ファイアーエムブレムについて語ろう! 164章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 13:28:11.37ID:hfp2bpokファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 163章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382713671/
0341助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 00:22:00.03ID:E6HW60hz……エフラムとかネフェニーがなれて最上級の上限があったらそれでもよかったが。
0342助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 00:23:52.43ID:pNWAhCTVある種の千里眼的な霊感が働かない作り手なのは間違いないな
インフレ調整にしろマップの適当さにしろ、とにかく大雑把でまとまりがない
ターンエンドしたら周囲の敵が全滅して勝手にレベルが上がっていた・・・
一体何を言ってるか(以下略をひたすら繰り返すだけのゲーム
0343助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 00:45:34.43ID:a93K70jN何はともあれ新作なりリメイクなりの情報が欲しい。
0344助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 01:38:50.47ID:1vCt2AsY0345助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 01:40:53.91ID:bDz9ZtXR剣士とアーマーの中間くらいか?
0346助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 01:43:41.40ID:OYP2nceg外伝のソルジャー→アーマーってCCはわりと理に適ってると思っていた。
0347助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 01:44:26.92ID:pNWAhCTVもう一回何かリメイク作った方がいいと思うよ
人育成を兼ねつつのリハビリ的な意味で
基本的にはシステムなんてのは「ここをあーしてこーして」と
算数みたいにキッチリ調整できるもんじゃないんでほんとセンスだけだと思ってるが
なんにせよ現状じゃFEの制作会社としてはどうもならん
0348シュヴァイン使い ◆BZWDdTA7c2
2014/01/09(木) 01:52:24.84ID:pNWAhCTVオレが売り手なら初報で「女体エリウッド」を出すな
まあ、ようするに主人公を男女から選べるというだけのオチだが
任天堂信者の「自陣営なら阿呆ほど盛り上げる習性」を考えるとこの程度の小細工でも
アホほど盛り上がってくれるだろな
もう今の時代は、こういう「策」を考える方が重要なのは間違いないだろうな実際
0349助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 01:59:05.99ID:E6HW60hzその辺でハルバーディアと名づけたのだろうけど……
うーん、アーマーも捨てがたいな……
もういっそ下級ソルジャー、上級をアーマーとハルバーディアに分散するのがいいのか?
0350シュヴァイン使い ◆BZWDdTA7c2
2014/01/09(木) 02:01:58.34ID:pNWAhCTV「烈火のリメイク」という箱の中でしか使えないネタだしな
0351助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 02:07:49.96ID:bDz9ZtXR僧兵っていうとなんか槍のイメージあるし、槍杖で歩兵ってのも面白そう
0352助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 02:35:19.46ID:E6HW60hz何かそれってテンプル騎士団みたいな感じだな。
面白そうではあるが。
0353助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 03:03:27.99ID:OYP2ncegつーかバトルモンクってなんだよって感じだったし、斧使うのも意味分からないから、
槍を使う僧兵のテンプルナイトでもいいな。
ソルジャーからはアーマーナイトとテンプルナイト、
僧侶からは司祭とテンプルナイトに分岐CCする、みたいな感じで。
能力はかなり中途半端になりそうだけど。
0354助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 03:20:15.25ID:a93K70jNうがぁ、頭が!頭が痛い。
0355助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 03:22:52.23ID:K5JhNnrjただテンプルナイトとパラディンって何か紛らわしい気がする
0356助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 04:40:57.75ID:pOq2/2l10357助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 04:46:15.67ID:82Z9V5AQISの人に何かを作らせるのは無理に感じた
小島文美のイラスト
梶浦由記のサウンド
冲方丁のシナリオ
とかいう感じで評判そこそこの奴らに素材を外注しまくって
ゲーム自体は簡単なリズムゲームとかパズルゲームをこれまた外注する
タイトルだけ「ファイアーエムブレム」って名前で売る
これが正な気がする
0358助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 08:11:56.52ID:4VE01dNNなんだかんだで出たら一本釣りされるw
0359助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 11:14:02.04ID:E6HW60hzメイス類を斧として追加してればそれっぽくもなっただろうが……
FEは長柄武器と打撃武器を追加してないのがつらいところ。大剣程度の性能でいいから。
能力的に半端でもいいから前線で使える軽槍歩兵ってのはぜひ欲しい。
特攻無し手槍類装備で敵ボスとしても出しやすいし味方としても扱いやすい。
0360助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 12:34:07.64ID:imJiI/eh重さはなくなるし命中もほぼ意味をなさないし
剣槍斧だけでも差別化できてない有様だからねえ。
0361助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 12:50:35.97ID:8Hmf9FLa環境的に一番性能高い武器一種しか使われないんじゃね
0362助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 12:52:31.09ID:ZjUabsG2以前は使用できる武器がキャラの個性に直結してたんだけど
チェンプルでそれすらもなくなった
0363助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 13:08:06.93ID:E6HW60hz槍にグレイヴやフォチャードなどの矛槍類、斧にメイスやフレイルなどの武器を統合してもいいし。
武器の種類をもっと広域に広げればいいのに基本から抜け出せてない感じがする。
0364助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 13:16:15.91ID:Kox1LCUo暗黒竜は1作目やFCならではのクソさは確かにあるけど
0365助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 15:20:13.70ID:nWRNKHopそういう特殊なのはランスバスターやアクスバスターの名称で登場してね
0366助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 16:01:07.59ID:mx8LHZe6メガテンみたいに本流と亜流に分けるとかすればなんとかなるかもしれないけど
0367助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 16:32:50.91ID:pNWAhCTV冲方はやめとけ・・・あの人才能は抜群だと思うが
呪われてるのかとしか思えんほどセールスには恵まれない人だ
あそこまで関わる出版社に全力で盛り上げさせるほどの実力でありながら、だからな
ただ元SEGAでゲームライターだから、ゲームの文法は理解してるだろうから
一度くらい外注で使うくらいは止めはしない。売れるかは知らんw
まあそんな端仕事受けるくらいならピルグリムイェーガー第二部を書いて欲しいが
0368助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 16:54:20.52ID:mx8LHZe6ぶっちゃけ誰使っても変わらんと思うけどねー
だってよく出来たシナリオよりも自分でキャラカップリングさせてーっていう方が受けちゃったんだし
0369助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 16:57:46.52ID:LUMzHDCH期待できるのは無名の人でないと、吉とでるか凶とでるかリスクは必要。
0370助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 17:01:29.64ID:F0AZVInd何作も続けられたらすぐ飽きられる
0371助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 17:06:54.24ID:mx8LHZe6酷いシナリオでも楽しめたっていうのはそういう事じゃないの
次どうするかという問題はあるけど
0372助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 17:14:58.66ID:pNWAhCTVゲームのシナリオはゲームの文法で書かないと行けないから
そっち方向に理解がないと書けないよ。特にSRPGはガッチリとマップ部分と結びついてるし
まあ、名が売れてる作家なら普通に小説書くけどね
「魔法科高校の劣等生」でさえ、単巻30万部で累計350万くらいでしょ
例えばシナリオ書きたいーって人が、わざわざゲームライターを志望する意味が弱すぎる
というか、ほぼない
よっぽどゲームが好きってポテンシャルがまずないと
その上でセンスや適正、さらに大手では経歴まで問われればザルに残るのは
能力ではなく、書き手本人に癖のあるじゃがいもだけだろうな
0373助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 17:20:21.18ID:pNWAhCTVマイユニはあまりにゲームシナリオに制限をつけてしまうんで、
主人公を男女性別から選べる方式が最適解じゃないかな
「烈火の剣R(仮)」でまずはエリウッドをそういう形式に落とし込んで実験するといい
封印と連作形式で、疑似的な結婚要素を盛り込めば売れると思うけどね
少なくともハードがWiiUじゃなければ、40万本は行くと見るね
女版エリウッドは赤髪の白雪姫みたいな感じにすると人気が出るだろう。
0374助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 17:26:49.31ID:QDOvgDdN0375助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 17:31:45.41ID:pNWAhCTV山上に媚びを売って社内での出世をもくろむだけの人間ならガッカリだよ
ここで山上自身が脱任天堂をも視野に入れている人間だったら、こりゃもう覇王だがな
WiiUでゼノとメガテンFE出して、それを信者に持ち上げさせて
その名声を手に・・・と、スレ違いでしたな
0376助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 17:34:52.58ID:UgAwKKtN0377助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 18:57:50.20ID:X1W+kDaE0378助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 18:59:16.53ID:82Z9V5AQ何なんだ?タレって
0379助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:02:32.75ID:E6HW60hzいや、ランスバスターやアクスバスターの原型はわかりにくいし……
そもそもアクスバスターはグレイヴっぽくないのよ。
0380助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:02:59.78ID:EckAOFm/外伝やタクティクスオウガをやって育った人間からすると
フリーマップがないと休憩できないしやる気がおきない。
0381助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:03:05.97ID:Moeykv+Iタレイシオって呼ばれる荒らしが居たらしいというのは聞いたことがある
0382助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:07:05.86ID:OYP2nceg重さも相殺できてほとんど意味がないし、無くなったら無くなったで手槍手斧が猛威を振るったし、
一度初心に帰って能力上限を最大25ぐらいまで下げた方が、バランスも取りやすくなるだろうにね。
爽快感が無くなるとか言ってなかなか戻せないんだろうけど。
0383助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:28:19.85ID:48gm5khf0384助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:29:02.40ID:uHbCFULD暁発売辺りから居るタイレシオをタレイシオって間違えたバカ。そろそろ知らないヤツが居るのも無理はない
何故かFE系スレに粘着してるPS信者。脈絡もなくPSアーカイブスでどうたらディスガイアがどうたら言い出すから分かりやすい
ググっても出てくるぞw
0385助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:32:26.87ID:OYP2ncegそれ悪くないな。
三すくみの発生しない組み合わせでのみ素早さで追撃が決まれば、
遅いユニットは戦力外ってのも多少は緩和されそう。
0386助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:46:07.25ID:bDz9ZtXRなんというか弱点相手には相対的にかなり弱くなった(気がする)
剣の攻撃力-3はこっちの防御+3も同じだし、槍で戦うメリットが出てくる
0387助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:46:11.53ID:olZ4w+J8じゃあ三すくみの効果を10%プラスじゃなくて、
1.5倍とかにしてさらなるインフレを演出しようか・・・
0388助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 20:06:19.35ID:sYHLUwDD周りから一斉に突撃してきたらどうしようもないんだよな…
0389助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 20:07:18.42ID:48gm5khfスキル覚えないと不利にもならないけど有利にもならない
0390助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 20:08:41.58ID:nWRNKHop0391助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 20:12:29.07ID:BKNfJ3ejそれぞれ斧殺し剣殺し槍殺し持たせるとかどうかな
0392助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 20:14:53.10ID:bDz9ZtXRやるにしてもせいぜい任意で三すくみが逆転するスキルが限度だろう
0393助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 20:43:28.35ID:11fdgb+n得意な相手にはとことん強く、苦手な相手にはとことん弱く
0394助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 20:45:19.73ID:bDz9ZtXR0395助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 20:56:36.89ID:FQmi9+L8その辺は上級職への補正としてならありかもね
下級職同士は普段のシステム通りで
0396助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 20:58:30.23ID:E6HW60hz銀武器と同等の威力で特攻無しのソードキラー、アクスキラー、ランスキラーがあればなおいい。
0397助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 21:02:59.78ID:48gm5khf0398助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 21:05:48.20ID:82Z9V5AQ俺にはただ選択肢が減ってるだけにしか見えない
聖戦は傑作だがあれを今日まで引き摺ってる思考回路は理解不能
0399助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 21:09:48.43ID:OYP2ncegまあ覚醒なんかではほとんど無意味になってたけれど。
0400助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 21:15:48.16ID:11fdgb+nISは覚醒以前から新規ユーザー獲得の為に試行錯誤してたし
0401助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 21:18:03.36ID:mCXRBlNz0402助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 21:21:36.99ID:F0AZVInd兵種ごとの性能の違い+使える武器が限られてるだと調整難しいと思うの
まあ3すくみがあろうとなかろうと調整がうまくいったためしなんてあったかな?
0403助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 21:57:52.50ID:E6HW60hz騎兵槍を槍に、打撃武器を斧に加え剣は特攻武器を増やせばいいかと。
0404助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 22:03:25.84ID:X1W+kDaE選択肢を増やすといえば聞こえは良いが
実際に何やっても倒せる、となるとつまらんものだよ
0405助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 22:16:30.81ID:OYP2nceg暁の3部までなんかは上手くバランス取れてたとは思うけど。
0406助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 23:42:40.29ID:EckAOFm/これの曲の邦題おしえてちょ。
探してもよくわからんかった。
http://www.youtube.com/watch?v=gqRDSvmfof4
あとこの動画の10分すぎの曲名
http://www.youtube.com/watch?v=-dKAOIyjkQY
0407助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:05:49.30ID:jI+eZE1C上は英題から「運命なんざ死人の言い訳だ」
下はデュアルタッグの説明の時の曲?だったら「演習」と「演習〜鋼」
だと思われます
0408助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:19:14.96ID:k61U7+F2助かります。ありがとう。
いまいちこれらの曲が動画で上がってないのはなんでだろう・・・
気に入ってるのだがな。
0409助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 02:43:46.33ID:PPulzyYL0410助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 05:09:54.80ID:5YwCdboh新規取り入れの為にハードル下げまくってる現状に逆行してるような気はするな。
やっぱ能力上限のデフレ化と、投擲武器の追撃不可化は必須じゃないかなあ。
0411助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 07:44:37.79ID:hc+gs4Ck0412助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 12:59:19.04ID:May7yVQv用途で使い分けできるならいいんだけど、持てる数とか武器の強さ使いやすさとかで同じような武器ばかり使っちゃう
そう考えると輸送隊って重要だと思う
主人公の機能みたいになってるのはどうかと思うけど
0413助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 17:57:44.47ID:fPor1Vseなんで?
弓専用職だけ直接攻撃できないからか
弓という武器自体をつよくするというだけで価値がある
0414助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 18:00:01.64ID:J++CsGZ0今現在のFEが色々残念になってる最大の病理だ
0415助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 18:13:52.48ID:kkhDFvp8覚醒がぶち壊してくれたじゃないですかー
0416助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 18:54:33.61ID:b6SGx/O5上級職で単一武器なら何かしらのボーナスがあればいいじゃないか
弓を強くするにしてもスナイパー限定の弓とか作らんと差別化図れないかと
0417助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 18:59:46.15ID:w0q7Zr8N0418助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 19:31:25.00ID:kXSx2t1V覚醒同様ストーリースカスカでつまらんからシリーズ見限る原因になったのが皮肉だ
0419助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 20:31:54.01ID:vg1DjkvV他のクラスはその場で攻撃したら2-3、
移動しながら攻撃だと2って感じで。
当然、城門には無効
0420助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 20:47:00.71ID:w0q7Zr8N0421助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 21:12:49.65ID:1avBx2Wt高難易度だと安定した活躍ができるって立ち位置にいるから今のままで問題無いと思う
0422助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 21:33:27.42ID:SRiIUSB5功労者を裁判で血祭りにあげ、勝手に続編作るメーカーの門を叩くとは思えんが
ああいうシステム方面に理解ある人材を採らない限りもう無理だろ
いつまで粘土こねくり回す気なのよ
イメージエポックなんて大判振る舞いして新納をアトラス時代の倍近い月給で引き抜いて
それだけで伸びたんだぜ? 中小であればあるほど人材のアドバンテージは圧倒的
松野や加賀がまさにそれ
0423助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 02:52:24.99ID:Z08lPN1bバヌトゥ暖めておくれ
0424助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 10:13:32.61ID:HdS0I6zp|| ||
,,, --―┬-曰二曰.||
./ .| `<| |___| |_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./\ ,-─┬⊂ニ'''",へべ、`ニ⊃ | うふふ・・・
l V\イ工⊂ニ∠ノ円ヽゝニ⊃ < いま行くから待ってて
|______| (人 ⊂ニ. ヽニi^i^iン ニ⊃ \____________
| ゝ―┬く l Lノ |
ヽ / | ン |
\,,, -‐'''''~~ ノ
∠____________/
0425助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 13:52:40.29ID:1tons2iG命中率が安定しないから味方が使えても微妙だし
0426助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 14:19:13.99ID:Z08lPN1bてか戦争中なら常備しとけよとは思う
0427助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 14:22:38.59ID:Cps9VxIfそうすればスナイパーの無駄に高い技も生きてくると思うのだが。
今のところ、弓兵って技も高いのに武器が命中重視だからイマイチなんだよな……
0428助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 14:37:43.31ID:io7kW0xd>>426
一応、シューターは特殊な油が必要で数揃えたり、常備は難しいって設定後付出なかったっけ
0429助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 16:17:45.30ID:Wqp8rjYeマイユニジェイクの支援会話で聞けた
こっちは各地を転々とするだから動けない大型兵器を常備できないのはわかるんだが
もうちょっと後づけ頑張れと思ったな
0430助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 16:19:01.22ID:qBr23C9O0431助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 16:27:53.14ID:Mz3HMBeEクラスが云々武器が云々とかいう問題じゃない
0432助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 16:29:22.26ID:0GOvf6KD0433助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 17:52:19.43ID:2JTcooEL0434助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 18:15:58.68ID:KyjAJphkこれ無しで何かやれと
色々思考回路が腐り過ぎてる
一度新地にしてゼロから建て直すしかない
0435助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 18:17:59.18ID:F0dQ3v1cなにそれ?
kwsk
0436助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 18:38:43.30ID:Cps9VxIf賛成派は槍歩兵の専門職業がないのはおかしいといっていた。新暗黒竜や紋章、覚醒にすらハルバーディアが出ないとかで。
一方反対派はパラディンの劣化になるだのジェネラルが割りを食うだの結構意見が割れている。
なんつーか成長率も加味した上の有用さなのにどっちもそういうところを忘れてるんだよな。
反対派全員ネフェニーアンチのようだし。
0437助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 18:43:51.04ID:Lp68rQin0438助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 18:44:33.63ID:TU7ZFOck実際の戦争に近い戦略や攻略に力いれてほしい
スキルや武器の加減はそれに併せてついてくる・・・はず
0439助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 18:47:02.73ID:XZFTmCuI0440助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 18:49:43.54ID:Z08lPN1b世界史日本史全く知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています