トップページgamesrpg
1001コメント243KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 49章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/12/10(火) 14:45:13.31ID:O6faZ8bd
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1384118380/
公式ページ
ファイアーエムブレム トラキア776
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0213助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 20:31:53.91ID:KKsbyl1w
スリープの剣盗めないよな?
前章で盜めなかったわ
杖はない
0214助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 20:48:08.15ID:aUCu6Eaj
スリープの剣を敵から奪うには、
1、スリープの杖で眠らせて捕獲してから奪う
2、シーフの杖で奪う
のどちらか。
0215助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 20:59:03.35ID:rXqlEGMo
スリープ系が必要な理由は「騎乗キャラを下馬状態にするには眠らすしかない」だからね
なので残念ながらミーシャを仲間にするのは不可能だね
0216助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 21:11:20.99ID:dMIa7+v0
>>213
一本をシーフで奪ってマチュア(待ち伏せ持ってるキャラ)に渡し、
スリープ持ってる馬をおびき寄せて眠らせて捕獲×2
これでスリープの剣3本ゲットできる
0217助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 21:11:51.55ID:nfGHyzCT
前章のデータがあったら、ティナの初期値でもシーフの杖で盗める魔力値のスリープ剣もち敵ユニットが出てくるまでリセットくりかえせば良いかもね。
あそこはドーピングしなくても盗める数値の敵が配置されるから。
0218助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 21:12:14.11ID:dMIa7+v0
あ、シーフは杖ね
0219助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 21:13:20.69ID:KKsbyl1w
ミーシャなしじゃこの先のイベントやストーリーの関わることないならいいや
次回仲間にするわ
0220助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 21:15:20.49ID:KKsbyl1w
前章データあるけど闘技場で育てたのが無駄になるなぁ
0221助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 21:30:57.26ID:rXqlEGMo
>>219
せめて風の剣ぐらいは盗んでおこう
0222助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 22:18:02.22ID:dMIa7+v0
ところで何で杖ないんだ?
セイラムが持ってた筈だが
仲間にしてないか壊れたの売った?
0223助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 22:31:31.33ID:/q5LTOJi
攻略情報見ずにやってたらセイラムをワープで捕らえるとかまず思いつかないから
貴重品は使わずにクリアしたいのがエムブレマーの性だからな
0224助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 23:14:53.52ID:Bs6Hp25p
SLGの三国志6か7に大声で叫ぶと一定確率で相手武将の馬がビビって暴れだして
乗ってる奴を強制的に落馬させて生け捕る怒号ってスキルがあったが
トラキアも捕獲システムがあるなら杖以外で相手を強制落馬させるスキルとかあっても良かったな
0225助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 23:30:32.43ID:+J27J1Tf
初回プレイだとダグダやタニアは帰ってこないし
シーフの杖なんて存在すら気づかないわ
0226助けて!名無しさん!2013/12/19(木) 23:49:30.39ID:4UHMSlzS
>>224
敵に使われて
剣持たせ忘れた味方騎兵が捕まる姿が見える
0227助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 00:00:14.77ID:VE+QMkzE
初回プレイでもバイト君はナイトプルフ持ってるし大抵は捕獲を試みるんじゃあ?
リフィスの件があるのでそのまま捕獲ってのはありえる
花京院の章は捕獲はするだろうけど初見ならターン数でアウトだとは思うけど
0228助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 00:10:03.41ID:ODKoTHnw
初見プレイはスリープどころかまず外伝にいけてないわ
後で敵が持っているアンロックを見てティナ専用の杖ってなんだよと思った記憶がある
0229助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 00:26:17.30ID:ylWavKUF
>>224
それならペガサスはすぐに怯えて落馬させやすいがドラゴンは落馬させにくいとかで差別化できるかもね

でもトラキアってただでさえ屋内マップの存在で騎兵が使いにくいのに
野外でも騎兵が強制落馬させられるんだとしたら歩兵無双になりそう
0230助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 00:39:36.52ID:ZbU/WqMt
弓兵の特性で捕獲の代わりに落馬コマンドを付ければ良いと気付いてしまった
馬の足や天馬の翼を狙い撃つとかイメージに合うし
0231助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 02:04:01.25ID:mwDa1Y3M
馬上の相手を引っ掛けて落馬させることを目的としたハルバートって武器もあるけど、FEじゃ一回も登場したことないよな
0232助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 02:10:52.64ID:1iLwqxNq
烈火に出たよ。表記は「ハルベルト」だったけど
0233助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 02:12:18.37ID:1Z7yi5u7
烈火あたりにポールアクスの代用品として出てきたな。聖魔にも。

けど思うのだが、長柄武器は槍扱いでいいだろうといいたくなった。
グレイヴとかあのへんも。
0234助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 02:37:57.42ID:5sC9jZUk
屋内でも騎乗可能、ただし移動力半減くらいが丁度いい
それにしてもフィンはもともと騎兵だから仕方ないけど
ナンナまで馬連れて騎兵になれてるあたり逃亡生活意外と余裕あったんだな
0235助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 02:46:03.63ID:mwDa1Y3M
調べたらちゃんと騎兵特攻付きの武器であったんだな>ハルベルト
しかしGBAの騎兵って下馬システムがないらしいから、下馬するシリーズで出せば良かったのに
0236助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 02:48:13.71ID:G8mR9ecn
下馬させるメリットがあって他にもマゾい要素がたくさんのトラナナ
以外で出されたらストレス溜まるだけだと思う
0237助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 03:07:22.28ID:iJGOisX2
>>234
ナンナについては聖戦をそのまま移し変えただけだろうな

ラケ仕様の剣杖プリンセスでもいいとは思うけどCC先に困るな
0238助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 03:11:53.78ID:1Z7yi5u7
>>237
聖戦に繋ぐ気が無ければパラディンにして剣と槍杖って選択肢も……
0239助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 05:00:15.44ID:es+zT4B5
確認だけどミーシャ出撃させて説得とかアイテム入手とかない?
0240助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 06:03:45.13ID:ZB0C5ZF5
ないね
0241助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 09:50:56.66ID:WhzuKavB
ない
0242助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 13:58:31.17ID:U8zrUK8+
シナリオのセリフ変化とか外伝条件とかも一切ない
0243助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 14:25:38.98ID:ylWavKUF
ミーシャ加入章クリア時の台詞追加だけならある
最初の頃はトライアングルアタック要員だろうと思って
ミーシャを必死に仲間にしようとしていたが別にそんなことはなかったぜ
0244助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 15:03:30.17ID:ZB0C5ZF5
ドリアス「王子、無理です
      シレジアの天馬騎士は何より名誉を尊ぶ
      ここは望むままに死なせてやるのが情けかと…」

カリン「ドリアス伯爵、バカなことを言わないで!」

ドリアス「(バカって…この子は本当にシレジアの騎士なのか
      シレジアの騎士、それも下級兵士とは思えない)」


冗談抜きにカリンは年上や目上の人間に対して敬意が足りな過ぎる気がする
軍が軍ならとっくに死んでる
0245助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 15:05:34.86ID:ryAhfmvY
まだ14歳だからしょーがない
年齢的にはユミナユベロレベルだぜ
0246助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 15:09:54.74ID:VE+QMkzE
オルソンさんにも結構なめた事言ってるよなw
0247助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 15:19:52.85ID:WhzuKavB
説得役はヒロインのナンナでしょうに
0248助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 15:33:39.32ID:6WgDiHNC
まだ叙勲うけてねーし
0249助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 16:02:21.90ID:ZB0C5ZF5
カリンに説得されてもカリンから支援受けないオルソンさんは騎士の鑑
いや、ミーシャさんは立派な騎士ですよハイ
0250助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 16:10:44.50ID:oyChBmrx
シレジアに映画フルメタルジャケットの兵課訓練学校みたいなのがあったら
カリンは教官に皮肉や毒吐いて焼き入れくらうけど最終的に度胸があると認められるジョーカーポジ
0251助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 17:37:36.46ID:mQa880dH
>>244
これカリンが正常に見える
俺おかしいのかな?
0252助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 17:59:08.27ID:qY4r2j5c
ゼーベイア配下のレンスター兵の顔グラがいいのは没キャラなんかな
0253助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 18:15:47.26ID:pqVWIKZA
軍人たち以外は協力者気分じゃね
エンディングでほとんどが受勲されることもなく故郷に帰ってるし
0254助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 18:49:17.42ID:iJGOisX2
>>251
別にどっちの意見も一面的には正しいんじゃね
0255助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 18:49:40.11ID:ZB0C5ZF5
>>251
いきなり相手の意見を真っ向否定するような言い方は良くない
あとそもそも敬語使おうぜ、相手は軍での立場上だし年上
0256助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 19:09:02.55ID:G8mR9ecn
リーフ軍は軍であって、軍じゃない
そんなガチガチの決まりを全員に強要するような集団じゃないんだろう
だからこそオーシンたちやロナン、ダンデライオンとかはぐれ者も参加できる
0257助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 19:38:32.98ID:SP1O8mty
飛行ユニット死なせるなんて馬鹿の極み
カリンは俺らの声を代弁してくれたのさ
0258助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 19:39:57.06ID:zJiYxCAt
カリンも軍の一員になったわけでなく協力者だし
(多分)尊敬する人を安易に死なせろっていわれて怒ったんだろ
伯爵お待ちください
でもよかったけど
0259助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 19:46:04.10ID:oyChBmrx
リフィスみたいな盗賊ならともかくカリンは見習いとは言え軍属だからな
そういう立場の人間は強要されるかされないか以前に自主的に言葉を選ぶものだ
言ってることは正しいんだが言い方は正しいそれとは思えんな
0260助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 19:55:47.49ID:6WgDiHNC
リーフ軍といってもレンスターの遺臣達はともかくマギ団やフィアナ村、その他の連中は協力者であって実質リーフ団だからな
カリンを縛る軍律もなさそうだし無礼ではあるけど処罰対象にはならん
0261助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 20:09:47.06ID:1Z7yi5u7
なんつーか、シレジア出身でもないのに勝手にミーシャのことを言われたら口調も荒くなって仕方ないのでは。
ドリアスもドリアスだと思う。
0262助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 20:11:17.16ID:yGCfBzp8
暗黒でもカチュアはマルスに礼儀正しかったが、エストはマルスに無礼な物言いだった
カリンのケースは一見カチュアみたく分別のある奴かと思ったら、中身はエストだったから余計に目立ってる気がする
0263助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 20:18:03.49ID:wUHUum9R
>>261
ミーシャ自身が早く殺せって強く訴えてたんだからドリアスのあの反応は普通でしょ
0264助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 20:53:34.10ID:VE+QMkzE
>>261
ミーシャはれっきとした敵軍の将なんだからドリアスの言い分はもっともだと思うぞ
0265助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 21:04:40.24ID:tTa2Yr2N
サイアスの星が減るのも納得できる気がする
0266助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 21:48:04.22ID:OGcPBoYi
>>244
ノイッシュ「バカなこと言わないでください!」
0267助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 23:45:26.39ID:Fddfl6Y+
ゲラルディーな俺としては殺すとか言う時点でドリアスはバカ
0268助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 23:50:42.81ID:28SM+Bv5
つまり生け捕りにするんですかねぇ・・・ゲヘヘ
0269助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 23:52:12.86ID:5Vewrwti
眠らせて捕まえてる時点で…
0270助けて!名無しさん!2013/12/20(金) 23:53:57.99ID:9TmGlsgR
俺にも分けてくださいよ。ウヘヘ
0271助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 00:05:54.59ID:H6Zsn3qc
どうしてこんなにゲラルドが沸いてるんですかねぇ(同族歓喜)
0272助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 00:13:13.35ID:6MnLtSqz
バカめ、シレジアを占領したら
お前達にも好きなだけくれてやる。

……真面目な話天馬騎士団を指揮したい。
0273助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 00:28:05.66ID:4m7M93B6
アルヴィス帝国に占領されたシレジアの天馬騎士達はどんな目に遭ったんでしょうかねえ…
想像するだけでよだれが(ry
0274助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 00:54:09.04ID:VYOv9xVS
>>272
修羅の国はロングアーチだらけ
杖使いかブリザードがないとハゲそう
0275助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 01:13:58.68ID:lrptqvF1
アウグスティーな俺としては命より名誉を大事にするドリアスはクズ
0276助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 01:40:04.17ID:A4mLZutD
騎士の名誉や忠義のために命を賭けるのはあの時代のステレオタイプだから仕方ない
聖戦のエルトシャンやシグルドもドリアスと同じタイプだったし

仮にシグルド軍にアウグストのような軍師がいたとすれば、シグルドもバーハラで散るようなことはなかったろうに・・・
0277助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 01:50:33.28ID:4m7M93B6
オイフェはシャナン、セリスと一緒に逃がしちゃったしね
0278助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 02:07:18.05ID:flEuHZ0C
リーフ「わたしはこんなところで死んでいい人間ではないんだ!行きたいなら貴様だけで行け!」

うーんゾクゾクします
0279助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 02:11:16.04ID:lIxk64bN
結末分かってんのに伝えないカス神父がいたからね仕方ないね。
0280助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 02:18:26.54ID:3XwjpF5O
話した所で結末は変わらないということまで未来視してしまったんじゃないか?
0281助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 02:20:36.18ID:H6Zsn3qc
そういやクロードもゲッシュで生き残ってるよな
0282助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 02:23:39.61ID:flEuHZ0C
@聖職者らしく自分たちの運命を享受した
A話してもどうせ信じて貰えないと思った
Bシグルド軍なら・・・それでもシグルド軍ならきっと何とかしてくれる・・・
0283助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 02:38:05.16ID:VYOv9xVS
まぁ@か280がそれっぽいけど、クロードがアウグスティーで
「十中八九は罠ですな。まずは進軍停止し、斥候を放ちましょう」
なんて言い出したら親世代で終わってまう…
0284助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 02:38:14.48ID:6MnLtSqz
C全て計算どおりです。これでシグルドたちは死ぬ……
0285助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 06:19:30.62ID:4m7M93B6
クロードみたいなクズ神父に騙されて布教してるスルーフさんが可哀想だ
そして何よりティルテュ
0286助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 06:28:11.29ID:flEuHZ0C
ゲラルディーだのアウグスティーだの流行ってんのかwww
0287助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 10:02:03.83ID:099IlH7V
クロードが話してヴァルハラの悲劇を避けることは出来たけど、子世代でなんとかなることは分かっていたし、
もしそれをすると暗黒教団は地下にまた潜りアルヴィス(ロプト血統)に逃げられ、後世に大きな禍根を残すことになるからだと思ってる
0288助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 10:30:26.12ID:qq8zXati
あんまり関係ないけどクロードパパのレスターの成長率ってHP幸運以外はかなりロナンだよね
0289助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 11:12:32.37ID:qpbyAwqi
けど、クロードはバーハラでシグルドをかばって死んだんだよな
すべて分かってた筈なのに何でだろう
かばって死ぬところまで見えたから同じようにしただけなのか
0290助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 11:14:07.68ID:qpbyAwqi
……すまんトラキアスレだったw
トラキア舞台だとスルーフはヴァルキリー使えるんだろうか
0291助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 11:21:59.95ID:wTBm7BhK
クロードがどこまで視えてたのかは知らんが
あの場で死ぬことが最善だという確信があったから迷いはなかったのかもね
結局あの後レヴィンと同じようにゲッシュで復活するし
0292助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 11:25:46.87ID:iqpZ9/T7
スルーフはただの受信機でクロードが乗り移ったわけではないのでは?
スルーフはああいってリーフについて来たからあのあとバーハラまでついてきたのかね
0293助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 11:32:29.16ID:H6Zsn3qc
クロードは本人が半人半神になる形なので本人のままブラギの塔で生きてる
聖戦8章でユリアの口を借りてイシュタルについての警告を発したのもクロード
0294助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 11:33:51.10ID:qq8zXati
>>293
あ、そうだったのか
てっきりユリアはただの女の子じゃないですよ的な演出なのかとずっと思ってた
0295助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 11:36:39.32ID:flEuHZ0C
無垢な少女の口を借りてとかウフフ
はい、ごめんなさい
0296助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 11:40:08.22ID:wTBm7BhK
クロードの電波を受信できるのってブラギ僧だけかと思ったらユリアも普通に受信できるんだよな
ちなみにスルーフがブラギの塔で見たものは、かつてクロードが見たのと同じような予知映像じゃないかと思う
0297助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 11:46:55.95ID:iqpZ9/T7
しかし直系は乗り移られたり半人半神になったりめんどうだなあ
やっぱ聖痕なんてないほうが幸せですよ葉っぱさん
マリータなんかの聖痕もち傍系がいちばんいいポジション
0298助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 12:28:27.32ID:3XwjpF5O
ネールとゲッシュしてバーサーカーになったマチュアを出すべきだったんだよ(錯乱)
0299助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 12:55:51.09ID:OLHWvc2M
怒りと待ち伏せを同居させてはいけない(戒め)
しかしバーサーカーって敵専用クラスから出世したなあ
斧使わせるだけならウォーリアを選ぶ必要が無くなった
0300助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 14:14:28.12ID:Wri7FxZK
シグルドやセリスは最初のステージは剣>斧でさくさく進めるのに
いきなり敵が剣<槍とかほんまトラキアは葉っぱいじめに余念がないな
久々にやったら死んだっつうのどちくしょう
0301助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 14:50:39.46ID:P+ALEi5U
>>296
ユリアはデフォで電波受信系の女の子だったから(断言)
0302助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 15:44:20.91ID:NDuBkdyW
>>300
トラキアの3すくみなんて光の剣の幸運+10でカバーできるんだから
動かし方にも問題があるんじゃねえかと擁護してみます
0303助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 16:03:15.84ID:tczABtD7
光の剣の間接攻撃でちまちまと経験値を集めていけばいいじゃん
0304助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 16:24:08.09ID:VVnnHr3m
葉っぱの一番の強みは疲労がないところだからな
制圧とアーチ枯らしと支援とハイエナがお仕事
0305助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 16:25:42.60ID:4m7M93B6
そして何より事故る可能性のある場面でのオトリ
0306助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 18:13:35.40ID:1KAph/v6
>>297
マリータは血筋では直径だけど家格が傍系なので手元にバルムンクはない
でもマリータはそれをコンプレックスに思ったりとかは全くしてないよね
リーフもマリータくらいサバサバした性格ならなぁ・・・
0307助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 18:19:56.59ID:ZeWc15i2
そもそもマリータって自分に聖痕出てるの分かってるの?
マリータの聖痕絡みの話ってレイドリックが言ってたの以外にあったっけ?
0308助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 18:21:42.01ID:gnUIptjL
マリータはバルムンクを受け継ぐ正当な家系じゃないし
そもそも自分の血筋知らんのだからコンプレックスに思うわけがない
葉っぱだってアルスターやコノートの王子だったら何も思わないだろ
0309助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 18:44:32.62ID:sFlQRapl
>>306
あの世界じゃ血筋のコンプレックスは相当強いぞ
シャガールがエルトシャンに執拗に粘着してたのも家系で言えば本家の自分のものになるはずだった
ミストルティンを血筋のせいでエルトシャンに奪われたと感じてたからだしな

リーフだって周りにちゃんとした教育係がいなければシャガールのようになってただろうから
そう考えるとリーフはまだマシな方
0310助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:19:25.26ID:ZvDCQshm
イムカは賢君だったしシャガールは特殊な例だろ
神器コンプもあっただろうけど、エルトが自分より人気あるのに嫉妬してるのが大きいだろうし
リーフの場合はコンプというより、自分が王家最後の直系子孫(と思ってた)なのに神器が使えないことに責任を感じてたように見える
0311助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:26:14.08ID:GmhHb4Mc
マリータがエーヴェルに助けられたのはまだあどけない少女だった頃だし自分の血筋なんて理解できてないと思うぞ
しかも、聖痕は自分の背中にあるから自分だけじゃあ気づけないしな
0312助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 19:27:07.34ID:2f2l4eiN
>>310
これ見るまで学歴コンプの事を学歴コンプリートだと思ってました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています