トップページgamesrpg
1001コメント254KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 48章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/11/11(月) 06:19:40.47ID:3OW8IOxZ
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1381024655/
公式ページ
ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0731助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 13:29:11.75ID:tKgnq6f8
支援の発生原理

・リーフや自分の所属してるところの上司やリーダーに対する忠誠心
・家族関係
・恋愛感情

これ以外の支援原理があるとしたら意味深なことだと思っていいです
ミーシャとかミーシャとかミーシャとか
0732助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 13:38:14.72ID:8oP2PHtr
サラとリーフの支援も忠誠、家族、恋愛のどれでもない
リーフからくる光の電波を受信すると調子が良くなる体質なんだろう
0733助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 14:07:12.25ID:EbsjPIVw
>>730
リーフが一番支援を与えてる主人公じゃないか?
支援相手が16人だしな
GBAの作品や蒼炎とかだと支援を結べる最大人数が5人
0734助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 17:24:53.03ID:9+JpmpiZ
親友や恩人という支援関係もあるぞ
アスベルとリーフやミーシャとカリンの支援はそのタイプだろ
0735助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 18:17:00.40ID:Fd+E/CvU
>>728
疾風の斧剣士 マチュア

マンスターに戻り
その再建に情熱を注ぐ

やがてかつての戦友と
結婚、出産するが

働いている時も
そのわきに斧を突き立て

いつも有事への備えを
おこたらなかったといわれている


マチュアの恋人はどう考えても斧なんだよなあ・・・
0736助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 18:35:01.48ID:EbsjPIVw
戦友の斧使い……
ラルフだなm9(`・ω・´)
0737助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 18:47:45.49ID:M2wkopvL
まさかのマーティ
0738助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 18:51:27.31ID:Cqhlw59x
斧剣士ってどっちなんだよw
0739助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 18:57:03.06ID:tKgnq6f8
斧を剣のように扱う剣士
0740助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 19:00:04.18ID:8oP2PHtr
マチュアの恋人はマスターアクスと決まってるんだ
そう言えばティアリングサーガで待ち伏せに当たるスキルが「疾風の技」と呼ばれてるのは
待ち伏せ持ちのマチュアの肩書きに「疾風」という表現があるのと関係してるんだろうか?
0741助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 19:00:05.31ID:9XOuEUVj
斧を剣の様に扱えてないあの感じが良いんだ
0742助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 19:14:36.70ID:Ul6LIENC
まあ昇格してから鉄の斧で無双してるんだろうけど
そこまでの魅力あるのかね?
マスター系って

理想的に行っても10匹潰したら壊れた斧に変身して使用者を大ピンチにする
俺にはそういうデビルアクスもどきにしか見えない
0743助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 19:33:13.49ID:i3Nc9O2p
>>742
???「体格が20あればまるで問題ないな!」
0744助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 19:46:51.56ID:tKgnq6f8
>>742
切り札はいざという時のために使うもんだな
その意識がない人にはただのラストエリクサーだ
0745助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 19:53:23.25ID:Fd+E/CvU
>>742
敵の襲撃予想と武器耐久のマネジメントが下手なだけでは?
よほどヘタを打たなければ壊れた瞬間に襲われることなんて滅多にないぞ
0746助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 20:06:28.37ID:BxL9XrOK
うーん既視感…>>404
0747助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 20:28:32.72ID:xEhUFDzt
武器が壊れた瞬間襲われると聞くといかがわしい想像が思い浮かんでしまった
0748助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 21:21:40.54ID:bLf2BfOp
グヘヘ
壊れた武器でどれだけ戦えるかな
0749助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 21:26:39.82ID:8oP2PHtr
斧を壊されたマチュアがクリムゾンばりにレイプされるなんて
よだれが出そうになりやすぜ(ゲラルド顔)
0750助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 21:43:07.82ID:9+JpmpiZ
武器を壊された敵をマチュアが襲う方が燃える
0751助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 21:57:50.43ID:8OAgUZnI
マチュアもいいけどハルヴァンのことも思い出してあげてください
彼も待ち伏せ持ってますし、何より彼がいなければ勇者の斧は手に入らないんです
0752助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 22:11:21.71ID:kycQXzAK
あー、ターラ防衛でハンマー持って一世一代の活躍をする彼ですか。
0753助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 22:16:39.89ID:tKgnq6f8
技20%、速さ30%とかいうヘタレる未来しか見えないデカブツに用はないです
0754助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 22:20:36.41ID:uqk26Enk
フィンと違って勇者の斧を独占しないハルヴァンはマジ天使
0755助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 22:24:59.89ID:xEhUFDzt
斧使いの革命者−新とハルヴァン!的な感じで並び称されるのに、話題になるのはいつもオーシンばかり・・・
0756助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 22:34:58.64ID:BUqTw/8K
自分専用でもない(実際敵は普通に使えるor聖戦では他人も使える)のに
自分専用にするキャラは心の狭い人間のクズ
0757助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 22:45:13.37ID:pz2CHIm0
>>731
トラキアの四コマ漫画で「私怨効果」ってネタがあったのを思い出した
ただ、トラキアにはお互いに憎み合ってる関係ってのはあまり見ないんだよな
どちらかが勝手に嫌ってるだけで、もう一方は屁とも思っていない(眼中にない)

リフィスとシヴァ、ケンプフとオルエンみたいなの
0758助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 22:59:58.04ID:xEhUFDzt
ミランダってフリージの奴らと確執とかないのん
0759助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 23:09:44.25ID:bLf2BfOp
最初から勇者武器はいかんだろ。
0760助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 23:09:56.74ID:YZZpoklC
むしろ森ルート行ってドリアス死んだ後
ミランダはセルフィナさんの一派から針の筵だったんじゃないかと

あ、これむしろと筵を掛けt
0761助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 23:16:26.21ID:8qZVZvGw
フィン専用だが最初から終盤まで捕獲に祈りに活躍する勇者の槍
待ちぶせによし怒りによし、武器レベルDで使いまわしやすく性能も高い勇者の斧
火力は高いが武器レベルBで重さも剣士には辛いものがある勇者の剣
全ての武器で見てもかなりイカれたスペックながら使い手に恵まれない勇者の弓

そして思ったんだけどやっぱり王者の剣って神だわ
0762助けて!名無しさん!2013/12/02(月) 23:30:33.37ID:Py3gomJ9
高めの威力、2回攻撃、必殺率あり、カリスマ効果、回数60
これでいて剣Cなら誰でも使えるというチートスペックだからな

仮に専用武器だったら間違いなく武器が本体といわれただろうなw
0763助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 00:03:07.03ID:hvpW22J6
でもパーンは再行動5のシーフだから武器が本体とまで酷いことは言われないんじゃないかなぁ
0764助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 00:11:16.85ID:WMuwUwKw
ただパーンは書無しの成長だと完全に二軍のステータス
0765助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 00:42:02.20ID:hebADXQ6
リフィス2軍にしてパーン使う
0766助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 00:42:45.01ID:YLLosCuQ
フィアナ村は鬼の村だった
0767助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 00:50:07.57ID:nXdtgRdF
パーン二軍って、そのリーフ軍どんだけ強いんだよと思う。
がんばってリフィス育てるくらいならパーンそのまま使った方が強い。
0768助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 00:53:00.21ID:YeluyP8N
しかしどんだけパーンが優秀だろうと
いかにもうだつの上がらなさそうなリフィスをメインで使ってしまう
なぜだろう
0769助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 00:58:20.00ID:2llSGKIj
そなたはリフィスを愛してしまったようじゃ

書と傷薬と弓持った敵でどっちも育てるしどっちも使うよ
凄まじくターンがかさむけど
0770助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 03:32:42.96ID:zpgNTNh+
体格19ムキムキマッチョな踊り子さんの熱い視線を感じる
0771助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 05:09:08.62ID:7tO0RHei
カンストキャラを育ててみると、トラキアの敵はわりと弱いことに気がつく
0772助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 06:17:03.28ID:WMuwUwKw
カンストしてても22章河の向こうにワープで飛んで
アイアンアーチに囲まれつつゲルプ迎え撃つのは怖いな
0773助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 06:48:10.72ID:LRifx/f+
指揮レベルを10に設定してるとき、製作者は自分の頭がおかしくなってることに気づかなかったのかな。
あのステータスを見たときは新しい世界が開けた
0774助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 07:45:50.70ID:t3/hMT3J
カンストしてようと24章外伝において物理系は無力に等しい
0775助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 09:07:23.24ID:zoX3Ch+f
22章ってどうしてる?
ワープ・レスキューでサイアスお帰りじゃ、なんだかなぁと思う昨今
0776助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 09:31:08.81ID:Jnrz8aj2
こういうのはもうそんなトレンドじゃないのかもしれないが
ななななろく

>>775
では防衛戦を張るしかないんじゃない
0777助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 13:04:29.11ID:WMuwUwKw
>>775
カリスマと支援フル活用で
初期配置よりやや下の森でひたすら敵を迎え撃つしかないな
0778助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 18:08:56.92ID:hRgxB2Ra
・飛兵、杖使い総出撃、レスト、Mアップ、リブロー、ワープ、リワープ、レスキューをありったけ、残ってればシーフ、リペア
・22章までに指揮持ちのフィン、グレイド、ゼーベイア、ミーシャ(アマルダ)をそこそこ戦えるくらいまで育てておき、リーフと合わせて☆5つ分相殺
・アスベル+ウインド、ホメロス+ライトニング、シヴァ+風(雷)の剣、リーフ+光の剣にそれぞれ聖戦士の書を持たせ、Mアップをかけて前衛に
22章までにクラスチェンジやアイテム温存等準備を済ませておきガチンコ対決
0779助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 18:27:04.92ID:hvpW22J6
>>778
残念ながらミーシャには指揮☆ないぞ
アマルダは☆1だけどね
07807782013/12/03(火) 18:30:28.76ID:hRgxB2Ra
スマン、間違えたお
0781助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 18:40:48.20ID:2tsX/Wuu
もしミシャーに指揮があったら、反対ルートは誰に指揮を…
ミダンラ?
0782助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 18:50:39.12ID:+Hf9EhHY
やっぱ地道な防衛線しか無いか…と思ったらフルガチな回答ありがトンw
オールバック兄以外なんとかなりそうな気がする
0783助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 18:50:54.38ID:t3/hMT3J
貴様は何のゲームをしてるんだ
0784助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 18:52:57.92ID:ojZFKRl+
・・・・・シャナム(ボソッ
0785助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 19:41:54.41ID:TIpJK1dd
22章を通常攻略するなら必須なのはレストの杖くらい
ラインハルトなんぞ聖水かけたホメロスやらアスベル、リリアンで瞬コロできる
ピロン♪されたらリセットでおk
0786助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 19:43:44.44ID:t3/hMT3J
リリアンって誰かと思ったらリノアンか
一文字変わっただけで凄い印象変わるな
0787助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 20:17:30.25ID:WMuwUwKw
お兄様はダイム持つと攻速がほぼなくなるから
聖水ウィンドの追撃必殺で割と簡単に倒せるよね
0788助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 21:11:42.34ID:hvpW22J6
と思いきや大盾連発で粘ることもあるお兄様
0789助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 21:53:26.03ID:7IB2d5hX
ラインハルトはむしろピロンを待つのがいい
0790助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 21:59:22.05ID:VD7onVoo
ピロンが一回でも起こらないとゲルプから孤立しないしな
まあそれは聖なる剣が欲しい場合だけど
0791助けて!名無しさん!2013/12/03(火) 23:02:49.04ID:4ffkW3bv
通常版のソフトを見つけた時に買っておけば良かった…
ローソンじゃダメだ。
0792助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 00:07:35.71ID:Dkczk2lC
ローソンで書き換えた時にもらえるA4用紙紙一枚の取説ってむしろレアだったような記憶がある
0793助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 00:29:20.50ID:2Wm3z7lv
そういえば、当時予約してDXパック買ったけどパッケージ版しかやらなくなったせいで埃かぶってるな
ビデオとかまだ見られるのかな・・・
0794助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 01:04:05.82ID:murBR2Fn
確かFE外伝にローソンという敵パラディンが出てくるが
あれはトラキアのローソン書き換えを予言した暗号だったんだよ!
0795助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 10:40:40.85ID:9zgVzTJ9
パラディンが中ボスって滅多に見なくなった。烈火のダミアンくらいか?
序盤は斧戦士系やAナイト、中盤はジェネラルや剣歩兵や稀にDナイト、終盤は魔法系やマムクートという印象
ボウナイト系の中ボスはさらに珍しい
0796助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 12:28:51.40ID:CrRMWbuA
トンボとりの人か…
トラキアにはいなかったっけ?ボウナイトのボス
0797助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 12:32:30.86ID:hv+M8CY9
中ボス自体聖戦以外のFEには少ないから・・・
あと中ボスはダミアンじゃなくてカムランじゃないか
ボスなら暁のセルゲイがボウナイトじゃないっけ
0798助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 13:20:43.14ID:9zgVzTJ9
ボウナイト系はGBAの遊牧騎兵から剣使えるようになったからそれ以降は増えたと思うぞ
トラキアの突撃おばさんも遊牧騎兵だったらかなり使えただろう
たぶん捕獲もできるようになるしな
0799助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 13:31:47.50ID:xWbC+O2A
>>796
トラナナに弓系の名有りボスは一人もいないよ
弓を装備したボスってだけならウォーリアとかジェネラルとかバロンとかでいっぱいいるのだけども
0800助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 13:57:45.28ID:ahVcJZzD
ボウナイト系のボスなら烈火のウハイと名前忘れたけどヘクトル編の防衛マップに出てくる奴がいる
あとウハイは終章でも中ボスで出てくるな
パラディンの中ボスは封印のエキドナ加入章と烈火のラガルト加入章になんか名前アリがいたと思う
0801助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 17:36:37.69ID:JqDKf+57
烈火のひたすら同じセリフしか言わないスナイパーは印象に残ってる
0802トーラス2013/12/04(水) 18:13:12.09ID:9pItGGB3
間接しか出来ないユニットは城の固定ボスにはしづらいだろ
作ったやつの正気を疑う
0803助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 18:17:07.22ID:x88yjr40
デニングさんは囲めば本当に何もできなくなるから面白い
直接しか出来ないボスならトラキアにも何人かいるね
0804助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 18:30:17.62ID:xWbC+O2A
>>802
間接攻撃しかできないボスキャラ作れるぞ
例えば、10章ボスのラルゴに間接攻撃を受ける
そうするとプレイヤーのターンで直接攻撃すれば反撃を受けずにボコれるw
敵ターンでラルゴに直接攻撃されない位置に逃げればラルゴは武器を持ち替えることすらしない
同じことをできるボスキャラは複数いるしな
0805助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 18:36:40.59ID:MeIQVuZ3
オルトフ「…」
0806助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 18:42:46.20ID:9zgVzTJ9
>>802
レス番445を取らないトーラスさんは本物とは認めない(方位的な意味で)
0807助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 18:50:41.66ID:hv+M8CY9
広いマップとかだと弓兵ボスもいいと思うけどなあ
特に高原で部下とともに突撃してくる上級弓騎馬とかプレッシャーが凄い
0808トーラス2013/12/04(水) 18:59:36.46ID:9pItGGB3
城に常駐しない動けるボスならいいんだよ
外伝のガゼルとか新紋章のクライネとかさ
城から動けない間接しか出来ないボスなんてサンドバック確定じゃないッスか
0809助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 19:06:02.76ID:xWbC+O2A
武器を奪ってサンドバッグ余裕なこのゲームで今更何を言ってるんだw
0810助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 19:07:55.57ID:hv+M8CY9
むしろ味方を丸裸にして盾にするゲームですし・・・
トラキアでやったら一発アウトだけど
0811トーラス2013/12/04(水) 19:09:25.25ID:9pItGGB3
そう言やそうだな、というかここトラキアスレじゃねーか
道理で話がかみ合わないと思った、帰るわ
0812助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 19:16:08.01ID:2KiDcHLo
「トーラス」の名前間違いに誰も突っ込まないのがトラキアスレの優しさ
0813助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 19:36:58.47ID:hnq9qP1+
城門に居座るボスが多いからパラディンとか
守備力低いだけなんだよな
間接攻撃も手やりか魔法剣しかにないし

バロンだのジェネラルだのにして
武器持ち替えで弓と槍、あるいは魔法の方がボスとしては手ごわい
クラス名もバロンジェネラルと将軍格としてふさわしい

聖戦みたいに精鋭の小隊と一緒に突っ込んでくる
ナイト系ボスとか欲しいところだが、マップが狭いな今は特に
0814助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 19:55:02.82ID:murBR2Fn
ナイト系の中でもマスターナイトは
拠点居座り型のボスとしてもしっかり強さを発揮できるクラスだった
上限値も高いし使用武器も斧・弓・魔法何でもござれ
0815助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 20:19:29.04ID:wpmwlBRo
トラキアにマスターナイトないじゃないですかー
いつ葉っぱがマスターナイトにCCするかとwktkしていた初回プレイ
0816助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 20:36:39.22ID:G/dd8/AK
味方に1人ぐらいマスターナイトがいても良かったよな
この時期のリーフは彼(彼女)の背中を見てて、
そんでマスターを志すようになった、とかさ
0817助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 20:47:32.05ID:2KiDcHLo
アマルダをマスターナイトにしてコノモールとの差別化を図るべきだったんだよ(適当
0818助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 20:53:20.28ID:1YtzV7K/
現状一番マスターナイトに適任なのはヒックス
0819助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 20:54:18.68ID:TogEJaVX
コノモールが更に不憫になるじゃないか(中年の嘆き)
0820助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 21:00:07.49ID:K84PYFEo
コノモールもマスターナイトにすればいい
0821助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 21:09:58.35ID:MjT6x7zY
>>816
ラケシスの背中を見て(+神器コンプをバネにして)
だと妄想してたな
0822助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 21:22:37.41ID:9zgVzTJ9
アマルダをマスターナイトにするならアマルダの指揮の☆ゼロにして
コノモールは☆x4くらいにしてミランダをもっと可愛くしないとバランス取れないんじゃないか?
0823助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 21:29:19.41ID:QBSNH685
ミランダはあの時点で下級参加と移動含めてフルパラすら狙えるポテンシャルがあるのに
ひとえにトラキアが杖ゲーなせいでおばさんと青二才を選ぶ人の多いこと多いこと
0824トラース2013/12/04(水) 22:29:52.26ID:9pItGGB3
おばさんだと・・・?
0825助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 22:43:09.08ID:hv+M8CY9
お前は帰れ
しかもちゃっかり名前直してんじゃねえよw
0826助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 23:00:26.58ID:murBR2Fn
アマルダってセシリアさんと同い年くらいか?
でもセシリアさんよりはちょっと若く見える
0827助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 23:24:06.83ID:xWbC+O2A
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
ここに載ってる公式の年齢だとアマルダさんは24歳
行き遅れの年齢だなw
0828助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 23:28:40.69ID:2KiDcHLo
>>826
そうかなぁ?
セシリアさんは美白美肌だけど、アマルダは化粧のノリ悪そうな肌じゃないか
0829助けて!名無しさん!2013/12/04(水) 23:54:40.37ID:AdDw93uc
そもそも、アマルダとセシリアには利便性で超えられない壁がある
女パラディンがトラキアだと強すぎる。
ナンナの初期ステ、成長率両方がへっぽこなのもその為なんだろうけど
0830助けて!名無しさん!2013/12/05(木) 00:09:43.27ID:0als8UbR
どちらも杖使いの即戦力として優秀なおばさんというのは共通してるが
初期ステ、スキル、成長率、指揮効果持ちって点を考えると断然アマルダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています