FEで聖戦が一番好きな人は.その84
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2013/12/19(木) 19:16:53.26ID:YEAVdJAwね、>>2-1000、ひと休みしましょ
前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382931084/901-1000
次スレは
>>980が建ててね
0002助けて!名無しさん!
2013/12/19(木) 23:07:36.93ID:y6G5Mzku貴様に乙する日が来ようとは思わなかったぞ
だがこれも騎士の宿命だな
しかたあるまい
0003助けて!名無しさん!
2013/12/20(金) 17:10:41.71ID:u18yOOIm0004助けて!名無しさん!
2013/12/20(金) 18:55:13.14ID:pj/JKvcn私の宝物だ・・・
0005助けて!名無しさん!
2013/12/20(金) 19:00:42.29ID:bneYnICe0006助けて!名無しさん!
2013/12/20(金) 19:51:41.92ID:DQ1lE00s0007助けて!名無しさん!
2013/12/20(金) 21:20:39.40ID:bneYnICe0008助けて!名無しさん!
2013/12/20(金) 22:10:20.14ID:6WgDiHNC私は・・・この日が来るのをどんなに待ち望んだことか・・・
貴様をこの手で乙することだけをゆめみて
私は生きてきたのだ!!
それはそうと
ジャゴバンさんも地獄のヒルダさん(偽)も系譜光ってないよ
0009助けて!名無しさん!
2013/12/20(金) 22:13:26.61ID:5Vewrwti0010助けて!名無しさん!
2013/12/20(金) 22:18:50.25ID:6WgDiHNCセリス達はシレジアの敵を相手にした事ないし、どういうことなんだろ?
しかもセティの血筋とか・・・
0011助けて!名無しさん!
2013/12/20(金) 22:21:48.77ID:VE+QMkzE一人でよくがんばったな
だがそれもこれまでだ、乙!
0012助けて!名無しさん!
2013/12/20(金) 22:24:46.76ID:adD0B0Ovアー様は出したい派なんで、ディアドラで乱数調整してる
0013助けて!名無しさん!
2013/12/20(金) 22:34:05.32ID:OGcPBoYiユグドラルの歴史に乙ありき
その名は>>1・・・と
0014助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 00:16:15.32ID:4C49W/Thトラキアやはり他作品にくらべてスケールでけえ
0015助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 06:21:27.59ID:/CNirrrbムーサーの件おれもそんな記憶があるんだけど
どこで言ってたんだっけ?
ここか何か別のとこで見たのかな?
反乱軍はセリス一行以外にもいたんじゃない?
終章開始時だかにシレジアアグストリアも帝国の支配から解放されたなんてのがあった気がする
曖昧な記憶だけど
0016助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 06:27:20.70ID:wsCqzJCr9章の村訪問したら情報で聞けたと思う。俺もその話見た覚えあるし
反乱軍は言ってる通りセリス達が蜂起したのを聞きいて各地で起こったんじゃないのかね
0017助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 06:34:07.87ID:/CNirrrbさんくす
そか村で聞いたんだっけか
0018助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 11:11:57.06ID:wTBm7BhKあの国だけ帝国領になってなかったから、あそこだけ反乱軍もいなかったっぽいよね
0019助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 11:26:24.11ID:pALy9yg70020助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 11:31:28.35ID:SuMH1TGD0021助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 11:49:20.14ID:IneY2ARMシレジア王家の2人をぶっ殺してるじゃん
親に血がなくて子だけあるというのも変だがw
0022助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 11:52:08.61ID:iqpZ9/T70023助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 11:58:45.09ID:lyzKdNCx0024助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 13:11:21.13ID:TO3vai7n闘技場だけは勝てるものの実戦ではまるでダメ男だったわ
0025助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 14:54:17.42ID:l3l7VoUqそこへジャムカの子がたった一人で登場して世紀末救世主伝説へ・・・
0026助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 15:01:08.85ID:SuMH1TGDユリウス達と比べたら散歩のついでに鎮圧する位の相手だな
0027助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 15:23:57.45ID:P+ALEi5Uあの時代のヴェルダンって無政府状態で通過経済も崩壊してそうだから
マジで北斗の拳みたくなってたかもな
0028助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 15:28:39.79ID:dLBTh2Ph父親魔力0、ついげきなし、ティニー限定だがれんぞくが被る
ジャムカ父はたしかに最弱かもな
0029助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 15:41:33.49ID:/CNirrrb森に潜めば斧はまず当たらないだろうし
一人でぷらッと全滅させられるわ
なんかスペインがインカ帝国征服するような感じだwww
0030助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 15:51:56.51ID:SuMH1TGDセリスの場合は馬が少々ハンデだがたいした問題じゃないな
0031助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 16:32:59.34ID:z+9Wc6Ok北斗の拳やアグストリア778も見れたのかもな
0032助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 16:35:29.00ID:iqpZ9/T7斧
斧フ斧
斧
と思うとジャム父ファバルにはお持ち帰り出来る嫁を作らざるをえない
0033助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 16:45:17.84ID:74zg8f9o0034助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 18:48:41.88ID:YV0Evs3s斧斧斧 ユ フ
斧斧斧
0035助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 21:29:42.19ID:gzBpq1cj0036助けて!名無しさん!
2013/12/21(土) 21:31:50.46ID:W1XGYP8n勇者の斧装備のバーバリアンが大勢出てくるのか
0037助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 02:07:39.24ID:xDDLX3eC攻略本だとアレクがいいとかシグルドがいいとか書いてるが
フィンに持たせてキュアンから鋼の槍ぶんどるのが最良な気がする
0038助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 02:14:18.69ID:zs6HBlBgフィンを早めに育てたいならそれでいいんじゃない
斧装備の敵が多いから活躍させやすくなるし
俺はレックス
0039助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 03:43:54.93ID:iQ5J/qQr最終的には別の連続持ちに持たせるけど
0040助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 10:17:18.96ID:oI1Apc/Lhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
0041助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 10:35:36.12ID:lWFLwNyBマジックリングはエスリン→ティルテュ
0042助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 12:31:52.03ID:igseSt6t0043助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 13:08:57.08ID:Ysy/bf0hハンターやボウアーマーに手槍で追撃できるようになるのは大きい
0044助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 15:20:51.08ID:rHdC6f5S神族光ってないけど、それはゲームの仕様、もしくはバグ、もしくは製作側の手抜き
とオレは考えている。
0045助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 15:59:59.51ID:Wqkk4CGK0046助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 16:44:41.23ID:FDuI66cb0047助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 19:07:29.79ID:Jx+DEOV1うむ それかレヴィンがどこかで遊んでた結果か
たしか十二魔将と三姉妹にもあったしもうそういう血族だと認識してるわ
0048助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 19:09:16.20ID:HOUfv1fSなんで息子が親父より老けてんだよw
0049助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 19:16:05.27ID:gjOuTSiRちょっとお遊びあそばせたんだろ
0050助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 20:42:25.32ID:Pw4FqrX1最後セリスにフォルセティて呼ばれてたけど
バーバラでやられた後どっかで竜族が降臨したとかなの?
0051助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 21:06:46.36ID:sEBranu5バーハラで生き延びて単身マンフロイに挑んだけど返り討ち
それをフォルセティに意識を共有だったか完全乗っ取りだかの契約で復活
本編に至るという裏話がある
0052助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 21:16:53.96ID:w43KztAYレヴィン死亡
↓
フォルセティ光臨
↓
バルキリーで復活させる
↓
レヴィンの体に乗り移る
こんな感じだよな確か
0053助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 21:39:17.44ID:FIcFvYCM生き返らせてから乗り移るって変な話だな
真相教えて指示をだせばいいのに
0054助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 22:43:25.57ID:Pw4FqrX1さんくす
レヴィンがなんか謎すぎて理解できなかったわ
0055助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 22:54:44.09ID:w43KztAY直接関わっちゃいけないって制約があるからロプトウスと同じ方法を取った
0056助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 22:58:21.81ID:H77wKf8uそうなるとエーギルとやらが足りなくてバルキリーで完璧に生き返らない。
どうしてもレヴィンの体を使いたいフォルセティはやむなく体に乗り移る、ってなかんじ。
0057助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 23:12:27.14ID:xEu4XEqIサイレスでもされなきゃ瞬殺だろ
それはそーと1章のサンディマつえーです。サイレスなきゃまじつえーです
0058助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 23:17:15.80ID:gMWdhXprそれに1対1とも限らないわけだし。
0059助けて!名無しさん!
2013/12/22(日) 23:45:08.96ID:gjOuTSiR0060助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 00:05:33.89ID:lbSLYNCQヨツムンくらえばまず死亡だしな
0061助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 07:55:44.19ID:sl8kAbyq0062助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 10:27:47.93ID:n36geYD8レヴィんを直接知る人は子供とオイフエくらいだからなんとかバレなかつた
0063助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 10:42:27.31ID:cB+eD3y7ある意味NTRだなw
0064助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 11:34:39.42ID:bhF467N6おそらく共有型
0065助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 12:15:56.31ID:r8uOijId0066助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 18:27:37.69ID:mWAvXXFqブリギッドはレヴィン・クロードとは違うタイプで生きてるが、あれもトラキアの後日談によるとゲッシュの一種だとか
0067助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 18:43:23.31ID:6hZ+SQOfキュアンはゲッシュの契約しないことを選んだのかな
0068助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 18:46:20.34ID:slWq8nrd0069助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 19:00:58.57ID:mWAvXXFq復活しなかった他の直系は単にエーギルが不十分だっただけでは?
0070助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 19:15:13.01ID:bhF467N6フォルセティは人間好き
ブラギは戦闘力が低い分半神になっているなど特異な設定を持つんだろう
ブリがトラ7でゲッシュで生き延びたのはかなり例外なんだと思う
0071助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 19:19:29.11ID:sl8kAbyq776のエンディングのブリキッドの説明文によると
0072助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 19:32:22.05ID:cB+eD3y7クロード生きてるのかよ
この戦いは私達が負けます、若い兵士を救出〜とか言ってたくせにw
0073助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 19:35:28.86ID:slWq8nrdレヴィンはブリと違って記憶消されてないし
0074助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 20:30:24.61ID:r8uOijIdブラギの塔で神様と合体した形で生きているらしいぞ。ある意味軟禁状態。
0075助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 20:32:35.09ID:SjEmo68w0076助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 20:36:10.83ID:slWq8nrd0077助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 21:20:04.94ID:bhF467N60078助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 21:45:13.83ID:mWAvXXFq聖戦8章でユリアの口を借りてイシュタルの危険性を忠告したり
スルーフに予知映像見せて指示したりしたことが状況証拠としてゲーム内に反映されてるからな
0079助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 21:52:35.01ID:SjEmo68w0080助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 22:02:44.73ID:xKtEC9nxおれもディアドラだと思ってた
ただそうだとするとディアドラっていつまで生きてたんだ?
ユリウスに殺されたんだよな?
0081助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 22:17:32.03ID:slWq8nrd0082助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 22:38:07.07ID:SjEmo68w0083助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 22:45:04.60ID:Gy2skPNVお前が消えてから7年にもなる
と言ってるからディアドラが死んだのは六章開始の6年ほど前になる
0084助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 22:52:51.73ID:xKtEC9nxありがと
確かに姿あらわせるんだからユリアに憑依くらい朝飯前だよな
0085助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 23:00:08.09ID:JkRleqEBシアルフィの地でシグルドと一緒に地縛霊っぽくなってるから近くにいないと無理だろう
0086助けて!名無しさん!
2013/12/23(月) 23:46:32.95ID:97OdGkrXキュアンは串刺しか竜のエサ、シグルドは消し炭、エルトやんは首チョンパすから
0087助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 00:01:28.18ID:S7BeMcXNhttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
どうしてこれがセイジになるのだろうと突っ込んじゃいけない
バードも同じ
0088助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 16:07:12.48ID:vyKlZ4Fxディアドラ「別に崖まで行ってこのイベントを見る必要はないのよ?」
セリス「マジか」
0089助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 17:53:50.06ID:wYzMYtMs0090助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 18:14:57.54ID:TbsM2mrmなんかの腕輪もらえた記憶があるな
0091助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 18:20:02.80ID:QZuHuZPvライブ
0092助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 18:21:36.56ID:69UMIEov0093助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 19:19:28.80ID:/SvggYcXまぁ文句言っても仕方ないけどさ
0094助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 20:22:05.73ID:o+zuznKG0095助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 20:33:11.67ID:eOb+4FYdエッダ城はセリス単騎突入だしね。
0096助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 20:54:56.45ID:3RRjv4Dr0097助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 21:10:20.02ID:kJYRpLXGシアルフィ城の真下あたりでイベント起こせば1ターンのロスで取れるしな
0098助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 21:20:30.22ID:/wmPr+GVはっぱ「私も・・・」
セ&ア「ダメだ」
0099助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 21:21:03.82ID:/wmPr+GVに向けた発言でした。ミスです。
0100助けて!名無しさん!
2013/12/24(火) 21:33:40.80ID:KUK2ILZr0101助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 00:02:22.20ID:4ACwQlzyレッグラナにやらせるのは分かる
イザークとか砂漠がスイスイ走れる
葉っぱは10章だろ
もう終盤のイベントバトルしか残ってないよ
0102助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 00:06:33.56ID:ojcT31bC7章はセリスがあちこち向うからラナは中継点でセリス引っ張る方が早い
0103助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 02:29:43.59ID:mqRoM27Z6章のあいだにラナオウさんをCCさすの?
0104助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 03:19:21.20ID:fUJma6/e継承するとしたらクロード×フュリーの時のセティ(8章)かクロード×シルヴィアの時のコープル(9章)
継承されなければ10章道具屋
クロード×エーディンの場合は5章からになるがラナに継承可能
0105助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 04:07:44.18ID:VGV0rdBIこれってやっぱ自分がゲッシュで生き延びることを未来視してたんかな?
でもそこまで知っててエーディンにだけしか話さないってのはちょっと酷い気もする
0106助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 07:08:25.30ID:j4hcWwU1そもそもゲッシュにより生き延びてるってのが公式なのかすらも
トラキアでも「亡くなられたクロード司祭の〜」言われてるしな
0107助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 07:15:40.82ID:mYhy/4+Q0108助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 07:46:44.11ID:fTsW0qA/クロードも死んで神様状態になってブラギの代わりやってんのかもね
ボツ設定でブラギの塔でシルヴィアが廃人状態のクロードを看病してるってのがあったけど
>>105
会話見る限り輪廻転生的な話だと思う 生き返るのは生まれるとは言わないだろうし
0109助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 11:53:16.06ID:j4hcWwU1その生きてるってのは何での設定?
少なくとも聖戦やトラキアでクロードが生き延びてるという話は無いが
0110助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 12:46:09.78ID:Er/BJvhH司祭様、私はブラギの塔で確かに聞いたのです
『三つの光が一つになるとき この世の闇は払われる』と
[司祭]
亡くなられたはずのクロード司祭のお声か・・・
[スルーフ]
はい そしてこうもおっしゃいました
『善なる者、ブラギのしもべよ 動けぬわれになりかわり なんじ、 わが目となって世界を見とどけよ』と・・・
>>109
776のこの会話見る限り、クロードのゲッシュ生存は公式と見て間違いない
具体的にクロードの名が挙げられていて、クロード自身もいろんな伏線の塊だからな
0111助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 12:54:32.36ID:j4hcWwU1シグルドやディアドラみたいに死んでるが声だけ伝えたとも取れるんだけどな
聖戦終章では
「クロード司祭が生きていれば喜ばれただろうに…」
「クロード様も父上を助ける為に亡くなられたのですね…」
と言われ、聖戦もトラキアも後日談にクロードは出て来ない
更にトラキア後日談ではスルーフはクロードの声を聞いたブラギの塔に戻らなかったという設定
クロードが生存してるのに戻らない理由が無いな
0112助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:06:41.76ID:Er/BJvhHスルーフも生存の確証を得たわけではないしな
0113助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:15:39.66ID:j4hcWwU1じゃあそのクロード生存のソース出そうぜ?
結局自分の結論にあわせてこじつけてる事にしかならんよ
「スルーフの会話が根拠で生存が公式」としつつ
「スルーフも生存確認してない」じゃおかしいでしょ
0114助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:23:54.00ID:Er/BJvhHスルーフがクロードの生存をはっきり確認したという会話は776にも一切ないぞ
0115助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:28:35.98ID:j4hcWwU1結局クロード生存は公式設定ではなく、一部の妄想って事だな
何設定なのかが出て来ないって事はそういう事だし
0116助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:38:54.18ID:Er/BJvhHクロードがブラギの塔で生きていることが世間に知れ渡っているという会話やソースは一切ない
なぜこれらの状況で「スルーフがブラギの塔に戻らなかったからクロードは死んでる」になるのかがわからん
0117助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:46:40.85ID:LqSmiN2a・3章でデューがブラギの塔に待機するとブラギ神と思われる存在に怒られる
・5章のクロードとエーディンの「私は死んでも生まれる」という意味深な発言
・8章ユリアが何者かの電波を受信して警告してくれる
・トラナナのクロードの声を聞いたというスルーフの発言
これくらいか?
0118助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 13:47:49.38ID:j4hcWwU1クロードが生存しているという設定は無い
だからクロード生存は確定ではなく、一部の人の想像である
これだけの話なんだが
別にスルーフがどうとかはあまり関係無くて「クロードが生存しているという公式ソース」が無いからクロード生存説は妄想の域を抜けられないというだけ
0119助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:04:10.39ID:Er/BJvhH0120助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:11:30.14ID:mYhy/4+Qクロードがブラギ直径だということと
同じ直径のレヴィンとブリがゲッシュで生き延びてることも伏線だろうね
0121助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:16:43.43ID:fTsW0qA/・3章でデューがブラギの塔に待機するとブラギ神と思われる存在に怒られる
これはブラギの血統を持つものが死んで神になる場合がある証拠では?
・5章のクロードとエーディンの「私は死んでも生まれる」という意味深な発言
お腹の子が私かもしれないと言ってるし輪廻転生的な考えを持つだけでは?
・8章ユリアが何者かの電波を受信して警告してくれる
ディアドラかもしれないしクロードである確証がない 仮にクロードだとして神になっていたからできたのかもしれない
・トラナナのクロードの声を聞いたというスルーフの発言
上と同様死んで神になっていたからでは?
といくらでも反論はできるんだよな
0122助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:18:55.70ID:j4hcWwU1その「生存が仄めかされている」と言うのもな
聖戦の世界観では死者が言葉を伝えるのは可能(聖戦10章シグルド+ディアドラ)
スルーフが言葉を聞いたというのは生存証明にはならない
>>117で書かれてる伏線も他に意味はあるし、クロード生存の伏線と限るものじゃないしな
公式ソースが無い以上都合の良い部分の繋ぎあわせにしかならんよ
>>117の伏線だって、クロード生存の伏線と明言されたわけでもない
>>120の言う直系2名のゲッシュ生存だってゲッシュにより生き延びずに死亡した直系の方が多いから、クロードが生存してる根拠にはならん
0123助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:28:09.90ID:Er/BJvhHなぜ死亡にこだわるのかもわからない
0124助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:33:25.66ID:j4hcWwU1単にソースの無い妄想が広まる状況がろくでもないってだけ
クロード生存がTreasureみたいな公式設定なら何も問題無い
妄想がさも公式であるかのように語れば妄想であるとツッコミ入るのは当然
0125助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:37:42.13ID:LqSmiN2aラケシスが生存なんかよりも条件が整いすぎてる印象がある
0126助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:40:05.78ID:exB2Pvmd加賀が以前サイトで語ってた没設定がなまじ下手に広まってるからなあ
これをゲーム内に取り入れられてる公式設定と勘違いしてる層も結構居るからややこしいんだよな
実際はあまりにもエグイとかなんとかで周りのスタッフに止められたらしいけど
0127助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:49:15.01ID:Er/BJvhHあなたは自分でソースソース言う割りに反論として自分が挙げているものが
何らかの会話などのソース付きのものではない妄想だということに気付いてる?
さっき言った「ブラギの塔でクロードが生きていることが世間で広まっている」という会話やソースがどこにあるか教えてくれ
0128助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:53:32.60ID:j4hcWwU1そんなソース無いだろ?
ブラギの塔でクロードが生存してるなんて俺は一切言っていないんだが
別の人と勘違いしてないか?
0129助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 14:56:40.64ID:Er/BJvhH「別のキャラがあの声はクロードではないと言っていた」というソースを提示するならわかる
しかしあなたの反論は全部そういう確かなものではない妄想なんだよ
0130助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:03:53.48ID:j4hcWwU1何か話が変わってるが
「スルーフがクロードの声を聞いた」
これはゲーム中で語られてる
ただし「声を聞いたから生存しているとはならない」
根拠は聖戦10章において死亡しているシグルド、ディアドラがセリスに語りかけている事である
何か問題あるか?
0131助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:07:39.48ID:Er/BJvhH>>123
0132助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:10:42.01ID:j4hcWwU1>>124
公式と妄想は分けようぜってお話
0133助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:11:56.47ID:yrwcYqnIクロードにあの曲使う意味が全く無い
0134助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:13:53.58ID:LqSmiN2aクロードの件については特に生存の方向へ展開を考えていたらしき残滓が随所にあるからね
少なくともトラナナのフィンラケというよりは確度の高い状況証拠が揃ってると思う
0135助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:31:45.58ID:fTsW0qA/なんか曲解してるようだが誰も死んでるなんて言い張ってない
解釈次第では死んでるとも取れるし、君の言う通り生存してるとも取れる
ただ明確な証拠がない以上どちらも公式設定にはなりえないと言ってるんだ
生存は公式でない=クロード死亡 ではないからな?
0136助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:43:46.55ID:mYhy/4+Qシグルド夫妻はゲッシュと関係ないし
飽くまで家族間通話だからスルーフの件の根拠にはならんでしょ
0137助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:54:07.04ID:j4hcWwU1家族間だと死後も会話可能って設定がありゃそうだね
それが無いなら家族間で分ける理由にゃならんよ
ゲッシュだって「クロードがゲッシュにより生き延びた」って公式ソースは無い
公式じゃない以上妄想を抜けられないってだけ
それを公式だと言わないべきだと
0138助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 15:55:20.97ID:sUzE6nkIあれはディアドラで間違いないだろう
クロードなんてどこからでてきたんだよw
0139助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 16:15:31.74ID:n2S6rMAc0140助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 16:37:05.12ID:5BRElFZ8生死はともかくクロードが顔も見えない遠くの距離から念話的なものができるのはスルーフの言葉から確実だからね
対してディアドラができるのは顔を付き合わせての距離からの会話なので、あれはクロードだと考えるのが自然
0141助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 16:39:38.46ID:5BRElFZ8>>140は>>138宛て
0142助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 16:45:15.50ID:yU8tTg5X0143助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 16:55:42.30ID:LpvQ16BO少なくともクロードが何らかの形で声を発しているのは客観的に明らかだし
0144助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:08:08.40ID:mYhy/4+Qクロードが超能力的なもので遠くの奴と話ができる→公式
それを生きてる状態でやってるかどうかは明言されてない→生死は非公式
ただしレヴィンやブリのように生きてるモデルは存在するし、逆にシグルドやディアドラのように死んでるモデルも存在する→公式
ってところか
0145助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:26:51.59ID:j4hcWwU1そもそもクロードが遠隔会話できるのが公式じゃないな
「ブラギの塔で声を聞いた」しか語られてない
地縛霊状態のクロードが語ったのかもしれないし、生存しているがブラギの塔から動けない状態かもしれないし
複数可能性がある以上確定はできんよ
遠隔会話が可能なら、ブラギの塔でお告げを得た後に即バーハラに伝えないのも不自然
0146助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:30:38.53ID:5BRElFZ8しかも主人公サイドに聖戦トラナナを通じて言葉を発しているというところまでが公式だろうね
0147助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:31:36.15ID:A38qeE7yブルームやブリアンを恐ろしいと言わないのに
ロプト覚醒とほぼ同時に殺されてるのに
0148助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:38:11.12ID:j4hcWwU1トラキアはあってるが聖戦は違うだろう
少なくとも明確にクロードがメッセージを伝えたという内容は聖戦にはない
0149助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:42:46.32ID:LpvQ16BOそれはさすがに屁理屈では?
顔が見えない距離で相手の声だけ届いてるんなら
クロードが透明人間でもない限り遠隔会話と呼ぶべきものだろ
0150助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:49:27.46ID:5BRElFZ8クロードの念話能力と予知能力を考えると
聖戦でイシュタルの危険性を熟知し警告をしたのは消去法でクロードしかいない
0151助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:56:13.35ID:T0SXQrEGクロードも苦労どすなぁ
0152助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:56:15.83ID:fTsW0qA/大司祭ブラギが生存してることになる
0153助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:56:35.59ID:j4hcWwU1クロードが透明人間だった、というのは面白いかもな
幽霊だからスルーフには見えなかったと
>>150
クロード自体には予知能力なんてないぞ
あくまでブラギ神からのお告げとして聞いていただけ
0154助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 17:58:30.72ID:yU8tTg5X少なくともトラキアを抜きにしたらあの声の主はクロードだよって言われても「は?」としかならないし
0155助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:00:27.79ID:GATVk7pY0156助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:07:42.15ID:yU8tTg5Xセティの親父がクロードだった場合はクロードは健在って設定だしレヴィン以外の親世代男はその辺全部曖昧なんだと思うが
0157助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:13:11.58ID:LpvQ16BOなんで突然そこで幽霊だからって妄想になるんだ?
しかもシグルドとディアドラは幽霊でもちゃんと見えただろ
0158助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:17:45.76ID:fTsW0qA/ブラギについて英雄と呼ばれるものは死後下級神になることがよくあるってあったな
クロードもそうなったんじゃないの
0159助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:18:13.49ID:5BRElFZ8クロードの念話能力と予知はゲーム内ではっきり語られてることだし
逆にディアドラだとするとなぜイシュタルの危険性を知ってたのかの疑問が残る
0160助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:25:06.93ID:4ACwQlzyやっぱ聖戦界隈は飛び抜けてるな
0161助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:25:31.33ID:mYhy/4+QIFとは言えトラキアはしっかり聖戦の伏線を回収する形の設定になってるよ
それこそ唐突にセティの父がアーダンになったりしてないからな
0162助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:43:48.01ID:yU8tTg5X単純に口調が息子を心配する感じだったから
幽霊とか存在する世界だし死後にユリウスとユリアを見てたとかそんなもんだと思ってた
0163助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:54:25.87ID:mYhy/4+Q・公式とされているもの
クロードは子世代でも存在しており不思議な力で離れた人間と遠隔会話ができる
クロードはブラギの塔での予知でイシュタルの危険性を知っていた
8章のユリアの口を借りて忠告したのはクロード
主人公サイドを助けるようにスルーフに指示したのもクロード
・推測の域を出ないもの
クロードの具体的な生死について
会話などをわざわざ引っ張ってきてくれた人たちのおかげでかなり結論が絞れたみたいだな
0164助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 18:55:32.38ID:QtGUCb/j0165助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:09:21.61ID:5BRElFZ8クロードの声は空耳なんかの朧気なものではないと明言されてるから、そんなレベルではないだろうね
0166助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:11:12.97ID:/ZPDkLc7突っ込みどころ満載だぞ
・公式とされているもの
クロードは子世代でも存在しており不思議な力で離れた人間と遠隔会話ができる
→どの程度遠隔なのかは定かではない
クロードはブラギの塔での予知でイシュタルの危険性を知っていた
→予知で知っていたとの記述はない
幽霊になったディアドラが何らかの方法でイシュタルの実力を知った可能性もある
8章のユリアの口を借りて忠告したのはクロード
→そのような記述はない
一番意味不明
お前は遠隔会話能力の存在を前提としてるようだが、そんな記述はない
ゲッシュによる復活が明言されてない以上、スルーフの目の前に現れないからと言って遠隔会話能力があるとは言えず、せいぜい念話能力があることがわかるだけだ
0167助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:14:36.57ID:66gimGSH良くて公子かセリス様じゃないのか
0168助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:24:20.50ID:LpvQ16BOさっきから屁理屈にしか聞こえんな
「エーヴェルがブリギッドだとする記述がないからエーヴェルはブリギッドではない」というくらいの詭弁ばかりだ
それ以上主張したければ上の人たちみたいに判断の元となる会話なり何なりを張ればいいだろ
0169助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:29:48.05ID:jt7BlJ8W気をつけなさい、じゃなくてお気をつけください、みたいに
0170助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:30:32.58ID:mYhy/4+Q同じ親世代のレヴィンはセリスを呼び捨てにしてるよ
0171助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:31:28.77ID:yU8tTg5Xてかエーヴェル=ブリギッドは断言されてないだけで確定的な証拠は揃ってるからなあ
フィンとの会話、助けられなかった場合に終章でスナイパー、ED後日談など
0172助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:36:19.00ID:5BRElFZ88章のユリアの警告も同じ命令口調だった
0173助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:45:25.98ID:mYhy/4+Q証拠が揃ってるのはクロードも同程度だから情報確度の高さはブリとほぼ同じでしょ
ただ生死についての情報が何もないってだけ
0174助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 19:51:29.89ID:fTsW0qA/クロードとセリスは同じ公爵家でほぼ同格
クロードはスルーフより遥かに各上
だろ
まあ確定証拠と言い張るにはブリと比べるのがおかしいくらい程度が低いな
0175助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 20:10:38.61ID:5BRElFZ8生前の身分と比べてもクロードはバイロンやランゴバルトと同格で、これまた公子のセリスより上
0176助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 20:18:53.02ID:/ZPDkLc7俺が言ってるのは「エーヴェルはブリギッドだという記述がないのにブリギッドだと断定すべきでない」というところまでで、そこからさらに「エーヴェルはブリギッドではない」とは言ってない
まぁこれに関してはエーヴェルの後日談でブリギッドだということは明らかだけど
「遠隔会話能力があるという記述がない以上遠隔会話能力があると断定すべきでない」と言ってるんだ
遠隔会話能力はあるかもしれないし、無いかもしれない
ないと言いきれるほどの証拠は無いけど、8章の会話の雰囲気は親子っぽいなと思うから俺はディアドラがユリアを介して話してると思う
それにクロードは息子のコープルに、ディアドラは娘の口を介して息子のセリスに、って方が綺麗じゃないかww
0177助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 20:29:02.11ID:LpvQ16BO各会話などから複数のクロードについての判断材料が与えられてるはずなのに
「綺麗だから」という思い込みでディアドラだと主張するのが理解できない
フィンラケもまさにそうだが、絵的に綺麗だからからなどの理由で
わざわざ可能性がゼロに近い虚構を事実と主張しているのに似ている
0178助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:08:33.45ID:fTsW0qA/セリスは皇女の息子でもあるから一般的な公子より格上
神についてはどうなるか微妙だから外したけど
個人的にはクロード神化だと思ってるけどね
0179助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:20:04.74ID:mYhy/4+Q0180助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:25:51.64ID:fTsW0qA/ブラギもそうだしそっちが一般的
0181助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:27:57.06ID:/ZPDkLc7お前はなんでそんなにディアドラだと嫌なの?
どっちの説も証拠はないんだから好きな方でいいだろ
0182助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:34:51.97ID:Q1eXtJ/E0183助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:36:43.25ID:LpvQ16BO好き嫌いなどの感情論じゃなくて客観的な判断材料が多いか少ないかを言ってるだけだ
クロードと同じくらいの判断材料があった上でディアドラだと考えるなら納得できるが
現状は全くそうではないだろ
0184助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:37:50.44ID:5BRElFZ8ゲッシュで神様になったレヴィンという実例があるから、まずはそっちを一般類型として参考にすべきだろう
0185助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:41:05.78ID:fTsW0qA/ブラギの塔でスルーフにおつげ、姿が見えない?など、
どう考えてもレヴィンよりブラギに近い
0186助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:43:01.22ID:fjkmyuFL0187助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:54:20.99ID:9bfhPinl下の海岸いくだけでイベント起こせたのか・・・15周律儀にパルマークのあたりまで移動させてた俺はいったい・・・
0188助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:55:56.01ID:dVK2b1l3ユリアが憑依だかされたのはディアドラって考えるのが自然じゃないか?
亡母が同じシャーマンたる娘を使って息子にアドバイスしてるってのは自然に受け入れられる設定だと思う
ディアドラ存命中にイシュタルの危険さを知っているか否かなんてもはや無視できる部分だろ
クロード派の人もそれなりの根拠があって言ってんだろうから完全否定はしないけど
0189助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 21:59:02.65ID:mYhy/4+Qそう考えていくとやはりブラギと同化して生きてる可能性の方が高いよな
0190助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 22:03:41.01ID:Y+WXAS4xイシュタルについても息子ユリウスに近い人間なんだから恐ろしさを知ってるのもうなずける
クロードだとしたらイシュタルよりユリウスを警戒するように言うだろうね
そもそもブラギ僧でもないユリアにとりつけないだろ
0191助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 22:09:24.25ID:LpvQ16BOイシュタルの危険さを知っているか否かが無視できないから
自然に受け入れられる設定ではない
0192助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 22:13:24.31ID:fTsW0qA/ブラギは竜族でなくゲッシュを結べるか怪しい上に、
すでに死んで肉体を失っている 竜族として別大陸で生きてるであろうフォルセティやイチイバル神と違いエーギルもないはずで、
クロード同化生存させられるかは非常に疑わしい
0193助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 22:19:40.92ID:7Hw2vA/u逆じゃないか?
実際にユリウスに殺されたディアドラなら真っ先にユリウスの危険性を訴えるはずだぞ
0194助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 22:20:06.58ID:dVK2b1l3死者が死後話すこと受け入れる時点で死者が死後知った事話す事だって受け入れられるだろ
もし生存中に知り得ないことを死後知り得ないとか合理的な判断を要求されるゲームなら魔法や憑依があり得なくなるだろ
0195助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 22:29:50.84ID:mYhy/4+Qいきなり話が飛躍したな
イチイバルというのは竜族の名前じゃないし、エーギルがないなんてのもどこからも判断ができない
確実なことはクロードの声をしたものが子世代のブラギの塔にいるということで
推測をするにしてもこの点を考慮したものでなければならんでしょ
0196助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 22:33:19.59ID:Y+WXAS4xそこは自分を殺したとは言え息子だからなー
0197助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 22:38:09.37ID:LpvQ16BO5章以前の生存中に知りえないことを一度死んだ後に
知り得る能力が身に付いたという描写があるのはレヴィンとクロードだけだぞ
0198助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 22:39:17.88ID:fTsW0qA/名前分からんからウルでもないわけだしイチイバル神とかいただけだ
エーギルがないのはブラギが寿命で死んだらエーギルがなくなってるはずだからな
まあ不慮の事故も否定できないが、その場合はバルキリーで蘇生可能だからな
どっちにしろ肉体もないし残っているとも思えないが
まあ確定はできないから疑わしいとだけ書いた
0199助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 22:50:56.02ID:mYhy/4+Q三章のクロードとシグルドの会話に「ブラギ神でも見通せぬ闇」という発言があるから
誰がロプトを受け継いだのかはブラギでもわからない領域だったんだろうな
なのでユリウスについての警告がないのも頷ける
しかしディアドラだったら一番最初に警告するはずなんだよな
0200助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:11:28.65ID:Fnq5M0leエーヴェル=ブリ説もクロード生存or神化も製作者からの
各自、ご自由に解釈してユグドラル史をお楽しみくださいという配慮じゃねえの?
公式としてクロード生きてました。神化しました。エーヴェルはブリギッドでした。
という発表がない以上結局は憶測でしかないよ
俺的には8章のユリアに降臨したのはディアドラだと思ってるが
別にクロードだという奴がいるならそれでもいいと思う。
0201助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:17:10.54ID:7Hw2vA/uゲーム内の台詞を見ればわかる
8章のユリア=ディアドラだとする解釈にはそれらの裏付けが全くないということだけはわかったろ?
0202助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:19:12.16ID:1rjHEoCq0203助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:22:54.89ID:Fnq5M0leでもいくら裏付けがあっても正式に発表されなきゃ結局憶測なんすわ
どれも憶測なら皆好きなの選べばいいじゃん
カップリング論争と一緒で自分の意見を押し付けて相手を潰そうとするから面倒なことになる
0204助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:25:34.57ID:LpvQ16BO公式が確かなことを言わないからトラ7もフィンラケでいいんだとはならんだろ
判断材料が全くなく可能性がゼロなものは、やはりあり得ないものとして扱うべきだ
0205助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:26:54.74ID:j4hcWwU1状況証拠は〜と言う割りにその状況証拠の怪しさは完全スルーだしな
公式だというなら公式のソース持ってこい
出せないなら単なる想像、推測だからそれを無理矢理公式設定なするなと
0206助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:27:33.56ID:5JDRURa6聖戦プレイ時はディアドラだとしか思わなかったけどな
ディアドラもユリアもシャーマンだし
息子を心配して娘の体を借りて警告してもそこまで不思議に感じない
まあディアドラだと断言できる材料もないから個人の好きでいいんじゃない?
0207助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:36:37.45ID:wOVBIQu9何か赤くなってるやつが多いなと思ったら、ニートだったのかこいつら。
0208助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:39:26.96ID:LpvQ16BO過去レス見る限り>>205の反論にはその提示すらない
お前自身がまずソース出してから反論しろよ
0209助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:40:51.21ID:oMSW3mxWここの住民が好きそうなシリアス系はないな
0210助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:43:13.81ID:Fnq5M0leソース:公式が発表していない。
コレで十分じゃね?
アレが正しい、コレが正しいという意見ではなく
全部、可能性に過ぎないっていう意見だし
0211助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:45:37.11ID:k3MI8R7zシャガに構ってるバカがいるのか
0212助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:50:05.42ID:7Hw2vA/uトラキアでフィンラケを主張する一派があそこまで叩かれる理由もその分別がないからだし
0213助けて!名無しさん!
2013/12/25(水) 23:58:27.78ID:j4hcWwU1そりゃソースなんて無いだろ?
証明だ、証拠だいってるがこじつけレベルなんだから
公式だと主張するなら公式がいつどんな媒体で発表したのかを出せばいい
出せないならそれは公式じゃない
0214助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 00:01:51.76ID:IPULAHaS可能性の問題で言うなら
8章ユリア=ディアドラはトラ7のフィンラケ説みたいなものって理解されてればそれでいい気もする
0215助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 00:06:56.95ID:PShurmrwまったくバカな話だ▼
これもすべて
あの加賀卿の責任だな・・・▼
0216助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 00:08:22.51ID:aMHNzUnL聖戦とトラキアで語られてるとしか言えんな
ブリ=エーヴェルがはっきりとした記述がないままにトラキアで語られてるのと一緒
0217助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 00:11:19.70ID:WypbLvbZまた、ずいぶんとむちゃくちゃな理屈が出てきたな
可能性がいくらあるように見えても憶測は憶測だわ
決定的な確証がない噂話に順列付けるとか意味が分からん
自分が信じたい憶測が一番正しいとか矛盾した理屈で他の可能性を
否定する連中が分別あるようには見えん
0218助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 00:27:39.97ID:aMHNzUnLクロードの存在と特殊能力については噂話を超えたレベルで
聖戦と特にトラキアで明白な事実として語られていているからな
0219助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 00:33:48.29ID:FO9fUdKWとりあえず、以下の内容の証明すればみんな納得するぞ?
・ユリアの口から警告をしたのがクロードである証明
・クロードが「遠隔会話が可能」という証明
推察は無しな。具体的な公式設定じゃないと無意味
0220助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 00:40:56.79ID:BV52ZZOV0221助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 00:43:53.53ID:HTZWj9Ov0222助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 00:50:50.79ID:aMHNzUnLクロードである証明は今までの提示通りだな
逆に取りあえず8章ユリア=ディアドラだとする証明を訊きたい
0223助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 00:52:44.44ID:IPULAHaSユリアの口から警告が「できる」のはクロードのみという証明ならできる
少なくともイシュタルの危険性を知り得る方法をクロードしか持ってないことは聖戦3〜5章の会話とトラ7からも明白
逆にディアドラはイシュタルの危険性を知り得る方法を示差する会話などが聖戦トラ7とも一切ない
0224助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:02:15.10ID:WypbLvbZその証明とやらを具体的に提示していただきたい
8章ユリア=ディアドラ説は親子であり、シャーマンであるということで可能性の一つとしてはあるというだけ
別に証明なんてできなくてもいい
>>223
それはできる「可能性がある」というだけで「できる、やった」という事の証明ではないね
可能性と事実の違いは明確な証拠なんだよ
状況証拠なんて曖昧なものに意味はない
0225助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:07:20.32ID:aMHNzUnLそういう能力の言及が全くないなら可能性の一つですらないぞ
0226助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:09:04.67ID:CUXhNqbQ0227助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:11:17.19ID:IPULAHaS詭弁だな
能力がない奴には最初から無理、それができるのは消去法でクロードだけだ
能力的にディアドラの可能性はゼロ
0228助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:17:57.13ID:BV52ZZOVクロードは予知ができるというやり取りが>>110で既に出てる
0229助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:18:10.03ID:WypbLvbZ結局証明できないんすね
つーかなんでロマンある可能性のひとつ程度にすら思えないんだろ
シグルドとディアドラの霊がセリスに会うイベントがあるんだし
ディアドラがユリアを借りて警告するって可能性があってもええやん素敵やん
別にアンタらがクロード説を信じてようがいいけど周りが信じてる可能性を否定すんなよ
0230助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:19:31.72ID:FO9fUdKWクロードが予知能力持ちじゃなく、ブラギ神が未来を把握しててクロードはそれを聞いただけなんだが
0231助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:20:47.64ID:K8aI/mzT何かしら情報をつかむ術があったんだろう
レヴィンについてどこで知ったかというとユリアを介してでは?という推測も成り立つ
ユリウスについて気を付けろと言ってないのは見通せない闇とか関係なく単純にユリウスとはその章で戦えないから
推測の域をでないけどね
0232助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:31:23.59ID:IPULAHaS可能性がゼロでもロマンだからいいとか言っちゃうとトラ7のフィンラケと同レベルの解釈になる
だがそれでもいいという自覚があった上でそれを信じてるんなら>>214で言ったとおりそこから先は何も言うつもりはない
ただソースがどうとか証明がどうとか言うつもりならこちらとしてもやっぱゼロだよなと言うしかない
0233助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:34:16.08ID:FO9fUdKW結局イシュタルの事を警告したのが誰かは不明
公式発表なければ不明のままで誰だやったのだというのは全て推測に過ぎない
これに対し異存はある?
あるなら公式発表持ってきてくれ
0234助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:34:49.75ID:WypbLvbZ何も言うつもりはない
とかいってやっぱ否定してるじゃないすか
アーダンやガンドルフが警告したらそりゃおかしいだろうけど
1%も可能性ないの?聖戦を初プレイした時、あの警告は誰からだと思ったの?
つかこっちはゼロとは言ってないんだが
0235助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:35:11.89ID:aMHNzUnL5章以前の形に限ってもクロードがブラギに祈ればそれを知ることができるから
クロードの能力と考えて差し支えない
しかもそれができるのもクロードだけだしな
0236助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:37:27.38ID:FO9fUdKWブラギの塔に行かなきゃ聞けないわけだが
ブラギの塔以外でも使えるならそう言ってもいいけどな
0237助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:41:23.06ID:K8aI/mzT0238助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:45:37.92ID:IPULAHaS線引きを厳密化するなら警告できる能力があるのがクロードただ一人
ということまでが公式という認識で合ってる
セティがフォルセティを使えるようになるための父親がレヴィンただ一人なのと同じ
0239助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:50:44.95ID:aMHNzUnLクロードの血筋によって得られた能力だから本人の能力では?
ユリアもナーガの書ないとナーガ撃てないけどナーガはユリアの能力だろ
0240助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:51:26.64ID:FO9fUdKWディアドラも死後セリスに語りかける
ディアドラも生前知り得ない情報を知っている
これに関しては?
0241助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:53:48.67ID:FO9fUdKWクロードはあくまで「ブラギ神からお告げを聞ける」のが能力
クロード自身が未来予知をできるわけじゃない
ブラギ神にも見通せない事があるとクロード自身もいってるからクロードが未来を知れた=イシュタルの事も知れたとはならない
0242助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 01:57:39.69ID:BV52ZZOV自分はトラナナからやったから余計にそう思うだけかもだが
普通にあれはクロードだと感じた
0243助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:00:45.73ID:ZbJnixq2本当に聞いたかどうかの証拠なんてどこにもなくない?
なんでこれだけを根拠に妄想を垂れ流せるのか理解できない。
0244助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:06:47.17ID:WypbLvbZ0245助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:06:58.39ID:IPULAHaSディアドラの生前知り得ない情報とは具体的に何のことを言ってるんだ?
0246助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:12:45.66ID:BV52ZZOVゲーム内の情報を疑い出すということは
セリスもレヴィンに「はるかなる風のフォルセティよ」って言ってるが
あれも勝手なセリスの勘違いということになるのか?
0247助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:13:00.11ID:FO9fUdKW例えばセリスの成長後の容姿
ディアドラ、シグルド共にセリスの成長後なんて知る事は不可能
またレヴィン様に感謝しなくてはといってる所もセリスがレヴィンの世話になってるのはディアドラの死後
0248助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:25:42.00ID:WypbLvbZ当時、小学生の俺はあれはフォルセティという称号や名声のようなものだと思ったわ
>>247
いつから死者は現世の情報を知りえないと錯覚していた?
ということもあるかもしれない
死んだことないからわからんけど
0249助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:26:28.65ID:IPULAHaS成長後の姿は岬で出会った時に直に目で確認したからだろう
そしてレヴィンは参謀役として従軍して傍らに控えてるから彼の世話になってるというのも瞭然だし
0250助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:27:59.09ID:Cv4JZ8Jo0251助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:28:46.84ID:FO9fUdKWだから何故ディアドラはセリスだとわかった?
ディアドラと別れた時点でまだ1歳程度だぞ?
容姿とか違いすぎてわかるわけないだろう
0252助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:37:35.30ID:IPULAHaSフィンが一度もみたことないアルテナを遠目からでも直系の持つ光で見抜いた例があるだろ
0253助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:39:04.73ID:WypbLvbZ0254助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:41:07.06ID:y1gAy8jR0255助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:41:21.32ID:IPULAHaS失礼
一度も見たことないは誤りだ
小さい頃に分かれてからということ
0256助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:42:10.07ID:FO9fUdKWフィンはノヴァの聖光とゲイボルグで見分けた
そしてフィンは両方を持つキュアンと共に戦っている
一方、ディアドラはティルフィングもそれを使うシグルドも見ていないので同じではない
0257助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:44:16.31ID:ZbJnixq2そんなコテいたんだ。
0258助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:45:53.16ID:BV52ZZOV普通に顔も見分けられるし
ティルフィングとまとう光があれば尚更な気がする
0259助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:49:35.93ID:WypbLvbZ兄妹で気づかなかった奴がいる?
腹痛めて生んだ子供と一緒にすんなし
0260助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:57:08.87ID:IPULAHaSアーサーとティニーも生き別れだったのに一瞬で見分けた例もあるし
なぜ見分けられないのが前提なんだ?
0261助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 02:57:44.79ID:K8aI/mzTそれはディアドラが見たものを色々確認できるんだからイシュタルについても知ることができたと言ってるに等しいな
セリスが来た時にレヴィン見ただけで感謝しなくてはというほどレヴィンに助けられたのか直ぐに分かるかどうかも疑問だが
なんせ生前ディアドラは神器もってないチャラいレヴィンしか知らんわけだし まあフォルセティであることを見抜いた可能性もなくはないが
まあユリアを介して知っていたからとも十分考えられるけど
0262助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:00:39.22ID:FO9fUdKW会話集でもみてきた方がよくね?
アーサーがティニーとわかったのは形見のペンダントがあったから
同じく生き別れのデルムッドはレヴィンからの事前情報がありつつ半信半疑からスタート
コープルとリーンは互いに兄弟だと気付かなかった
これで生き別れでも判別つくのが当然と考える方が難しいんだが
0263助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:03:31.98ID:aMHNzUnLアサティニはペンダントだぞ
この例に当てはまるとしたらブリとエーディンくらい
0264助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:15:38.00ID:IPULAHaS>>263
指摘の通りアーサーもペンダントで間違いない
デルもコープル姉弟もその通りだった
0265助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:22:07.87ID:aMHNzUnLデルナンの前情報のようにシグルドがディアドラに教えたとも取れる
0266助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:39:14.61ID:BV52ZZOV>>253も書いてるがディアドラにめちゃ似てるからね
0267助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:54:57.50ID:aMHNzUnLステータス画面上での顔グラは確かにゲーム内で語られる情報だから
顔でわかるというのは根拠になり得るし実際その例はある
ブリとエーディン姉妹の他にジャンヌとトリスタン兄妹も前情報なしでわかってた上
親子で言えばフィンラナやフィンラクも一目で親であるフィンが見抜いてる
でもシグディアの会話の時はティルフィングが手元にあるわけだから
そっちを優先して考えた方が筋かと思った
0268助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 03:58:44.49ID:HTZWj9Ov0269助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:01:40.69ID:HTZWj9Ov0270助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:11:37.55ID:BV52ZZOV複数の実例があるならそっちを優先して考えるのが筋じゃね?
まあ顔+神器なのか顔だけなのかどちらにせよ顔が判別材料に足るという証明にはなってるわけだが
0271助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:27:30.71ID:aMHNzUnL10章のレヴィフィーだけは経緯が例外だがレヴィリーン、レヴィティニの各親子会話でも
レヴィンは生き別れになっていたはずの娘だと最初からわかって話してる
0272助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:32:38.54ID:3BDCIXPC0273助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:35:05.28ID:aMHNzUnL0274助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:35:07.41ID:ay9ZRuys【フィー】わたしには、わかりません、シレジアには・・・いえ、わたしには、父上が必要なのです、どうか、どうか、お願いです、わたしと共にシレジアにお戻り下さい!
【レヴィン】フィー・・・頼む・・・これ以上、私を困らせないでくれ・・・
【フィー】・・・お父さま・・・・・・
【レヴィン】・・・もはや、話すことはない、行け!シレジアを頼んだぞ・・・
【レヴィン】・・・ではセリスよ、名残は惜しいが私も旅立つとしよう
【セリス】レヴィン・・・ありがとう・・・、あなたは、私たち幼い者をずっと見守っていてくれた、本当に、感謝しています
【レヴィン】私は、みずからの務めを果たしたまで、私は風、暖かい光を導く風、そして光は、おまえ達一人一人の心の中にある
【セリス】はい、わかっています、竜族は人間世界に関与することを恐れているとききました
でも、あなたは、その掟を破ってまでわれらを導いてくれた、私たちは、この大地があるかぎり、あなたのご恩を忘れません
レヴィン・・・いや・・・はるかなる異国の戦士、風のフォルセティよ・・・
0275助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:40:40.41ID:3BDCIXPCラケ→ナンナ、エルト→アレスとかそっくりすぎて驚くわ。
それでも似てない親子がいるっちゃいるが。
0276助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:46:57.92ID:aMHNzUnLでもセリスは明らかにディアドラ顔だから
フィンがラナやラクチェを一発で娘と見分けたようにわかるだろうな
0277助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:50:32.50ID:ay9ZRuys8章のムハマドだと思ったヤツwww
0278助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 04:57:22.33ID:aMHNzUnLパピヨン、コルータ系のモブとしか思わんかったなあ
0279助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 05:19:18.19ID:aMHNzUnL取りあえず>>251については生き別れでも顔でわかる実例が兄妹姉妹にもあって
特に親子では顔で判別してる親子の例しかないから
わかるわけないなんて前提は崩れるということだけ結論付けとく
0280助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 05:46:52.50ID:/dPrTSJf0281助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 06:08:26.59ID:ay9ZRuys子どもの槍使いはいないし、装備が鉄の槍になるし
0282助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 06:44:53.89ID:/oeFEY2Eレヴィン自身もそれを肯定も否定もしていない
しかしだからと言って「レヴィンがフォルセティだと自分で名乗った公式ソースを出せ」などと叫ぶのはナンセンス
ところが公式厨は大体こんなのばっかしかいないんで聞いててゲッソリする
0283助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 06:49:30.24ID:/dPrTSJfでも公式だしな
0284助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 06:54:04.37ID:82XIdTL8久々に腹いてぇ
0285助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 06:57:34.05ID:/oeFEY2E0286助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 07:17:34.40ID:/dPrTSJfお前は知らないオッサンをお父さまとか呼ぶんか?
0287助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 07:22:56.51ID:ay9ZRuysまず金髪(茶髪)の息子と娘やし、
ベオウルフとデルムッドの顔といい、剣使いの騎馬同士
ラケシスとのイベントも親世代にある
間違いないよ
0288助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 07:53:21.04ID:uU95dULW0289助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 07:54:54.11ID:ocuE7fzD向こうもアルテナの解釈で揉めてるよ
0290助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 08:02:42.36ID:dbqhsmBZ0291ガスライティング 集団ストーカー カルトで検索を!
2013/12/26(木) 08:33:07.21ID:QxJXrtHc・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,,
0292助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 09:22:27.10ID:jaarn7Z6育ての親じゃん・・・フィン
0293助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 09:23:50.16ID:jaarn7Z6>>276
フィンがラナやラクチェを一発で娘と見分けたようにわかるだろうな
・・・え?
ラナって似てない娘第一位だろ
0294助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 09:32:19.57ID:dbqhsmBZ親イベントは子供を保証するもんじゃないのに、
必死に親イベントにしがみ付いてるとこなんだよな。
逆に子イベントは親確定なんけど、それは無視なんだよね。
ベオ厨は池沼の集まり。
0295助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 11:36:47.67ID:d2INhauE家ゲーレトロ板のスレでいいんじゃね
今はバトゥ王のクラスが何かという話になってるけど、白熱してるわけでもないし
燃料投下すれば普通に話せると思う
0296助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 11:45:00.69ID:tI/CttwC成立させやすいし使いやすさもそこそこ
0297助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 12:38:29.70ID:ocuE7fzD聖戦スレはそこにもあるのか
誘導ありがとう
0298助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 12:42:21.68ID:UUuawFI2ユリアがナーガの継承者であることが分からないということは現世に生きているクロードの方が
可能性が高いのでは?
0299助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 13:32:05.39ID:t6ez1WwL0300助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 13:46:58.66ID:K8aI/mzT1.大きな力を使ううえ、邪悪な気配のせいでわずかな時間しかなかった
2.ユリアの近くにはレヴィンがいるからなんとかしてくれると信頼してた
仮にクロードだとしてユリアがナーガ継承者であることについて分からないけどイシュタルの危険性が分かるというのがあまりに都合がよすぎる論理
あとクロードやブラギがブラギの塔以外でおつげをした例なんてあったか?
0301助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 14:07:27.41ID:ay9ZRuysエーディン+ミデェール→ラナ、レスター
ラケシス+ベオウルフ→ナンナ、デルムッド
ティルテュ+アゼル→ティニー、アーサー
フュリー+レヴィン→フィー、セティ
ブリギッド+デュー→ファバル、パティ
クロード+シルヴィア→コープル、リーン
外見から見てこうやろ
0302助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 14:33:25.84ID:hQO6/dv2外見というより兵種から見てだね
子供はみんな母親似じゃないかな
コープルはエッダの血筋が金髪だろうから先祖帰りと思えば無問題
0303助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 14:39:44.14ID:t6ez1WwL0304助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 15:03:24.68ID:YVbsFzi5フィンによると「(エーディンが)きみにそっくりの美しい人だった・・・」らしく、それで一発バレしたそうだ>ラナ
0305助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 15:44:38.02ID:iNztQ6Sd聖戦のOPでフォルセティがレヴィンを復活させている→
フォルセティがレヴィンを復活させただけで
フォルセティ=レヴィンの証明にはならない
セリスがレヴィンに「風のフォルセティよ」と言った→
レヴィンはその言葉に対して否定も肯定もしてない
レヴィンが自らフォルセティと名乗った記述を出せ
レヴィンは人間では到底知り得ない情報まで知っていた→
レヴィンの調査能力が半端なかっただけかもしれないし
そもそもあれはレヴィンでもフォルセティでもない偽者かもしれない
・・・・・確かにやろうと思えばこうやっていくらでもアホみたいな難癖は付けられるな
0306助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 16:21:48.87ID:UUuawFI20307助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 17:23:11.76ID:YVbsFzi5レヴィンにしろクロードにしろ一度ゲッシュを結んだら、個人の人間関係を放置して活動しなければならないのかもしれない
0308助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 18:22:42.11ID:d7Djyzui0309助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 18:26:35.34ID:UUuawFI2DIOはジョナサンの体でセックス三昧
0310助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 19:14:33.16ID:/dPrTSJfレヴィン・・・いや・・・はるかなる異国の戦士、風のフォルセティよ・・・
【レヴィン】
(・・・何言ってんだコイツ)
0311助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 19:40:24.32ID:XtQJE5LLそういう支離滅裂な主張はフィンラケ厨の常套手段
父親がフィンではないと示す会話や状況の矛盾を提示しても「そんなの証拠にならん。公式ソースをだせ」しか言わない
八章ユリアがディアドラだと言ってた連中もそれと同類の臭いがする
0312助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 20:19:48.62ID:TJ6wnEzh0313助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 20:28:47.78ID:VpJe3I9+度々このスレで八章のユリアはクロードが口を借りてるって書き込みを見て
あまりの断定っぷりに加賀やスタッフがインタビューとかでそう発言したのかと思ってた
違ったんだなw
0314助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 20:30:55.26ID:AKutWaZO好きな方を信じれば良いだけの話
0315助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 20:35:52.56ID:Pj8polnbナーガの直系有資質者同士だし、血を分けた娘だしさ。
流れを見ていてどこからクロード出てきたんだよと思ったw
まあ解釈は人それぞれでいいだろうけどね。
0316助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 20:53:15.36ID:fDhhknADそんな言葉ゲーム内に出てきた?
0317助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:05:57.69ID:31wv7eH5張り付いてたわけじゃないから知らんが、流し読みした感じではディアドラだと断定してるやつはほとんどいないと思うぞ
証拠がない以上クロードかもしれないしディアドラかもしれないけど、俺はディアドラだと思ってたしクロードだという根拠も薄弱に見えるから今後もディアドラだと思うことにする
0318助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:08:20.96ID:uHDmjEmy加賀かスタッフが断定するようなこと言ったっけ?
>>316
クロードが登場直後に言う
0319助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:12:45.50ID:fDhhknADで、「ブラギ神」は「ブラギが神になったこと」って話はどこから来た?
0320助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:17:19.99ID:fDhhknAD0321助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:20:38.17ID:uA0/7Gh/ロマンとか綺麗とか言ってゲームで語られた情報を元にせず
自分の感情のみを優先する典型的なフィンラケ思考の奴がディアドラ派の中にいたことは確か
0322助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:24:58.78ID:uHDmjEmyだとすると>>305みたいなこと言う奴が全くいないのはなんでなんだろ?
0323助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:28:22.68ID:VpJe3I9+明言はしません、と明言してるなw
あと、加賀自身が語った事も正解とか設定とかじゃなくて、
FEのはプレイする人の数だけ物語がある、ってさ
0324助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:31:03.74ID:AKutWaZO断言されてないだけでエーヴェル=ブリギッドと同じくらいの情報はゲーム内に出てるからでしょ
0325助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:35:10.96ID:+KW18k0+実際に神という存在になったかどうかはともかく、エッダ教団にとってはブラギは神
神として崇められている限り、神になったと言える
ただエッダ教団はブラギが興した教団なので、設立当初の崇拝対象は
何だったんだろうな
0326助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:37:08.46ID:zWYbxevGこれがシャガ夫って人あるいは現象なの?
それともこれがいつもの流れなの?
0327助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:38:23.47ID:uHDmjEmy「明言はしません」って答え方だとフィンラケ的思考みたいに
「公式が明言してないからやっぱりフォルセティじゃない」みたいなこと言う人間が
もっと沸いてきそうなものなんだがな・・・
0328助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:45:34.51ID:fDhhknADなるほどー。ブラギ存命時の崇拝対象は確かに謎。まさか、自分を崇拝しろって言ってはいないと思うが。
0329助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:46:52.67ID:jBrLgn+k0330助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:47:07.32ID:YVbsFzi5昨日の流れだとエーヴェル=ブリすら断言するのは憚られると言ってた人はいた
そしてゲーム内の会話や状況なんかも証拠にはならず
公式の発表がないと証明にはならんと言う奴もいたんだよな
0331助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:52:51.97ID:/dPrTSJfそりゃ人の数だけストーリーがあるんだから当たり前だろ。
0332助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:53:19.24ID:K8aI/mzTブラギについてはデザイナーズノートに死後に神格化されエッダの12使徒になり神になったということが書かれてる
あの世界において英雄の多くは死後下級神になることがよくあると書かれてるから、クロードやひょっとしたらシグルドやディアドラも幽霊じゃなく神になってたのかもね
>>325
土着宗教を復活させたと書かれてるな 最高神はユードゥまたはグラン(グラン歴の神?) でもよく信仰されてるのは新しい神である12使徒らしい 多分ヘイムとかバルドとかのあのへん
0333助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 21:58:30.35ID:Cv4JZ8Joシャガ夫は数ヶ月ごとに消えては復活する
あまりに言動がアレなので遺憾ながら見ればすぐわかってしまう人も多い
0334助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:00:34.74ID:fDhhknAD詳しい解説ありがとう。
そう考えると、3章のクロードの会話ってあまりよく練らずに開発者が作ったものだと思えてきた。
0335助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:01:20.82ID:Ia5SBgLuどーもならんだろ、セリスみたいに片方だけ継いだ子が生まれるだけ
アルテナって男だったらトラキアの後継者問題はさらにややこしくなるんじゃね
0336助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:12:00.87ID:+KW18k0+>>あの世界において英雄の多くは死後下級神になることがよくあると書かれてるから、
個人的にはクロードはゲッシュで生存している説より
死んで神になったというほうがしっくりくるな
シグルドも子世代ですでに神格化されつつあるし、この先十二聖戦士なみの
扱いになっていくんだろう
0337助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:12:48.08ID:3BDCIXPCどこかのノヴァかダインの傍系に突発的な直系子孫ができるだけ、かもしれないね。
0338助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:15:05.45ID:ay9ZRuys|||||||||||||||||||||
大地の剣のゼウス
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フィン「勇者の槍!グサ!グサ!」
大地の剣のゼウス
||||||||||||||||||
ゼウス「大地の剣!ピッピッピッ…………ブキュン!!」
勇者の槍のフィン
||||||||
大地の剣のゼウス
||||||||||||||||||||||||||||
ゼウス「大地の剣!ピッピッピッ…………ブキュン!!」
勇者の槍のフィン
大地の剣のゼウス
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
0339助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:16:26.13ID:uHDmjEmyそっちでも「フォルセティに預けている」という遠回しな表現なのか
だとしてもやっぱりフィンラケみたくいくらでも難癖つけようと思えばできる表現だと思う
だができるのにしないのはなんでなんだろな
噛み付く所とそうでない所の基準がよくわからなくてアグネスチャンの偽善活動みたい
0340助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:21:46.69ID:ADH60f+g自分にとって都合のいい設定を公式と呼んでるだけで
レヴィン=フォルティに関しても公式だからではなく都合がいいから文句言わないだけで
線引きや基準なんて考えるだけ無駄
0341助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:23:01.46ID:Ia5SBgLu0342助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:32:17.94ID:VpJe3I9+セリスが呼びかけてるのが大きいんじゃないかな
正直に言うけど、レヴィンは半分レヴィン、半分フォルセティだと思ってる
別に理由もソースも関係なく、完全に死んでる、よりは救いがあっていいかなってだけ
「だといいな」くらいだと唾飛ばしてを主張するほどの事もないから語った事はないw
0343助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:32:58.07ID:jaarn7Z6漫画やアンソロだとその解釈だね
0344助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:35:35.65ID:dz3ObSeW0345助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 22:37:53.72ID:uHDmjEmy自分もレヴィン=フォルセティについては同じ理解だよ
でもその説のアンチが異様にいないから
もっとはっきり断言したソースでもあったのかと気になっただけ
0346助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 23:09:35.99ID:+KW18k0+何かに取り憑かれてるという解釈が納得しやすい
0347助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 23:15:57.15ID:d2INhauE流し読みしかしてないけど、そもそもの話の発端が
クロード生存が公式っていう断言に対して、どこかで明言されたのかという疑問でしかないし
レヴィン=フォルセティは公式だと断言する人が出れば、同じような流れになってるんじゃないの
クロード生存より情報が多い分、ここまでこじれそうにはないけど
0348助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 23:18:35.36ID:KkWfjB1k加賀やゲーム内で確定情報出てない以上、自分の都合の良いほうを信じればいいじゃん
ただ、自分と違う考えを否定すんなよって話なのに
なんで親の仇みたいに完全否定するかね
なんか他宗教を弾圧する過激キリシタンみたいな奴がいるね
0349助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 23:30:49.83ID:utYxlX+Lフォルセティ、ナーガ、ロプトのみ初代持ち主の名ではなく武器を与えた神の名になっているのは
この三つを使い続けていると早い遅いの差はあってもやがて神に意識を飲み込まれてしまうから
という設定を読んでからフォルセティ説は自然に納得できた
ただそう考えるとユリア憑依の正体は
クロードでもなくディアドラでもなくナーガそのものって説もあり得るかもね
0350助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 23:34:55.05ID:uHDmjEmy>>280と>>283に早速フィンラケが公式とか言ってる奴がいるが、同じ流れにはなってないぞw
0351助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 23:47:57.78ID:L+KiNAnb流れに乗っかってただけだからな
盛り上がってる時にわざわざ別の話題に噛み付いて水を差す必要がない
0352助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 23:51:59.69ID:+KW18k0+トラキアスレでも何かっちゃ出てくるし、もう正直議論見飽きたw
0353助けて!名無しさん!
2013/12/26(木) 23:56:15.42ID:utYxlX+Lさすがにフィンラケはもう信憑性なんかないから同じように盛り上がれってのも無理なんじゃないの
今回のクロード説は特にトラ7やってた人にもしかしたら信憑性あるかもって
思わせたからそうなっただけでいつも同じ流れになるとは限らない
0354助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 00:02:51.08ID:ZCUf3R5Oフォルセティもバルセティも両方好きだし自由恋愛の前には公式など些末なこと
0355助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 00:22:48.81ID:lY0fwCTAんで平均年齢高いスレ特有のねちっこさで、他の人が違う話題で流しても延々蒸し返し続けて泥沼。
0356助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 00:26:26.93ID:xnixsbb7聖戦、トラキア、IFのホームページ、遊びつくす本等と具体的に書くべき
0357助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 00:28:22.31ID:hxUs1JWwそれこそ>>305みたいなバカな主張を平気でする奴らばかりだし
0358助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 00:41:00.65ID:boeL3/cQ4章あたりからシグルドについていけるCCした騎兵団子を見るとちょっと感慨深いな
0359助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 00:55:12.80ID:6fIFI/W4フィンラケのように明らかな支持派数<不支持派数になってればスルーされることが多いが
クロード憑依の件は支持派数=不支持派数でバランスが取れてたので荒れる要素になったんだろう
レヴィン=フォルセティの件にしても支持派数>不支持派数で明らかに偏ってるからそういうのは荒れにくい
0360助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 00:55:50.15ID:Jvehldc80361助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 00:58:33.19ID:iW72fwfOここは真面目なストーリー考察メイン、
家ゲーレトロはキャラ萌えメイン、
ゲームサロンは戦術面メインと棲み分けされてるかな
自分は腐女子でないから知らんけど数字板にも多分聖戦BLスレあるんじゃ
0362助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 01:19:38.89ID:fYHONffo腐が増えたのはアイク以降
古い作品は女もほぼノマカプじゃなきゃ
0363助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 05:23:32.22ID:UeFTjecw0364助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 05:41:17.32ID:y4iPbRNj元々のメインはゲサロのスレ
ここの「FEで聖戦が一番好きな人は」という変なスレタイは
>>1に「高確率でスパロボファン」としか書かれてなかったただのネタスレだった頃の名残で
それがいつの間にかここも本スレのようになってしまい今に至る
>>361のような意味不明な使い分けは存在しない
0365助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 06:45:09.85ID:pVKW7QWB家ゲレトロはもとよりゲサロも最近ずっと過疎だし
361は何を見てそう思ったのか不思議でならないわ
0366助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 07:57:32.45ID:SLNpwhQZ0367助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 08:11:02.26ID:ZlshZodn0368助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 09:54:28.94ID:iBOouh44>>326
シャガ夫パターンは、
シャガ夫 ○○は公式だ
誰か は?そんな設定はない
シャガ夫 こうだからあきらかだろ
誰か そうとも考えられなくはないけどこじつけLVだろ 十分こうとも考えられる
シャガ夫 密室トリックだと超能力を使うなど普通ない可能性は排除されるべきなんだから俺のが正しい
誰か え?普通にそう考えられるし、おまえの方がこじつけにしか見えんけど 大体すべておまえの妄想じゃないか
シャガ夫 いやそうとしか考えられない
誰か もういいから公式ソースだせ
シャガ夫 俺の上で書いたものがそうとしか考えられないから公式ソースだ
誰か そんなものは公式ソースにならん おまえの妄想
誰か こいつシャガ夫だろ 相手にするな
シャガ夫 おまえこそシャガ夫
こういうのが数日〜2週間ほど続く 今回の流れと似てるかもね
0369助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 10:04:54.60ID:FiIczq4Nイベントがあるから、とか剣の名前が、とか言ってるけど、
そんな剣なんかどっかで貰ったとかじゃねーの?と言うとマジ切れするし。
いい加減、公式に出てないんだから、ベオでもフィンでもない、でいいじゃねーか。
0370助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 10:50:00.56ID:esIarlxoそれにざっと斜め読みした限りじゃ一定量の支持があったのも珍しい
やってることはクロード説もディアドラ説もお互いただの揚げ足取りだったが・・・
0371助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 11:07:56.06ID:yaKdMUqFベオラケが公式と言われる最大の理由は
トラナナ公式サイトの初期設定でデルムッドとナンナの父親がベオウルフになってたからだよ
0372助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 11:37:46.65ID:boeL3/cQ初め、公式サイトでフィンラケ説が載ってて
それに対してユーザーが猛抗議して撤回させたみたいな事聞いたけど
0373助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 11:50:50.86ID:FiIczq4N結局、公式には何もなくなったんだから、ベオラケでもフィンラケでも(こっちは親子会話あるか)ないんだよ。
0374助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 11:51:46.69ID:OyD+616tそれに嫌気がさして人が移ってきたのがこのスレだったはずなのに
全く同じ話題でこっちが荒れて大元のゲサロは過疎とは皮肉だな
0375助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 11:53:21.05ID:uv6MUjUK0376助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 11:56:54.26ID:lY0fwCTAいまだにあーだこーだ主張して譲らないやつなんて
完全にただのキ印ですやん…。
0377助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 12:02:07.48ID:3Us34kT5ベオから父親不明になったんだよ
http://web.archive.org/web/20000302164718/http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/data/chara/index.html
0378助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 12:30:43.65ID:llTFyN8wもうそんなに経つんだね
あの頃のゲーム業界は今何処
0379助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 12:46:51.75ID:o8xSf1vBトラキアのナンナとデルムッドに個人スキル突撃がついていたわけで
父親不明になってよかったと思う
0380助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 12:49:13.62ID:xnixsbb7聖戦とトラキアで突撃と祈りの価値が逆転してるからな
まあ父親がアレクだともっと良かったのだがw
0381助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 14:26:57.67ID:h6XB33fQトラキアサイト初期にあったナンナの父親ベオウルフ、トラキア作中でナンナの父親になっているフィン
聖戦でのベオラケ成立時のベオのセリフ
妄想を掻き立てる要素いっぱいだけどあくまで妄想
0382助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 15:01:17.11ID:m4qj/rJF0383助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 15:03:20.72ID:6fIFI/W4トラナナのセルフィナの会話とかもその元公式に従って作られてるから
レヴィン=フォルセティ説並みの説得力があるし
実際トラナナをプレイした層の中ではベオラケの支持数が圧倒的に多いからなぁ
0384助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 15:25:49.21ID:boeL3/cQどれを信じようが勝手すればいいが
周りにそれを撒き散らすなよ
0385助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 15:40:34.14ID:7duG84N6戦術の有効性一つを語るにしても、そいつの勝手な戦術についての考えを撒き散らしてることになる
0386助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 15:52:52.63ID:uv6MUjUK0387助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 16:26:35.08ID:Dr75uEhR>>372で「公式サイトでフィンラケ説が載ってた」とワケわからん主張で話題に乗っかって
ソースが提示されるや否や「いい加減しつこい」とか言って都合良く逃げ出すお前がいい加減にしろ
0388助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 16:30:23.85ID:8TWY517t0389助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 16:33:53.60ID:w17MY/1uというかここは聖戦スレなんだからいい加減トラキア関連はそっちでやってくれませんかね…
聖戦は自由恋愛、フィンラケもできればベオラケもできるしアゼラケだってできるんだぜ!
それどころかアーダンだって頑張ればラケシスとラブラブアタックできるんだぜ!!
0390助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 16:47:57.21ID:boeL3/cQしつこいと思ったからの発言がそんなに気に障ったか?
聖戦とトラキアに関連性はあるが、度をすぎればスレ違いなんだよ
分かったらとっとと専用スレでも立ててろ
0391助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 17:06:05.65ID:FiIczq4N0392助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 17:08:57.81ID:8SM9lyGq0393助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 17:17:53.18ID:FiIczq4Nアイラ以外に有効活用検討した結果、ラケは有力との結論に至った。
0394助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 17:21:49.94ID:boeL3/cQ全女性と相性◎だったのを見た時はエリートすげーと思ったな
0395助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 17:26:49.13ID:w17MY/1u全女性ではなく一女性相手で他の男との比較コメントだった気がするが
なんかの本ではエリートスキルは結局LVが上がってしまえば用なしだから…的な評価されてたと思ったw
レックスは魔力が上がればティルテュとくっつけて怒り待ち伏せ無双するのになぁw
0396助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 17:31:30.46ID:SLNpwhQZ0397助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 17:38:19.42ID:bkB0KdxVエリートリング資金の金策が4人も減るのは相当でかい
0398助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 17:39:45.56ID:8SM9lyGq0399助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 18:14:36.24ID:qOMJd8TS0400助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 19:36:13.11ID:kleTRyTz兄貴が初プレイ時ラケの相手に悩んでたから冗談半分にレックス推したらマジで実践してて
割かし使えてて驚いた記憶があるなw
0401助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 19:53:37.83ID:AUBbay9m0402助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 20:09:56.28ID:FiIczq4N帰って聖戦やろーっとw
0403助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 20:24:31.11ID:2MR6jd1vなんかおれがやると毎回童貞で
0404助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 20:45:30.68ID:BorqC/Opここ数日「元旦」の使い方間違える人も増えると予想。
ま、スレと関係ないけど。
0405助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 20:49:39.48ID:w9cK5xwHきっと年に9ヶ月しか働かない人なんだよ
0406助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 20:53:43.14ID:boeL3/cQ押入れから引っ張り出してきたら攻略本が3冊でてきたww
電撃ムックシリーズ:電撃攻略王編の聖戦の系譜〜奥義伝承〜
光栄出版の聖戦の系譜〜メモリアルファイル〜
そして、100倍楽しく遊ぶ本
さっきの相性が出てたのは奥義伝承のやつ
ちなみにレヴォンがフュリーシルヴィア以外とは相性×だったり
クロードxティルテュで神器使えたりとか書いてるww
0407助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 20:53:52.13ID:z7Ve0yMy0408助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 21:00:29.60ID:KMuNJ+68力も上がりやすいんだよな。
レックスとティルテュくっつけると、魔力より力がモリモリ上がる肉体派ガチムチアーサーができちゃったりする。
0409助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 21:06:18.15ID:w17MY/1u新キャラが出てきてるぞw >レヴォン
聖戦は攻略本によっては本当酷いのもあるからなーw
確か子供が親によって髪の色が違うとかなんとか書いてあんのもあったな
0410助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 21:11:11.06ID:e4aPUu//その言葉自体は決して間違ってないように見えるのは俺がおかしいのか
0411助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 21:55:21.32ID:bkB0KdxV多分その本持ってたわ
フュリーの子供は親によって髪色が変わるとか書いてあってホークの写真が載ってたような気がする
他にもジャムカで追撃継承できるとか嘘満載で捨てたのが悔やまれる
0412助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 22:04:58.88ID:boeL3/cQこの時代の攻略本のカオスっぷりが今みても面白い
しかし所どころに挟んである公式絵?はかっこいいなー
0413助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 22:40:03.63ID:iY3UjNgg0414助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 22:45:11.13ID:gfX6e5Ns流れ変えてくれたグッジョブ
0415助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 23:02:19.18ID:llTFyN8w多分聖なる書かもしれね
あれに描かれてあったキャラの絵が子供心に嫌だったw
0416助けて!名無しさん!
2013/12/27(金) 23:52:57.79ID:w17MY/1uあー書き方が悪くてすまんな
>>411
そうそれそれw
ちょっと探してみるか
>>415
キャラ絵なんて書いてあったけっか?
ファミ通のA4サイズ程度の黒くて厚い本は独特のキャラ絵がいっぱい載ってたなw
0417助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 00:27:52.91ID:n+7VJgfP多すぎてハズレを引いたら子供が泣く
0418助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 00:57:58.76ID:6Clzwj7U攻略評価に影響なし?
0419助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 01:26:45.64ID:aE47a9s3セティだけは両親によって顔がかなり違い緑髪のタイプと黒髪のタイプが存在するって書いてあるw
昔はこれ見てへーそんなのあるのかと騙されたわ…
ラナやレスターのスキル欄に追撃が書いてあったり
ラクチェが流星剣、月光剣、スカサハは追撃、見切りで何故か2人で違うスキル持ちになってたり
ラケの子が2人とも値切りもちだったりと特定の組み合わせ前提でスキルが書いてあって酷いw
ついでにフュリーのオススメ相手がデューになってるw
太陽剣などの効果的なスキルを持っているのがベストだとw継承できんよww
0420助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 02:16:37.65ID:zpJa6Y4f411だが表紙が赤か黄色っぽいバックにセリスの全身絵のやつだったと思う
相当前の話なので記憶が曖昧だけど子供のスキル表記は滅茶苦茶だったのは覚えてる
てか当時は4〜5冊攻略本を持ってたけど今手元にあるのはファミ通本だけだわ
0421助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 02:55:57.87ID:aE47a9s3それ多分同じ本だ「最終攻略読本」出版社がジャパン・ミックスっていう聞いたことない所
ちょっとググったら倒産関連とか被害者掲示板とか出てきたw
聖戦の関連本は全種類集めたくて収集してたんだが今数えたら18冊位あった
ファンブックやドラマティカルファイルみたいな攻略本じゃないのも混じってるけど
全部集めると何冊になるんだろう。聖戦って相当数出てたよね
0422助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 03:50:13.21ID:LDjFxv/qエリートを逃すのはもったいないから、最悪でもシルヴィアとくっ付けてる
ちなみに仕事収めは今日だ
お前らも一年間仕事お疲れ
0423助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 05:13:26.62ID:kzVPJck3これで金取るかってレベルの同人誌以下なクソな攻略本大量にあったよなあ
俺は白本買っただけだが妹がクソ攻略本つかまされて凹んでたw
何か表紙にシグルド一家が載ってる奴。
内容も攻略になってないようなのでこれは酷いと思ったな
一番笑ったのは前半のキャラ一覧でフュリーの名前をフェミナとずっと間違えてるとこ
0424助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 05:28:07.16ID:bc7UzTsSDQ5みたいに思春期超えてないと理解できない物と思うが
0425助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 06:01:12.34ID:J7ULXSv3ストーリーについては理解出来ていなかったが、主人公達が死ぬ事に衝撃を受けたのは覚えてる
年齢を重ねてから再度プレイして、予想外に凝ったストーリーで驚いたね
0426助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 06:33:12.29ID:+ZnQW4Xa記憶が曖昧だが確かに内容がダメダメなのがあった
アーダンの追撃リングやら色々イベントが欠落してるわ誤植は多いわで役にたたなかった
つか>>407
それ年度末じゃなくて期末じゃね?
0427助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 07:21:27.23ID:LDjFxv/q0428助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 08:57:54.45ID:bl1PRA+s0429助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 09:00:51.81ID:FGeWiK/+0430助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 09:46:15.80ID:n8K/szAwマジレスすまんが、一部製造業は12月決算
0431助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 10:07:49.82ID:LDjFxv/q決算は12月でも納会はやるっしょ?
まあ、あんまり仕事の事ばかり話すと無職ベオ厨が発狂するから
もうこの辺でやめよう
0432助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 10:13:51.63ID:+ZnQW4Xa0433助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 10:54:09.58ID:B4j/YF13今日から旦那が休みで家にいてストレス
0434助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 12:11:58.31ID:n+7VJgfPどんなスキルもった旦那か知らんけど…
0435助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 12:21:16.07ID:Sk2XEBON小学生校高学年なら大丈夫かな
暗黒竜は低学年に初プレイだったからヒドかったwww
でも一番楽しめてた時代かな。
0436助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 12:23:52.55ID:LDjFxv/qB指定すべきだよね
0437助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 12:32:49.18ID:KQjrG4LYttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40563243
0438助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 13:21:04.43ID:zpJa6Y4f0439助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 14:16:17.64ID:BtQbl4s4寝取られるディアドラも兄妹っぽいのにくっつくクロシルもフーンとしか思わなかったな
5章で味方が焼かれるのにはさすがに驚いたが
過激だドロドロだと大人が勝手に騒いでるだけで子供の認識なんてそんなもんだ
0440助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 18:04:03.62ID:UflhuvPp外伝とか暗黒竜になればもうオリジナル絵ばかりで同人誌かと思うようなものがそれhそれは。
0441助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 18:29:49.80ID:KE5PylOz0442助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 18:31:23.75ID:X+vDPrR0中古屋で買った気がする
人気投票とかもなかった?
0443助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 18:53:55.22ID:u+GF7s6Xアイラ+誰でもいい(子供は最初から追撃持ちなので、受け渡しできる剣使いのホリンやノイッシュが無難か、戦士系なら誰でも強いのは間違いない)
エーディン+ミディール(追撃持ち、受け渡しができる弓使いが最適、ミディールで確定、勇者の弓も貰えるし)
ラケシス+ベオウルフ(追撃持ち、受け渡しの剣使いが最適、アレクもいるがカップルになりやすいベオウルフか)
ティルテュ+アゼル(追撃持ち、魔法が受け渡せるアゼルが無難)
フュリー+レヴィン(子供は追撃持ちなので、魔法でスキル豊富なレヴィンが無難)
ブリギッド+ジャムカ(子供はどちらも追撃持ちなので、スキル豊富なジャムカが無難か)
シルヴィア+アレク、クロード(追撃狙いならアレク、バルキリーの杖ならクロードだろう、子供はどちらも戦力になりにくいので、少しでも闘技場で稼ぎたいなら追撃のアレクかな)
追撃なしだと特にレスターとかデルムッドはきつかった、終盤全く役に立たなくなった
0444助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 19:06:23.39ID:pNVHA5Adそんなテンプレをドヤ顔で書かれても
0445助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 19:07:23.47ID:huzkPZou0446助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 19:19:45.78ID:u+GF7s6Xお前らの一部がアゼルにフォルセティ持たせた方がいいって言ってたから使ってみたら
ティニーが全然役に立たなくなったじゃないか!
バランス考えろや!!!
俺の意見が正しいから書いたんじゃ!
0447助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 19:43:00.62ID:Sk2XEBON0448助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 19:43:13.57ID:xYe20uvX0449助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 19:49:26.21ID:bc7UzTsS0450助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 20:06:06.47ID:PEJDnVcMかわいいは正義
0451助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 20:40:26.36ID:6jV09A2Gもっとも進軍ルートに迷うようなゲームじゃなし、地雷カプ回避出来るだけで十分役に立ったりするのだけど
>>440
紋章のならイベントレポやら果ては同人誌通販リストまで載ってるのがあったなw
後のken yokoyama氏だと推察される人物の当時の住所が載ってたりしてた
0452助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 20:55:26.64ID:suM530L+アゼルとアーサー間違えてる?
レヴィン×ティルテュは3週目あたりからじゃないとうまく使いこなせないと思うよ。
この組合わせは評価狙う時は、使いやすい。追撃リングのお陰って野暮なことは言わないように。
0453助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 21:01:02.06ID:eHWs4V1Xジャンヌの魔力20%、魔防20%ってあまり評価されないな
0454助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 21:08:44.33ID:zpJa6Y4f0455助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 21:15:50.84ID:UflhuvPp0456助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 21:23:52.73ID:suM530L+0457助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 21:26:49.05ID:pNVHA5Ad0458助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 21:57:25.33ID:d9TmFH+h0459助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 22:56:07.16ID:qwYrGp1Y他のカップリングで追撃が確保されてれば追撃リングで眠らず力もよく上がる優秀なユニットに化ける
0460助けて!名無しさん!
2013/12/28(土) 23:30:56.40ID:MiXaHLlj1周目アゼレスターだったよw
トラキア方式ならもうちょっと何とかなったんだけどなぁ
0461助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 00:14:33.44ID:Sz0jV/e5ロナン乙
0462助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 00:15:55.10ID:gAmw1X0kアイホリ、ミデブリ、レヴィシル、デューラケ、エディジャムだったな
そして誕生すらしないセティとフィー
0463助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 00:18:55.43ID:lZVKXixPホークとリンダは別格
あとクロード父のレスターはディムナより弱いと思う
0464助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 00:24:28.26ID:gAmw1X0k子供二人と代替ユニット二人で天秤にかけなきゃフェアじゃないだろう
クロ父レスターはディムナより弱いが
クロ父ラナはマナより圧倒的に強いってかんじに
0465助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 01:59:43.66ID:W7GXi4Pd0466助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 03:28:06.58ID:RrP1ZDrP追撃も持ってるし
0467助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 03:44:38.65ID:gAmw1X0kというのは引継ぎを考慮すれば決してやりすぎではないはず
0468助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 05:12:16.28ID:IxPKDCbI0469助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 09:51:39.62ID:BdbXU7bVこれに気付かずホークとフェミナがレヴィフュリの子供だと思ってたわ
なんでエルウインドとか承継しないのかなーって疑問があったがホークは強かったな
フォルセティはそもそも取り忘れてたし
0470助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 10:44:54.11ID:KXIEWO8y0471助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 17:40:17.50ID:295TQoDb0472助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 18:49:31.26ID:meDeKJ4v0473助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 19:47:13.30ID:kPSVbsw6ブリギッドとパティあたりも性格は似てないように思うけど
0474助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 21:03:27.56ID:rhXG64qD0475助けて!名無しさん!
2013/12/29(日) 21:11:07.40ID:E6DlwygR0476助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 02:37:12.79ID:YcG0C2kj特に9章・・・はよグランベル行きたいのん・・・
0477助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 03:17:12.92ID:kDWdWiVtどっちも20ターンくらいでクリアできる
0478助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 03:47:47.12ID:IRbVpOMG4章はめちゃくちゃ面倒くさい
全員で北に進軍して
そこから全軍を最初の城まで引き返す作業とかBGMも嫌いやし
0479助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 03:49:16.04ID:YcG0C2kjそれやってみてグルティア城を8ターンで制圧したら
トラキア城所属のアルテナさんがセリスに話しかける前に蒸発しちったよw
いったいどういうことだってばよ
0480助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 04:02:13.68ID:+aZoNFoe0481助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 07:09:18.40ID:Oy1hg3Dw確かにめんどくさいよな海の色気持ち悪いし
BGMは結構好きな方だけど
本国から追われ失意のうちに雪深いシレジアに落ち延びた感とマッチしてる気がする
0482助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 10:07:49.32ID:BHmdw8A0全軍を動かしたらそりゃ面倒だろうな
少数精鋭でいいのよ
0483助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 12:15:54.94ID:FAScYuya4章はシルヴィアが守りの剣とかデューが跳ね橋あげたりとか面倒なイベントが多い
なによりも嫌なのが国境を守る中立シレジア兵
援軍間に合うのになに止めてんだよこのやろー!
0484助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 15:54:04.69ID:MnuBEcBRいろんな意味で鬱マップだよな
0485助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 16:02:40.92ID:0PXb33SL一旦熱が冷めた時に火の玉4コマ全て処分してしまったのを後悔してる
0486助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 17:12:13.11ID:FAScYuyaわかる人いたら教えてつかーさい
0487助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 17:17:44.38ID:OqSv1j020488助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 17:21:07.55ID:696Oh7Vl素の回避+地形効果のみで命中0だと突っ込んでこない
カリスマや指揮官効果こみで命中0になってると突っ込んでくる
0489助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 17:23:56.04ID:FAScYuyaそういうことか!あざっす!
つまりカリスマ、指揮官込みでやっとこ命中0になる程度のシャナンは
実はナイス調整だったわけだ
0490助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 20:17:39.08ID:KyQCDxj9急にどうした
0491助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 20:24:57.56ID:UpcVDJtPヲタじゃない自分をアピールしたいだけだからそっとしといてやんな
0492助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 20:39:18.43ID:4hpebPGr光文社のだったら密林の古本屋で大抵出てるよ
0493助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 21:53:39.16ID:FAScYuya攻略wiki?のサイトには380ターンと書いてるがどっちが正しいんかね?
0494助けて!名無しさん!
2013/12/30(月) 22:12:42.06ID:3u77FUEr0495助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 01:38:27.74ID:dirUISuy0496助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 01:43:50.66ID:jYbbY6jrうわ全部持ってたわ
ありがとう 年末年始で今頼んでも来るのはしばらく掛かりそうだけど頼んでみる
0497助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 06:58:30.32ID:2nTpPeTuよし! クロスナイツ出撃する!
敵はハイライン国の王子エリオット、つまらぬ戦だが油断はするなよ
(エルトシャン)
エリオット・・・空き巣ねらいとは騎士の風上にもおけぬな、ここは黙って軍を引け
貴公も俺とは戦いたくなかろう
(エリオット)
狂ったか、エルトシャン!!
(エルトシャン)
貴公こそ主命に背いているのが分からないのか
我らが盟主とあおぐアグスティ王はグランベルとの戦いを望んではおられない
0498助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 10:41:34.78ID:yYEGJ+fn0499助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 12:37:31.30ID:+yRtbMBp0500助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 13:07:12.94ID:oHkG5eA5アグストリアがグランベルに占領されたのってエルトシャンのせいじゃね?
0501助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 13:07:25.00ID:dl2Usk3rクーデター起こしてもエルトシャンの味方になりそうな諸侯がいないw
0502助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 13:53:41.32ID:Vw5A7Hetハイライン城→今のうちにラケシスを(ry
アンフォニー城→今のうちに略奪だヒャッハー
うんだめだ
0503助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 14:56:12.20ID:+yRtbMBpクロスナイツだけで皆殺しにできるじゃん
0504助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 15:01:56.10ID:CrelfARg嫌ってる奴もいるけど
どっちにせよ暗黒教団が暗躍してるから国内だけでどうにかなるかどうかは・・・
クーデターおこしたら暗黒教団がシャガにグランベルに援軍頼めとかまるめこむんじゃね
0505助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 15:03:20.11ID:DQbXiOh0グランベルに攻め込む気のシャガにそれは無理だろうw
0506助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 15:07:11.57ID:CrelfARgエルトとグランベルをぶつけて疲弊したところを温存していた軍で叩けばいいとかなんとか
0507助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 15:21:02.09ID:+yRtbMBp0508助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 15:30:41.43ID:CrelfARg援軍後に治安維持名目でとどまって傀儡にするなんてよくある話
実際グランベルはシグルド派遣後にやってるしな
0509助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 16:18:07.83ID:+yRtbMBpシグルドの場合はアグスティを落としたあとでしょ
0510助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 16:51:53.17ID:CrelfARg0511助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 17:42:54.75ID:hfp2bpokしかし諸侯の日和見を加味してもエルトシャンがクーデター起こすとは考えにくいな
むしろ日和見な諸侯に対して騎士とはかくあるべきだ、と理想論を説いて回るのがエルトシャンらしい
これは妄想だが、直系の王家ではない神器継承者としては、自分の言動一つで王家を転覆させる可能性を自覚してたんだろう
だからこそ親友を敵に回しても忠実にアグストリア王家の騎士であり続けようとしたんだと思う
王家といえど一般人である以上ミストルティンの力の前では無力だろうしな
0512助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 18:32:02.24ID:oHkG5eA5デュークナイトのエリオットよりクロスナイツ単体のが強いってのも驚いたし
一兵も死なずに全滅させてるし
他の諸侯が束になっても勝てないんじゃね?
0513助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 19:18:51.81ID:QLSI+AzNエルトシャンが捕まらない=シャガールを諌めないならエルトシャン込みのアグストリアとグランベルの戦争になるだけだろ
シャガールがマンフロイに唆されてグランベルに攻めこむつもりだった以上戦争は避けられん
0514助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 19:32:35.59ID:+yRtbMBpクロスナイツの脅威になるのはナイトキラーさんと雷の剣さんとスリープの杖さんくらいでしょ
0515助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 20:08:23.84ID:2nTpPeTu他の王家のグラオリッターとかバイゲリッターとかと双璧になる存在
そういう部隊は4、5章にでるようなレベルやし
1章に出てきたら強く見える
0516助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 20:20:34.98ID:xuJBg9Vo細かいことは気にしすぎないほうが
0517助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 21:18:18.81ID:QLSI+AzN援軍からの乗っ取りと侵略を退けての併合じゃ全く違うわけだが
0518助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 21:48:15.35ID:+yRtbMBpエルトシャンから見れば>>508の通りだけど
シャガールから見ればそうではない
0519助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 21:53:04.97ID:3yaVyCFL0520助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 22:08:31.27ID:1WQ4vL00むしろパティに使えといわんばかりのタイミング
雷の剣はリーフだし光の剣はフィーだし風の剣は面倒だから取らないし
0521助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 22:14:21.39ID:U02q1TxY0522助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 22:15:16.77ID:6htn6HVCリーフに魔法剣使わせる案は初めて見た
力馬鹿で魔力は弱いから鉄の剣一本で充分と考えてた
エリートリングをフル活用すれば闘技場のみで9章冒頭でCC可能なんで実践には一切出さない
0523助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 22:17:33.24ID:4LqdaGORほのおの剣はイマイチ使い辛い
アゼラケ前提のデルに思い入れで使わせるくらい
0524助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 22:27:32.26ID:MzDepP7/まぁ遅い集団に限られるが
0525助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 22:29:27.62ID:o2GjCAKGセリスに魔法剣を使わせるのは目から鱗
ディアドラの血筋のお陰で魔力もそこそこあるからいいな
0526助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 22:44:18.25ID:KEKk0Gw+そうしないとクラスチェンジまでが遠すぎる
0527助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 22:47:12.68ID:zuZt0OEL0528助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 22:49:12.99ID:vJ/9guTnリングあっても多少は魔力伸びないと確殺はできないけど
0529助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 22:52:54.90ID:mCbThMEQオイフェは自前必殺があるから、余ったはがねの剣、ほそみの槍、てやりの3本で充分
バルド弱の剣Aを活かしたことはないっす
0530助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 23:00:21.02ID:xuJBg9Vo昔は銀の剣だったが連続がないのでそっちに
0531助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 23:01:34.84ID:CrelfARgグランベルにとっちゃ、軍を動かす名目さえあればいいんだから大筋は変わらない
エルトを救うという名目で動くか、盟主からの要請という名目で動くかの違い
あと侵略って何の話だ?
0532助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 23:13:53.50ID:z7WioOlv光剣はエスリン→デュー→後半はパティ(父親は誰でも)
炎剣はデルムッド(父親は誰でも)
雷剣はエスリンからリーフに継承
風剣はデュー→後半はパティ(父親は誰でも)
ただ、風剣は評価狙う時は、取りに行かない。
オレは、こんな感じ。
0533助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 23:20:13.54ID:dl2Usk3r0534助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 23:29:05.54ID:z7WioOlv0535助けて!名無しさん!
2013/12/31(火) 23:53:31.33ID:MzDepP7/0536助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 00:16:49.17ID:jiydyRKw基本的に余った武器しか持たせないな
鋼の剣でも十分に強いキャラやし
0537助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 00:23:03.07ID:jJM4fsJC0538助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 00:33:28.93ID:cfLO/2xVけど最終的にLv30余裕だからいっつもサポート役なんだよなぁ
0539助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 01:04:37.83ID:/5TgV2hE神器なみの修理代で耐久10だとやたらと使えん。
雷の剣はセリス
光の剣はフィー
風の剣はパティ
葉っぱはトルネードと銀の弓にしてる俺は少数派なのかね?
炎は道具屋でほこりかぶってるし…
0540助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 01:19:52.89ID:jnw9caMGオイフェは適当に安い剣と槍を持たせるけど、代替プレイの時は7章で銀の大剣を買う
ラドネイとロドルバンじゃ大剣は当たらんし
0541助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 02:03:03.20ID:i4bBh7qa風がフィーで雷がパティ 大地はナンナで炎はなんとなくシャナンに持たせてる
0542助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 02:25:54.77ID:P/x1cmTb雷→フィー
風→パティ
光→セリス→アルテナ
葉っぱはいろいろ持たせても結局パティ嫁盗賊の剣が落ち着く
0543助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 03:51:53.92ID:2KY/Tlou技初期値13で成長50%のロドルバンなら銀の大剣を十分使いこなすことができるのでは?
0544助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 03:57:17.42ID:guh9/30Mセリスでも魔力10行くか行かないかくらいの感じ
0545助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 04:49:06.01ID:cbQD7BHP鋼以下は未使用
0546助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 04:51:04.10ID:/Jd13zS40547助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 06:34:59.37ID:T3DlZMxb0548助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 07:45:18.99ID:yzhqg7oW炎:大体パティの盗みor闘技場用
雷:シグルドが取ってそのままセリスが最後まで持ってることが多い
風:デュー→フュリー→フィー
地:ラケシス→シルヴィア→リーン 闘技場で祈り発動させるのにちょっと便利
0549助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 08:15:46.15ID:jiydyRKwせいぜい闘技場で斧使う敵対策ぐらいか
0550助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 08:37:18.04ID:/5TgV2hE俺は銀の大剣はデルにもたせてるなあ。
クラスの技上限が高くて力上限が低いからちょうどいいと思ってる。
空振り分は連続でつりがくるしな。
0551助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 08:41:47.88ID:cbQD7BHP0552助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 09:20:22.00ID:yzhqg7oWバルムンク修理する金があるならエリートリング買うわ
0553助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 10:00:28.35ID:2KY/Tlou武器を持ち替えても祈り継続だっけ?
0554助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 12:44:12.80ID:fjFUjbwu換金用って?パティは大剣継承できないはず?
オレは、大地剣はパティにを継承させて、闘技場用。で、ある程度レベル上がったら売る。その後はたぶん使わない、修理代高いから。
オレが炎剣をデルムッドに持たせるのは、敵を撃破するためじゃないよ。削りか、ダメージを負った相手にトドメをさす用。
0555助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 13:00:09.19ID:fjFUjbwu[後半]スカサハ:鉄大剣、銀大剣、ラクチェ:鉄大剣、鋼大剣、デルムッド:鉄大剣、銀大剣(ハンニバル初期装備のものを購入)シャナン:鉄大剣、鋼大剣
0556助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 13:30:20.62ID:DmPiyaC1邪魔なだけだろ
0557助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 13:35:23.91ID:Ppv4HwCX重いし命中低いしで何となく敬遠してしまう
0558助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 13:37:18.73ID:1QeXZNL90559助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 13:53:44.50ID:0yI+rsKS終章のグラオリッターも必殺銀の剣のラクチェで片付けてるなあ
0560助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 14:15:07.97ID:/9vwLvZZ0561助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 14:24:37.40ID:P/x1cmTb逆に☆つけないように武器こまめに使い分けてるわ
めんどい
0562助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 14:26:07.87ID:aZeoJZcWまあ無理に持たせる必要ないけど
0563助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 14:35:18.67ID:Y7ST8JXA他に間接攻撃の方法ないもんな
0564助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 14:38:05.66ID:2KY/Tlou銀の大剣でアルヴィスと対戦!
0565助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 14:55:43.91ID:0fXUpfAp0566助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 15:06:19.00ID:VApCCKcVあげる金額調整用の換金アイテムって意味だろう
値切り前提だけど、エリートリング使い回しとかする時に、適当なアイテムを買って丁度良い金額にしてからあげれば無駄が減る
盗賊は剣とリングしか買えないから、高額で使い道の少ない大剣を候補にする、と
0567助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 15:09:40.50ID:fTuOYfN6変わらないよね?
0568助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 15:26:59.17ID:i4bBh7qa風は2 光が5 雷が7 大地と炎が12
闘技場ではバグ?で扱いが違うが外ではこれ
0569助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 16:29:23.55ID:fTuOYfN6そうなの!?
知らなかったよwww
ありがと
じゃあ確かに炎の剣はちと使い勝手が悪いね
0570助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 16:35:00.34ID:fjFUjbwu炎剣は重いからとりあえずって感覚だなあ
0571助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 16:35:45.59ID:i4bBh7qa風の剣はエルウィンドでボルガノンに相性悪い、とかね
あと遠距離魔法食らう時は魔法扱いで相性判断するので
フェンリルもちに風の剣とかはノーグッド
普通の剣もったほうが回避率高い
0572助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 16:36:16.63ID:Bkoe4ogjそうしたらファラフレイム使わんの?
0573助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 16:46:48.26ID:aZeoJZcW0574助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 16:49:54.17ID:FSwXGc89シャナンってバルムンクの付属品だろ?
0575助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 16:56:12.65ID:xos67+Xr0576助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 17:59:11.97ID:Y7ST8JXA俺はとりあえず銀の剣(2本目)
0577助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 18:03:32.53ID:FwVToLsp0578助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 18:36:54.91ID:i4bBh7qa0579助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 19:29:21.95ID:yzhqg7oW0580助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 19:45:55.82ID:0r7iCBhk対するシャナンは流星剣でチマチマ武器疲労するからね。
0581助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 20:04:51.06ID:jiydyRKw0582助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 20:09:13.35ID:0yI+rsKS0583助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 20:10:20.67ID:a+Db0Rta鋼の剣
ちなみにスカラクも同じにしてる
0584助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 21:56:28.35ID:2sR+AJ+Hというか、シャナン×パティに自然となることが自分のプレイでは多いんで盗み要員に徹してしまうこともある
0585助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 22:39:42.52ID:kPFS7DpM必殺でても威力微妙で武器LvBだしでまったく意味がなかった
細身の槍も勇者の槍あるわ、そもそも槍使いが少ないからあんま意味がなかった
やっぱ魔法剣と銀、勇者の剣の必殺に限る
0586助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 23:00:00.96ID:0fXUpfAp確殺より削ってくれたほうが嬉しい場面のほうが多いから微妙だな
フィンにとらせたほうがよかったかも。相手が弓になると追撃できない
0587助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 23:29:26.95ID:T3DlZMxb鋼を必殺化するメリットは1章から必殺武器を振り回せる事に尽きる
それに銀を真っ先に必殺化したところでその恩恵を受けられるキャラは少ないからな
0588助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 23:43:14.84ID:fjFUjbwuオレは、両方ともやらない。
必殺化する武器は銀剣を5章あたりまでに、勇者剣を7章中にすれば充分だと思う。
後は、勇者槍と勇者弓あたりかな、必殺化できるのが遅くなりがちだけど。
0589助けて!名無しさん!
2014/01/01(水) 23:46:10.84ID:2KY/Tlou「フリージ家にいじめられて」という表現は適切なのかね?
0590助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 00:25:05.10ID:d7pSuP2wフィンにスピードリング取らせて、キュアンから鋼の槍奪って
2章のキンボイス隊相手に祈り無双で2/3くらい殲滅するのが爽快
闘技場とキュアンとの会話のおかげでHP、DEF調整もらくちん
0591助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 01:23:13.00ID:sk0aOSri皆は持たせてる?
0592助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 01:35:59.09ID:d7pSuP2wどうせ使わんけど
0593助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 01:37:43.12ID:FfwHoHeRサンダーになってしまう時は回避重視で持たせないかな
0594助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 01:39:49.92ID:FfwHoHeR調整なしでも運30は大抵届くし
下手にファイアーの書なんて持たせて回避率下げるのは勿体無い
0595助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 01:42:16.77ID:XlGVOJ4Lコープルだとエリートか根切り持ってる事多いから武器なし杖オンリー
0596助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 01:43:04.02ID:5Np4IxEI0597助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 01:47:49.26ID:TS17eksY0598助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 01:58:02.55ID:5Np4IxEIハイプリースト軍団やアミッドにとってはヨツムン持ちのダークマージが難敵
アミッドはトローンで連続出して2回とも当てるまで頑張るのがいいのか
0599助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 02:02:09.46ID:d9JEGe5M魔法剣を必殺化するのはすごく便利だからの一言に尽きるけど
入手が早くて魔法に強い光の剣は、無理して稼がなくても適当に地雷してるだけで子世代には必殺化する
フィーに魔法剣を持たせるのはファルコンナイトのCCボーナスが魔法剣向けだからだ
父が戦士系なら勇者の槍一択みたいなものだけど、魔法系なら力がヘタレて魔力カンストなんてこともある
あとフィーは関係ないけどフェミナの場合、勇者の槍では山賊相手に死にかけることもあるので
保険として必殺魔法剣があれば精神衛生上大変よろしい
0600助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 02:53:36.93ID:d7pSuP2wただしあっという間に壊れるのがネック
0601助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 05:51:07.35ID:dhG+AhjH0602助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 07:17:46.03ID:hQLYmyus0603助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 07:35:29.10ID:5Np4IxEIクロフュリ厨だから仕方ないが
0604助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 08:07:08.16ID:yE0SF+T/力強い親なら苦労はしないけど
0605助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 08:41:41.85ID:Ir6nHSQm0606助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 08:56:00.50ID:3xRAF7i80607助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 09:37:48.66ID:L0guTCrR0608助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 09:53:10.40ID:ETCEu1ID0609助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 10:00:00.19ID:L0guTCrR0610助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 10:26:37.30ID:o6CoFJcu0611助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 11:05:20.61ID:QtCD9WBgフュリーの力の期待値はLV30で16しかなく、吟味しなければ20に達しないことが殆ど
父親が魔法系なら力と魔力の初期値の差なんてクラスチェンジでなくなるよ
0612助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 11:47:57.13ID:tSicwUxJセティの魔力だけは調整してるが
0613助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 11:56:54.40ID:NYz7kLTk0614助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 12:49:47.05ID:L0guTCrRレヴィンとの会話でフィーの力が5上がるイベントがなければ
アー様がもっと輝くのに
0615助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 13:30:52.75ID:816+bTO3見切り使う機会あるか?
0616助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 13:32:12.05ID:GuxkfUMSその組み合わせだと子世代のスキルが追撃と見切りしか持てないけど
見切りがつけられるから弓に負けないペガサスが作れるな
面白いとは思う
攻撃的にいくならレヴィンだけど
まあ追撃があるキャラだからどのキャラクターでも弱くはならないだろうな
0617助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 14:33:03.03ID:tSicwUxJそこにフィーを派遣する際に見切り使えるかもってくらい
キャラ的にはごめんアレク×フュリーて全く合わなさそうで苦手
ノイッシュ×フュリーやアー様×フュリーはキャラ的にも好きなんだが
0618助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 14:49:28.36ID:CcHqBMnRそう?
ナンパ男とクソ真面目な女騎士のカプと捉えれば
レヴィフュリもアレフュリも同類のような
0619助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 15:05:11.38ID:XHLu1+Udセティはアーダン化する
どうにもならん
0620助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 15:19:05.54ID:4MxylhEM性能ならノイ・ジャムのが余程 セティもスキルでゴリ押せるし
カプ印象はクロ・レヴィが強すぎて他は何でもいい派
0621助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 15:56:38.64ID:lLz+eKK6雷:エスリン→リーフ→フィー
風:デュー→パティ
地:ラケシス→ナンナ(殆ど使わないけれど)
炎:ラクチェ
双子はどの剣でも強いから、間接攻撃出来る魔法剣にしている。
0622助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 16:28:22.79ID:ZIl3pL/J0623助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 17:11:47.75ID:vhNzdyD8力と魔力の成長交換できればなぁ
0624助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 18:54:17.39ID:FrM8SvWe単独行多いからパワーシールドレッグリングとかじゃらじゃら着けてた
武器は細身の槍と雷の剣だけだったが
0625助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 19:24:35.36ID:1Wh4T4q3最初、事故でレヴィン取られた時に消去法で選んだけど
結構どころかかなり使えたな。フィーが杖Bってのが大きい
0626助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 19:28:46.15ID:ZIl3pL/J7章で異常に輝くが、その後はレスキュー持ったリーフみたいに出来ることが多いが故の悩みが生じる。
0627助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 19:39:22.65ID:L0guTCrR0628助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 19:40:36.98ID:ZIl3pL/J力15魔力15→困惑する
0629助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 19:42:42.33ID:1Wh4T4q3光の剣がかなり生きてはくるよ。
セティが若干火力が物足りなくなるけど
0630助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 19:46:28.56ID:L0guTCrRクロフィーの魅力は切り込みスリープ切り込みサイレスとレスト
バサークの杖があれば切り込みバサークも
0631助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 19:52:00.55ID:ZIl3pL/J乱数調整する派だからフィーは父が誰だろうが全ステカンストなので武器に関しては関係ないんだ俺にとっては
そんなこと知らないって?仰る通りでございます
>>630
なんか杖いろいろ持たすとラナの存在意義って???となってしまうのがなぁ。
レッグリング+スリープは使えるけどサイレスが活きる場面てあったっけ?
0632助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 20:03:28.02ID:L0guTCrRスリープ地帯とか
0633助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 20:09:04.88ID:ZIl3pL/Jスリープ地帯と言われてもピンとこないんだが…それは10章?
0634助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 20:14:52.22ID:L0guTCrR0635助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 20:23:17.40ID:ZIl3pL/Jちょっと調整するならいいんだけど、期待値で魔力カンストが厳しいのがほんの少しマイナスか。
強い弓兵が一体のみ+他多数のジャムカ隊みたいな編成の敵がいたらスリープフィーはかなり輝いたと思うが…
後半は弓兵複数入りの編成が当たり前なのでそれが出来ないんだよなぁ。
結局はとりあえずリブロー持たせといて、必殺化した光の剣でバッサバッサやるのが王道になるような。
0636助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 20:51:17.72ID:U6GU/yL60637助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 20:54:34.93ID:U6GU/yL6魔法剣を持たせる必要性あまり感じないんだよね。
フィーが杖Bならリカバーとリブロー持たせてる。これといってサイレスやスリープ使いどころないと思う。
0638助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 21:20:54.23ID:Q5HdtSiIサイレスを使う関係でマジックリング持たせるからついでに魔法剣の強化にもなるね
0639助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 21:27:53.13ID:khOijmEP0640助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 21:40:16.98ID:ZIl3pL/J勇者の剣は勿体無い
0641助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 21:42:00.63ID:U6GU/yL6でも、オレは、フィーには勇者槍→勇者剣、デルムッドに勇者剣、CCまではリーフに勇者剣にしてる。
って考えると、オレは、結構な小数派だね。
0642助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 21:47:53.10ID:XK+TtKgO勇者槍だと反撃もらう前に叩きのめせるから単独行動でライブしてもらいにくい飛兵にはいいんだよな
0643助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 21:56:34.10ID:XOeuGEoFそうそう、だから火力もあって魔法に相性のいい光の剣も相性いいんだ
0644助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 21:57:10.57ID:SD/Bi31Xだから、いつも細みの槍と光の剣もたせてる。
光にするのは遠距離魔法潰しにいかせてるから、回避率をあげるため。
細みも必殺化すればかなり強いしおすすめだよ。
0645助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 22:04:18.50ID:dmxjmE5pシーフの腕輪のとこのつばめがえしはいつもアレスだし
他のとこでも3手食らえば沈むから特攻なんてできないってことで意味がなかったな
地味にレックス父フィーオススメである
ものすごい力と守備になるから脳筋フィーをたっぷりと堪能できる
アルテナでいい?知らん
0646助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 22:55:34.89ID:L0guTCrR守備が早い段階でカンストするのがいいな。力はレベル30でギリギリカンストするかしないかだけど。>レックス父フィー
0647助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 23:35:13.62ID:M+EnE76r0648助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 23:35:19.30ID:4MxylhEM0649助けて!名無しさん!
2014/01/02(木) 23:57:13.43ID:i509GB4x0650助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 00:10:38.02ID:duaoHmK9ドMプレイには興味ありません
0651助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 00:24:13.46ID:5IYMhwAu頑張ればいけるが、怒りトローンを外すか大盾で防がれるとアウトだからどれだけ使えるか
0652助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 00:35:22.87ID:a03KDUf4太陽剣発動して体力あがって祈り解除で殺されたんぬ
うぼぁー
0653助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 01:13:28.95ID:t4I4AeGi魔力上限の高さとCCの魔力+7で魔法剣の特性を活かせるので、
必要性ではなく持たせる候補として有力というだけだろう
1本は盗賊で確定としてもあと3本
アゼ×ラケとかしてないなら、他の有力候補は魔力成長も高めのセリス、手数が多くて回避が高い双子くらいなので
0654助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 01:24:51.18ID:ezKkCDXr0655助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 01:32:39.72ID:a03KDUf4わざと村を潰すことが増えたわ
特に7章レンスターの周りは1箇所だけ潰して他は回れるからチョーウメエ
領民の悲鳴が聞こえてきそうだが気にしないリーフ軍である
0656助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 01:33:44.85ID:3W5PWx5w傷薬とかないゲームだし、単独行動でHP回復しにくいキャラだから、手槍より使いやすい間接攻撃手段がある方が便利じゃん。
☆さえつけときゃどんな武器でも殺傷力は足りるし、盗賊相手に無駄なダメージ負わないのがいい。
特に光の剣なら魔法相手に三すくみで勝てるようになるから、遠距離魔法や魔法使い相手にも強い。
0657助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 02:22:28.32ID:FfsqhUb5弓特効にも見切り効くんか
盲点だったわ
オレはいつも追撃を全員に行き渡らせることしか考えてないからなww
0658助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 08:49:10.08ID:E7xjd+Tm「お父さんと言いなさい!」と警察から怒られる可能性がある腐った日本
クロードが日本人だったらシルヴィアは怒られてた可能性がある
腐った日本をみんなで良くしましょう
0659助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 09:18:51.16ID:3ndvnpyf弓兵どもはアホみたいにフィーに攻撃する
0660助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 10:04:38.84ID:lObDKIqP0661助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 15:03:20.75ID:IuCc+X8wデューに祈り剣?装備できる?
魔法剣はとりあえず持たせるって意見には賛成、メインにするしかも必要化するって意見には賛成しかねる、(特に他人に強制させるような言い方する場合)
0662助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 15:07:05.38ID:IuCc+X8w「必要化」は「必殺化」の間違い
0663助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 15:10:01.16ID:1XmqBWre0664助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 15:11:57.23ID:fmA3eGRJうぜえよ
0665助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 15:14:33.59ID:5IYMhwAu壊して中古屋で買って修理すれば無理矢理装備できる
0666助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 15:19:40.75ID:byKn/hyjオマエがな、理由も言えないクセに
0667助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 15:43:15.06ID:GSt3wCvl0668助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 17:01:35.81ID:t7JjrI2l0669助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 17:20:50.11ID:IuCc+X8w前半はアレク、後半はアレスにしてる、積極的な理由づけはない。
0670助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 17:28:44.88ID:fmA3eGRJ流れ変えてくれてありがとう
ナイトキラーは自分の所では換金目的と割り切ってるかな
後半は中古屋に眠ったままです
0671助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 18:20:56.91ID:axnkBW40なんちゃら隊とかって騎兵団結構くるじゃん
オイフェやフィンが持ってた気がするな
0672助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 18:35:51.77ID:IuCc+X8w自分が持っている時は、役に立つことがあればラッキーくらい
0673助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 18:40:14.56ID:x52lQ+QZ0674助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 18:47:52.65ID:SPUi4SvS聖戦だけ残念なんだよね
普通に☆銀剣とかミストルチンで殴った方がいいじゃん?って
0675助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 20:04:19.91ID:2AuA75G40676助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 20:05:17.48ID:HNtELGz40677助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 20:31:39.50ID:SlYE1SRl0678助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 20:40:42.50ID:5IYMhwAu武器相性が良くても追撃が出ないから帳消しになる
0679助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 20:55:36.08ID:7oK9NScS0680助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 21:07:27.34ID:lObDKIqPハイエナ共め
ハイエナはもっと素晴らしい生き物なんだがな…
ハゲタカと言ってもらいたい。
0681助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 21:27:07.70ID:11xIdaexしかもCC前ぐらいしか出番がないという…
それはそうと、初詣で聖戦のリメイクでるように拝んできたぜ!
みんなも拝もうぜ!
「まともな」をつけるのを忘れずになw
0682助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 21:38:51.97ID:6iqAVaqH0683助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 21:51:30.04ID:N1XX7I2S0684助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 22:02:12.58ID:HNtELGz40685助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 22:06:40.15ID:t4I4AeGi0686助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 22:08:51.97ID:/JYdLSQ/ハイエナ・ライオンの詳しい生態が知られていなかった時代の雰囲気が出ている台詞だから、リメイクが出る時に修正してほしくない台詞だな。
0687助けて!名無しさん!
2014/01/03(金) 22:57:49.61ID:6VtVEZc13章なんてクロスナイツは手槍だし他にめぼしい騎兵いないしで出番ない
4章なんて騎兵いないし5章なんて特攻なしで瞬殺できる弱さだし
まぁ、3章闘技場のケーラをフュリーやアレクが撃破するのに使うんだけどね
勇者の槍は高いし
0688助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 00:14:38.22ID:0+dv4KSAもしくは剣だったら使えたろうに
0689助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 00:21:16.97ID:yav9Eq5pハゲタカは確か死体しか狙わんのじゃなかったかな……。
0690助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 01:18:06.16ID:7u/6jY83うちのリーフがいつも持っていた。無駄に星ついちゃうけれど。
0691助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 01:28:50.41ID:qcMqdo30CCさえしてれば待ち伏せナイトキラー→大盾→武器持ち替えの細身、勇者の剣で必勝だ
それはそうとオールA狙ってるのにエスリンが銀の剣持って還ってしまった・・・ボァー
0692助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 01:35:26.48ID:7NoqnReJ勇者の剣があれば問題ない
0693助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 02:49:26.17ID:KEWvSzJJ0694助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 08:56:48.77ID:vMhkPVTT0695助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 12:47:05.69ID:hXM2P38rハゲタカではなくハゲにしてたらどうだろう?
キュアン「死ね ハゲ」
0696助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 12:56:01.02ID:XdfJnwoU特効武器が唯一にして最大限輝く場面だな
0697助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 12:58:40.09ID:tLQzkHnb闘技場では、その戦いで死にそうになった時しか発動しないんだけど
0698助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 13:24:37.51ID:5IFKbqPNうまくHP1とかにできたら次のターンまで回避+100%ってわけだ
0699助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 13:46:12.71ID:IlaL+vw/0700助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 14:44:42.81ID:8iE0fqtt0701助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 15:21:16.03ID:VbdZAaN9闘技場だと、HP一桁で戦闘を始めても発動しない。戦闘中にダメージを受けて一桁になると発動する…はず
データを解析してる訳じゃないんで正確性はわからない。
0702助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 19:51:04.89ID:8iE0fqtt0703助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 22:31:27.40ID:eR+z35Qt0704助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 22:45:27.35ID:wI/ZeFitなんか、通常より時間かかるらしいが、4章半ばで「クロードが気になっているようじゃ」
とか言われて腰抜かしそうになったわ
0705助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 23:03:10.15ID:eR+z35Qt実際は救出して隣接するまでに数ターンかかるだろうからその間の自然進行で1〜3ターンは短くなるはず
0706助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 23:11:50.70ID:pzm72a34攻略に貢献しないタイプの女は経過にも気付かないな
毎回厄介なのはラケ
0707助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 23:15:13.17ID:XdfJnwoU0708助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 23:18:02.03ID:wI/ZeFit65て・・・まじか
3章で多少隣接させたから4章からやり直してずっとくっつけといてギリギリだな・・・
サンクス
0709助けて!名無しさん!
2014/01/04(土) 23:39:55.12ID:ahJ40mtX知ってるとは思うが一応念のために
恋愛値は50ターンまでだから場合によっちゃ
4章中に結ばれないこともある。
50ターン越えてねばる必要はないぞ。
もう1つ、3章の攻略の仕方によってはフィンと
結ばれてしまうことがある。(ティルも)
一応チェックしたほうがいいぞ。
0710助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 07:52:08.63ID:+GGUKGFeフィンとティル?
追撃祈り怒りでスキルは優秀だと思うがフィンティルって相当厳しいんじゃないのか?
てかこのカップリングは可能なの?
0711助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 08:26:11.81ID:MWRddH/30712助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 08:38:31.14ID:iEhgeZZY3章をちょっと早く攻略する腕があれば余裕
フィンとティルテュ・ブリギッドは無隣接でも32ターンで恋人成立する仕様
どっちが優先されるかは知らん
0713助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 09:53:15.57ID:StlE9uGU0714助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 11:08:50.97ID:hnLGsWHoフィンとブリギッド、フィンとティルテュのカップリングには特別ルールがある、と考えると、わかりやすいと思う。
どうやら、ターン数を気にしてないようなので関係なさそうだか。
で、ターン数を気にしてようならデュー×ブリギッドのカップリングも大して難しくはない。いざとなればバルキリーを使えばいいし。
0715助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 11:29:55.31ID:+GGUKGFeありがと
できるんだ
18ターンでシルベールまで制圧しないとか
できるかなwww
0716助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 11:40:12.05ID:0nf6InxZ32ターンは最高でそれだけ必要って数字で、当然だが隣接させればもっと早く進行するぞ
0717助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 12:34:35.39ID:vB4m0Lhl隣接させたら15アップとかうろ覚え
0718助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 12:56:36.27ID:wKK74Cng初期値180、1ターンで+10(無隣接)、隣接なら更に+5 だから、
両者がMAP登場後32ターン経過かつ3章でのターン数50以下で、
180+10*32=500 となり、恋愛成就となる。
無隣接でも結ばれることから、「空飛ぶ精子」などとも言われる
0719助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 13:34:51.59ID:0Qwq/P5/観客って「ナンバレッスン!…グラオレッスン………ナンバーレッスン!……グラオレッスン……ナンバーレッスン!」
って言ってるよな
0720助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:09:20.79ID:+GGUKGFeそんな計算なんだ
ありがとう
フィンティルやって見ようかなw
魔力上がらないアサティニが生まれそうだけどwww
0721助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:11:01.18ID:WORtN+QU0722助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 14:33:14.86ID:P7ok2AMf0723助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 16:27:02.30ID:xXrNmxTAキャラ観点ではフィンティルは好き
戦略的にもアーサーの魔力さえ吟味すれば悪くはない
0724助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 17:38:18.41ID:pfogjQmOアーサーは力も一応活かせるからリーフ様から光の剣をいただけばなかなかどうして
0725助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 20:18:12.81ID:5OLPTebg0726助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 20:19:34.30ID:C3LwCJRY0727助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 20:32:21.42ID:/UB98/oQ総合A狙いの時なんかはかなり便利
レベル上がりやすいし、リーンは待ちぶせスリープの剣で闘技場勝ち抜ける
0728助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 20:40:46.24ID:5OLPTebgレックスって割と誰相手でもいけるな
0729助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 21:44:25.75ID:O2VKHBIiやったことないけどティルテュはヤバそう
0730助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 22:30:16.54ID:PS1jiOFp0731助けて!名無しさん!
2014/01/05(日) 23:38:25.08ID:5OLPTebg流石にティルテュは考えたことないわ、最悪とまではいかなそうだけど
0732助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 00:50:08.22ID:v+wmHNWl光の剣で疑似ライトニングもできるけどダークマージが直接攻撃してくると意味なし
騎兵だからまだ使い道あるけどヨハン同様騎兵の中の2軍
0733助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 00:50:31.61ID:K8pXe54u0734助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 01:08:31.25ID:zsfJTqiOあまりのウインドは闘技場のみでラナコープルが使用
回避率10下がるのはもったいないからトロンは使わない
0735助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 02:14:01.71ID:CXZW4p4Kロートリッターをトローンで虐殺したりできるアーさんがヨハンと同等とかないわ
ダークマージ相手にぶつける運用がおかしいだけ
0736助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 02:29:20.32ID:kz0rpkV1闇にぶつけちゃいかんよ
まぁステ上限はひどいけどね
0737助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 03:05:02.92ID:CXZW4p4K5章でレヴィンのフォルセティが大盾されて反撃のトールハンマーで死に掛けた
やっぱレプトール卿つえーわ
0738助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 03:08:09.80ID:A0Ha90RQエルウィンドでは倒しきれない敵を確殺できる場面がある
闘技場ではカスだけどマップ上では意外と使えるタイプ
0739助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 03:16:44.95ID:WSeTjXef0740助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 03:17:03.82ID:CXZW4p4K0741助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 03:22:04.86ID:3ZlGH0ie0742助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 07:15:41.67ID:5jSejWcmティルナノグで暮らしてる頃から敵同士だけど縁があったのかな?
0743助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 07:58:22.60ID:fudYC830よっぽど軍略の無い人ですね。
0744助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 13:33:35.46ID:/msHGq5Pティニーエルサンダー→トローンがメインだったな
念のためボルガノンをアーサーに持たしてたがエルウィンドで充分戦えたつか主力ですらあったわ
0745助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 13:58:43.28ID:ZzsH6VmK0746助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 14:56:12.31ID:5jSejWcm0747助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 15:30:17.32ID:ZzsH6VmK0748助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 16:12:56.88ID:OpAfsejX1-50(1-技×2)
0749助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 20:51:41.74ID:5ao4J7gz0750助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 22:00:02.36ID:RnbqEsIMエスリン辺りの杖取り上げて与えるべき?
0751助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 22:34:24.67ID:hOkVPtV/0752助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 22:43:51.91ID:RnbqEsIM一応全軍突撃させてるからお手玉は章クリア間際だな
それまでオーラで撃ち漏らしの処理させるわ
0753助けて!名無しさん!
2014/01/06(月) 22:58:49.16ID:SYpo/QXuディアドラ、エーディンと一緒に残って杖の振り合いっこしてるわ
ノディオン攻略まではアゼルが闘技場で負けてエーディンがライブして、くっつかないようにディアドラがワープする。祈りで闘技場も制覇する
エスリンがラケシスをリターンしてリターンを売って、ラケシスがリターン持って闘技場しながら参加
ハイライン攻略後にアゼルをハイラインに送って参戦
アンフォニー攻略後、リターン持ったエーディンを送ってシルヴィア、アゼル、レヴィンを戻す。エーディンは村開放
マッキリー攻略後、アゼル、シルヴィア、レヴィン、フュリーをワープで送って40ターンクリアで大体カンスト
0754助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 00:44:11.45ID:ERfzTYZe1章でCCしてもいいくらいなんだよね
闘技場収入が有ると無いとで天と地の差出る
0755助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 00:58:08.04ID:z0733qTu葉っぱ軍といいユグドラル大陸の反帝国軍はこんなのばっかか!
0756助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 05:49:21.07ID:pKy2J/Uhクラスチェンジしてからは杖使うのがもったいないと感じる
クラスチェンジ前に杖で闘技場を戦えればな〜
0757助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 07:12:02.77ID:fPRy882B0758助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 07:17:05.82ID:7SgR29fzそして光の剣も奪われると…
0759助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 10:23:10.13ID:pKy2J/Uh光の剣はディアドラからエスリンへのプレゼントだろ
0760助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 10:47:00.79ID:F+ZB/2a/さらには勇者の弓も与え、代々伝わる神器も使えず、姉は海賊に攫われていて、挙句に自分も攫われる
結構不憫だな、エーディンさん
0761助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 12:22:03.41ID:WtGSCGdI子世代→くっつきやすく正ヒロインポジ
トラキア→石化され主人公が救出を誓う
ウル女のヒロインぷりは異常
0762助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 12:48:34.88ID:pKy2J/Uh0763助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 13:05:38.62ID:STcrRtebパティ→旅先で憧れの王子様と出会い逃避行
も追加よろしく
0764助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 16:12:14.45ID:6ZugTHge0765助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 18:56:49.72ID:9Gn8sDL6だがフィンが旦那の場合は後に再開できるじゃん
0766助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 20:02:56.11ID:pKy2J/Uhフィンはラケシスを求めてイード砂漠へ・・・
0767助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 20:31:17.33ID:beEGVAZs妻と生き別れて一緒に行動したラケシスに気持ちが向くとか性騎士すぎるね
0768助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 20:39:28.68ID:ykzJbr0j0769助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 20:52:08.26ID:1Lzi3fUS0770助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 21:36:20.53ID:HzgiLjg8フィンのは忠誠心からきているし
0771助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 21:37:17.42ID:IIOMUGrj0772助けて!名無しさん!
2014/01/07(火) 22:59:23.95ID:nfz9F7aqその場合ってエンディングでフィンはトラキアに戻るの?
エーディンさんはティルナノグで働いたままなの?
だとしたらフィンひでーな
0773助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 03:26:18.88ID:7GNO4fJh予想をはるかに超えて使えんアーサーができて困った
技、速さ、運だけがあがって火力ないわ怒り祈り無双しようとしても避けて発動しない
中途半端な守備とHPのせいで祈りモードに持っていくのがキツい
物理系親のアーサーってこんなんなのか?
0774助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 04:05:19.51ID:LD80u+AF年の差結構あったのと
ある程度大きくなってから兄貴と出会って
まさに理想の王子様って感じの兄貴に夢中になったとか言うエピがトレジャーに書いてあったはず
0775助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 06:51:46.75ID:G0K6Tz9eどちらも魔道士のアーサーとティニーだから
戦士系は組み合わせたらキツいな
ただフィンは他の戦士系と比べて技、運が上がりやすいし、追撃がある分、まだマシかな
それでもアゼルとかに比べたら焼け石に水みたいなもんだが
0776助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 07:51:09.81ID:B5sE3m/tくっつき易いからたまにやるが、祈りは期待しない方がいい
逆に言うと追撃ありで、ステ良好だ
0777助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 07:55:11.05ID:GF7fvKhd0778助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 16:59:42.54ID:I0kKmUME娘の能力+アップがおいしい
0779助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 17:12:25.86ID:b7Zn4C/Iブルームにはサイレス必要ないしちょっと間が悪いよね
あとレスターが追撃のみとちょっと弓兵としてはスペックが落ちるのが難点
そしてフィン親のアーサーとティニーは評価プレイならありだと感じた
8章のオーヴォ隊と竜騎士隊にエリートリング付けて祈り無双するだけで簡単にCCできる
闘技場を途中で切り上げたり、ナンナのライブで調整したりと面倒だけどなー
0780助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 18:41:05.65ID:A/1Y/WNQただマージで魔力上昇10%は絶望的すぎるwww
やろうと思ったけどやめよ
0781助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 19:00:53.89ID:b7Zn4C/I参考までに・・・
アーサーLv24:マージナイト:力13、魔力14
ティニーLv23:マージファイター:力8、魔力18
強さはマジックリング持たせてやっとムーさんと同等かそれ以下
経験値を稼ぐだけなら他の親より優秀ではある
0782助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 19:03:01.10ID:G0K6Tz9e15章の闘技場で星のオーブ、光のオーブ、大地のオーブを身につけて一気に稼ぐ
15人枠から外れた2軍のカイン、アベル、ハーディンの3本柱で敵を倒していく
特にカインのエースっぷり
あとウルフも弓隊長ぶりでなかなか強かった
途中まで2軍で戦ったのにも関わらず弱かったのがピラク、マジ、サジ、ザガロあたり
命中率や運の低いキャラは信用なさすぎ
0783助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 19:05:24.82ID:G0K6Tz9e0784助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 19:53:57.02ID:mUyGbOBv14章まではカイン、アベル、ハーディンは1軍ってこと?
0785助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 20:17:54.74ID:G0K6Tz9eせやで
0786助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 20:51:39.28ID:b7Zn4C/Iレッグリングを売って外に出ると移動力が+3されたままなんだな
なんか有効活用できる場面はないかのう・・・
0787助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 21:46:36.09ID:flFnp1kE0788助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 22:07:44.77ID:A/1Y/WNQさんくす
えっ?雑魚兵?って感じのステだな
そもそもマージナイトに剣持たすのはバカらしいから持たせないけど
剣も魔法も使えないアーサーか…
完全にやる気無くしたわ
0789助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 23:50:08.21ID:G0K6Tz9eラケシスーアゼル=デルムッド、ナンナ(魔力が上がりやすいので魔法剣で戦える、追撃持ち)
ブリギットーホリン=ファバル、パティ(パティが剣Bで月光剣使えるのがポイント、武器も受け継ぐ、どちらもクラスチェンジしたら追撃持ち)
0790助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 23:52:19.20ID:d5geIdP9銀の大剣も引き継げるし
0791助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 00:04:07.93ID:Wu340jN4まぁ、トローンの攻撃力でカバーできるし技速運は即効でカンストするし
そこそこできるよ?
アゼティル、フォルティルという鉄板を崩してまでやるかといわれれば確実にNoだが
アゼラケ+フォルセティで候補がいなくなったらフィンが実用的だろうな
それはそうとクロ*エーが地味に優秀すぎてびっくりだわ
ラナオウさんは序盤からレスキュー駆使して大活躍だし
レスターは追撃リングと勇者の弓さえあれば終盤のスリープ地獄を駆け抜ける活躍ができる
スキルが全てじゃねーなやっぱ
0792助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 00:17:23.82ID:d4eOY/N4神族補正扱いなんで女子キャラにも影響あるのがいい
0793助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 00:28:56.26ID:LsNAObvLアゼルレヴィンに次ぐ候補はクロードではないのか
0794助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 00:45:44.77ID:Wu340jN4クロティルよりはフィンティルのほうが使えた感あるなー
アーサーじゃ魔力上限低いし魔法に対して魔法をぶつける意味もない
なによりマージ時代が辛すぎるわ
0795助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 05:39:30.20ID:UaXGBRrJ怒りトローンで攻撃力90なら多分雑魚ならみんな一撃でしょ
FE世界の奴隷制度ってどうなってるんだろ?
逃げ出せたら自由なの?
0796助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 05:55:07.78ID:82Z9V5AQどう逆立ちしても先行してるセリス、アレス、ユリア達の足引っ張る
0797助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 08:09:12.52ID:YQBbvjQ50798助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 10:47:02.41ID:ihDsgV/Dセティは父親次第だけど魔力があればライトニングだけでいける
全体の底上げにはなる
0799助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 11:12:22.16ID:M0NDt9Ef@レスター【弓A…スキルなし】 ラナ【杖B…スキルなし】
Aラクチェ【剣A…追撃、見切り、流星剣 (連続)】 スカサハ【剣A…追撃、見切り、流星剣】
Bデルムッド【剣A…カリスマ (連続)】ナンナ【剣A杖C…カリスマ】
Cシルヴィア【剣C…祈り、連続】 コープル【杖A…祈り、連続】
Dセティ【杖B炎B雷B風B光B…追撃、連続】 フィー【剣B槍B…追撃 (連続)】
Eファバル【弓☆…追撃】 パティ【剣C…盗む (追撃)】
Fアーサー【炎C雷B風C…怒り】 ティニー【炎C雷B風C…怒り (連続)】
0800助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 11:14:16.89ID:M0NDt9Efアレク【追撃、見切り】 ノイッシュ【突撃、必殺】
アーダン【待ち伏せ】 レックス【斧+1 エリート、待ち伏せ】
アゼル【炎+1 追撃】 フィン【追撃、祈り】
ミデェール【追撃、突撃】 デュー【値切り】
ジャムカ【連続、突撃】 ホリン【剣+1 スキルなし】
レヴィン【風☆ 連続、必殺】 ベオウルフ【追撃、突撃】
クロード【杖☆ スキルなし】
0801助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 11:33:35.79ID:M0NDt9Efアレク【追撃、見切り】 ノイッシュ【突撃、必殺】
アーダン【待ち伏せ】 レックス【斧+1 エリート、待ち伏せ】
アゼル【炎+1 追撃】 フィン【追撃、祈り】
ミデェール【追撃、突撃】 デュー【太陽剣 値切り】
ジャムカ【連続、突撃】 ホリン【剣+1 月光剣】
レヴィン【風☆ 連続、必殺】 ベオウルフ【追撃、突撃】
クロード【杖☆ スキルなし】
0802助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 11:57:16.63ID:N+aNcPnsフィーとか戦士系に持たせると強いわな
0803助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 12:22:48.23ID:0C1+9Q47そんな危なっかしい運用するために辛いマージ時代を過ごしたくはないな
ティニーが杖Aになる意味も大してない
0804助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 12:58:11.37ID:SQTWwg+q0805助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 13:51:05.70ID:M0NDt9Ef8章になっていまさら杖だけのプリーストって
0806助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 14:33:46.53ID:0C1+9Q47進軍遅れた歩兵をルテキア、グルティア、クロノス、ミレトス、フリージへワープする役目もある
ラナは前線でリザーブ、ティニーはレスト、セティは戦闘するからワープ要員はコープルなんだなー
なお、9章を9ターン以内でクリアしようとしたらアルテナさんが消滅した模様・・・なぜだ
0807助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 16:16:29.15ID:P3hiU/Tv子供達は踊ったり杖振ったりさえすればいい訳だし
0808助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 18:32:37.51ID:82Z9V5AQ申し訳ないけどシルヴィアさんには消えて頂く方向で
なんかドラクエでフローラを選ぶ時の感覚に近い
0809助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:06:36.83ID:JeAndmyP有効活用してる人は誰に使ってます?
0810助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 19:30:35.59ID:M0NDt9Ef追撃、突撃
パティに剣渡せるし
0811助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 20:00:07.92ID:sYHLUwDDホリブリは子供が普通に強くなるからいいよな
パティが最初から勇者の剣持てるから闘技場も楽だし
オードの血のおかげでHPと技がガンガン伸びるのもありがたい
0812助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 20:06:45.91ID:wbP6DBLVリーンをシルヴィアと間違えているのはどうかと…
その姉弟はレビィンでフォルセティ相続以外は基本的に非戦闘員だから戦闘力は不要と割り切る
だから代替組に期待というのも分からなくはない
ブリギット組は何を重視するかで、全く必要なものが変わっていくのがどうにも
イチイバルだけあればいいからぜったい活躍させるまで
とりあえず盗めればいい、戦力として重要、クラスチェンジ前最強、盗賊としての資金提供重視
どれでも使えなくはないから、そんなに考えなくてもいいのでは
0813助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 21:02:49.87ID:N+aNcPns神器はやっぱすげえや
0814助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 21:17:04.83ID:SQTWwg+q0815助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 21:50:00.82ID:ZGpPMvYL0816助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 21:57:18.55ID:LUMzHDCH0817助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 22:07:47.10ID:mpuPzAbk0818助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 23:25:05.38ID:94FTZ5Ekファバルとか初期値とCC補正とイチイバルのおかげで追撃さえあれば神器持ち以外は倒せる
パティの成長を円滑にするならホリン、レックス
軍全体の資金運用を楽にするならデュー
適当な武器でつよーいパティを作るならジャムカ
必殺勇者の剣で超絶的に強いパティ作るならノイッシュってとこか
まぁ、闘技場はスリープ剣で勝てるしシーフファイターの上限と移動値じゃ結局たいしたキャラにはなれないが
0819助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 23:42:44.71ID:tzb5BvJwデイジーも候補かな
0820助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 23:43:53.82ID:mpuPzAbkジャムカ父パティは技が低くてイマイチだぞ。
ブリギッドにジャムカをくっつけるのはファバル重視の組み合わせだな。
0821助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 23:45:42.32ID:JeAndmyPシーフファイターのクラスチェンジボーナスの魔力+3を活かすには最適だ
0822助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 23:49:08.30ID:CENB7O21リライブ専門と割切るならナンナよりジャンヌの方がうわてだぜ
0823助けて!名無しさん!
2014/01/09(木) 23:53:30.99ID:94FTZ5Ek剣の命中率でかヴぁーだ
0824助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:01:23.93ID:S4AiUEi4スキル無いと思ってたけど、そこは勝ってるのか。
よく考えたら相手は魔力が低くなる組み合わせ多かったなぁ
0825助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:02:38.59ID:5D96yq7kアサエロは技が残念だが力だけは上がるし、追撃突撃持ちの弓兵ってだけで代替キャラの中では使える方
盗みも満足に出来ないデイジーが一番使えない
0826助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:03:12.14ID:RIqN7ff2間違いなくデイジー。
盗むスキルがあるだけで全く役に立たない。危ないから魔法剣もたせて間接攻撃させないと。
アサエロは危なっかしいけど初期値まあまあで敵のトンボ取れるんで使いどころはある。
どうあがいても連続がないジャムカだけれども・・・。
0827助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:07:30.01ID:c7T5/DO3デイジーとかジャンヌは能力もスキルもショボいけど、クラスの強さだけで食っていける。
移動もないし、CCしても杖も振れない、闘技場も勝てないでアミッドの使えなさはヤバい。
0828助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:09:46.38ID:hOpJkIKM見も蓋もないが杖キャラと割りきるならブラギ弱のナンナが一番
デルは☆付き銀剣辺りで頑張ってもらうならクロナンは有りだ
0829助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:12:39.20ID:S4AiUEi4追撃じゃなくて連続持ってるのがもう悪意な印象だったなぁ…。
リンダはスキル優遇されてるから余計に
0830助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:13:07.58ID:szRIew/Q力、魔、速カンストのデルができたが
技と運が低くて命中に難ありだったわ
レベルカンストしてんのに技19のフォレストナイトってなんだよ
0831助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:13:33.34ID:kbhTMZ5R妹と比べちゃダメだが
0832助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:16:44.48ID:fmrSV63i杖すら振れない♂マージファイターで兵種連続とかぶるとか何の冗談だ
0833助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:27:45.15ID:5YwCdboh0834助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:28:41.69ID:5D96yq7k評価狙いじゃアミッドの使い道は少ないけど、強い騎兵だけで突撃せずに歩兵も使うプレイなら十分強かったよ
どうせフォルセティを受け継げないから、レヴィンでエルウインドを使い込んでたというのもあるけど
0835助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:30:17.30ID:szRIew/Q銀の大剣
銀の槍
勇者の斧
キラーボウ
リカバーの杖
レスキューの杖
トルネード
なお、銀の槍の出番はまったくない模様
0836助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:34:29.12ID:SwBLQLSm>>835
銀の斧
銀の弓
鋼の槍
鋼の剣
トルネード
ライトニング
リカバーの杖
0837助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:38:35.54ID:1tIqEZWx評価プレイだと
リカバー、レスキュー、キラーボウ
直接攻撃手段は不必要との結論に至る
代替プレイだと
武器を色々持たせて無双状態
0838助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:40:41.42ID:nrJFSsv5盗賊の剣
銀の斧
トルネード
リカバーの杖
レスキューの杖
0839助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:42:25.87ID:un22X/Wv銀斧
銀弓
鉄槍(鋼槍) ←使わん
トルネード(ボルガノン)
リカバー
レスキュー
残りひと枠はリング持たせたり趣味の武器枠
勇者斧はヨハン最後の希望だから奪わない。追撃リングも奴のもの
0840助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:43:13.50ID:No3tiViN鋼の剣
勇者の弓
盗賊の剣
トルネードorトローン
レスキューの杖
リカバーの杖
0841助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:44:51.22ID:May7yVQv光の剣
勇者の弓
レスキュー
マジックリング
バリアリング
0842助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 00:57:29.92ID:szRIew/Qバリアリング
パワーリング
スキルリング
スピードリング
ライブの腕輪
ティルフィング
☆100勇者の剣
0843助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 01:13:28.22ID:gby3qrV/銀の剣@必殺
パワーリング
スピードリング
ライブの腕輪
0844助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 01:17:47.23ID:nrJFSsv5ティルフィング
勇者の剣☆100
スピードリング
レッグリング
ライブの腕輪
0845助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 03:06:59.59ID:SasYrjhoなんでみんな勇者の剣や銀の剣を持たせるの?
0846助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 03:28:29.42ID:a1WC9LPLパワーリングがあれば大丈夫なのかな
0847助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 03:36:09.75ID:No3tiViNパワーリングなしだと雑魚でも倒せないやつがちらほらいる
マンフロイはティルフィング&パワーリングでは倒せないのでアレスあたりを連れていくと良い
>>845
俺はそれプラスシールドリングも持たせる
セリスが持ってた勇者の剣は大抵ナンナあたりに持たせてるわ
0848助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 07:21:58.76ID:d1PCERKFリーフは銀の剣、銀の弓、リカバー、レスキュー
ちなみにマンフロイ放置でユリウス倒してる
0849助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 10:11:44.12ID:d8I4FjpL銀の斧とか
0850助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 12:09:46.81ID:un22X/Wvハンニボはなんともいいかねる
0851助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 12:29:36.80ID:nq1HhlzBゲイボルグ重いし、スピードとバリア持たせてもいまいちなんだが
0852助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 13:07:21.29ID:d1PCERKFリング類は持たせてない
0853助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 13:24:35.11ID:May7yVQv武器はそのまま同じだわ
そんでそこにリターンリング持たせてる
ゲイボルグはキュアンがもっと早く持てれば☆付けれるんだけど、手に入れて即退場とか、そのへん含めてほんと不遇だよな
0854助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 15:59:04.12ID:vLReRVi3アルテナの剣はいのりの剣にしてる
0855助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 16:00:04.25ID:D6/CiM580856助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 16:05:47.18ID:SasYrjho0857助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 17:38:27.78ID:wi3Ijckw0858助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 20:10:53.21ID:vXL2fiwd反撃を受けずにヒットアンドアウェイができます
0859助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 20:39:30.96ID:1tIqEZWxセリスは、ティルフィング、勇者槍、パワー、スキル、スピード、シールド、ライブ腕輪、(預り所にリターンリング)
0860助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 20:47:02.55ID:kOW+GIhRそれ10章でやるならともかく
すぐ回復可能な終章ではパワーリングの価値が小さくなるね
0861助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 20:55:20.33ID:SasYrjhoパワーリングなし勇者の槍で・・・
0862助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 21:03:21.91ID:un22X/Wv細身の剣
光の剣
銀の槍
両親の形見はおねいちゃんが独占
0863助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 21:38:00.97ID:SasYrjho0864助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 21:51:12.06ID:Tdkr9f/80865助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 21:59:47.78ID:gby3qrV/0866助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 22:10:38.81ID:VXHZqPSpジャンヌも同様で
0867助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 22:36:00.97ID:d1PCERKF親世代で魔法を鍛えておくにしてもウインドで8章、エルウインドだと9章で遅過ぎ
そして杖の使えないマージファイター
0868助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 22:42:33.12ID:d8I4FjpLアイラとホリンと同じなのに
0869助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 22:52:46.79ID:d8I4FjpLホリンもオードの血があるんか
納得だわ、A→☆になる理由が分かった
0870助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 22:53:36.27ID:f6pO4TqL0871助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 22:56:24.36ID:SasYrjho0872助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 23:27:53.30ID:S4AiUEi40873助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 23:46:05.89ID:d8I4FjpL何でそんなヤツが闘技場にいるんだよ
0874助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 23:48:22.49ID:f6pO4TqL0875助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 23:58:07.66ID:wi3Ijckwイザーク人はみんな黒系統だし。
0876助けて!名無しさん!
2014/01/10(金) 23:58:44.07ID:mVgj0Q9w家出したか
妾の子かなんかで捨てられたとか
エフラムみたいに武者修行とか
0877助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 00:26:51.15ID:TNA4G1bj0878助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 00:30:37.65ID:mcqbHXNr1:他国が侵略してきて幼馴染の公女が攫われたので応戦 功+1
2:その公女を取り戻す(勝手に帰ってくる) 功+1
3:尚も戦争をやめようとしないヴェルダン王朝を滅ぼす 功+1
4:その最中、敵国イザークの王子を自分の独断で匿う 罪+5
5:ハイラインVSノディオンの他国のいざこざに介入(国王の命令はあった) 功+1罪+1
6:その勢いでハイラインまで攻め込む 罪+1
7:開拓村の盗賊を退治したいが為に勝手にアンフォニー領へ侵略 罪+1
8:その勢いでマッキリー、アグスティへ侵略 罪+1
9:反グランベルの動きはあったとはいえ、行動に移す前の他国に攻め入った挙句、王都を落とし
戦争をやらかした両国の関係がたったの1年で回復するという楽観的で無責任な約束をする 罪+3
10:挙兵した反乱勢力を潰す。結果、アグストリア滅亡 功+1罪+1
11:海賊退治 功+1
その後、反逆者とされる
正直、自業自得な部分が多すぎる気がする。特にシャナンとアグストリアについて
0879助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 00:33:27.14ID:5uBoMhGN吟味するなら成長率の高さなんてあまり強みにはならないし
それに代替プレイってぶっちゃけ固定キャラとホーク、フェミナ、レイリア、デイジーくらいに絞った方が楽だし
6章の敵をほぼセリスのみで倒して7章冒頭でセリスを、8章冒頭でリーフをクラスチェンジさせるようなスタイルなら
子供でも歩兵の出番なんてほとんどないからな
0880助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 00:34:04.87ID:Ra6JS6GIアルテナさんが
「ぷしゅー=3」
したでごじゃる…(´・ω・`)
0881助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 01:26:26.68ID:aSuPxJbZ0882助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 02:26:46.53ID:X+4OBwAvなんだかんだで弱くはなかったよ、妹のが強いだけで。
0883助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 08:11:31.32ID:KyjAJphkセリスがいいね
0884助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 08:48:55.85ID:pmED/PW9エスリンから直接継承させる訳じゃないけど
0885助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 08:55:01.28ID:X+4OBwAvエスリンに持ち帰らせてしまうのは勿体ないな。
0886助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 09:33:28.13ID:v8+Qghtl0887助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 10:45:40.90ID:BiJ3zK/1擬似ライトニングが活用できるシーンってどこらかな?
0888助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 10:57:15.16ID:8YiBJeGAあと魔法系以外で魔力がそれなりにあるキャラってのが少ないからな
魔法親のフィー 間接盗みのパティ クラス基本値がそこそこあるナンナオイフェくらい
あとはファラムッドくらいなので割りと余る
0889助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 11:24:33.16ID:TNA4G1bj0890助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 11:26:50.57ID:hh7ve/Tc0891助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 12:17:19.03ID:YcTAaSqX持たせてみようかなー使い勝手上がりそう
0892助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 16:22:07.68ID:/7kb1m6A一発の威力ないけどw
0893助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 18:08:10.40ID:pgxpbeGz0894助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 18:14:32.84ID:F0dQ3v1c0895助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 18:44:57.28ID:I5cwk4tL手槍よりは便利だろうな
1部は魔防高い敵はあんまいないし
0896助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 19:31:57.17ID:TNA4G1bjべオに光の剣はあり
アレクはせめて連続があれば・・・
0897助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 19:55:18.67ID:2AC+Ot+0葉っぱの事考えてアーダンからすぐエスリンやってそのまま持ち帰らせてたけど
レヴィンにやって6章で誰かの換金用にしたのがいいのかな?
レスターやデルナン、アサティニが追撃持たないカップリングは多分しないしなー
0898助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 20:10:30.73ID:Uu3jvZNm・アーサーに継承させて売り払い、6章でエリートリングを買えるようにする
・フィーが7章頭でエリートリングを買えるように…
0899助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 20:15:44.41ID:7+Y+bYy30900助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 20:20:53.35ID:UAn5FPCl0901助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 20:29:22.30ID:1trhRhWW興行を仕切る立場だったのかもしれない。
それで接待戦闘ばかりだったので無敗。
0902助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 20:55:31.41ID:pmED/PW9最後の荷物整理の時に、継承させたい奴の親に渡しておけばいいでしょ
まあ、俺はいつもノイッシュが持ってるけど
レヴィンとか追撃リングなくても戦えるし
0903助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 21:12:10.97ID:sils0CUc0904助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 21:17:09.07ID:TNA4G1bj0905助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 22:06:52.14ID:qpMeLTMQ0906助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 22:18:25.41ID:X+4OBwAv0907助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 22:33:09.57ID:TU7ZFOck0908助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 22:51:12.94ID:f7LUjJ+3そこら辺は割りとどうとでもなる
0909助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 23:40:09.22ID:mcqbHXNr正直葉っぱさんは追撃なくても7章でフィンの後ろで雷の剣
8章で勇者の剣持たせてりゃ活躍できる
ジャム父レスターに追撃リングとキラーボウは機動力もあって鬼強いし
フォルアーサーに追撃リングは安定感が増してよい
あえて代替ユニットにして使うのもあり
0910助けて!名無しさん!
2014/01/11(土) 23:52:26.54ID:f7LUjJ+30911助けて!名無しさん!
2014/01/12(日) 00:03:08.88ID:gX1mtQWe0912助けて!名無しさん!
2014/01/12(日) 00:15:45.26ID:ui38vDTy0913助けて!名無しさん!
2014/01/12(日) 00:16:00.76ID:rlb4JDU9そういうことにせよ、とりあえずは成長や操作の機会があるから
他のシリーズほど印象が薄すぎるってこともないと思う
0914助けて!名無しさん!
2014/01/12(日) 00:33:32.62ID:K/a0FMnaアルテナアリオーン派との後継者争いに敗れでもしたか
0915助けて!名無しさん!
2014/01/12(日) 03:00:41.93ID:Zkrpr3Df自分は聖戦に限っては全員出撃が当たり前だと思ってたわ
0916助けて!名無しさん!
2014/01/12(日) 03:29:31.24ID:aZzJFrW8子作りしない場合はそれが顕著
あとオールAとか狙うと、馬に乗れない奴は人に非ずみたいな状態
0917助けて!名無しさん!
2014/01/12(日) 05:06:49.40ID:ui38vDTy0918助けて!名無しさん!
2014/01/12(日) 12:37:04.36ID:nQyUeHs+ユリアとかレイリアは前に飛び出る
うちの場合ラナも飛び出る
人間を吸い込める、人間を2回動かせる、人間を引き寄せる
ただそれだけのロジックでこいつ等は白馬と一緒の速度出してる
0919助けて!名無しさん!
2014/01/12(日) 15:44:29.57ID:LEZIPmUoレスキューっていうより最早ゲリラの杖
0920助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 04:19:50.58ID:FLgpti3u0921助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 07:48:01.13ID:yDZxa3E50922助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 13:47:12.92ID:fVhBxQMJあたしはオーシンの方が好きよ!
0923助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 13:52:48.75ID:sdxQXJitタニア乙
0924助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 14:38:39.28ID:uzms5GB40925助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 14:44:07.51ID:Yp6KlnX5なんでタニア出て来んだよ…トラキアスレに帰れ
0926助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 16:34:36.14ID:5SDR65qV0927助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 17:05:35.24ID:FLgpti3u女子の人気 土方>近藤
ゲイの人気 近藤>土方
0928助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 17:28:13.73ID:CXtvMtdv0929助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 17:29:15.49ID:6R2Hr3oN0930助けて!名無しさん!
2014/01/13(月) 17:39:33.91ID:B2Dp7eds0931助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 00:51:08.81ID:DTyUESQQガン兄貴は野獣じゃなくてケダモノだぞ
0932助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 01:22:44.03ID:95ewLgDHオールA前提の場合だが
少なくとも親世代は全員レベル30は困難なのでアーダンは絞ったほうがいい
0933助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 02:12:25.35ID:TIWc87xT全員レベル30にするのは稼ぎをしないと難しいし、その必要もないけど、
それならなおのことアーダンみたいな育てにくいキャラは外に出すべきじゃね。
できるだけ外に出して機会があったら無理のない範囲でハイエナしておけばいい。
0934助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 02:36:38.46ID:NSSXdG4n具体的には3章海賊、4章ディートパ、パメラとかで
アーダン、アゼル、デューはこのどれかでエリートリング持って稼がないと厳しい
アーダンは勇者の剣2発で海賊狩れるように力吟味しておけばあっという間に20にはなる
まあ子世代で全員30まで上げるならアーダンあたりはノータッチでも全然余裕ではあるけどな
0935助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 09:52:05.16ID:bdI4TwoH後は4章5章の賊相手にチクチクすればLV20は余裕
0936助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 12:12:14.52ID:VlIdjxt10937助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 12:20:12.73ID:PzShSToY頑張って追い付かせれば前に出せるし闘技場もいいとこいく
アレクとノイッシュのほうがとどめ以外は心許なくて任せられない
0938助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 12:29:18.32ID:2Kcg9bWR攻略Bの総合A狙いでもきつい
0939助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 12:33:53.82ID:RYorEWe0それ以外のユニットでその敵を撃破すべし
0940助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 13:00:13.29ID:L6OX358tでも総合クリアターンは336ターンでいけた
3章海賊でLv18→エリートリング持って3章闘技場→4章闘技場→市民を貪る→5章闘技場でOK
ちゃんとエリートリングを使い、闘技場を制覇し、展開を先読みしてればアーダンだって戦える
むしろ、闘技場の制覇のしやすさではアレク、アゼルに比べればかなり楽だ
0941助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 13:01:14.00ID:4R10ycIfそれが出来るのも本城の近くにいる敵か、先回り可能な封鎖地域くらいだから
移動力5のアーダンが増援稼ぎなしで倒せる敵なんてあまりいないよ
0942助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 13:05:37.32ID:t1cf9nXx勇者の剣の☆稼ぎにも向いてるから闘技場以外でもLVは上がっていくしさ
0943助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 13:11:56.74ID:L6OX358tアレクは追撃あっても力が相当ヘタレやすいから当てにならん
アーダンが二発殴るのとアレクが四発殴るのとで同等の威力なんてザラだし
勇者の剣+待ち伏せのアーダンは闘技場でも屋外でもかなり強いぞ
ディートバ隊相手に☆稼ぐ場合の鉄板プレイだ
0944助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 14:18:16.64ID:L6OX358tシャナン→(恋)→セリスになってた・・・
ど、どういうことなの・・・?
0945助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 14:34:04.12ID:PbDflJI80946助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 18:25:31.48ID:RYorEWe0敵歩兵はほとんどかすべてスルーできるでしょ?
0947助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 19:18:23.71ID:y/wEqIh/0948助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 20:25:22.59ID:4R10ycIf初期配置の敵はともかく、他はアーダンが追い付くまで制圧しないなら足並み揃えて進軍するのと大差ない
稼ぎとカップル成立を考えると、3章後半までは余分なターンをかけられないから、先回りして少し戦闘が関の山
4章はレスキューかワープを使わないと下に行けないし、ディートバ隊で稼ぐから後半には時間をかけられない
5章は最初にもたつくとバイロンが死ぬし、砂漠越えは必須のシグルドとレヴィンの他はラケシスとフュリーくらい
歩兵でも移動力6と5の差は地味に大きいし、闘技場と増援稼ぎと子供で目安のLV27にはなるから、
敢えて使うという愛でもなければ、稼ぎ以外でアーダンが戦闘する機会はやっぱり少ないよ
0949助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 21:30:53.44ID:t6cqaaL+0950助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 23:27:20.88ID:SyTYLRc/0951助けて!名無しさん!
2014/01/14(火) 23:33:42.12ID:LHCPxUjH序章のエバンス周辺
1章のキンボイス隊の残党狩り
2章のマッキリー城のソードファイター相手にプチ無双
3章の左の槍騎兵、海賊
で十分
戦闘機会の少なさといえば他の歩兵も正直大差ないと思う
固い分シューターやちょろい攻撃を気にせず突き進む分アーダンのが多いかもしれない
ホリンやジャムカじゃ敵部隊止められやせんがアーダンならやり方次第でできるし
0952助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 00:06:16.88ID:RYorEWe00953助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 00:07:28.00ID:OUjKcrI20954助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 00:16:12.47ID:WGK9RDfaうちの運用だとついげきリングは3章頭でノイッシュに渡してしまってる
0955助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 00:21:14.09ID:ZbSbvfeSアーダンは壁&削りだからむしろ追撃されたら計算狂う
0956助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 00:24:46.62ID:e/aRf+guまぁ、下手すりゃ死ぬか?
0957助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 02:15:38.26ID:U1rqWZGj剣歩とか弓歩は居城でニート
0958助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 02:42:23.13ID:e/aRf+guアイラさんがシグルドさんに切り刻まれてもーた
0959助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 11:20:27.32ID:uoF691Cp>>958
you確認してみなよ
0961助けて!名無しさん!
2014/01/15(水) 20:29:46.58ID:slAhs+euLV1ども相手に戦ってもメリットがなさすぎる・・・
0962助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 16:30:54.35ID:wslWurZ2ハンニバルだけに山越えしてトラキア攻めでもできればよかったのに
0963助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 18:56:57.85ID:VGpW4xYD0964助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 20:41:47.22ID:xgjf2QBL指揮レベルを活用できる機会もないし
0965助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 21:06:47.00ID:wslWurZ2あっ…前線に間に合わないから意味ないか
0966助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 22:35:51.79ID:04EZ5v/d0967助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 22:42:15.98ID:eEFd+v0Y0968助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 22:44:37.81ID:E3ITIWFPまだレッグリング持たせるほうが現実的なキガス
0969助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 22:51:54.43ID:04EZ5v/d0970助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 23:15:03.93ID:tjwsSLHO0971助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 23:45:15.83ID:bMFiLVc+何かと単独で山賊退治するし
0972助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 23:46:19.43ID:NR0Z7iA3力と守備以外のパラが ハンニバルLv20>アーダンLv30
だからほとんど意味がない
0973助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 23:47:46.33ID:jKNms1ql聖戦のCPUはあまり頭よくないから、手槍で射程2の攻撃してくるし
0974助けて!名無しさん!
2014/01/16(木) 23:52:12.05ID:/+lnG2UH0976助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 00:05:11.91ID:X0SCr6wIなんだかんだで闘技場は吟味すれば制覇可能だし
闘技場と子供ボーナスでレベル30まで伸ばしてしまうことが多い
0977助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 00:18:20.94ID:9iJg4tWh>>971と同じ理由で
ハンニバルは銀の大剣をデル奪われただけの存在だったな
0978助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 01:22:17.01ID:/V/pH6fg0979助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 04:07:00.23ID:2d/vpVAK0980助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 07:07:15.57ID:FeS5RYcGアーダンと違って途中参加な挙句重歩兵だから良く取り残されるし
CC済というのもあるし
0981助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 07:29:53.07ID:MHPKjz0R次スレよろしくな
立つまで減速推奨
0982助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 08:07:27.66ID:rurDe/7T自治厨はいないのか
0983助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 17:54:24.91ID:VD+mshsuゴメンスレ立てられなかった
誰か頼むー
0984助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 20:37:12.76ID:MHPKjz0RFEで聖戦が一番好きな人は.その85
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1389958478/
このスレ埋めたら移動よろ
0985助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 22:26:44.10ID:9iJg4tWh乙です
0986助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 22:33:44.00ID:TmhfqK7/ところでエルファイアーの扱いについてちょっと語ろうぜ
ラケシスに手槍代わりにもたせるといい感じに削ってくれて良い
0987助けて!名無しさん!
2014/01/17(金) 22:58:32.82ID:ijgq0GE00989助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 00:08:42.80ID:cQ/yqx1J最後まで祈りの剣とライブリターンとなんか適当な剣持ってるわ
0990助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 01:52:31.01ID:LBM26p1c1部は物資不足という環境的な問題が合わさるとそうなるんだろうな。
0991助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 02:24:00.77ID:h2MgySdB余ってる鋼の弓
リカバー
護りの剣
あとは余ったヤツ
物理でぶん殴る方が強いから魔法は持たせてないな
0992助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 02:55:45.14ID:HsSAQ2gOアゼル→エルファイア サンダー
レヴィン→エルウインド
ティルテュ→トローン ウインド
あとサンダーとファイアだけだから、クラスチェンジしたエーディンとクロードに持たしてるな
0993助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 04:42:20.62ID:/aUwxR5C0994助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 04:51:46.15ID:9AYZvvpoシルヴィア→祈り持ち
フュリー→どうしても闘技場勝ちたいなら
ティルテュ→どう考えても持たせる価値は無い
アイラ→祈り地雷したいなら
結論 あえて持たせたい奴がいないのでそのままラケシスが持ってればいい
0995助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 04:55:06.80ID:LBM26p1cフュリーなんかには相性良さそうだなと思う。
0996助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 05:22:31.53ID:6f18Cs2c0997助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 09:06:49.34ID:yDzbdbiR0998助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 09:10:03.28ID:h2MgySdB役にたちそうなのはアイラくらいかな
勇者の剣が別な誰かに行ってるならだけど
0999助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 09:57:24.74ID:tXErTFvMそれ以降は換金用だな
1000助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 10:20:57.82ID:zfaCPbXT10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。