トップページgamesrpg
1001コメント243KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 49章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/12/10(火) 14:45:13.31ID:O6faZ8bd
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1384118380/
公式ページ
ファイアーエムブレム トラキア776
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0302助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 15:44:20.91ID:NDuBkdyW
>>300
トラキアの3すくみなんて光の剣の幸運+10でカバーできるんだから
動かし方にも問題があるんじゃねえかと擁護してみます
0303助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 16:03:15.84ID:tczABtD7
光の剣の間接攻撃でちまちまと経験値を集めていけばいいじゃん
0304助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 16:24:08.09ID:VVnnHr3m
葉っぱの一番の強みは疲労がないところだからな
制圧とアーチ枯らしと支援とハイエナがお仕事
0305助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 16:25:42.60ID:4m7M93B6
そして何より事故る可能性のある場面でのオトリ
0306助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 18:13:35.40ID:1KAph/v6
>>297
マリータは血筋では直径だけど家格が傍系なので手元にバルムンクはない
でもマリータはそれをコンプレックスに思ったりとかは全くしてないよね
リーフもマリータくらいサバサバした性格ならなぁ・・・
0307助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 18:19:56.59ID:ZeWc15i2
そもそもマリータって自分に聖痕出てるの分かってるの?
マリータの聖痕絡みの話ってレイドリックが言ってたの以外にあったっけ?
0308助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 18:21:42.01ID:gnUIptjL
マリータはバルムンクを受け継ぐ正当な家系じゃないし
そもそも自分の血筋知らんのだからコンプレックスに思うわけがない
葉っぱだってアルスターやコノートの王子だったら何も思わないだろ
0309助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 18:44:32.62ID:sFlQRapl
>>306
あの世界じゃ血筋のコンプレックスは相当強いぞ
シャガールがエルトシャンに執拗に粘着してたのも家系で言えば本家の自分のものになるはずだった
ミストルティンを血筋のせいでエルトシャンに奪われたと感じてたからだしな

リーフだって周りにちゃんとした教育係がいなければシャガールのようになってただろうから
そう考えるとリーフはまだマシな方
0310助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:19:25.26ID:ZvDCQshm
イムカは賢君だったしシャガールは特殊な例だろ
神器コンプもあっただろうけど、エルトが自分より人気あるのに嫉妬してるのが大きいだろうし
リーフの場合はコンプというより、自分が王家最後の直系子孫(と思ってた)なのに神器が使えないことに責任を感じてたように見える
0311助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:26:14.08ID:GmhHb4Mc
マリータがエーヴェルに助けられたのはまだあどけない少女だった頃だし自分の血筋なんて理解できてないと思うぞ
しかも、聖痕は自分の背中にあるから自分だけじゃあ気づけないしな
0312助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:27:07.34ID:2f2l4eiN
>>310
これ見るまで学歴コンプの事を学歴コンプリートだと思ってました
0313助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:30:53.91ID:tvdK02z6
子供助けず村訪問すると葉っぱの気分が味わえるよ!
マジおすすめ!
0314助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:31:59.95ID:WuLSNkAs
聖痕が兄の自分にはなく妹にあるのにグレないタケシお兄ちゃんマジ人格者
0315助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:32:36.47ID:sFlQRapl
>>310
エルトシャンのあの人気も全て神器のおかげだろ程度にしかシャガールは思ってなかったらしい
たださえエルトシャンはシャガールから見ると分家の出身だから余計に歪んで解釈してたんだろうな
0316助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:33:27.20ID:1KAph/v6
マリータは自分がオードの血筋だと気付いてたから、シャナムから流星剣を教わろうとしてたのかと思った
0317助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:37:05.22ID:d5QHJ5CO
月光(剣)がマニュアルで覚えられるんだし
ホリンは流星持ってないし
流星=オードってことでもないんじゃないかな
0318助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:53:42.01ID:gnUIptjL
>>314
葉っぱもアルテナがそばにいたらまだマシだったのか…な?
0319助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 20:03:19.87ID:GmhHb4Mc
マシどころか一切にプレッシャーは無くなってたと思う
家は順当に神器を使える姉に継いでもらえばいいのだからリーフが気兼ねすることは何もない
0320助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 20:40:32.21ID:EnB71oLO
見た目だけで言えばバルドのほうにそっくりなんだっけ
0321助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 20:47:35.04ID:thedP+o7
しかし何故かブラギの剣を持たされるのであった。

正直バルドの槍のほうが良かった気がする。
レンスターは槍王国だし、リーフが槍使えたっていいじゃないか。
0322助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 20:53:51.24ID:xO97DuT/
各国の王がみんな聖戦士直系で神器持ってて当然だからなあ
そりゃコンプレックスになるんじゃないの

シャガールとか近所に聖戦士直系でイケメンで精鋭騎士団従えてて優秀で
オヤジに気に入られててひたすらに自分にたてついてくる・・・
そんな出来杉みたいなのいたらそりゃムカムカするだろうな
ただでさえ本人はバカなのに
0323助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 20:54:02.76ID:tvdK02z6
槍を使うキュアン似の少年(従者つき)なんて目立ってしょうがないから剣教えたってとこなんだろうが
マスターナイトなのもバイロンだしノヴァよりバルドの血のほうが強そうだよな
0324助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 20:57:28.09ID:GmhHb4Mc
もしも、エスリン・キュアンが砂漠の行軍に娘を連れて行くという愚かなことをせず連れ去られなくて、アルテナがリーフらと共にフィアナ村に落ち延びていた場合
アルテナは女ランスナイトやソシアルナイトになるのだろうか?
ソシアルナイトならまだいいけどランスナイトになんてなったら……

>>321
なんでブラギの剣なんだろうな
ブラギなら杖じゃないのって疑問がある
0325助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 21:00:15.46ID:sFlQRapl
ヴェルダンでさえキラーボウって立派な神器があるからなぁ・・・
0326助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 21:01:23.06ID:H0/sE/SK
教団内でも別に剣使える人はいたんじゃね。
0327助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 21:02:19.46ID:tvdK02z6
拷問使う僧だっているしな!
0328助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 21:10:58.43ID:GmhHb4Mc
その僧は破門された破戒僧じゃないっすかw
0329助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 21:20:44.30ID:gzBpq1cj
>>323
実ははっぱに槍の才能が全くなかった可能性もあるんじゃないかと思っているw

はっぱ「とりゃ!とりゃ!」
フィン「(あ、これあかんわ)」
はっぱ「父上を超える槍騎士になるぞ!」
フィン「・・・(エスリン様に似ているのかな?)」
0330助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:00:47.31ID:+D13b5Xv
>>324
ブラギの(加護が付いてる)剣
ってことだろ
謎なのはアーマー特効がついてることだが

大体ロプトの剣だって大分アヤシイだろ
攻撃半減に魔力もかなり上がるし、どうなってんだよ
それに何でレイドリックが使える訳よ?
0331助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:07:01.82ID:mn3lefSg
>>329
フィン「リーフ様、これを(光の剣)」
はっぱ「うおっまぶしっ!これは・・・?」
フィン「母上が最期まで愛用された剣です、どうぞ」
はっぱ「母上を超える剣士になるぞ!」

勝手に続けてみたw まぁノヴァ入ってんだから才能無しではないと思うがw
0332助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:08:13.94ID:u/wKc4og
>>329
その可能性もあるな。
こりゃあむっちゃコンプレックスになるわ。幸いにも剣使えて後で杖も使えたから何とかなったが。

>>330
暗黒の剣とかいう怪しげな代物も作ってたしロプト教団の技術だろ。
「ロプトの剣量産化の暁には聖戦士など……!」というマンフロイの声が聞こえてきそうだ。
0333助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:12:16.46ID:WDCRGy1B
後の槍Aなんだから才能ないなんてことはないだろ
たぶん
0334助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:29:12.67ID:Ni8cqD2f
乗馬が下手だったとか
フィンとナンナに特訓受けたのでマスターナイトに
0335助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:30:02.33ID:YkJLnciV
トラキアのマスターナイトだとリーフの槍はEから始まるだろうから
リーフの槍の才能はグレイドの剣の才能と同じくらいってことに……
0336助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:32:23.08ID:MFfrlWCz
槍Aってリーフ部隊にグレイド達を組み込んだという意味だろ
風Aとかアスベルに戦わせてただけとしか思えないし
本人は最後まで王者の剣持って愛想振りまいてただけだよ
0337助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:38:21.94ID:u/wKc4og
ではクラスチェンジまでその部隊は何をしてたのか……って疑問も出てくるな。
それとナンナが分離してるのに杖部隊がいるのも謎。
0338助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:38:40.84ID:sKrDlfuS
だとしたらアスベル魔力低すぎだろ!
0339助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:39:05.81ID:WP+wf3AV
槍:グレイド
斧:ゼーベイア
弓:ロナン
炎:ミランダ
雷:オルエン
風:アスベル
光:リノアン
杖:サラ
0340助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:41:21.75ID:WDCRGy1B
そんなに葉っぱが全種類の武器使えるのが嫌か
0341助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:47:10.42ID:u/wKc4og
ラケシスのときは誰も文句言わなかったくせに……
0342助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 22:48:06.10ID:MFfrlWCz
リーフ本人が戦ってると感じるのは盗賊の剣で追いはぎ無双する時
葉っぱ強盗団は未だ健在だと思えてニヤニヤする
ちなみにレスキューの杖の修理代を稼ぐ目的
0343助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 23:24:21.56ID:s44C3lQN
色んな武器使えた所でどうせリーフが使うのはトルネードとリカバー
0344助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 23:31:13.88ID:Ni8cqD2f
しかし、一人の人間があらゆる武器を使いこなすってほうが不自然
物理系だけじゃなく、魔法や杖までいけるってのはな

普通は同じ職種の部隊を率いるけど、マスターナイトはいろんな事情で
混合部隊を指揮していると考えたほうがしっくりくるけどなぁ
それが可能な人間をマスターナイトと呼ぶのかもしれん
0345助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 23:51:20.49ID:u/wKc4og
そう考えると、司令官としての腕前で一番上なのがはっぱか……
まぁアウグストも近くにいるし、グレイドとかのベテランもいるからできることなのだろうが。
0346助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 00:04:23.93ID:igseSt6t
杖部隊を高い山に連れて行くファルコンナイトや
無駄な剣部隊、魔法部隊を引き連れるブリアンやスコピオは想像するとなかなかシュールだ
0347助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 00:13:15.49ID:rLgVMQLL
ラケシスは王女っぽいがリーフは王子っぽくないからなあ
0348助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 00:20:51.84ID:dAl6ZCLm
>>346
杖部隊もペガサスに乗ってれば解決だろ。暁や覚醒のケースを見れば解る。
しかしブリアンとスコピオには吹いた。
0349助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 00:31:52.64ID:rLgVMQLL
そういや聖戦のファルコンは杖が使えたな
0350助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 00:35:05.78ID:CDuiDkCA
グスタフとゼーベイアが壊れた剣と壊れた槍で250回殴りあって
ゼーベイア槍A達成した、怒りマスターランスでグスタフ撃破して気持ちよかった
0351助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 00:36:26.63ID:iQ5J/qQr
>>347
そうか?
やむを得ない境遇でリーフが王子にしては貧乏臭いという点だけ異なるが
最初は両方世間知らずだったって点では共通してるように感じる
0352助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 00:47:21.57ID:1m8hv2TO
阿藤快きた
0353助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 00:49:03.13ID:1m8hv2TO
すまん誤爆
0354助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 01:04:09.44ID:MiaWUBau
実写版FE・・・いける!(確信)
0355助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 01:15:44.09ID:gjOuTSiR
聖戦の1ユニット=1部隊妄想は演出的に微妙だ
別に何でも使えたっていーじゃん!神器使うのに比べれば何もおかしな事はない
0356助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 01:23:43.44ID:pe6O1SC5
1ユニットは一人だけど、プレイヤーの感知しないとこでたくさんの兵が戦ってると思ってる
0357助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 01:29:39.76ID:rHdC6f5S
元も子もないこというとゲーム上の仕様ってことで。
まあ、皆あれこれ考えるのが好きなんだろうけどね。
0358助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 01:51:12.16ID:8QmLWkAA
トラキアでも、600人の市民が6ユニットで出てきてたじゃん
0359助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 01:59:11.39ID:igseSt6t
結局一番納得行くのは>>356だわな
0360助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 05:49:36.10ID:ALaZhHwW
オールBぐらいでいいだろ
0361助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 13:22:11.13ID:rHdC6f5S
章ごとにナイトプルフが入手できるかまとめてあるサイトある?
クラスチェンジの計画を立てからプレイしたいんで
0362助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 13:56:41.07ID:vRWO4LOe
FE攻略の一番有名なとこが見えないのか
0363助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 15:02:13.80ID:rHdC6f5S
ありがトン、今まで見逃してた
0364助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 15:35:32.95ID:MiaWUBau
かわきは備忘録として重宝してる
0365助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 17:02:25.16ID:rLgVMQLL
会話のコピペとか大抵かわきに頼ってる
0366助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 17:47:41.77ID:n3dJ/zLy
縮緬遊戯堂がすき
0367助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 18:07:08.28ID:6hekPtLS
やっと分った
マリータは実用品じゃないんだな
芸術品だ
0368助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 18:17:27.72ID:rLgVMQLL
マリータは戦場に放り込むんじゃなくて
安全な場所で強い敵とタイマン張らすのが主な使い方
戦場に放り込むだけなら待ち伏せや怒り、太陽持ちのが絶対にいい
0369助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 18:58:57.62ID:rHdC6f5S
レイドリックやアインス相手に流星剣発動させて何回攻撃できるか見て楽しむのがマリータの使い方!?
敵フェイズで複数相手するのは確かに向いていない
0370助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 19:30:54.57ID:bSFiOPND
>>366
イイネ
0371助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 22:07:05.19ID:M/RxudRD
17章西ミーシャの章なんだけどボスがいる城は開けることできないの?
飛行ユニットで突撃?
0372助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 22:47:15.14ID:5vuv2Qct
城門の前で待機すれば開くよ
0373助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 23:24:27.04ID:M/RxudRD
あざーす
0374助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 23:41:39.60ID:s53Of+ti
>>368
つまりマリータに待ち伏せを付ければ……?!!
0375助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 00:34:57.75ID:oqXyA0Gs
待ち伏せオルエンほどの殲滅力がないのでやっつけ負けしかねない。
マリータの剣使えばありかもしれないが……
0376助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 00:39:26.44ID:KRFBYc4e
一回やってみたけど良くもなく悪くもなくって感じ
力20までいってりゃ別だけど、マリータの剣でも必殺や月光剣出なきゃ必ず倒しきれるわけじゃないし
普通にマチュアに勇者の斧持たせるのとさほど変わらない感触だった
0377助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 00:50:37.04ID:ReWzdHjY
待ちータ
0378助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 00:56:34.85ID:Cz91p87S
>>374
それするぐらいならヘズルネールダイン全部持たせて育成した方がいいw
0379助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 10:08:18.86ID:k0BE75aN
間接攻撃できないやつに待ち伏せ持たせてもあんまり意味ないっすよ
ほら、待ち伏せ持ちでしかも序盤から斧使える頼れる奴がいるでしょ?
0380助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 14:23:24.72ID:WjRPjDNG
マチュア「あたしの事ね…」
0381助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 14:29:05.65ID:r8uOijId
ハルヴァン「!?」
0382助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 14:33:32.55ID:Stddu7Fn
ある意味トラ7では最も剣士らしい成長率なのに
それでも斧使いにされる(したくなる)マチュアさん
0383助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 14:34:52.05ID:k0BE75aN
マチュアに斧使わせない奴は人生の95割損してる
0384助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 14:36:23.86ID:slWq8nrd
待ちュア
0385助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 14:50:01.15ID:Gy2skPNV
マチュアを最初からアクスファイターにしておけばサジマジバーツの完成だったんだがな
さらにオーシンハルヴァンとトライアングルアタックできれば言うことなし
0386助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 14:53:32.30ID:jNuydq9n
前の方でディスられてたのでグレイドを本格運用してみた
イラナイツ運用を前提として考えた場合、支援が意外にも強力で
フレッドよりも1だけステータスが高いうえに指揮もあるので回避率、命中率に問題はない
速さがちとアレだが成長率にも問題はない

しかしながら追必係数ゼロが(イラナイツの中で)恵まれた支援を台無しにしている
魔力が低くて剣Aだから終章での運用には耐えられない
怒りでもつければまあなんとかなるんじゃないかなあ。レンスターが壊滅した理由がわかる気がする
0387助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 15:02:43.28ID:GCYT9VQT
追必0じゃなくて1だから全く出ないわけじゃないと思うんだが、マジで出なかったのか?
まあキルソード使えるレベルにもならんだろうからどちらにしろアレだ
0388助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 15:09:12.31ID:k0BE75aN
流石にマチュアをオーシンハルヴァンと同類にされるのはちょっと・・・
0389助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 15:18:19.96ID:slWq8nrd
>>385
それなら斧使い組のオー、ハル、マチュと剣使い組のシヴ、トル、マリで
わかりやすい差別化ができるかもしれんが、それだとマチュアのオンリー性が失われる気がする
オー、ハル、トンでTアタックできるようにしよう(提案)
0390助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 15:29:19.56ID:UTFl33IT
オーシン、ハルヴァン、マチュアはサジ、マジ、オグマなんだよ
バーツはラルフさん
0391助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 15:31:41.47ID:k0BE75aN
それはしっくり来るな
そしてシーダがブライトンか
0392助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 15:38:14.05ID:mTuXLLu0
ラルフさんは18章の活躍には賞賛を送るけど
FCの頃から斧縛りでラスボス撃破筆頭キャラで
クラスチェンジ制限が解かれて最強ユニットの一角になったバーツ隊長と並べるのは
0393助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 15:46:58.86ID:Stddu7Fn
サジマジバーツってよく色んな意味で3人組扱いされるけど
成長率見ればわかるようにバーツだけ他と異なるからね
0394助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 15:48:18.20ID:hSFO5w+Y
能力とかはFC暗黒竜のサムソンに近いかな
0395助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 15:54:50.11ID:slWq8nrd
>>392
あの傭兵団の隊長ってオグマじゃないのか?
それとも新作で斧部隊の小隊長みたいな扱いになったの?
0396助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 16:14:06.90ID:mTuXLLu0
>>395
リメイクでオグマを超えるほど強くなったバーツに対してネット上で付けられた呼び名
実際はオグマも強い方だしバーツ達もオグマを尊敬しているけどな
トライアングルアタックの時の掛け声を見ると3人の中で隊長っぽくはあるようだが
0397助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 18:13:26.63ID:BNRgNoi/
トライアングルアタックつけるなら目立たないアルバケインロベルトにしてやれば?
そっちの方が……
0398助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 18:17:37.52ID:mWAvXXFq
ロベルトって弓兵だから無理だぞ
0399助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 18:32:53.71ID:6mgDFDmX
待ち伏せ自体は悪くない
ハンマーとかハルベルトでスパスパ人間をカットしたら芸術性高い
グレイトだ
しかしマチュアはそこに至るまでの道が長過ぎる

どうにかしろ
人生のグレードはスピードで決まる
0400助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 18:43:05.94ID:slWq8nrd
マリータの剣みたいに「マチュアのおの」っていう
2回攻撃で武器スキル付きの専用斧を用意すればよかったんだよ(閃き)
0401助けて!名無しさん!2013/12/23(月) 18:46:12.68ID:6hZ+SQOf
マチュアの良さを分かってないとは可哀想だな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています