トップページgamesrpg
1001コメント294KB

【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2 第8章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/11/13(水) 20:52:50.05ID:BjMDzznh
【タイトル】ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔
【ジャンル】RPG(SRPG+ADV)
【発売日】2013年10月31日発売
【CERO】C
【税込価格】数量限定版 6,980円 / 通常版 6,980円 / ダウンロード版 6,000円
【メーカー】AQUAPLUS(アクアプラス)
【公式サイト】http://aquaplus.jp/ttt2/

【シナリオ】まるいたけし(代表作:Routes、ToHeart2、ティアーズ・トゥ・ティアラ)
【原画】本条たたみ

■体験版
https://store.sonyentertainmentnetwork.com/#!/ja-jp/cid=JP0761-NPJB90615_00-TEARSTOTIARAIITV

■開発ブログ
http://blog.aquaplus.jp/ttt2/

■OP 歌:「いくつもの未来」上原れな(F.I.X.RECORDS)
http://www.nicovideo.jp/watch/1373336293
■PV集
http://aquaplus.jp/ttt2/movie/index.html

■攻略スレ
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2攻略スレ第一章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1383288340/

■前スレ
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2 第6章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1383884985/
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2 第7章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1384078420/

次スレは>>970でお願いします。
0102助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:08:50.86ID:kJ5jbU2d
エシュモ君通常攻撃からの反撃反射やめてください!死んでしまいます!
0103助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:10:19.83ID:YA8TkjaL
ゲームと言うのはその時の時流でバランス調整されている
昔のゲームの方が難しかったから今作は問題ないとは限らない
難しいで有名なデモンズソウルだって敵配置・仕掛けなどが絶妙であり、
ネットを使った機能の良さもあって高難易度でも支持されたが
TtT2はバランス調整なんて出来ていないだけ
0104助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:10:21.82ID:giD6XXUq
>>99
じゃあゲーム辞めれば良いんじゃないですかね?
ゲームは子供がやるもんであっておっさんの為にあるものじゃないよ
0105助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:12:22.32ID:YA8TkjaL
>>104
いや、アクアプラスなんてギャルゲ・エロゲー好きのおっさん向けだろ
そのおっさんらは仕事の合間にやるからこんな高難易度で時間かけてられないよ
0106助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:12:36.40ID:TdrLCseI
こんな高難易度望んでるユーザーだと思ってるのかねぇメーカーは
トロフィー取らせたく無いとか考えてそうでなぁ
しかも今時引き継ぎ無しって嫌がらせかよ
0107助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:13:30.24ID:3giFInZM
ストーリー最後まで良かったし戦闘はクソでもいいや
0108助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:14:13.57ID:giD6XXUq
単純な難しさはデモンズソウルのが上だけどあれはクリアした時の達成感が半端ないからな
これはただただ運ゲーだの高能力の敵で力押しするだけの糞バランスだからクリアしても解放感しかないんだわ
0109助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:14:48.98ID:91lOl493
>>103
デモンズも難しくねぇから
いまのやつらには難しいんだろうがな
あれは最近のやつには珍しい覚えゲーだったから指示されたんだよ
デモンズの前身でもあるキングスフィールドでもやってこい
0110助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:15:13.57ID:TdrLCseI
ダメだ・・・地下水路のゴーレム完全に詰まった
0111助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:15:50.62ID:1oficzOD
>>104
ゲームは子供のやるものとか…
お前が子供だからってお前達の世代だけのものとか馬鹿だろ
0112助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:17:54.16ID:YA8TkjaL
>>109
フロムゲー好きだからキングスフィールドもACもやってるけど?
0113助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:18:13.20ID:myutr6Qb
難易度自慢がオナニー自慢にしか見えないな
0114助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:20:20.52ID:3giFInZM
まぁシナリオキャラ良質で戦闘クソなのはうたわれからの伝統みたいなものだからなぁ
もともと戦闘システム組むの不得意なんだよ
0115助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:21:14.38ID:rhCH+5f3
続編があるならRTSに戻そうぜ
0116助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:22:44.30ID:Q7Q/v9mC
あんまり喧嘩してると女神様に怒られますよ?
色ボケスイーツ妖精族おめーじゃねぇよ座ってろ
0117助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:24:34.63ID:X/WZ1Xkf
>>115
戻すも何もRTSなんて出してたっけ?
0118助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:27:03.64ID:YA8TkjaL
>>117
PC版の戦闘がRTSタイプなのよ
0119助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:27:09.05ID:67Z89c5P
言うほど難しいかこれ?
クリアだけなら自家発電やアイテム投げでレベル上げまくってから進めればいいだけだし、
高ランク狙いだってそんな易々とS取れたら最高ランクがただの形だけになるでしょ
なんなの?レベル上げもせず悠々とクリアしたいの?
0120助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:28:23.24ID:Mx1AVabC
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
リンク先のアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりません。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
0121助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:29:57.18ID:YA8TkjaL
>>119
その発想の時点でゲームバランス出来てない証拠だから
0122助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:31:53.45ID:qbol7AtA
たかが妖精さんが神様名乗っててムカつく
0123助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:32:12.09ID:kJ5jbU2d
バランス悪いのと難しいのは違うのではw
0124助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:32:57.82ID:BY2maflI
単にクリアするだけならフリーバトル不要なくらいがまともなバランス取りだからな普通は
0125助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:33:01.65ID:YA8TkjaL
>>123
バランスが悪くて無意味に難しくなってるが正解だね
0126助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:33:35.39ID:rhCH+5f3
頑張れば一人レベル上げ使わなくても何とかS取れるようにはなってるし
バランスどうこうは好みの問題なんじゃないのか
0127助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:34:00.81ID:X/WZ1Xkf
>>118
コンソール版しかやったことなかったから知らんかった、Thx
動画見てきたら確かにRまでは行かんけど、そんな感じなんだな
でもRTSタイプだとコンソール側は操作しづらいわな
0128助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:34:14.75ID:V84Xvdni
敵のスキルは途中で難易度変えれる弊害だと思う
0129助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:35:42.56ID:rhCH+5f3
>>124
クリアするだけなら全滅リトライ使えばいいからフリーバトル不要
まあ何回か死ぬけどな
0130助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:37:32.30ID:K3hlaVFF
FEで例えれば味方側はビラクだのサジだの使わされてる中敵は雑魚でもオグマナバールがうじゃうじゃ居るような状態
0131助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:41:57.53ID:YA8TkjaL
>>127
PS2でエイジオブエンパイア2が出てたりするから操作は出来ない事はないんじゃないかなと思う
1ステージに出すユニット数多くないからユニット切り替えを上手く組み込めればね
でもターン制と比べると判りにくいからCS重視のユーザーだととっつきにくいだろうしRTSタイプになることはないだろうね
0132助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:42:37.64ID:geAtrBU/
相手はユニットが強くても頭が弱いから作戦で勝つのが楽しいの
でも適正レベルじゃどうしようもないのにボーナスに絡む金竜は許さない
0133助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:45:31.92ID:EUjg9H7r
>>130
難しいところだよなぁ
キャラ萌え要素は別としておいて、「テンポよく、敵よりも優位に、ストレスは極力少なめに勝ち進めたい」って人と、
「壁は高いほうが燃える、戦術を考えたい、地道にレベルを上げて倒すのが好き」って人の両立は厳しいものがある

まぁゲームなんて所詮道楽なんだから、自分に合わないならやらなきゃいいだけ、ってのが結論になっちゃうけど
0134助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:49:10.01ID:kuNRIcbQ
レベルをあげて敵を倒すのは間違った難易度だ
攻略サイトを見ながら覚えゲーを打破するのが正しい難易度だ
0135助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:50:21.83ID:SHU/JRat
このゲームの表紙見てこんな難易度だと普通思わないだろ
0136助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:51:28.07ID:YA8TkjaL
>>133
このメーカーの支持層は大体前者のサクサク戦闘こなしてシナリオ・キャラ萌え楽しみたいが大半だろう
本編サクサク、おまけダンジョンは難易度高いならまだ納得出来ただろうし
このメーカーのPCの他のタイトルやアミューズメントディスクとかのミニゲームでもその傾向だったんだけどね
今まで出来ていた事をなぜ今作で出来なかったのか判らん
0137助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:52:22.10ID:qTwjuI2Y
評価C取るのがそんなにいやなんだろうか?
クリアするだけなら簡単だろうに
0138助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 11:55:59.20ID:qTwjuI2Y
難しいのはノーマルでの話?
そこがよくわからん
バランスがどうとかは
戦闘不能を頑張って出さないようにしてる様な努力のこと?
0139助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:02:34.16ID:j6QiOROr
こういうゲームだと簡単簡単連呼するのが絶対出るね
かなり面倒だし簡単では無いと思う
簡単だったらバランスや難易度でこんな話は出ないだろう
0140助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:02:41.54ID:tSJN9Ltq
レベル高いキャラ多く出すなよw回復アイテムも使うなよw死人出すなよwターン数かけるなよww
出来ないお前はC判定 m9(^Д^)プギャー

多分調整した奴はこんな性格
0141助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:05:27.06ID:SHU/JRat
強さから言うとモノマク達より帝国の雑兵雇った方がはるかに強いね
0142助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:07:29.98ID:qTwjuI2Y
>>139
いやクリアを基準にすればどうってことない普通のSRPGでしょ
フリーマップありでレベルキャップがつくわけでもないし
タニト装備やスキルや合成での底上げも出来る
0143助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:09:53.55ID:j6QiOROr
どうって事無いと言うか
バランスはかなり悪いと思うよ
もうちょっと考えて欲しかった
0144助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:10:59.45ID:qTwjuI2Y
バランスととは具体的にどんなところよ?
敵のステータスが高い所?
0145助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:11:25.33ID:tSJN9Ltq
合成も本編じゃ店で素材売ってくれないしフリー何回もこなしてやっと手に入れても焼け石に水程度だし
0146助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:24:33.27ID:qTwjuI2Y
クリアなんて絶対無理
なら糞バランス乙でもいいと思うが
敵のステータスが高いのは複数での撃破が前提
MAP構成もわざわざ敵を散兵させているところが多い
だいたい同レベル同ステータスなら先手で複数動ける方が必ず勝つだろ
0147助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:31:02.50ID:V84Xvdni
ゴミみたいなプライド持った一部の奴らが声でかいだけっしょ
0148助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:40:37.72ID:/IJKl+HY
ゾウのスキルアップ時にお尻がアップになるところが好き
0149助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:46:25.58ID:dtMacW3l
ハードで修道院脱出の所まで来たけど適正レベルだと重装戦士がガードしまくりで出せるキャラで袋叩きでもえらく時間かかるよね
それでスタッフが戦闘の解説してるけど明らかに高レベルキャラで無双してクリア示唆してね?
そもそも高レベルキャラで無双してS取れるかどうかぐらいの調整してるからむずいんじゃないの?
0150助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:51:24.78ID:RIf/Oh84
難しいと思うけど1、外伝みたいな温さは嫌だなw
基本2も囲って殴るのがメイン戦法だけど囲むまでが難しかったね
フリーマップは宝箱開けるために各ステージ1回、りんごのレベル上げなしで1周目クリアしたけど文句言いたくなる人の気持ちもわからなくはない
0151助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:52:40.18ID:qTwjuI2Y
ハードの説明自体が
全滅必至の難易度でお楽しみください
開発側は全滅させるつもりの難易度だって事
難しいは社交辞令でもなんでもないってことだよ
0152助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:54:41.66ID:G5WRWUuQ
未だにガードされる通常攻撃使ってる方が驚きですわ
0153助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:54:59.70ID:BgY+KwEo
>クリアなんて絶対無理


購入者の内、1人でもクリア出来た奴が居たら糞バランス扱いしちゃ駄目なのかw
世の中良バランスのゲームばっかりになるなwww
0154助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:57:05.14ID:SHU/JRat
トロフィーのサイト見ると
プラチナ修得二人のみか
凄いなこの二人
0155助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 12:58:34.13ID:dtMacW3l
>>152
通常攻撃どころか必殺技も協力攻撃すらガードするけどな
0156助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:06:52.22ID:D0iTkV2+
だがちょっと待って欲しい
そもそも少人数のヒスパニア軍で超大国の帝国を打ち破るという話なんだ
超絶難易度なのが当たり前じゃないのだろうか・・・?
0157助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:08:21.57ID:BgY+KwEo
ゲームにリアルは求めてない
それならモノマクのゴミみたいな性能はどう説明するのか
設定上は某SRPGの雷神のような存在なんでしょ?TtT2の中では
0158助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:11:43.00ID:dtMacW3l
>>156
イベントでディオンですら敵を一撃で倒してるの見せられると何故本番で本気を出さないのかと問い詰めたい
0159助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:17:59.86ID:RIf/Oh84
>>158
あれはディオンが攻撃する前にエリッサやサウルが手加減使いまくってくれてんだよ
0160助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:20:22.37ID:PvRWWT/+
伝説的な強さの老兵がそこら辺のイノシシを一匹や二匹倒したくらいで
レベルが上がって新しい技を覚えるという素晴らしいリアル感
0161助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:22:12.07ID:dtMacW3l
モノクマもイベントではクラーケン倒してたな
イベントではなw
0162助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:24:13.44ID:cf1FdFZv
>>160
そこに噛みついたら、もうRPG系やるなとしか言えないだろw
0163助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:24:23.20ID:VUPomnL0
今時ハガキかよとも思うがお前らちゃんとアンケ送っとけよ
0164助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:28:14.99ID:PvRWWT/+
>>162
某RPGでは昔
超強い設定のキャラが序盤から仲間になるんだが
仲間入りする際に敵に弱体化する呪いを掛けられて
厄介なら呪いだから旅しながら徐々に解呪するわーって設定でその辺の矛盾埋めてたな
0165助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:29:19.80ID:dtMacW3l
社長のTwitterに質問・要望する方が効果あるかもねw
0166助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:30:10.46ID:u2BWUaRp
ちょっと前にFFFやってて、全く苦戦してないのに強敵扱いされてたのに違和感あったけど、逆も大概だなw
0167助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:33:13.82ID:cf1FdFZv
>>164
その設定は、パソゲのパスチャ3も似たようなもんかね
あれも呪いか何かで10代まで若返って弱くなったとかあったのを思い出した
0168助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 13:36:09.26ID:Mt1dmuTq
アロウン様も目覚めたばっかりだし人間と大して変わらない体になっちゃってるから昔の強さ出せないわー
って感じだなアバウトに言うと
0169助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:04:33.97ID:76rj1UaM
>>167
あれは憑き物のおかげで弱くなる前のほうが弱いという鬼畜設定
0170助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:07:39.87ID:oQoE1Lv6
戦闘パート担当した奴らは改めてこの難易度で良かったのか真面目に考えろ
大多数の意見で難易度のこと言われているのに、このまま開き直っていたら次回の売上どうなると思っているんだ?
まぁ手っ取り早いのはスティング切り捨てろ
0171助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:15:53.26ID:91lOl493
>>139
普段からゆとり仕様のゲームしかやってないからだろ
0172助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:16:59.98ID:ea6DHf/D
スティングはユグドラユニオンだけの一発屋でそのあと勝手に自爆したからなー
まぁ開発会社としちゃ3流以下ですわ
0173助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:21:29.06ID:dtMacW3l
>>171
お前みたいな何でも肯定しない信者のせいで勘違いしたゲームが増えるんだよ
それか社員か?
0174助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:22:41.99ID:dtMacW3l
間違えた
なんでも肯定・擁護ばかりする信者な
0175助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:24:15.12ID:91lOl493
>>173
なんでも肯定してるわけじゃねぇよ
ただお前らみたいなゆとりゲーマーが大嫌いってだけだよ
この程度できついって笑わせんなボケ
0176助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:24:41.99ID:76rj1UaM
高難易度求めたいユーザーは文句言う前に縛りプレイでも始めろよ
ゲームを楽しむコツだぞ
0177助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:26:38.66ID:dtMacW3l
硬派ゲーマーでも気取りたいなら他のゲーム行けよ
もともとエロゲー移植のヌルゲーが前作なのに勘違い難易度でシリーズの今後も怪しくなってるというのに
0178助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:27:11.46ID:/IJKl+HY
今は遊ぶものがいっぱいあるからつまんないと思ったらすぐポイできるからな
作る側はプレイヤーにパッと面白さを感じさせないといけないとか言ってた
三つも難易度があるなら易しい方では松岡さんのやり方でもクリアできるぐらいでいいかもな
0179助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:30:00.99ID:91lOl493
>>177
硬派でもなんでもねぇよ
俺はお前らみたいなゆとりゲーマーが大嫌いってだけだ
FEもペルソナもメガテンですらお前らのせいでクソになってんだからな
0180助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:31:26.32ID:Vv9IykWm
ID:91lOl493よ。>>136も言っていたがこのゲームやる奴の多数はシナリオ・キャラ萌えが
気に入ってからやっているんだよ。明らかにお前のような考えを持っている奴はごく少数。
そんなに難易度高いのやりたいのなら別のゲームでもやってろ。だいたいお前はなんでこのゲーム買ったんだよ?
0181助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:34:01.64ID:oQoE1Lv6
>>179ってマジで社員じゃね?
つーか定期的に難易度擁護する奴が出てくるな
0182助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:35:10.60ID:qTwjuI2Y
難易度擁護ではなく
身の丈にあったプレイをしたらってこと
イージーで敵よりレベル上げればクリアできるんだし
0183助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:35:25.43ID:dtMacW3l
>>179
ペルソナ1だってあれは女神転生外伝的なもので本編から比べるとかなりシナリオは軽いしシステムも簡略化してるけどな
難易度だってSFC時代のと比べると大分優しいし
お前の都合ばかり聞くと最初のタイトル以外は全部クソになるぞ
0184助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:37:23.05ID:dtMacW3l
>>182
だからイージーの調整もなんかおかしんだってば
基準はハード(S)でそれを申し訳程度に難易度落としました的に見えて仕方がない
0185助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:39:49.55ID:rhCH+5f3
まあガチで社員臭い援護とか組織でやるからこんなもんじゃないけどな
0186助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:39:57.18ID:qTwjuI2Y
>>184
全滅したら経験値そのままでその戦闘からでしょ?
これがヌルくなくて何が難しいのよ…
武器も防具も揃えずスキルも適当でも
レベルを上げて物理で殴る
これのどこが難しいの…
0187助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:42:38.20ID:geAtrBU/
このゲームって難易度高いの?
頭が足らんならレベル99の先生でゴリ押しするだけの簡単クリア
詰め将棋したい人は適正ハードでS狙ってやる感じで楽しめる
どこが難しかったのか教えて欲しいくらい
0188助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:43:25.14ID:91lOl493
>>180
キャラ萌えに決まってるじゃんか
あとは前作が面白いと評判だったから気になったのもあるか
だからお前らが言うほど難しくねぇっつうの
どんなことやってりゃこの程度できついって思えるんだよ

>>183
ペルソナもどんどん簡単になってるじゃねぇか
お前らゆとりゲーマーの声が高いせいで難しいと売れないからだろう
メガテン4とか簡単すぎて笑えたからな
0189助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:43:29.47ID:dtMacW3l
>>186
7章以降からの状態異常とかあれ擁護できるか?
そもそも異常な難易度だから全滅繰り返してとどのつまり経験値稼ぎしろだろ
発売前は誰でもシナリオ楽しめるゲームですとメーカー公表したたのが何このマゾーゲーだよ
0190助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:44:49.73ID:76rj1UaM
キャラ萌え求めて買ったゲームのスレで難易度がーゆとりがーって騒ぐのって滑稽だよ
キャラ萌え語れよ
0191助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:44:57.76ID:VUPomnL0
どうせ平行線なのにお前らこの話題よく飽きないな…
0192助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:45:17.18ID:BrmCRXQX
イージーは敵の攻撃力1/2くらいにして欲しかったな

レベル99のキャラ×2つくってさくさく進めてるけどそれでも
敵の攻撃一発で瀕死になったりするし
0193助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:45:48.94ID:cf1FdFZv
何か不毛な言い争いしてるなぁ・・・
キャラ萌えだろうが何だろうが、好きなキャラ使ってクリア出来ないならレベル上げりゃいいじゃん
てか、ペルソナ1の南条君が何回もムドで即死、ラスダンのセベクビル2時間超セーブ不可とかから比べりゃヌルいわw
0194助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:46:20.06ID:qTwjuI2Y
>>189
それを避けるためにスキルあったり
魔法やアイテムで回復するわけだろ?
なんで戦術の過失を自慢気に話してるのかがわからん
0195助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:46:25.94ID:Vv9IykWm
>>186
結構ループしている話題だが、仮にもイージーと言っている難易度でレベル上げが必要な時点で決してバランスがいいとは絶対にいえない。
イージーだったら簡単にクリアできるのが普通と皆思うよ。ましてや前作からやっている人達はとくに。
あとハードでオールSランクが出来た報告が一件もないのはなして?バランスがめちゃくちゃだからだろ。
0196助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:47:53.42ID:rhCH+5f3
結局のところ一番のくせものはランク付けとアイテム使用制限だろうな
外伝の頃からだし
0197助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:48:17.36ID:geAtrBU/
>>195
>>15
0198助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:48:41.01ID:dtMacW3l
>>188
だいたいペルソナなんて1は3Dダンジョン、2は見下ろし型、3〜4は学園体験型でタイトル一緒だが
ジャンルが別なようなもんだろ。本当にやってるのかお前?
適当に有名タイトル言ってゆとりゆとりて言ってるだけだろ
これは少し上がったレベルじゃなく明らかにファン層無視した難易度にしてるのが問題なんだよ
0199助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:49:49.60ID:VUPomnL0
もう次あるなら戦闘スキップ機能付けてもらおうぜ
シナリオだけ読み直したい時にも便利だし
0200助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:50:42.92ID:qTwjuI2Y
>>195
イージーでレベル上げが必須なのか、が一点
ハードS評価が普通にできる事前提、がもう一点

この2点は、皆が当然差し当たる問題という基準での話?
後者は挑戦の部類では?
0201助けて!名無しさん!2013/11/14(木) 14:51:01.93ID:Vv9IykWm
>>197
この文章だけで誰が信用できるのかよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています