トップページgamesrpg
1001コメント299KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その84

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 19:16:53.26ID:YEAVdJAw
あっ、あれがアグスティ城ね
ね、>>2-1000、ひと休みしましょ

前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382931084/901-1000

次スレは
>>980が建ててね
0866助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 22:10:38.81ID:VXHZqPSp
スキル的に、戦力外通告レベルの実力でも使わざるを得ないんじゃね
ジャンヌも同様で
0867助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 22:36:00.97ID:d1PCERKF
トリスタンは勇者武器で2回攻撃を確保できるがアミッドにはそれが無い
親世代で魔法を鍛えておくにしてもウインドで8章、エルウインドだと9章で遅過ぎ
そして杖の使えないマージファイター
0868助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 22:42:33.12ID:d8I4FjpL
ウルの血をひいてるエーディンとボウナイトにクラスチェンジしたレスターの弓が☆にならないのはおかしい
アイラとホリンと同じなのに
0869助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 22:52:46.79ID:d8I4FjpL
と思ったら
ホリンもオードの血があるんか

納得だわ、A→☆になる理由が分かった
0870助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 22:53:36.27ID:f6pO4TqL
クラスチェンジで☆になるわけねーだろ
0871助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 22:56:24.36ID:SasYrjho
アミッドのウィンド+連続は闘技場で超役に立つ
0872助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 23:27:53.30ID:S4AiUEi4
男のマージファイターの存在意義って…
0873助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 23:46:05.89ID:d8I4FjpL
むしろホリンがオードの血をひいてるのがおかしいな

何でそんなヤツが闘技場にいるんだよ
0874助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 23:48:22.49ID:f6pO4TqL
ソファラ領主の子だから
0875助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 23:58:07.66ID:wi3Ijckw
髪の色違うからってポイッされる土地柄というか世界だったんだろう。
イザーク人はみんな黒系統だし。
0876助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 23:58:44.07ID:mVgj0Q9w
グランベルのイザーク侵攻で逃げてきたか
家出したか
妾の子かなんかで捨てられたとか
エフラムみたいに武者修行とか
0877助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 00:26:51.15ID:TNA4G1bj
闘技場勝つのが大変なクラスチェンジ前に連続持ってるアミッドをもっと評価すべき
0878助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 00:30:37.65ID:mcqbHXNr
ここでRPG界でも有数の不幸系主人公と名高い我らがシグルド公子の反逆者になるまでの功罪について語りたいと思います

1:他国が侵略してきて幼馴染の公女が攫われたので応戦  功+1
2:その公女を取り戻す(勝手に帰ってくる)  功+1
3:尚も戦争をやめようとしないヴェルダン王朝を滅ぼす  功+1
4:その最中、敵国イザークの王子を自分の独断で匿う  罪+5
5:ハイラインVSノディオンの他国のいざこざに介入(国王の命令はあった) 功+1罪+1
6:その勢いでハイラインまで攻め込む  罪+1
7:開拓村の盗賊を退治したいが為に勝手にアンフォニー領へ侵略  罪+1
8:その勢いでマッキリー、アグスティへ侵略  罪+1
9:反グランベルの動きはあったとはいえ、行動に移す前の他国に攻め入った挙句、王都を落とし
  戦争をやらかした両国の関係がたったの1年で回復するという楽観的で無責任な約束をする  罪+3
10:挙兵した反乱勢力を潰す。結果、アグストリア滅亡  功+1罪+1
11:海賊退治  功+1


その後、反逆者とされる

正直、自業自得な部分が多すぎる気がする。特にシャナンとアグストリアについて
0879助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 00:33:27.14ID:5uBoMhGN
うちのアミッドは魔法職というだけで結構役に立ったがプレイスタイルの違いでだいぶ評価が変わるだろうな
吟味するなら成長率の高さなんてあまり強みにはならないし
それに代替プレイってぶっちゃけ固定キャラとホーク、フェミナ、レイリア、デイジーくらいに絞った方が楽だし
6章の敵をほぼセリスのみで倒して7章冒頭でセリスを、8章冒頭でリーフをクラスチェンジさせるようなスタイルなら
子供でも歩兵の出番なんてほとんどないからな
0880助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 00:34:04.87ID:Ra6JS6GI
9章で速効クリアしようとしたら
アルテナさんが

「ぷしゅー=3」

したでごじゃる…(´・ω・`)
0881助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 01:26:26.68ID:aSuPxJbZ
アミッドは攻速25まで上げられて理論上は45%の高確率で連続出るんだからそんな悪くはないよ
0882助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 02:26:46.53ID:X+4OBwAv
アミッドには★エルウインド持たせてた。
なんだかんだで弱くはなかったよ、妹のが強いだけで。
0883助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 08:11:31.32ID:KyjAJphk
光の剣はかなり高性能だから葉っぱなんかには勿体ない
セリスがいいね
0884助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 08:48:55.85ID:pmED/PW9
トラキアやっちゃうと、どうしてもリーフに光の剣を持たせたくなるんだよなあ
エスリンから直接継承させる訳じゃないけど
0885助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 08:55:01.28ID:X+4OBwAv
最終的にリーフに持たせるにしても、
エスリンに持ち帰らせてしまうのは勿体ないな。
0886助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 09:33:28.13ID:v8+Qghtl
フュリーが一番光の剣、有効に使えるよね。一部だと
0887助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 10:45:40.90ID:BiJ3zK/1
普通に魔法が使えるアーサーティニーにはひかりの剣はもったいないと感じてしまうんが
擬似ライトニングが活用できるシーンってどこらかな?
0888助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 10:57:15.16ID:8YiBJeGA
ダークマージにぶつけたりする時は気分的に楽

あと魔法系以外で魔力がそれなりにあるキャラってのが少ないからな
魔法親のフィー 間接盗みのパティ クラス基本値がそこそこあるナンナオイフェくらい

あとはファラムッドくらいなので割りと余る
0889助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 11:24:33.16ID:TNA4G1bj
フュリーだと光の剣持たせても弓相手に地雷できないのが痛いな
0890助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 11:26:50.57ID:hh7ve/Tc
アレクなら
0891助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 12:17:19.03ID:YcTAaSqX
アレクノイッシュに魔法剣って持たせたことないや
持たせてみようかなー使い勝手上がりそう
0892助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 16:22:07.68ID:/7kb1m6A
ベオウルフやベオ父のデルムッド(CC後)なら追撃連続突撃で疑似ジャムカになれるぞ!
一発の威力ないけどw
0893助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:08:10.40ID:pgxpbeGz
2%吟味が捗るな
0894助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:14:32.84ID:F0dQ3v1c
ベオはなんで魔力成長ないんだよ
0895助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 18:44:57.28ID:I5cwk4tL
>>891
手槍よりは便利だろうな
1部は魔防高い敵はあんまいないし
0896助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 19:31:57.17ID:TNA4G1bj
べオの魔力が0でもライトニングの威力が14だから
べオに光の剣はあり
アレクはせめて連続があれば・・・
0897助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 19:55:18.67ID:2AC+Ot+0
追撃リングって誰に持たせりゃいいんだ?
葉っぱの事考えてアーダンからすぐエスリンやってそのまま持ち帰らせてたけど
レヴィンにやって6章で誰かの換金用にしたのがいいのかな?
レスターやデルナン、アサティニが追撃持たないカップリングは多分しないしなー
0898助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 20:10:30.73ID:Uu3jvZNm
・パティに継承させて売るなりそのまま使うなり
・アーサーに継承させて売り払い、6章でエリートリングを買えるようにする
・フィーが7章頭でエリートリングを買えるように…
0899助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 20:15:44.41ID:7+Y+bYy3
アーダンをレスターの親父にしてキラーボウと一緒に継承とかどうよ
0900助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 20:20:53.35ID:UAn5FPCl
あんなケダモノのような顔の人は嫌です
0901助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 20:29:22.30ID:1trhRhWW
>>873
興行を仕切る立場だったのかもしれない。
それで接待戦闘ばかりだったので無敗。
0902助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 20:55:31.41ID:pmED/PW9
追撃リングは親世代なら誰でもよくね?
最後の荷物整理の時に、継承させたい奴の親に渡しておけばいいでしょ

まあ、俺はいつもノイッシュが持ってるけど
レヴィンとか追撃リングなくても戦えるし
0903助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 21:12:10.97ID:sils0CUc
お前ら、いい加減にハロワ行けよ
0904助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 21:17:09.07ID:TNA4G1bj
「ご職業は?」「ロードナイトです。」
0905助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:06:52.14ID:qpMeLTMQ
リーフという名前は、いにしえの高僧にあやかったものらしい。
0906助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:18:25.41ID:X+4OBwAv
聖戦は暗黒竜の時代より大分前だけどな。
0907助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:33:09.57ID:TU7ZFOck
ということはリフが古の盗賊王にあやかったのか
0908助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 22:51:12.94ID:f7LUjJ+3
新暗黒以降、異界の設定やナーガ神の登場とかやってるから
そこら辺は割りとどうとでもなる
0909助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 23:40:09.22ID:mcqbHXNr
>>897
正直葉っぱさんは追撃なくても7章でフィンの後ろで雷の剣
8章で勇者の剣持たせてりゃ活躍できる

ジャム父レスターに追撃リングとキラーボウは機動力もあって鬼強いし
フォルアーサーに追撃リングは安定感が増してよい
あえて代替ユニットにして使うのもあり
0910助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 23:52:26.54ID:f7LUjJ+3
聖戦は全員出撃できるから、出番は何かしら回ってくるよな
0911助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 00:03:08.88ID:gX1mtQWe
闘技場で乱数調整とかな
0912助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 00:15:45.26ID:ui38vDTy
リーフはヴェルトマー家の紋章を盗んでアカネイア大陸に渡ったのかも
0913助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 00:16:00.76ID:rlb4JDU9
まあなw
そういうことにせよ、とりあえずは成長や操作の機会があるから
他のシリーズほど印象が薄すぎるってこともないと思う
0914助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 00:33:32.62ID:K/a0FMna
>>912
アルテナアリオーン派との後継者争いに敗れでもしたか
0915助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 03:00:41.93ID:Zkrpr3Df
他FEの癖なのか知らんけど出撃させる人を絞ってるプレイヤーも意外と多いのか
自分は聖戦に限っては全員出撃が当たり前だと思ってたわ
0916助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 03:29:31.24ID:aZzJFrW8
まあ移動の手間とか事故死とか考慮すると強いキャラに絞った方が楽だからな
子作りしない場合はそれが顕著
あとオールAとか狙うと、馬に乗れない奴は人に非ずみたいな状態
0917助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 05:06:49.40ID:ui38vDTy
自軍騎馬部隊は敵歩兵部隊をスルーして敵城へ向かい後続の自軍歩兵部隊で殲滅せよ
0918助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 12:37:04.36ID:nQyUeHs+
一概に馬か徒歩かって訳でもないんだわ
ユリアとかレイリアは前に飛び出る
うちの場合ラナも飛び出る

人間を吸い込める、人間を2回動かせる、人間を引き寄せる
ただそれだけのロジックでこいつ等は白馬と一緒の速度出してる
0919助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 15:44:29.57ID:LEZIPmUo
人間引き寄せは白馬のお仕事じゃね
レスキューっていうより最早ゲリラの杖
0920助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 04:19:50.58ID:FLgpti3u
ガンドルフってゲイの人から見たらアレクよりいいオトコなんだろうか?
0921助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 07:48:01.13ID:yDZxa3E5
なんでゲイがみんな野獣系好きだって前提なんだよw
0922助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 13:47:12.92ID:fVhBxQMJ
そうよそうよ!
あたしはオーシンの方が好きよ!
0923助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 13:52:48.75ID:sdxQXJit
>>922
タニア乙
0924助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 14:38:39.28ID:uzms5GB4
ガンドルフは普通にイケメン
0925助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 14:44:07.51ID:Yp6KlnX5
>>922
なんでタニア出て来んだよ…トラキアスレに帰れ
0926助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 16:34:36.14ID:5SDR65qV
ダグダの愛した男
0927助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 17:05:35.24ID:FLgpti3u
銀魂と薄桜鬼の場合
女子の人気  土方>近藤
ゲイの人気  近藤>土方
0928助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 17:28:13.73ID:CXtvMtdv
は?
0929助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 17:29:15.49ID:6R2Hr3oN
ひ?
0930助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 17:39:33.91ID:B2Dp7eds
9章でセリスCCしたら常に行動終了状態になって困ってる
0931助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 00:51:08.81ID:DTyUESQQ
上のほうの連中!
ガン兄貴は野獣じゃなくてケダモノだぞ
0932助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 01:22:44.03ID:95ewLgDH
>>915
オールA前提の場合だが
少なくとも親世代は全員レベル30は困難なのでアーダンは絞ったほうがいい
0933助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 02:12:25.35ID:TIWc87xT
>>932
全員レベル30にするのは稼ぎをしないと難しいし、その必要もないけど、
それならなおのことアーダンみたいな育てにくいキャラは外に出すべきじゃね。
できるだけ外に出して機会があったら無理のない範囲でハイエナしておけばいい。
0934助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 02:36:38.46ID:NSSXdG4n
CC前に闘技場制覇が困難で外でも稼ぎ辛い奴は一気に稼ぐげばいい
具体的には3章海賊、4章ディートパ、パメラとかで
アーダン、アゼル、デューはこのどれかでエリートリング持って稼がないと厳しい
アーダンは勇者の剣2発で海賊狩れるように力吟味しておけばあっという間に20にはなる
まあ子世代で全員30まで上げるならアーダンあたりはノータッチでも全然余裕ではあるけどな
0935助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 09:52:05.16ID:bdI4TwoH
アーダンは海賊狩り中にボスチクするだけでかなり稼げる
後は4章5章の賊相手にチクチクすればLV20は余裕
0936助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 12:12:14.52ID:VlIdjxt1
アーダン切り捨てると他キャラにどれくらい負担が増えるんだろう
0937助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 12:20:12.73ID:PzShSToY
全員ちみちみ平等に育ててるけどアーダン普通にかなり役立つよ
頑張って追い付かせれば前に出せるし闘技場もいいとこいく
アレクとノイッシュのほうがとどめ以外は心許なくて任せられない
0938助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 12:29:18.32ID:2Kcg9bWR
攻略評価を気にしなければ前線に出せるけど、オールA狙いではそんな余裕ないよ
攻略Bの総合A狙いでもきつい
0939助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 12:33:53.82ID:RYorEWe0
シグルドなどの移動力が高くて強いユニットは敵城までのルートにいる敵をスルーして敵城に向かい
それ以外のユニットでその敵を撃破すべし
0940助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 13:00:13.29ID:L6OX358t
親世代がシルヴィア以外Lv30、子世代全員Lv30
でも総合クリアターンは336ターンでいけた

3章海賊でLv18→エリートリング持って3章闘技場→4章闘技場→市民を貪る→5章闘技場でOK
ちゃんとエリートリングを使い、闘技場を制覇し、展開を先読みしてればアーダンだって戦える
むしろ、闘技場の制覇のしやすさではアレク、アゼルに比べればかなり楽だ
0941助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 13:01:14.00ID:4R10ycIf
>>939
それが出来るのも本城の近くにいる敵か、先回り可能な封鎖地域くらいだから
移動力5のアーダンが増援稼ぎなしで倒せる敵なんてあまりいないよ
0942助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 13:05:37.32ID:t1cf9nXx
闘技場制覇は勇者+追撃のアレクの方が楽じゃね
勇者の剣の☆稼ぎにも向いてるから闘技場以外でもLVは上がっていくしさ
0943助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 13:11:56.74ID:L6OX358t
>>942
アレクは追撃あっても力が相当ヘタレやすいから当てにならん
アーダンが二発殴るのとアレクが四発殴るのとで同等の威力なんてザラだし

勇者の剣+待ち伏せのアーダンは闘技場でも屋外でもかなり強いぞ
ディートバ隊相手に☆稼ぐ場合の鉄板プレイだ
0944助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 14:18:16.64ID:L6OX358t
ふと、攻略本の聖戦の系譜〜メモリアルファイル〜の人物相関図を見てみたら・・・
シャナン→(恋)→セリスになってた・・・

ど、どういうことなの・・・?
0945助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 14:34:04.12ID:PbDflJI8
あの当時よくあるただの誤植だろ
0946助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 18:25:31.48ID:RYorEWe0
>>941
敵歩兵はほとんどかすべてスルーできるでしょ?
0947助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 19:18:23.71ID:y/wEqIh/
このスレ初めてンゴ…?ヨロシクニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0948助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 20:25:22.59ID:4R10ycIf
>>946
初期配置の敵はともかく、他はアーダンが追い付くまで制圧しないなら足並み揃えて進軍するのと大差ない
稼ぎとカップル成立を考えると、3章後半までは余分なターンをかけられないから、先回りして少し戦闘が関の山
4章はレスキューかワープを使わないと下に行けないし、ディートバ隊で稼ぐから後半には時間をかけられない
5章は最初にもたつくとバイロンが死ぬし、砂漠越えは必須のシグルドとレヴィンの他はラケシスとフュリーくらい
歩兵でも移動力6と5の差は地味に大きいし、闘技場と増援稼ぎと子供で目安のLV27にはなるから、
敢えて使うという愛でもなければ、稼ぎ以外でアーダンが戦闘する機会はやっぱり少ないよ
0949助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 21:30:53.44ID:t6cqaaL+
以前も939書き込んでいたけど、そうは上手くいかないように敵が配置されていると思うぞ。
0950助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 23:27:20.88ID:SyTYLRc/
歩兵は6~8章でのみ光る
0951助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 23:33:42.12ID:LHCPxUjH
アーダンの戦闘機会といえば
序章のエバンス周辺
1章のキンボイス隊の残党狩り
2章のマッキリー城のソードファイター相手にプチ無双
3章の左の槍騎兵、海賊
で十分

戦闘機会の少なさといえば他の歩兵も正直大差ないと思う
固い分シューターやちょろい攻撃を気にせず突き進む分アーダンのが多いかもしれない
ホリンやジャムカじゃ敵部隊止められやせんがアーダンならやり方次第でできるし
0952助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 00:06:16.88ID:RYorEWe0
斬鉄の剣で熊先生を抹殺するのもアーダンの見せ場じゃん
0953助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 00:07:28.00ID:OUjKcrI2
めがね先生だとアーダンの攻撃がなかなか当たらないうえに追撃リングあっても追撃できない
0954助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 00:16:12.47ID:WGK9RDfa
オーガヒルでアーダンにゆうしゃの剣、エリートリングが渡るようにうまく調整してる
うちの運用だとついげきリングは3章頭でノイッシュに渡してしまってる
0955助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 00:21:14.09ID:ZbSbvfeS
自分とこのデータもそんな感じだ
アーダンは壁&削りだからむしろ追撃されたら計算狂う
0956助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 00:24:46.62ID:e/aRf+gu
どうせなら1章でエリオット隊を狩りに行ってもいいかもしれんな
まぁ、下手すりゃ死ぬか?
0957助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:15:38.26ID:U1rqWZGj
無駄にカーソル操作を増やす必要はない
剣歩とか弓歩は居城でニート
0958助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 02:42:23.13ID:e/aRf+gu
ところで敵から味方になる寝返りキャラを敵の状態で撃破した場合、死亡数って増える?
アイラさんがシグルドさんに切り刻まれてもーた
0959助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 11:20:27.32ID:uoF691Cp
ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0960 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2014/01/15(水) 20:27:02.72ID:MuTW1rm1
俺氏このスレに初光臨だが熊先生とかめがね先生とかいきなり難しすぎるわ
>>958
you確認してみなよ
0961助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 20:29:46.58ID:slAhs+eu
>>956
LV1ども相手に戦ってもメリットがなさすぎる・・・
0962助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 16:30:54.35ID:wslWurZ2
アーダンはなんとか出番作れるけどハンニバル将軍の使い道が皆無過ぎて泣ける
ハンニバルだけに山越えしてトラキア攻めでもできればよかったのに
0963助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 18:56:57.85ID:VGpW4xYD
将軍はコープルとかシビリアンの子守りは得意だろ!!
0964助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 20:41:47.22ID:xgjf2QBL
ヨハヨハもそうだけど代替じゃない方の子世代と差がありすぎるんだよなあ
指揮レベルを活用できる機会もないし
0965助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 21:06:47.00ID:wslWurZ2
せめてカリスマぐらいあればよかった
あっ…前線に間に合わないから意味ないか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。