FEで聖戦が一番好きな人は.その84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2013/12/19(木) 19:16:53.26ID:YEAVdJAwね、>>2-1000、ひと休みしましょ
前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382931084/901-1000
次スレは
>>980が建ててね
0247助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:13:00.11ID:FO9fUdKW例えばセリスの成長後の容姿
ディアドラ、シグルド共にセリスの成長後なんて知る事は不可能
またレヴィン様に感謝しなくてはといってる所もセリスがレヴィンの世話になってるのはディアドラの死後
0248助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:25:42.00ID:WypbLvbZ当時、小学生の俺はあれはフォルセティという称号や名声のようなものだと思ったわ
>>247
いつから死者は現世の情報を知りえないと錯覚していた?
ということもあるかもしれない
死んだことないからわからんけど
0249助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:26:28.65ID:IPULAHaS成長後の姿は岬で出会った時に直に目で確認したからだろう
そしてレヴィンは参謀役として従軍して傍らに控えてるから彼の世話になってるというのも瞭然だし
0250助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:27:59.09ID:Cv4JZ8Jo0251助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:28:46.84ID:FO9fUdKWだから何故ディアドラはセリスだとわかった?
ディアドラと別れた時点でまだ1歳程度だぞ?
容姿とか違いすぎてわかるわけないだろう
0252助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:37:35.30ID:IPULAHaSフィンが一度もみたことないアルテナを遠目からでも直系の持つ光で見抜いた例があるだろ
0253助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:39:04.73ID:WypbLvbZ0254助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:41:07.06ID:y1gAy8jR0255助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:41:21.32ID:IPULAHaS失礼
一度も見たことないは誤りだ
小さい頃に分かれてからということ
0256助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:42:10.07ID:FO9fUdKWフィンはノヴァの聖光とゲイボルグで見分けた
そしてフィンは両方を持つキュアンと共に戦っている
一方、ディアドラはティルフィングもそれを使うシグルドも見ていないので同じではない
0257助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:44:16.31ID:ZbJnixq2そんなコテいたんだ。
0258助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:45:53.16ID:BV52ZZOV普通に顔も見分けられるし
ティルフィングとまとう光があれば尚更な気がする
0259助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:49:35.93ID:WypbLvbZ兄妹で気づかなかった奴がいる?
腹痛めて生んだ子供と一緒にすんなし
0260助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:57:08.87ID:IPULAHaSアーサーとティニーも生き別れだったのに一瞬で見分けた例もあるし
なぜ見分けられないのが前提なんだ?
0261助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:57:44.79ID:K8aI/mzTそれはディアドラが見たものを色々確認できるんだからイシュタルについても知ることができたと言ってるに等しいな
セリスが来た時にレヴィン見ただけで感謝しなくてはというほどレヴィンに助けられたのか直ぐに分かるかどうかも疑問だが
なんせ生前ディアドラは神器もってないチャラいレヴィンしか知らんわけだし まあフォルセティであることを見抜いた可能性もなくはないが
まあユリアを介して知っていたからとも十分考えられるけど
0262助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:00:39.22ID:FO9fUdKW会話集でもみてきた方がよくね?
アーサーがティニーとわかったのは形見のペンダントがあったから
同じく生き別れのデルムッドはレヴィンからの事前情報がありつつ半信半疑からスタート
コープルとリーンは互いに兄弟だと気付かなかった
これで生き別れでも判別つくのが当然と考える方が難しいんだが
0263助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:03:31.98ID:aMHNzUnLアサティニはペンダントだぞ
この例に当てはまるとしたらブリとエーディンくらい
0264助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:15:38.00ID:IPULAHaS>>263
指摘の通りアーサーもペンダントで間違いない
デルもコープル姉弟もその通りだった
0265助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:22:07.87ID:aMHNzUnLデルナンの前情報のようにシグルドがディアドラに教えたとも取れる
0266助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:39:14.61ID:BV52ZZOV>>253も書いてるがディアドラにめちゃ似てるからね
0267助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:54:57.50ID:aMHNzUnLステータス画面上での顔グラは確かにゲーム内で語られる情報だから
顔でわかるというのは根拠になり得るし実際その例はある
ブリとエーディン姉妹の他にジャンヌとトリスタン兄妹も前情報なしでわかってた上
親子で言えばフィンラナやフィンラクも一目で親であるフィンが見抜いてる
でもシグディアの会話の時はティルフィングが手元にあるわけだから
そっちを優先して考えた方が筋かと思った
0268助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:58:44.49ID:HTZWj9Ov0269助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:01:40.69ID:HTZWj9Ov0270助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:11:37.55ID:BV52ZZOV複数の実例があるならそっちを優先して考えるのが筋じゃね?
まあ顔+神器なのか顔だけなのかどちらにせよ顔が判別材料に足るという証明にはなってるわけだが
0271助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:27:30.71ID:aMHNzUnL10章のレヴィフィーだけは経緯が例外だがレヴィリーン、レヴィティニの各親子会話でも
レヴィンは生き別れになっていたはずの娘だと最初からわかって話してる
0272助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:32:38.54ID:3BDCIXPC0273助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:35:05.28ID:aMHNzUnL0274助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:35:07.41ID:ay9ZRuys【フィー】わたしには、わかりません、シレジアには・・・いえ、わたしには、父上が必要なのです、どうか、どうか、お願いです、わたしと共にシレジアにお戻り下さい!
【レヴィン】フィー・・・頼む・・・これ以上、私を困らせないでくれ・・・
【フィー】・・・お父さま・・・・・・
【レヴィン】・・・もはや、話すことはない、行け!シレジアを頼んだぞ・・・
【レヴィン】・・・ではセリスよ、名残は惜しいが私も旅立つとしよう
【セリス】レヴィン・・・ありがとう・・・、あなたは、私たち幼い者をずっと見守っていてくれた、本当に、感謝しています
【レヴィン】私は、みずからの務めを果たしたまで、私は風、暖かい光を導く風、そして光は、おまえ達一人一人の心の中にある
【セリス】はい、わかっています、竜族は人間世界に関与することを恐れているとききました
でも、あなたは、その掟を破ってまでわれらを導いてくれた、私たちは、この大地があるかぎり、あなたのご恩を忘れません
レヴィン・・・いや・・・はるかなる異国の戦士、風のフォルセティよ・・・
0275助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:40:40.41ID:3BDCIXPCラケ→ナンナ、エルト→アレスとかそっくりすぎて驚くわ。
それでも似てない親子がいるっちゃいるが。
0276助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:46:57.92ID:aMHNzUnLでもセリスは明らかにディアドラ顔だから
フィンがラナやラクチェを一発で娘と見分けたようにわかるだろうな
0277助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:50:32.50ID:ay9ZRuys8章のムハマドだと思ったヤツwww
0278助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:57:22.33ID:aMHNzUnLパピヨン、コルータ系のモブとしか思わんかったなあ
0279助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 05:19:18.19ID:aMHNzUnL取りあえず>>251については生き別れでも顔でわかる実例が兄妹姉妹にもあって
特に親子では顔で判別してる親子の例しかないから
わかるわけないなんて前提は崩れるということだけ結論付けとく
0280助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 05:46:52.50ID:/dPrTSJf0281助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 06:08:26.59ID:ay9ZRuys子どもの槍使いはいないし、装備が鉄の槍になるし
0282助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 06:44:53.89ID:/oeFEY2Eレヴィン自身もそれを肯定も否定もしていない
しかしだからと言って「レヴィンがフォルセティだと自分で名乗った公式ソースを出せ」などと叫ぶのはナンセンス
ところが公式厨は大体こんなのばっかしかいないんで聞いててゲッソリする
0283助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 06:49:30.24ID:/dPrTSJfでも公式だしな
0284助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 06:54:04.37ID:82XIdTL8久々に腹いてぇ
0285助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 06:57:34.05ID:/oeFEY2E0286助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 07:17:34.40ID:/dPrTSJfお前は知らないオッサンをお父さまとか呼ぶんか?
0287助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 07:22:56.51ID:ay9ZRuysまず金髪(茶髪)の息子と娘やし、
ベオウルフとデルムッドの顔といい、剣使いの騎馬同士
ラケシスとのイベントも親世代にある
間違いないよ
0288助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 07:53:21.04ID:uU95dULW0289助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 07:54:54.11ID:ocuE7fzD向こうもアルテナの解釈で揉めてるよ
0290助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 08:02:42.36ID:dbqhsmBZ0291ガスライティング 集団ストーカー カルトで検索を!
2013/12/26(木) 08:33:07.21ID:QxJXrtHc・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,,
0292助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 09:22:27.10ID:jaarn7Z6育ての親じゃん・・・フィン
0293助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 09:23:50.16ID:jaarn7Z6>>276
フィンがラナやラクチェを一発で娘と見分けたようにわかるだろうな
・・・え?
ラナって似てない娘第一位だろ
0294助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 09:32:19.57ID:dbqhsmBZ親イベントは子供を保証するもんじゃないのに、
必死に親イベントにしがみ付いてるとこなんだよな。
逆に子イベントは親確定なんけど、それは無視なんだよね。
ベオ厨は池沼の集まり。
0295助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 11:36:47.67ID:d2INhauE家ゲーレトロ板のスレでいいんじゃね
今はバトゥ王のクラスが何かという話になってるけど、白熱してるわけでもないし
燃料投下すれば普通に話せると思う
0296助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 11:45:00.69ID:tI/CttwC成立させやすいし使いやすさもそこそこ
0297助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 12:38:29.70ID:ocuE7fzD聖戦スレはそこにもあるのか
誘導ありがとう
0298助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 12:42:21.68ID:UUuawFI2ユリアがナーガの継承者であることが分からないということは現世に生きているクロードの方が
可能性が高いのでは?
0299助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 13:32:05.39ID:t6ez1WwL0300助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 13:46:58.66ID:K8aI/mzT1.大きな力を使ううえ、邪悪な気配のせいでわずかな時間しかなかった
2.ユリアの近くにはレヴィンがいるからなんとかしてくれると信頼してた
仮にクロードだとしてユリアがナーガ継承者であることについて分からないけどイシュタルの危険性が分かるというのがあまりに都合がよすぎる論理
あとクロードやブラギがブラギの塔以外でおつげをした例なんてあったか?
0301助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 14:07:27.41ID:ay9ZRuysエーディン+ミデェール→ラナ、レスター
ラケシス+ベオウルフ→ナンナ、デルムッド
ティルテュ+アゼル→ティニー、アーサー
フュリー+レヴィン→フィー、セティ
ブリギッド+デュー→ファバル、パティ
クロード+シルヴィア→コープル、リーン
外見から見てこうやろ
0302助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 14:33:25.84ID:hQO6/dv2外見というより兵種から見てだね
子供はみんな母親似じゃないかな
コープルはエッダの血筋が金髪だろうから先祖帰りと思えば無問題
0303助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 14:39:44.14ID:t6ez1WwL0304助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 15:03:24.68ID:YVbsFzi5フィンによると「(エーディンが)きみにそっくりの美しい人だった・・・」らしく、それで一発バレしたそうだ>ラナ
0305助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 15:44:38.02ID:iNztQ6Sd聖戦のOPでフォルセティがレヴィンを復活させている→
フォルセティがレヴィンを復活させただけで
フォルセティ=レヴィンの証明にはならない
セリスがレヴィンに「風のフォルセティよ」と言った→
レヴィンはその言葉に対して否定も肯定もしてない
レヴィンが自らフォルセティと名乗った記述を出せ
レヴィンは人間では到底知り得ない情報まで知っていた→
レヴィンの調査能力が半端なかっただけかもしれないし
そもそもあれはレヴィンでもフォルセティでもない偽者かもしれない
・・・・・確かにやろうと思えばこうやっていくらでもアホみたいな難癖は付けられるな
0306助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 16:21:48.87ID:UUuawFI20307助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 17:23:11.76ID:YVbsFzi5レヴィンにしろクロードにしろ一度ゲッシュを結んだら、個人の人間関係を放置して活動しなければならないのかもしれない
0308助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 18:22:42.11ID:d7Djyzui0309助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 18:26:35.34ID:UUuawFI2DIOはジョナサンの体でセックス三昧
0310助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 19:14:33.16ID:/dPrTSJfレヴィン・・・いや・・・はるかなる異国の戦士、風のフォルセティよ・・・
【レヴィン】
(・・・何言ってんだコイツ)
0311助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 19:40:24.32ID:XtQJE5LLそういう支離滅裂な主張はフィンラケ厨の常套手段
父親がフィンではないと示す会話や状況の矛盾を提示しても「そんなの証拠にならん。公式ソースをだせ」しか言わない
八章ユリアがディアドラだと言ってた連中もそれと同類の臭いがする
0312助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 20:19:48.62ID:TJ6wnEzh0313助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 20:28:47.78ID:VpJe3I9+度々このスレで八章のユリアはクロードが口を借りてるって書き込みを見て
あまりの断定っぷりに加賀やスタッフがインタビューとかでそう発言したのかと思ってた
違ったんだなw
0314助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 20:30:55.26ID:AKutWaZO好きな方を信じれば良いだけの話
0315助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 20:35:52.56ID:Pj8polnbナーガの直系有資質者同士だし、血を分けた娘だしさ。
流れを見ていてどこからクロード出てきたんだよと思ったw
まあ解釈は人それぞれでいいだろうけどね。
0316助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 20:53:15.36ID:fDhhknADそんな言葉ゲーム内に出てきた?
0317助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:05:57.69ID:31wv7eH5張り付いてたわけじゃないから知らんが、流し読みした感じではディアドラだと断定してるやつはほとんどいないと思うぞ
証拠がない以上クロードかもしれないしディアドラかもしれないけど、俺はディアドラだと思ってたしクロードだという根拠も薄弱に見えるから今後もディアドラだと思うことにする
0318助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:08:20.96ID:uHDmjEmy加賀かスタッフが断定するようなこと言ったっけ?
>>316
クロードが登場直後に言う
0319助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:12:45.50ID:fDhhknADで、「ブラギ神」は「ブラギが神になったこと」って話はどこから来た?
0320助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:17:19.99ID:fDhhknAD0321助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:20:38.17ID:uA0/7Gh/ロマンとか綺麗とか言ってゲームで語られた情報を元にせず
自分の感情のみを優先する典型的なフィンラケ思考の奴がディアドラ派の中にいたことは確か
0322助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:24:58.78ID:uHDmjEmyだとすると>>305みたいなこと言う奴が全くいないのはなんでなんだろ?
0323助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:28:22.68ID:VpJe3I9+明言はしません、と明言してるなw
あと、加賀自身が語った事も正解とか設定とかじゃなくて、
FEのはプレイする人の数だけ物語がある、ってさ
0324助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:31:03.74ID:AKutWaZO断言されてないだけでエーヴェル=ブリギッドと同じくらいの情報はゲーム内に出てるからでしょ
0325助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:35:10.96ID:+KW18k0+実際に神という存在になったかどうかはともかく、エッダ教団にとってはブラギは神
神として崇められている限り、神になったと言える
ただエッダ教団はブラギが興した教団なので、設立当初の崇拝対象は
何だったんだろうな
0326助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:37:08.46ID:zWYbxevGこれがシャガ夫って人あるいは現象なの?
それともこれがいつもの流れなの?
0327助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:38:23.47ID:uHDmjEmy「明言はしません」って答え方だとフィンラケ的思考みたいに
「公式が明言してないからやっぱりフォルセティじゃない」みたいなこと言う人間が
もっと沸いてきそうなものなんだがな・・・
0328助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:45:34.51ID:fDhhknADなるほどー。ブラギ存命時の崇拝対象は確かに謎。まさか、自分を崇拝しろって言ってはいないと思うが。
0329助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:46:52.67ID:jBrLgn+k0330助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:47:07.32ID:YVbsFzi5昨日の流れだとエーヴェル=ブリすら断言するのは憚られると言ってた人はいた
そしてゲーム内の会話や状況なんかも証拠にはならず
公式の発表がないと証明にはならんと言う奴もいたんだよな
0331助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:52:51.97ID:/dPrTSJfそりゃ人の数だけストーリーがあるんだから当たり前だろ。
0332助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:53:19.24ID:K8aI/mzTブラギについてはデザイナーズノートに死後に神格化されエッダの12使徒になり神になったということが書かれてる
あの世界において英雄の多くは死後下級神になることがよくあると書かれてるから、クロードやひょっとしたらシグルドやディアドラも幽霊じゃなく神になってたのかもね
>>325
土着宗教を復活させたと書かれてるな 最高神はユードゥまたはグラン(グラン歴の神?) でもよく信仰されてるのは新しい神である12使徒らしい 多分ヘイムとかバルドとかのあのへん
0333助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:58:30.35ID:Cv4JZ8Joシャガ夫は数ヶ月ごとに消えては復活する
あまりに言動がアレなので遺憾ながら見ればすぐわかってしまう人も多い
0334助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:00:34.74ID:fDhhknAD詳しい解説ありがとう。
そう考えると、3章のクロードの会話ってあまりよく練らずに開発者が作ったものだと思えてきた。
0335助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:01:20.82ID:Ia5SBgLuどーもならんだろ、セリスみたいに片方だけ継いだ子が生まれるだけ
アルテナって男だったらトラキアの後継者問題はさらにややこしくなるんじゃね
0336助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:12:00.87ID:+KW18k0+>>あの世界において英雄の多くは死後下級神になることがよくあると書かれてるから、
個人的にはクロードはゲッシュで生存している説より
死んで神になったというほうがしっくりくるな
シグルドも子世代ですでに神格化されつつあるし、この先十二聖戦士なみの
扱いになっていくんだろう
0337助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:12:48.08ID:3BDCIXPCどこかのノヴァかダインの傍系に突発的な直系子孫ができるだけ、かもしれないね。
0338助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:15:05.45ID:ay9ZRuys|||||||||||||||||||||
大地の剣のゼウス
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フィン「勇者の槍!グサ!グサ!」
大地の剣のゼウス
||||||||||||||||||
ゼウス「大地の剣!ピッピッピッ…………ブキュン!!」
勇者の槍のフィン
||||||||
大地の剣のゼウス
||||||||||||||||||||||||||||
ゼウス「大地の剣!ピッピッピッ…………ブキュン!!」
勇者の槍のフィン
大地の剣のゼウス
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
0339助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:16:26.13ID:uHDmjEmyそっちでも「フォルセティに預けている」という遠回しな表現なのか
だとしてもやっぱりフィンラケみたくいくらでも難癖つけようと思えばできる表現だと思う
だができるのにしないのはなんでなんだろな
噛み付く所とそうでない所の基準がよくわからなくてアグネスチャンの偽善活動みたい
0340助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:21:46.69ID:ADH60f+g自分にとって都合のいい設定を公式と呼んでるだけで
レヴィン=フォルティに関しても公式だからではなく都合がいいから文句言わないだけで
線引きや基準なんて考えるだけ無駄
0341助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:23:01.46ID:Ia5SBgLu0342助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:32:17.94ID:VpJe3I9+セリスが呼びかけてるのが大きいんじゃないかな
正直に言うけど、レヴィンは半分レヴィン、半分フォルセティだと思ってる
別に理由もソースも関係なく、完全に死んでる、よりは救いがあっていいかなってだけ
「だといいな」くらいだと唾飛ばしてを主張するほどの事もないから語った事はないw
0343助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:32:58.07ID:jaarn7Z6漫画やアンソロだとその解釈だね
0344助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:35:35.65ID:dz3ObSeW0345助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:37:53.72ID:uHDmjEmy自分もレヴィン=フォルセティについては同じ理解だよ
でもその説のアンチが異様にいないから
もっとはっきり断言したソースでもあったのかと気になっただけ
0346助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 23:09:35.99ID:+KW18k0+何かに取り憑かれてるという解釈が納得しやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています