トップページgamesrpg
1001コメント284KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 164章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/12/31(火) 13:28:11.37ID:hfp2bpok
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 163章

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382713671/
0472助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 14:25:17.46ID:7x1okREk
>>471
速さ−重さで直接剣ゲーになる訳じゃないと思うけどな
紋章や聖戦は明らかに剣有利になるような数値設定だったし

…ぶっちゃけ各武器バランスの取れた重さ設定出来たら、重量システム消したりしないと思うけど
0473助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 14:39:29.85ID:K/a0FMna
剣と斧で威力変わらなすぎなんだよ
ちびちびちょこまかの剣、ギャンブル性の斧、確実性の槍
そんなのがいい
0474助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 14:41:13.60ID:5NxyRG0z
私はハルバーディア導入に賛成です、みなさんはどうですか?
0475助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 14:55:31.56ID:6qwXI0dY
どんなシステムにしても完全なバランスってのは無理だと思うんだよね。
かならずどれか強い職が出てしまう、そこはあきらめるしかない。
でも上限が高すぎると大雑把過ぎてバランスもクソもなくなるから上限30の復活はぜひお願いしたい。

個人的には下級の上限18、上級の上限25〜8くらいでもいいと思うけど。
0476助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 15:24:01.88ID:r39bDi33
>>461
昔反省会スレに書き込んだな
武器レベルで相殺だと魔法が体格や力で相殺されるより自然
複数武器を扱えるクラスは武器レベル自体を上がりにくくすれば
ソドマスのような特化クラスとも差別化出来るし良いと思うんだけどね
0477助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 16:23:14.38ID:qLWRGjR6
妄想するのは勝手だけどな
作り手がそもそもセンス皆無だし
戦闘バランスなんかに注力しないと思うよ
0478助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 18:20:23.08ID:CGgF7m69
スキル強さは蒼炎レベル+能力上限値は各上級職25〜35あたりがベストだと思う
叫びも基本一律2でマスターロードの主人公だけ3上昇ならインフレも多少はマシになる
0479助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 18:24:21.85ID:NwgdhFFy
>>476
自分は蒼炎だか覚醒のスレで見たんだけど、似たようなことを考えてる人って案外いるんだな。
このシステムだと、武器レベルの高さだけでもかなり強くなるはずだからいいよな。
まあこういう所で提案されてるシステムなんか意地でも採用しないだろうとは思うけどw
0480助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 19:59:16.39ID:tb2KJfqW
そもそも武器レベルのパラメータが削除済みなので・・・
まあシステム系の妄想してる人は本気なら2ちゃんなんかに書かずに一本の作品にまとめて
ISに送った方が有意義だろうね
0481助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 20:02:29.85ID:NwgdhFFy
暁にも覚醒にも武器レベルは残ってるぞ。
べつに武器レベルがE〜Sの6段階だって問題はないさ。

まあ思ったことはプレイ後アンケとかに書いてはいるから大丈夫。
こんな細かい要望までは書かないけどもw
0482助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 20:48:16.93ID:rlb4JDU9
>>480
そういうのってスタッフが見てみたりするの?
まだ掲示板に毒されて影響されてしまう方が説得力あるわ
0483助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 21:14:39.83ID:s4sh5nsK
一人だけ生き返らせられる…?
ごめん、リンダ…
さすがに戦力的にはチェイニーが…
0484助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:55:26.02ID:s/6ZJ2TU
3DSのバーチャルコンソールだとFCの暗黒竜と外伝しかないのね
SFC版やりたければWiiU買えってか
0485助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:56:09.37ID:rlb4JDU9
もうちょっと頑張って配信シてほしいね
0486助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:00:50.12ID:kBW1K5aC
ゲームパッドでやるFEも快適
0487助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 00:16:22.35ID:FLgpti3u
ティアリングサーガでさらわれたプラムたんが客の前で踊らされてたけど
もし、「私さらわれてきたんです、誰か助けて!」って言ったらどうなるんだろ
あの世界では人攫いは合法なの?
0488助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 00:31:55.59ID:fVhBxQMJ
合法ではないだろ
法の力が弱いのだろう
0489助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 01:21:02.18ID:nWYrhA84
合法でないのを知って暗黙の了解って感じかね
藪をつついて蛇を出す、触らぬ神に祟りなし
0490助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 01:45:00.63ID:yDZxa3E5
そういう無法者をしょっぴくには大きな力と金が掛かる。
誰もやりたがらないんだよ、たかだか小娘一人のために危ない橋を渡るなんてことは。
0491助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 02:07:53.62ID:W1F+lQJ5
そう考えると、ジョルジュとかが結成したアカネイア自由騎士団ってのも必要だな。
こういう連中を叩き潰す実力があるし。
0492助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 06:37:20.00ID:euojjQNc
TSは夢がたっぷり詰まってる
レニーの超連射イイ
シエラのワープ&ジャヌーライイ
メリエルのサイフラッシュイイ
エリシャの突撃シルフィードイイ
シゲンは何もしないけど立ってるだけでイイ

あんな感じがいいと思うんだけどな
S〜Bが一振りもされずに腐ってるよりは
0493助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 08:22:51.04ID:NMtXKYUa
覚醒から入ったにわかだけどVCの紋章の謎ようやくクリアした
結構難しかったけどかなり楽しかったわ
次は聖戦やってみる
0494助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 13:06:35.09ID:nWYrhA84
おう、トラキアもちゃんとやれよ
0495助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 13:30:18.72ID:3CreMwGn
3DSで聖戦とトラキアやりたいです任天堂様
0496助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 14:56:44.09ID:7lNaWXFc
GBAから入った身だけど、紋章は操作性悪すぎて、途中で投げたわ
聖戦はもう何周もしているのにな
0497助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:27:04.45ID:+ylIwHnx
DS紋章しかやった事無いけど飽きずに何周もやってるわ
0498助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:28:19.32ID:IgEwF9Im
>>495
相手に苦労を強いるより自分がWiiUを買えばいいんじゃないでしょうかねぇ
0499助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:29:54.70ID:nWYrhA84
そんなに苦労するほど大変なことなのか?
0500助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:51:20.37ID:qHr1qwW4
配信時期を見計らってるだけだよ
やろうと思えばいつでもできる程度
すぐポンポン出すより後の事を考えて取っておくほうが利口

烈火配信はまだ当分来ないのね…
0501助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:59:38.71ID:NiZJp1Tc
アンバサで一番売れなそうな聖魔だけ解禁する出し渋りっぷりだもんな
利口っていうか・・・
0502助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 16:02:03.43ID:nWYrhA84
FE全くやったこと無い層に薦めるなら聖魔だと思うが
ファンは普通に自分で持ってるだろうし
0503助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 16:27:17.28ID:Yp6KlnX5
聖魔はよしこれからだってとこで、あっという間に終っちゃうからな
フリーマップを楽しんで下さいって事なのかね。
0504助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 16:41:37.04ID:SwoUnYwV
【こんなに強いよFEの魔法】
聖戦編
ファラフレイム…威力70の魔法攻撃。相手は死ぬ
トールハンマー…必殺付き魔法攻撃。相手は死ぬ
フォルセティ…早さが30上がる魔法攻撃。相手は攻撃を当てられずに死ぬ
烈火・聖魔編
ルナ…魔防無視必殺30%上昇の闇魔法。相手は死ぬ
アルジローレ(聖魔)…魔物3倍特効付きの光魔法。魔物は死ぬ
覚醒編
セリカの疾風…連続攻撃可能な魔法攻撃。相手は死ぬ
リザイア…守備の高いDM専用体力吸収魔法。相手は長期戦に持ち込まれて死ぬ
0505助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 16:48:43.55ID:7lNaWXFc
>>504
ちょくちょく数字が間違っているのはわざとなの?
0506助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 17:25:11.28ID:n7o9XbEQ
最新作はともかく、VCぐらいソフトをWiiUと3DS両方でプレイできればいいんだけどな
買ったポイントがアカウントではなく本体依存で驚いたわ
0507助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 17:59:51.99ID:VSoxGdr5
アーカイブスなら600円で買い切れば
PS3/PSP/PSVitaどれでも使えるしわざわざ発売にも時間差ないしな
それどころか既にクラウドも準備が整いつつある

任天堂は完全に5周くらい遅れてるな、すべてが
すれ違い通信みたいな「繋がってないのに繋がってると錯覚させる」ような
小手先の家畜牧場技術だけは一級だが
0508助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:07:05.26ID:euojjQNc
金の問題じゃない
ターボ機能とセーブ機能があるかどうかだ
一度この快楽しったらゲームっていう物が変わる
で、無いだろ?たぶんそのバーチャルなんちゃらいう配信には
0509助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:18:21.17ID:ll3nW+rm
まぁ…海外に手伸ばしたら全部割れてるし
0510助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:18:27.61ID:odWgCgTj
?セーブはあるぞ
0511助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:27:11.88ID:VSoxGdr5
>>508はエミュにあるようなワンタッチセーブ&ロードのことだろな

ターボ機能みたいなゲームからテンポと文脈を切り抜いて
結果と快楽だけを追求するゲームの方向性の行き着く先はソーシャルだろうな
確かに気持ちよくは感じるだろうが、ある種、麻薬に近い

俺は覚醒が情弱に受けた一因には間違いなくターンスキップによる
これと同じ錯覚メカニズムが働いてると読んでるがね

迷いと決断の末ターンを終え、固唾を飲んで敵ターンを見守る
従来の戦略シミュレーションとしてのFEはもう2度と受け入れられないだろうな
まあ、言ってもわからないだろうな

こういうのは言葉じゃない、感覚だからな。
0512助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:42:53.99ID:uUPTLKrj
敵ターン丸飛ばしできないとヤダヤダって奴もういるんだろうな
ほんとこわいよな
0513助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:43:45.71ID:fVhBxQMJ
丸飛ばしライト層の為に
もっと無双バランスにしないとネ☆
0514助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:45:41.46ID:1qujVpTm
すぐに発狂する例の荒らしの話は触れない方がいいのに
0515助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:50:04.85ID:VSoxGdr5
>>514
批判意見を言われると、いきなり発狂してゴキブリだの喚き出す集団のことか?

今はこっちに大量発生してるな
http://ameblo.jp/seek202/
0516助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:50:40.46ID:02UIvpuX
セーブはあるのにこの言われよう
0517助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:51:23.46ID:nWYrhA84
文章がわかりやすいからすぐにNG出来るのがいい所
出来ればコテハン付けて欲しいけどね
0518助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:53:51.87ID:02UIvpuX
もう2度とこないとか言っててこれだからな
0519助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:57:40.79ID:VSoxGdr5
>>515のリンク先が今まさに「そういう状態」だが、
すべての批判意見を、その発言者を葬りさることで解決するという
任天堂周りの気質っていうのは徹底して不気味さがあるな

相手の言葉ではなく、相手へのヘイトだけで行動してるんだよな
完全に昆虫みたいな状態なんだよなこれ
0520助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:08:15.58ID:cVoFarzQ
FC版の突っ立ってるだけで血しぶきがガンガン飛び交う
戦闘モーションオフが好き
0521助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:21:26.36ID:Yp6KlnX5
誇大解釈になってるだろ…

でもショートカットとか最新機能がないと嫌がったりするのか

FCからやり続けてきた人だけが本物だな。
0522助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:24:04.00ID:nWYrhA84
アクションゲームとかなら今やってもそれなりに遊べるけどな
昔のRPGはまだ洗練されてない手探りの段階だからある程度不便でも仕方ない気がする
0523助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:40:51.06ID:fVhBxQMJ
操作性だけ改造したものが出ないかな
0524助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:55:22.01ID:K2OKE1BD
新暗黒竜はその辺どっちつかずだったな
0525助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 20:11:24.48ID:yDZxa3E5
自分はFC時代からやってるおっさんだから敵の行動範囲は自分で計算できるし、
暁マニアックみたいのでも普通にできたけど、
まあ今のUIでやれるに越したことはないなと思うよ。

カーソルを斜めに動かせない、カーソルを加速させられない、
これだけでもやってて結構ストレス溜まる。
0526助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 20:19:45.66ID:Yp6KlnX5
時代が便利になると、不便だった時代に対応出来ないということなのかね。
生ぬるいな。

攻撃範囲が表示されただけで喜べたのにな…
0527助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 20:30:12.04ID:uUPTLKrj
リセットや待ち、長考が嫌いな奴に合わせた
間違った動かし方してもすぐ一手戻せます機能搭載もそう遠くないだろうな
0528助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 20:45:03.15ID:euojjQNc
これは相対的な評価だからね
俺も90年代に実機で紋章とか聖戦をやってたよ
30分間進撃準備画面をボーっと眺めて思考に耽ったりそんな魅力も分ってるぞ

その上で、ターボ機能セーブ機能で快楽だけを探して高速で動かしまくると人間がOH!OH!OH〜!ってなるの知ってる
だから思うんだよ
次世代機の議論とかで何でこんなイイ物を見落としてるかな?って
0529助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 21:00:44.73ID:PP77UTLz
カミュ→エルトシャン
ミシェイル→アリオーン
ナバール→シャナン
オグマ→ホリン
ドーガ→アーダン
カイン→ノイッシュ
アベル→アレク
リンダ→ティニー
リカード→ヂュー
ジョルジュ→ファバル
マリク→レヴィン
ロレンス→ハンニバル
0530助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 21:11:55.67ID:LZ2XZitq
FC暗黒竜の武器のデータ載ってるサイト見ながら計算は流石に厳しい
0531助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 21:26:06.00ID:FcjWniit
>>528
とりあえずTOからパクっとけば斬新だと思ってるスタッフだしやりそうだねえ……
0532助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 21:26:33.79ID:yDZxa3E5
ゲームは娯楽なんだし、操作性にまでストレスを感じるとなかなかね。
当時はそれしかなかったから楽しめたけど、他にもっと良いものがたくさんある現代ではさ。

こないだ久々に外伝のVCやったけど、不便なのが気になっちゃってダメだったわ。
外伝デビューだから思い入れのある作品だし、ゲーム自体は好きなんだけどね。
それだけ今のFEのUIが完成されてるってことなんだろうな。
0533助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 21:26:49.09ID:Yp6KlnX5
FCの無茶苦茶でもよくやっていたものだ。カーソル動かすのすら怖かったけど、今じゃ度胸ついちゃったなー
0534助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 21:36:46.14ID:XkDqvLRc
やっぱり操作性は新しいモノ程遊びやすくていいね
シリーズ重ねるごとに良くなる
覚醒だって操作性だけは良かったしね、操作性だけは
0535助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 21:43:40.44ID:x1zRDs6p
そりゃまぁ、UIすら悪化してたら目も当てられんでしょ
0536助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 21:54:01.52ID:nWYrhA84
外伝は戦闘BGMが大好きで飛ばせない
グラフィックもFC時代にしては割と凝ってるし
0537助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 22:02:02.05ID:ogqdJ50R
-ラノベと芸人の中間のような寒いノリでシリアスさの欠片もないペラい掛け合い
キモオタに媚びたあざとい娘どもと、間抜けでヘタレっぽい男しかいない
-節約迅雷ソーサラーさえいれば他に何もいらないほどの職業バランスの悪さ、男女のスキル格差も酷い
-過去作キャラは再現度が低過ぎて原作を見てないのが丸分かりな上、覚醒キャラにコケにされるなど酷い扱い
-高難易度はチートスキルでゴリ押しするだけ、ランダムリセットや厨キャラのダブルに頼るしかない仕様で戦略も糞もない運ゲー

集大成() シリーズ最高傑作()
0538助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 22:09:35.81ID:pDyX666z
そんな集大成を作った制作陣の次作に期待できる君達の純粋無垢さ加減は凄いよ。
0539助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 22:12:35.98ID:euojjQNc
ラノベはイイぞ
カーブが上向いてる成長市場だ
ゲームとかアニメとかコミックとか邦楽とか邦画とかの飽和産廃じゃねえ
フロンティアだ
開拓前線だ

ポエマーが言葉を吐き出す
絵師が数枚挿絵入れる
労働者の負荷が程々でGOOD
価格も600円くらいでGOOD
0540助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 22:13:26.10ID:4yK/aIzs
新作よりもVC増やしてという声の方が多い時点でお察し
0541助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 22:44:48.92ID:8dXF/ECX
でも最近ゲーム始めた若い世代から見れば過去のゲームに興味を持つのはおかしくないと思う
覚醒でFEを初めてプレイしたという人も多いだろうし
0542助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 23:05:22.87ID:wdH8mHw0
>>537
>-過去作キャラは再現度が低過ぎて原作を見てないのが丸分かりな上、覚醒キャラにコケにされるなど酷い扱い
再現度低いのはまあいいけど…コケにされんの?それはちょっと
0543助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 23:07:59.21ID:SNKO0SS9
ディアドラ、エーヴェル、セシリア、イグレーヌ、ルイーズ、ティアマト、シグルーン、セルジュ、インバース
の美熟女キャラで打線を組めそうやな
0544助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 23:21:34.12ID:n7o9XbEQ
コケにしてるというと漆黒←ギャンレルとライナス←マークか
ティアモ←→カチュアもスタッフの思惑が透けてみえて苦手だわ
0545助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 23:24:47.75ID:cVoFarzQ
>>543
ディアドラは17、8の娘さんだぞ
0546助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 23:26:05.89ID:W1F+lQJ5
あと、ウルスラも何か違和感感じたな……覚醒で。
ああいうストレートな感じに悪人じゃないんだが……
0547助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 23:36:38.30ID:ogqdJ50R
え? 美人なだけで中身はケネスと同じだろ
0548助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 23:38:12.51ID:W1F+lQJ5
ケネスみたいにむき出しにするか多少包んでるか、それだけでも印象って変わるんだよ。
少なくとも覚醒みたいにクズとかむき出しに言うタイプには見えなかったが。
0549助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 23:38:13.04ID:yDZxa3E5
>>543
シグルーンやセルジュが入るなら、個人的にはセルフィナも入れたいとこだ。

マチュアは名前の意味的には熟女なんだが、いくつなんだろう。
まあFEは名前とか語感だけで何も考えずに付けるから普通に若そうだけど。
0550助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 23:45:03.40ID:1qujVpTm
名前的に性別が逆なのが何人かいるもんな
0551助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 23:47:37.10ID:nWYrhA84
マチュアって確か19だろ?
いくらロリコン教でもこれが熟女はねえよ
0552助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 23:49:29.48ID:FcjWniit
>>542
高難易度だと遭遇戦が機能しないので、公認様をボコってレベル上げるのが基本になります……
0553助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 00:07:54.64ID:F/gu0Nto
>>548
ニノに対して言ってなかったっけ・・
0554助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 00:10:25.96ID:JFmRG/jc
「役立たずの癖に」とか「何で死なないの?」とかは言ってた気がするけどクズとか言ったっけ
まあ言ってなくても同レベルな発言には変わりないが・・・
0555助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 00:13:28.04ID:25qhoGh2
最近のFEは魅力的なBBAが多くて良い
トラキア以前のBBAの扱いの悪さときたら…
0556助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 00:15:39.59ID:UO7BIGaR
暁はかっこいいおっさんとステキなBBAが多くて大変良かった。
0557助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 00:28:16.57ID:AoB98bRy
たぶん少数派だろうけど烈火のソーニャおばさん結構好きだぜ
自分が人間じゃないとわかって絶望してるとこにおいうちでヒドイことしたい
0558助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 00:36:10.81ID:Z2M2VMV3
>>553
それソーニャじゃね
0559助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 00:39:59.16ID:iY8PbLJe
>>543
ディアドラやセルジュを加えてるなんてどんだけロリ好きなんだよ
0560助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 00:52:08.96ID:JFmRG/jc
ええいおっさん好きはおらんのか
0561助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 00:57:22.23ID:MNQV5meR
ノイスとギリアムなら好きなんだが……
あとトムスとミシェランも。
0562助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 01:11:40.19ID:kiD3YLIf
dgdの愛した男
0563助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 01:12:16.50ID:NSSXdG4n
ダグダとかモルダとかマーカスは好きだぞ
0564助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 01:19:07.25ID:PzShSToY
ゼーベイア好きはドドドM
0565助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 03:19:28.55ID:UO7BIGaR
オッサンスキーも結構いるみたいで嬉しいぜ。
どの作品にも何人かかっけえおっさんはいるけども、
恋愛システムがある作品は平均年齢が妙に若くなるのがいかん。
0566助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 08:00:45.12ID:q434UwuA
>>558
ニノに対してどうしてソーニャ様の言うとおり死なないの?って言ってる
戦わせるとニノが死ぬから聞いたことないかもしれんけど
0567助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 08:06:16.13ID:3NGaNi60
どっかの村でヴァイダは邪魔だからお前らでぶっ殺してね
って感じの台詞を言いながら杖くれたりもしてたな
ソーニャ以外どうでもいいって感じのタイプだしなウルスラって
0568助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 08:07:28.71ID:SIwGr8m0
おっさんかー誰がいいだろ…
ヨーデルかな
光魔法の熟練度が低かったから、アーリアルはヨーデル専用になってたし。
0569助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 08:35:14.73ID:Z2M2VMV3
>>566
ほーそうだったのか。初耳。

おっさんだったらチャップさんかな。
次点がドズラとガルシア
0570助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 09:11:31.43ID:oKg3hs+z
おっさんならゼロットが支援会話格好よくて好き
0571助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 09:15:25.95ID:3NGaNi60
オッサンキャラならドズラが今でも一番好きだわ
ミルラとの支援会話大好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています