FEで聖戦が一番好きな人は.その84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2013/12/19(木) 19:16:53.26ID:YEAVdJAwね、>>2-1000、ひと休みしましょ
前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382931084/901-1000
次スレは
>>980が建ててね
0080助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 22:02:44.73ID:xKtEC9nxおれもディアドラだと思ってた
ただそうだとするとディアドラっていつまで生きてたんだ?
ユリウスに殺されたんだよな?
0081助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 22:17:32.03ID:slWq8nrd0082助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 22:38:07.07ID:SjEmo68w0083助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 22:45:04.60ID:Gy2skPNVお前が消えてから7年にもなる
と言ってるからディアドラが死んだのは六章開始の6年ほど前になる
0084助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 22:52:51.73ID:xKtEC9nxありがと
確かに姿あらわせるんだからユリアに憑依くらい朝飯前だよな
0085助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 23:00:08.09ID:JkRleqEBシアルフィの地でシグルドと一緒に地縛霊っぽくなってるから近くにいないと無理だろう
0086助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 23:46:32.95ID:97OdGkrXキュアンは串刺しか竜のエサ、シグルドは消し炭、エルトやんは首チョンパすから
0087助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 00:01:28.18ID:S7BeMcXNhttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
どうしてこれがセイジになるのだろうと突っ込んじゃいけない
バードも同じ
0088助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 16:07:12.48ID:vyKlZ4Fxディアドラ「別に崖まで行ってこのイベントを見る必要はないのよ?」
セリス「マジか」
0089助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 17:53:50.06ID:wYzMYtMs0090助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 18:14:57.54ID:TbsM2mrmなんかの腕輪もらえた記憶があるな
0091助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 18:20:02.80ID:QZuHuZPvライブ
0092助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 18:21:36.56ID:69UMIEov0093助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 19:19:28.80ID:/SvggYcXまぁ文句言っても仕方ないけどさ
0094助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 20:22:05.73ID:o+zuznKG0095助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 20:33:11.67ID:eOb+4FYdエッダ城はセリス単騎突入だしね。
0096助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 20:54:56.45ID:3RRjv4Dr0097助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 21:10:20.02ID:kJYRpLXGシアルフィ城の真下あたりでイベント起こせば1ターンのロスで取れるしな
0098助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 21:20:30.22ID:/wmPr+GVはっぱ「私も・・・」
セ&ア「ダメだ」
0099助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 21:21:03.82ID:/wmPr+GVに向けた発言でした。ミスです。
0100助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 21:33:40.80ID:KUK2ILZr0101助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 00:02:22.20ID:4ACwQlzyレッグラナにやらせるのは分かる
イザークとか砂漠がスイスイ走れる
葉っぱは10章だろ
もう終盤のイベントバトルしか残ってないよ
0102助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 00:06:33.56ID:ojcT31bC7章はセリスがあちこち向うからラナは中継点でセリス引っ張る方が早い
0103助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 02:29:43.59ID:mqRoM27Z6章のあいだにラナオウさんをCCさすの?
0104助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 03:19:21.20ID:fUJma6/e継承するとしたらクロード×フュリーの時のセティ(8章)かクロード×シルヴィアの時のコープル(9章)
継承されなければ10章道具屋
クロード×エーディンの場合は5章からになるがラナに継承可能
0105助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 04:07:44.18ID:VGV0rdBIこれってやっぱ自分がゲッシュで生き延びることを未来視してたんかな?
でもそこまで知っててエーディンにだけしか話さないってのはちょっと酷い気もする
0106助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 07:08:25.30ID:j4hcWwU1そもそもゲッシュにより生き延びてるってのが公式なのかすらも
トラキアでも「亡くなられたクロード司祭の〜」言われてるしな
0107助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 07:15:40.82ID:mYhy/4+Q0108助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 07:46:44.11ID:fTsW0qA/クロードも死んで神様状態になってブラギの代わりやってんのかもね
ボツ設定でブラギの塔でシルヴィアが廃人状態のクロードを看病してるってのがあったけど
>>105
会話見る限り輪廻転生的な話だと思う 生き返るのは生まれるとは言わないだろうし
0109助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 11:53:16.06ID:j4hcWwU1その生きてるってのは何での設定?
少なくとも聖戦やトラキアでクロードが生き延びてるという話は無いが
0110助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 12:46:09.78ID:Er/BJvhH司祭様、私はブラギの塔で確かに聞いたのです
『三つの光が一つになるとき この世の闇は払われる』と
[司祭]
亡くなられたはずのクロード司祭のお声か・・・
[スルーフ]
はい そしてこうもおっしゃいました
『善なる者、ブラギのしもべよ 動けぬわれになりかわり なんじ、 わが目となって世界を見とどけよ』と・・・
>>109
776のこの会話見る限り、クロードのゲッシュ生存は公式と見て間違いない
具体的にクロードの名が挙げられていて、クロード自身もいろんな伏線の塊だからな
0111助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 12:54:32.36ID:j4hcWwU1シグルドやディアドラみたいに死んでるが声だけ伝えたとも取れるんだけどな
聖戦終章では
「クロード司祭が生きていれば喜ばれただろうに…」
「クロード様も父上を助ける為に亡くなられたのですね…」
と言われ、聖戦もトラキアも後日談にクロードは出て来ない
更にトラキア後日談ではスルーフはクロードの声を聞いたブラギの塔に戻らなかったという設定
クロードが生存してるのに戻らない理由が無いな
0112助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:06:41.76ID:Er/BJvhHスルーフも生存の確証を得たわけではないしな
0113助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:15:39.66ID:j4hcWwU1じゃあそのクロード生存のソース出そうぜ?
結局自分の結論にあわせてこじつけてる事にしかならんよ
「スルーフの会話が根拠で生存が公式」としつつ
「スルーフも生存確認してない」じゃおかしいでしょ
0114助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:23:54.00ID:Er/BJvhHスルーフがクロードの生存をはっきり確認したという会話は776にも一切ないぞ
0115助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:28:35.98ID:j4hcWwU1結局クロード生存は公式設定ではなく、一部の妄想って事だな
何設定なのかが出て来ないって事はそういう事だし
0116助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:38:54.18ID:Er/BJvhHクロードがブラギの塔で生きていることが世間に知れ渡っているという会話やソースは一切ない
なぜこれらの状況で「スルーフがブラギの塔に戻らなかったからクロードは死んでる」になるのかがわからん
0117助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:46:40.85ID:LqSmiN2a・3章でデューがブラギの塔に待機するとブラギ神と思われる存在に怒られる
・5章のクロードとエーディンの「私は死んでも生まれる」という意味深な発言
・8章ユリアが何者かの電波を受信して警告してくれる
・トラナナのクロードの声を聞いたというスルーフの発言
これくらいか?
0118助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:47:49.38ID:j4hcWwU1クロードが生存しているという設定は無い
だからクロード生存は確定ではなく、一部の人の想像である
これだけの話なんだが
別にスルーフがどうとかはあまり関係無くて「クロードが生存しているという公式ソース」が無いからクロード生存説は妄想の域を抜けられないというだけ
0119助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:04:10.39ID:Er/BJvhH0120助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:11:30.14ID:mYhy/4+Qクロードがブラギ直径だということと
同じ直径のレヴィンとブリがゲッシュで生き延びてることも伏線だろうね
0121助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:16:43.43ID:fTsW0qA/・3章でデューがブラギの塔に待機するとブラギ神と思われる存在に怒られる
これはブラギの血統を持つものが死んで神になる場合がある証拠では?
・5章のクロードとエーディンの「私は死んでも生まれる」という意味深な発言
お腹の子が私かもしれないと言ってるし輪廻転生的な考えを持つだけでは?
・8章ユリアが何者かの電波を受信して警告してくれる
ディアドラかもしれないしクロードである確証がない 仮にクロードだとして神になっていたからできたのかもしれない
・トラナナのクロードの声を聞いたというスルーフの発言
上と同様死んで神になっていたからでは?
といくらでも反論はできるんだよな
0122助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:18:55.70ID:j4hcWwU1その「生存が仄めかされている」と言うのもな
聖戦の世界観では死者が言葉を伝えるのは可能(聖戦10章シグルド+ディアドラ)
スルーフが言葉を聞いたというのは生存証明にはならない
>>117で書かれてる伏線も他に意味はあるし、クロード生存の伏線と限るものじゃないしな
公式ソースが無い以上都合の良い部分の繋ぎあわせにしかならんよ
>>117の伏線だって、クロード生存の伏線と明言されたわけでもない
>>120の言う直系2名のゲッシュ生存だってゲッシュにより生き延びずに死亡した直系の方が多いから、クロードが生存してる根拠にはならん
0123助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:28:09.90ID:Er/BJvhHなぜ死亡にこだわるのかもわからない
0124助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:33:25.66ID:j4hcWwU1単にソースの無い妄想が広まる状況がろくでもないってだけ
クロード生存がTreasureみたいな公式設定なら何も問題無い
妄想がさも公式であるかのように語れば妄想であるとツッコミ入るのは当然
0125助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:37:42.13ID:LqSmiN2aラケシスが生存なんかよりも条件が整いすぎてる印象がある
0126助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:40:05.78ID:exB2Pvmd加賀が以前サイトで語ってた没設定がなまじ下手に広まってるからなあ
これをゲーム内に取り入れられてる公式設定と勘違いしてる層も結構居るからややこしいんだよな
実際はあまりにもエグイとかなんとかで周りのスタッフに止められたらしいけど
0127助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:49:15.01ID:Er/BJvhHあなたは自分でソースソース言う割りに反論として自分が挙げているものが
何らかの会話などのソース付きのものではない妄想だということに気付いてる?
さっき言った「ブラギの塔でクロードが生きていることが世間で広まっている」という会話やソースがどこにあるか教えてくれ
0128助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:53:32.60ID:j4hcWwU1そんなソース無いだろ?
ブラギの塔でクロードが生存してるなんて俺は一切言っていないんだが
別の人と勘違いしてないか?
0129助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:56:40.64ID:Er/BJvhH「別のキャラがあの声はクロードではないと言っていた」というソースを提示するならわかる
しかしあなたの反論は全部そういう確かなものではない妄想なんだよ
0130助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:03:53.48ID:j4hcWwU1何か話が変わってるが
「スルーフがクロードの声を聞いた」
これはゲーム中で語られてる
ただし「声を聞いたから生存しているとはならない」
根拠は聖戦10章において死亡しているシグルド、ディアドラがセリスに語りかけている事である
何か問題あるか?
0131助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:07:39.48ID:Er/BJvhH>>123
0132助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:10:42.01ID:j4hcWwU1>>124
公式と妄想は分けようぜってお話
0133助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:11:56.47ID:yrwcYqnIクロードにあの曲使う意味が全く無い
0134助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:13:53.58ID:LqSmiN2aクロードの件については特に生存の方向へ展開を考えていたらしき残滓が随所にあるからね
少なくともトラナナのフィンラケというよりは確度の高い状況証拠が揃ってると思う
0135助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:31:45.58ID:fTsW0qA/なんか曲解してるようだが誰も死んでるなんて言い張ってない
解釈次第では死んでるとも取れるし、君の言う通り生存してるとも取れる
ただ明確な証拠がない以上どちらも公式設定にはなりえないと言ってるんだ
生存は公式でない=クロード死亡 ではないからな?
0136助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:43:46.55ID:mYhy/4+Qシグルド夫妻はゲッシュと関係ないし
飽くまで家族間通話だからスルーフの件の根拠にはならんでしょ
0137助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:54:07.04ID:j4hcWwU1家族間だと死後も会話可能って設定がありゃそうだね
それが無いなら家族間で分ける理由にゃならんよ
ゲッシュだって「クロードがゲッシュにより生き延びた」って公式ソースは無い
公式じゃない以上妄想を抜けられないってだけ
それを公式だと言わないべきだと
0138助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:55:20.97ID:sUzE6nkIあれはディアドラで間違いないだろう
クロードなんてどこからでてきたんだよw
0139助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 16:15:31.74ID:n2S6rMAc0140助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 16:37:05.12ID:5BRElFZ8生死はともかくクロードが顔も見えない遠くの距離から念話的なものができるのはスルーフの言葉から確実だからね
対してディアドラができるのは顔を付き合わせての距離からの会話なので、あれはクロードだと考えるのが自然
0141助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 16:39:38.46ID:5BRElFZ8>>140は>>138宛て
0142助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 16:45:15.50ID:yU8tTg5X0143助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 16:55:42.30ID:LpvQ16BO少なくともクロードが何らかの形で声を発しているのは客観的に明らかだし
0144助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:08:08.40ID:mYhy/4+Qクロードが超能力的なもので遠くの奴と話ができる→公式
それを生きてる状態でやってるかどうかは明言されてない→生死は非公式
ただしレヴィンやブリのように生きてるモデルは存在するし、逆にシグルドやディアドラのように死んでるモデルも存在する→公式
ってところか
0145助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:26:51.59ID:j4hcWwU1そもそもクロードが遠隔会話できるのが公式じゃないな
「ブラギの塔で声を聞いた」しか語られてない
地縛霊状態のクロードが語ったのかもしれないし、生存しているがブラギの塔から動けない状態かもしれないし
複数可能性がある以上確定はできんよ
遠隔会話が可能なら、ブラギの塔でお告げを得た後に即バーハラに伝えないのも不自然
0146助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:30:38.53ID:5BRElFZ8しかも主人公サイドに聖戦トラナナを通じて言葉を発しているというところまでが公式だろうね
0147助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:31:36.15ID:A38qeE7yブルームやブリアンを恐ろしいと言わないのに
ロプト覚醒とほぼ同時に殺されてるのに
0148助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:38:11.12ID:j4hcWwU1トラキアはあってるが聖戦は違うだろう
少なくとも明確にクロードがメッセージを伝えたという内容は聖戦にはない
0149助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:42:46.32ID:LpvQ16BOそれはさすがに屁理屈では?
顔が見えない距離で相手の声だけ届いてるんなら
クロードが透明人間でもない限り遠隔会話と呼ぶべきものだろ
0150助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:49:27.46ID:5BRElFZ8クロードの念話能力と予知能力を考えると
聖戦でイシュタルの危険性を熟知し警告をしたのは消去法でクロードしかいない
0151助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:56:13.35ID:T0SXQrEGクロードも苦労どすなぁ
0152助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:56:15.83ID:fTsW0qA/大司祭ブラギが生存してることになる
0153助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:56:35.59ID:j4hcWwU1クロードが透明人間だった、というのは面白いかもな
幽霊だからスルーフには見えなかったと
>>150
クロード自体には予知能力なんてないぞ
あくまでブラギ神からのお告げとして聞いていただけ
0154助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:58:30.72ID:yU8tTg5X少なくともトラキアを抜きにしたらあの声の主はクロードだよって言われても「は?」としかならないし
0155助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:00:27.79ID:GATVk7pY0156助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:07:42.15ID:yU8tTg5Xセティの親父がクロードだった場合はクロードは健在って設定だしレヴィン以外の親世代男はその辺全部曖昧なんだと思うが
0157助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:13:11.58ID:LpvQ16BOなんで突然そこで幽霊だからって妄想になるんだ?
しかもシグルドとディアドラは幽霊でもちゃんと見えただろ
0158助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:17:45.76ID:fTsW0qA/ブラギについて英雄と呼ばれるものは死後下級神になることがよくあるってあったな
クロードもそうなったんじゃないの
0159助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:18:13.49ID:5BRElFZ8クロードの念話能力と予知はゲーム内ではっきり語られてることだし
逆にディアドラだとするとなぜイシュタルの危険性を知ってたのかの疑問が残る
0160助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:25:06.93ID:4ACwQlzyやっぱ聖戦界隈は飛び抜けてるな
0161助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:25:31.33ID:mYhy/4+QIFとは言えトラキアはしっかり聖戦の伏線を回収する形の設定になってるよ
それこそ唐突にセティの父がアーダンになったりしてないからな
0162助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:43:48.01ID:yU8tTg5X単純に口調が息子を心配する感じだったから
幽霊とか存在する世界だし死後にユリウスとユリアを見てたとかそんなもんだと思ってた
0163助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:54:25.87ID:mYhy/4+Q・公式とされているもの
クロードは子世代でも存在しており不思議な力で離れた人間と遠隔会話ができる
クロードはブラギの塔での予知でイシュタルの危険性を知っていた
8章のユリアの口を借りて忠告したのはクロード
主人公サイドを助けるようにスルーフに指示したのもクロード
・推測の域を出ないもの
クロードの具体的な生死について
会話などをわざわざ引っ張ってきてくれた人たちのおかげでかなり結論が絞れたみたいだな
0164助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:55:32.38ID:QtGUCb/j0165助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:09:21.61ID:5BRElFZ8クロードの声は空耳なんかの朧気なものではないと明言されてるから、そんなレベルではないだろうね
0166助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:11:12.97ID:/ZPDkLc7突っ込みどころ満載だぞ
・公式とされているもの
クロードは子世代でも存在しており不思議な力で離れた人間と遠隔会話ができる
→どの程度遠隔なのかは定かではない
クロードはブラギの塔での予知でイシュタルの危険性を知っていた
→予知で知っていたとの記述はない
幽霊になったディアドラが何らかの方法でイシュタルの実力を知った可能性もある
8章のユリアの口を借りて忠告したのはクロード
→そのような記述はない
一番意味不明
お前は遠隔会話能力の存在を前提としてるようだが、そんな記述はない
ゲッシュによる復活が明言されてない以上、スルーフの目の前に現れないからと言って遠隔会話能力があるとは言えず、せいぜい念話能力があることがわかるだけだ
0167助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:14:36.57ID:66gimGSH良くて公子かセリス様じゃないのか
0168助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:24:20.50ID:LpvQ16BOさっきから屁理屈にしか聞こえんな
「エーヴェルがブリギッドだとする記述がないからエーヴェルはブリギッドではない」というくらいの詭弁ばかりだ
それ以上主張したければ上の人たちみたいに判断の元となる会話なり何なりを張ればいいだろ
0169助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:29:48.05ID:jt7BlJ8W気をつけなさい、じゃなくてお気をつけください、みたいに
0170助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:30:32.58ID:mYhy/4+Q同じ親世代のレヴィンはセリスを呼び捨てにしてるよ
0171助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:31:28.77ID:yU8tTg5Xてかエーヴェル=ブリギッドは断言されてないだけで確定的な証拠は揃ってるからなあ
フィンとの会話、助けられなかった場合に終章でスナイパー、ED後日談など
0172助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:36:19.00ID:5BRElFZ88章のユリアの警告も同じ命令口調だった
0173助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:45:25.98ID:mYhy/4+Q証拠が揃ってるのはクロードも同程度だから情報確度の高さはブリとほぼ同じでしょ
ただ生死についての情報が何もないってだけ
0174助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:51:29.89ID:fTsW0qA/クロードとセリスは同じ公爵家でほぼ同格
クロードはスルーフより遥かに各上
だろ
まあ確定証拠と言い張るにはブリと比べるのがおかしいくらい程度が低いな
0175助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 20:10:38.61ID:5BRElFZ8生前の身分と比べてもクロードはバイロンやランゴバルトと同格で、これまた公子のセリスより上
0176助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 20:18:53.02ID:/ZPDkLc7俺が言ってるのは「エーヴェルはブリギッドだという記述がないのにブリギッドだと断定すべきでない」というところまでで、そこからさらに「エーヴェルはブリギッドではない」とは言ってない
まぁこれに関してはエーヴェルの後日談でブリギッドだということは明らかだけど
「遠隔会話能力があるという記述がない以上遠隔会話能力があると断定すべきでない」と言ってるんだ
遠隔会話能力はあるかもしれないし、無いかもしれない
ないと言いきれるほどの証拠は無いけど、8章の会話の雰囲気は親子っぽいなと思うから俺はディアドラがユリアを介して話してると思う
それにクロードは息子のコープルに、ディアドラは娘の口を介して息子のセリスに、って方が綺麗じゃないかww
0177助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 20:29:02.11ID:LpvQ16BO各会話などから複数のクロードについての判断材料が与えられてるはずなのに
「綺麗だから」という思い込みでディアドラだと主張するのが理解できない
フィンラケもまさにそうだが、絵的に綺麗だからからなどの理由で
わざわざ可能性がゼロに近い虚構を事実と主張しているのに似ている
0178助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:08:33.45ID:fTsW0qA/セリスは皇女の息子でもあるから一般的な公子より格上
神についてはどうなるか微妙だから外したけど
個人的にはクロード神化だと思ってるけどね
0179助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:20:04.74ID:mYhy/4+Q0180助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:25:51.64ID:fTsW0qA/ブラギもそうだしそっちが一般的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています