トップページgamesrpg
1001コメント299KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その84

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 19:16:53.26ID:YEAVdJAw
あっ、あれがアグスティ城ね
ね、>>2-1000、ひと休みしましょ

前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382931084/901-1000

次スレは
>>980が建ててね
0928助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 17:28:13.73ID:CXtvMtdv
は?
0929助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 17:29:15.49ID:6R2Hr3oN
ひ?
0930助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 17:39:33.91ID:B2Dp7eds
9章でセリスCCしたら常に行動終了状態になって困ってる
0931助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 00:51:08.81ID:DTyUESQQ
上のほうの連中!
ガン兄貴は野獣じゃなくてケダモノだぞ
0932助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 01:22:44.03ID:95ewLgDH
>>915
オールA前提の場合だが
少なくとも親世代は全員レベル30は困難なのでアーダンは絞ったほうがいい
0933助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 02:12:25.35ID:TIWc87xT
>>932
全員レベル30にするのは稼ぎをしないと難しいし、その必要もないけど、
それならなおのことアーダンみたいな育てにくいキャラは外に出すべきじゃね。
できるだけ外に出して機会があったら無理のない範囲でハイエナしておけばいい。
0934助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 02:36:38.46ID:NSSXdG4n
CC前に闘技場制覇が困難で外でも稼ぎ辛い奴は一気に稼ぐげばいい
具体的には3章海賊、4章ディートパ、パメラとかで
アーダン、アゼル、デューはこのどれかでエリートリング持って稼がないと厳しい
アーダンは勇者の剣2発で海賊狩れるように力吟味しておけばあっという間に20にはなる
まあ子世代で全員30まで上げるならアーダンあたりはノータッチでも全然余裕ではあるけどな
0935助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 09:52:05.16ID:bdI4TwoH
アーダンは海賊狩り中にボスチクするだけでかなり稼げる
後は4章5章の賊相手にチクチクすればLV20は余裕
0936助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 12:12:14.52ID:VlIdjxt1
アーダン切り捨てると他キャラにどれくらい負担が増えるんだろう
0937助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 12:20:12.73ID:PzShSToY
全員ちみちみ平等に育ててるけどアーダン普通にかなり役立つよ
頑張って追い付かせれば前に出せるし闘技場もいいとこいく
アレクとノイッシュのほうがとどめ以外は心許なくて任せられない
0938助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 12:29:18.32ID:2Kcg9bWR
攻略評価を気にしなければ前線に出せるけど、オールA狙いではそんな余裕ないよ
攻略Bの総合A狙いでもきつい
0939助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 12:33:53.82ID:RYorEWe0
シグルドなどの移動力が高くて強いユニットは敵城までのルートにいる敵をスルーして敵城に向かい
それ以外のユニットでその敵を撃破すべし
0940助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 13:00:13.29ID:L6OX358t
親世代がシルヴィア以外Lv30、子世代全員Lv30
でも総合クリアターンは336ターンでいけた

3章海賊でLv18→エリートリング持って3章闘技場→4章闘技場→市民を貪る→5章闘技場でOK
ちゃんとエリートリングを使い、闘技場を制覇し、展開を先読みしてればアーダンだって戦える
むしろ、闘技場の制覇のしやすさではアレク、アゼルに比べればかなり楽だ
0941助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 13:01:14.00ID:4R10ycIf
>>939
それが出来るのも本城の近くにいる敵か、先回り可能な封鎖地域くらいだから
移動力5のアーダンが増援稼ぎなしで倒せる敵なんてあまりいないよ
0942助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 13:05:37.32ID:t1cf9nXx
闘技場制覇は勇者+追撃のアレクの方が楽じゃね
勇者の剣の☆稼ぎにも向いてるから闘技場以外でもLVは上がっていくしさ
0943助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 13:11:56.74ID:L6OX358t
>>942
アレクは追撃あっても力が相当ヘタレやすいから当てにならん
アーダンが二発殴るのとアレクが四発殴るのとで同等の威力なんてザラだし

勇者の剣+待ち伏せのアーダンは闘技場でも屋外でもかなり強いぞ
ディートバ隊相手に☆稼ぐ場合の鉄板プレイだ
0944助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 14:18:16.64ID:L6OX358t
ふと、攻略本の聖戦の系譜〜メモリアルファイル〜の人物相関図を見てみたら・・・
シャナン→(恋)→セリスになってた・・・

ど、どういうことなの・・・?
0945助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 14:34:04.12ID:PbDflJI8
あの当時よくあるただの誤植だろ
0946助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 18:25:31.48ID:RYorEWe0
>>941
敵歩兵はほとんどかすべてスルーできるでしょ?
0947助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 19:18:23.71ID:y/wEqIh/
このスレ初めてンゴ…?ヨロシクニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0948助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 20:25:22.59ID:4R10ycIf
>>946
初期配置の敵はともかく、他はアーダンが追い付くまで制圧しないなら足並み揃えて進軍するのと大差ない
稼ぎとカップル成立を考えると、3章後半までは余分なターンをかけられないから、先回りして少し戦闘が関の山
4章はレスキューかワープを使わないと下に行けないし、ディートバ隊で稼ぐから後半には時間をかけられない
5章は最初にもたつくとバイロンが死ぬし、砂漠越えは必須のシグルドとレヴィンの他はラケシスとフュリーくらい
歩兵でも移動力6と5の差は地味に大きいし、闘技場と増援稼ぎと子供で目安のLV27にはなるから、
敢えて使うという愛でもなければ、稼ぎ以外でアーダンが戦闘する機会はやっぱり少ないよ
0949助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 21:30:53.44ID:t6cqaaL+
以前も939書き込んでいたけど、そうは上手くいかないように敵が配置されていると思うぞ。
0950助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 23:27:20.88ID:SyTYLRc/
歩兵は6~8章でのみ光る
0951助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 23:33:42.12ID:LHCPxUjH
アーダンの戦闘機会といえば
序章のエバンス周辺
1章のキンボイス隊の残党狩り
2章のマッキリー城のソードファイター相手にプチ無双
3章の左の槍騎兵、海賊
で十分

戦闘機会の少なさといえば他の歩兵も正直大差ないと思う
固い分シューターやちょろい攻撃を気にせず突き進む分アーダンのが多いかもしれない
ホリンやジャムカじゃ敵部隊止められやせんがアーダンならやり方次第でできるし
0952助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 00:06:16.88ID:RYorEWe0
斬鉄の剣で熊先生を抹殺するのもアーダンの見せ場じゃん
0953助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 00:07:28.00ID:OUjKcrI2
めがね先生だとアーダンの攻撃がなかなか当たらないうえに追撃リングあっても追撃できない
0954助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 00:16:12.47ID:WGK9RDfa
オーガヒルでアーダンにゆうしゃの剣、エリートリングが渡るようにうまく調整してる
うちの運用だとついげきリングは3章頭でノイッシュに渡してしまってる
0955助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 00:21:14.09ID:ZbSbvfeS
自分とこのデータもそんな感じだ
アーダンは壁&削りだからむしろ追撃されたら計算狂う
0956助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 00:24:46.62ID:e/aRf+gu
どうせなら1章でエリオット隊を狩りに行ってもいいかもしれんな
まぁ、下手すりゃ死ぬか?
0957助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:15:38.26ID:U1rqWZGj
無駄にカーソル操作を増やす必要はない
剣歩とか弓歩は居城でニート
0958助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:42:23.13ID:e/aRf+gu
ところで敵から味方になる寝返りキャラを敵の状態で撃破した場合、死亡数って増える?
アイラさんがシグルドさんに切り刻まれてもーた
0959助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 11:20:27.32ID:uoF691Cp
ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0960 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2014/01/15(水) 20:27:02.72ID:MuTW1rm1
俺氏このスレに初光臨だが熊先生とかめがね先生とかいきなり難しすぎるわ
>>958
you確認してみなよ
0961助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 20:29:46.58ID:slAhs+eu
>>956
LV1ども相手に戦ってもメリットがなさすぎる・・・
0962助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 16:30:54.35ID:wslWurZ2
アーダンはなんとか出番作れるけどハンニバル将軍の使い道が皆無過ぎて泣ける
ハンニバルだけに山越えしてトラキア攻めでもできればよかったのに
0963助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 18:56:57.85ID:VGpW4xYD
将軍はコープルとかシビリアンの子守りは得意だろ!!
0964助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 20:41:47.22ID:xgjf2QBL
ヨハヨハもそうだけど代替じゃない方の子世代と差がありすぎるんだよなあ
指揮レベルを活用できる機会もないし
0965助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 21:06:47.00ID:wslWurZ2
せめてカリスマぐらいあればよかった
あっ…前線に間に合わないから意味ないか
0966助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 22:35:51.79ID:04EZ5v/d
レスキューの杖と踊り子を駆使すればハンニバルを前線で使うのは簡単
0967助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 22:42:15.98ID:eEFd+v0Y
戦国BASARAのホンダムみたいに空飛べたらいいのに
0968助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 22:44:37.81ID:E3ITIWFP
費用対効果が悪すぎるう
まだレッグリング持たせるほうが現実的なキガス
0969助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 22:51:54.43ID:04EZ5v/d
レッグリングは踊り子でしょ
0970助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:15:03.93ID:tjwsSLHO
レベル以外のアーダンの能力を引き継ぐ仕様とか如何でしょうか
0971助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:45:15.83ID:bMFiLVc+
レッグリングはフィーにつけてたわ
何かと単独で山賊退治するし
0972助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:46:19.43ID:NR0Z7iA3
>>970
力と守備以外のパラが ハンニバルLv20>アーダンLv30
だからほとんど意味がない
0973助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:47:46.33ID:jKNms1ql
三頭の竜作戦()ではがね弓持たせればハンニバルは充分活躍出来るだろう
聖戦のCPUはあまり頭よくないから、手槍で射程2の攻撃してくるし
0974助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 23:52:12.05ID:/+lnG2UH
ハンニバルはコープルのために闘技場でHPを減らすという重要な役割が
0975 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2014/01/16(木) 23:57:50.35ID:AyGowlO7
弓持たせると割とおもしろいよね
割と
0976助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 00:05:11.91ID:X0SCr6wI
☆武器が全くない場合でもキラーボウは使えるし大盾で回避も可能だから
なんだかんだで闘技場は吟味すれば制覇可能だし
闘技場と子供ボーナスでレベル30まで伸ばしてしまうことが多い
0977助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 00:18:20.94ID:9iJg4tWh
レッグリングはおれもフィーが持ってた
>>971と同じ理由で
ハンニバルは銀の大剣をデル奪われただけの存在だったな
0978助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 01:22:17.01ID:/V/pH6fg
無駄につばめがえし二刀流させるハンニバル
0979助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 04:07:00.23ID:2d/vpVAK
スキルはいいのになハンニバル
0980助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 07:07:15.57ID:FeS5RYcG
うちのトラキアの盾様はいつも戦勝0で終わってしまうんだよなあ
アーダンと違って途中参加な挙句重歩兵だから良く取り残されるし
CC済というのもあるし
0981助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 07:29:53.07ID:MHPKjz0R
>>980
次スレよろしくな

立つまで減速推奨
0982助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 08:07:27.66ID:rurDe/7T
他聖戦スレへの合流案が誰からも出ないのが聖戦らしい
自治厨はいないのか
0983助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 17:54:24.91ID:VD+mshsu
>>981
ゴメンスレ立てられなかった
誰か頼むー
0984助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 20:37:12.76ID:MHPKjz0R
立ててきた

FEで聖戦が一番好きな人は.その85
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1389958478/

このスレ埋めたら移動よろ
0985助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 22:26:44.10ID:9iJg4tWh
>>984
乙です
0986助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 22:33:44.00ID:TmhfqK7/
>>984

ところでエルファイアーの扱いについてちょっと語ろうぜ
ラケシスに手槍代わりにもたせるといい感じに削ってくれて良い
0987助けて!名無しさん!2014/01/17(金) 22:58:32.82ID:ijgq0GE0
アゼルの海賊狩りのお供
0988 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) 2014/01/18(土) 00:02:40.91ID:YVHSPpfk
毎回なんとなーくアゼルかな
0989助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 00:08:42.80ID:cQ/yqx1J
葉っぱはごちゃごちゃ持たせるけどラケシスは道具欄スカスカだなあ
最後まで祈りの剣とライブリターンとなんか適当な剣持ってるわ
0990助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 01:52:31.01ID:LBM26p1c
マスターナイトは余り物を回される法則と、
1部は物資不足という環境的な問題が合わさるとそうなるんだろうな。
0991助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 02:24:00.77ID:h2MgySdB
ゲイボルク鍛えモードに入ったキュアンから没収した銀の槍
余ってる鋼の弓
リカバー
護りの剣
あとは余ったヤツ
物理でぶん殴る方が強いから魔法は持たせてないな
0992助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 02:55:45.14ID:HsSAQ2gO
親世代に魔法自体少ないよな

アゼル→エルファイア サンダー
レヴィン→エルウインド
ティルテュ→トローン ウインド

あとサンダーとファイアだけだから、クラスチェンジしたエーディンとクロードに持たしてるな
0993助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 04:42:20.62ID:/aUwxR5C
ラケシスは祈り持たせなくてもいいよな命中低いし。他に誰に持たせたら良い?
0994助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 04:51:46.15ID:9AYZvvpo
エスリン→どうしても闘技場勝ちたいなら
シルヴィア→祈り持ち
フュリー→どうしても闘技場勝ちたいなら
ティルテュ→どう考えても持たせる価値は無い
アイラ→祈り地雷したいなら

結論 あえて持たせたい奴がいないのでそのままラケシスが持ってればいい
0995助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 04:55:06.80ID:LBM26p1c
高いから売買面倒臭くて自分はずっとラケシスに持たせたままだったけど、
フュリーなんかには相性良さそうだなと思う。
0996助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 05:22:31.53ID:6f18Cs2c
フュリーは素早くて剣と槍を使い分けられるから闘技場ではあまり困らないな
0997助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 09:06:49.34ID:yDzbdbiR
祈りはぶっ壊して闘技場でデューやアーダンに使わせる
0998助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 09:10:03.28ID:h2MgySdB
>>994
役にたちそうなのはアイラくらいかな
勇者の剣が別な誰かに行ってるならだけど
0999助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 09:57:24.74ID:tXErTFvM
祈りの剣はプリンセス時代のラケシスの闘技場用で
それ以降は換金用だな
1000助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 10:20:57.82ID:zfaCPbXT
1000でゲソ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。