トップページgamesrpg
1001コメント284KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 164章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/12/31(火) 13:28:11.37ID:hfp2bpok
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 163章

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382713671/
0427助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 14:22:38.59ID:Cps9VxIf
威力高め、命中低めの弓武器扱いでバリスタを実装しては?
そうすればスナイパーの無駄に高い技も生きてくると思うのだが。

今のところ、弓兵って技も高いのに武器が命中重視だからイマイチなんだよな……
0428助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 14:37:43.31ID:io7kW0xd
まぁ、重さシステムが空気になると手槍手斧無双で弓の立場がな

>>426
一応、シューターは特殊な油が必要で数揃えたり、常備は難しいって設定後付出なかったっけ
0429助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 16:17:45.30ID:Wqp8rjYe
油うんぬんはシューターが動けなくなった理由だったような
マイユニジェイクの支援会話で聞けた
こっちは各地を転々とするだから動けない大型兵器を常備できないのはわかるんだが
もうちょっと後づけ頑張れと思ったな
0430助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 16:19:01.22ID:qBr23C9O
かわきの雑談掲示板でハルバーディアを採用するのに賛成か反対かでえらい盛り上がってるみたいだけどお前らどうよ?
0431助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 16:27:53.14ID:Mz3HMBeE
もう根本から破綻してるから
クラスが云々武器が云々とかいう問題じゃない
0432助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 16:29:22.26ID:0GOvf6KD
別に賛成でも反対でもないがやたらクラス水増しした覚醒でいなかったのは不自然だったね、個人的には好き
0433助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 17:52:19.43ID:2JTcooEL
もうシューターの機械も装備もまとめて資金で購入出来る方式でええんとちゃう?
0434助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:15:58.68ID:KyjAJphk
剣、斧、槍、弓、魔法を取り上げたらいいと思うな
これ無しで何かやれと

色々思考回路が腐り過ぎてる
一度新地にしてゼロから建て直すしかない
0435助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:17:59.18ID:F0dQ3v1c
>>430
なにそれ?
kwsk
0436助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:38:43.30ID:Cps9VxIf
ハルバーディア賛成派と反対派でかなりの論戦が交わされている。
賛成派は槍歩兵の専門職業がないのはおかしいといっていた。新暗黒竜や紋章、覚醒にすらハルバーディアが出ないとかで。
一方反対派はパラディンの劣化になるだのジェネラルが割りを食うだの結構意見が割れている。

なんつーか成長率も加味した上の有用さなのにどっちもそういうところを忘れてるんだよな。
反対派全員ネフェニーアンチのようだし。
0437助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:43:51.04ID:Lp68rQin
覚醒は取り敢えずなんで司祭削ったのか聞きたい
0438助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:44:33.63ID:TU7ZFOck
ゲーム内のスキルや武器云々をこねくり回すより
実際の戦争に近い戦略や攻略に力いれてほしい
スキルや武器の加減はそれに併せてついてくる・・・はず
0439助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:47:02.73ID:XZFTmCuI
それだと剣がゴミって言う奴が100%出現するからなぁ
0440助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:49:43.54ID:Z08lPN1b
史実をモチーフにしたマップとか面白そうだけどな
世界史日本史全く知らんけど
0441助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:49:57.09ID:Lp68rQin
魔法がある時点でな
0442助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 19:04:55.42ID:aoF1vdFf
GBAにしてもそうだけど
ソルジャーという槍単体の職業があるのに
それを敵専用にして、なおかつ上のクラス用意しないのはおかしいんだよな
アーマーナイトがージェネラルがーって言うけど
お前等は守備が高いという個性あるんだからええやんとも思う
蒼炎ではチャップネフェニーはお互いを食い合わず活躍できたしな
0443助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 19:15:28.66ID:f7LUjJ+3
ソルジャーの上級職かあ
コマンダーって名前とかのが好き
0444助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 19:19:03.36ID:1RAvDiOY
バランスの勇者
技と射程のスナイパー
速さのソドマス
力のバサカ、ウォーリア
守備のジェネラル

槍専門でどんな個性持たせるんだ
0445助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 19:20:38.33ID:Cps9VxIf
バランスで勇者というならバランスでいいだろう。
0446助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 19:20:42.81ID:Z08lPN1b
素早くてそこそこ固い、とか
最近勇者も脆いし
0447助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 19:24:23.11ID:aoF1vdFf
槍という武器を確実にぶつけられるだけでも終盤は痛いからな
順当に技と速さがキーになると思うけど
胤舜さんだってこの現状に激おこだと思うんだ
0448助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 19:40:18.43ID:LoeMsk3G
バランス+斧の勇者に技速さのソドマス
バランス?+弓のウォーリアに力速さのバサカ
力守備+多武器のジェネラル

こうやって見るとハルバーディアにはただ高水準なバランスだけが要求されてるようにも見える
槍って武器の特性もバランス型に設定されてるし
0449助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 19:52:03.34ID:2JTcooEL
ソルジャー初登場の外伝だと三段階CC導入に伴いアーマーの下級職の扱いだったり
紋章だと室内マップの仕様変更に伴い、騎馬ユニットの代わりに配備されたり
ソルジャーってのはどこまで行っても穴埋め的な存在でしかないってイメージだ
0450助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 19:58:08.12ID:jlM/mAX3
槍歩兵ていうと横一列に並んで、突撃してくる騎兵を待ち伏せてるイメージなんだよな
要は団体戦向け
一対一で戦うFEとは相性悪いかもね
0451助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 20:22:15.83ID:f7LUjJ+3
聖戦でランスファイターがいなかったのが答え
0452助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 20:34:49.51ID:Z08lPN1b
暁のソルジャーは兵士と呼ぶにはあまりにもダイナミック過ぎる動きで吹いた記憶がある
0453助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 20:37:04.15ID:TU7ZFOck
トラキアですらいないんだもんな
第一章でフィンに下りるコマンド見つけておろした時の絶望感
0454助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 21:14:42.17ID:io7kW0xd
>>453
一応、データ上では聖戦で騎馬ユニットが下馬するのを想定して
ソルジャー、スピアソルジャー、アクスソルジャー、ソードソルジャーがあるんだけどね

容量不足で切られた名残だけど
0455助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 21:28:16.77ID:X+4OBwAv
>>438
某最新作では戦争してる感がなかったから、
次辺りは少しでいいからリアリティーを追加してくれるといいなと思うわ。
情勢や展開、兵種やその他諸々に。
まあFEにそれを求めても…って気はするけども。
0456助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 23:10:55.12ID:Cps9VxIf
>>455
それをするならFEオールスターズでエンパイアーズとかになりそうだな。
そういう作品も確かにやってみたいが……
0457助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 23:18:14.12ID:HQraAjUH
でもソルジャーって力は意外と高いよね
封印ハードで舐めてたらかなり痛い目にあった
0458助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 23:25:57.91ID:f7LUjJ+3
ライト向けに覚醒シリーズ展開しつつ
リメイクなどをつくってもらいたい
0459助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 07:46:08.44ID:aLbHmbtM
新作かリメイクか覚醒2か、どれが出てくるやら…

リメイクならストーリーはある程度安心できそうだけど
システムは積み重ねだから今さら方向転換できるとは思えんのよね
重さを無くしたのは思い切り良すぎだよなあ
0460助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 07:54:29.44ID:feQ1hqcp
正直覚醒関連はもうお腹いっぱいだわ
どうせなら完全新作か変な改悪されてないリメイク出して欲しい
覚醒2とか出ても覚醒がアレすぎたしたぶん買わない
0461助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 08:18:47.58ID:NwgdhFFy
力なんて魔法系でもない限りカンストして当たり前のような状態だったし、
重さが力で相殺できるようだとあまり意味がなかったのも事実なんだよなあ。
かといって体格だとキャラ格差が大きいしさ。

以前どこかのスレで見たのだけど、重さを扱いにくさにして武器レベルで相殺、が良さそうだと思う。
武器レベルが高いってことは武器の扱いに長けるということなのだし、
武器レベル上昇=高ランク武器解禁よりも、武器が扱いやすくなる方がリアルなんじゃないかなって。
んで手斧とかの投擲武器や特殊な武器は、武器レベル最大でも全然相殺できないぐらいにするとか。
0462助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 08:58:10.15ID:tb2KJfqW
次で武器の回数制限もなくなりそうな予感
封印で体格固定にして格差生みまくりにした時から思うけど本当にシステムいじり下手だわ
0463助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 10:36:01.83ID:qKnq3kha
リメイクこそやめて欲しいわ、絶対改悪されるのが目に見えてるじゃん
マイユニやら兵種変更やらぶっこんでシナリオもシステムも駄目になるのが目に見えてる
0464助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 11:06:19.59ID:SkN9LOHz
つまりどう足掻いても絶望
0465助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 11:25:44.70ID:htUUcuEU
GBAの体格による格差の被害ってペガサスくらいでしょ
それ以外ならそんなに気にならなかったけどなあ
ペガサスの時から剣使えたり、ペガサス専用武器用意したり、杖使えるようにしたり、いくらでもやりようはあるんじゃないかな
後はスキルとか、女性キャラは命中回避必殺あたりに多少補正かけるとか
0466助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 11:46:15.60ID:nQyUeHs+
ルールっていうのはね、シンプルなのがいいんだよ

@早いともう一回殴れるんです
Aしかし武器が重いと遅くなるんです
Bだが、しかし!体格がイイと武器が重くても大丈夫です

正直@だけでも首が若干斜める
更にAで「ん〜」って声出る
Bでこのルールを他人に伝えるのは完全に諦める
0467助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 12:07:50.56ID:5NxyRG0z
いっその事ハルバーディアもジェネラルと同値の守備30にしてしまって良いと思うんですがどうでしょう?
新紋章ではパラディンとドラゴンナイトも30でしたし。特化兵は全員合計130(力技速守防の順で)。
移動力について高機動兵は8、他は6とします。(ジェネラルは5、グレートナイトは7)

特化兵(合計130)
ソードマスター      25/28/30/24/23 回避+10
ハルバーディア      26/27/25/30/22 命中+10
バーサーカー       30/24/29/25/22 必殺+10
スナイパー        25/30/28/24/23 射程+1

汎用歩兵(合計125)
勇者(剣斧)       25/28/26/24/22
アサシン(剣弓)     22/28/30/23/22
サージェント(槍斧)   26/26/25/26/22
ウォーリア(斧弓)    28/24/25/26/22

高機動兵(合計120)
パラディン(剣槍)    24/25/24/24/23 騎馬特効
ボウナイト(剣弓)    24/25/26/23/22 騎馬特効
ファルコンナイト(剣槍) 22/25/26/22/25 弓特効
ドラゴンマスター(槍斧) 27/24/22/27/20 弓特効

特別職(合計はジェネラルは135、グレートナイトは125です)
ジェネラル(剣槍斧弓)  30/26/24/30/25 アーマー特効
グレートナイト(槍斧)  28/24/24/28/21 騎馬・アーマー特効

ジェネラルは鈍足特効持ちの代わりに全武器使用可能&上限30が2つ
この構成だと上位互換や下位互換は出ない筈です
0468助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 12:41:45.36ID:td3iIa3n
速さが低いと攻撃力に微増されるとかだと
ジェネラルの強い、堅い、遅いの定義が実践できるんだが
上記の発動条件をそれなりに厳しくすれば導入してもいいと思うんだよね
0469助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 12:47:28.50ID:kBW1K5aC
ジェネラルは物理ダメージ半減でええよ
魔法に弱い、特攻武器ありという前提なら
0470助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:27:02.37ID:7x1okREk
体格はユニット格差が大きい、力相殺は良くて中盤までしか活きない…
なら旧紋章時代の速さ−重さ=攻速が一番良い気がする
シンプルかつ分かりやすいから今のFEとも相性良いぞ
0471助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 14:01:18.85ID:h0XtsfxC
剣ゲーになる未来しか見えないのだが・・・
0472助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 14:25:17.46ID:7x1okREk
>>471
速さ−重さで直接剣ゲーになる訳じゃないと思うけどな
紋章や聖戦は明らかに剣有利になるような数値設定だったし

…ぶっちゃけ各武器バランスの取れた重さ設定出来たら、重量システム消したりしないと思うけど
0473助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 14:39:29.85ID:K/a0FMna
剣と斧で威力変わらなすぎなんだよ
ちびちびちょこまかの剣、ギャンブル性の斧、確実性の槍
そんなのがいい
0474助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 14:41:13.60ID:5NxyRG0z
私はハルバーディア導入に賛成です、みなさんはどうですか?
0475助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 14:55:31.56ID:6qwXI0dY
どんなシステムにしても完全なバランスってのは無理だと思うんだよね。
かならずどれか強い職が出てしまう、そこはあきらめるしかない。
でも上限が高すぎると大雑把過ぎてバランスもクソもなくなるから上限30の復活はぜひお願いしたい。

個人的には下級の上限18、上級の上限25〜8くらいでもいいと思うけど。
0476助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 15:24:01.88ID:r39bDi33
>>461
昔反省会スレに書き込んだな
武器レベルで相殺だと魔法が体格や力で相殺されるより自然
複数武器を扱えるクラスは武器レベル自体を上がりにくくすれば
ソドマスのような特化クラスとも差別化出来るし良いと思うんだけどね
0477助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 16:23:14.38ID:qLWRGjR6
妄想するのは勝手だけどな
作り手がそもそもセンス皆無だし
戦闘バランスなんかに注力しないと思うよ
0478助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 18:20:23.08ID:CGgF7m69
スキル強さは蒼炎レベル+能力上限値は各上級職25〜35あたりがベストだと思う
叫びも基本一律2でマスターロードの主人公だけ3上昇ならインフレも多少はマシになる
0479助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 18:24:21.85ID:NwgdhFFy
>>476
自分は蒼炎だか覚醒のスレで見たんだけど、似たようなことを考えてる人って案外いるんだな。
このシステムだと、武器レベルの高さだけでもかなり強くなるはずだからいいよな。
まあこういう所で提案されてるシステムなんか意地でも採用しないだろうとは思うけどw
0480助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 19:59:16.39ID:tb2KJfqW
そもそも武器レベルのパラメータが削除済みなので・・・
まあシステム系の妄想してる人は本気なら2ちゃんなんかに書かずに一本の作品にまとめて
ISに送った方が有意義だろうね
0481助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 20:02:29.85ID:NwgdhFFy
暁にも覚醒にも武器レベルは残ってるぞ。
べつに武器レベルがE〜Sの6段階だって問題はないさ。

まあ思ったことはプレイ後アンケとかに書いてはいるから大丈夫。
こんな細かい要望までは書かないけどもw
0482助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 20:48:16.93ID:rlb4JDU9
>>480
そういうのってスタッフが見てみたりするの?
まだ掲示板に毒されて影響されてしまう方が説得力あるわ
0483助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 21:14:39.83ID:s4sh5nsK
一人だけ生き返らせられる…?
ごめん、リンダ…
さすがに戦力的にはチェイニーが…
0484助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:55:26.02ID:s/6ZJ2TU
3DSのバーチャルコンソールだとFCの暗黒竜と外伝しかないのね
SFC版やりたければWiiU買えってか
0485助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 22:56:09.37ID:rlb4JDU9
もうちょっと頑張って配信シてほしいね
0486助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 23:00:50.12ID:kBW1K5aC
ゲームパッドでやるFEも快適
0487助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 00:16:22.35ID:FLgpti3u
ティアリングサーガでさらわれたプラムたんが客の前で踊らされてたけど
もし、「私さらわれてきたんです、誰か助けて!」って言ったらどうなるんだろ
あの世界では人攫いは合法なの?
0488助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 00:31:55.59ID:fVhBxQMJ
合法ではないだろ
法の力が弱いのだろう
0489助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 01:21:02.18ID:nWYrhA84
合法でないのを知って暗黙の了解って感じかね
藪をつついて蛇を出す、触らぬ神に祟りなし
0490助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 01:45:00.63ID:yDZxa3E5
そういう無法者をしょっぴくには大きな力と金が掛かる。
誰もやりたがらないんだよ、たかだか小娘一人のために危ない橋を渡るなんてことは。
0491助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 02:07:53.62ID:W1F+lQJ5
そう考えると、ジョルジュとかが結成したアカネイア自由騎士団ってのも必要だな。
こういう連中を叩き潰す実力があるし。
0492助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 06:37:20.00ID:euojjQNc
TSは夢がたっぷり詰まってる
レニーの超連射イイ
シエラのワープ&ジャヌーライイ
メリエルのサイフラッシュイイ
エリシャの突撃シルフィードイイ
シゲンは何もしないけど立ってるだけでイイ

あんな感じがいいと思うんだけどな
S〜Bが一振りもされずに腐ってるよりは
0493助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 08:22:51.04ID:NMtXKYUa
覚醒から入ったにわかだけどVCの紋章の謎ようやくクリアした
結構難しかったけどかなり楽しかったわ
次は聖戦やってみる
0494助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 13:06:35.09ID:nWYrhA84
おう、トラキアもちゃんとやれよ
0495助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 13:30:18.72ID:3CreMwGn
3DSで聖戦とトラキアやりたいです任天堂様
0496助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 14:56:44.09ID:7lNaWXFc
GBAから入った身だけど、紋章は操作性悪すぎて、途中で投げたわ
聖戦はもう何周もしているのにな
0497助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:27:04.45ID:+ylIwHnx
DS紋章しかやった事無いけど飽きずに何周もやってるわ
0498助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:28:19.32ID:IgEwF9Im
>>495
相手に苦労を強いるより自分がWiiUを買えばいいんじゃないでしょうかねぇ
0499助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:29:54.70ID:nWYrhA84
そんなに苦労するほど大変なことなのか?
0500助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:51:20.37ID:qHr1qwW4
配信時期を見計らってるだけだよ
やろうと思えばいつでもできる程度
すぐポンポン出すより後の事を考えて取っておくほうが利口

烈火配信はまだ当分来ないのね…
0501助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 15:59:38.71ID:NiZJp1Tc
アンバサで一番売れなそうな聖魔だけ解禁する出し渋りっぷりだもんな
利口っていうか・・・
0502助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 16:02:03.43ID:nWYrhA84
FE全くやったこと無い層に薦めるなら聖魔だと思うが
ファンは普通に自分で持ってるだろうし
0503助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 16:27:17.28ID:Yp6KlnX5
聖魔はよしこれからだってとこで、あっという間に終っちゃうからな
フリーマップを楽しんで下さいって事なのかね。
0504助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 16:41:37.04ID:SwoUnYwV
【こんなに強いよFEの魔法】
聖戦編
ファラフレイム…威力70の魔法攻撃。相手は死ぬ
トールハンマー…必殺付き魔法攻撃。相手は死ぬ
フォルセティ…早さが30上がる魔法攻撃。相手は攻撃を当てられずに死ぬ
烈火・聖魔編
ルナ…魔防無視必殺30%上昇の闇魔法。相手は死ぬ
アルジローレ(聖魔)…魔物3倍特効付きの光魔法。魔物は死ぬ
覚醒編
セリカの疾風…連続攻撃可能な魔法攻撃。相手は死ぬ
リザイア…守備の高いDM専用体力吸収魔法。相手は長期戦に持ち込まれて死ぬ
0505助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 16:48:43.55ID:7lNaWXFc
>>504
ちょくちょく数字が間違っているのはわざとなの?
0506助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 17:25:11.28ID:n7o9XbEQ
最新作はともかく、VCぐらいソフトをWiiUと3DS両方でプレイできればいいんだけどな
買ったポイントがアカウントではなく本体依存で驚いたわ
0507助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 17:59:51.99ID:VSoxGdr5
アーカイブスなら600円で買い切れば
PS3/PSP/PSVitaどれでも使えるしわざわざ発売にも時間差ないしな
それどころか既にクラウドも準備が整いつつある

任天堂は完全に5周くらい遅れてるな、すべてが
すれ違い通信みたいな「繋がってないのに繋がってると錯覚させる」ような
小手先の家畜牧場技術だけは一級だが
0508助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:07:05.26ID:euojjQNc
金の問題じゃない
ターボ機能とセーブ機能があるかどうかだ
一度この快楽しったらゲームっていう物が変わる
で、無いだろ?たぶんそのバーチャルなんちゃらいう配信には
0509助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:18:21.17ID:ll3nW+rm
まぁ…海外に手伸ばしたら全部割れてるし
0510助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:18:27.61ID:odWgCgTj
?セーブはあるぞ
0511助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:27:11.88ID:VSoxGdr5
>>508はエミュにあるようなワンタッチセーブ&ロードのことだろな

ターボ機能みたいなゲームからテンポと文脈を切り抜いて
結果と快楽だけを追求するゲームの方向性の行き着く先はソーシャルだろうな
確かに気持ちよくは感じるだろうが、ある種、麻薬に近い

俺は覚醒が情弱に受けた一因には間違いなくターンスキップによる
これと同じ錯覚メカニズムが働いてると読んでるがね

迷いと決断の末ターンを終え、固唾を飲んで敵ターンを見守る
従来の戦略シミュレーションとしてのFEはもう2度と受け入れられないだろうな
まあ、言ってもわからないだろうな

こういうのは言葉じゃない、感覚だからな。
0512助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:42:53.99ID:uUPTLKrj
敵ターン丸飛ばしできないとヤダヤダって奴もういるんだろうな
ほんとこわいよな
0513助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:43:45.71ID:fVhBxQMJ
丸飛ばしライト層の為に
もっと無双バランスにしないとネ☆
0514助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:45:41.46ID:1qujVpTm
すぐに発狂する例の荒らしの話は触れない方がいいのに
0515助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:50:04.85ID:VSoxGdr5
>>514
批判意見を言われると、いきなり発狂してゴキブリだの喚き出す集団のことか?

今はこっちに大量発生してるな
http://ameblo.jp/seek202/
0516助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:50:40.46ID:02UIvpuX
セーブはあるのにこの言われよう
0517助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:51:23.46ID:nWYrhA84
文章がわかりやすいからすぐにNG出来るのがいい所
出来ればコテハン付けて欲しいけどね
0518助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:53:51.87ID:02UIvpuX
もう2度とこないとか言っててこれだからな
0519助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 18:57:40.79ID:VSoxGdr5
>>515のリンク先が今まさに「そういう状態」だが、
すべての批判意見を、その発言者を葬りさることで解決するという
任天堂周りの気質っていうのは徹底して不気味さがあるな

相手の言葉ではなく、相手へのヘイトだけで行動してるんだよな
完全に昆虫みたいな状態なんだよなこれ
0520助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:08:15.58ID:cVoFarzQ
FC版の突っ立ってるだけで血しぶきがガンガン飛び交う
戦闘モーションオフが好き
0521助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:21:26.36ID:Yp6KlnX5
誇大解釈になってるだろ…

でもショートカットとか最新機能がないと嫌がったりするのか

FCからやり続けてきた人だけが本物だな。
0522助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:24:04.00ID:nWYrhA84
アクションゲームとかなら今やってもそれなりに遊べるけどな
昔のRPGはまだ洗練されてない手探りの段階だからある程度不便でも仕方ない気がする
0523助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:40:51.06ID:fVhBxQMJ
操作性だけ改造したものが出ないかな
0524助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 19:55:22.01ID:K2OKE1BD
新暗黒竜はその辺どっちつかずだったな
0525助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 20:11:24.48ID:yDZxa3E5
自分はFC時代からやってるおっさんだから敵の行動範囲は自分で計算できるし、
暁マニアックみたいのでも普通にできたけど、
まあ今のUIでやれるに越したことはないなと思うよ。

カーソルを斜めに動かせない、カーソルを加速させられない、
これだけでもやってて結構ストレス溜まる。
0526助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 20:19:45.66ID:Yp6KlnX5
時代が便利になると、不便だった時代に対応出来ないということなのかね。
生ぬるいな。

攻撃範囲が表示されただけで喜べたのにな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています