.53ID:OWhUBCvg0568助けて!名無しさん!
2014/03/13(木) 11:56:47.33ID:0sQNiw9Bシミュ潜ってフォーカスダウン取得してきます
全く関係ないけどダリル編シミュって3の難易度が4の遥か上を行く気がする
0569助けて!名無しさん!
2014/03/13(木) 14:13:48.24ID:PId/WSywゲリラの格闘とショットガンをマップ奥に向かわせ、タイミングを見計らって出口を塞がせる
あまり早くから塞がせるとタコ殴りにあって死ぬかもしれない
ヘリを全て落とすまで他の敵には反撃もしない方が良い
ゲリラのライフルも活用する
結構難しいので1〜2回は失敗するかもしれないな
>>565
イネスはAP多いのですぐに使えるよ、リンクを買ってやる必要が有るけど
ミノは重量が重いから最速で取得した場合、セッティングは1パターンしか無いよね
0570助けて!名無しさん!
2014/03/13(木) 17:48:00.40ID:0sQNiw9B極力削っておこうかと思ったんだが
0571助けて!名無しさん!
2014/03/13(木) 21:27:56.73ID:PId/WSyw間違って倒した事が何回か有る
4機倒すと逃走を始めるからヘリを残すと絶対に逃げられるんだよな
削るだけで済むなら問題無し
0572助けて!名無しさん!
2014/03/14(金) 11:29:58.62ID:iPTl0gHVミノ入手&ミッション15クリアまでこぎつけた
ミノありでもボロボロにされたから、ミノ無しとか俺だったら詰んでたわ
0573助けて!名無しさん!
2014/03/14(金) 20:21:57.85ID:KTM5q15Hゲリラは耐火防御じゃないからランチャーのオッサンしか使えない
シミュ禁プレイした時はリペアが二人必要だったわ
0574助けて!名無しさん!
2014/03/14(金) 20:44:22.83ID:fQj7rS7o0575助けて!名無しさん!
2014/03/15(土) 00:30:11.05ID:8M+hXCy8これだけを全員に装備したらそれだけで凶悪
0576助けて!名無しさん!
2014/03/15(土) 04:48:17.24ID:ugu51nhk0577助けて!名無しさん!
2014/03/15(土) 14:19:58.13ID:IvfP+ajYやるお
0578助けて!名無しさん!
2014/03/15(土) 14:25:44.50ID:k7cBYzTgストーリー的なものに厚みはほぼ無いに等しいから、そこはあんま期待しないでプレイするといいと思うよ
0579助けて!名無しさん!
2014/03/15(土) 15:52:45.11ID:s9iiouls0580助けて!名無しさん!
2014/03/15(土) 16:58:09.91ID:fDeCb9Ab0581助けて!名無しさん!
2014/03/15(土) 21:24:29.89ID:8M+hXCy8どうせならシミュ禁にしろよ、金欠でスキルなんて買えないから
序盤なんて装備すら厳しいぞ
0582助けて!名無しさん!
2014/03/15(土) 21:42:50.44ID:s9iioulsシミュなし縛りが一番4thを楽しめるかもしれない
0583助けて!名無しさん!
2014/03/15(土) 22:46:26.78ID:0w61hxX65はアリーナ稼ぎのパティーン掴めない&不思議ダンジョンはめんどくさ過ぎる
…で初回プレイは勝手にミッションオンリーになってた。一回しかクリアしてないが
金欠できつかった(白目)
0584助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 11:51:21.34ID:yWb/NLM7ガンダムちっくな脳内妄想はしたいw
0585助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 14:09:50.40ID:m4WtRj3Cロボだから見栄えするしストーリーも良いだろ
スクエニも版権ビジネスでウマウマしたいだろうし
0586助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 16:16:04.42ID:6S5tc0I2戦争ものは基本ラストがUSA!USA!が求められる
ラストが悲壮感で終わるのは日本の話の特徴
0587助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 16:25:12.78ID:jWgyarik0588助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 16:41:52.73ID:T5xS1bVW結局ハフマン島はUSN近くにあるわけで最終的にはUSN編入になるんだろうなあ。
0589助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 17:45:34.89ID:kfn8oKEQ兵器というものが日本人よりはるかに身近なのでリアリティさの捕らえ方が違うんだろう
0590助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 17:51:49.11ID:FR0ZTxlZ0591助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 18:26:18.68ID:T5xS1bVW搭乗ロボ物が受けてないのならTitanFallなんて作られるんだろうか?
0592助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 18:44:35.21ID:6S5tc0I2なんで人型である必要があるんだってなるらしい
よくて戦闘機サイズ マクロスは実際に流行ったしな まぁ元がF14ってのもあるだろうけど
ガンダムは玉砕した
0593助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 18:54:49.20ID:ZCIf7zDXFMもそうだけど格闘武器って要素が萎えさせるなぁ
人間PV人間のFPSですら格闘はほぼしないのに
0594助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 18:58:52.14ID:Ho98oAPR0595助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 19:05:25.21ID:T5xS1bVW食事や給料気にしてる描写なんてほとんどないし。
0596助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 20:24:32.08ID:l4Bg/keSあれはそこそこヒットしたけど1stはダメだったと聞いたが
そして格闘はないと困る…システム的にもロマン的にも
0597助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 21:39:06.35ID:jWgyarikその昔、ナイフが最強のFPSがありましてね・・・
0598助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 22:33:53.29ID:FMgJNPuDいやそういうシステム上の話はとりあえず置いといて
世界観として格闘武器ロボットが存在して銃器ロボットと肉薄してるってのがなんだかなぁと思うのよね
0599助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 23:03:56.51ID:TIBxqVs1大概のゲームが大変な事になる
0600助けて!名無しさん!
2014/03/16(日) 23:26:15.76ID:v8RHSVicあるいは援護射撃を受けて突撃しているとも考えられるが。
0601助けて!名無しさん!
2014/03/17(月) 00:39:13.32ID:PjF/VIVE射程内に入ってると援護(牽制)射撃に行動ポイント(パイロットの手間)を取られるので他に出来る事がちょっと少なくなる、的な
0602助けて!名無しさん!
2014/03/17(月) 12:13:28.91ID:kD+XNtoV0603助けて!名無しさん!
2014/03/18(火) 00:14:30.31ID:g/SYvNq5ミッション6の兵器工場防衛で、しばらくすると増援のWAPが2機くるじゃん
そいつらが同士討ち始めたのよ
しかも2回起きた
お?裏切り展開か?と思ったら普通に戦闘終わったし
バグか?
0604助けて!名無しさん!
2014/03/18(火) 03:09:08.98ID:H+ZVR8kX0605助けて!名無しさん!
2014/03/18(火) 12:36:15.46ID:zBcpMiRE1stやったの5年位前だから忘れてた・・・
0606助けて!名無しさん!
2014/03/18(火) 13:30:12.69ID:nJ5Sx3Uxステージのセリフとかがちょっと載ってて重宝してたんだけど
0607助けて!名無しさん!
2014/03/18(火) 17:44:24.75ID:zBcpMiRE0608助けて!名無しさん!
2014/03/18(火) 20:34:44.85ID:UuQfUFqf0609助けて!名無しさん!
2014/03/18(火) 20:42:04.69ID:0vr0OfOXもう二度とやらんわ
0610助けて!名無しさん!
2014/03/18(火) 20:58:09.55ID:UuQfUFqfLRで部位変更できるけど、今選んでるのがどの部位か分からんし
0611助けて!名無しさん!
2014/03/18(火) 23:52:55.29ID:UuQfUFqf腕壊れてもパンチできるし足壊れても普通に歩ける
さっき闘技場してたら腕壊れたやつにパンチされて、ダメージ受けたけどなぜか向こうも食らってるし
カウンター機能なんてないよな?
0612助けて!名無しさん!
2014/03/19(水) 00:29:47.88ID:0IyP+VnA0613助けて!名無しさん!
2014/03/19(水) 01:50:29.65ID:EdFcn6uSそれで自分も食らってるのか
今丁度体当たりしてきて勝手に自爆した
2089でついた機能?
0614助けて!名無しさん!
2014/03/19(水) 02:13:47.05ID:z5ZxN/gGただ、体当たりは正義のとどめだって昔エキセントリック少年ボウイが言ってた
0615助けて!名無しさん!
2014/03/19(水) 07:37:31.84ID:0IyP+VnA0616助けて!名無しさん!
2014/03/19(水) 15:35:01.90ID:LvU4ofRZ0617助けて!名無しさん!
2014/03/20(木) 01:07:08.46ID:Cq/tqnQG0618助けて!名無しさん!
2014/03/20(木) 13:53:14.09ID:OgYK6eIpずっとテ!レ!レ!〜テレレ〜レ〜〜〜テ!レ!レ!〜テレレ〜レ〜
って意気揚々としたBGMばかりだったから
あのステージのBGMは癒やされる
0619助けて!名無しさん!
2014/03/20(木) 14:16:40.58ID:xoDxa1ez0620助けて!名無しさん!
2014/03/20(木) 15:30:57.22ID:YDMim+SvUSN編?
0621助けて!名無しさん!
2014/03/20(木) 16:56:46.38ID:CdLE5ufa0622助けて!名無しさん!
2014/03/20(木) 18:07:11.32ID:keeaYA/Iそう考えるとてれーれれーれれーもわかる
0623助けて!名無しさん!
2014/03/20(木) 20:53:04.40ID:YDMim+Sv0624助けて!名無しさん!
2014/03/20(木) 21:17:37.55ID:xoDxa1ezMercenaries?
0625助けて!名無しさん!
2014/03/20(木) 21:35:39.41ID:YDMim+Sv日本語ってか文章的に
0626助けて!名無しさん!
2014/03/20(木) 21:39:15.32ID:6anK0mrv0627助けて!名無しさん!
2014/03/20(木) 22:26:41.34ID:Q4vK5SgT逆に北米意識したっぽい5thは何故だか以外にも海外では発売しなかったらしい
0628助けて!名無しさん!
2014/03/21(金) 02:52:10.44ID:lEy0umt50629助けて!名無しさん!
2014/03/21(金) 03:02:30.80ID:JH2H1fIT0630助けて!名無しさん!
2014/03/21(金) 08:41:13.99ID:eVut/CNnhttp://jbbs.livedoor.jp/study/3729/storage/1162001315.html#125
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ・↑ ↑ ↑ ↑
この掲示板に優秀な書き込・みをして、総額100・万円の賞金をゲットしよう!(*・^^・)v
0631助けて!名無しさん!
2014/03/21(金) 23:59:57.46ID:HqTmeMprjbbs.huffman.jp
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ・↑ ↑ ↑ ↑
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万ハフマン$の賞金をゲットしよう!(*・^^・)v
0632助けて!名無しさん!
2014/03/22(土) 00:27:16.33ID:i0jJORD5M-18修復作業 で基地防衛するとき
接近戦できるやつ3人は居たほうが良いな・・・
0633助けて!名無しさん!
2014/03/25(火) 22:37:03.05ID:8UhdOc/m0634632
2014/03/25(火) 22:40:20.71ID:8UhdOc/mキャラ育成失敗してたけどMostro10のおかげでなんとか取り返せた
2089はアイテムがいつでも手に入るのが良いな
多すぎて選ぶのがストレスフルだけど
0635助けて!名無しさん!
2014/03/25(火) 23:53:35.31ID:6i8710n60636助けて!名無しさん!
2014/03/26(水) 18:58:57.86ID:AEr5L8BZhttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140325/trd14032520160016-n1.htm
0637助けて!名無しさん!
2014/03/26(水) 19:59:14.64ID:n5fUH8Orガラパゴス諸島に新島が表れでもしなきゃハフマン島とは言えない
0638助けて!名無しさん!
2014/03/26(水) 22:24:57.69ID:5vxKCE12ただのでっかい岩が妥当だがヴァンツァーサイズの木が普通にあったし。
0639助けて!名無しさん!
2014/03/27(木) 00:36:48.78ID:tF6S8od3まぁでも何にせよ突っ込まないのが優しさやろ
植林した木もきっと思いっきり焼き払われてるけどな!
0640助けて!名無しさん!
2014/03/27(木) 14:40:51.66ID:yHu/Mqzn漫画版と言えばガンハザードもコミックビームかなにかで漫画になってたらしいね
0641助けて!名無しさん!
2014/03/27(木) 21:20:32.88ID:9d3A2kQW0642助けて!名無しさん!
2014/03/29(土) 01:15:31.44ID:lf608CpV0643助けて!名無しさん!
2014/03/29(土) 18:53:21.30ID:nVNBjRC/FF>サガ>>>>聖剣≒FMくらいの認知度はあるだろうに
0644助けて!名無しさん!
2014/03/29(土) 20:18:43.82ID:lRcq4dmp0645助けて!名無しさん!
2014/03/29(土) 20:27:05.07ID:VN7mXOBuエイミア先生のHR水着カードが一見ゴリラで阿鼻叫喚(レベルMAXで元のエイミアに)とか
「オウッ、オノサイ先生のURまだかよ運営」って定期的に2chに書き込むやつとか
そんなのを思い浮かべた
0646助けて!名無しさん!
2014/03/29(土) 20:52:26.09ID:lRcq4dmp0647助けて!名無しさん!
2014/03/29(土) 23:04:59.66ID:lf608CpVどっちが正しいのん
0648助けて!名無しさん!
2014/03/29(土) 23:17:38.83ID:RiRtiNdE魔法で動く甲冑アレンジデザインのヴァンツァー出せばいいのにな
出たら超やるのに
0649助けて!名無しさん!
2014/03/29(土) 23:37:25.96ID:1ZNBnZZD0650助けて!名無しさん!
2014/03/30(日) 01:31:48.88ID:vAHuiwEfズィーガーと読ませるにはSIEGERのほうが正しい気もするけど、ドイツ語だとするとそれだとズィーゲルが正しい気もする
ZIEGERだとツィーゲルだと思うけど、それだとツィーゲと混同してしまうから変えたのかな
ツィーゲはZIEGEだっけか?
0651助けて!名無しさん!
2014/03/30(日) 12:20:07.80ID:tSFTSgKeキャラクター化する時には逆に邪魔になっているのかもしれないな(´・ω・`)
0652助けて!名無しさん!
2014/03/30(日) 18:36:18.10ID:4+OpNAQ/ヴァンツァーはあくまで一兵器であってM4とかカラシニコフと同じ位置なわけよね
ソニックセイバーとかブロッケンJr.にしようとするとゲーム性が壊れそう
0653助けて!名無しさん!
2014/04/02(水) 15:20:51.79ID:RFzvoN/t0654助けて!名無しさん!
2014/04/03(木) 18:44:28.17ID:fQbQrRxLなんか最近ガンダムサンダーボルトのスレに変なのが湧いて暴れているんだけど
このスレの奴らなの?
0655助けて!名無しさん!
2014/04/03(木) 21:17:36.44ID:oTuqS2vFそんなの自分で考えろってソイツに言ったら
自分の意見よりお前らの意見のが正しいからって言ってきた変なのはいたかな
0656助けて!名無しさん!
2014/04/03(木) 21:35:34.49ID:uBBWwB2g学生時代の退屈な授業を思い出しながら聞き流せばいい
0657助けて!名無しさん!
2014/04/03(木) 22:56:01.98ID:KinH6W3m0658助けて!名無しさん!
2014/04/03(木) 22:58:08.89ID:ULeDAIbc0659助けて!名無しさん!
2014/04/04(金) 02:55:08.75ID:Yp9azReZあとへぼるぶスレで暴れてたのが過去に居たが(´・ω・`)
0660助けて!名無しさん!
2014/04/04(金) 03:07:32.73ID:cEIIkfW6受けるヘイトも比例して多くなっただけじゃないかな。
0661助けて!名無しさん!
2014/04/04(金) 04:56:04.53ID:2v4GzFV2作品云々は特に肯定はしないけど
0662助けて!名無しさん!
2014/04/04(金) 18:54:30.22ID:1lSOmZy+フロントミッションをダシにしないで欲しい
0663助けて!名無しさん!
2014/04/05(土) 06:16:46.35ID:i+uOML0kそこまでフロミに必死なヤツ今日びおらへんやろ
0664助けて!名無しさん!
2014/04/05(土) 10:08:31.54ID:cfumEJ/jLV1 絵はあんまり古く感じないな。ってか福岡のおっさんは生きてるの?
LV2 スキル発動演出がカッコいいな。エイミア先生ってのはなんか可愛くて結構いいかも。
LV3 リーザさんって女神じゃね?理想のお姉さんって感じ…
LV4 サユリも元気っ子でかわいいな。リラとかロッキーとかロッキーとかもいい…
LV5 トマスの子分のなんとかいうバカがやたらエイミア先生にまとわりつくし他にも色々とうぜぇ。バカ帰れや!
LV6 コーディ結婚してくれ!
LV7 やべぇロズウェル最高!ロズウェルと嫌なヴァンツァーさえあれば生きていける!
LV8 おたけさんと結婚した!俺はおたけさんと結婚したぞ!!
LV9 やっぱロッキーは最高だわ
MAX メイランちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
0665助けて!名無しさん!
2014/04/06(日) 18:17:19.91ID:WXyGGl/O0666助けて!名無しさん!
2014/04/06(日) 22:23:54.72ID:QPxN9Uak0667助けて!名無しさん!
2014/04/06(日) 23:19:09.01ID:RiGsW0OO0668助けて!名無しさん!
2014/04/06(日) 23:59:27.50ID:js/3OJlI0669助けて!名無しさん!
2014/04/07(月) 03:26:20.84ID:UAElkSVN昔オルタナティブから初プレイでクリアして
次に3買ってやったが、簡易攻略本見ながらでも難しいつか途中から作業感が強くて、投げ出してしまってたのに…
0670助けて!名無しさん!
2014/04/07(月) 05:59:10.20ID:huTYsf5J0671助けて!名無しさん!
2014/04/07(月) 11:32:19.88ID:wbWj/EH90672助けて!名無しさん!
2014/04/09(水) 17:08:55.33ID:m0xtc2cy0673助けて!名無しさん!
2014/04/10(木) 21:07:24.04ID:VQJIdk5Dps3でなんとかオンラインできるくらい人いる?
0674助けて!名無しさん!
2014/04/11(金) 02:18:04.74ID:TLOPYXuK0675助けて!名無しさん!
2014/04/11(金) 19:19:31.54ID:xnOorOKo0676助けて!名無しさん!
2014/04/13(日) 01:29:58.44ID:5luWFm2Wオィーン
0677助けて!名無しさん!
2014/04/13(日) 02:09:19.49ID:5luWFm2W難しめのミッションが多いね
1系ので比較すると、2089>1stUSN編>1stOCU編(SFC)って感じかな
0678助けて!名無しさん!
2014/04/13(日) 05:04:53.96ID:djasTF+s例えば現在のAP8 右手SG(AP3) 左手MG(AP4)の状態で、SGで攻撃してスイッチが発生した場合って
SG(AP-3)→MG(消費無し)→SG(AP-3)で残りAP2って考えでいいの?
それとも
ショットガン(AP-3)→MG(AP-4)→AP不足の為に二回目のSG無しで残りAP1?
0679助けて!名無しさん!
2014/04/13(日) 06:24:04.82ID:ImRGLaup繰り返し同じステージをプレーするのが前提な難易度になってるっぽい
だから序盤である程度exp稼ぎをしとかないとかなりキツイ
0680助けて!名無しさん!
2014/04/13(日) 11:28:47.55ID:9QK2JyKpショットガンのAPのみで発動するから残りAP2でいい。
そもそもスイッチ2じゃないと発動しないが。
0681助けて!名無しさん!
2014/04/13(日) 12:28:22.88ID:yASr+2Ycある程度進むと楽になるけど、油断するとストームのボディが壊されるという
0682助けて!名無しさん!
2014/04/13(日) 19:44:45.36ID:3/atAiD+ステージ構成とかは変わらないらしいけど、キャラとかが違ったの?
0683助けて!名無しさん!
2014/04/15(火) 17:04:03.50ID:ItVorCLL0684助けて!名無しさん!
2014/04/15(火) 21:26:00.03ID:ny+aTmSi次は分岐つぶしの2週目か・・・
思ってたよりは面白いや
0685助けて!名無しさん!
2014/04/16(水) 16:14:41.99ID:moERQi7b0686助けて!名無しさん!
2014/04/16(水) 20:26:46.72ID:SGya1rpD0687助けて!名無しさん!
2014/04/16(水) 21:18:04.54ID:ks9p9l2P0688助けて!名無しさん!
2014/04/16(水) 23:32:31.57ID:l+55VC5D0689助けて!名無しさん!
2014/04/17(木) 11:27:16.08ID:frSaayJk一般的な綴りとは大分異なるが
0690助けて!名無しさん!
2014/04/17(木) 12:47:34.37ID:SXYTCyg/砲台がTWIN FORSEになってたりするし
0691助けて!名無しさん!
2014/04/17(木) 23:02:41.93ID:CnZArnOm特にUSN編
ミッション達成条件と失敗条件が明示されないし確認も出来ないのがムカツクわ
補給車MAP少ないから普段からDuelでパーツ破壊しながら経験値稼ぎつつやってたら、
敵ユニットが町に到達して一般市民が消されてゲームオーバーとか
ゲッタが仲間になる所では友軍ユニットが一つでも破壊されたらゲームオーバーなのに、
次のステージでは破壊されても普通に無かった事にしてストーリ進みやがる
終了条件明示なんてシミュレーションゲームの基本だろ
クソゲーだわ
0692助けて!名無しさん!
2014/04/18(金) 03:14:33.86ID:Om9/kMbD0693助けて!名無しさん!
2014/04/18(金) 03:38:33.40ID:nEDFOFX10694助けて!名無しさん!
2014/04/18(金) 04:04:33.09ID:Om9/kMbDそんな失敗する時間が全然無いならシミュゲーやるなよって感じしないでもないwトライ&エラーはゲームの基本でしょうに
まぁ何年も経って出した派生型が未改良のまま出すのってどうよとは思わなくもないけどw
思わなくもないけど初代が「ああだから」「まぁこうなるよな」みたいな部分もあるし
0695助けて!名無しさん!
2014/04/18(金) 04:12:37.14ID:YD37xhrt個人的には例外はミンサガだけだったな
0696助けて!名無しさん!
2014/04/18(金) 04:53:23.48ID:3sVbN4m/1stなんて脳筋的に全部ぶったおせばOKじゃなかったか?
2089だと、脱出とか偵察ミッションのときに、誰がそこに到達したら達成なのか分からないときは確かにあったけど
(一応開始時に条件は出るものの)
0697助けて!名無しさん!
2014/04/18(金) 05:24:00.63ID:R+ZeabWS自作以降のキャラかなんか?
0698助けて!名無しさん!
2014/04/18(金) 06:04:35.03ID:nRlq/2EDまあ後付設定なんだろうけど
0699助けて!名無しさん!
2014/04/18(金) 10:48:14.15ID:ZgFRG5yc0700助けて!名無しさん!
2014/04/18(金) 16:32:32.78ID:gYZ9s1KZ0701助けて!名無しさん!
2014/04/19(土) 00:48:47.65ID:fpJEZ2qqどんな事件かは結局語られなかったな
「5」とかのエピソード?
0702助けて!名無しさん!
2014/04/19(土) 01:33:25.46ID:WoErtC6jたぶんケビン絡みで作ったけど表に出してない死に設定だと思われる。
0703助けて!名無しさん!
2014/04/19(土) 01:41:26.18ID:lSCjuoIT不正はゆるさんみたいな
んで上官のオトナライクな処理に嫌気が差したとか
0704助けて!名無しさん!
2014/04/19(土) 02:10:04.17ID:gTX6mSAq自分だけなんとか帰ってきた
とかかな?
シドニアの尿道カテーテルに笑った
0705助けて!名無しさん!
2014/04/19(土) 05:12:32.59ID:BtBiXZ3w遅くなったがサンクス!
やっとわかってきた。
リンクを自分で考えられると楽しくなってくるな。
だが基本格闘機を隣接させるしか使い道が無い・・・
0706助けて!名無しさん!
2014/04/19(土) 07:11:25.88ID:tm+ROmTB回避ブーストさせたボッシュを特攻させてリンクした後方から攻撃するのも面白い
0707助けて!名無しさん!
2014/04/19(土) 09:59:10.56ID:xPLMdgk1地上戦のリンク攻撃に普通に使うだけだとかなり物足りないよね(ブラックストーンは別)
APボーナスをほぼ全員で取得するとAP消費なしで延々と撃てるけど
そこまで育成するのは正直ダルすぎた
結果ボッシュはライフル、サモンドはミノタウロス担当にしてた
0708助けて!名無しさん!
2014/04/19(土) 17:05:45.64ID:eJaVP9e90709助けて!名無しさん!
2014/04/19(土) 18:52:32.74ID:BtBiXZ3w0710助けて!名無しさん!
2014/04/20(日) 06:14:39.98ID:/3zZKzkS0711助けて!名無しさん!
2014/04/20(日) 13:31:05.67ID:+9dPUIFI0712助けて!名無しさん!
2014/04/21(月) 03:38:03.87ID:Xq9eZlL2COMスキルのオートリペアの発動条件がよく分かりません
毎ターン回復するのかと思って全員に装備させてみたらそんな都合の良いものではないようで…
たまに敵の攻撃受けた時にHP回復が起きてるようですが、
確率やらなんやら分かる方教えて下さい
グレネードでのレベル上げに活用したいです
0713助けて!名無しさん!
2014/04/21(月) 22:41:23.00ID:SMH+mEU6リンク前提だからだろうか・・・。
0714助けて!名無しさん!
2014/04/22(火) 02:11:03.28ID:ed6GbXr5リンク絡めて倍率上げてストライカーでズドンするゲームだよ
0715助けて!名無しさん!
2014/04/22(火) 03:36:41.09ID:tEVuK1Ad0716助けて!名無しさん!
2014/04/22(火) 05:12:15.13ID:Kcz8+QNCジードとラトーナとダリル、ミノタウロスがないならイネスにも格闘装備させて
格闘機で隣接(+攻撃)→射撃でリンクを繰り返せばいいんだよ
個人的にだが格闘はダブルパンチ狙いより軽量化のために片手だけの方が良いと思う
攻撃するときに側面や背面を取ることも一応忘れずに
0717助けて!名無しさん!
2014/04/22(火) 07:07:00.55ID:EdT182HA安心しな5はもっと硬いぞ
超合金ボディにエアガン撃ってんじゃないかってぐらい硬い
0718助けて!名無しさん!
2014/04/22(火) 15:01:19.70ID:au3MifRf0719助けて!名無しさん!
2014/04/22(火) 19:46:55.25ID:EdT182HA0720助けて!名無しさん!
2014/04/22(火) 22:01:11.09ID:CYqr/6t5キャラの掘り下げが無さ過ぎてどんなヤツなのかいまいちわからないけど好きだ
0721助けて!名無しさん!
2014/04/22(火) 23:04:37.78ID:0kqwPnLQ画像検索してたら出てきた携帯アプリ版のバーサーカーがカッコよすぎる
まさかあのオカッパのおっさんがこんなキャラデザだったとは…
0722助けて!名無しさん!
2014/04/22(火) 23:11:54.71ID:SPfRmBDv0723助けて!名無しさん!
2014/04/23(水) 06:29:37.43ID:TW/FshnkFMOのアドヴァンス機体のをドット絵にしたグラでとても太ましい
0724助けて!名無しさん!
2014/04/23(水) 13:33:13.93ID:nvksQi1j0725助けて!名無しさん!
2014/04/23(水) 13:36:04.44ID:EA6c3JFw0726助けて!名無しさん!
2014/04/23(水) 19:56:58.25ID:4XNk1r1x悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲の主人公はアルカード
0727助けて!名無しさん!
2014/04/24(木) 10:01:57.35ID:gF0tHxzvオルタナティブって今やっても楽しめる?
結構評価高いみたいで気になってるんだが
なんかについてた体験版で壁に詰まったりとかがだるくて当時敬遠したんよね
天網見ながら一日潰せるくらいFMの世界観は大好きなんだが
思い出補正とか抜きで評価w教えてくれ
0728助けて!名無しさん!
2014/04/24(木) 10:16:09.37ID:WM6uMx5uルート外れそうだったら再設定。
それが苦にならなければFMの中では最高だな。集団戦の再現もリンクなんかよりずっと上手い。
0729助けて!名無しさん!
2014/04/24(木) 11:06:44.75ID:C3QyuUl8だが良く言えば、それら欠点が全て「ロボットヒーローではなく戦車の延長線上としてのWAW」に見事にハマってしまう
シナリオや世界観は間違いなく古き良きFMの一翼を担っている、俺のFMシリーズ周回数ナンバー1は間違いなくFA
なお次点はガンハザードの模様
0730助けて!名無しさん!
2014/04/24(木) 11:39:50.75ID:WM6uMx5uもっさり動いてるうちにプレイヤーが操作に慣れるチュートリアルとして機能する作り。
セレクトボタンで攻撃/防御のショートカットはもう少し目立たせるべきだとは思うが。
終盤は敵も味方もスピーディーな反面火力も高くなるから
目まぐるしく小隊視点を移動して指示出しする必要がある。
0731助けて!名無しさん!
2014/04/24(木) 13:12:16.57ID:Q4gjhk3/転げ落ちて昇りなおし何回したことか
0732助けて!名無しさん!
2014/04/24(木) 13:48:48.89ID:gF0tHxzvありがとう
600円とかだし今やってる3rdが終わったら買ってみるよ
0733助けて!名無しさん!
2014/04/24(木) 18:59:20.80ID:NOGpQE+C0734助けて!名無しさん!
2014/04/24(木) 22:14:23.75ID:X1KMQe8c0735助けて!名無しさん!
2014/04/25(金) 08:04:02.26ID:Ml7I93hF近距離育て損ねたキャラにモストロ10持たせて改善できた
0736助けて!名無しさん!
2014/04/25(金) 12:35:50.14ID:oK+dyBAO上がるんですね 良かった
スキルって覚えた順番で固定なんですね 順番替えれなくてちょっと気になる
0737助けて!名無しさん!
2014/04/25(金) 18:27:26.15ID:oJEAWpF6ユニットの並びとか登録順とか気にしだしたらもうそのゲームにはまってる証拠です
0738助けて!名無しさん!
2014/04/26(土) 07:17:47.95ID:5avX69TY0739助けて!名無しさん!
2014/04/27(日) 08:01:21.00ID:aXsvuRGK上がればすごい使えるんだけど上がらん
0740助けて!名無しさん!
2014/04/27(日) 19:44:03.98ID:4MnO4pBm0741助けて!名無しさん!
2014/04/27(日) 20:03:02.61ID:aXsvuRGK0742助けて!名無しさん!
2014/04/27(日) 20:13:42.33ID:IqLxzulM0743助けて!名無しさん!
2014/04/27(日) 22:15:39.78ID:aXsvuRGK∴∴∴∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴凸∴∴∴∴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0744助けて!名無しさん!
2014/04/28(月) 22:32:14.68ID:9O1YcUgBOCUの布石か
0745助けて!名無しさん!
2014/04/30(水) 01:37:21.54ID:/CZ0f5v50746助けて!名無しさん!
2014/04/30(水) 07:32:55.03ID:ohZyjLS4機体テストの面が始まるといつも「こいつ『グ』ライコフじゃなかったっけ…」とモヤモヤしてた
0747助けて!名無しさん!
2014/05/01(木) 11:39:26.89ID:QcRlQBaxおうっ、オレだ。飯屋についたぞ。
こちらオノサイ、食い残しはいないぞ。よし、もう帰るか。
腹が減ったな
飯屋にも家族がいるんだよな。
美味すぎるのも問題だな。
おう!おう!おう!おう!
おう、1つ完食したぞ!
腹の調子が悪いぞ!なんでだ?!
うおっ?!今日は金が無い。帰るぞ!
オレは飯の量を見切っているから、腹なんか壊れても問題ないぞ。
飯なんかいらん!!今日は腹の調子がいいからな!
誰かオレに飯ぃよこせ!!喰ってやるぞ!!
0748助けて!名無しさん!
2014/05/01(木) 12:08:21.58ID:nZm+IdUz0749助けて!名無しさん!
2014/05/01(木) 20:09:08.25ID:dXtn87yi0750助けて!名無しさん!
2014/05/01(木) 22:23:35.76ID:49VjUulU0751助けて!名無しさん!
2014/05/01(木) 22:50:54.53ID:oLZcW5tK21世紀中盤頃はほぼ活動を停止していたとの事
しかしハフマン紛争後は国際協調の機運が高まったかして
カスピ海でのリグ占拠事件では国連軍として活動しておるな
0752助けて!名無しさん!
2014/05/02(金) 02:39:06.24ID:MGBeh7m30753助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 13:05:18.11ID:F3gMMtn50754助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 13:52:25.99ID:JxPgY8NKグルジアとかウクライナだったら今頃なに言われてる事やら。
0755助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 22:52:32.77ID:jlqidfNM天網のバーグ運輸部隊のページに
「ロズウェルつながりのリトルグレイなどなど個人的なことは割愛しています」
と書いてあったんだけどさ、
リトルグレイって帝北の学祭で暗黒の代打でライブするグループだよな
まさかとは思うけど3rdの90年代風近未来の日本でロズウェルが
お笑い芸人かヴィジュアル系か何かやってる裏設定とかあったりするの?
それとも名前がグレイとロズウェル事件で繋がってるだけ?
教えてエロい人
0756助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 01:42:33.31ID:+i64JGTsただのデジャヴかな
0757助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 10:06:12.31ID:JxX7A9Ox0759助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 18:16:06.74ID:CnZ5XtEx攻略本のインタビューによればそんなつもりでネーミングしたわけじゃないらしいが
反対にも関わらずネタっぽいエンブレムがそのまま採用されてしまったようだ
0760助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 19:53:19.77ID:LNrPsfdSなんか派手さがなくて物足りない・・・
0761助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 20:26:47.27ID:oGpNzDan0762助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 20:28:44.41ID:45liChdr0763助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 20:47:32.31ID:i9qQ5Wpu今更だけどエルザ編は科学捜査の走りを感じるあのころボーンズとかCSIとか科捜研の女とかやってなかったけ?
0764助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 21:16:15.24ID:20MUTzGD機体はもちろんゼニスRVだ
0765助けて!名無しさん!
2014/05/08(木) 12:14:22.92ID:XsOx50qRあの寸が詰まって横幅が広いのが良いんだよ、5は妙に足が長くて
ヴァンツァーっぽくない
0766助けて!名無しさん!
2014/05/08(木) 13:00:42.54ID:hTa6UyGrこっちの客層狙ってたんだろうか
0767助けて!名無しさん!
2014/05/08(木) 13:57:22.06ID:G+IKILlYまんまゼルトになる、頭とコアがあったし
そのACも会社ごと買収されて、シリーズ終わるかも
売れないと分かりつつ、製作が本当に好きでロボ作ってくれる貴重な会社だったが
0768助けて!名無しさん!
2014/05/08(木) 15:27:57.31ID:iO/tCSb04系までは高頭身メカとして好きだったのになあ
>>764
出力高いから重いもん積ませたいけど
後衛にするのももったいないしって感じで正直使い方に困った
結局ダリルに一式使わせたけどさ
0769助けて!名無しさん!
2014/05/08(木) 17:40:31.74ID:LYMupd41げ…ゲームアーツ………
0770助けて!名無しさん!
2014/05/08(木) 21:27:35.17ID:XsOx50qRイネスとサモンド先生はミノタウロスをそれぞれ一本ずつ持たせて爆撃係り、チェイファー回復
レンゲススナイパーは固定なんで結局ルイスが一番中途半端なポジになったなあ
0771助けて!名無しさん!
2014/05/09(金) 02:28:36.67ID:PumqztRnゆるふわプレイだと2だけは割と詰んじゃうんだけどね
0772助けて!名無しさん!
2014/05/09(金) 15:22:04.29ID:76DefZ0Q2ndだけが本格シミュを志向してた
後半に覚えるスキルのレベルMAXとか自力で見たことある奴が一人でも要るのか疑問だわ(´・ω・`)
0773助けて!名無しさん!
2014/05/09(金) 18:45:22.46ID:S155jaOOPCのAT規格とかが元ネタかね?
0774助けて!名無しさん!
2014/05/09(金) 18:50:55.29ID:9PmquK5q規格化は工業製品の命題。
0775助けて!名無しさん!
2014/05/09(金) 20:20:04.86ID:Vw2055/zガンダムのプラモとかでザクにグフの腕付けたりするような遊びが原点だろうけど
0776助けて!名無しさん!
2014/05/11(日) 03:59:25.22ID:hur44ycXキャラがホストチャラ男だと感情移入しにくい の言い間違いじゃあないのかねぇ
違うのかねぇ
0777助けて!名無しさん!
2014/05/11(日) 08:48:24.89ID:2kDpfaiG0778助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 04:50:30.91ID:gugx4ymH0779助けて!名無しさん!
2014/05/14(水) 10:50:42.39ID:FuRlwOFf0780助けて!名無しさん!
2014/05/15(木) 00:03:05.73ID:44I9XpM/0781助けて!名無しさん!
2014/05/15(木) 22:02:11.98ID:0vYvXH1l0782助けて!名無しさん!
2014/05/15(木) 22:36:39.74ID:lOT4mDHh0783助けて!名無しさん!
2014/05/15(木) 22:55:12.38ID:5VgbeBLx敵味方合わせて総ユニット数や指揮できる小隊はいくつまでいけるんだろう
0784助けて!名無しさん!
2014/05/16(金) 00:30:17.73ID:E9okeHLrプレイヤーが管理できる範囲ってのもあるからなあ
0785助けて!名無しさん!
2014/05/16(金) 01:14:33.58ID:bs1KKzPpキャラデがキモすぎる…ほんとノムリッシュ系なキャラデだとデフォルメが糞になるんだよな
0786助けて!名無しさん!
2014/05/16(金) 06:12:44.62ID:UB0BSHki推奨はしないがエミュで描写品質上げたの見たら驚くぞ
綺麗な画像なのにPSのハードスペックのせいで描写できていないってのがよくわかる
0787助けて!名無しさん!
2014/05/16(金) 13:07:57.55ID:ehFwM98oローポリにテクスチャの手法が見事過ぎる。
0788助けて!名無しさん!
2014/05/17(土) 09:45:29.22ID:MhZmPrHtまあ当時はそれでも凄いと思ったもんだけど
0789助けて!名無しさん!
2014/05/17(土) 11:58:17.81ID:ILRPTkv9controlやSightとmechanicがどの適正かわかりません。
vitalityはなんとなく格闘かなって思うのですが他は何ですか?
0790助けて!名無しさん!
2014/05/17(土) 12:50:30.90ID:pdqm2jYKOCUと大漢中とUSNの南沙諸島めぐりとかお見事としか言いようない情勢描写だった
0791助けて!名無しさん!
2014/05/17(土) 16:52:56.14ID:yq/JTTqmsight が近距離でmechanic が遠距離だったような・・・
でも適正なんて関係ないよ
スーパースキルで職種が決まるからほとんど固定されてるもん
複数職種を育てるのは趣味の域を出ないし
0792助けて!名無しさん!
2014/05/17(土) 19:35:43.65ID:8mFB3X0uコントロールとヴァイタリティが格闘
コントロールとサイトが近距離
サイトとメカニックが遠距離だよ
>>791
初回だとそのスーパースキル覚える前に別の鍛えちゃうケースがある
ソースは俺 パイクを近距離にしてしまった
それと適正は高いほど攻撃力(たぶん命中にも)ボーナスが入るので
高いに越したことはない
0793助けて!名無しさん!
2014/05/17(土) 20:35:25.64ID:bgyutb+X0794助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 18:29:04.54ID:4uDZTqGv0795助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 07:06:26.70ID:DcwyUPOh一度に二回閃くことがあったかどうかもう忘れたわ
0796助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 12:17:31.97ID:6rWVeU1H鹵獲機体は売る
まぁシールドアタックでもいいけど
0797助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 19:51:21.29ID:MY4wew/I0798助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 21:14:03.01ID:A+sO943h0799助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 22:43:33.73ID:+Anlu8310800助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 01:33:17.28ID:6XAg2K2Pザンボラ(ヒャアがまんできねぇとかアクセルの地域)の自爆ロボが出るステージかね?
0801助けて!名無しさん!
2014/05/21(水) 18:04:45.29ID:nlXWCL6b0802助けて!名無しさん!
2014/05/22(木) 22:00:48.50ID:tCh+oEPl0803助けて!名無しさん!
2014/05/22(木) 22:38:22.27ID:tCh+oEPl0804助けて!名無しさん!
2014/05/23(金) 00:18:03.80ID:7AmnnirvFM2 ウクライナ戦争
FM3 タイ
0805助けて!名無しさん!
2014/05/24(土) 22:56:55.59ID:KEz2RiCE0806助けて!名無しさん!
2014/05/25(日) 00:51:20.36ID:OZ7lR3jT今までちょくちょく起きてたクーデターみたく、プミポンさんが出てきて鶴の一声で解決させそうだw
0807助けて!名無しさん!
2014/05/25(日) 00:56:09.95ID:lBoF6M3k「クーデター自体が政治の正常なサイクルに組み込まれてる」しな。
0808助けて!名無しさん!
2014/05/25(日) 01:45:44.02ID:OZ7lR3jTなるほど「食う、出た〜」ということか
ところでニュースを見てたら「中国とインドの新シルクロード経済ベルト」
って言葉が出てきてまっさきにFMっぽいなと思った
0809助けて!名無しさん!
2014/05/25(日) 22:00:18.55ID:MEdmtZDHウォルターとチョコバーのコンビが楽しすぎますw
ラスボスが見当もつきませんが名コンビで粉砕します!
0810助けて!名無しさん!
2014/05/25(日) 22:19:48.07ID:aYIGig+mうん。良い奴、だよね、デョコバー・・・
0811助けて!名無しさん!
2014/05/25(日) 22:21:23.05ID:aYIGig+m0812助けて!名無しさん!
2014/05/25(日) 22:29:28.05ID:vWYFRkAKとしか思わなかったなランディは
0813助けて!名無しさん!
2014/05/26(月) 18:13:49.32ID:yCr80bgiFM3以降のは割と洒落にならない性能だな
0814助けて!名無しさん!
2014/05/26(月) 18:58:06.49ID:qe3iw9Fu初期のTCKなんかも寄せ集めの割には驚異的な性能
あれで夢見ちゃったんだろうね
0815助けて!名無しさん!
2014/05/26(月) 22:10:57.13ID:4AQPfHwe0816助けて!名無しさん!
2014/05/26(月) 22:21:54.62ID:E7C1VSC8平地なら(場合によっては河川や海岸から上陸する作戦でも)WAPですら追いつけないスピードを維持できる。
しかも対空(ミサイル)、対装甲(キャノン)、対人(マシンガン)と武装を投入先の状況に合わせて変更できる。
ホバー脚部の売りをよくわかってる奴が設定したんだろうな。
0817助けて!名無しさん!
2014/05/26(月) 23:05:47.79ID:Xbk9eqGu0818助けて!名無しさん!
2014/05/26(月) 23:16:21.88ID:XRDUNstjファーストは大味な戦闘バランスのせいだな
クリントン型のスペックそのものはその時点で決して低くない
味方は1*24のライフルしかないのに3*27のマシンガン装備してるからな
ミサイル祭りor近距離スキル三種もりで楽勝なシステムの前には無力なだけだ
0819助けて!名無しさん!
2014/05/26(月) 23:19:57.94ID:GL+oPeON5はこっちの攻撃力が足らなくて長丁場になるだけだった
0820助けて!名無しさん!
2014/05/27(火) 01:06:28.78ID:u1k8tiSY57mmガトリング砲とか食らったら粉砕されてしまうだろうし、対空にも強そうだ。
0821助けて!名無しさん!
2014/05/27(火) 01:26:13.20ID:jwGK7dqK攻撃力が若干強いくらいで
ボディしかない割りにHPもそんなに高くなくて
まさにダルマ状態という
雰囲気は出てたけどな・・・
0822助けて!名無しさん!
2014/05/27(火) 09:08:29.25ID:Z5jDWkQ4三連鎖でサカタ落とされた記憶がある
0823助けて!名無しさん!
2014/05/27(火) 13:18:41.43ID:tGUmOOg6多分いつもロイドのわざとデュエル無視したスピード発動マシンガン+スイッチで蒸発してると思う
怨みを晴らすように撃ちまくらせるからなぁ
0824助けて!名無しさん!
2014/05/27(火) 22:10:13.87ID:jwGK7dqK大抵強いキャラでミンチにしてしまうから
機体はペガースかエルドスだったとおもう
0825助けて!名無しさん!
2014/05/27(火) 22:14:54.69ID:06fZDz/nなんであんなカッコ悪い機体に乗せちゃったんだろうか?
0826助けて!名無しさん!
2014/05/27(火) 22:14:59.98ID:dMAZwzv10827助けて!名無しさん!
2014/05/27(火) 22:18:55.18ID:iV4RlubC0828助けて!名無しさん!
2014/05/27(火) 22:36:59.53ID:dMAZwzv10829助けて!名無しさん!
2014/05/28(水) 00:40:39.62ID:/fe9VKXS>>825
エルドスがそこそこ高性能だからだな
登場時点では非売品でその時点で防御パラ最高のペガースと同等の防御力
二回目では売買品に入ってるがゼニスV、ヴァリアントに次ぐ3番手の機体だ
0830助けて!名無しさん!
2014/05/28(水) 02:04:50.63ID:1rc+l1bPあとパライナ
0831助けて!名無しさん!
2014/05/28(水) 15:39:41.47ID:wNPDh7Z90832助けて!名無しさん!
2014/05/28(水) 20:34:59.16ID:7K2c9xIiとりあえずメイランとかいう中国人美少女がでてくるまでは頑張るが
0833助けて!名無しさん!
2014/05/28(水) 21:17:06.06ID:C0ozUlR3WW2時のアイゼンハワーが戦車に載って敵陣へレッツゴーしてるようなもんだ
ヴァンツァースキルが無くて当たり前
0834助けて!名無しさん!
2014/05/28(水) 22:51:47.69ID:VZcln9XH0835助けて!名無しさん!
2014/05/28(水) 22:53:33.49ID:1rc+l1bPってご老体が張り切っちゃったんやろ
0836助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 00:56:32.16ID:67SGj7qo0837助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 02:02:03.53ID:rG+JNs4Vいつまでかかるか、来るかも知らんがね
0838助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 06:10:06.83ID:KjCkFfch課金地獄
これ
0839助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 15:41:54.30ID:W7Q9ZPbi0840助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 18:29:39.70ID:rG+JNs4Vロボのままなら割と底辺だろな
0841助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 20:13:00.57ID:bfDS187I0842助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 00:01:10.76ID:67SGj7qo0843助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 12:03:41.91ID:ByScYcUAフロスト「よう!フロストだ。ぶあつい装甲で防衛線はお任せ。でも走るのは苦手だぜ。」
こうですかわかりません
0844助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 16:03:43.40ID:LkP1+Diuでもヘリからの投下なら得意だぜ
0845助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 16:35:37.86ID:FoZiYpRl0846助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 19:17:32.69ID:gODN0euO男臭い鉄の塊♂
FAですか?
0847助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 21:46:44.34ID:59Gu6kKHそこそこ話題なりそう、まあそこをまともに作るのが一番の難点だけど
0848助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 22:27:44.35ID:oXR/WUraFA形式で武装だけスロット付け替えならまだマシだが。
0849助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 00:26:11.82ID:+nh8jxpp0850助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 02:39:46.79ID:4RAk0MT9ゼニスVがお嬢様脚ニーソって感じか
でも見た目のイメージででかいのは強くて、細いのは素早いってのは崩せないから
フロスト系の脚がTHEガッツ・タカさん脚とかだと装備させるやついないだろ
太い脚は積載力が大きくて、巨乳は硬くて、貧乳は柔らかいとかでも
好みとは別のスタイル選ばされるのはストレスになると思う
0851助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 03:09:37.15ID:+nh8jxppわざわざ言わなくても
0852助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 08:09:50.18ID:lnBqsTvWそうだそうしよう
0853助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 11:54:35.46ID:xs8Lgtc3次のFFとかの映像で実写っぽいWAPとか見たいやん
それとも権利関係なのか?
0854助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 14:24:29.40ID:N58scS0o0855助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 20:06:40.04ID:uwMNNl/j仕方ないね
0856助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 21:26:30.32ID:GJQHn1lvロボ好きでもデザインや作品の好み激しいし、あのACすらシリーズ終わりそうだし
0857助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 21:39:48.24ID:7ql2Co4f億が一続編が企画されても「クソ外注に放り出して求められてないシナリオで売り逃げた」事実は二度と消えない。
0858助けて!名無しさん!
2014/06/01(日) 08:42:46.82ID:4EpfTbjA0859助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 01:23:35.09ID:3hSj0qkg0860助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 17:31:39.78ID:tx7lElVA0861助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 01:21:49.32ID:u+4e9gAG毎度の事だがまたやらかしたみたいだなバンナム。いまCMやってるリメイク集のやつな
0862助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 02:07:52.25ID:Rbh9RTgxほとんど詐欺に近いレベル
0863助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 21:58:46.10ID:7f8IQWFRほとんどな気がする、映像も最新ゲーム機の補正と画面の性能でよくなってるだけで
HALO初代のリメイクとか見せられると、こっちが恥かしくなるレベル
0864助けて!名無しさん!
2014/06/04(水) 00:31:50.75ID:AdYl+psdみたいな姿勢の違いはあるかもな…特にそのメーカーの中で目立つ作品のリメイクとかは
バンナムのあれなんか創作じゃなくて発注が来た案件を『処理』しましたみたいな冷徹さを感じるよ
実際はメーカーに聞いてみなきゃわからんけどさ
0865助けて!名無しさん!
2014/06/04(水) 01:31:26.02ID:xKi28TRcスラスターありだっけ?
0866助けて!名無しさん!
2014/06/04(水) 09:06:26.75ID:gl0jts6iあれがないと横っ飛びモーションが様にならんしな。
FAに出てくるシケイダは「パーツ交換できるWAW」でまだ接続規格がWAP仕様になってない。
0867助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 21:21:22.99ID:Y7GRaqgZ想像以上にフロミをいろいろオマージュしていた
0868助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 21:56:33.66ID:CD5GDXBrhttp://www.d3p.co.jp/s_15/s15_070.html
これか
絵がへちょい予感だけど見かけたら買ってみようかな
0869助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 22:10:17.47ID:v6W2CK/HまともだったのはPDくらいしかない
ふいんきだけならリングオブレッドも良いが
0870助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 22:32:14.26ID:CD5GDXBrPSPだったと思うんだけど
ロボじゃないけどヴァンテージマスターは結構好き
精霊呼び出して戦わせるターン制SLG
0871助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 23:14:05.82ID:Y7GRaqgZゲームアーカイブスなら300円だよ
まぁ中古屋だったらもっと安いだろうけど
FM2みたく、ユニットが歩くアニメをしないで跳びはねて移動したり
メカに載せるコンピュータをクロックアップして強くしたり
BGMに「おいおいFM3の曲に似すぎでしょうが」って曲があったり
セーブ画面がオルタナにちょっとだけ似てたりする
ゲームとしてはアレだけど、300円分の価値はあるかな
あと、お金が限られているし、闘技場みたいな救済措置もないから
お金の使い方だけ注意
0872助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 23:45:08.73ID:UKs5lJzaボス系は隣接できないから格闘スキル無効なのと、
全身に武器をつけて全弾発射が圧倒的なのがアレだったけど
0873助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 00:04:25.39ID:KFCPRE1iまぁギャグは置いといて、ヴァルケン2はスペアパーツとかの回復アイテムを
装備すると、しっかり腕や脚にコンテナをくっつけてるのとか こだわりは感じた
あと、さりげなくムービーのデキがいい
FM3にちょっと画面構成とかが似てるけど、発売時期からして偶然だろうな
>>869
ロボというかメカなんだが、ぷよウォーズはカスタマイズが割りと熱かった。
APがあるかぎり行動できるというヴァルケン2タイプの戦闘で、
ボスの機体デザインはけっこう格好良い
0874助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 20:21:42.10ID:T/xUax9Qあんだけ期待させといてガッカリクオリティだったのも珍しい
0875助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 21:32:36.01ID:uvSRop1K今も持ってる
5よりはよく繰り返しプレイしてたよ
あれでもう少し攻撃エフェクトや動作がちゃんとしてたら最強の作業シミュレーションの一つになってたかもしれないな
まぁ無いだろうけど
0876助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 08:37:30.73ID:oxXaMUzjまだプレイしてなかったけど、ガッカリクオリティなのか
0877助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 10:48:32.11ID:eSFPVDgZもう一つ「〜ファイル+」ってのがあるがそっちはちょっと簡単になってる
まぁあの時代こんなのもあったんだな、ぐらいでやってみたら
0878助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 20:31:55.34ID:Cv+Jo8wV0879助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 23:51:12.48ID:LvDYwvDzフロントミッションのソフトの中にSSD突っ込んでるのか
0880助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 23:52:44.42ID:LvDYwvDz0881助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 08:43:20.42ID:iG4tdmxd普段は読み飛ばすパソコンの記事なのに
サムネを見逃せなかったっす・・・
0882助けて!名無しさん!
2014/06/12(木) 07:46:09.17ID:eBsZ53NV0883助けて!名無しさん!
2014/06/12(木) 08:14:16.26ID:cmgKQ9bK随分と枯れたダリルだなw
0884助けて!名無しさん!
2014/06/12(木) 10:33:36.28ID:eBsZ53NV最初みたとき、あれダリルさんやないですか何してはるんですかって思ったよ
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20131006195620/battlefield/images/a/a8/Blackburn2.png
0885助けて!名無しさん!
2014/06/12(木) 13:12:41.36ID:GZwvJ8Sfこれバトルフィールドなのか
たまにTwitterであるアニメの話してるとそれ系のキャラの画像が出るんだよな
0886助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 23:30:12.63ID:8PC0slrM0887助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 02:59:23.74ID:Njn9acF/0888助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 05:38:18.36ID:Fzb/mtwW0889助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 07:01:00.02ID:jw4Oi/GO0890助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 13:00:55.70ID:7yXI3upV0891助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 17:49:56.89ID:FngaXEfV0892助けて!名無しさん!
2014/06/17(火) 10:52:34.73ID:/IL/582m0893助けて!名無しさん!
2014/06/17(火) 13:18:37.89ID:nYw6dnCp0894助けて!名無しさん!
2014/06/17(火) 19:27:14.89ID:Px6lqvlb0895助けて!名無しさん!
2014/06/17(火) 20:38:12.98ID:IkgoBQXA0896助けて!名無しさん!
2014/06/17(火) 23:45:27.18ID:Px6lqvlb0897助けて!名無しさん!
2014/06/18(水) 19:37:10.87ID:8oXmIFRN0898助けて!名無しさん!
2014/06/18(水) 20:51:56.27ID:9MQmkMfs0899助けて!名無しさん!
2014/06/18(水) 22:59:26.93ID:NV36a8dw0900助けて!名無しさん!
2014/06/19(木) 16:33:53.12ID:57+6HKUe相手は4ぬ
0901助けて!名無しさん!
2014/06/20(金) 12:58:10.57ID:YKI0cy/G0902助けて!名無しさん!
2014/06/20(金) 15:57:13.08ID:J4SQo4eY0903助けて!名無しさん!
2014/06/20(金) 20:26:55.55ID:OQTRNZRD0904助けて!名無しさん!
2014/06/22(日) 21:59:46.17ID:gcCdpm0G0905助けて!名無しさん!
2014/06/24(火) 03:48:38.90ID:VmgRvfWh少し溜めた後に装甲蹴散らす感じが気持ちいい
0906助けて!名無しさん!
2014/06/24(火) 09:34:51.96ID:0ApCjYOgUBI辺りがフロミの版権買えばワンチャンあるのかな
0907助けて!名無しさん!
2014/06/24(火) 13:04:56.75ID:Lt5etYAw今の開発環境だとグラフィックへの要求が強すぎてWAPのパーツ組むだけで青息吐息になるんじゃね?
そして求められてない級のゴミシナリオでお茶を濁す。
0908助けて!名無しさん!
2014/06/24(火) 13:39:10.90ID:kTPGDwmrってアニメが、主人公メカはともかく
ザコメカの感じがフロントミッションっぽいと思ったんだが諸兄はどうだろう?
0909助けて!名無しさん!
2014/06/24(火) 13:41:02.98ID:Zt6zw9RUソレはまさかへぼr・・・いやなんでもない
0910助けて!名無しさん!
2014/06/24(火) 15:51:28.70ID:WUYgPnhJという程度の認識
0911助けて!名無しさん!
2014/06/24(火) 15:59:43.47ID:56bmQK5f見てきた
テンダスとかギザっぽいなと思ったわ
0912助けて!名無しさん!
2014/06/24(火) 19:49:49.19ID:/vGrDaOb0913助けて!名無しさん!
2014/06/25(水) 00:54:23.36ID:EWCwynzk0914助けて!名無しさん!
2014/06/25(水) 01:07:37.16ID:aKmekKMx各シリーズのネタや歴史が混じってるのと、敵が固すぎて疲れる
4は不便なところはあるけど、ムービーや機体はかっこいいし、金稼げば能力スキル強化し放題で
サクサクプレイできるし
0915助けて!名無しさん!
2014/06/25(水) 01:38:45.70ID:mCxu3Hq/システムは似てるけど5はリンク前提だから敵が堅くてストレスたまる
シレン系が好きなら100階まであるサバがある5が4よりいいんじゃないかな
RV2を探し求める苦行が待ってる
0916助けて!名無しさん!
2014/06/25(水) 01:41:41.30ID:FuuyyjN84もリンク前提だから敵固いと思うよ。
5やったことないけどこれより固いのか・・・。
0917913
2014/06/25(水) 01:57:59.62ID:EWCwynzk0918助けて!名無しさん!
2014/06/25(水) 02:08:20.92ID:aKmekKMxそれぞれに合わせた攻撃系のスキルを一通りつけるだけで、サクサク敵落ちてくれると
思う、それだけの資金稼ぐのが大変かもしれんが
0919助けて!名無しさん!
2014/06/25(水) 05:09:02.45ID:43w6sMXj0920助けて!名無しさん!
2014/06/25(水) 12:28:16.03ID:jos20/630921助けて!名無しさん!
2014/06/25(水) 21:58:32.22ID:f44JNtkV0922助けて!名無しさん!
2014/06/25(水) 23:01:01.01ID:5dYlNpoH0923助けて!名無しさん!
2014/06/26(木) 01:54:22.10ID:Z5GYb83j0924助けて!名無しさん!
2014/06/26(木) 17:09:16.42ID:H8k3zGC80925助けて!名無しさん!
2014/06/26(木) 17:58:29.91ID:Z5GYb83jリアルスティーr
0926助けて!名無しさん!
2014/06/26(木) 22:56:11.66ID:Xf11itxS0927助けて!名無しさん!
2014/06/26(木) 22:59:00.32ID:uwUnzHNZ0928助けて!名無しさん!
2014/06/26(木) 23:36:30.14ID:WNyiSZ4Rよく最先端技術をそんな危険地に送り込んだよな
0929助けて!名無しさん!
2014/06/26(木) 23:56:47.03ID:Z5GYb83j後方の暇な所で試しに地雷処理させてみたとかジャネーノ
0930助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 00:29:00.88ID:vX6yJJO2地雷が爆発した時の乗員の安全性はそこそこありそうだ
ヴァンツァーそのものの破損は別にして
0931助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 01:08:14.88ID:01SpANpS0932助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 02:17:18.39ID:94fuNH/6もちろん最前線じゃないだろうね
地雷処理させたら思いのほか高い成績だったってのがWAW(WAPだったかも)の最初の活躍だったはず
0933助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 02:44:04.35ID:w4WtfFy/アフリカ紛争で戦ったWAWのほとんどはジェイドメタルとシュネッケの全パーツ社内生産だったから
扱う側にとっては低性能で高価な買い物だった。
0934助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 22:38:48.91ID:bWB4o2Isモノづくりやってるとこういうのが「リアルだなぁ」としみじみ感じる
0935助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 22:56:49.07ID:cTsFntxg人型ロボはリアルで無理だよね、あと腕付けるのも大変だから
ガストみたいなのだらけになりそう、それはそれで見たいけど
0936助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 23:56:57.70ID:RhIG/0Qy「人型機体と神経接続すれば、特殊な訓練をせずとも直感的に単員で操作可能」とかなら話はわかるが、
それってFMシリーズだとS型になるわけで・・・
0937助けて!名無しさん!
2014/06/28(土) 01:05:54.49ID:q84rvwq2自分の体には無い砲塔とかが破損するとショックでおかしくなるとかあるかもしれんけど脳内スキャンのS型なら問題なかろ
0938助けて!名無しさん!
2014/06/28(土) 01:09:12.35ID:8DCtzjeS巨大な人間型のロボットに見下ろされるわけだからな
逆にヒーローチックなデザインのヴァンツァーだったら市民を必要以上に刺激しないとか
0939助けて!名無しさん!
2014/06/28(土) 08:17:45.09ID:ceopJi3W0940助けて!名無しさん!
2014/06/28(土) 09:17:35.14ID:iVSv8pJ/0941助けて!名無しさん!
2014/06/28(土) 09:48:34.90ID:foqJRmjp0942助けて!名無しさん!
2014/06/28(土) 14:05:34.71ID:uGNu/QqWCOMの仲介なしでフルマニュアルで操作する選択肢はないんだよねえ。
0943助けて!名無しさん!
2014/06/28(土) 23:17:27.51ID:ADNZaJFg足を動かす距離や角度とかいちいち考えないから
それで良いんじゃ無いの?
0944助けて!名無しさん!
2014/06/29(日) 00:23:01.41ID:jvEtI/89指や腕使う細かい作業を、全部機体が完璧に予測して動いてくれるってどんなOSなんだと思う
0945助けて!名無しさん!
2014/06/29(日) 00:45:33.99ID:H2gSfli+何か作業をするときはマニュアルモードで
2つのモードがありそう
つかピクシブにWAWが歩くアニメーション上げてる人がいるけど
あのクオリティでFMAをリメイクして欲しい
0946助けて!名無しさん!
2014/06/29(日) 00:47:39.24ID:sE5PI/Pcヴァンツァー タグで出る?
0947助けて!名無しさん!
2014/06/29(日) 01:14:05.38ID:H2gSfli+0948助けて!名無しさん!
2014/06/29(日) 02:00:00.21ID:sE5PI/Pcども
0949助けて!名無しさん!
2014/06/30(月) 23:21:17.90ID:5uoNIz99逆に総プレイ時間を長くするよう意図してたFAのゲームデザインを理解できるスタッフがいないと思う。
マルチエンド四章かつリアルタイム戦闘でセーブ&ロードが使えず、
仲間が落ちると会話デモを取りこぼすとかやり込もうとすれば結構な時間が必要なんだぜ。
0950助けて!名無しさん!
2014/07/01(火) 01:14:39.85ID:ZyBH26b/ひととおりシステムを理解できるまでやれば面白いとは思うんだけどな
0951助けて!名無しさん!
2014/07/01(火) 20:18:28.20ID:zntDkmyo難易度はちょっと上げて
0952助けて!名無しさん!
2014/07/02(水) 01:00:10.22ID:yGzSYXdv0953助けて!名無しさん!
2014/07/02(水) 13:16:52.16ID:elI+moh0マスゲーはタッチデバイスに向いてると思うし、何処でもFMやってたい。
0954助けて!名無しさん!
2014/07/02(水) 13:36:54.09ID:+NXQlI79リメイクという何の単なる移植になりそう、下手すると劣化する可能性
真面目に次世代機でFMA2とかやったら、隊長機は自分で操作できて
オープンワールドでハフマン島内を自由に歩けるくらいになるかな?
0955助けて!名無しさん!
2014/07/02(水) 13:41:38.14ID:lfqM2qtV0956助けて!名無しさん!
2014/07/02(水) 15:52:27.26ID:MZaSxS6lほんっっっっ……………………………………………………………………………………とに糞SEだよなあれ
ダッシュも掃除機辺り持ってきてサンプル音取ればいいだけなのになぁ…いや、変にリニューアルしないで旧作のSEそのまま持ってこいよって話ではあるが
ゲーム本編がそのままだからまだギリギリでヴァルケソレベルまでは堕ちていないが
0957助けて!名無しさん!
2014/07/02(水) 21:55:38.35ID:sbv5gzEPゴッ
ボワボワボワ(反撃されてやられた)
0958助けて!名無しさん!
2014/07/02(水) 21:57:55.66ID:sbv5gzEPめんどうな生産とか内政は無しで
戦闘のみのお手軽仕様
FMAではちょっと小規模なのでもっとワラワラいてほしい
0959助けて!名無しさん!
2014/07/02(水) 23:54:38.81ID:qIHwjd1hでももう少し過去作に対して誠実に作って欲しいけどね
0960助けて!名無しさん!
2014/07/03(木) 00:29:05.40ID:DCGpL8Mhユニット生産がないものをRTSと言っていいのだろうか?
0961助けて!名無しさん!
2014/07/03(木) 00:59:45.74ID:CBfJDQyX0962助けて!名無しさん!
2014/07/03(木) 01:16:55.11ID:jTXCn4Gl0963助けて!名無しさん!
2014/07/03(木) 03:40:15.60ID:wp0Rgx2b0964助けて!名無しさん!
2014/07/03(木) 06:03:42.45ID:eJ96AAAj0965助けて!名無しさん!
2014/07/03(木) 07:55:01.00ID:zJ79+xT4FMAも戦闘だけだろ
0966助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 01:21:15.17ID:1EGwKwSg0967助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 01:54:23.50ID:2Jg97WlZこれなに?
0968助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 02:01:42.84ID:7/YlewgE俺もそれ妄想してた
もはやスマホアプリでも何でも良いから作ってくれんかな
0969助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 02:04:44.26ID:1EGwKwSgあ、モキャキャの話か
0970助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 02:49:42.12ID:8m+ClGCI0971助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 03:10:22.16ID:1EGwKwSgフロントミッション1ST USN編01 敵施設潜入 http://nico.ms/sm4352263
もとのスーファミ版はこっち
フロントミッション(SFC)MISSION05 Testrun/WIP http://nico.ms/sm18285472
適当に選んだので細かい所の文句は知らん
0972助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 16:25:26.30ID:9/CooE11ろぉらぁだっしゅ(????????????)
って音だよな
0973助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 16:59:09.43ID:2Jg97WlZ0974助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 17:01:36.37ID:2Jg97WlZあぁ………良く解ったわ………
こういう部分にクリエイターが拘りを持てなくなったら
そのシリーズは確実に終わるね
こういう部分に拘りがあってこそ、全体として世界観を成り立たせていくものだろうに
0975助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 18:13:01.38ID:l92kpigW(読み込みによる沈黙)
「かしゃンゴwww」
0976助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 19:46:41.79ID:kh0jpUNW0977助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 20:31:09.55ID:A1mwB2X0やっぱ敵硬すぎだろw
0978助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 21:07:22.51ID:1EGwKwSgだが5に比べたら慈悲深い程の柔らかさ
0979助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 21:25:42.18ID:9/CooE114はまだ一応実銃レベル
ちなみに2や初代とかは生身で実銃撃ち合う感じ
0980助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 21:39:08.59ID:ykytNYKw常にチェーンで相手が袋叩きに出来るからいいけど
5はシンプルになったけど、スキルやAPをレベル上げしないと出ないから面倒
0981助けて!名無しさん!
2014/07/04(金) 22:45:19.41ID:ArAHoNXAなにしろライフル一発で手足がもげるもんね
0982助けて!名無しさん!
2014/07/05(土) 05:03:38.52ID:oYZcUcIOおら働けよ格闘
0983助けて!名無しさん!
2014/07/05(土) 10:16:39.04ID:AD42qlw05の硬さは好きだな
あのシミュレータがありそうでなかった所をうまくついてくれた
PS3で出ないかな・・・5の続編
0984助けて!名無しさん!
2014/07/05(土) 10:21:57.14ID:rZmI34WW歴代キャラをポップな感じにしてもいいから
0985助けて!名無しさん!
2014/07/05(土) 12:39:44.15ID:70mR/EJx0986助けて!名無しさん!
2014/07/05(土) 14:23:49.75ID:vzCDE0e+たった一機でどうしろと、パーツは出ないわ、一階をクリアするのに時間かかるわ
ステータスは初期されし、あの手のシステム苦手すぎる
0987助けて!名無しさん!
2014/07/05(土) 20:03:57.90ID:XTk+44iD回避しまくるから戦力をさいてしまうし
EMPでダウンさせるのがいいかな
0988助けて!名無しさん!
2014/07/06(日) 00:42:29.97ID:kn9hLuMwhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1404574295/l50
桜が咲いてるとか出てリンク全部貼れなかったんですけど(´・ω・`)
0989助けて!名無しさん!
2014/07/06(日) 01:48:05.79ID:UYR4DxoZ0990助けて!名無しさん!
2014/07/06(日) 04:10:40.24ID:1k7HL8s6更新の止まってるシリーズ物がいっぱいあるんじゃないか?
0991助けて!名無しさん!
2014/07/06(日) 06:23:13.01ID:N5OAyHdv0992助けて!名無しさん!
2014/07/06(日) 07:45:43.41ID:EEBxgOoM音まわりもDS版はPS版同様に劣化してるしタイミングもメチャクチャだから、というのもある。
0993助けて!名無しさん!
2014/07/06(日) 08:17:24.14ID:Iop6EMRrゲームは6thすら出てないという…
0994助けて!名無しさん!
2014/07/06(日) 08:33:56.58ID:N5OAyHdvありがとうございます
0995助けて!名無しさん!
2014/07/06(日) 09:08:50.88ID:XiY7HmUX0996助けて!名無しさん!
2014/07/06(日) 17:10:35.13ID:fJwN7BUsおと回りは新規でやるなら気にならんと思うしSFCでは寿命やバックアップの問題があるからDSおすすめするよ
0997助けて!名無しさん!
2014/07/07(月) 19:41:55.66ID:lwzBv9AT0998助けて!名無しさん!
2014/07/07(月) 21:44:49.81ID:AmtKJXDA0999助けて!名無しさん!
2014/07/07(月) 21:46:22.36ID:AmtKJXDAパウークはロシア語で蜘蛛
1000助けて!名無しさん!
2014/07/07(月) 23:01:48.94ID:lwzBv9AT10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。