ファイアーエムブレムについて語ろう! 164章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 13:28:11.37ID:hfp2bpokファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 163章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382713671/
0159助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 01:05:41.00ID:oSoEtIOT基本立ち絵だから身振りも使えんし
0160助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 01:10:45.15ID:6x6+m0WA0161助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 01:21:02.09ID:ECzcElkTそうだな
女軍師固定だったらどれだけ良かったことか
0162助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 01:32:26.59ID:+2t8kuKc覚醒にしても以前結ばれた奴が次週で違う奴といちゃいちゃしてんの見ると凄ぇ微妙な気分になる
ってか、他の奴との支援レベルが最大Sまであるの確認するだけで微妙な気分になる
0163助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 01:35:04.73ID:Hze1QMZs複数人いてもいいのは主人公だけどヒロインで固定のがいいやね
0164助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 01:35:36.90ID:tjh6FFwU0165助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 02:26:12.74ID:tAYX2ADr0166助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 03:00:06.09ID:sUhplqtp0167助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 04:49:11.69ID:i/BGruLqTOやったあとすぐに思いついて、FEでも実装して欲しく思ったもんだが
まさかハーレムラブコメゲーの似非主人公枠とはなあ
ちなみに兵種変更でも同じこと思ってたからスタッフの思考が読めすぎて困る
次の新作の路線は高い精度で予言できる。ヒント「空」「爆」
0168助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 04:53:02.53ID:i/BGruLq再ヒント:「空」「寺」「舞」
0169助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 04:58:40.36ID:tjh6FFwU0170助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 07:21:31.07ID:bd2dwlAy普通に語ってくれw
0171助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 08:27:36.52ID:sbMkDRen0172助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 09:18:40.31ID:Q+yLySSE薄すぎて味が全然しない
0173助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 09:36:39.93ID:E6Iv9chXまだ3DSにはSFCのソフトはバーチャルコンソール
なってないのだな。
仕方ないから外伝買った。
0174助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 09:42:43.47ID:f+buJPH50175助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 09:50:04.55ID:0XemL6in支援会話だけ膨大な量作ってただし内容はスカスカって
ライターしんどいだけで誰が喜ぶんだ・・
0176助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 10:28:47.08ID:+2t8kuKcやった事ないから待ってんだけど
0177助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 10:29:21.25ID:+2t8kuKc0178助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 10:33:24.96ID:TupifQXN一刻も早く出すべき
0179助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 11:00:41.89ID:sUhplqtpかといって聖魔とか烈火みたいに重要な話入れられたらそれはそれで……
0180助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 12:17:41.36ID:+2t8kuKc最終面になった頃には戦える人間が5人ぐらいになりそう
0181助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 13:32:56.76ID:XdfJnwoUトラキアだけは主人公カップル固定にしない方がよかったと思うわ
0182助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 13:36:19.11ID:1Wfd3gKOWiiUでとっくにSFC3作はでてる
出し惜しみしてるのか、携帯機にはリメイクをあてがうつもりなのかね
いずれにしても続報はよ
0183助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 13:41:23.68ID:Hze1QMZs新しいFEのテーマ聞きたいよ
0184助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 14:50:07.27ID:8iE0fqtt異論は認める
そろそろ聖戦を超えるのを作って欲しい
0185助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 14:53:14.50ID:Hze1QMZsそこが良いって言う人もいるのかも知れんが
0186助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 15:06:21.57ID:sbMkDRen世界観の作りこみはティアサガのほうが遥かに魅力あるがアホには理解できんな
0187助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 15:19:20.23ID:+P0KSExX0188助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 15:21:23.05ID:vKqsu3mVそもそも聖戦の世界観とか色々と盛り上がりすぎてて原作の作り込みとかもう分からんわ
0189助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 16:32:54.05ID:2NJGub+R0190助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 17:36:14.85ID:0XemL6inTSの前にES、BSの前にTS2作って丸ごと没にしてるという
0191助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 17:54:24.12ID:ulgpI+Vo0192助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 18:01:33.14ID:sUhplqtp……わかる。信者が大勢いるだろうからな。
0193助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 18:12:40.42ID:f+buJPH50194助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 18:28:45.38ID:1Wfd3gKO文庫本サイズの本にもインタビューで裏設定を語ってたりするから侮れん
0195助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 18:38:32.65ID:sUhplqtpいろいろと不便な点も多すぎるし、戦闘モーションもイマイチで。
後、斧と炎魔法がひどい扱いなのもいただけないし。
0196助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 19:13:14.61ID:fXsRh+YJ加賀様の影響力すごすぎるなぁ
0197助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 19:27:36.52ID:sbMkDRenリメイクされたらシャガールがオーガヒル海賊の下っ端に落ちぶれてシグルドが説得する
0198助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 19:33:58.88ID:sUhplqtpむしろ、エルトの嫁がミストルティン片手に出てくる。
0199助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 19:49:07.31ID:cEjCxNoT0200助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 19:50:04.13ID:uFXr9oG7斧と炎が冷遇なのは初代からじゃね
>>197
信者信者言ってるけどクドイと同類になるぞ
0201助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 19:53:21.32ID:uhCFYYJB0202助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 19:54:40.00ID:dUWYOuAk面白いことは面白いが別ゲーというのがまあ客観的な評価だろう
0203助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 19:59:19.20ID:8iE0fqtt違うかもしれないが、コロコロのおまけみたいな文庫本サイズのファンブックあったよな
ED15週分が収録されてるやつ
加賀インタビューがっつり入っててびびった
0204助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 20:06:35.02ID:uFXr9oG7これのことかな?何気に巻末でインタビュー記事載ってる奴
http://www.amazon.co.jp/dp/4944000448
0205助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 20:09:56.44ID:Hze1QMZs0206助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 20:14:10.05ID:sbMkDRenマイユニとチキの娘マークに特別なイベント発生したら面白かった
反省スレで言われてたがヴァルハルト打倒後チキが生存していたら人間の争いを長く見てきた重みを語らせるのも必要
0207助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 20:21:54.18ID:fXsRh+YJ既存要素利用して儲けたいところから始まってる覚醒ごときにできるわけないっていうか
0208助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 20:49:36.76ID:1Wfd3gKO>>204
上で言ってたのはそれで正解です
おすすめカップルとか普通に載ってておおらかな時代だったんだなぁと思える本だった
0209助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 21:34:43.61ID:8iE0fqttそうそうそれ!
トラバントがアルテナを助けた理由とか、アルヴィスがディアドラと血の繋がりがあったか知っていたかとか結構濃ゆい質問があってびっくりしたわ
0210助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 21:55:52.99ID:Hze1QMZs0211助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 00:38:10.31ID:WORtN+QUひぇ〜
0212助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 02:00:43.06ID:f9v7arDFWiiUでやってみようと思ってるんだが
シリーズは封印以降は全部やってる
0213助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 02:16:10.34ID:z97z13krそれくらい時間をとられるゲームだからな。
0214助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 03:28:29.36ID:GKVnyxR7全編の5分の1くらいは移動と支援上げに持ってかれるからな
VCはエミュですんなり動かしてる感じじゃないっぽいな
アーカイブスみたいにハードに対応させればそのままPS3・PSP・VITAで動く構造なら
わざわざハードごとに時間差つくわけないしな
0215助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 08:23:30.05ID:W/Im8M6m進化した覚醒やったあとにやる意味がない
0216助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 08:27:24.69ID:dEv7gui40217助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 08:39:20.62ID:IBGdGQNY0218助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 08:49:38.73ID:5St4AzrH信者の声がデカイだけ
0219助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 09:10:15.40ID:f5a/vIAH結婚システムあるやつは害悪
0220助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 09:31:57.60ID:WZOzK0OY0221助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 09:59:45.17ID:zJSq/TtF0222助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 10:06:42.64ID:dEv7gui40223助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 11:01:56.98ID:z97z13kr最初から聖戦至上主義者が覚醒あおってるだろうが。
0224助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 12:02:19.04ID:dOXOiTTn成長気にするかどうかだな
これでプレイ時間かなり変わる
0225助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 12:18:58.12ID:1vtPKVetおっとドラクエ5の悪口はそこまでだ
0226助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 12:30:44.28ID:R/rwk4Hd他作品巻き込まないと相手してもらえないし仕方ないね
0227助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 12:49:58.00ID:xVw+k2lmドルーアに加担する王を止められず大戦が起こり悲劇を生み出したことを悔いている内容なんだけど
アカネイア編を考察してる個人ブログ読むとカミュの人生は波瀾万丈なことを実感させられた
0228助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 12:58:57.38ID:x/z4t2Mhまあ昔のゲームだからインターフェイス周りは今のゲームには適わないけどそれを差し引いても余りある魅力はあるな
0229助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 13:12:25.60ID:1vtPKVet絶対悪とは言えない気がするんだよね
この戦争は竜と人間の単純な生存競争で
一番悪いのは人間に入れ知恵した竜族の裏切り者ガトーだと思った
人間が絶対正義で野生化した竜は家畜とか
そんな人間の肩持つのおかしいわ
0230助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 13:20:28.07ID:z97z13krただ、ガトーなりに打算があったんだろう。
人間に取り入っておけば、少なくともこれからのマムクート達が生き残る道も残されるだろうし。
ミシェイル側にいることを考えても、ある意味メディウスがかけた保険のようなものではないかとかんぐってしまう。
後、野生化した竜は家畜というが……
野生化した人間は蛮族と呼ばれてるじゃないか。ヴェルダンとか。
0231助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 13:30:00.46ID:1vtPKVetそれに変身させられるチェイニー
0232助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 13:31:49.46ID:/BERDX8Vそれはメディウスだ
0233助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 13:43:49.56ID:mr+HIrvCこいつは悪だから敵、みたいなのは個人的にはあまり面白くない。
例えばドラクエシリーズのラスボスって、大抵象徴的な存在で
世界を征服するとか滅ぼす以外の明確な目的や理由も不明なことが多いけど、
ある程度事情が語られるデスピサロなんかは存在感もあるし、
理由も目的もはっきりしてて話にも納得できる。
そういう方が話に厚みがあるように感じられるのよね。少なくとも自分は。
0234助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 13:44:30.53ID:zad3CxKY袂を分かった奴等の見方はできんだろ
0235助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 13:50:09.11ID:6gMBVfQcゾーマは絶対悪だが存在感あるじゃないか
0236助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 13:55:42.53ID:vbGzQd5yDQ5以降はラスボス空気で中ボスのが印象に残ってる、ムドーとか
0237助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 13:58:19.71ID:z97z13kr何かしらでもいいから理由付けが必要だと思う。
0238助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:02:22.78ID:zad3CxKY0239助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:06:01.57ID:vbGzQd5yFE的に本命はその前の大ボスだろうし
0240助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:07:50.08ID:PV+Oe6ka0241助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:10:53.38ID:6gMBVfQcジョジョの作者も似たような事言ってたな
4部の吉良吉影は裏設定では同情する背景があったが吉良に同情すると良くないので描かなかったと
0242助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:11:19.02ID:dEv7gui4あんまり悪意100%に拘り過ぎて「こんにちはお前ら全員死ね!」とかやられても奇妙になるし
0243助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:11:43.41ID:mr+HIrvCまあその辺の受け取り方は個人個人で違うものだしな。
自分にはそう感じられるってことで。
ゾーマは演出が良かったね、絶対悪でもゾーマは別格感はある。
アシュナードなんかも蒼炎では絶対悪な感じではあったけど、
暁をやると印象が結構変わって深みを感じられたな。
0244助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:16:13.97ID:1vtPKVet水戸黄門が好きか、三匹が斬るが好きか
劉備が好きか、曹操が好きか
アムロが好きか、シャアが好きか
0245助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:24:55.81ID:HAiHcbbW醸し出してるだけで、やった事客観的に見ればガーネフやマンフロイよりタチの悪いヤツ出されるよりは
初代メディウスや蒼炎アシュナードみたいな単純悪で良いよ
0246助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:25:29.56ID:zad3CxKY可哀想じゃなくてもいいから
0247助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:26:27.45ID:WORtN+QU0248助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:29:26.55ID:WORtN+QU初めはカミュを絶対味方だって信じて疑わなかった。
0249助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:29:30.30ID:1vtPKVetカタルシスが得られるから
妄想が捗る
単純悪好きな人多いね
この嗜好の違いは何だろうね
0250助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:32:53.73ID:mr+HIrvC現実味もないし理由も目的も不明瞭で、投げっ放しに見えるのが嫌でさ。
べつにアシュナード推しってわけではないけど、あれぐらい明確な目的意識を持っていれば
話として納得できる部分も出てくるのだけどね。彼はプロットもしっかりしてるし。
敵が絶対悪かどうかよりも、敵側のエピソードや描写が多い方が好きってことなのかもしれないや。
あとは納得できる理由や目的があるかどうか。
0251助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:34:05.76ID:dEv7gui4上官はゲスであればある程、騎士は人格者であればある程何というか物語性が増す感じ
0252助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:34:26.71ID:z97z13krボスは相容れない感じで何かしら理由があって思いっきり激突するほうがいい。
もちろん理由は必要だが。
0253助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:37:16.49ID:dEv7gui4敵役なら最後まで自分がやった悪事に責任持って何も語らず堂々と往生して欲しい、ラオウみたく
0254助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:39:11.04ID:1vtPKVet同族を守るために、滅びが確定してても戦うしかない
可哀想な敵の王様も大好きなシチュです
0255助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:51:04.61ID:6gMBVfQcそういう敵役のやつにはそれが正義なんだよ
0256助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 15:05:26.60ID:z97z13krただ、FEの場合は軍を率いることが前提になってくるからこれはかえってよくないんだよな。
アシュナードみたいに有能なら誰でも引き入れるような度量があり、国としての弱肉強食を進めるならとにかく。
こういう思想だと個人主義に走りやすく、軍を率いることも難しいと思われる。
だからこそFEの悪役は何らかの理由がないといけないんだろう。
相手も軍を率いていなければこのゲームそのものが成り立たないわけだし。
0257助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 15:14:15.30ID:pvtqs4xVクロム姉追いつめて飛び降りさせるとか
なかなかゲスな展開でうわぁ…ってなったものだが
まぁ後はお察し
0258助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 15:34:16.98ID:1vtPKVetいきなり牙向けて来るのが普通だよな
敵でも有能な人材は受け入れた曹操は
確かそれがアダとなって死んだんだろ
マルスは曹操が無双してるようにも見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています