トップページgamesrpg
1001コメント243KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 49章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/12/10(火) 14:45:13.31ID:O6faZ8bd
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1384118380/
公式ページ
ファイアーエムブレム トラキア776
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0661助けて!名無しさん!2014/01/02(木) 21:23:22.47ID:J9y+9+nv
カンネーの戦いとか言われてもわかんねーよ
0662助けて!名無しさん!2014/01/02(木) 21:55:56.08ID:XlGVOJ4L
戦後相談役になってそうなハンニボ
0663助けて!名無しさん!2014/01/02(木) 22:51:36.22ID:T6nmmSx7
カンネーとザマの戦いは確か高校世界史でやった記憶があるが
テストに出たのはザマの方だけだった
今はゆとりだなんだって指導要綱変わってるから今じゃもう高校では教えられてないのかな
0664助けて!名無しさん!2014/01/02(木) 22:53:07.55ID:Sv788wgy
戦史を語る上でハンニバルは大きな存在だけど、
それがモデルだから強いとか弱いとか的外れもいいところだ

シグルドはジークフリートだし、リーフは光の神ルーだろ
ほとんど神様からとられてる
ハンニバルを破ったスキピオ・アフリカヌスは
おそらくユングヴィのスコピオだがそいつは弱い
0665助けて!名無しさん!2014/01/02(木) 22:59:20.26ID:sebhvjEP
スコンチョとハニボならスコンチョの方が強い
0666助けて!名無しさん!2014/01/02(木) 23:07:27.85ID:5MZRNHbd
シグルドのジークフリートは近親相姦で出来た息子→嫁が近親相姦で寝取られる
リーフのルーは万能の人→マスターナイト
あたりはまあ何となくイメージされてるような気がする
0667助けて!名無しさん!2014/01/02(木) 23:13:00.60ID:XK+TtKgO
スコピオは機械弓のスコーピオンからだと思ってる
0668助けて!名無しさん!2014/01/02(木) 23:27:35.19ID:eZLePIyf
ムハマド
0669助けて!名無しさん!2014/01/02(木) 23:29:35.13ID:4uFRbYpV
世界史やってない俺にはさっぱりだ・・・
FEの元ネタ探せて楽しそうだな
0670助けて!名無しさん!2014/01/02(木) 23:34:56.24ID:oIPoftwM
そう言えば、リューベックやらダンツィヒやらシュレジエン(シレジア)やら出てきたな
0671助けて!名無しさん!2014/01/02(木) 23:59:19.56ID:T6nmmSx7
>>664
ケルト神話で赤枝騎士団に所属してたノイッシュが
ゲームでは赤い鎧をまとった騎士のデザインになっているなどの類似点はあるぞ
おそらくゲームに支障の出ない範囲で似せようとはしているんだろうな
0672助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 00:29:25.30ID:WDMhGGvp
アルヴィスなんかは皮肉も効いてていいネーミングだよね
原典とは逆にトールのほうを騙して破滅させ主神の娘ゲット、
でも石のごとく身動きがとれなくなる運命は変えられなかったという
0673助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 01:16:20.84ID:fYzylygk
ディアドラも原典では災いと悲しみを招く者と呼ばれていて
聖戦のシナリオでもそれを暗示するかのようにロプトの血の引く娘という位置づけだった
0674助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 01:41:56.81ID:y9IlaJA8
>>669
wikiめぐりだけでも割と面白いよ
お勉強にはならないけど、オタク素養なら今からでもうんと増えるぞw
それで興味が出てから、気が向いたら勉強したっていいんだ
0675助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 02:12:06.00ID:1XmqBWre
葉っぱ周辺は
バロール(バイロン)の娘エスリン、その旦那キアン(キュアン)、その息子ルー(リーフ)って
血縁関係と名前がすっきり通ってて気持ちがいい
逆に主筋のバイロンシグルドセリスに関連性がなさそうなのが意外だった
0676助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 02:15:48.24ID:FfsqhUb5
脇役だから血縁の設定を神話に丸投げしたのかもよ?
0677助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 04:03:31.62ID:oDssBvA3
そう考えるとシグルドの剣ティルフィングもしっかりと能力を再現してる気がしないでもない。
ディアドラ貰って息子を得て、大陸有数の精鋭部隊を率いるという3つの願いがかなえられた後にシグルド死んだし。
0678助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 06:19:12.41ID:IgB+gSO1
聖剣を壊した状態で息子に渡すアホ父
0679助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 09:29:11.49ID:QoKH7ow8
またスレ間違えたかと思ったわ
0680助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 10:07:13.08ID:lObDKIqP
神話も学んだほうがいいかな
0681助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 10:35:48.00ID:SlYE1SRl
FEは神話の元ネタが殆どだし世界史の知識の有無は大して関係無い
個人的にFEの引用は節操無さ過ぎてあんま好きじゃないな
0682助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 11:25:56.78ID:1XmqBWre
>>676
そういやカルフキュアンアルテナのノヴァ主筋も
関連性なさそうだもんな(´・ω・`)
0683助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 11:45:03.47ID:bTrqCkna
このスレ脱線しすぎだろいい加減
0684助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 12:00:32.25ID:hkYef6Vl
>>683のネタ振りに期待
0685助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 12:00:58.06ID:z5amaVto
ではネタ投下どうぞ
0686助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 12:08:59.90ID:/brA7LHK
この脱線はべつにいーじゃねえか、けつの穴小さい野郎だなあ
俺のいってるスレなんか改造コード脱線ばっかだぞ
0687助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 12:49:22.50ID:fYzylygk
>>681
人名は神話系が多いが地名に関しては世界史が多い
0688助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 13:00:23.79ID:T1qOSGBq
ネールの書が手に入る8章外伝でリフィスを体格19まで上げてしまうべき(駄目だったらリセットしろ)
某市販攻略本に書いてあるこのアドバイスは従うべき?
0689助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 13:00:29.76ID:rIIP0oHL
聖戦スレでやれ
0690助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 13:03:23.69ID:re0FBpUR
なんでやねん
0691助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 13:05:08.42ID:oDssBvA3
>>688
グレートランス欲しかったらそこまで上げてもいい。
普通は16あれば十分。(マスターアクスを盗める体格)
0692助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 13:09:25.77ID:z5RC92an
17だな
0693助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 13:14:31.16ID:IgB+gSO1
聖戦の中の物語なのに聖戦の話するなって何なんだ
0694助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 13:19:45.05ID:b9KPahLI
ゼーベイア説得で楽するためにハンマー盗めるまではリフィスの体格は吟味するな
8章外伝で一気にやることはないが
0695助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 13:38:24.72ID:5wke3dJB
>>688
そもそも上げなくていい
上げるならリセットしてまで19を狙わなくていい
0696助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 13:44:17.07ID:W5saKiOT
毎回リフィス、パーン、ラーラの3人とも吟味して体格19にしてたけど
チートプレイみたいで嫌う人がスレ民には多いのか
0697助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 13:48:44.30ID:GSt3wCvl
ヨツムン盗めりゃ十分だよ
0698助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 13:53:37.96ID:fmA3eGRJ
トルード→飯田圭織
セイラム→石黒彩
ティナ→矢口真(ry

こんなタンポポネタもあったな
0699助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 14:10:52.06ID:gvPW7DkE
マチュアは神話でいうインドラだな
0700助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 14:20:02.45ID:JSyjagnW
嫌うというより単純に面倒だからそこまでやらないってだけじゃない?
0701助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 14:24:34.59ID:6iqAVaqH
>>696
毎回やると単純につまらないし面倒
1回ラーラとリフィスを体格19にしたことあるけどレベル上げが作業で以降のプレイも作業って感じだったし
リフィス→序盤適当に使って使い捨て
ラーラ→ほぼ育てずそのまま踊り子へ
パーン→キルソ盗めれるし十分
今はこんな感じで欲しいものあれば捕獲か奥の手シーフの杖で事足りる
0702助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 14:49:14.77ID:IuCc+X8w
>>688
リフィスの体格上げはエリート剣入手後にした方がいいよ。
体格は自分の欲しい武器の重さ+1。

神話ネタ、世界史ネタは脱線?
話についていけないだけでしょ
0703助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 15:21:21.63ID:SlYE1SRl
盗賊の体格吟味プレイは一回で充分

つーか攻略本にそんな面倒な事書くなよな
実際盗賊の体格吟味って軽くやりこみプレイだろ
0704助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 16:03:34.19ID:SPUi4SvS
実用品ってキルとかサンダー程度なんだよな
グレートとかマスターとかまず振る機会ない
しかし物欲は止まらない
0705助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 16:11:25.98ID:fYzylygk
盗賊の体格吟味=やり込みプレイ
マチュアの体格吟味=マチュアニストの儀式
0706助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 16:26:14.18ID:SlYE1SRl
ネールの書が手に入る8章外伝でマチュアを体格19まで上げてしまうべき(駄目だったらリセットしろ)
某市販攻略本に書いてあるこのアドバイスは従うべき?
0707助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 17:05:19.40ID:5wke3dJB
>>696
手間に見合う見返りがないってだけ
0708助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 17:15:34.69ID:6iqAVaqH
シーフ体格吟味とか書ガン積みプレイばかりだとトラキアの楽しさの一部しか味わえないと思う
1回くらいは俺つえーでそれなりに楽しさはあるけど一度は書一冊とかなしでやってみると良いと思う
トラキアは一部ボス以外はそんなに敵の能力は高くないしこちらがしょぼい戦力でも戦略次第で意外となんとかなる
つーかそれが凄く楽しいし書とか闘技場なしでもしっかりバランス取ってあると思えるよ
0709助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 17:27:50.95ID:IuCc+X8w
>>696
オレは嫌じゃない。
ただ、色んなやり方も楽しむといいのでは。
0710助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 17:41:40.54ID:8QktYvbc
トラキアはナイトプルフ縛りが面白い
0711助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 17:42:43.93ID:ycibcu2B
トラキアは面白い
0712助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 17:45:08.50ID:fYzylygk
マチュアの体格が20になってないと負けた気がするから
どんな縛りプレイやっててもマチュアの体格だけは20にするな
0713助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 19:00:50.55ID:hatSs6hh
斧女って貴重だよなあ
他に思いあたるのがランスシリーズくらいしかいない
0714助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 19:13:44.99ID:x52lQ+QZ
斧マチュアもいいが大剣を肩に背負ったマチュアも好きなんだ
0715助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 19:26:48.23ID:ofKyeZgY
斧マチュアもいいがブライトンを肩に背負ったマチュアも好きなんだ
0716助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 19:31:21.99ID:SPUi4SvS
ゴッドイーターとか見てると巨大兵器少女は成熟産業っぽいからなあ
マチュアって言われても新しい世界始まった感じがしない
0717助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 19:50:46.37ID:Wf65eq+s
世界最古の黄金文明トラキア
0718助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 19:51:18.28ID:oDssBvA3
トラキアン・コードとか見てるとリーフ盗賊団の財宝を巡るFEとか出てきそうだと思った。
それを巡る他勢力とか。
0719助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 20:05:00.12ID:+vz9Igdk
トラキアン・コード…
フッ、俺たちがブルガリア政府に協力しなければならん時が来たようだな(嘘)

ディーンとかエダさんはトラキア人という事になるんだよなやっぱ
0720助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 20:33:06.35ID:VMFI8xMx
見てるけど、豊穣祈願とか騎馬民族とか
本物もあまり変わらんなあと思った。
0721助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 20:55:31.96ID:6S/DRafe
ケルト人とかエンジョイアンドエキサイティング民族だしな
0722助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 22:40:01.63ID:fYzylygk
>>716
細身の少女が巨大武器振り回しても説得力がない
筋肉バキバキの女シュワルツネッガーがゴツい武器を操るというのがマチュアの魅力(フル勃起)
0723助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 22:45:20.56ID:MpHHEOpp
マッチョア
0724助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 23:29:41.78ID:s+NQBmD/
このスレだと待ちぶせマスターアクスで全てをなぎ倒す女傑みたいなイメージが根付いてるけど、公式ではどんな設定なんだろうな
出自も性格も本当に凄く普通の人なのかな
0725助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 23:40:04.52ID:3Zc4X+j8
このスレの奴らがあたかも世紀末救世主伝説のようにマチュアを語るせいだろ
普通の人はマチュアで斧を連想しないはず・・・
0726助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 23:42:44.77ID:ycibcu2B
所作は女性らしいと思う
0727助けて!名無しさん!2014/01/03(金) 23:52:38.26ID:6iqAVaqH
女性にしてはガタイが良いけど斧を自在に振りまわすには若干力不足って感じだな俺は
戦闘グラでも重そうに斧持ってるしなんかダルそうに見える
だがそれがいい
0728助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 00:05:04.83ID:s+NQBmD/
まさにその重そうに頑張って振り回してる所がポイント高い
昨今のよくある怪力ロリ斧娘にないリアル感がかわいい
0729助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 00:06:52.47ID:nCUcO3gA
投げ斧を両手で放るのが良い
0730助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 00:11:07.53ID:Hze1QMZs
マチュアが斧重そうにしてるの見てると、ついついまた斧持たせたくなる
好きな子に意地悪したくなる気持ちがわかるわかるぞ
0731助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 00:11:52.01ID:q3urZdKn
マチュアの首から下はマーティでいいから
GBAの山賊みたく必殺出す時にウォークライで吼えるくらいの演出が欲しかったな
0732助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 00:15:36.79ID:bWa8mQlQ
ブライトン「お前は私を怒らせた」
0733助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 00:32:54.63ID:zpwFFdhH
>>713
ママトトのライセンですな
あの辺から女斧戦士属性に目覚めた気がする
0734助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 00:37:02.33ID:PB/z7ria
ドラゴンズクラウンの肉の塊アマゾネスとはまた違った感じなんだよな
0735助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 00:42:01.66ID:HJHYN03u
うちのは体格伸びなくて鉄の斧に振り回される始末
だがそれがいい
0736助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 00:52:14.24ID:Hze1QMZs
体格で攻速が下がるのはむしろ萌えポイントだと言い放った先人がいたな
0737助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 01:15:51.85ID:PsRgBvbe
ペガサスナイトキャラの大抵「鉄の槍重いです…」
0738助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 02:01:24.32ID:q3urZdKn
最初は斧に振り回されていた女の子が徐々に鍛えられていって
鋼の肉体へと育っていく様を横で見守るブライトンの気持ちが味わえるキャラ

それがマチュア
0739助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 02:25:18.47ID:To5DCQMF
トラキア大陸の若者100人にアンケート・マチュアの好きな所

一位 おでこの広さ
無造作な前髪と幼さを感じるおでごの広さにグッと来ますね(マギ団・ブライトンさん)

二位 斧が重そうな動作
やっぱり女の子なんだなって感じがしますね(笑)守ってあげたくなるというか(マギ団・ブライトンさん)

三位 引退後にお店を開く性格
やっぱり家庭的な女の子って魅かれますもんね。実は僕も店を開くつもりなんです(マギ団・ブライトンさん)
0740助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 03:22:07.81ID:IlaL+vw/
このスレブライトンの自演多すぎィ!
0741助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 05:19:08.07ID:Wx4g/LD0
マチュアな公式設定は熱血漢
0742助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 06:20:15.26ID:2dpGZh/2
マチュアなんて可愛くないし
0743助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 08:36:44.80ID:AIJios6u
スーパーダルシンかマーティ作った愛すべき馬鹿はいるか?
0744助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 11:29:29.20ID:B3ZI9kYY
マーティのCCボーナスは非常に魅力的ではあるが、セイジボーナス等と見比べてみればそれが唯一無二というわけでないことは分かるだろう。
マーティ:力+3魔+1技+5速+6守+3体+1
リノアン:力+0魔+6技+5速+5 守+3体+1移+2
アスベル:力+0魔+5技+5速+6守+4体+1移+1
また、登場時の技0速0にこのCCボーナスを加味しても多くのキャラの初期値に劣る数字であり、論外のところが不得手まで持ち直した程度。
あとは怒涛の成長率(力15%技10%速15%)が待っているという具合だ。

その一方多くのキャラが苦手とするHPや守備にマーティは極めて恵まれており、特にHPの方は上限が80もあるので努力では挽回できない差がある。
スキルが無いのはあれだが今作はスキルMで補強という手もあることだし、この点でマーティが最強キャラとなり得る。これはマーティを使う上で極めて大きなメリットであることは間違いない。
ところが残念なことにはトラキアは全25章のゲームであり、無限に続くローグライクとは異なる。
例えマーティをHP含めフルカンストのスーパーキャラに仕立て上げたとしても、それを存分に活かすステージの方が用意されていないということだ。
HP80のマーティを使わなくとも、ガルザスにマスターアクスでも持たせればベルドなど瞬殺できるだろう。
つまりマーティにいくら潜在的可能性があっても、それを引き出すまでに費やす努力(書、リング、スキルM吟味、敵を弱らせる手間)の方がはるかに高くつくということだ。
結論を言うと、マーティは弱い
0745助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 13:43:57.97ID:IlaL+vw/
ちゃんと育てりゃ書なしでも弱いなんてことはないと思う
つかいどころが少ないのは事実かもしれないが
敵は弱いし追必もってる奴も少ないからHP80で守備20だったら十分な気がする
0746助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 13:46:08.70ID:Hze1QMZs
何このマーティについてのマジレス大会
0747助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 15:48:00.19ID:cuEcWqii
マーティの時代キターーーー
0748助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 16:38:23.16ID:JB1Ycc80
>>743
どっちもほぼフルカンさせたけど、やった人は自分以外にも何人かいるんじゃね
自分の好きになったキャラが不遇でも書やリングやマニュアルのように
活躍させられる余裕があるから未だに遊んでる
0749助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 17:08:51.64ID:iQA1y8z6
8章外伝のゴメスを捕獲するのならマーティが1番だな
捕獲率100%プレイをやった際はマーティ大活躍だった

普通プレイでもマーティは早い段階で鍛えてなんぼだろうね
技早さは書の入手が早いので、上げるのにそこまで苦労しないはず
0750助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 21:59:23.34ID:Hze1QMZs
ここ見てるとやっぱりマーティ育てる人多いのか?
0751助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 22:10:29.10ID:CUUtNBs/
当たり前だろ育ててないやつはマーティを語る資格はない
まあ育てた結果もう使うことはないだろうという結論になったが…
0752助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 22:22:09.45ID:To5DCQMF
歩兵であの体格は重宝するよね
まあ俺は育てた事ないけど
0753助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 22:26:57.90ID:AIJios6u
一章でマーティのステが一気に6個上がったけど4回連続無音で諦めた
0754助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 23:04:09.01ID:wI/ZeFit
まず体格20確定のマーティを使えるレベルに育成するより
ハルヴァンやオーシンを体格19〜20にするほうが簡単で使えるという結論
0755助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 23:18:56.13ID:fA2oxA22
オーシンハルヴァンとマーティーじゃ運用方法が違うだろ
0756助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 23:23:34.13ID:OLjag6TK
効率や強さを求めるならわざわざマーティを使うことはないけど
メインで育てれば普段とは違う攻略できて面白いよね
物理に対してはトップクラスの耐久力だからアーチの範囲内に平気で突っ込んだりできるし
0757助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 23:26:46.56ID:Hze1QMZs
弓使いとして運用するの楽しそう
トラキアじゃ弓にほとんどメリットないけど・・・
0758助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 23:30:21.26ID:fA2oxA22
弓専門が微妙なだけでマーティーの弓はかなり便利だぞ
0759助けて!名無しさん!2014/01/05(日) 00:05:30.01ID:PYhyIK1b
>>756
普通にやってると怖い9章のマーロックを余裕で倒せそうだな
0760助けて!名無しさん!2014/01/05(日) 00:09:48.07ID:PYhyIK1b
と思ったけど多分Sドリンク無いからほぼ無理か・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています