トップページgamesrpg
1001コメント243KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 49章

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2013/12/10(火) 14:45:13.31ID:O6faZ8bd
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1384118380/
公式ページ
ファイアーエムブレム トラキア776
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0945助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 06:15:49.81ID:oPwuwB/p
結婚相手に凡人男を選んだのは怒りをぶつけても
社会的に問題ないからだろうかw
0946助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 06:38:56.59ID:zwX2uvUP
ヒステリーを起こすオルエンは可愛いなぁ
0947助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 11:29:22.60ID:myWSY/64
冷静そうに見えるブライトンが怒り持ちなのも変なので
ブライトンの怒りをオルエンにやればいいんだよ(名案)
0948助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 11:36:27.15ID:Beny2Aqi
>>947
ブライトンさんの唯一の売りまで取らないであげて…

トラキアって、書のおかげで使いにくいキャラでもどうにか使えるようになるのがいいよね!
0949助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 12:37:19.16ID:hJZi2OnO
元からとんでもなく成長が高いわけでもなく
書なしでも終盤の雑魚くらいなら戦えるようになる奴っている?
0950助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 14:17:03.88ID:6eaOyDyt
雑魚相手ならだれでもできます
0951助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 14:31:50.53ID:r4Yei41R
>>944
ケンプフ挑発時→怒り半覚醒
後日談で思い出し怒り→怒り完全習得。ただしゲームは終わってる
・・・という流れだろう
オルエンは世間知らずな暢気娘だからゲームが終わった後に怒り習得しちゃったんだよ
0952助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 17:14:17.66ID:myWSY/64
怒りって瞬間的にスーパーサイヤ人みたくなるスキルなのかな
オルエンに怒りついたらスーパーフリージ人と呼んでもいいかもしらんが
略すとスーパーフリーなんだよな
0953助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 19:37:44.41ID:bOojnCpq
オルエン人気あるんだな
22章攻略のために育ててみたけどあんまり愛着わかなかった
まあオルソンを使いたいとも思わないけど
0954助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 20:07:06.75ID:S9Jl4r+i
専用武器の露骨な強さは気にかかるけど
平凡な男とでも結婚してくれるほど敷居が低いし
イラストも可愛い上に意外におっぱい大きくて、うん
0955助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 20:39:05.35ID:SAl/J30k
死んで貰わないといかん2択ってのは紳士的に厳しい
オルソンさんは一回説得イベ見たきりですまぬすまぬ…
0956助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 20:40:51.50ID:bDz9ZtXR
アランサムソンとかヨハヨハとかはどうでもいいけどオルソンとオルエンはどっちも好きだから辛い
0957助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 20:42:49.77ID:x1jHDgiy
オルソン仲間にする予定の時はオルエンはそもそも仲間にしないから問題なし
0958助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 21:00:41.68ID:oPwuwB/p
ノーリセプレイだとポートフレッドとマーダーオルエンはよく乙るしな
0959助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 22:51:28.26ID:WCG4ujOJ
オルエンに全部M付けてドMに。
0960助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 23:08:55.39ID:auS22A0Q
オルエンの選んだ凡人な男ってポートクリフでシューターに串刺しにされちゃう雷の剣?
0961助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 23:11:01.17ID:rOVtkCP6
ヨハンとヨハルヴァがヨハヨハなら
オルソンオルエンもオルオルで定着させるべきだ
0962助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 23:12:32.51ID:EVK9sPp1
聖なる剣は強いのに毎回持て余す
22章でナイト相手にオルエン育成するくらいしか使い所が思いつかない
0963助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 23:21:13.99ID:bOojnCpq
オルエンが弱いから専用武器が強めにデザインされてるだけだろう
正味残り1.5マップぐらいしか騎兵いないのに特攻持ちとかなんの冗談だ
0964助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 23:23:47.93ID:LsNAObvL
アランとサムソンなんて暗黒竜だとマジで存在意義すらよくわからん奴らだったが
紋章で何であんなキャラついたんだかな
アランポジションってあんまいないな
0965助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 23:45:04.03ID:S9Jl4r+i
>>960
そう思いそうになるけど設定見てると
あまりの歳の差なんて言われるほどオルエンとフレッドは離れて無いし
フレッドが周りが驚くほど平凡な男かと言われるとかなり首をひねる
0966助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 23:46:09.80ID:xp2Dhe5P
>>960
フレッドの後日談にある「主筋にあたる娘」「あまりの年の差」という記述から、フレッド×ティニー説も見たことがある
フレッド×オルエンだとするとグレイドセルフィナ夫婦より年の差が少ないことになって
「あまりの年の差」と言うには不自然というのがその説の根拠だった
0967助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 23:49:32.45ID:z4AUq9J/
>>965
周りが驚くほど平凡な男……ロナンとかどうだ
地味に奴も嫁を貰ってるぞw
0968助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 23:53:38.25ID:myWSY/64
フレッド×ティニーだとしたら聖戦のセティニー派が見たらぶっキレるだろうな
でも確かにセティは後日談でも結婚したとは一切書かれてないから
フレティニも有り得る可能性は高いのかもしれんけど
0969助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 23:59:02.70ID:rOVtkCP6
もし成立していれば一番年の差カプだったのは実はダグダとエーヴェル
0970助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 00:03:46.58ID:BpZ+BREX
ここでフレッド×ヒルダ説がでるか!
0971助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 00:05:44.84ID:ribOjpKP
ヒルダは「娘」って呼ばれる年じゃないだろw
0972助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 00:05:51.77ID:b75L9pC+
フレッドさんはあれでもシュターゼ家とかいう貴族の家の出だし
シュターゼ家は雷の剣の生産で有名なところだ
0973助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 00:09:59.60ID:f6pO4TqL
リンダっていうのに納得したけどそしたらホーク派が(ry
0974助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 00:12:35.90ID:a8NoDIJ/
ブルーム、イシュタル、ティニー・・・フリージの本家貴族
ラインハルト、オルエン、ケンプフ・・・分家の上級貴族
フレッド・・・分家の中〜下級貴族

大体こんな感じのイメージだな
0975助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 00:28:53.06ID:oajwN6hT
トラキアの後日談って原則的に結婚したキャラは相手はぼかしつつもはっきり結婚したって書かれてるよね
セティの後日談に結婚の記述が全くないのはそういうことなんだろうか?
しかし直系聖戦士のセティが生涯独身ってのはちょっと考えにくいと思う
0976助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 00:33:47.57ID:ribOjpKP
>>974
10章でラルゴが上級貴族と言及してるからケンプフが分家の中でも上級貴族なのは間違いない
0977助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 00:37:07.78ID:E0tG6wHf
>>969
年齢差ならシヴァサフィ、ディーンリノアンがもっとやばい
パーンラーラ、フェルグスカリンもグレイドセルフィナ以上の差
0978助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 00:38:43.41ID:f6pO4TqL
セティもカリスマ兄も自由恋愛でどうとでも可能性あるから触れなかっただけかと
てーか結婚って書かれなくても結婚してる奴はいると思うぞw
でないと結婚率低すぎる
0979助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 00:51:51.13ID:a8NoDIJ/
>>975
父親によってはアーサーが別の公爵家を継ぐからティニーがフリージ家当主になる
そうなるとセティとティニーはお互いの立場上、嫁になることも婿養子にくることもできなくてセティニーの線は消える
ミランダのように全てを捨てて駆け落ちすれば話は別だがな
0980助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 01:07:55.93ID:6V8JufV3
>>960
正直シューターに串刺しにされるのは同じ状況なら間違いなく他のキャラでも死ぬ
カリオンの影に隠れるがフレッドも力成長率トップに魔力が戦士系では少し高めで
剣A槍Cなんで上級加入としては役に立つ方
凡人ってので思い浮かぶのはグレイドと一緒に出て来るモブ兵みたいのだな
0981助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 01:19:11.23ID:ribOjpKP
一緒に牢に捕まってたモブ市民の男の子とオルエンが結婚したのだとすれば
それはそれでドラマチックなカップルかもしれない
0982助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 01:31:24.67ID:vXL2fiwd
ブラコンオルエンが年下と結婚するとは思えない
0983助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 01:39:36.93ID:t/HnxFvK
オルエンは後日談で兄に憎しみを抱くくらいにまでなったからブラコンは完全に脱しただろ
むしろ反動で真逆の年下狙いになってもおかしくない
0984助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 01:47:11.76ID:oyf0KvwN
オルエンって鬼女の素質ありそう
0985助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 02:10:38.00ID:oajwN6hT
その通り
だからオルエンに怒りスキルついてないのは不自然なんだよ
0986助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 02:12:09.82ID:jI+eZE1C
んなこと言ったらヒルダだって怒りスキルあっただろうw
どっちかというと更年期の癇癪的な感じはするが
0987助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 02:23:05.14ID:a8NoDIJ/
ヒルダの怒りは戦闘力に昇華できない陰湿さが混じってるからスキル化されないんだよ(適当)
0988助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 07:14:33.93ID:u00rviJd
>>979
トラナナの世界線だとセティがシレジア王確定なんで
父がジャムカ、アゼル、レックス、クロード以外じゃないとティニーはセティと結婚不可能ということか
結局誰が父かはわからんがセティは諦めてフレッドとティニーがくっつく未来もあるのかもね
0989助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 07:40:45.94ID:ZcF5thmf
13章のレンスター兵にナイトプルフ使えなくて辛い
アーチ殴り続けた労力とは
0990助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 08:15:28.45ID:6V8JufV3
次スレ
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 50章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1389309270/
0991助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 19:40:52.52ID:/EDOZ9VJ
>>991だったらミーシャが兵種スキルで流星剣覚えて
ペガサス流星剣を放ちながら「燃え上がれ私のコスモよ!」とか叫ぶ
0992助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 20:07:55.23ID:E0tG6wHf
>>989
ああいうユニットって育てきった時の達成感と
その直後に来るそれ以上育てられない喪失感がやばいよね
0993助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 21:43:01.83ID:IIbZc/sj
>>988
セティはそういう事態を見越して
カリンにプロポーズ紛いのセティのを贈って保険かけようとしてたんだなw
0994助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 21:43:56.05ID:2/cRIHuP
>989
トラキアのCCは内部データ上、個人ごとの設定だからな
レンスター兵がCCできないのも納得だ
0995助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 22:25:32.60ID:un22X/Wv
>>988
フリージがある程度復興したら
後継決めてティニーがシレジアに嫁げばよい
0996助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 22:43:31.06ID:CJooLA7A
トラナナで恋愛描写は無かったよな?
セティの正妻候補ってカリンとティニー?
0997助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 22:46:12.29ID:/EDOZ9VJ
一度公爵家当主になった人間が駆け落ちなどの非合法な手段を除いて
合法的に誰にも咎められず当主を辞めるということはあの時代ではかなり難しいはず
事情を説明して最初からティニーでなくリンダにフリージ家を継がせるってのが一番丸く収まるような気がする
0998助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 23:23:37.77ID:oajwN6hT
そのケースだと継承順位的にアミッドがフリージ継ぐのが順当だろう

駆け落ちと言えば紋章のシーマも行方不明でないだけで駆け落ち同然だったな
王位継承権や王族としての特権を全て捨ててサムソンと平民として暮らしてるわけだし
0999助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 23:32:06.91ID:f6pO4TqL
>>996
カリンがセティから支援あんのは自分の国の王子だからじゃないの
1000助けて!名無しさん!2014/01/10(金) 23:52:14.91ID:FENH0Nur
セティの書
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。