トップページgamesrpg
986コメント282KB

ラングリッサーWを語るスレ Scenario.3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2013/10/29(火) 01:01:07.08ID:aOPZZSGU
立て直しの新スレ
おいロットシュタイン、話題を持って来い

前スレ
ラングリッサーWを語るスレ Scenario.2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1276048589/
0002助けて!名無しさん!2013/10/29(火) 01:01:45.25ID:aOPZZSGU
使う使わないは個人の自由な裏技紹介

ステージセレクト W・Xノーマルモード 
□・上・R1・△・下・セレクト・○
ステージセレクト Xハードモード
R1・R1・L1・L1・□・左・△・〇
ステージセレクト 未到達のシナリオにも入れる
左、□、△、セレクト、L1、右、R1、△、×

隠しショップ
R1・下・L1・上・□・×
超隠しショップ  資金も増える
R1・上・左・L1・上・L1・□・×

MP99で魔法全部使用可能
セレクト・セレクト・×・×・□・□・×・△
0003助けて!名無しさん!2013/10/29(火) 01:08:52.71ID:aOPZZSGU
>>俺乙

新スレ記念に全ヒロインの告白シーン見直してくるは
0004助けて!名無しさん!2013/10/29(火) 01:53:05.09ID:tmmYpvvT
なんとなく>>1
0005助けて!名無しさん!2013/10/29(火) 05:38:36.69ID:S654N8l/
よくやった
シリーズ中もっとも女の子勢が魅力的であるラング4を
存分に語ろうではないか
0006助けて!名無しさん!2013/10/29(火) 11:14:17.10ID:NRQnBn9C
>>1にロットバイル地方を与える
0007助けて!名無しさん!2013/10/29(火) 13:38:40.10ID:h+LbvUkr
>>5
飛兵系対決 ルナ>>>ナーム>>クラレット>>アンジェリナ>>>シェリー
魔導士系対決 ラーナ>>リファニー>>>リスティル>>シェルファニール>>ジェシカ
回復系対決 レイチェル>>クリス>>リアナ>>フレア>>ティアリス>>>マリー>>ソフィア
お姉さん系対決 レイラさん>>セレナ>>ブレンダ>>>イメルダ

レイチェルだけなら圧勝だったな
トータルだと3だと思うが
0008助けて!名無しさん!2013/10/29(火) 15:06:01.75ID:olC5mK+b
>>6
確かにレイチェルは可愛い
人生初の二次元で抜いてしまったわ
0009助けて!名無しさん!2013/10/30(水) 16:28:08.43ID:GXr7L93F
4はヒロインはいいのに告白が残念なんだよな
特にあの一枚絵が
シェルファなんか何のバツゲームかってくらいだもの
アンジェはシェルファにしか見えんし
0010助けて!名無しさん!2013/10/30(水) 18:52:00.48ID:2CfskKXP
セレナ将軍とフレアトレスなリスティルが一番マシなレベルだもんね
0011助けて!名無しさん!2013/11/01(金) 10:53:57.42ID:OiaSO99p
ラムダとソフィア人気ないのか……
0012助けて!名無しさん!2013/11/01(金) 11:55:26.20ID:72FfXUQ3
>>7はあくまで>>7個人の好みの話だから
歴代ヒロインたちの好感度比較なんて出来るもんじゃない
ルナは俺も好きだけどw
0013助けて!名無しさん!2013/11/01(金) 19:51:53.58ID:X/qA7N8d
レイチェルはアーカイブで実物聞いたら舌足らずのロリ声無理すんなって感じでキツかったw
0014助けて!名無しさん!2013/11/02(土) 00:10:46.41ID:bDXc/VL4
住友優子だっけ?
0015助けて!名無しさん!2013/11/02(土) 22:05:35.83ID:bsI9uJTE
>>8
地味に乳でかいしな
そっくりさんだけど
0016助けて!名無しさん!2013/11/03(日) 00:13:15.34ID:1zO6EB4g
そっくりさんヌード集でも意地でも防止を脱がない妹・姉姫・セレナ将軍
0017助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 13:22:49.72ID:k3D3wmoz
またWやり直してる
つかまだ闇ルートやってなかったんで

どのラングやってもキャラやられたら必ずリセットかけてたのにアイヴァーさんがやられた時は「リセット…ま いっか」と続行した
0018助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 15:04:59.82ID:92pmx9kh
そう言えば4って耳に残ってるBGMがあんまりないなぁ
2のロウガのテーマ(と勝手に呼んでるロウガ初増援時のBGM)
3のタイトル画面BGM
5のゴルドリー&クェイドのテーマ(レガッ! レガッレガッレガッ!)
他作にはあるもんなんだが…ただし一周しかしてない1は除く
0019助けて!名無しさん!2013/11/10(日) 07:21:51.53ID:WHNDlVpo
>>18
俺はバルクとエミリーの増援でよく出てくる曲とフェアラート様の曲かなぁ
それにしても4のボーゼルはほんとお茶目だったな…
0020助けて!名無しさん!2013/11/11(月) 12:12:34.79ID:CWmjhsMJ
タイトル画面、バルク、ランフォードが登場する時、AとCのラストバトルの曲は今でも思い出せる
0021助けて!名無しさん!2013/11/11(月) 19:07:01.83ID:x4ReJCtv
俺は1面の最初のやつが割と好きだけどな。
ラス面の変奏元のやつ。
0022助けて!名無しさん!2013/11/12(火) 06:15:43.13ID:TR/wA3nx
4はメインテーマっぽい曲があって、それを悲しい曲や
最終面の曲にアレンジして使用してるのがいい感じ
0023助けて!名無しさん!2013/11/19(火) 22:55:12.44ID:0FQ67Qb7
最近はずっと4&5で遊んでて久々にSS版4を引っ張りだして遊ぶつもりなんだけど
SS版固有のバグってあったっけ
勇者で判断力が下がっちゃうのって5だったよね?
0024助けて!名無しさん!2013/12/24(火) 08:50:50.12ID:GxcBiagH
砦に逃げ込むアンジェリナの「ウィラー提督!早く早くぅ!」が
聞きたいばかりに最初から始めてしまった…
0025助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 12:05:15.85ID:O3W3WsHL
久しぶりにやって思ったがリヴァース元帥の息子が報われな過ぎる
アレックス反乱の時は証拠ないけど味方した上リヴァース元帥一派の残兵をこき使うランフォードめ
0026助けて!名無しさん!2014/01/06(月) 17:49:38.46ID:HEW/GJ5z
Aルートを終えて2週目はCルートに進みたかったのに
何故か又Aルートになってしまった
姉のフラグは立てたのにもう嫌だ
0027助けて!名無しさん!2014/01/06(月) 21:58:04.84ID:Lyf8AHij
姉とのフラグ以外に
確か隠しパラのアンジェリナとの恋愛度が一定以上と
敵を全滅させる必要のないシナリオで敵を全滅させると付くポイントが
シナリオ16クリアの時点で一定値以上必要じゃ無かったか?
その数値が高すぎるとシナリオ20でBルートに強制
低すぎるとシナリオ16と20でAルートに強制

だったような気がする
0028助けて!名無しさん!2014/01/06(月) 23:46:04.90ID:HEW/GJ5z
>>27
ありがとう
調べたらCルートに行くには「全滅の必要がないシナリオでは敵を残す」必要があるらしいね
なるべくそうしてたんだけど、アンジェリナの恋愛度は上げて無かった(1週目でフラれ今回は姉姫狙いだった)
正月休みはこればっかやってたのになんてこった
0029助けて!名無しさん!2014/01/09(木) 10:06:35.56ID:u5xKrfOT
姉姫狙いでも普通は妹姫も一緒に上がってくはずなんだけどな〜
レイチェルか姉妹かどっちかが下がるって選択肢は結構あっても、
姉か妹かって選択肢はそんなになかったはずなんだが
0030助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 06:47:52.03ID:Vsby3+ni
もう、リッキーを幸せにしてあげたい人居らんのか?
前スレにあった、姉姫の傷心度が消えてるけど
0031助けて!名無しさん!2014/01/13(月) 06:37:59.06ID:C4kzF43A
弟の幸福を兄として純粋に祝ってやりたい気持ちはある
でも、傷心度稼ぎが面倒くさいんや…
0032助けて!名無しさん!2014/01/14(火) 16:34:49.84ID:KkwjUMqf
リッキーが幸せになるには
わざわざランディウスがシェルファニールにフラれなきゃいけないんだよ
裏ワザでボイスだけ聞いたけどすげえイラついた
周回プレイしてると好感度あがってて不可能
わざわざやり直してフラれる奴がおるか?
0033助けて!名無しさん!2014/01/15(水) 10:03:12.54ID:H9CV1lCk
シェルファニールに嫌われる分には構わないけど、
大体はアンジェリナも一緒に下がるんだよな
「俺たちには関係ないよな」とか「もう嫌だ」とか選ばないといけない訳だし
「そんなこと聞いてないよ」くらいならいいけど
0034助けて!名無しさん!2014/01/16(木) 09:21:34.40ID:R59r6kki
シナリオ19A終了後に助けたローゼンシル姫の「それがよくわからないのです」って訛ってね?
0035助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 15:19:50.28ID:s58wfKOI
20Aな・・・
0036助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 12:35:35.55ID:gsampRmc
登↑場↓じゃあー!↑でいつも吹く
おのれ天才魔軍師め・・・w
0037助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 18:51:44.58ID:TjVfZofw
すげえわかるw
あの独特のアクセントは何年経っても覚えてるよ
0038助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 23:47:33.73ID:zG+BiuBF
おんなこーどもぉはだぁーまりなさーい!
0039助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 06:01:08.23ID:3mL30CES
結局アイヴァーの声優は無事に大成したのだろうか…
と思ってググってみたら、声優を既に引退していたようだ
0040助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 11:14:52.06ID:leD0iIOH
ジョイントが上手くいかなかったんだろうな
仕掛けが間に合わなかったか・・・w
0041助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 10:39:10.34ID:FjkrO54V
いい感触を得ていたはずなんだけどなw
0042助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 11:10:09.65ID:AP17vYlf
アイヴァーとアレックス殿が同じ声優さんだと知った時にはこの声優は大成すると思ったんだが・・・

本人はどっち寄りの人だったのだろうか?
0043助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 14:10:39.58ID:9i/e+T6A
声優さんもまさかこの場末の掲示板で話の種になってるとは思うまい
0044助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 07:50:17.37ID:lH+8F8dM
少なくともラングプレイヤーとはジョイント抜群
仕掛けのタイミングばっちり、感触良好だったよなwww
0045助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 10:57:17.28ID:ZlLw2uKo
お茶目なボーゼル様といい天才魔軍師といい4は歴代ラング中でも屈指のネタシナリオだよな
隠しの兄貴関連抜きにして本編だけの純粋なファニーさという意味でw

ボーゼル様に力貰ったアイヴァーがギザロフから水晶奪って、ギザロフが怒り狂うシーンが一番好き
「ぅぬうううううう!!ぅおのおおおれぇ!!ゥアイヴァーーーむぅええっ!!!」
その後しばらく激おこぷんぷんで私は機嫌が悪いのだ!とか周りに当り散らす可愛い一面にもほっこりするw
0046助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 12:23:33.92ID:5mlyvFzo
隠しシナリオ関係、特売にやる気見せるラムダや方向音痴を誤魔化そうとするディハルトなどなど
やメサイヤンソード入手はシリーズどれもネタシナリオだけど
本編だけとなると4がいろんな意味でキャラがたっているw
0047助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 12:40:46.39ID:G76OIiZs
4の攻略本を100円で買ったんだがアンジェリナってパンツ見えそうな恰好してたんだな
一気に好きになったわ
0048助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 06:00:29.31ID:ZQWbVVGg
あれ、パンツじゃなくてレオタードの股間の部分ですよ
0049助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 09:01:17.28ID:3Q8Y1oST
>>45
ほんと柴田秀勝さんはいい仕事するよなw
あの人の悪役笑いはホントに気持ちいいw

クククククハハハハハ…
0050助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 21:57:52.16ID:6ufN8KE7
レイチェルって着やせするタイプだったのか
0051助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 00:20:10.80ID:l7F1fz8f
おいロットシュタイン
0052助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:43:47.43ID:yCjNb7K5
>>50
それを一目で見抜いて攫っちゃうあたりギザロフ様は女を見る目も確かだな

ホント万能だな、ギザロフ様は
0053助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 12:03:21.28ID:lJmRx7mK
そらオメガがあんだけ敬愛するぐらいだからな
正に悪のカリスマだよ

青野さんのカコンシス王のダメダメっぷりもきれっきれだしな
「お前ら・・・できてるんだろう?」の過剰なまでの演技力が最高w
ほんと4のメンツは濃い、濃すぎるw
ボーゼル様、天才魔軍師アイヴァー、ギザロフ様、カコンシス王だもんな、何この豪華メンバーっていうw
0054助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:27:47.48ID:IUipMNWg
おかげで主人公の地味っぷりが際立つのが…
いや、ランディ好きだけどねトレーズ閣下の声だし
0055助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 12:33:33.42ID:QrPCooDk
そうだな、リッキー!(爽やか)
よし!いくぞ、リッキー!(爽やか)
0056助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 00:16:23.46ID:TgnPKCgk
いかなる時でも大将に従うのが俺の性分だ(棒読み)
0057助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 00:22:56.01ID:N+wteeYM
あのメンツの中だとむしろ異彩を放ってるランディウスw
0058助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 11:54:36.47ID:ITTHmo49
バルク将軍がいるんだからリテール将軍もいてよかったと思うの
0059助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 09:49:45.85ID:uVd3UHNt
「貴族でもない者の下につくぐらいならいっそ死を選んだ方がマシです!」
とか言っちゃうアルダン将軍も悲惨可愛いよな
姫をクルーガーにNTRれちゃうし
まあ死んだ後だから厳密にはNTRとは言わんのかもしれないが
陥れられて死んだようなもんだし悲惨には違いないよね
0060助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 11:57:47.37ID:12YLfoNi
アルダンには特に同情はしなかったな
「貴様ら平民は何をやってもこの私に敵うことなどないのだ!」とか言いながら、
ド平民のランディウスに瞬殺されるとこ見ても「ざま〜」としか
0061助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 18:33:20.12ID:AJwNPtQ8
アルダン将軍は、部下を全滅させてから最後に倒すと
「私のせいで…」みたいに後悔してる一面を覗かせるので
嫌な奴だと思ってたが、人命を軽んじてるわけでもないんだなと思った
ランフォードが好人物なだけで、アルダンはごくありふれた貴族の代表として
描かれただけかもしれない
0062助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:21:41.00ID:7a1XN6mu
普通の貴族はアルダンみたいなのなんだろう
Wの貴族は平民軽視のイメージしかないしな
0063助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 09:40:23.70ID:vGIK8rIy
カコンシス王とか見てもそうだけど階級や身分の垣根ってのは凄まじい世界だよな
平民代表みたいなバルク将軍だって最初は筋金入りの貴族嫌いで嫌な感じだったしな
偏見もちの中年で失望したってランフォードですら辟易するレベルだった
エミリーがとりなして援軍ださせなかったらランフォードはバルクを見殺しにしたかもしれなかったんだし
0064助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 13:23:02.85ID:Lu7cAh0O
ランフォードはこの世界の貴族の中じゃ特殊な考え方だから
アルダンみたいなのが当たり前でしかもアルダンは多分マシな方っていうところで長年過ごしてたら、
バルクが偏見を持つのも仕方ないと思うしなぁ
0065助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 01:14:59.86ID:n8fiIKcT
>>64
バルク将軍はそのストレスで30代にしてあの頭になってしまったのか…
0066助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 10:07:20.69ID:laZZ1ToL
>>65
???「バルク将軍、あのご老人だな?」
0067助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 07:14:16.82ID:G8muKvgJ
ハゲてふけて見えたら老人扱いされても仕方ない…
0068助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 18:11:22.88ID:H+kbQ2TF
バルク将軍「現代的な感覚で言えばワシがエミリーやセレナ将軍と結ばれても何の違和感もないはずじゃ」
0069助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:23:23.77ID:72RnbosR
4の何が最高ってセレナ将軍をヤン提督から寝取れるのが最高だよな
アへ顔ダブルピースしたセレナ将軍の痴態を伝意の鏡でばっちり生中継して提督に見せ付けてやりたい
0070助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 13:05:56.96ID:cMpT5wMV
信じて送り出した腹心の将軍がワイルドな魅力漂う17歳の平民調教にどハマリして(ry

END絵がマシなレベルってだけでセレナ将軍は勝ち組だよな
0071助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 10:50:04.43ID:8br08+kH
>>69
なお乳はレイチェルより小さいもよう
0072助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 17:25:09.07ID:qUSDq78n
セレナ将軍って髪の色は白いのにアンダーヘアーは黒々としててタワシなんだよな
0073助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 19:53:37.64ID:AifEnW8p
最近PSの4を始めたんですけど
ヒールの経験値の仕組みがイマイチわかりません
20ターン以内なら経験値が入る、ダメージ受けてない味方が対象でも経験値入る
という情報を見たんですが
上記の条件でも経験値が入らないケースがあります
単に情報が誤っていただけでしょうか?
0074助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 20:32:00.91ID:cApzHzBe
>>73
SS版は20ターン以内なら経験値がいくらでも入るが
PS版は一つのシナリオでヒールを使って得られる経験値には限界がある。
0075助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 21:37:15.79ID:XLoQEtOf
ヒールでレベル上げしてると活躍度が足りなくてEDで困るんだよな…
0076助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 21:52:04.35ID:AifEnW8p
>>74-75
ありがとうございます。
説明書かゲーム中で回数制限も説明してほしかった
0077助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 22:05:19.51ID:cApzHzBe
>>75
ラング3までは撃破数=活躍度だったけど
4からはヒールでの回復数も活躍度に含まれるからEDで困るってことは無いと思うが。
0078助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 18:19:07.21ID:xthjq/lA
マクレーンが登場面でいきなり柄の悪い兵隊さんに轢き殺されてクリア後の会話窓で血を吐きながらしゃべってるの見て泣いた
関係あるかないか判らんけど撃破数になると嫌だからやり直したけどw
0079助けて!名無しさん!2014/02/19(水) 20:49:36.24ID:G8jeYLIZ
三すくみを説明した後に騎兵に突っ込む歩兵マクレーン
0080助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 01:55:01.28ID:bbHCrvUq
>>78
あれ撤退数しっかり付くからそれで正解
0081助けて!名無しさん!2014/02/20(木) 20:11:20.96ID:YnNdo10X
鬼門は温泉の受け答えか……
0082助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 16:05:31.62ID:Zg3HjgOW
温泉の魔物凶悪すぎだろwww
0083助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 15:26:52.99ID:kv70xsPP
>>64
なりゆきとはいえ、大将ら三馬鹿一行と何の違和感もなく溶け込んでる
シェルファニールとアンジェリナは性格がいいのかそれとも世間知らずなのか

お姫様が軍人やってるってどうなんだろうと思ったけど
王位継承者が軍役すること自体は現実でもあるし
あの世界だと女の人でも普通に戦争行ってるし別に自然なのか
0084助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 17:59:12.75ID:fnALLD4N
シナリオ12で池に隠れてる忍者にリッキーの移動力を上げてもらったのに
MVの値は変化無しなんだけどひょっとしてバグ?
ちなみにPS版
0085助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 04:22:42.36ID:dU1P5N94
たわしレイチェルは別人です
レイチェルはぺったんこなのですー
0086助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 03:33:52.63ID:xnAmoi6+
>>83
命の恩人だしアンジェリナはランディウスに好意的だしヤン提督はあんまり高貴な家の出じゃないっぽいし
まあ一週間も一緒に旅してれば普通に打ち解けるんじゃないか、特にリッキーは積極的に絡んでいくだろうし

つうかシナリオの間に結構な距離を(徒歩で?)移動してるからそれなりに時間経過してるよね
周回してるとローゼンシル姫のマッハ堕ちぶりに毎回笑うんだけど
0087助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 13:33:46.86ID:R1P3/N0M
時間の推移が判明してないだけでヘタすると1年ぐらい経過してる可能性があるからな
でもこの世界、軍人なのに馬に乗れない奴多すぎない?w
0088助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 13:37:25.96ID:cwJBfl6e
あのお姫様の無能&流されっぷりも大概だよな
5でラッセル宰相(フェラ様)の専横を許す凶行の片鱗がすでに窺える
0089助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 13:42:19.58ID:gNQreBVg
ただのお姫様だからな〜
もともと王位は弟のもので本人もいいお嫁さんになることしか考えてなかった女らしい人だし
お姫様の割には本当に性格がいいんだけどな
そういう意味ではお転婆やちょっとアレが多いラングシリーズでは屈指のお姫様かも知れん
0090助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 15:14:39.97ID:Q1n4fAMx
>>88
その点シェルファニールって結構怖い人だよな
Cルートだとランディウス一行ぶっ殺す気満々だったし
0091助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 17:15:28.84ID:R1P3/N0M
国と男、どっちを選ぶかと言われて国を選んだというだけだ
女としてはどうかしらんが、王族としては正しい
父親がバカすぎるという点で3のフレアより気苦労が多かったろうなw
0092助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 17:26:19.83ID:gNQreBVg
何度も言われてることだがあれはランディウスが悪い
最初に一行を襲うまでの葛藤は描写されてた
「魔族と組んでる国となんか同盟出来るか!」と言っといて、
(それまでもその時もシェルファは間に入ってことを穏便に納めようとしてる)
時間を稼いだり妹だけは逃がしたりして気の進まないまま出陣してみたら、
その魔族を従えて戻ってくるランディウスを目撃したんだ
キレるのが当たり前だっての
0093助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 18:20:09.34ID:faOx7SFr
ランディウスが危惧してたのは組織としての魔族と手を組むことであって
あの時点でのリスティルはもう魔族の一員どころか逆に魔族に命を狙われる側、命乞いしてきたやつを助けてやっただけ
確かシェルファニールもその件に関しては自身の嫉妬がどうこうとか言ってなかったっけ

王族すべての命の恩人であり、何度も窮地を救ってきたランディウスたちをだまし討ちにして殺せなんていう
あほな命令に従って、たくさんの兵士を無駄死にさせただけなのに、国をとったなんて言えるか?あの選択は

仮にランディウスたちに明確な敵意があったのならまだしも、しぶしぶとはいえ命令にしたがって出撃したというのに
国のためを思うならあそこは何としても王を思いとどまらせるべき場面だろうよ
葛藤しようがなんだろうが結果として被害をでかくしてるだけ。あの一連の流れはただシェルファニールの親を捨てられない弱さを描いただけだろう
0094助けて!名無しさん!2014/03/05(水) 20:06:44.24ID:OGNqyQ2w
しょせんすべては結果論だからな
主君の命令に従うことが悪いこととは言えまい。むしろ逆らって悪い結果を生むことのほうが多いものだし
神の目線で見れるプレイヤーにとっては間違いでも、当事者にとっては何が最善かなんて判るはずもない
シェルファニールまでランディウスについたら、国家分裂の危機に陥ってた可能性だってある。なによりレイチェルが危ない
0095助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 03:48:30.70ID:uUyNvub9
一時の感情から出た無茶な命令に従って恩人殺すなんて誰が見ても最善ではないっしょ
適当に戦ったふりだけしてランディウス逃がす(で、どうせ早晩カコンシスが劣勢になるから助けてもらう)
のがベターってか、ウィラーがいればそんな感じの指示出してたと思う

冷静な判断ができなくなってたであろうシェルファニールはともかく、セレナさんちょっと脳筋すぎんよー
0096助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 08:24:31.99ID:JNmzWNbA
>>95
あの状況はウィラー提督出奔とブルーノ将軍によるミスリード含めて
ギザロフの搦め手だったからなぁ

セレナさんとエミリーは基本脳筋だからしょうがない
0097助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 10:00:27.27ID:C5upyrnb
「でも私、貴方のことも許せませんの・・・(略」
この台詞好きw
優等生で控えめで妹思いの優しいお姉ちゃんで自己犠牲精神の強い女の子かと思いきや、
嫉妬もすればキレもするというただの人間でしたみたいのが垣間見えて、それまで興味なかったけど一気に好きになった
0098助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 12:16:04.95ID:GTa++N2L
カコンシスの命令は「アイツが戦ってるところを後から襲って殺してしまえw」だ
シェルファニールとセレナは戦いが終わって帰途についたランディウスを正面から布陣して待ち構えた
だまし討ちにするならそこで一旦迎えに来たフリをして気を緩めたとこを押し包むことも出来た

2人とも命令に従ったように見せて実は命令を忠実に守ってない
0099助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 12:26:53.02ID:hVVbZcha
>>98
その王のセリフは青野さんの名演もあって、すっげーむかつく言い方だったよなw
ウィラー提督の出奔とか全然憶えてなかったから久しぶりにやってみようかな
上のレス見て少し思い出したけど、人質取られてどうこうだったような気がするな
0100助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 12:47:35.98ID:zXJDI8UX
アンジェリナが戻ってくるシナリオで出てくる位置が悪くて
シェルファニールに殺されたのもいい思い出
0101助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 23:13:06.67ID:WH8XI+gw
カコンシス王はいい味出し過ぎてる。
特に連邦遠征失敗後の構成が素晴らしい。
ラン&エミから王救出→王抱えてラン&エミ+騎兵軍団→水兵飛兵軍団と海上戦、
かなりストレスフルなステージをやっとクリアしたと思った所で>>98の台詞w

これでムカつかない奴はまず居ないわ。
0102助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 01:17:45.61ID:TpdVVeqP
挙句、実の娘に「さっさと殺してこい」とくるからな
バカ王が殺された時の感想はほぼ100%
「スカッとした」か「自分の手で殺りたかった」だったろうなw

正直、あれがトップである限りカコンシスはほぼ詰んでるので
ギザロフ打倒最大の功労者はブルーノであると言える、かも
0103助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 01:41:36.01ID:3+06MXWw
あなたに恨みは・・・まあ、かなりありますが
0104助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 01:57:44.91ID:E7P85mac
カコンシス王殺した時のブルーノ、実は素だった説
国を思い、内患を排除した隠れた英雄

ついでにちょっと私怨を晴らしただけ
0105助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 07:51:28.38ID:meqU4Dnh
>>85
レイチェルは残念ながら公式絵でもそこそこ大きいのは特典テレカとかでも確定してるのだよ
0106助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 10:15:58.44ID:6j3naxcD
カコンシス王に関しては殺さないでそのままにしといた方が国が乱れてギザロフ的には飯ウマだったはず
現にアレが死んだ途端にシェルファニール中心に纏まりだしたし
正体がバレそうになったからとはいえすぐに殺したのは短絡的だったな
アレ相手ならいくらでも誤摩化せたはずなんだが
と言うかグラーズはカコンシス王に取り憑くことは考えなかったんだな

カコンシス王との同化は魔神グラーズでも嫌だったんだろうな〜
0107助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 14:21:20.44ID:AyiDc86R
常識的な神経ならアレと一体になるのは嫌だろw
味方からも敵からも侮蔑の目で見られることになるんだぞw

救いは美人の嫁さんと可愛い娘二人がいることか(多分この三人からも嫌われてるけど)
0108助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 19:44:21.37ID:L+BiuCK6
娘二人は母親似で良かったよな
父親似だったらこのゲーム双子のプリンセス面で終了してただろうから

マ「大将、むこうで誰か戦ってるようだぜ」
リ「兄上、向こうで人が」
ラ「どれどれ・・・うッ!(双子の顔が親父の生き写し)」
リ「迂回しましょう、兄上」
ラ「そうだな、リッキー!」
マ「いかなるときでも大将に従うのが俺の性分だ」

ラングリッサー4 〜完〜
0109助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 23:39:52.90ID:Aa3xKVl9
25過ぎたら父親に容姿や性格が似てくるおそロシア方式なのだろう
そういや王子ってどんな顔してたんだろうな やっぱ父親似なんだろうか
0110助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 05:03:05.38ID:SrU/Zrhg
父親とは似つかない草食系だったって設定をどっかで見た覚えがある >カコンシス王子

だが、バカ王も若い頃はパウル似のハンサム顔だった可能性はあると思ってる
娘にさえ「お城でわがまま放題に育った」とか言われてるくらいだし、摂生なんて何もしてないだろ
そういう生活してると中年迎えたら一気にくるからな
0111助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 05:28:45.33ID:hMIBiOeK
ボーゼル様って細身でスマートなイメージあったのにまさかのガチムチだった件
http://www.game-minzoku.jp/img/2058/3748.jpg

カコンシス王もこのくらいの貫録があるべき
0112助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 06:09:07.70ID:wYYndW23
>>111
そのボーゼルは塩沢ボーゼルとは文字通り別人だぞ
0113助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 11:42:20.38ID:4LzraTDD
つーてもパウルボーゼルは細身だけど小説版では一般人くらい軽く縊り殺してたからなぁ
細身に見えるけど実はのかっこいい系なのやぞ

カコンシス王だってLv1ファイターと同じくらいの力はあるんだ!
0114助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 13:41:51.71ID:nnwRZ7vc
レイチェルちゃんをもっと連れ回したい
0115助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 03:45:46.00ID:lJgQQZAj
>>97
わかるわ
シェルファニールちゃん最高だよな
なんだかんだお姉ちゃんなんだよな
0116助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 00:30:58.72ID:gPkNphJ9
だからってメテオぶち込まれちゃかなわんわw
0117助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 01:00:21.07ID:Idxh15OV
アンジェリナの空回りっぷりもいいよね
メインヒロインなのにイマイチ影が薄いというか、報われないというか、切ない
0118助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 04:57:29.39ID:65hvpyYl
ユニ子ナイトの犠牲は許されざるよ
0119助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 02:59:42.81ID:gJ06cKi+
PS版なら判断力、MV重視のランディウスを飛兵にして
アンジェリナをユニコーンにするという方法もあるな
いや、やっぱないか…
0120助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 06:21:01.28ID:p4BGpbq4
まぁPS版はSS版よりも飛兵が強力になってるから
(エンジェルが敵専用になり、アークエンジェルを雇えるタイミングが早くなった)
飛兵でも特に問題はない アンジェリナをユニコーンロードにする意義は
テレポートの習得に拠るところが大きい
0121助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 13:29:49.97ID:yHV/n90A
血のつながらない妹に双子のプリンセス
年下のお手頃ヒロインが3人もいるというのに、
Aルートではいけない寝取りの魅力に負けて年上の人に、
Cルートでは攻略の楽さに負けて魔族に、
それぞれ乗り換えてしまう心弱いランディウス
0122助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 14:31:56.62ID:gJ06cKi+
>>120
SS版はやったことないけど判断力が傭兵まで個別単位だと飛兵は使いにくそうだなぁ

トルーパーとか、アーチャー、エンジェルみたいなPS版の敵専用の傭兵ってなんかいいよね
あとイェーガーとかインファントリーなんかもそうかな

>>121
リスティルの扱いワロタ
0123助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 22:28:14.80ID:Tt/4t/Qe
>トルーパーとか、アーチャー、エンジェルみたいなPS版の敵専用の傭兵ってなんかいいよね
>あとイェーガーとかインファントリーなんかもそうかな

SS版やった後もそう言えるのなら尊敬できるレベルのマゾ。
0124助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 03:16:44.33ID:REUHyFli
最終的にフェアリーばっかり使ってた記憶があるな >SS版
0125助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 05:55:40.12ID:P+AagXdL
マクレーンってCC不遇じゃね
ファイター→パイクは既に持ってるのでキャプテン
→ニクシーしか貰えないサーペンよりも、ヒール1とファランクスもらえるジェネラル
→ソードマスターで打ち止め

サーペンマスターにしろ、忍者マスターにしろ端にあるのがツライ
もっともヒール1打てて水兵も持ってるソードマスターは便利屋としては申し分ないのだが…

>>123
FEにも通じるけど敵専用クラスってところにロマンがあるのかも
0126助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 06:04:43.19ID:P+AagXdL
リッキーも悩む
コイツは個人の戦闘力が高い割に隠しクラスが両方とも直接戦闘に向いてない
ソーサラー→ハーミットまで一本道で行くのはもったいない気がする

どうせ直接攻撃に向かないサーペンマスターなら、
ソーサラー→ジェネラル→サーペンロード→サーペンマスターと進んで
前衛、攻撃魔法、ヒール1、水中と何でもこなせる便利屋でも目指すか
とはいえ判断45で魔法はちょっと微妙な気もするが

女三人は優秀でほとんど悩まないのになぜ男はこうも微妙なのか
0127助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 08:53:59.54ID:jlx9+QEY
まあ3以降のラングは主人公がヒロインを独り占めするところを見ても、
主人公以外の男キャラは山の枯れ木ということなんだろうな〜
0128助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 10:48:13.03ID:6dqo/RSS
マクレーンとリッキーは後衛女性陣が前線やや後方まで歩いて来て
魔法を詠唱→ランディウスが突撃して蹂躙するまでの壁役じゃけん、むしろDFとD+がないとヤバい
アンジェリナさん何で歩兵より足が遅いんですか、騎兵で判断が低いんですかそうですか
0129助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 12:07:20.27ID:P+AagXdL
テレポート・ルーンストーン・面セレクト縛りで遊ぶ場合
よほど経験値偏らない限りはマーシャルで十分なんだけどね ランフォードよりはマシだろう

シェルファニール 初期〜ハーミットまでずっと魔術師
クイックならユニコーンだが中盤のトルネードやサンダーストームがないと痛い

アンジェリナ 初期〜ドラゴンマスターまでずっと飛兵(PS版)
クイックならユニコーンだが中盤で飛兵なしは辛い 飛兵に戻るならどうせ使わん

レイチェル シャーマン→プリースト→アークメイジ→ハーミット
攻撃も回復もOK、傭兵要らずの凄い人 終盤抜けるので頼りすぎると痛い目に

セレナさん エキュイユ→パラディン→マーシャル→クイーン
安定だがマーシャルまで傭兵が微妙 グラディエーター経由と悩む

女性キャラは安定だが大体運用が決まってしまうので面白味に欠けるかも
魔族コンビは選択肢広いし変な傭兵雇えるしで面白い
0130助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 13:17:46.27ID:d7KIXgWi
最近やり始めたんだがバリスタって使用条件あるの?
9話の籠城で射程内にいてもバリスタの攻撃ができないんだが
0131助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 16:15:25.24ID:GboDJi/p
>>130
PS版なら行動値が足りていないとかあるけど
SS版だとわからんな
0132助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 01:09:17.75ID:YTs0Xx2O
>>129
リスティルはそれなりに使えるうえにヒロインとしても最高峰だけど
ナールは下手したら元帥よか微妙じゃね?
0133助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 08:10:25.40ID:lwE6NLER
>>132
ナールさんは一応ヴァンパイア系安定だし まあ育てるの大変だが…
ランフォードは加入遅い&脳筋すぎて扱いが難しいんだよな

このゲームのボスは動かなかったり遅れてきたり弓や魔法撃ってきたりして
孤立しやすいんでデクライン+攻撃魔法でやっつけることが多いんだが
魔法が使えない人はその間やることがなくなっちゃうんだよな
ヒール1すら無いとマジで暇 ベルサガみたいに継続待機コマンド欲しかった
0134助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 17:34:07.74ID:yb0A99bX
継続待機したらナールを操作することがなくなっちまう
0135助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 23:05:46.97ID:nuq8QFc6
ナール普通に強いじゃない。
霊経由ヴァンパイアならデクラインとフリーズ、
それに加えてシェイドとかの強力傭兵まで使えるし。

男じゃ1番使いやすい気がする。
0136助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 02:07:01.65ID:nMecm0d3
魔道士の移動と魔法の詠唱待ってじりじり攻略すると割と簡単だけど
魔法縛ったりできるだけ少ないターン数でクリアしようとするとなかなか難しいぞ
マクレーンとかリッキーを鉄砲玉にしつつ、アンジェリナで削り、
ランディウスなんとかやっつけるといった要領でやるわけだが、傭兵死にまくる
傭兵が死ぬから必然的に金も少なくなるし
0137助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 12:26:06.86ID:G2q++8SS
ナールはヴァンパイアロードとかの攻撃モーションがかっこいいので使います
0138助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 13:13:26.98ID:VQXhnkvS
ナールはヴァンパイア系だと傭兵のゾンビファイターがかなり強い
ATDFの単純な高さに加えて攻撃モーションの速さ
騎兵や神官相手でも互角に戦えるという
ついでに対精が100オーバーなため霊相手には無敵
0139助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 13:29:40.28ID:SdYFL2DH
一方カオスドラゴンは…
0140助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 18:08:00.41ID:W1J9tL31
>>138
アーカイブスでやり直してゾンビファイターの強さにびびったw
これって5の仕様にあわせたからだったっけな
魔物キャラはこういう特徴があって楽しいよな。5で味方にいなかったのが本当に残念だった
0141助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 19:44:09.17ID:1g7gGGKZ
なぜレゲーにいかないんだろう
0142助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 21:53:40.40ID:cmVMvDoc
そりゃ縦シュー横シュー、落ち物パズル並にレトロなジャンルだからね。
語るモノなくなっちゃうだろ。
0143助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 17:54:57.77ID:f46UslBR
騎兵でニクシーに攻撃したら下手したら騎兵の方が大きなダメージ受ける場合とかあるし
表には出にくい攻撃モーションの速さってのが結構重要なゲームだったな

SS版の頃からゾンビファイターは傭兵の中じゃトップクラスの強さだったと思う
ホーリーブレイズがちと怖いが

ナールは水兵は使いにくい竜系は足遅い判断低い指揮官は装備品少ない
霊も足がやや遅い指揮官は装備品少ない、魔族霊不死歩兵不死騎兵ゴーレム相手に攻撃できないという欠点があるし
霊は傭兵として使う場合は運用をしっかり考えないと役立たずとなる
0144助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 19:29:36.48ID:/BBfHdjm
ナールはまずカオスドラゴンでホワイトドラゴン雇えるようにしてたな
0145助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 23:02:41.59ID:jBUnGlPf
ゾンビファイターってそんなに強いのか
今度Bルートで是非活躍させてみるかな
0146助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 23:21:46.72ID:+YpaNwaJ
SS版だと微妙に判断遅くて使いにくかった記憶があるんだよな>ゾンビファイター

つかやっぱ、指揮官と傭兵が別々に動くSS版は失敗システムだよな・・・
0147助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 23:22:11.93ID:XLEy5pSH
ゾンビファイターってビーム撃つ奴だっけ
歩兵だと思って使ったらお茶吹いた覚えが
0148助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 12:08:08.46ID:bW/SiN+5
SS版で使ってたけどなんかやたらと魔法で削られた記憶しかないぞ>ゾンビファイター
0149助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 23:54:45.51ID:/aEJEe86
SS版だと判断高ければいいってもんじゃないからなぁ
うまく連携取れないと一方的にボロボロにされてご臨終
逆に敵も単騎掛けしてくることがあるから判断低いキャラがタイミングずらしになって便利

>>126
SS版だとリッキーサーペントマスターしか隠しないんだよな…
まぁ普通にプレイしてたら隠しクラス行く前にクリアしてるが
テレポートやアゲインとかバイオレット用だろうし
0150助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 00:48:50.63ID:uteL0kWG
>>149
いや、ハーミットあるよ。
1周目じゃ辿り着かないこと多いけど。

でも、Cルート序盤にデクライン&サンダーの使い手が一人でも増えるのは助かる。
最低限二人はサンダーとかフリーズ使えないと、天才軍師の機械弓の餌食になるから・・・
0151助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 00:52:44.64ID:3fEm/VfL
>>150
149はSSって言ってんだろうが・・・
0152助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 01:07:29.93ID:tYIY8gVH
>>150
敵は防御or耐性の低いユニットを優先的に狙うみたいだから囮を出せばいい
リッキーあたりの傭兵を指揮範囲外に置いといたら目の前のランディウスそっちのけで狙った
まぁサンダー一発ぶちこむだけで攻撃力激減するから強行策でもいけるが
0153助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 06:05:01.65ID:uteL0kWG
>>151
SS版でもリッキーはハーミットあるだろ。
アークメイジで終わりなんて天才魔軍師くらいだぞ。
0154助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 12:06:09.47ID:NA9+HE4H
SS版の攻略本には>>153の言う通り、魔軍師以外はアークメイジからハーミットになれると書いてある
ついでにジェシカのチェンジ表みて気付いたけど、4のジェシカはソーサラー系ないのな。なんか意外だった
0155助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 18:51:48.81ID:nMjLZl26
14面クリアした後の扉を選ぶ所で
シェルファニールが出てきたんだが激おこでワロタ
俺が何したっていうんだよ…
0156助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 19:34:38.25ID:o3GUgMqo
後半ランフォードが加入するから途中からランディウスは騎兵やめて歩兵にしたほうがいいな
室内戦だと一番頼りになるランディウスが来るのが遅くて大変だったし

>>155
あれはあくまでランディウスの夢だからなぁw
よっぽど集中的に上げてないとセレナさん以外は皆怒ってる
シェルファの好感度が高い時にやるとレイチェルやアンジェリナにコンプレックスを抱いてるっぽいのが驚き
0157助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 21:34:01.61ID:G7AQjRLk
>>155
好感度低いとシェルファニーるのは結構笑えるんだよな
一時某スレで腹黒姫とか呼ばれるきっかけにもなったが
0158助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 00:43:59.71ID:8szxjFWy
これ初回プレイなんだけど、
レイチェルとアンジェリナはイイ感じなのにシェルファニールだけ扱い酷くてワロタ
好感度によってレイチェルとかアンジェリナ機嫌悪くなるのかな

リッキーはジェネラルまでずっと歩兵街道歩いてるけど
ソーサラー噛ませた方が使いやすかったかなぁ
そしてマクレーンはサーペンナイトだけどいつもレベルアップが遅れる(´・ω・`)
0159助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 02:05:58.38ID:iAQERIup
好感度で2パターンある。低いと一方的に難癖つけられる

リッキーのソーサラーは前衛の数次第かなぁ
割と二手に分かれることが多いから複数前衛がいたほうがやりやすいと思う
多様化しても使いどころが難しいし、足が止まると進軍の邪魔になる
シナリオセレクトするなら問題ナッシン
0160助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 02:26:32.49ID:NljiSduH
リッキーいきなりソーサラーにすると弱すぎてやってらんなかった覚えがあるな
序盤は割とランディウス無双だから相対的に弱く感じただけかもしれんけど
0161助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 02:44:38.12ID:8szxjFWy
>>159
やっぱりそうなのか
アンジェリナとレイチェルは若干拗ねた程度でマイルドなんだろうか
初見のシェルファニールにインパクトが強すぎた
ビビって間違えてボタン押しちゃってさらに怒らせたw 怖くてリセットしたわ

面セレクトとルーンストーンとテレポートはやらない方針でやってる
可能な限り魔法要員は増やしたいけど、どうしても水兵と飛兵は1枠必要だよね
0162助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 02:53:35.99ID:8szxjFWy
>>160
ランディウスは最初のキャラメイクで粘りまくって
ヒール1、MV+、判断+を取得してソーサラーにしたら獅子奮迅の活躍だったな
その後ブレイブナイト→ナイトマスターにしてしまったけど少し損した気分

なんかセレナ将軍仲間になったんだけど強い強い
パラディンの時はちょっと使いにくかったけどマーシャルになったらスゲー安定感
リッキーやマクレーンがゴミのようだ
0163助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 01:40:05.41ID:fjG90hsp
>>162
セレナさんパラディンはヒール2と魔術道具装備が欲しいかどうかだよなー
いらないならエキュイユ→ジェネラル+魔法剣の方が使いやすいと思う
神官戦士ってMPあんまり上がらないし

>>160
リッキーのソーサラーははMPとデクラインがメリットだけど
時期やクラスの兼ね合い考えると微妙に辛いんだよな
ランディウスとシェルファがソーサラー、マクレーンが水兵だと
バルクとかエミリーをまともに叩ける奴がいなくなる
0164助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 01:48:17.36ID:+w+/UsIj
>>161
>どうしても水兵と飛兵は1枠必要だよね
どうだろ、水上戦は魔法使いと飛兵だけでもなんとかなる気がする
敵水兵同士は距離が離れてることが多いからスカイアーチャーあたりで一方的にボコれるし(もちろん他の敵の射程は意識して)
一発サンダーぶち込めば2、3ターンは動かなくなるから後回しにしてもいい
つっても水兵がいればもっと楽になるのは確かだし、俺が後半の室内戦を見越しての育成をしてるだけかもしれんが
0165助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 03:03:28.57ID:fjG90hsp
>>164
IDすごいね

サーペンナイトは中盤向きだよね
水地形多いし、PS版ならレベル3で上位歩兵と上位槍兵の両方手に入るから
傭兵についてはジェネラルやバトルマスターより強い

ただし指揮官があまり強くないから、弱った敵のトドメ役とかに限られるのがネックかなぁ
マクレーンだと魔法やMPも期待できないし
0166助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 03:33:45.00ID:QSpX8UAz
水兵系は隠しクラスあるからルーンストーン使えるまで長いのも地味に痛い
まあ使わないなら関係ないか
0167助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 10:08:30.91ID:AKZVemN1
>>163
バルクやエミリーこそ魔法で焼けばいい。
あいつら、まともに殴りあうとかなり痛いし・・・
0168助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 22:38:36.76ID:a4hYUTcz
>>166
でもシリーズで一番マシなんだよな水兵 水マップやたら多いし、
PS版はロードリザードとファランクス両方レベル3クラス手に入るんで
ジェネラルとブレイブナイト共にカモれるのは大きい ホント中盤番長だわ

>>167
バルクは遅いからまだなんとかなるんだよ
問題はエミリー 騎馬で早い上に大体アミュレット装備してるからな
あと伝令基地とアルダン面も地味にキツイ
0169助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 22:53:50.25ID:a4hYUTcz
バルクとエミリーのテーマが流れると焦るよねw
0170助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 23:14:27.49ID:pqxlNn6n
エミリーは騎兵だから槍兵がいればたとえパイクでも割と何とかならないか
ランフォード辺りが相手だと槍兵いてもろくに削れなかったりするが
騎兵はDF低いから格下槍兵相手でも簡単にダメージ食らってしまう
DF高くてろくに削れないバルクの槍兵の方が倒しにくく感じる

水兵のメリットはあとはニクシーが使えることと歩兵槍兵より若干移動力が高いことぐらいかな
0171助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 23:20:26.38ID:pqxlNn6n
バルクとは別だが後半でるゴーレムタイプの槍兵って
槍兵で魔法抵抗高いためそれなりに強い歩兵いないと面倒じゃないか?

騎兵じゃ攻撃出来ないし槍兵で攻撃してもお互い1とか2しか減らなかったり
飛兵でもダメージ受けない代わりにこちらもあまりダメージ与えられず
弓兵でも堅くてダメージが通りにくいみたいな感じで
その上魔法もあまり効かないと
0172助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 23:29:20.93ID:a4hYUTcz
単純にDF高いし攻撃モーション速くて先手取られるから余計固いんだよな
0173助けて!名無しさん!2014/03/21(金) 17:02:53.00ID:DiNlZ/Jd
ワンパターンだがアタックかけたランディウスあたりで蹴散らしてたな>エミリーとバルク
倒せばステージクリアが多いから回り気にせず大将狙い
0174助けて!名無しさん!2014/03/21(金) 19:33:35.30ID:Xk6UT/Ot
ランディ隊のケンタウロスでズババババ
0175助けて!名無しさん!2014/03/21(金) 20:18:50.22ID:MUVA14hI
隠しステージ4のDF+2は実質アンジェリナ専用だな
上昇値はそう悪くないのに初期値が低すぎて泣けてくるから
0176助けて!名無しさん!2014/03/21(金) 23:22:27.31ID:kxHZmYUm
飛兵や水兵は指揮官で戦闘仕掛けることが多い割に
ダメージ食らう事が多いからね
0177助けて!名無しさん!2014/03/22(土) 04:35:12.00ID:73ESLGmk
>>175
アンジェリナ、というか飛兵のDFの低さは
アークエンジェルで削った後のトドメ役とか弓兵狩りに徹すれば
あんまり気にならんけどなぁ 攻撃モーション自体は速いし

ハーグローブも柔らかいけど同じ理由であまり気にならない
魔法防御高いし、攻撃範囲が普通の飛兵より広いし、飛兵以外の指揮官でも雇えるし
ハイエナとしてはかなり優秀
0178助けて!名無しさん!2014/03/23(日) 04:24:37.75ID:o0GswH1J
アークエンジェルってヒーリングや魔法耐性もさることながら
数値以上に固いイメージがあるけど何で?
地形効果?
0179助けて!名無しさん!2014/03/23(日) 06:48:50.98ID:X2o3u/3T
飛兵って地形効果の影響を一切受けない代わりに
常時20%の補正が入ってなかったっけ
0180助けて!名無しさん!2014/03/24(月) 01:54:48.87ID:/gO5q0vp
本編開始からバルクが連邦に帰ってくるまで半年以上
アルダン敗北からランフォード軍との戦いまで半年以上(この時点でまだ8話)
余裕で本編通して2〜3年は経過してるなw
0181助けて!名無しさん!2014/03/24(月) 02:52:01.88ID:sdWmYrb8
作中時間だとゴタール村一揆からギザロフ討伐(Cルート)までで
一年間じゃなかったっけ?
さすがに短すぎだろって突っ込んだ記憶があある
0182助けて!名無しさん!2014/03/24(月) 03:49:36.77ID:I2jMUPp4
久しぶりにプレイしたら
ゲンドラシルを見て一瞬おちょなんさんに似てるとか思ってしまったwww
0183助けて!名無しさん!2014/03/24(月) 03:58:33.16ID:3FgvnGXD
>>181
作中で元帥に昇進したギザロフとクルーガーの会話でバルクが戻るのは半年後、バルク帰還後ランフォードが港を制圧してから半年近くというセリフがある
この時点では確かにまだギリギリ一年経ってないかもしれないが、その後の激戦が1ケ月以下とはとても思えない
まあ突っ込むだけ野暮かもしれんが
0184助けて!名無しさん!2014/03/24(月) 08:05:02.91ID:sdWmYrb8
>>182
ゲンドラシルさんいい声だよな
アルダンと中の人が同じって最近気付いたわ

一番びっくりしたのがクルーガーと5のクェイドさん
0185助けて!名無しさん!2014/03/24(月) 09:51:20.26ID:RSbXmNYq
俺はアイヴァーとアレックス殿だな
0186助けて!名無しさん!2014/03/26(水) 04:34:33.51ID:ifvdMeGO
リスティルのたわし絵って無いの?
青肌のおっぱいと青毛のたわし見たかったんだが
なんかでかそうだしそそると思うが
0187助けて!名無しさん!2014/03/26(水) 18:05:35.38ID:tHa14lO0
?1ラリオハ温泉紀行でターンオーバー(15ターン)過ぎてしまったんだが
なんかペナルティみたいのってあるの?
ゲームオーバーかと思ったw
0188助けて!名無しさん!2014/03/27(木) 09:19:36.79ID:8R94SUul
まあ専用のグラが用意されてないことだし、
下手に覗いてメテオを喰らうよりは、
徒労の虚しさを噛み締めながら何も無かった顔して温泉を出た方が良いのかもな
0189助けて!名無しさん!2014/03/28(金) 00:46:52.53ID:E4tfsfTQ
傭兵とかアイテムの魔法のヘルプメッセージ読むのが趣味なんだけど
指揮官のヘルプメッセージって無いのかな?
0190助けて!名無しさん!2014/03/29(土) 05:35:13.62ID:hJB5wFLO
?2ムズすぎワロタ
あれ面セレなしでどうやってクリアするんだよ
0191助けて!名無しさん!2014/03/29(土) 11:54:24.21ID:SKKmNI4E
確か兄貴達のシナリオだよな

SS版とPS版で若干異なるが
少なくともそこのシナリオまでにアンジェリナがドラゴンナイトまでいっていないときつい
レイチェルはピクシー召喚を覚えてないときつい
その上でパラディンになってクルセイダーを雇えるようになっていると楽
ホーリーブレイズまで覚えているともうちょい楽
シェルファニールはメイジにまでなっていてアタック2まで覚えているとかなり楽

最後の兄貴うみにん達が密集しているところは狭いのでリッキーも魔術師系で魔法使える方が楽かも
0192助けて!名無しさん!2014/03/29(土) 16:16:52.03ID:IaFeEDuS
【磯辺巻き】
http://www.pixiv.net/member.php?id=174776
・女キャラの悪堕ち系ジャンルまたは悪堕ちのオリキャラをリクエストする
・初めにコメントで絵師を持ち上げてから詳細はメッセージでとコメントし
メッセージ容量限界一杯の長文で詳細なイラリクを要求してくる
・理想と異なる場合修正をしつこく求めてくる
0193助けて!名無しさん!2014/03/31(月) 09:48:10.62ID:dpSp+v7h
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1231536931/250
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
0194助けて!名無しさん!2014/04/01(火) 02:15:13.49ID:9o6GTVgc
久しぶりにやったけど、やっぱ面白いなー
まともにSLGとして遊べば
シナリオセレクト使ってのレベル上げしだすと途端に判断力のシステムが邪魔になる…
0195助けて!名無しさん!2014/04/01(火) 03:39:50.72ID:Lc/xO+0M
5面〜9面の初回プレイが緊張感あって一番面白いな
5面の傭兵混在はグラディエーターがいないときつすぎるし
バルクやエミリーら上級職の威圧感が半端無い

中盤に入ると自軍の戦力が敵に追い付いてくるし
クラスや魔法が充実してくるんで難易度が下がる
ブルーノは適度に強くていい感じ

後半になると敵は待ち伏せ型ばっかりなんで
メテオを打たせてMPを使い切らせる
→魔法でバリスタ駆除 or デクライン+魔法で集中攻撃→突入
これの繰り返しになるのでちょっとダルいね
0196助けて!名無しさん!2014/04/01(火) 04:09:13.06ID:mGitLv65
SS版だと後半は敵にやたらデクライン使われた記憶あるなぁ
そして装備品はアミュレット祭り
0197助けて!名無しさん!2014/04/01(火) 05:27:11.70ID:Lc/xO+0M
作中最強の敵って実はブルーノだと思う

・動くので弱体化させにくい 救出マップなので待ち伏せも難しい
・しかし他の部隊に守られてるのでピンポイントに攻撃しにくい
・傭兵が強い 地形無視&攻撃モーションが早いシェード&高耐性長距離弓のウィッチ
・本人も強い ステータスもさることながら攻撃モーションが早い
・対策しないと結構食らうホーリーブレイズ
・殺し損ねるとヒール2で回復

倒しにくいという意味ではランフォードかな
馬鹿強い上にすぐ帰っちゃうから
0198助けて!名無しさん!2014/04/02(水) 07:52:32.77ID:gKLw/H51
あのウィラー提督助ける面は地形と配置がいやらしいw
ミスリルゴーレムが進みにくい地形と段差のせいで数値以上に強いし
それを倒しても後ろに控えるケルベロスとカオスドラゴンが邪魔で届かない
ブルーノ本軍には地形無視で歩兵・槍兵・騎兵じゃ勝てないシェードと魔法で削れないウィッチ
削るのに手間取るとヒール2で回復

あれはアークエンジェル雇えるドラゴンナイトがいると楽
いなかったら魔法で削りまくって敵の頭数を少しでも減らしてやるといい
0199助けて!名無しさん!2014/04/02(水) 12:30:11.54ID:CB26eZz4
どこだっけそれAシナリオ?
0200助けて!名無しさん!2014/04/02(水) 14:48:19.27ID:y92RquQN
状況は違うがAもCもあった筈
Aがシェード、Cがウィッチ雇ってた記憶があるが、違ったらすまん
0201助けて!名無しさん!2014/04/02(水) 23:20:50.26ID:aW1tujxr
Cのブルーノ面は、王妃人質で姫様達が敵に回る奴。
あの面もかなり嫌らしいけどね。
0202助けて!名無しさん!2014/04/03(木) 00:54:22.52ID:oFavXJ9J
シェードって強かったか?弱点多くてカモみたいな相手だった気が、
攻撃が精属性だから雑魚には強いけど一定以上の相手には弱いみたいな兵科だと思った。
僧侶神官系以外でもアークエンジェルみたいに魔法抵抗高い相手だと途端に苦戦するみたいな。

ウィッチは欠点の低いATを補えるようなボスクラスの傭兵だと面倒だな、
同じ弓兵ぶつけて消耗戦に持ち込むかプロテクションかけて突っ込むか。
0203助けて!名無しさん!2014/04/03(木) 14:52:40.02ID:KlcdsH+0
レイチェルたんのレベル上げに難儀中…
0204助けて!名無しさん!2014/04/04(金) 00:27:12.00ID:sHwPh0dW
レイチェルは召喚術師系→アークメイジなら割と育てるの簡単じゃね
基本はヒール1で回復役しつつ、適当な水兵とか残りHP3くらいに削った敵とかを
サンダーやサンダーストームで食わせていけばいい
スピードシューズや9面隠しアイテムのティアラがあれば尚よし

基本は傭兵いらずだが、敵にパイク隊がいるなら
ネックレスか聖王の護符装備してソルジャーでどつきあうのもあり
0205助けて!名無しさん!2014/04/04(金) 00:37:23.44ID:k5+nABet
レイチェルのレベル上げに苦労するってことはPS版か
面セレルーンストーン使用でカンスト目指しているかか
レイチェルだけメサイヤンソード装備出来ないからどうしても遅れがちになるんだよな

SS版で普通に進める分にはレベル上げには苦労しないはず
ヒール1をひたすら使っているだけでどんどんレベル上がる
ピクシー召喚すれば更に効率上がる
敢えて弱目の傭兵雇ってダメージ受けやすいように進めていけば
特に時間掛けたりしないでもヒールで回復させているだけでどんどん上がる
0206助けて!名無しさん!2014/04/04(金) 00:40:07.95ID:bTkHJ2F+
助言サンクス
でも、すまんw
彼女だけメサイヤンソード装備できないって意味でねw
ある程度育てると7面がメテオ虐殺道場と化すんだが、そこまで育てるのがなぁ
0207助けて!名無しさん!2014/04/04(金) 05:44:17.92ID:f4lJaNIm
最終的には、メテオどころかファイヤーボール一発で
七面の盗賊が全員死に絶える事になる
ちょっとしたラスボスの気分だ
0208助けて!名無しさん!2014/04/04(金) 08:20:36.14ID:rQk0tvv8
人形劇だとFBLでもバタバタ死ぬからすごく強そうに見えるよな
0209助けて!名無しさん!2014/04/04(金) 08:53:22.51ID:sHwPh0dW
イベントにおけるファイアーボールの威力は異常
0210助けて!名無しさん!2014/04/04(金) 12:56:39.38ID:bTkHJ2F+
どうでもいいが魔法のエフェクトはSSの4の方が好きだったなあ
テレポートとかでクラインはくどかった記憶あるが、5に統一されたのは残念に思う
0211助けて!名無しさん!2014/04/04(金) 12:57:34.30ID:bTkHJ2F+
デクラインが変な変換されてた…
0212助けて!名無しさん!2014/04/06(日) 10:44:13.28ID:sdG6j4m+
4のって言っても3の流用だしな
さすがに3作も同じエフェクトはきつい
0213助けて!名無しさん!2014/04/07(月) 02:21:41.25ID:pNnRGvA/
…そう言われて3のエフェクトを思い出す…
…あ、ホントだ。SEは違うがエフェクト一緒じゃん…
今さら気付いたのではなく、当時は気付いていたが3は本当に久しくやってないから同じエフェクトでったという記憶も薄れているんだと思いたい…
0214助けて!名無しさん!2014/04/07(月) 02:44:11.83ID:FRThzZwt
4のBGMの良さは異常
ワールドマップで流れる曲とかアルダン将軍の面の曲とか好き
0215助けて!名無しさん!2014/04/07(月) 06:45:12.16ID:L80h+8TN
まぁテレポートは3の方が好きだったかな。でもちょっとくどいんだよね
0216助けて!名無しさん!2014/04/07(月) 14:16:11.45ID:wmpbOLMb
エフェクトなんて無くていいよ邪魔だから
0217助けて!名無しさん!2014/04/07(月) 15:37:39.52ID:pNnRGvA/
まあ、グローランサーでは1回見たら後は毎回飛ばしてたけどな
どうせ飛ばせんのなら好きな方がいいってことだわ

…シナリオ飛ばせたらなぁ
精神的にレベル上げ作業が楽になるのになぁ…
0218助けて!名無しさん!2014/04/09(水) 04:03:32.01ID:lxVLE40W
久しぶりに再プレイしてるが、キャラメイクってこだわると色々できるのな
A+D+重視、ヒール1習得させたらクルーガー倒せてワロタ
0219助けて!名無しさん!2014/04/10(木) 00:04:50.86ID:NP3spKlt
判断力や移動力は高すぎても傭兵がついてこれないからね
レンジャーとか魔道士とか傭兵使わない兵種なら問題ないんだけど
それなら指揮範囲広げた方が使い勝手良さそう

何回も面セレとルーンストーン使って最強目指すんでなければ
判断は精々1か2程度上げるだけで十分
クリアだけならD+とヒールは序盤楽になるしおすすめだ
0220助けて!名無しさん!2014/04/10(木) 02:58:55.57ID:2v9f1YT3
キャラメイキング、同じ選択肢でも割と誤差でるね。
SS版で勇者狙いだったから3だけ判断上げようとしたら
いいアイテム狙って繰り返してたらなんか4ぐらい上がってた
0221助けて!名無しさん!2014/04/11(金) 23:35:50.28ID:qRh8kaAN
周回時最強を目指して判断移動耐性あたり上げてもさ、
最後は魔法で焼き払うんだからあんま意味ないんだよね・・・

むしろ普通にAT/DFや指揮修正上げたほうが全体的に楽だったり。
0222助けて!名無しさん!2014/04/12(土) 02:50:10.76ID:ZGzbrznR
>>221
A+上げると序盤のバルクやエミリーを正面から叩き潰せるのは大きいよね
あとエルフでもダメージ通るので安心してソーサラーになれるし

ランディはいつもソーサラー→ナイトマスター→ソードマスター→勇者
リッキーはソーサラー→メイジ→マーシャル というコースと辿る俺

ソーサラーは覚える魔法が優秀すぎる
陰の功労者 水兵マクレーン
0223助けて!名無しさん!2014/04/12(土) 02:58:16.63ID:ZGzbrznR
間違えた!
ソーサラー→メイジ→ソードマスター→勇者だ
ナイトマスター関係ないw
0224助けて!名無しさん!2014/04/18(金) 00:34:47.35ID:qPuS6Hpi
おいロットシュタイン!話題持ってこい
0225助けて!名無しさん!2014/04/18(金) 15:00:33.58ID:07M5zceE
ロットシュタインさんは無言だから持ってこれるのは水だけだよ
0226助けて!名無しさん!2014/04/19(土) 04:43:15.86ID:XOaG01pm
>>222
自分も似たような感じだが、このプレイスタイルだと
直接戦闘を担えるのはほぼマクレーンだけだから
いかに敵を食わせて早くサーペンナイトにできるかにかかってくるよな

中盤はネックレス装備してファランクスとロードリザード3人ずつ
時にはマーマンロード6人率いて壁役を一手に引き受けてた
ヒール1すらできないが獅子奮迅の活躍だったなぁ
0227助けて!名無しさん!2014/04/19(土) 22:56:07.29ID:AgG4nWGg
俺はもっと極端に魔法よりにしちまうな。

ランディウスは魔歩からセイント、アバタール
リッキーはアークメイジ一直線
レイチェルは召喚士系列で。

これでCルート入ると傭兵も魔法もそこそこイケてるリスティル・ナールが頼もしい。
0228助けて!名無しさん!2014/04/19(土) 23:47:28.55ID:wvhu0fdx
>>217
4はお芝居が短めの所を繰り返したけどその辺はデアは楽だったな
0229助けて!名無しさん!2014/04/22(火) 17:34:19.16ID:70CfoZPR
夢の中だとわりとはっちゃけてるヒロイン陣だがランディウスもぶっとんでる
「どうやら、シェルファニールの心の中だったようだな。」
じゃねーよ!ちょっとは不思議に思えよ!!
0230助けて!名無しさん!2014/04/22(火) 21:31:46.32ID:qAbW/2jV
そうだな、リッキー!(爽やか)
よし!いくぞ、リッキー!(爽やか)
0231助けて!名無しさん!2014/04/22(火) 21:42:15.01ID:IZoSiCLp
「そろそろ元の世界に戻るとするか」
夢の世界からの戻り方を知ってるのか、お前は…
さらっと流してるがすげぇなコイツw
0232助けて!名無しさん!2014/04/23(水) 00:32:23.67ID:IlScn+NJ
ランディウス「やったぞ!」
ランディウス「どうやら終わったようだな」

全編通して「終わった」ってセリフ多すぎだろランディウス
もしかして結構せっかちなタイプなのかもしれない
0233助けて!名無しさん!2014/04/24(木) 03:24:37.94ID:LNIkuIZL
パーティでまとも人ってアンジェリナしかいないよな…
だからこそ正ヒロインなのか
0234助けて!名無しさん!2014/04/24(木) 05:59:45.80ID:r7Yd+I0h
マクレーンだってまともだろ!
0235助けて!名無しさん!2014/04/24(木) 10:45:54.24ID:vRJUI93+
まあ、アンジェリナさんもCルートのあの状況で、
王の説得を早々に諦めて姉に丸投げした上に、
人質のレイチェルをカコンシス城に残したまま、
アンタ一人だけランディウスに合流してもどうしようもないだろ?と突っ込みたくはなったけどな
0236助けて!名無しさん!2014/04/25(金) 01:37:51.76ID:DRnz8/uJ
>>234
・戦いのセオリーを教えた直後に騎兵に特攻
・17才や14才ののぞき行為に同調する28才
・口調や外見の割に結構育ちがよく地理などの雑学も豊富
・?2面で魅惑のポーズィングを受けてホモに目覚める
・Bルートでラングリッサーを10本も20本も要求してスタッフにボコられる

イカれ野郎と評判のマクレーンさん
実は結構なお茶目さんなのだった
0237助けて!名無しさん!2014/04/29(火) 01:33:43.79ID:ft49jDN+
アンジェリナの微妙さって、恐らくはその性能から来てるんじゃないか?

正直、天才魔軍師のほうが使えるレベル。
0238助けて!名無しさん!2014/04/29(火) 04:35:15.24ID:IW8Tly3l
PS版のアンジェリナは飛兵が便利だから使えるだろ
弓兵や魔道士指揮官の退治、歩兵の削りに使えるし、騎兵のトドメ役もいける
アークエンジェルは強いし ハーグローブも便利だし

ユニコーンナイトも傭兵が珍しいから興味があるけど、結局飛兵コースだ
0239助けて!名無しさん!2014/04/29(火) 05:02:12.39ID:wzdOshWF
PS版はソニバンが強いからね
SS版と違ってアゲインじゃなくてテレポがバランスブレイカーだし
0240助けて!名無しさん!2014/04/29(火) 07:09:58.67ID:nXIJdEg/
>>239
シェルファニールがキチガイ染みた性能になるしな
0241助けて!名無しさん!2014/05/02(金) 01:39:38.18ID:Ih/H8ZF7
テレポの詠唱時間1にできるんだっけ
やりたい放題できたな
0242助けて!名無しさん!2014/05/02(金) 09:33:40.77ID:V3p6OJsw
「我が突撃を受けてみるがいい!」
治療を開始します
0243助けて!名無しさん!2014/05/03(土) 00:58:45.76ID:0CyNFeDg
テレポ自体最終盤か2周目のおまけ魔法みたいなもんだしなぁ。

SS版のジェネラル+ファランクスのが余程バランスブレーカーだろ。
他のクラス3傭兵の貧弱さと比べてね。
0244助けて!名無しさん!2014/05/03(土) 10:46:48.63ID:W9fHOCoI
>>243
PS版だとその辺うまくやってたな
ドラゴンナイトはアークエンジェル ブレイブナイトはドラグーンが雇用可能だし
特に水兵なんてファランクスと上級歩兵一度に手に入るから一気に中盤番長になった
ルーンストーンと面セレとテレポはオマケだよね

そういや8面のメイジってなんでハイエルフ連れてるんだ…
あれ地味に怖かったなぁ
0245助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 21:39:30.95ID:vk4jHMO7
PS版、Cルート行くのにアライメントって気にする必要有るの?
アライメントを低く(=敵をなるべく全滅させない)しないと駄目って攻略サイトを一つ見つけたけど
他のサイトにはCルートについては特にアライメント条件が記載されてなくて。
0246助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:37:11.14ID:jV02ggZl
アライメントが低い場合選択肢なしでCルート
高い場合はAとCを選べるようになるだけだからCに行きたいなら高くても低くてもおk
0247助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:40:10.88ID:KXVyg08E
全滅ばっかさせてるとAルート強制
ついでにエミリーの弟イベントも見ておく事もCルート条件の1つ
まあ、シナリオセレクト使ってないならそこまで神経質にならんでもよかった気がする
アライメント数値がいくら以上で共感だったか覚えてないのよね…
0248助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:43:38.48ID:KXVyg08E
高いと強制ではなかったか
おぼろげな記憶で適当言ったらあかんね
まあ、いざとなれば超シナリオセレクトがある
0249助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 06:22:55.20ID:Pn070X8W
アライメントに関して補足をしておく

Aルートに行った後、連邦の城を奪還した後で
ジェシカを信じるかボーゼルを信じるかの選択肢が出る(ここはアライメント無関係)
ボーゼルを信じると、夜中にボーゼルが密会しに来るのだが
このときアライメントが高いと選択肢が出ずにボーゼルの誘いに乗り(→Bルートへ)
中ぐらいだとボーゼルとの会話で選択肢が発生
低すぎるとボーゼルの誘いを強制的に断る…だったはず

そして、これは攻略本には記載されてないのだが
Bルートの最終面でジェシカ、アンジェリナ、シェルファニールのいずれかを倒すと
レイチェルが正気に戻ってしまうのだが、このときアライメントが高いと
リッキーとの会話で選択肢が出ずに、リッキーが自動的にジェシカ側に寝返る
02502452014/05/10(土) 12:23:26.50ID:OmJV8vFh
回答thx
まさかの最初からやり直しかと思ったわ。

PSアーカイブスで落としてやり始めたけど(T&Uはプレイ済)
稼ぎとかしないと相変わらずゲームバランス厳しめだな。
今やっと5面をボロボロになりながらクリアしたところだわ。
0251助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 13:43:16.77ID:LqF6AN2c
6面以降は更に難易度上がるぞ
あそこらへんが一番楽しいけど
0252助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 14:34:55.32ID:c/b1Oigd
この手のゲームって
ある程度進んだ段階の方がゲームへの慣れや成長したことで採れる手段が増えることで却って楽になる
まあクラスチェンジ失敗すると悲惨なことになるが
0253助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 00:07:40.90ID:tDpDd4AS
>>250
5章のシビアさはたまらんよな
あの辺は一番熱い
0254助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 00:54:31.70ID:oC9Os8Y2
個人的に一番つらかったのはC18の天才軍師かな。
初回とか魔法使えるのリスティルしか居なかったから、
騎兵の機動力殺される城内で機械弓がやばすぎた。
0255助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 02:24:09.94ID:YpU1ZvW4
>>253
本隊が一番手薄な門に移動するってわかってれば楽勝なんだけどな
0256助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 02:49:34.47ID:ZVNHQ1o8
左の門を槍兵で塞ぐと騎兵が下へ行くからロードし直した思い出
0257助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 17:41:50.41ID:E0ecruSE
西門:ランディウス(騎兵)・レイチェル(僧兵)
南門:リッキー(槍兵)・シェルファニール(弓兵)
東門:マクレーン(槍兵)・アンジェリナ(飛兵)

これでしかやったことないな〜
0258助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 19:18:08.40ID:giKWZle3
判断力などのルーンストーン使っても鍛えられない数値を重視し、
なるべく雇える傭兵や使える魔法の種類も多くしたい場合のキャラメイクってどんな感じだろう
ラング5の方は例を挙げてくれてるページあったけど、4は見当たらん
0259助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 20:30:28.36ID:RQUkQxB4
PS版ならカード…ジャック、キング
第一魔術、第二神官、第三歩兵
勇気、自己犠牲、熱き魂、決断力、公正さ、後退、指揮官、冷静な、自衛
駿足+アークエンジェルとバリスタ+ヒーリング+アースクエイクが2択
アゲインが微妙だからバリスタ弱いし駿足で良いと思うが
0260助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 18:55:59.09ID:2QMfLWbJ
>259
サンクス
psだとアゲイン微妙なんだ
ssでは役立った気がするけど
0261助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 00:27:06.26ID:uniAw+66
>>259
SS版とだいぶクラスごとの内容違うの?
勇者の指揮能力のスキルはシステム的に意味なくなるから、俊足に変わったのかな

SS版だと、そのキャラメイクだと、隠しクラスは勇者とハーミットだと思うけど、
アークエンジェルとアースクエイクはアバタール
バリスタがハーミット
アゲインはその両方
アバタールの方が良い気がするけど・・・
0262助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 03:09:36.21ID:T5Ua+7oZ
>>261
PS版4は習得スキルはそのままで判断と傭兵は5のものに変更されている
0263助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 03:11:22.26ID:T5Ua+7oZ
アバタールの習得スキルのみそのままでそれ以外は5と同じって事ね
0264助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 05:47:01.00ID:uniAw+66
psだとハーミットはテレポ覚えるけどアバタールは覚えないってこと?
0265助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 06:07:38.22ID:rgzxl4/O
ハーミットはテレポート覚えるし、アバタールも覚える…が
SSはどうか知らないが、PSの4はアバタールは二種類用意されてて
ランディウスがなるものはテレポートを覚えないようになってる
ハーミットで覚えるから逆にアバタールで覚えないようにしたのかもしれないが…
ジェシカはアバタールになれば普通にテレポートを習得する
0266助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 09:01:27.69ID:RI1Zrm8O
確かにSS4はランディウスもリッキーもテレポを覚えない
必然的にマクレーンが大活躍
0267助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 10:33:09.80ID:Z/HfXsjm
あれ?リッキーはSSでもテレポ覚えるよね?
0268助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 11:28:29.50ID:T5Ua+7oZ
リッキーはアゲインのみじゃなかったかな
SS版はキャラの移動力が高めなのと行動範囲全部で攻撃が可能だったから
テレポの価値が低くてアゲイン無双だった
PS版は弓兵が移動後に攻撃しにくいシステムだからテレポで運んだ方が早い
0269助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 11:34:53.41ID:iZmRc3PV
SS版ハーミットもテレポ覚えたっけ?
SS版だとテレポはプリンセスダークプリンセスユニコーンロード忍者マスター
ジェシカ専用アバタールだったような
そのせいでレイチェルもリッキーもテレポ覚えなかったような
0270助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 12:00:53.13ID:Z/HfXsjm
うーん、記憶違いだったか
適当な事言ってすまんかった
0271助けて!名無しさん!2014/05/30(金) 00:33:09.46ID:FJNWnTQq
SSだとリッキーってテレポ覚えないんだっけ?
1面でテレポ使ってギザロフ倒して怒られたような記憶があるんだが
まあ15年前の話だからな…
0272助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 17:01:09.74ID:1JHESoJf
ABCそれぞれのルートで経験値稼ぐなら、どのシナリオがやりやすいかねえ

一度クリアしたステージだったら、人形劇スキップできるようにしてほしかったな
0273助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 17:14:09.56ID:s2JW2IRf
AだったらS22リスティルナールとの最終戦かシナリオ24の砦攻略
BだったらS21ランフォードウィラーとの決戦
CだったらS24バルク倒すとこかS23砦でブルーノ倒すとこ

ラングリッサー用意しないと駄目なシナリオとかクリア条件が面倒なとこは稼ぎには向かないと思う
0274助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 17:23:21.14ID:1JHESoJf
おお、スゲー早いレスありがとうございます!

もう何年も前のゲームだから、あんまり細かい情報ネットにないんだよなあ
SS版でやったけど、当時の記憶なんて遥か彼方だわ

しかし、昔の良作が600円程度で気軽に遊べるなんて良い時代だの
0275助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 17:38:36.19ID:s2JW2IRf
シナリオの番号はあっているか自信ないけどねw
>BだったらS21ランフォードウィラーとの決戦
これS23な気がしてきたし、Bルートのラストが24だったはずでその一つ前のはずだし

あとC24のバルクのシナリオは確かアイヴァーをある条件で逃がすと敗北になるわけだが
こっちが強くなりすぎていてテレポートとか駆使しているとアイヴァー登場即逃亡みたいになることも
あったような気がするので注意が必要
0276助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 00:26:29.53ID:J6/0+Myv
うん
シナリオ23B男たちの挽歌だね
ウィラー&ランフォードWithバルク
がいるのは


Cルートは敵の数が少ないけど、18C道化師アイヴァーあたりが
リスティル・ナールの育成楽だと思う
ランフォード? Aルートで育てろよ
0277助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 23:39:37.19ID:mVoRVFHC
アーカイブ版やってるんだけど、傭兵うみにんの説明で前回水上弓兵が大活躍だったって書いてあったけど、そんな時代あったっけ?
SS版ではラング3のこと指してか、飛兵が大活躍みたいなこと書いてあった気がするけど
0278助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 23:53:21.12ID:p0KZE2N+
ファイナルエディションの傭兵データは4も5もラング5のものだから
前回水上弓兵大活躍ってのは4のニクシーの事なんじゃないかな
0279助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 00:00:16.15ID:maILI6lg
>>278
ニクシーそんなに大活躍だったっけ?
判断力高かったんかな、覚えてないや
当時はアゲイン覚えたらバリスタばっかり使ってたような気がする
アーカイブ版ではハイエルフの方が攻撃消費とか耐性とか雇用可能指揮官とかで使いやすいよね
0280助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 00:19:21.21ID:yX8MiagQ
>>279
攻撃速度が早いから相手が歩兵だろうが騎兵だろうが殴り勝てるのと
魔法にも強くて射程も8だから通常プレイの傭兵では頭1つ抜けてる
0281助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 01:00:05.01ID:LyTuU7ai
ニクシーは弓兵のくせして接近戦もそこそこ強いというユニットだったからな
欠点は地上だとろくに動けないのと判断が低いこと
0282助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 03:29:52.32ID:v2HzM2V1
敵だと強いけど自分で使ったら大したことないってパターンだろ?
と思ったらクッソ強くて吹いた記憶
0283助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 10:40:57.19ID:JTnh614E
ニクシーは移動力も高かったからなー
弓兵の中じゃATも高いし
0284助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 22:37:54.21ID:eU677uwz
ラングXスレの
>>474
俺も何もなかった
多分SS版では指揮能力(傭兵の判断力が上がる能力値)上昇の隠しイベントで、
PS版では使われない能力値だからイベントごと削除されたのかなと考えている

>>475
?1の温泉面で選択肢ミスると撤退数が付いたような気がする
0285助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 15:55:55.82ID:9mHydDJc
発売当時の特典が全部ついてるのを探してるんだが、
どっかの通販サイトやオクにない?

今のところこれ買おうかなと思ってるが、
楽天もamaもアカウント持ってないんだよなあ

http://auction.rakuten.co.jp/item/12092985/a/10000028
0286助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 18:21:16.21ID:4whrBOFs
今更気づいたけどラング4ってジャケット2種類あるの?
手元にあるSS版は表がランディ妹腹黒で裏には煽りがないやつなんだけど
ググってみると表が4人で裏に愚かなる野望云々書かれているジャケットが出てくる
0287助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 18:46:02.74ID:fEULuol0
通常版と限定版でジャケット違うんだよな(あとサタコレも)
限定版はジャケットではなく帯に愚かなる野望〜って書かれている
0288助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 19:01:06.69ID:9c6x5rJL
ラング4のレギュラーパッケージってレアだよな
0289助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 19:16:33.61ID:h7hjgSVM
アカウント持ってないならアカウント作ればいいじゃない…
0290助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 19:26:58.64ID:4whrBOFs
>>287
手元にあるのが限定版のジャケだったのか
当時友達からFF7インタと交換で手に入れたからグッズがないけど/(^o^)\
0291助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 20:21:07.19ID:azrAmK6o
>>289 こういうのやらん人にとっては面倒くさいもんだよ
0292助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 20:22:38.10ID:azrAmK6o
>285
出品者からのもので5000円、6000円、10000円、みたいだから、
その値段なら買いだな。つーかこんな古いゲームの
未開封中古なんかがいまだにあることに驚き
ファミコンの未開封も見たことあるけどね
0293助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 21:44:44.14ID:CUx/nxDn
新品8000円だから送料入れても大体半額か

十分買いの範疇だと思う
0294助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 21:45:09.42ID:CUx/nxDn
俺のレス時間、ヨヨヨ、ヨヨヨイヨイ!みたいだな
0295助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 23:23:53.77ID:gnJEz35C
>>284
撤退数なんてクリアしないとわからないから選択肢ミスったかどうかなんて最後までわからないから賭だね
撤退数付いても多分主人公だから影響ないだろうけど…
0296助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 00:39:55.32ID:0toMugtC
限定版実家にはまだあるなピンズとかもちゃんとセットで

発売前後にラング4のラジオやってたのを思い出す
0297助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 01:48:07.78ID:RyOFmlPe
そういやPSのW&Xって余り見かけないな
5年前に中古で2500円でブックオフに売ってたのを買ったがそれから店にあるの見たことない
絶対数が少ない訳でもあるまいに
0298助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 01:52:40.49ID:YJZl3kyQ
いや、だってレアゲーだし
0299助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 05:27:51.54ID:aHZryOqK
>>297
絶対数?少ないよ
PS版の4&5は、あまり期待されてなかったのか
メーカー側がちょっとしか刷らなかったので
市場への出回りが極端に少ない
発売日に新品で買った人間は当然定価で入手できたが、
中古の相場が一万超えとかザラにあった

ゲームアーカイブスの配信で多少はマシになったと思うが…
0300助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 11:50:15.80ID:Bp3Jax1G
質問1 ジェシカのテレポートがいきなり使えなくなった、テレポートの表示は出るがキャラに合わせられない
これってバグなのかな?
質問2 アライメントを貯める時に撃破の部隊と周りの取り巻きを魔法で一緒に始末すると全滅になるの?
先に撃破の部隊のセリフ来てたから
0301助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 14:12:52.61ID:Bp3Jax1G
?5のクリア時に入手できるアイテムは5の?5全くと同じで良い?

それにしてもレイチェルの傭兵の雇えなさには唖然とする
今は皆の傭兵も+99にする為にガンバリ中
ジェシカみたく召喚術全部覚えさせて−の状態からでも面倒だが、+6まで上げれたら良いのにね
0302助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 16:49:13.16ID:dTEMOfBu
PS版のセーブを1つだけ消す方法ないかな?
寝オチしてやたら同じ場所でセーブしまくってた
メモリーカードから1つ消そうとしたら一括なんだなアレ
0303助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 17:17:58.67ID:z59jW5RH
ロード→メモカ入れ替え→セーブで良いんじゃない
さすがにメモカ1枚しか持ってないって事はないだろうし
0304助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 02:51:39.05ID:XbrOX9lz
>>300の追記
ジェシカの魔法を調べてみると使える技がアースクエイク、ホーリーブレイズ、ターンアンデット、ブラストだけしか使えなくなってた
召喚獣の魔法も調べてみたら ※魔法の使える召喚獣を調べててみた ※本来使える魔法は攻略本でも見て ※使用可能な魔法
ピクシー スリープ、ミュート、ヒール1
ジン
ヴァルキリー サンダーストーム
フレイヤ ホーリーブレイズ、スリープ
フェニックス ファイアーボール
ホーント フリーズ、MPドレイン
メデューサ ゾーン、デクライン
リリス ファイアーボール、スリープ、ヒール1
セラフィム 天使の羽根が無く検証不可
トール サンダーストーム
ビルダー ブラスト、デクライン、ヒール1
ベールゼブブ アースクエイク
ホーリードラゴン ホーリーブレイズ、ターンアンデット、ヒール2
混沌の王 スリープ、アゲイン
光の女神 ホーリーリングが無く検証不可
ジェシカも途中までは普通に魔法を使えていたが、全ての召喚獣を6まで覚えクラスを全て通り傭兵も+99にし雇える数も6にしたと思ったら魔法が壊滅してた
他のキャラは普通に使えるし他のキャラで召喚したのも魔法使える、ジェシカって強くしすぎるとバグるのか?
0305助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 04:02:03.31ID:IHYYwR8m
レベルの上げすぎ
有名なバグですよ
0306助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 11:36:17.96ID:XbrOX9lz
そうなんだ
かなり昔にやった時は、ジェシカを強くなんて思わなかったからバグも知らなかったよ
大魔術師ジェシカと言う名前に誘われて上げてしまった
他に致命的なバグってある?
0307助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 12:53:52.05ID:+p1p+crf
レベル上げ過ぎて魔法がバグるのはジェシカだけじゃなくて全員だな

テレポートの詠唱時間が1になるぐらいまでクラスアップ繰り返すとバグるんだっけ?
0308助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 13:10:19.75ID:QLQEqE/N
他のメンバーも同じぐらい上げてるのにバグったことないな
大魔術師も魔法が使えないと普通に強い人だもんな

致命的なバグなら金貯めすぎると止まるやTの最初の面で全滅させるとジェシカ達に撤退数が+されるかな?
0309助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 15:45:13.86ID:QLQEqE/N
逆に其処まで強くしたという証
強さを得る為に魔法を捨て肉体強化のみに特化した戦士
傭兵もいるから魔法無くとも困らない
0310助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 15:54:57.20ID:hFac/YkQ
psの1は確かソーン意外の撤退数フラグが逆転してるから普通にやると悲惨なedになったっけな?
psデアも育てすぎると終わったような
0311助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 21:07:42.74ID:ZfKQWAny
>>303
そんな方法があったとは…
ありがとう
0312助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 22:55:31.35ID:HAFKScbX
バグじゃないかもしれんけど、SSのデアって
Tのジェシカとテイラー
Uのエグベルトは仲間になるシナリオをシナリオセレクトでとばさないと、
強制的に撤退数が追加されてたような気がするな
仲間になるシナリオ飛ばすと、初期クラスの最初からだから、育てるのにえらい苦労した記憶がある
0313助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 23:13:31.56ID:qnSuSPsf
>>312
SSの、ではなくそれ以前からずっと修正されずに残っているバグだな
エグベルトなんてエグベルトが加入する作品
要はMD版を除いた全てのラング2にこのバグがあったはず…
0314助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 00:06:51.37ID:0Cptp189
>>310
PS版1だととあるステージをクリアすると撤退数フラグがメチャクチャになって撤退数0なのに悲惨なEDになったり勝手に撤退数増えてたりする
どのステージだったかは忘れたけどそのステージは面セレで飛ばさないとダメっぽい

なおPS版2にも似たようなステージバグがあるもよう
0315助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 00:21:43.31ID:6+xvw4Ww
>>313
やっぱバグなんかな
ジェシカとテイラーは捕虜になってた身だし、エグベルトは病もちだからという、設定を鑑みての仕様なのかと思ってた
一応の救いとして、シナリオとばしという救済も用意してるよって感じで
0316助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 01:39:07.71ID:ijN8YIKG
シナリオとばしは救済措置ではない
作った側からすると、ただでは死なんと言いたげ
0317助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 01:42:27.01ID:ks/leRXq
そろそろ脱線はやめるか
0318助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 10:40:32.41ID:l4NNDFaP
そだなWのスレだし質問も話題も尽きないだろ
0319助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 21:24:17.89ID:6+xvw4Ww
では告白成功時のシェルファニールのCGについて語ろうか
0320助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 05:00:12.57ID:2dS8O166
ごめんなさい…

ごめんなさい…
0321助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 07:42:12.67ID:sCfWzHK5
そういえばレトロ板のラングスレ消えたんだな、流入してくる理由もわかるというもの
0322助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 13:13:47.92ID:Wxl7VeUe
シェルファニールってプリンセスにするとほっそりして干物みたくなる
せっかく皆のクラスが被らないよう調節したのに…
ハーミットにしようとしたら限界突破で魔法使えなくなるから一生プリンセス
0323助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 16:51:23.60ID:HOdUroEI
シェルファニール王女だしプリンセスはあながち間違えてないような
0324助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 21:49:24.08ID:E6k1aVLB
ガイフレーム
0325助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 03:05:42.67ID:oYx+6Oid
sfcにはエグベルトの撤退数バグは無かった気がする
0326助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 10:59:58.98ID:wI/aMjB/
昨夜シナリオ14まで進めて、
夜営の時の態度がレイチェルとアンジェリナは頬を染めてるのにシェルファニールがそっけない
そう言えばここまで来てシェルファニールの好感度が足りなかったことって近年記憶にないなと、
試しに夢の中でダイヤの扉(でいいんだっけ?)を選択してみた

なるほど、全然態度が違いますねw
あれは腹黒姫と言われますわ
0327助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 17:25:56.14ID:GBO6Dotx
ああ、俺も初めてシェルファニールがそっけないの見たとき君はそんな人じゃないと叫びたくなった
0328助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 22:21:19.87ID:6WyVXE+7
はい
いいえ
0329助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 22:24:49.31ID:y7tXvlSd
出会いがしらにあなたのせいでいい気分だったのが台無しでもう最悪みたいなこと言われるんだよなw
0330助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 11:27:31.24ID:aOGXPZvB
ダイヤ
1 いいえ
2 いいえ→いいえ
3 いいえ
4 はい
5 いいえ→いいえ
(5 はい 傷心度+1)
0331助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 01:46:53.41ID:+ygx9mPP
逆にシェルファニールの好感度が高い場合だとアホみたいに浮かれてるのがなw
本人も自分が重傷だと自覚はしてるみたいだが
0332助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 08:34:21.84ID:Dlb1ubGa
ツンデレだと思っても可愛いと思えないかわいそうな子
0333助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 19:06:51.88ID:ITD2lFc5
口から血垂らしてるの可愛いじゃん
0334助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 21:22:33.43ID:f+R+z6xq
ミッション15まで来たんだけどサ
リッキーともう一人の改造人間の人が
全然レベル上げられなくて産廃化して辛いです…
主人公と双子と新しく入った提督の副官しか戦力にカウント出来ない
0335助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 21:28:51.59ID:Uhz3rbB2
まずは機種とリッキーマクレーンの現在のクラスとどういうクラスチェンジしてきたかを言うんだ
0336助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 21:47:11.27ID:STfU3sJv
シナリオセレクトはしたくない人かな?
拘りがないならシナリオセレクトすればいい
0337助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 22:13:07.55ID:f+R+z6xq
ゲームアーカイブス(PS)版です
リッキー 基本職>メイジ (サンダー覚えたのにMP足りなくてワロタ)
改造の人 基本色>グラディエーター(キャプテンじゃないほう)

>336
一周目なんでそこは我慢我慢の方針で行きたいと考えております
0338助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 23:22:34.17ID:E6g8pRIh
家ゲーレトロ板にラングリッサー53章を立て直したからデア難民とかはこっちに戻っておいで
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1405178993/
デバッグコマンドとか発見されて盛り上がりまくってるからな(大嘘)
0339助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 00:55:27.00ID:dqC74azz
>>337
S15でまだメイジグラディエーターってこと?
リッキーのメイジはともかくマクレーンは何があった?

リッキーはメイジ職でも大丈夫
装備は結構優先して上げる必要があるけど
シェルファニールなんかと比べて元の知力低いから魔法攻撃は終盤までイマイチ
槍兵相手にソルジャーで戦うとか魔法も使える歩兵みたいな運用すべきかと

レベルがあまりに低いようだとアタックかけて貰って戦うとかする必要もある
あとは他のキャラの範囲型攻撃魔法のあとにリッキーの範囲魔法でトドメさせるようタイミング合わせるとか
あまりに使いにくいようなら次のCCで槍兵に移るのも手

マクレーンはアサシン忍者のルートは初心者にはお勧めできない
ジェネラルに進むべきだと思う
ジェネラルになればファランクス雇えるはずなので一気に強くなる、ヒール1も覚えるし
ただ足が遅いのでスピードブーツ装備しないと進軍についていけず結果としてレベルが上がらないことに
0340助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 11:34:33.24ID:VxBDcJKG
Bルートに進めない
A24のブルーノ撃破の所やC24のバルクとアイヴァー撃破の所でLv上げがてら全滅させアライメント稼いでるのに行けないな
もう、A,Cルートの全キャラが傭兵も+99になってしまった
勿論、A20の後から入るのは知っているけど「この世界に満足している」って言うんだよ
他に入るのに重要な事ってあるっけ?
0341助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 12:24:39.22ID:oj0kj7Dx
24Aはモンスターだけだから全滅でもアライメントに影響しない気がする
確実に闇に傾くのはルート分岐前の人間勢力との戦闘で全滅させた場合
どうしてもダメなら←、□、△、SEL、L1、→、R1、△、X
0342助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 15:45:20.33ID:cutAFBxu
分岐後のシナリオでもアライメントの変動なんてあるのか?
0343助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 18:07:18.34ID:k5XK5dbf
そう言えばC24でバルク勢全滅させてアイヴァーと一緒に出現した魔物勢も全滅させアイヴァーだけにしてアイヴァーが撤退するとクリア不可能になるよな
永遠に俺のターン
0344助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:35:46.92ID:FEvkdGfJ
アライメント稼ぐなら9のカコンシス城攻防戦が一番良い
敵も前にしか居ないし援軍も来ない、エミリー撃破でクリアだからアライメント増やしたい時はエミリー最後で全滅、減らしたい時はエミリー一番最初に撃破で繰り返し

リスティルのミスリルゴーレムって見た目好き
あれが戦闘中もだったら良かったのに
0345助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 04:52:22.94ID:bUUZjwL9
アライメントの変動は条件を満たせる面なら、全ての面で発動する
Aルートの隠れ面の「アニキ時空」ですらも変動する
0346助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 16:50:25.44ID:kiuTdDLA
乗り物系は弱いとか言ってもアンジェリナ最後までやると馬か竜なんだよね
と言って徒歩の3段階で終わらすのは味気ない
効率的に上げのなら良いけど
0347助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 17:30:15.30ID:EDjky5WP
>>339
リッキーはソーサラー→メイジ→マーシャルかなぁ
こうすると終盤は魔法、回復、壁役と便利屋として活躍できる

マクレーンはキャプテン→サーペンナイト→ソードマスターって感じ
ランディウスとリッキーが魔術師コースなので
ネックレスで傭兵6体雇用して殴り合いや壁役を一手に引き受ける

シェルファニールとレイチェルは傭兵つけず魔法が中心
アンジェリナは飛兵コースで弱った敵をハイエナって感じかな
0348助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 18:59:40.88ID:zN6mbeRe
9面はカコンシスから報奨金100Pが貰える
リッキーはバカにしてたが最初の頃の100Pは結構凄い
0349助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 20:31:40.42ID:Fke19zOK
結局マクレーンはジェネラル、リッキーは魔法使い止まりで放置
騎馬主人公と双子と敵側だった将軍の3人が
アークエンジェルでバキバキにするだけのゲームになってしまいました
0350助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 20:47:05.31ID:7K94NT+j
ランフォードは馬のイメージしかないから使えなくなってもロイヤルガード
だいたい剣聖って何だよ将軍を歩かせるなんて俺には出来ん
ちなみにXでもロイヤルガードな
0351助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 20:54:29.20ID:x0ze2OG7
>>350
バルク将軍「………」
副官ベルガー「………」ダラダラ
0352助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 21:08:21.93ID:EDjky5WP
>>350
俺もそれでAルートクリアしたけどかなりしんどかったなぁ
屋内マップばっかりだからクイック使ってやらないと
移動力低すぎてマジで役立たずなんだよ

敵食わせまくって最後面でギリギリロイヤルガード間に合った
まあこうなるとさすがに強いが
0353助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 09:59:10.34ID:NmUfboBZ
>>350
今Aルートやってるけどランフォードが合流する時点で騎兵が既に2人いて、
この先のマップ考えたらさすがに3人目の騎兵は勘弁だったんで剣聖目指すことにした
ちなみに騎兵2人はランディウスとアンジェリナ
アンジェリナはテレポートが欲しいばかりに騎兵にしてしまった
実際他の面子の育成に失敗してテレポ使えるのがアンジェリナしかいねぇw
判断が遅い騎兵にテレポもどうかと思うけど・・・
0354助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 15:53:33.98ID:GUtBbDco
いや、アンジェ騎兵はそれ程悪くない
魔力低いとはいえヒール2覚えるし傭兵バロンはそこそこ使いやすい
屋内クソなのはしゃーないが
0355助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 18:33:05.01ID:+1fdROEi
最終的に、
主人公=ハーミット
レイチェル=ハーミット
リッキー=ハーミット
ランフォード=ロイヤルガード
シェルファニール=プリンセス
アンジェリナ=ドラゴンマスター
セレナ=クイーン
マクレーン=忍者マスター
ジェシカ=アバタール
リスティル=ダークプリンセス
ナール=バンパイアロード
アイヴァー=サーペンロード
0356助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 09:16:39.74ID:0RD/234K
ジェシカもそうだけどヒール2って使えなくね?
間に合わないというか詠唱が終わる頃には他のヒール1持ちが治してるとか
0357助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 06:41:12.58ID:rtMh/AEM
あえて使う必要に迫られる場面が少ない事は確かだ
俺も4と5ではあまり使った記憶が無い
0358助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 09:32:46.58ID:IIrMwy6Z
>>350
5ではなんで剣聖無くなってんだこの無能元帥扱いだけどね
将軍歩くなって言われてもクラスジェネラルは歩兵だが
0359助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 10:37:37.52ID:fo6SWQxz
>>354
>傭兵バロンはそこそこ使いやすい
攻撃・守備力、機動力、魔法防御力それぞれ高いレベルで安定してる
だけど率いた時の見た目が悪いがためにバロンを使うよりユニコーンを使ってしまう、という
ロイヤルガードになってロイヤルランサー(だっけ?)を雇えるようになったらそれしか使わなくなるし
0360助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 11:21:18.66ID:+G+xg9c1
山や森を普通に動けるのは初めて使った時は驚いたものだ
ただ守備力はちょっと低目じゃないか
0361助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 16:54:25.57ID:dg/Ud1o0
今更ながらレベル上げにすごいらくなのに気付いたんだけど既出かな?
ボーゼルとカオス倒すステージでカオスだけ残して
「やったか!」やってませんをエンドレスリピート。
弓傭兵雇って3ユニットづつで2箇所囲み、面倒なのでカオスのみ攻撃で同じ場所に沸くのを期待するか遅いユニットだけセーブロードで粘る。
難点はレイチェルが居ないのとランディウスがカオス倒しちゃうと終わるのでつらい位かな。

別作業しながらシナリオ飛ばしての”ながら作業”も悪くないけどダレるよね
0362助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 16:56:33.27ID:38Cy2EzE
カオスハードか
0363助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 17:07:09.70ID:dg/Ud1o0
ハイエルフたん達に蜂の巣にされるご褒美です
0364助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 17:11:08.92ID:s9g2a+39
くやしいっ!でも復活しちゃう!ビクンビクン
なるほど、そういう稼ぎ方もあるのね
0365助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 17:16:13.85ID:fKfhMkzW
カオスボッコは倒すたびに経験値が減っていって微妙だった記憶があるけど違ったっけ?
0366助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 17:40:26.16ID:dg/Ud1o0
(今更ながら)PSPでのプレイなんだけどレッサーデーモン4対込みの撃破で1mmくらい増える感じ。
クラスチェンジしてゲージが伸びてきてダルくなってきたなーと初めの頃に思ったけど気のせいっぽい。
SS版とかだと減ったりしてたのかな?
0367助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 19:51:24.38ID:0KspW06Y
記憶がちょっと曖昧だけど
1レベル上がるのに必要な経験値はクラス3なら28(40)でクラス5なら38(56)
経験値バーの1ドットはどのクラスでも1固定
5匹倒して1ドットしか増えてないなら経験値はほとんど入ってないって事になるはず
0368助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 20:05:02.34ID:dg/Ud1o0
十年ぶりくらいに懐かしくて始めたんでこちらは記憶が怪しいどころか無いようなもんw
入手経験値は固定で、バーが長くなる=相対的に必要数が増えるんだと思ってたw
すごく非効率なプレイで勘違いしてたみたいで恥ずかしい!
0369助けて!名無しさん!2014/07/24(木) 20:08:12.70ID:FA/5U5ZP
需要あるかわからないけどルーンストーン持ちアンジェを道中でリセットしてユニコナイトLV2まで稼ぎ
カオス1ユニットをカオスのみ倒したビフォアアフターUP
http://s3.gazo.cc/up/33187.jpg
http://s3.gazo.cc/up/33188.jpg
0370助けて!名無しさん!2014/07/24(木) 21:08:53.88ID:CKDU6FeV
たぶん上が所持経験値33で下が37かな
0371助けて!名無しさん!2014/07/24(木) 21:15:57.84ID:FA/5U5ZP
>>370
このSSだけでそこまで判るとは先輩すごいっす
そりゃ美味しければ普及してておかしくないですよね
0372助けて!名無しさん!2014/07/28(月) 00:52:20.97ID:FuYFm4Nh
天才軍師アイヴァーさーん!
0373助けて!名無しさん!2014/07/29(火) 09:38:20.44ID:bs2qcDwd
マが抜けてるぞ
0374助けて!名無しさん!2014/07/30(水) 20:56:27.69ID:i2gMUlFR
腹黒姫はどうして隠しクラス系の姿両方可愛くないのか
人形劇のソーサラーの姿でいさせてくれよ!
0375助けて!名無しさん!2014/07/31(木) 17:24:48.83ID:luz1KRpZ
>>350
魔導将軍だったらどんなによかった事か
4も5と言うかラングリッサーは魔法ゲーだし
0376助けて!名無しさん!2014/07/31(木) 21:04:26.59ID:Gy9R4yhC
>>374
そうか?ハーミットは良かったが…
>>375
魔法を封印して闘え
0377助けて!名無しさん!2014/07/31(木) 23:29:34.78ID:VrSPduKf
カオス「このスレを停滞させてはいかん」
0378助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 00:48:28.79ID:EbEVM7RQ
?5は敵が全てカンストしていても良かったのに
余りの弱さに絶句したよ
ガイフレームに専用グラあるのには驚いたけどな
0379助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 00:56:51.72ID:3J8qAHSb
カンストまで行くと逆に無個性だもんなぁ
俺はルーンストーン使って強化する場合でも全カンストとかならんようにやってたわ
0380助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 01:37:57.52ID:a35fxgA0
>>375
うちはテレポからのハイエルフ(スナイパー)で蜂の巣にするゲームでした
0381助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 02:29:32.59ID:AAIoEty5
>>379
>らんようにやってたわ
努力が足りず出来なかったの間違えだろw
0382助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 02:39:14.41ID:bmFZr83G
カンストさせない方が工夫が必要だと思うが
0383助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 08:22:53.14ID:3J8qAHSb
>>381
努力足りなくてサーセンw
マジレスすると努力が要るとは思ってなかった…
0384助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 11:41:28.05ID:ht3dfMvH
弓と魔法、遠距離攻撃が強いと言う妙なところは現実的なんだよな
ファンタジーの剣最強伝説が欠片もない
聖剣と魔剣が物語りの核なのに
0385助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 16:47:55.29ID:TlFgidFS
ファンタジーの剣が強いパターンって
防具とか能力で魔法を無効化してて無双する場合くらいじゃない?
剣が強いんじゃなくて使い手がチート的な
0386助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 21:31:42.28ID:ji1nUfww
隠し面で取れるうみにん何色にしてる?オススメとかある?
ランディウスに飛兵入れてないからアンジェリナでしか取れないんだよなアレ
マクレーンが忍術持ちならとれたんだっけ?
0387助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 23:35:04.99ID:a35fxgA0
>>385
メジャーなRPGやSRPGは大概最強の武器とか伝説の武器=剣!じゃない?
主人公=剣=チートと言われたら異論無いけどw
0388助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 06:09:47.87ID:xyNA3d0g
ラングリッサーないとカオス倒せないんだから、
剣の価値は十分に示せてるじゃないか

>>386
PS版しかやってないから参考になるかどうか分からんが
(SS版には傭兵混在が無いし)
アークエンジェルとは別の使い道がありそうなのは黄色ぐらいだと思う
それ以外の色は、あえて使うならAエンジェル使ってたほうがマシ
0389助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 13:47:30.35ID:onbOhbna
>>386
SS版しか知らんが緑のうみにんのところはテレポで行ける
どの色も450円払うだけの価値は…誰かまかせた
0390助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 23:39:39.67ID:jNKgHgVJ
リンゴリッサー
0391助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 16:11:43.02ID:4vsujYDV
>>389
PS版だと金は要らない
確かSS版はXでもうみにん全種取れたりバーゲンも何回でも買えた記憶があるが、PS版で修正されてバーゲンは全部買うと次からエプロンドレス?しか買えなくなる
うみにんも同様に1人につき1匹までとなった
まあ、バーゲンの方は当然だわな
0392助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 17:13:58.55ID:ej8K3Y7k
>>391
450ってうみにん傭兵の一隊当たりの価格のことじゃ
アーバレストとかロイヤルランサーよりもかなり高かった気がする
0393助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 18:23:29.47ID:fnjMq0oW
うみにんで一番安定しているのは魔法が全て無効な黒じゃないかな
0394助けて!名無しさん!2014/08/07(木) 20:49:38.52ID:5f4aLnt6
久々にSS版やってるけど、姫達がランディウス一行連れて帰ってくる→姫と一行が一緒に武力をふるう
のを普通に受け入れるって、馬鹿と大物は紙一重だな<カコンシス王
システム自体は面白い(指揮範囲から出た強い部隊狩るのとか爽快)けど、シナリオもある意味面白かったんだな
0395助けて!名無しさん!2014/08/08(金) 06:36:48.69ID:dhI2hbHm
Cルートで敵に回ったらメテオぶちこんでくるような姫だからな…
戦力として有効活用しないのはもったいない
0396助けて!名無しさん!2014/08/08(金) 08:56:22.10ID:QoGJi9Q3
>>395
呼吸する感じでテレポート唱えて魔法で敵を破壊する移動要塞化するしな
0397助けて!名無しさん!2014/08/10(日) 07:38:54.87ID:o855Qy4Q
プリンセスの攻撃モーションが鬼強いから
直接戦闘でも最強なんだよな、育ってしまえば
0398助けて!名無しさん!2014/08/10(日) 08:06:42.11ID:av+B0fHK
ソードマスター経由するからルーンストーン無しでも
普通に直接戦闘こなせるよな
0399助けて!名無しさん!2014/08/10(日) 12:36:48.90ID:nP4H7YDM
それに比べて妹ときたら
少し早くテレポを使えるぐらいしか特徴がない
0400助けて!名無しさん!2014/08/10(日) 23:11:39.36ID:mQK8P3eI
>>397
告白時のイベントCGが残念な出来のが本当に珠に瑕だな
0401助けて!名無しさん!2014/08/10(日) 23:18:19.96ID:8kDczx4N
リスティルが好き
ああいう変則的なクラスチェンジがXでもあったら良かったのに
0402助けて!名無しさん!2014/08/11(月) 00:51:44.86ID:9n8RwkTX
デアでもそうだったけど、変則的なのは魔族の特権だからねえ
0403助けて!名無しさん!2014/08/11(月) 19:34:58.86ID:7uP4YxB5
税が払えんと言ってる割に異常にいい身なりの村長一家
0404助けて!名無しさん!2014/08/11(月) 23:08:07.69ID:Prt6vzju
>>399
普通にプレイするぶんには妹のほうが頼りになったけどね
野外マップだと地形無視して鬱陶しい連中潰しまわってくれたわ

つい最近A→Cの順でクリアしたけど結局ランディウス以外隠しクラスまでいかなかったな…
0405助けて!名無しさん!2014/08/12(火) 01:41:20.01ID:y5Say/xX
テレポート使えたら他の魔法要らないよな
0406助けて!名無しさん!2014/08/12(火) 09:46:10.95ID:wDuCiYUi
アンジェリナはエンジェル雇えるようになるまでがきつかったような
あと後半になっても自身のDFが低くて直接戦闘に不安が残ること

まあ姉の方は序盤はもっときつかった気もするが
0407助けて!名無しさん!2014/08/12(火) 17:56:29.81ID:UI9zMT5S
SSだとエンジェルまでろくな傭兵がいなかった覚えあるな
PSだとヒポグリフそこそこ、ハーブロークが強いから遊撃隊としてけっこう使えた

姉さんはどっちでもソルジャーが肉壁にしかならんから最序盤は辛いね
ファイアーで指揮官をハイエナさせた思い出が
0408助けて!名無しさん!2014/08/12(火) 21:35:15.19ID:8YAvlTLE
妹の方が移動力高いから突撃して的になるパターン
クリア時に撤退数が姉1に対して妹5
0409助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 00:11:24.33ID:fTjlGDrS
俺は一番きつかったのはリッキーだったわ
魔法使いがもう一人ほしいと思ってソーサラーにしてしまって、MPは少ない傭兵は弱い移動力が低いと散々だった
壁になれる味方がランディウスとマクレーンしかいないからステージ15は鬼難易度だった…
0410助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 23:21:02.44ID:LhOqkeMZ
スピードブーツ装備させれば直接戦闘も出来るメイジとして運用できる
それでもある程度とどめさす役とか割り振って稼がせないとキツイとこあるが
サンダーとか覚えても最初は知力低いせいでろくにダメージ与えられなかったりするし
0411助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 00:44:39.63ID:i6RFKlpo
あれ?リッキーだっけ?ソーサラーにしたけど魔法覚えず→リセット繰り返してファイアーボールか何か覚えるもMP足りずって

ところで提督の指揮修正の低さは…革新的な策を実行できるのはランデゥス達だけとしても
名門校で学問だけはトップだったんなら傭兵でもこなせる策ぐらい考えられんのかい
…と思ってたら次の面(15面)でカコンシス王がアドバイス位できんのかと似たような事言い出したでござる
0412助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 01:07:07.08ID:ZaSTWYrW
ウィラー提督は戦略は考えれるけど、戦術は微妙って印象
この状況では奇策も思い付かないって結構早々に諦めて、結局ランディウス達の力押しになるというw
0413助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 01:27:45.37ID:XPerkd44
あの世界の指揮官はみんな、1人で傭兵数十人切り倒すような一騎当千の強者揃いだから。
指揮修正の値ってのも「うちの大将は鬼強ぇんだぜ!」って信頼感を数値化したものだから。

大抵の指揮官、個人戦闘力が高ければ指揮修正も高いでしょ?
0414助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 01:28:29.53ID:/H5GIOCD
主なウィラーの策
橋を落とす
時間稼ぎしてランディウスが敵本陣や補給基地を攻略するのを待つ
0415助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 01:50:33.66ID:GG0+Ezkt
敵に回った時はちゃんと伏兵を配置してたじゃないか
0416助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 03:16:04.18ID:+/LYKeu7
裏切ってる間は頭使ってたな…
せめてアレックスのクーデターは意図的に情報を流して引き起こしたとかだったらよかったのに
0417助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 21:55:58.85ID:ZaSTWYrW
話変わるが、マクレーンはもっと特徴的なクラスあってもよかったんじゃないかなー
半機械の身体を活かすようなの
0418助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 22:02:19.37ID:XPerkd44
半分機械の身体で水兵って考えてみると凄いな。
錆びそうだし沈みそう。
0419助けて!名無しさん!2014/08/15(金) 07:04:58.42ID:ou/Bwpt9
マクレーンの中の人がマジで?って位の声変わりしてて未だに違和感
0420助けて!名無しさん!2014/08/15(金) 13:33:07.06ID:rVrRBFCU
防水して水上を走れるニンジャ水兵にする予定が失敗したんだろう
隠しクラスはその名残
0421助けて!名無しさん!2014/08/15(金) 20:25:40.00ID:qd5yeDk+
あれだよ008的な水中用サイボーグなんだよ
ガンマタイプは
0422助けて!名無しさん!2014/08/16(土) 05:50:00.95ID:4/vJ6VRX
>>419
神谷浩史、一回バイク事故に遭って死にかけたんだよ
それの影響も無かったわけではないと思う
0423助けて!名無しさん!2014/08/16(土) 15:27:18.72ID:q86Flg4X
足とかの機械にホバーが仕込んであって水上でも何事も無く歩けるとか…
0424助けて!名無しさん!2014/08/16(土) 20:32:13.68ID:0SmjQA7J
左目からビーム出して欲しいよな
0425助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 00:13:23.47ID:1Vc69Tj2
数年ぶりのCルート
王女様人質に取られて姫二人が敵になるのすっかり忘れてたぜ…w
近くに居たマクレーンがシェルファニールの魔法で削られて、アンジェリナにトドメ刺されたぜ…
ちくしょう
0426助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 00:39:17.95ID:K2lkERu6
あそこ面セレしてルーンストーン使って強化しまくってたりすると恐ろしいことになるよなw
0427助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 07:14:51.07ID:H3mbEpwB
>>426
たまたま右上の行き止まり付近に二人配置してたからアーバレスト蒸発した程度の被害で済んだw
0428助けて!名無しさん!2014/08/28(木) 12:29:04.35ID:7aTMnnWK
またうっかりラングリッサー装備せずにCルート25面に突入した奴
0429助けて!名無しさん!2014/08/28(木) 12:31:03.56ID:dnS/3VfD
リ「兄上、ラングリッサーはお持ちですね」
0430助けて!名無しさん!2014/08/28(木) 17:53:19.87ID:CWdLEk9m
いいえ、ラングリッサーは剣でお餅ではありません
0431助けて!名無しさん!2014/08/28(木) 22:10:39.49ID:WSNB8LEc
というかなんでラングリッサー装備しっぱなしじゃないんだよ
とそのネタに対して聞きたい
ランディになにを装備させてんの?魔法系で杖なのかなそれともメサイヤン?
0432助けて!名無しさん!2014/08/28(木) 22:39:08.34ID:CWdLEk9m
アルハザードだな
天才マ軍師たちと遊んで拾ってから持たせぱっなしだったし
0433助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 03:04:32.55ID:aSB0LHQr
>>431
本体が滅多に攻撃しないからメサイアンだわ
0434助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 10:14:52.73ID:4KY0lqh/
目の前に一人残した傭兵へアゲインを掛け続けるお仕事です
0435助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 13:25:28.64ID:SX7mCCj2
アルハザードって本編だと何話で手に入る?
超ショップ以外で手に入れたこと無いんだけど
0436助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 14:16:23.95ID:Gj7QPQsd
>>435
たしか、Cルートで?5に行けるんだよ
んで、その?5で入手できたはず
0437助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 17:26:19.87ID:SX7mCCj2
>>436
あ、そうなんだ…。?5何回かやったけど手に入ったことなかったような気がするなぁ。
後に超ショップでアルハザード売ってたから買っちゃったからわからんくなってたかも
0438助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 19:10:45.88ID:/ubma6Sj
5のアルハザードは最強面のガイエルを倒せば入手できるが、
4では敵が装備するためにデータ上存在してるだけで
普通のプレイではこっちが入手する手段は無いよ(これは3も同様)
超超ショップを使わずにアルハザードが入手できるのは2と5だけ
0439助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 20:56:12.73ID:/aaeZQZx
超超ショップの出し方ってどうだっけ?
0440助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 00:14:20.11ID:kZlqlQbB
>>439
>>2
0441助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 14:48:48.65ID:9YWBV8nG
そう言えば>>2の隠しコマンドっておまけモードのやつとか
バステ全部傭兵全部は無いんだな
おまけモード
タイトルでL1・R1・L2・R2・上・右・□・?を押してコンフィグ
バステ全部
キャラに合わせてR1・L1・上・△・□・?
傭兵全部
傭兵雇用画面でL1・△・下・下・△・□・?
0442助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 15:11:04.47ID:zR1PSzE9
?ってなんだ…
0443助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 15:37:21.16ID:9YWBV8nG
あれ…文字化けしてる
?になってるところはcross
0444助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 18:06:40.96ID:Jwnd5CcX
こうか?

おまけモード
タイトルでL1・R1・L2・R2・上・右・□・×を押してコンフィグ
バステ全部
キャラに合わせてR1・L1・上・△・□・×
傭兵全部
傭兵雇用画面でL1・△・下・下・△・□・×
0445助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 22:26:33.64ID:kfI9wVoN
攻略サイト見て傭兵全部(成功しない)ってのが多くて、実際成功しないんだけど何なんだろう
0446助けて!名無しさん!2014/09/05(金) 19:34:19.47ID:mIgIOfLm
最近このシリーズ始めたんだけどスレの勢い的に4が一番人気あるの?
ぬるゲーマーだから結構難しく感じた
1の敵の王様だか将軍が削れなくて詰んで最初からやり直したりしたんだけど4も似たようなボスいたりする?
0447助けて!名無しさん!2014/09/05(金) 20:10:58.57ID:vUfkUU3/
一番人気は多分2かな
普通に育成すれば詰まらないとは思うけど
1は確かに強すぎるだろってのがいるよねその将軍とかもそうだし
魔族編に入ってからの雑魚水兵の(はずの)リバイアサンとか
0448助けて!名無しさん!2014/09/05(金) 20:17:05.13ID:7kX/nnQ4
シナリオ分岐があって何度も遊べるから2と4が好きって人は多い
敵に関してはちゃんと傭兵から倒していくようにしていれば大丈夫じゃないかな
0449助けて!名無しさん!2014/09/05(金) 20:53:12.38ID:uUforGf6
4の一番の楽しいところは、主人公・ランディウスに撤退数をつけられること

隠しシナリオでだけつけられるんであって、本編じゃムリだけど
0450助けて!名無しさん!2014/09/05(金) 23:25:30.70ID:JFnEDlIc
4で一番やばい敵はエミリーかな
あと、予備知識なしでCルートいくと結構絶望する戦力差かもしれない
0451助けて!名無しさん!2014/09/08(月) 18:58:52.39ID:UdYk+wJi
PS版4のエミリーはSSと比べるとかなり強化されてるからなぁ
その手前に出てくるバルク、ベルガーが普通の強さだからより際立って見える
0452助けて!名無しさん!2014/09/08(月) 19:16:52.77ID:V55aBfsl
4でヤバイのは
Scenario.10のエミリー
Scenario.12の敵増援2ランフォード
Scenario.14の敵増援2ランフォード
とルート分岐前のこの辺りだと思う
0453助けて!名無しさん!2014/09/09(火) 00:49:03.70ID:LHdT66Ia
騎馬なせいもあって遅いし弓傭兵で早々にお帰り願えた記憶が
槍兵当てて三竦みって何だっけ?と思ったのも確か
0454助けて!名無しさん!2014/09/09(火) 01:30:59.34ID:z8h1f74K
4で一番ヤバい敵はScenario2のガラの悪い傭兵
身を持って三すくみの恐ろしさを教えてくれる兄貴もいるしな
0455助けて!名無しさん!2014/09/09(火) 01:37:03.53ID:Vlb9nqHx
ブラー隊に隣接してターン終了する兄貴
0456助けて!名無しさん!2014/09/09(火) 01:52:29.27ID:LHdT66Ia
うっかり黒星つけちゃうドジっ子兄貴かw
0457助けて!名無しさん!2014/09/09(火) 10:41:46.14ID:gFUqSBnC
エミリーもランフォードも傭兵がドラグーンとかだからパイクじゃ相性よくてもダメージ通り悪すぎるんだよね…。
それまでは相手が歩兵のジェネラルとかが中心だからランディウスがタイマンでも倒せるけど
エミリーが出てくる辺りでタイマンだけでは無理だということを思い知らせてやる!と言った感じで出てくるのはなかなか印象に残る
後満仲さんのボイスが可愛い
0458助けて!名無しさん!2014/09/09(火) 17:35:12.87ID:T15SVZhZ
何気にアルダン面もヤバイ
8面でブレイブナイト、メイジ、ドラゴンナイト、ジェネラルというメンツ
(しかもメイジはなぜかハイエルフまで連れてる)
0459助けて!名無しさん!2014/09/10(水) 10:05:18.38ID:Yss+4hXJ
まあ1のバルディア城奪還シナリオのゼルドみたいに、
育成を間違えるとリセット押して3つくらい前のシナリオからやり直さないと倒せないみたいなのはないな
0460助けて!名無しさん!2014/09/11(木) 03:29:14.11ID:OvP8Xi0X
あれだけのハイスペックなのに何故か弱いイメージしかないアルダンは逆に凄い
0461助けて!名無しさん!2014/09/11(木) 07:15:39.26ID:qnL9rRd+
>>460
声は無双の呂布なのに何故か弱いイメージがある
0462助けて!名無しさん!2014/09/11(木) 13:24:40.72ID:RYUkw3K7
>>460
あのシナリオ、ランディウスが騎兵でリッキーとマクレーンに槍兵持たせて両サイドに振ると、
アルダン率いる槍兵を削る力のあるヤツが誰もいなかったりするんだよな
しょうがないから囮使ってアルダンの槍兵をおびき出しておいて、
ランディウス&騎兵の傭兵でアルダンを直接狙うしか無いと言う
0463助けて!名無しさん!2014/09/11(木) 13:29:54.71ID:jzdWDahI
つか序盤も序盤あの段階でファランクスはやばい
0464助けて!名無しさん!2014/09/12(金) 02:56:28.45ID:5gnsat26
リッキーに歩兵雇わせてアタックかけてもほとんど削れなくて軽く絶望したわ
双子と戦わせるとセリフあるし、かませっぽいキャラ付けと外見に反してやるじゃん
と思ったらあっさり死んで吹いた
0465助けて!名無しさん!2014/09/12(金) 03:06:31.35ID:o3Di4N3p
PS版はやったことないからイメージがつかめない
アルダンなんてただの雑魚ってイメージしかないからなー
0466助けて!名無しさん!2014/09/12(金) 09:32:55.55ID:KCi3NstW
昨日の>>462だけど、
俺はSS前提でレスしたぞ
俺もPS版は1&2しかプレイしたことないし
たしかに「あの面のアルダンでファランクス?」と思ったわ、昨日
PSの話だったんだな
確か5同様に傭兵と一緒に動ける分敵が強くなってるんだったか?
0467助けて!名無しさん!2014/09/12(金) 10:41:35.89ID:VgnwLyp9
アルダン本人は変わらんが、PS版4だとアルダンの傭兵がファランクスとエルフになってるから、傭兵から削ろうとすると一手間必要になるな
アルダン面とエミリー2連続登場の8-10面は中盤の山場だな
あそこ乗り切れればPSでもしばらくは楽な面が続くよ
0468助けて!名無しさん!2014/09/12(金) 14:04:58.80ID:B8jI48TY
5面もなかなか熱い
ランディウスとリッキーとマクレーンのうち
最低1人グラディエーターになってないと辛い
0469助けて!名無しさん!2014/09/14(日) 14:18:12.24ID:u4YocW9U
アニメ化ならもうしたじゃん
0470助けて!名無しさん!2014/09/14(日) 14:19:44.71ID:u4YocW9U
すまねぇ大将…
どうやら誤爆しちまったみてぇだ
0471助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 01:24:29.18ID:+y7VhDLD
>>397 攻撃モーションそんなに強いのか?プリンセス腹黒姫様 
何時もテレポしてエルフで打ち抜くかエクスカリバー装備してホリブレで魔族なぎ払うかしかしてない。
しかし皆攻撃モーションというか速度の差とか良く気づくな。霊指揮官以外大差ないと思ってたわ・・・
水兵マクレーンが変に弱く感じたりするのは速度の性なのか。
0472助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 01:27:30.36ID:oRWCjO6D
戦闘アニメーションをオンにしよう
0473助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 01:31:47.42ID:+y7VhDLD
あのアニメの描写信じて良かったのか。単に結果だけ先出てて、アニメは後付けと思ってたわ。
全部同時攻撃してると思ってたよ。奥が深いな・・・
0474助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 01:40:23.31ID:R/u0THF3
水兵指揮官可哀想だよなぁ
あとパイク系のやり投げって対空強い?
ソルジャーの投剣より速度はやいような気がするような
0475助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 01:55:43.92ID:+y7VhDLD
まあ、水兵はその分傭兵が強いから・・・後半面倒だったから弓兵ばっか使ってたからこのスレ見てると感動するわ。
知らん事多すぎる。騎兵が変に柔らかいのも攻撃モーションに理由があったんだな。
敵のエクソシストとか気にもしなかったが、こっちで使うと結構強かったりしそうだな。
0476助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 02:09:12.62ID:oRWCjO6D
騎兵指揮官水兵指揮官飛兵指揮官なんかは相手に対して突撃してダメージ与えるタイプだから攻撃モーションが結構遅い、
相手からの攻撃が当たってダメージ受けて、そのダメージのせいでHPが減った状態が攻撃時のHPになるから、
HP10の状態でも、実質HP減った状態での攻撃になりやすい。
0477助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 02:26:16.49ID:If3HF7Is
突撃系は再攻撃があるから相手の攻撃を耐えられれば
撃ち漏らす事が少なくなるし弱いってわけじゃない
相手のステータスを上回っているなら魔法以外では一番確実な攻撃手段
0478助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 02:59:01.87ID:5+5JzIpT
不死歩兵(名前失念)が謎の先制ビーム砲で面白かった
0479助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 03:06:31.06ID:VrZCrmJ6
歩兵指揮官の攻撃モーションってなんだかんだ優秀だよな
騎兵や飛兵、段差あり槍兵、ゾンビファイターやシェードあたりには負けるが
弱った歩兵、槍兵、弓兵をノーダメージでぶっ殺せるのは強い

実は神官戦士は鍛えるともっと強いのだが
0480助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 08:08:19.15ID:KPLdek+5
攻撃速度という意味では竜王の杖は罠だなぁ
ていうかアレ、たまにバグるから直接戦闘させらんない
0481助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 11:58:40.79ID:iCfXVAgz
魔法使いでも召喚系は遅かった気がする
0482助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 14:21:04.31ID:R/u0THF3
お蔭で序盤のシェードは鬼畜だよな
温泉のあいつとか
0483助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 23:43:55.07ID:VrZCrmJ6
あいつは弓で撃ち落とすと楽
0484助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 00:01:48.88ID:ZaT6BsGO
>>476
なんで嘘書いてんの?
0485助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 01:20:52.00ID:CHPlKIZb
指揮官は
突撃系 騎兵飛兵水兵
衝撃波系 歩兵
斬撃魔法弾をHP分飛ばす系 魔術師野伏

神官がどんなだったか思い出せない
魔術師も召喚系かクラスの差でか魔法弾の着弾のタイミングが速いのと遅いのがあったはず

ゴーレムは最初にジャンプして地震起こすだっけ?
霊は確か最初にフラッシュして謎ダメージ
魔族ドラゴンは忘れた

でこれとは別に傭兵の攻撃速度でもあるから複雑だ
0486助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 04:37:06.12ID:cdjhMYoH
同ユニットでも対地対空や城壁船上でそれぞれ違ったりとめちゃくちゃ細かいんだよな
にもかかわらず騎兵はほとんどの場合で先制くらうから元帥が割り食ってんだけど
0487助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 06:05:39.27ID:8kDlSwrf
色々と考えてモーションとか決めたんだろうけどカットされる戦闘シーン
さらに後半は便利な魔法と弓で…

そんな作り込みよりイベントスキップ機能が欲しかったですメサイアさん
0488助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 07:45:25.38ID:1lThiMMo
そのためにPS版4と5では最低1回は指揮官の戦闘見せてくれるだろ!
テンポ悪くなるとか色々言われてたけど俺はあの仕様好きだったよ

一番好きなモーションは不死歩兵指揮官の衝撃波だな
0489助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 17:23:44.42ID:zgmHm5RC
>>483
あの3人の中であの序盤で弓持ちのヤツとかいたか?
0490助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 18:02:42.64ID:IyD7Grck
強いて言うとランディウスがケンタウロス雇えたような…?
でもアレ森に入れたっけ
0491助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 19:12:01.60ID:WxsYju3i
リッキーをソーサラーにするか
ランディウスをソーサラーかシルバーナイトにすれば弓は手に入る
アタック1かければそこそこ削れるはず
0492助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 23:05:00.76ID:yX02xrV4
マクレーン水兵系のニクシーはシナリオセレクト無しの初回だと無理かな
0493助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 00:31:31.10ID:jq5/ywv5
>>484
どこが嘘なの?

>>488
>そのためにPS版4と5では最低1回は指揮官の戦闘見せてくれるだろ!
だから傭兵同士の攻撃速度の優劣はわかりにくいのか
0494助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 01:01:11.71ID:DmCIjOyI
指揮官って兵士と違って戦闘開始時のHPで攻撃回数決まってるんじゃないの?
0495助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 01:15:37.57ID:m2iyUFsX
あくまで体感だけど
衝撃波や魔法で攻撃するキャラは攻撃モーションに入った時点で攻撃回数が確定する
突進するキャラは敵に接触した時に攻撃回数が確定する
こういうイメージがあるわ
0496助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 02:36:11.17ID:Uxa5esZ6
指揮官の攻撃モーションは割とどんぶり勘定だよな
HP1のランフォードにこっちの傭兵6体くらいやられたりするし
0497助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 07:55:00.81ID:9+PMpIeN
たまに突撃系傭兵で何故か最後に忘れたかのように突撃する奴が居て可愛い
0498助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 08:27:35.94ID:qDtu9Shx
>>497
突撃系はその追加攻撃でバランス取ってるんじゃないのかね
騎兵、飛兵はともかく歩兵とかでアレ発生すると更にテンポ悪くて嫌なんだけどね
0499助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 17:09:00.09ID:Z8HhGIr7
>>498
あれって荒ぶってる奴が再攻撃してるのか、寝惚けた奴が遅れて攻撃してるのか、うちの知識じゃ判別つかないや
0500助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 23:10:35.53ID:Uxa5esZ6
傭兵1体の攻撃数は1回なので
接触判定(攻撃フラグ)が発生しなかった個体が
二回目の突撃をするんじゃないの
0501助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 01:48:44.12ID:RnNOSwEs
別に11回以上攻撃判定が発生するわけじゃないよな
0502助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 05:39:56.15ID:7AzF3VFT
スローにしてガードしてる回数数えてみたら判明するかもね
どっちにしろ最大ダメージは10だから追加攻撃でも余剰分を攻撃でも一緒なんだけど
0503助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 22:13:59.28ID:UX0Ky1zF
歩兵だと思ってミスリルゴーレムに
騎兵のランフォードを突撃させて死なせた経験のある奴いる?
0504助けて!名無しさん!2014/09/20(土) 00:18:57.90ID:TSSrILF2
ないな
0505助けて!名無しさん!2014/09/20(土) 00:54:00.52ID:46LN7W70
ランフォードは本体が戦う事がないな
Aルートで活躍度を稼ぐ為に傭兵が戦闘するぐらいだし
0506助けて!名無しさん!2014/09/20(土) 05:48:13.04ID:HvM5kSQL
過去シリーズやってりゃ、ゴーレムは槍兵だろって
だいたい想像つくしねぇ
0507助けて!名無しさん!2014/09/20(土) 08:32:02.21ID:LeP6nvtp
そもそもランフォードは騎兵にしないしな
どっちのルートでも騎兵で育てると移動がキツいマップばかりだし
0508助けて!名無しさん!2014/09/20(土) 15:24:01.01ID:UIVDzEBU
騎兵で宇宙にだって行くぜ
0509助けて!名無しさん!2014/09/20(土) 19:51:19.21ID:TSSrILF2
吼えよ!ランフォード!武神の如く!!
0510助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 00:04:05.70ID:17cJKM0W
俺のランフォードは何回プレイしてもヒールばっかしてるな
お陰で初回クリアしたとき活躍度50くらいしかなくて吹いた
0511助けて!名無しさん!2014/09/28(日) 22:52:49.95ID:sSHHEZSE
24Bで初っぱなアンジェリナの傭兵にコンフューズをかけるとシェルファニールを撃破してしまうのが何とも
0512助けて!名無しさん!2014/09/29(月) 00:00:33.66ID:EPF04FFO
ヒロイン達は一度でも撤退すると悲惨な戦後なのに
エミリー姉ちゃんはなんともないのだろうか
0513助けて!名無しさん!2014/09/29(月) 04:35:57.88ID:ggD6hgsn
エミリーを守った代償がランフォード元帥の剣聖剥奪、ドラマス追加による役立たず化だよ
まあ4でも役に立たないんだけどな
0514助けて!名無しさん!2014/09/29(月) 11:43:50.80ID:HoAaxVNP
リスティルのたわし画像って無いよな
0515助けて!名無しさん!2014/09/29(月) 18:29:48.32ID:1k3073Gz
リスティルってうるし原デザインじゃないのでは?
0516助けて!名無しさん!2014/09/29(月) 21:10:34.80ID:j32Z9MgH
テレカだかトリビューだかの絵であったと思う
0517助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 09:17:12.29ID:eQeiDzeu
リスティルのたわし絵ってあのテレカだけなんだよな。ゲーム中のは3のフレアのトレースだから…
0518助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 00:33:15.18ID:EpNBaxk8
リスティルの角はどうなってんのかよくわかんない
0519助けて!名無しさん!2014/10/08(水) 06:01:21.70ID:8pF8T1Bz
左右非対称というか片方にだけ捻れたのが生えてるんちゃう?
0520助けて!名無しさん!2014/10/08(水) 13:04:15.34ID:HQsaCzFE
Wにオープニングアニメがあったら詳らかになっていたのかも
0521助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 04:19:24.48ID:Bd7TbNha
OPアニメに出れるのか…?
ボーゼルの後ろにちょこっといるぐらいならいけるか
0522助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 04:30:01.44ID:gQwRExKI
ナールってイケメンだけど頭がちょっと残念だよな
0523助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 10:57:16.75ID:WpDnuFu/
コロス
0524助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 00:52:50.60ID:huwYOUMJ
>>36のセリフを聞くために3時間以上も
プレイ動画を視聴してしまったよ。
0525助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 05:20:53.84ID:rezWYHxm
アイヴァーの中の人、アニメの端役とかばっかりだな。
きっと声優だけでは食っていけず、コンビニでバイト
とかしてたんだろうなあ・・・・
0526助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 06:01:59.76ID:LLA6++l7
>きっと声優だけでは食っていけず、コンビニでバイト
>とかしてたんだろうなあ・・・・

大半の声優がそうだけどな…
0527助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 14:49:39.18ID:RPIQT2z1
実家の和菓子屋を継いだんだっけ 中の人
アレックス殿やギルモア新皇帝含めると結構出番多かったよな
0528助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 21:31:38.05ID:rezWYHxm
中の人のご尊顔を貼って
0529助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 01:08:06.35ID:vuAB07nY
成功者の少ないこと…
一発屋の芸人もビックリの業界w
0530助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 01:20:08.00ID:JgEVOgGQ
役者業でバイトやってる人なんて一杯いますがな
0531助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 13:54:39.63ID:Jh+P8z/I
確かに
0532助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:20:29.92ID:hmpgIxpn
アイヴァーの声で「おぶぇんとうはあたためますくぁ〜」
とか言って欲しい。
0533助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:33:48.66ID:0bj0G8H8
有名所だとガンダム種にも出てたんだっけ?
それでもやってけん程きついんか・・・
0534助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:36:57.54ID:fMhUb22q
全然関係ない話しになってきたからこの話し終了〜
0535助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 22:26:12.85ID:2V8rr0vK
水中で待っていた甲斐があったな
0536助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 21:56:33.19ID:Wjab1glX
ハリウッドで映画化してくんないかな・・・
0537助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 06:14:21.71ID:Xfs20K4Q
いや、普通にアニメのほうがw
たわし絵以外はやっぱ嫌だよ
0538助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 23:48:49.11ID:huxk7xyN
ランフォード、無駄に渋い演技だったな。
0539助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 07:17:16.79ID:gqnl/50D
今までCD化されてなかったラングリッサーシリーズの音源を
公式配信してるEGG MUSICで購入した事ある人いる?
いたら、音質やアレンジは良い感じか感想聞かせてくだされ
0540助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 10:57:55.77ID:W+L+NmqP
アレンジ…?
とりあえず視聴出来るからしてみればいい
0541助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 04:17:46.27ID:Pm9+6Vh5
バルク将軍の年齢設定間違いだろ。
0542助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 16:58:33.86ID:x2EW2HEJ
バルク将軍はディオス将軍と同じで誇り高きおっさん族の血を引く存在
0543助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 04:13:05.57ID:7NnsYsC0
ランフォードダメすぎるな
魔法使えないからレベルアップにえらい苦労する
天才軍師のほうが遥かに有能だな
0544助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 00:26:42.27ID:eaysVAuW
ランフォードのおかげで後半戦は騎兵が役に立たないと気が付いたうちの大将、最後のクラスチェンジを捨て歩兵に
いやぁ将軍さまさまですなぁ
0545助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 16:24:40.66ID:nBBz5d6G
告白後のシェルファニールの一枚絵は
何回見ても慣れないな
せっかくの雰囲気を見事に粉砕してくれる
0546助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 08:37:03.97ID:vL9GR9TQ
>>545
ときめも鏡さんとタメを張れる酷さ
両方とも書き直してあげて欲しい
0547助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 08:53:43.28ID:mX0g4fnT
エクストリームが何を思ったかたわし先生を起用してラング4すべて絵を書き換えます!とかやったら少し買うのを検討する
0548助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 16:03:53.83ID:aOfrxtu/
それやるくらいなら新作を…
0549助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 02:52:31.70ID:8kpt9FC8
あのグログラを描いたヤツは誰だぁっ!!
0550助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 08:25:39.20ID:Xzbbuecu
あれ、やっぱりたわし先生に依頼してたのに、納期までに上がらないから
適当なゴーストに描かせたって感じなのかね

グロラン1Pの姫様描いた人レベルのゴーストいたなら
0551助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 17:36:37.31ID:RQCkulsc
得たいの知れない魔族の女を疑いもせず
しかも同盟という超重要事項にも拘らず即承諾決定
さすが提督さんやで
0552助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 01:31:05.19ID:JI6nW7Z+
>>547
たわし先生は去年の夏ごろ出るはずだった画集が未だに出てない時点でそらお察しよ
0553助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 05:08:52.52ID:DqVS9UKb
Bルートの最終面でレイチェルの洗脳が解けないパターンを見たくて
苦労して双子とジェシカを倒さずに20ターン経過させた。
テレポでボーゼルを移動させるたびに右往左往する双子たちが笑える。
結局カオス復活後にレイチェルの洗脳が解けてしまうが、なぜかEDでは魔将軍になってた。
0554助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 08:52:38.88ID:7nxuITyz
レイチェルを最終面で撤退させれば一応洗脳が解けないんだっけ?
EDは悲惨だったが
0555助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 06:04:51.45ID:kK7VTeE6
個別エンディングでは洗脳が解けてない扱いになってるのを見る限り、
20ターン経過したときのあれは一時的に解けただけだと思う
0556助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 23:40:19.55ID:bl9d+ukB
レイチェルのボンデージの全身画像ないですか?
0557助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 07:19:04.69ID:Khw0k6mV
アイヴァー様ですら嫁さん貰えるのに
0558助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 08:39:22.89ID:tX/YToQh
レイチェルって嫁にすると豹変するタイプだよな
0559助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 14:16:38.97ID:URzt9slc
セレナ将軍はいい嫁さんになりそう
ただ、飯マズ嫁っぽいイメージも捨てられないのは何故か
0560助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 22:35:12.73ID:wFNeQvdz
リスティルには腕枕が出来ない
0561助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 01:14:25.99ID:KfF94PNk
アイヴァーって何でカコンシス・ギザロフ・ボーゼルの三社に
いずれも高待遇で迎えられたんだろ。
ボーゼルには特別な力も授かってるし。
プレゼン能力がものすごいのだろうか?
0562助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 06:25:44.71ID:i1/YI94s
ボーゼルに関しては、Cルートでは人材不足だったので
適当にスカウトしたようにも見える
Aルートでは自ら売り込みしてきたアイヴァーに対して
ボーゼルは割とどうでも良さそうだった
0563助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 00:33:08.51ID:i4spf1wn
わざわざアイヴァーのところにテレポートしてきて
採用してたような・・・
0564助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 09:34:11.73ID:7RdYsYhW
カコンシスは5でも人を見る目のなさを指摘されてた人だし、
ギザロフの場合は果たしてあれを厚遇したと言えるのか、と
ボーゼルは多分パウルだった頃を思い出して優しくしてあげたんだと思う
何と言うか認められたくても認められない邪な渇望みたいな
0565助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 20:10:28.47ID:hBQ0qSM3
4のボーゼルのアイヴァーへの扱いはアレはパウル時代の自分を見たんだろうなぁってのは俺もやってて思ったわ

それにしてもパウルボーゼルって若い女の子以外だとニコリス、ナーギャと言い濃い顔のおっさんばっかり登用してるなw
0566助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 20:48:51.65ID:++2l9PHP
ニコリスナーギャって闇勢の中だとどれくらいのランクなんだろな
0567助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 21:24:20.75ID:oCtUndjY
そこらへんにいる人間に術をかけるだけでゴーレムを召喚出来るような実力者を幾らでも作り出せる
っていうとニコリスは相当優秀に見える
0568助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 09:53:41.80ID:56IXR04f
3でカオス様がパウルに言ってたように、
ボーゼルや魔族に必要なのは優れた資質より世間に対する怒りや憎しみだからな
あのアルテミュラー様が×でパウルが◯だったのは後者の方が自己抑制が強かったからだし
0569助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 09:54:42.18ID:56IXR04f
後者の方が ×
前者の方が ◯
0570助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 14:08:08.58ID:Es5LsZWA
まずアルテミュラーはヘルメットが似合ってなくて変だったからこれは違うなって感じはしたw
0571助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 14:53:36.02ID:AOkh+F3E
確かにあの顔グラは変だw
なんかサイクロプスみたい
0572助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 02:20:30.71ID:u2ZTAwV+
>>570
ゴージャスな陣笠みたいだったしな
0573助けて!名無しさん!2014/12/03(水) 03:01:34.72ID:BqwJmqec
双子にカコンシスの遺伝子がほとんど出なくて良かったな。
0574助けて!名無しさん!2014/12/03(水) 10:01:25.10ID:ExFlJo0L
双子の子供に隔世で表れるかもしんがな
いや、痩せたら美形の可能性が微レ存…?
0575助けて!名無しさん!2014/12/04(木) 02:38:29.16ID:qlBwiceE
死んだ長男は父か母かどちらのタイプだったのかな
0576助けて!名無しさん!2014/12/04(木) 05:57:28.33ID:5uwQESGd
とりあえず、暗殺される程度に内面は育ってるんじゃね
0577助けて!名無しさん!2014/12/08(月) 16:38:16.26ID:oXP3xbij
1面は勝利条件最初全滅で途中から離脱だけど
アライメント変化面なのか影響なし面かどっちなのかな
ていうかアライメントシステムいらんよな3のソフィアだっけ?の文句とかもさ
敵は全滅させるだろ普通イベントキャラ最後に倒すよな
生き残りは自分一人みたいなセリフイベントあったりするし
0578助けて!名無しさん!2014/12/10(水) 10:04:11.93ID:7TM5plre
3ではどのみちソフィアは最初から対象外だったから気にしたことはなかったな〜
4のアライメントはルートに影響するから一応気にはしたけど
でも勝利条件をキッチリ守りすぎてBルートに行けなくなるのはそれはそれで・・・
0579助けて!名無しさん!2014/12/10(水) 14:48:16.58ID:9+VMde/Q
好感度を下げる選択肢を選んでプレイしたが、なかなか楽しめるな
ダイヤの扉を開けてボコボコにされた
0580助けて!名無しさん!2014/12/10(水) 19:53:13.64ID:YgVFZsLa
さすがは女王様だよな
0581助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 14:09:49.67ID:l2PT8RS0
2面でマクレーンが登場する前に全滅させてみたら
次の瞬間、何の脈絡も無く血を吐いたマクレーンが現れて謝りだしたw
戦ってないのに撤退数付いてるかもな。
0582助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 14:53:33.29ID:62Uh2QAM
自分もそれ以前やって、その時はリセットしたけど
検証用のセーブ・面セレで確認した限りは撤退扱いでないっぽい

ちなみに普通に増援で現れたときの選択肢で敵に回して撃破した場合は撤退つく模様
先に喧嘩売ったのがランディウスでもセリフ変わらず謝っちゃうマクレーンさんマジ舎弟の鑑
0583助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 00:05:49.19ID:YUzqBepl
レイチェルの中の人って当時から既にオバチャンじゃなかった?
0584助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 00:25:37.50ID:HOgLDFLf
鶴瓶「優子おもろい」
0585助けて!名無しさん!2014/12/21(日) 02:15:08.56ID:R4cPaZMe
中の人も軒並み40代だよな。
一部は50代か?
0586助けて!名無しさん!2015/01/12(月) 02:21:53.03ID:fOZuIKux
やだ、何この書き込みのなさ。
0587助けて!名無しさん!2015/01/12(月) 06:11:09.46ID:VLUv1obu
SRPG板は話題が無ければ半年は平気で書き込みが無くなるぜ
0588助けて!名無しさん!2015/01/13(火) 21:31:13.29ID:D/oxGV+A
ヒロイン人気投票したら順位はどんな感じになるんだろうな?
0589助けて!名無しさん!2015/01/13(火) 22:17:47.29ID:BkKNtF77
相変わらずタメにならないスレだな
0590助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 19:05:52.93ID:nCtM2iQT
もしエミリーが5のイラストで出てきたら1位とるレベル
0591助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 19:15:52.93ID:puyrhnzr
一般的な人気であればレイチェルかアンジェリナじゃね
このスレだとリスティルが人気高かった気がするが
あとはネタ的な意味ではシェルファニールが人気高い
0592助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 19:58:18.71ID:PUVfPO32
セレナはマニアック枠とでも言うのかね?
0593助けて!名無しさん!2015/01/15(木) 04:44:13.16ID:bBpIg43b
アンジェリナとシェルファニールならシェルファニール
選ぶヤツ多いだろ。
アンジェリナ自身が姉に引け目を感じてたし。
0594助けて!名無しさん!2015/01/15(木) 06:21:23.05ID:2lHVSklU
腹黒でメテオぶちこんでくる上に告白画面で
明らかにデッサンが崩れてる姉さんなんて
誰が選ぶかよ(´・ω・`)
0595助けて!名無しさん!2015/01/15(木) 21:08:05.58ID:PCpqVr7C
>>590
姉ちゃん露出度高いけどスポーツ選手みたいな体なんだろうな
0596助けて!名無しさん!2015/01/16(金) 21:28:19.35ID:WDdP4/eO
アンジェリナはなんとなくぷにぷにしてそう
0597助けて!名無しさん!2015/01/17(土) 15:04:02.12ID:83M4raEW
アンジェリナの腹筋とか太ももとかすごいカチカチなイメージ
んで二人とも剛たわしだが姉さんの方が濃そう
0598助けて!名無しさん!2015/01/22(木) 21:22:29.46ID:i3A2pjzc
シェルファニールはツインテールなの?
0599助けて!名無しさん!2015/01/23(金) 06:56:09.60ID:t3/3U3Mr
ツインテールだと思うが、シェルファニールは帽子を取ったシーンが無い
たわしの描いたエロ絵でも帽子を被ったまま セレナ将軍もだが
0600助けて!名無しさん!2015/01/24(土) 04:34:36.20ID:azEuLpGx
あの二股に分かれた帽子が好きになれない
アホの子に見える
0601助けて!名無しさん!2015/01/24(土) 21:38:08.75ID:n8xbXftd
カコンシス王妃、美人なのに旦那があんなんじゃ
もったいないな。
結婚生活とか想像すると大変そうだなw
0602助けて!名無しさん!2015/01/24(土) 23:40:31.16ID:a2v2ipzR
あの王妃は何気にあの国にとって重要人物だったと思う
港街防衛をうながしたように、ここぞという場面ではうまくバカ王を良い方向に誘導してたからこそ
今までなんとかあの国も保っていたんじゃなかろうか
0603助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 02:04:58.73ID:8hgsqbNa
く、クラレット姫の分析ではバカ王だからこそカコンシスは自立の精神があって栄えてたらしいから…
0604助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 02:20:26.17ID:pkUf9sDZ
思いつきで色々やらかそうとするのをどうにかして何もしない方向に誘導してたんだろうな
とばっちりで宰相とか大臣とか片っ端から首にしてそうだが
0605助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 14:49:12.31ID:XzixHoAG
カコンシス王も序盤と最後でキャラクターがちょっと違う
だんだん狂っていくのが分かる
0606助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 20:45:07.63ID:skU0G9ep
物語開始前に跡取りを失って精神の均衡が崩れたと個人的には思ってる
0607助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 22:00:44.53ID:JlViWS5G
そういや双子姉妹は兄を失ったことに関して特に何もなかったな
0608助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 02:35:37.96ID:ekpNC7HD
>>607
親父に似てたんだろ
0609助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 02:36:19.45ID:wPeamYY1
王子が死んだのは本編の前だから、割と心の整理がついてたんじゃないか?
仲間になった頃だともうそれどころじゃないし
ただ死因について触れてくれてもよかったかな。偶然だったのか誰かの策略だったのか作中だと不明だし
0610助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 02:54:40.29ID:mepm4/fy
人質に出っぱなしでほとんど交流無かったんじゃない?
0611助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 10:27:59.05ID:M5RbryJw
小説だと暗殺されただったような
0612助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 22:40:49.22ID:I6zyXJrL
長男は母親が違って、双子は王妃と愛人の子。つまり親父・兄と双子に血の繋がりはない。
と勝手に想像してた。
0613助けて!名無しさん!2015/02/03(火) 00:21:54.96ID:iLDXj+IR
ボンデージ姿のレイチェルとプレイしたい・・・
0614助けて!名無しさん!2015/02/04(水) 15:21:29.65ID:r7HMUeDK
ラングリッサーの新作が出ると聞いて
0615助けて!名無しさん!2015/02/04(水) 23:53:16.84ID:wMD8e7hb
たわしじゃないラングリッサーなんて…
0616助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 03:08:44.53ID:4Dkl7GpY
前作から15年とか嘘言うなよ確か出来の悪いブラゲがあっただろ
0617助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 07:07:34.24ID:XpGru5JM
家庭用って意味で15年だろ、ブラゲは家庭用ゲームじゃねえし純粋に新作とは言わないだろう
てか、システムどうなるのか気になる。画面見る感じ4とか5のシステムのようには見えない
0618助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 13:25:02.32ID:yQjmT2K6
新作ラングリッサーのスレが見つからない・・・
一応新ラングのHPが出来たみたいなので。
http://www.langrisser.jp
0619助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 18:25:01.46ID:mbNbKr7+
【3DS】ラングリッサー【新たな伝説】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1423106616/

いいかお前ら荒らすなよ。絶対だぞ
0620助けて!名無しさん!2015/02/06(金) 20:39:10.04ID:P9cpwJpW
うるし原の顔を見てしまった・・・
あんな絵を描きそうにない顔だった。
0621助けて!名無しさん!2015/02/06(金) 22:43:22.26ID:KmpZbtcC
>>615
昔からあったでしょ
0622助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 02:38:25.64ID:LD0KtHJX
プレイした筈なのに完全に忘れてたわトライソード
つーか御大って使うのにそんなに金かかるん?
0623助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 01:24:02.53ID:RZhkC7/4
待ち時間が長いという意味でも金かかりそう
0624助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 21:19:04.59ID:HOHXkPGw
カコンシス王国あの規模で連邦に対して独立保ててたくらいだし、王も決して馬鹿じゃなかったんだろうな
王子の件といいやっぱギザロフかな…
ギザロフ、やるならカコンシスなり連邦内の国から内乱起こした方がよかったんじゃないか
0625助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 23:23:54.14ID:ef/Dvxgm
ラング新作が出るって言うんで、4&5アーカイブを落としてきたぜえ。
4をやるのはサターン版でクリアして以来だが、傭兵の判断力がなくなってたり、魔法のグラフィックが5仕様になってたり、
裏ワザで強襲型魔光剣を使えたりして、ちょっとしたことだけど結構変わってるね。
5にはハードモードがあるらしいが、4にもつけてくれたらよかったのに。どうせルーンストーン使うんだから

アンジェリナは俺の嫁
0626助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 23:44:17.91ID:eakYA6EV
サターン版やってからプレステ版やると弓とニクシーの弱さにビビる
0627助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 23:51:05.84ID:ef/Dvxgm
>>626
でも最終的には長距離弓で指揮官狙いになっちゃうんでしょ?
0628助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 23:55:34.82ID:HOHXkPGw
最終的には経験値ほしさで部下からのなぶり殺しに決まってるだろ!
0629助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 23:59:20.38ID:eakYA6EV
>>627
アゲイン使うとフリーズするからバリスタ系はお察しだけど
行動消費少ない弓兵は相変わらず強いよ

攻略面でSSと違ってて注意するのは
アゲインを使うとフリーズする
橋を落とすステージで指揮能力上昇イベントがない(傭兵の判断が無いため指揮能力自体廃止)
マクレーンがガラの悪い兵隊さんによく殺される(笑)
0630助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 00:04:06.57ID:pFHEZ4qC
まだあったわ
竜王の杖で一部ユニットとアニメONで戦闘すると100%フリーズする
初回の強制アニメ戦闘でももちろんフリーズ
0631助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 00:18:31.10ID:4c2TuDMW
何? バグもそのままアーカイブ版に乗っかっちゃってるの?
1&2も撤退バグが直ってないみたいだし、直してから出せよ・・・
0632助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 07:12:59.13ID:Rd681RFO
アーカイブス版は基本どのゲームもディスク版そのままなんだから仕方ない
0633助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 20:47:56.88ID:fqPjWFOz
このゲームに限った話ではないがアーカイブスを移植と勘違いしてる人をよく見るね
昔のハードのゲームをエミュで動かしてるだけだから
悪くなる事があっても良くなることはないよ
0634助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 20:49:16.00ID:dsiXqoA2
アゲインを使うとフリーズはかなり痛いな
0635助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 03:45:17.12ID:fL8wdCnH
アーカイブスで結構やったけどアゲインフリーズなったことないな
育成が進むとほぼテレポートしか使わなくなるせいもあるだろうが
0636助けて!名無しさん!2015/02/15(日) 01:56:04.57ID:LAOuhask
4じゃフリーズはしないよ
フリーズするのは5のディスク
0637助けて!名無しさん!2015/02/15(日) 02:37:29.00ID:CrS77n4c
サンダー系の呪文でよくフリーズしてた気が・・・
0638助けて!名無しさん!2015/02/15(日) 12:40:13.22ID:n/6JPBKS
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/
0639助けて!名無しさん!2015/02/17(火) 20:49:47.65ID:5w4+Z+r3
4だとサイみたいなのに乗った騎兵いないんだな
あれ好きだったんだが
0640助けて!名無しさん!2015/02/17(火) 21:00:47.73ID:J09kE2Vp
特殊騎馬か・・・
4からはユニコーンとかになったからな
0641助けて!名無しさん!2015/02/17(火) 23:40:39.66ID:8+WG/7kZ
PS版4の特殊騎兵と通常の騎兵って何が違うの?
移動コストだけ?
0642助けて!名無しさん!2015/02/18(水) 00:25:34.22ID:DALWaBCH
地形修正も違わなかったっけ
森でかなり有利になったような
0643助けて!名無しさん!2015/02/18(水) 08:21:37.73ID:RQ6hsRCy
森での移動コストが歩兵と同じコスト
ただし、屋内では役立たずじゃなかったっけ?
0644助けて!名無しさん!2015/02/18(水) 12:11:19.62ID:fRfCxpqC
アンジェリナとにかく弱かったな
一周目だとイベントのためエミリーと戦わせるのが怖い
0645助けて!名無しさん!2015/02/18(水) 20:32:19.99ID:n9z5DT+p
でもアンジェリナの弱さはちょっと可愛かったよ
0646助けて!名無しさん!2015/02/18(水) 21:42:09.78ID:xj8WSWzk
無理して脳筋してる人だからな
0647助けて!名無しさん!2015/02/19(木) 03:22:26.62ID:fUtzt/uP
幼少期の泣き虫アンジェリナもかわいい
0648助けて!名無しさん!2015/02/19(木) 07:11:13.94ID:xFee0TyH
SS版だと死ぬほど弱いアンジェリナだけどPS版ならそこそこ戦えるからな
アークエンジェルを早期から雇えるのは大きい
0649助けて!名無しさん!2015/02/19(木) 10:38:40.18ID:KYpNdRma
序盤はヒポグリフ大量に雇って
弱らせたキャラや弓兵を狩るハイエナ係だよな

PS版はソーサラーが強いから
ランディ リッキー シェルの三人を経由させたい場合
前衛はマクレーンとこの人に頼りきりになってしまう
0650助けて!名無しさん!2015/02/19(木) 16:25:07.15ID:mrW+p4dF
SS版だとエンジェル雇えるようになるまで傭兵弱くてきつい
それ以降も指揮官自身はいまいちな強さ
DF低いのが響く
0651助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 18:35:58.77ID:4K7YYA6/
SSでも魔法大盛のが強かったイメージ。
マクレーンとランフォードはマーシャルで壁に。
アンジェリナはアイテム拾いでもさせとけば良いんじゃないかな・・・
0652助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 21:14:41.16ID:bSbshGta
SSは水兵が強くて飛兵が弱いのはランク3で飛兵が強かった反動かもね
アンジェリナは早期に弓が装備可能なら育てやすかったんだけど…
最終的には弓スピブだっけかな?SSはソニバン無かったよね
0653助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 22:52:08.70ID:4K7YYA6/
PSでもソニバンは最終面のショップにしか無かった気がする。
拾える場所とか追加無ければ。

PS版やって改めて感じたけど、5の指揮官て4に比べて皆高性能だよね。
特にアンジェリナ/凡クラ、マクレーン/坊っちゃんあたりの差が大きい。
0654助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 23:28:34.58ID:Lg4QNa7o
エンジェルまではアミュレット付けてスカイアーチャーで固定だったな
野外戦の魔法使い狩りがお仕事だし早い段階で射撃攻撃できるのはデカイ
0655助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 02:05:51.97ID:6ZYWGrUz
攻撃面だと優秀なんだよなアンジェリナ
攻撃を受けなければいいわけで、でもそうなると防御面も優秀なキャラのほうがいいという
0656助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 03:25:28.23ID:8IuOvrcb
アンジェリナ4だと最弱かな?
アイヴァーはなんだかんだで使いやすいしなあ
0657助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 04:44:05.72ID:H9bJlJQO
アイヴァーは水兵でクリティカルとニクシー
魔術師でファイアーとファイアーボールとデクライン
野伏で駿足と弓とクリティカル2つ
槍兵でヒールと金属鎧とファランクス
クラスのルートだけなら全キャラで一番良いと思うよ
0658助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 09:00:37.16ID:0uyJFd0/
アイヴァーは天才だからな、キャラもしっかり立ってるし
作中の扱いはアレだけど、キャラの性能(職種テーブルとか)だけ見たら高めにまとまってると思う
まぁ隠しクラスがないのはご愛嬌だが誤差だろう
0659助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 15:41:10.59ID:2V91ILv/
メイジからレンジャーに直でクラスチェンシ出来ればもっと面白いユニットになったかも。
0660助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 19:00:57.10ID:8IuOvrcb
http://www.4gamer.net/games/290/G029062/20150221004/
http://www.4gamer.net/games/290/G029062/20150221004/SS/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/290/G029062/20150221004/SS/002.jpg


↓この人です
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/12112.png
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/12113.jpg

うーむ・・・
0661助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 19:09:28.03ID:XWBtqbhr
うーん・・・
0662助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 19:13:46.60ID:WTNetLad
マクレーンもびっくり
0663助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 23:01:46.62ID:21j49G14
今風なんだろうけど・・・
ラング風かどうかと言われると?
0664助けて!名無しさん!2015/02/22(日) 14:03:11.30ID:7hc8uwfF
まず流行云々以前に絵が下手、なんでこんなカスみたいな奴に描かせてんだよ
ジェシカの幼年期はさすがにこのイメージじゃない、そこらのガキじゃねーんだよ
シリーズ全く知らずに書いてるか、こんな重要なポイントの描き分けすらできないかどっちかとしか
ああ・・・・ジェシカさんが・・・ジェシカさんが・・・・
0665助けて!名無しさん!2015/02/22(日) 19:11:38.71ID:eQx5d4p3
落ち着けマクレーン
0666助けて!名無しさん!2015/02/22(日) 23:01:12.98ID:P9V+/REY
逆に大将はなんでそんな落ち着いてられるんだ…?
0667助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 00:45:08.05ID:11MHNj8I
ジェシカばーさんはもとよりたたっ切る相手だから仕方がない
0668助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 14:26:04.09ID:j8X/dQmz
女キャラのデザインはまあいいとして主人公をどうにかしないと…
0669助けて!名無しさん!2015/02/24(火) 01:20:17.13ID:LpbCiacn
この髪型はなんだ?みつあみモヒ?
発売前に床屋にいってこいといいたい
0670助けて!名無しさん!2015/02/24(火) 04:36:19.01ID:KJR0t2G5
幻想水滸伝のボツ絵か何かかな?
こんな温い塗りの絵とかやめて欲しいわ
たわし絵のケバケバしいテカりの欠片もないじゃねえか…
0671助けて!名無しさん!2015/02/24(火) 22:47:50.11ID:/EB4bzsy
たわしじゃないラングとかミレニアムやトライソードの後を追いそうだな
0672助けて!名無しさん!2015/02/25(水) 02:44:55.33ID:0GAz1Wsn
まあたわし絵だったグロランも冥界に落ちていったけど
0673助けて!名無しさん!2015/02/25(水) 08:29:50.72ID:ujOglguP
グロランはやってないから知らんがラングとはシステムとか違うくね?
俺はたわし先生絵のラングがやりたいんだ
0674助けて!名無しさん!2015/02/25(水) 18:53:20.77ID:RQsirvqr
システムは違うが、色々似通ってる部分もあるよ
特に一般市民守りながら敵撃破しろとか、制限時間内に特定の場所にたどり着けとか、あるいは魔法使いユニットを後方で支援に使わせてたらその後方から敵増援が来て一気にピンチとか、ただ敵倒すだけじゃない戦闘の空気が似てる
最近5を久しぶりにやったら、ああやっぱり同じスタッフなんだなーと思った
0675助けて!名無しさん!2015/02/25(水) 22:00:27.88ID:XI7OCI2Z
グロランはラング3の発展系みたいな感じ
0676助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 02:16:58.54ID:0eu+Dgaq
グロランは1と4は名作、5はゴミ。個人的に3は微妙。6はそういや買ったけどプレイしてないな
0677助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 01:12:51.64ID:aSmIB221
あ、そう
0678助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 23:47:21.10ID:ZYafHWnV
レイチェルが無双キャラになったと思ったら
さらわれる展開は参った。
0679助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 05:35:29.33ID:bGIDTUDs
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
0680助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 02:18:54.58ID:kJlDQRvQ
レイチェルはメサイヤン装備できないし仲間にいる期間が半端だから育てるのめんどくせーんだよな
伝令基地や盗賊を虐殺しまくったわ
0681助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 09:39:43.87ID:ORU4lzTE
しかし声優さんはいい仕事するな〜
ここ覗くまで
カコンシス王とエグベルトの声
ギザロフ元帥とアーロン先生の声
同じ人がやってるとはイメージが違いすぎて気づかんかった
言われて気をつけてみるとなるほど同じなんだけど
0682助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 12:16:35.94ID:Nq6hwWWx
神谷浩史も駆け出しだったんだよな
0683助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 15:02:25.01ID:rDrCTMTG
>>682
初めて名前を見たのはこれだったなぁ
0684助けて!名無しさん!2015/03/04(水) 00:45:17.64ID:M9U5hvYW
確かにな
俺も神谷さん見たのこれが最初だわ

以後マクレーンが出世していくのを見ている気分だった
0685助けて!名無しさん!2015/03/04(水) 00:59:09.01ID:NyyUDkU7
神谷浩史ってバーニィとかシーブックの人だとずっと思ってた
0686助けて!名無しさん!2015/03/04(水) 06:21:47.75ID:J4apeh3o
このゲームに出た頃まだブレイクもしてなかった神谷浩史と中井和哉が
2015年現在でもう中堅の域に達してるのを見て
つくづく時の流れの早さを感じたよ
0687助けて!名無しさん!2015/03/04(水) 11:48:04.99ID:9OB0dHEM
絶望した!ジェシカさんのデザインに絶望した!
0688助けて!名無しさん!2015/03/04(水) 13:30:07.10ID:U3oqgz2J
お前のような田舎ものがいるか!>リッキー
0689助けて!名無しさん!2015/03/05(木) 15:01:54.41ID:m11cPwZe
>>685
シーブックは辻谷耕史
0690助けて!名無しさん!2015/03/09(月) 00:12:29.80ID:F9NwyfxR
アイヴァーの人は売れると思ったんだけどなぁ
実家の和菓子屋さん継いだんだっけ
0691助けて!名無しさん!2015/03/09(月) 12:56:46.64ID:WloNuspr
お前たちは黙っていろ!
0692助けて!名無しさん!2015/03/09(月) 23:53:04.78ID:2y2yk9FS
たまにカコンシス王みたいなボンクラ王が恋しくなる不思議
毒されとるなぁ
0693助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 00:20:46.90ID:u5IS57cE
カコンシスに限らず変なキャラが多くて4は恋しくなっちゃうわ
でも実際プレイするとうへぇ…ってなる
0694助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 08:41:11.63ID:iWtx8xYX
でもストーリーを動かすには便利な人だよな
0695助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 21:20:19.08ID:+S/e1QLw
データだけ存在する隠しクラスのキングは
リッキーのマーシャルからの隠しクラスだったんじゃないかと思うんだ
いきなり第4クラスで急に現れた水兵に隠しクラス有るとか
基本三人の二人水兵隠しクラス持ちとかおかしいと思う
ひょっとしてマクレーンとごちゃごちゃになって間違えて付けちゃったけど
もう直せねぇ!まぁ別にいいか…みたいな疑惑がある
でもレイチェルの隠しも第4クラスでいきなり現れるアークメイジからだし
そういう姉弟なんだよ!って言われたら反論できないんだけど
0696助けて!名無しさん!2015/03/12(木) 04:31:20.40ID:gxZCv2XB
開発段階ではリッキーと腹黒姫がくっつくエンドがあったのかもね
0697助けて!名無しさん!2015/03/12(木) 20:41:00.94ID:/sXDQ1KL
第4クラスから出てきたクラスに隠しがあるってのは他にもいるから別にいいんだけど
水兵被りの部分はやっぱり引っかかるものがあるよなあ
0698助けて!名無しさん!2015/03/12(木) 21:32:39.45ID:xE+KSWSL
カコンシスみたいなバカ王はストレスたまるからいらん
正史ルートで自分の手で殺せるならまあいいけど
0699助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 01:13:06.02ID:0gQ3OXSz
俺の考えたボーゼル様仲間データクラスツリー
第一クラス  第二クラス   第三クラス 第四クラス   第五クラス
ウォーロック→ネクロマンサー→サモナー →ウィザード  →ダークマスター
      →ソーサラー  →メイジ  →アークメイジ →ハーミット
              →パラディン→セイント
                    →ソードマスター→エンペラー
こんな感じかな、サモナーとかパラディンは頭にダーク付くのとエンペラーはリグリア帝国皇帝的に
一度ソードマスター行って剣装備スキル取らないとアルハザード装備不可です
0700助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 07:15:33.03ID:smFNYwjm
>>695
俺もなんか引っかかる部分があったな
キャラごとにクラスがかぶらないようにしたいから、マクレーンは忍者マスター
そうするとリッキーが必然的にサーペンマスターになる
いちおう美形ポジションなのにこの隠しクラスの残念さといったら無かった
0701助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 09:20:45.35ID:TF3ZFY8Y
ハーミットでいいじゃん
と思ったら他は調整出来てもレイチェルがハーミットしか無いのか

レイチェルってやたら抜けるしそこまで育ったこと無いから一瞬気がつかなかったわ
0702助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 23:21:50.93ID:KZQl2lkQ
アイヴァー語録

「女子供は黙りなさぁ〜い」
0703助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 23:52:56.61ID:7KqOOwMk
ひと〜つ 相葉家家訓
0704助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 11:19:09.16ID:ERaz+iO6
>>701
強力な魔力キャパシティを備えてるはずのレイチャルが、
いざ仲間にすると成長は遅いわ(メサイヤン装備出来ないため)隠しは1つしか無いわ、
普通に他の魔法キャラに見劣りするんだよな
だからギザロフ元帥に目をつけられたのは魔力キャパシティよりあの意外に豊満な肉体だなどと言われる
0705助けて!名無しさん!2015/03/17(火) 03:09:10.49ID:pRcqJK7P
そんなこと言っちゃうとアイヴァー様が道化なのはおかしいことになっちゃうだろ!
リスティルだって落ちこぼれというのが嘘だと思えるくらい使いやすい
0706助けて!名無しさん!2015/03/17(火) 22:09:00.42ID:9eyVMWKc
なんかカオスとボーゼル同時にホーリーブレイズで倒したら
ラングリッサー取ってないのにクリアになった
当然エミリー助けられずに詰むんだなこれが
0707助けて!名無しさん!2015/03/18(水) 02:38:00.71ID:8jYO45eh
アイヴァー語録

「いい感触を得ていますよ〜」
0708助けて!名無しさん!2015/03/21(土) 09:40:54.83ID:85vp1IHQ
使えないプロマネの進捗報告そのままなんだよなぁ
0709助けて!名無しさん!2015/03/22(日) 13:59:55.37ID:ku4JsNbn
ランディウス君17歳に2、3歳しか違わないとか言い出す
マクレーン氏28歳について
0710助けて!名無しさん!2015/03/24(火) 03:05:56.27ID:fmRkAHXq
ランディウス君17歳

これマジか?wいやいやさすがにこれはないだろ?
0711助けて!名無しさん!2015/03/24(火) 04:37:03.13ID:MfAAmrVY
姉のエミリーが21歳なんで…
0712助けて!名無しさん!2015/03/24(火) 05:02:31.89ID:mlmeQCwk
ラング3と比べたら設定年齢もかなりマシになってきてるじゃないですか
0713助けて!名無しさん!2015/03/24(火) 08:46:07.21ID:KX1Gwmnh
すまねえ、俺の妹の機嫌が悪いみてえなんだが
0714助けて!名無しさん!2015/03/24(火) 15:04:31.88ID:DKpXi76D
いやいや改造が原因?で、年齢の割に若い外見を喜ぶべきですよ
0715助けて!名無しさん!2015/03/25(水) 16:16:55.55ID:nEbusfqR
3と4の物語スタート時の同年齢設定

17歳:ディハルト・ファーナ・ランディウス
16歳:フレア・ソフィア・リファニー・シェルファニール・アンジェリナ
15歳:ルナ・レイチェル
14歳:ルイン・リッキー

21歳:シルバーウルフ(?)・副官エミリー

35歳:剣豪ギルバート・バルク将軍

おまけ
26歳のランフォード将軍と23歳のディオス将軍
0716助けて!名無しさん!2015/03/25(水) 16:54:55.47ID:dGIsM50v
日本の戦国時代みたいに15前後で元服して出陣するような時代だったら別におかしくないな
20前後で一家の党首になるなんてよくある
07177152015/03/25(水) 17:51:38.96ID:nEbusfqR
アンカ付け忘れてた
もともと>>712に対するレスだったんだ
3も4もそんなに変わらないよ、と

ところどころ「ホントにこの歳か?」というのがいる点でもまあ五分かな、と
0718助けて!名無しさん!2015/03/25(水) 21:42:16.03ID:Ynx1NWQb
21歳の茶風林www
0719助けて!名無しさん!2015/03/25(水) 23:19:01.39ID:AhIxjjY7
ちなみに
ティアリスは11歳ヒロイン
アルテミュラー元帥は19歳
帝国4将軍は
ファーナ17歳、エマーリンク18歳、ボルツ23歳、ガイエル40歳
後ジェリオール21歳でレイラ20歳
0720助けて!名無しさん!2015/03/26(木) 03:20:00.28ID:f2J+v9w8
やっぱ3の年齢と外見はすげえわ
0721助けて!名無しさん!2015/03/26(木) 08:54:15.41ID:EaJJpeLq
総体的に3の方が年齢より老けて、もとい落ち着いて見えるけど、
14歳のところと35歳のところだけは逆転して4の方が老けてるな
0722助けて!名無しさん!2015/03/26(木) 20:16:42.18ID:arIacWVb
あの星の公転周期は500日程度だと思ってる。
地球年齢でリッキー19歳、バルク'8歳ならしっくりくる。
0723助けて!名無しさん!2015/03/26(木) 22:38:41.77ID:1HTJLqEM
>>722
それって年としては増えてるけど、日数としては変わらなくない…?
0724助けて!名無しさん!2015/03/27(金) 02:38:20.15ID:6aJBQTno
>>723
リッキー14歳=地球の19年分の日数
バルク35歳=地球の48年分の日数
ランディウス17歳=地球の24年分の日数

しっくりしないか?
0725助けて!名無しさん!2015/03/27(金) 09:24:49.38ID:gdBzTBvT
>>724
セレナ「・・・・・(33歳・・・)」
0726助けて!名無しさん!2015/03/27(金) 14:35:52.35ID:sbTjsCTc
ボルツ将軍23歳であの貫禄かよ
一体何歳から戦場を駆けずり回ってたんだ
0727助けて!名無しさん!2015/03/27(金) 15:24:53.12ID:gdBzTBvT
>>726
ディオス将軍「ボルツに貫禄?同い年で同じ声の俺に比べりゃ大したことね〜よ」
0728助けて!名無しさん!2015/03/27(金) 18:05:44.95ID:RkZuFZIw
今アーカイブの4&5の4やってるんですが、
とにかく敵が強すぎるんですけどどうやって進めるのがいいんでしょうか
経験値を分散させない方がいいんですかね
0729助けて!名無しさん!2015/03/27(金) 18:08:00.97ID:RkZuFZIw
ageてしまいましたすみません
0730助けて!名無しさん!2015/03/27(金) 18:59:28.41ID:8a6h04oI
何面がキツイのか、どんな進めかたか、はわからんけど
ランディウスとかマクレーンにDF高い傭兵買わせて壁つくりながら
後ろから波状攻撃からの魔法かまたは魔法からの波状攻撃で
1ユニットづつ潰していけば大体勝てると思うが
後アタックとプロテクションかけると良いよ
特に序盤は地味だけどプロテクション使うと凄い楽になると思う
弓兵使いはじめるとアタック一本になりがちだけど
0731助けて!名無しさん!2015/03/27(金) 19:29:28.67ID:lhPYktrP
傭兵雇ってないとか?
0732助けて!名無しさん!2015/03/28(土) 00:44:02.09ID:k2JRFFIa
魔法使いは1人だと弱い。
範囲魔法で削っても毎ターン回復しちゃうから。

だから2人以上で、出来ればデクライン絡めて撃つと強い。
リッキーやランディウスも魔法使いにしちゃおうぜ。
0733助けて!名無しさん!2015/03/28(土) 03:03:10.57ID:bI7pDznP
>>728
シナリオセレクトという手もあるyo
0734助けて!名無しさん!2015/03/28(土) 08:51:21.30ID:73CYMYZ6
どうしてもキツいなら裏技でお金増やして装備を充実させろ
オーラプレートとクラウンもしくは鳳凰だか竜凰の冠だか辺りを装備させときゃ滅多に負けない

えと、アーカイブはやったこと無いけどP無限増加の裏技って使えない?
07357342015/03/28(土) 08:54:36.18ID:73CYMYZ6
オーラプレート ×
アサルトスーツ ◯
別にオーラプレートでも十分間に合うと思うけどメサイヤン付けるなら念のため
0736助けて!名無しさん!2015/03/28(土) 21:33:36.09ID:fCyLq3uq
さすがに裏技は味気ないと思うが・・・

PSなら早くから強い傭兵雇えるし、ケチケチしなけりゃ結構楽な気もするけど。
0737助けて!名無しさん!2015/03/28(土) 22:46:58.61ID:lTWBTj5r
PS版4は騎兵指揮官のDFがSS版より高めだからねぇ(その分AT抑えめだけど)
バルクやエミリーの相手は素でやらせようとしたらランディウス以外だと傭兵か魔法ぶつけてからじゃないとキツイだろうとは思う
指揮官はHP7になると治療で動かなくなるから魔法とかで足止めとかうまくやればそんなに苦労しないんじゃないか
まぁ序盤で一番きついのは5面の伝令基地のとこじゃね?次点がエミリー
0738助けて!名無しさん!2015/03/29(日) 04:27:14.96ID:fZR1YgKU
初バルク将軍のとこもかなり厳しい
0739助けて!名無しさん!2015/03/29(日) 11:23:39.36ID:oMzpmJ0c
4はなんか序盤弱いんだよな味方
マクレーンとかなんか一般兵と変わらんステータスしてるし
0740助けて!名無しさん!2015/03/29(日) 15:08:45.25ID:kjMF5FtB
>>738
初見だと増援で一気にピンチになりやすいからなぁ
バルク将軍だけならともかく、ベルガーがいるのが厄介なんだよね
0741助けて!名無しさん!2015/03/30(月) 22:21:46.79ID:6R4ktu9B
Wが弱いっていうか、似たシステムのXが強いって言うか。
シグマは白兵/魔法どっちに振っても強いし、アルフレッドが地味に硬くて強い。
そのおかげでヒロイン3人結構自由にクラス選べる感じ。
0742助けて!名無しさん!2015/03/30(月) 23:16:13.26ID:2l6wwuiF
序盤の味方の頼りなさはシリーズ1かもね
しかも続々と加入してくるという
0743助けて!名無しさん!2015/03/31(火) 09:12:19.26ID:eBgNNQTI
俺は1かな〜
最初のシナリオは逃げることしか出来ないし
ヤツがいるけどヤツに経験値渡しても無意味だし
ヤツに経験値渡さないで他を上手く育てないとシナリオ5か6で詰むし
効果的な裏技も無いし(シナリオセレクトはあるけど)
0744助けて!名無しさん!2015/03/31(火) 14:16:34.22ID:FzjsoegL
続々と加入と言われると3かな
敵ターン中にトイレいってる間に仲間が1人やられてても気づかなかった思い出
そして敗北数1
0745助けて!名無しさん!2015/04/01(水) 10:52:57.93ID:vaGFAz+3
最初のシナリオで基本逃げるしか出来ないのは4も一緒だけどな
0746助けて!名無しさん!2015/04/01(水) 13:19:51.67ID:E3+BBgye
村長助けたでシナリオどうなっちゃうのとドキドキしたら次シナリオまでに離脱は虚しさを感じた
0747助けて!名無しさん!2015/04/02(木) 09:44:54.38ID:AnNgLu9P
ラングのマップはシリーズでお馴染みみたいなの多いから
橋とか
0748助けて!名無しさん!2015/04/02(木) 12:26:28.21ID:fLMZIy0l
>>743
1の1面でナームとか死んだらどうなるん?
0749助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 14:14:01.94ID:vB05wUQi
一面
この地点では倒せない敵が出てくる
二面
なんかから逃走中
途中味方NPC増援

様式美だよな
0750助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 22:07:14.89ID:jXhi4WJW
マクレーンの中の人の顔・・・
見なければ良かった。
0751助けて!名無しさん!2015/04/10(金) 19:55:40.03ID:+oOxBoSj
あの人もいろいろ大変なんだぞ
ガチであの世見たりとか
0752助けて!名無しさん!2015/04/10(金) 20:31:35.36ID:Oc0ueYov
一回バイク事故で死にかけてから、ちょっと声質が変わった気がする
0753助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 20:26:10.68ID:w2FRljDJ
PS版は持ってないんだけど疑問が
キャラメイクはSS版と同じなの?
もしそうならXみたいな攻撃消費減らせるメイクとかは無い?
0754助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 22:19:35.02ID:fvqS+Rwm
ないよ
0755助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 03:33:49.10ID:3bajpeTK
PSだとランディウスもハーミットでテレポアゲイン覚えるから
アバタールは産廃、でいいんだっけ
勇者安定かなぁ
0756助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 20:09:02.60ID:uwGoWNYt
そうだと思うよ
わざわざ産廃にされる主人公専用アバタールにあきれるw
普通のアバタールとは別データなんだから強化すればいいのにね
0757助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 00:23:08.42ID:tcdWR08F
アバタールは攻撃モーション早いから指揮官単体で見りゃそんな悪くねえけどな
判断の高さのせいで傭兵を騎兵とかにしたりすると性能発揮しにくいけど
0758助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 06:18:03.66ID:pGNG3N5F
リスティルが好きなんだけどストーリーで絡むのがAルートぐらいでしかないのが辛い
Cルートのボーゼルは空気過ぎるから魔軍師となったアイヴァーがリスティルのことをチクッて河のところでフェアラート登場
勝手に動いてしくじった上に鞍替えしたリスティルをなじって後方から増援を差し向けるぐらいは欲しかった
フェアラート自体は山の辺りから動かずモンスターが2、3部隊来てカコンシス軍撤退したら自分らも撤退程度で十分
後から出てくるアイヴァーもこれで増援としての存在感が大きくなる
0759助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 08:36:26.62ID:Jnxh16FU
能力面で優遇されてるからまぁいいでしょ。
特に脳筋3人衆で行った時はリスティル/ナールの魔法がないと辛すぎる展開だし。
0760助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 02:00:22.18ID:EQdP8+5x
初プレイで攻略情報も裏技も一切なしでCルート通ってリッキーがメイジ、マクレーンがアサシンと防御力無さ過ぎて魔族の落ちこぼれコンビにボコボコにされた思い出
リッキーの魔法はあんま効かないしランディウスは回復につきっきりで動くことすらできなかったしマクレーンは気が付いたら死んでたし
0761助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 06:24:20.46ID:kKL+cY8/
カコンシス王を主人公の手で撃破できるルートが欲しかった
0762助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 06:33:34.06ID:2JrJY0Th
>>761
Cルートのバイオレットなら
0763助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 07:26:03.04ID:c/1d1R/B
バイオレットにいるのにカコンシス王のステータスが初期のクラスの最大値止まりで即撃破できるのがワロタ
0764助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 10:13:16.08ID:he23HVEc
セレナ落とせなくて萎えた…どこからやり直せば良いのか。あとレイチェルが帰って来なくて不便
0765助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 21:39:26.52ID:2x5Jh1U4
これって攻略情報何もなくてもクリア出来る?
0766助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 02:00:16.32ID:cj+mBmQl
がんばればね。買える装備貧弱だわ金もないわでそうとう苦労するけど一部MAP以外はゆっくりじっくりやればなんとかなる
無理に全滅狙わず危なくなったら指揮官倒して安全にしておくのも手。堅いボスは魔法で削ったあと補助魔法かけてランディウスでゴリ押し
レイチェルいなくなると途端に厳しくなるから回復役は2人は欲しい
0767助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 14:25:36.60ID:UsLBtVdO
4って回復役レイチェル以外いたっけ?
セレナとリスティルは加入遅いし
0768助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 15:11:05.22ID:EZD5HXG+
最初はマクレーンをジェネラルルートに持って行ってヒール出来る人増やすのが楽だと思うけど。
大体レイチェル抜ける頃にはセレナもリスティルも居るんだからそういうやりくりやっていくしか無い
0769助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 23:30:17.79ID:qhhQTugn
>>765
ありがと
今日から始めてみる!
0770助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 19:48:08.16ID:a2r68huZ
リッキーもマクレーンも初めはジェネラルにもっていったな
歩兵面で弱くなってしまうけどヒールの有無はでかい
0771助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 00:03:26.47ID:n/C5E0yW
隠しクラスのある水兵野伏が使いにくいし初期ファイターから魔法系はもっと考えにくいしな
でも蓋を開けてみたらサーペンナイトが実質上位歩兵+ファランクスで頭一つ抜けてるっていう
結局のところヒールはキャラメイク時にランディウスに持たせるのが一番いい
0772助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 17:28:54.77ID:rfpe4OD6
マクレーンにはテレポ持たせたいから忍者一直線
0773助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 22:31:25.80ID:r6KC70il
PS版やXはサーペンが強いんだよな。(主に傭兵)
忍者はかなり微妙、つかアサシン経由するのがきつい。

Xの坊っちゃんはジェネラル経由で即レンジャー+丁度いい頃拾えるソニバンでかなり強い。
マーシャルにしてもサーペンにしても強い。
歴代の肉弾男キャラとしては最強クラス?
0774助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 01:00:57.61ID:9lvw4o/R
Xは敵も強すぎて結局決め手不足になるから実感し辛いけどな
アサシンはなるべく17面ぐらいまでに忍者にならないと魔法で詰むよな
スナイパーもローグも弱くはないんだけど耐性がどうにもならない
0775助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 16:59:29.62ID:LDbpF2vn
新ラングリッサーェ…
http://www.langrisser.jp/
0776助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 19:35:31.90ID:TlMtzl/U
ラングリッサーを名乗らなければ何も問題は無いけどな
0777助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 21:13:59.06ID:/gVCyNNo
>>775
なめすぎw
0778助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 01:39:30.61ID:K3GbU/5R
>>775
うるし原のテカテカ塗りのない時点でラングリッサーではないな
わざわざラングリッサーの名前冠せず普通のゲームとして売った方が良かったろ
0779助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 02:10:26.10ID:/k3F8AQ5
リィンカーネーションていうよりネクロマンシーに近いな
0780助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 07:26:01.08ID:Ca5E162I
本気で不快
0781助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 23:46:50.48ID:/Fi8fx3p
ジェシカさんが誰やコイツ状態
0782助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 12:46:33.97ID:j7hgzbOY
別に良いんじゃね?
マクレーン以外に需要は無かった訳だし。
0783助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 16:00:05.58ID:44dhv1nA
もはや仙人のBBAとロボットだしなあ
0784助けて!名無しさん!2015/05/14(木) 14:17:02.70ID:eXNooQT8
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg
0785助けて!名無しさん!2015/05/25(月) 18:48:45.68ID:lsnF7IKW
保守
0786助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 22:40:13.48ID:fb4cpAag
最近みた小学館だったかの攻略本の制作スタッフインタビューで告白CGが絶賛されてて爆笑した
0787助けて!名無しさん!2015/06/04(木) 17:00:15.44ID:Iq24yhFN
アンジェリナだけまともだったような記憶がある>告白CG
0788助けて!名無しさん!2015/06/04(木) 17:03:23.80ID:db5C5x8/
アンジェリナの告白絵は確かに可愛い
ただし髪型と服のせいで誰か分からん状態
0789助けて!名無しさん!2015/06/05(金) 06:08:36.99ID:AIbH+M9U
22Cで、ブルーノを攻撃すると王妃を人質にされるが
一気に近づいて1回で倒してみたらどうなるのかと思ってやってみたら
それでも同じ展開になってゲームオーバーにされた
こいつ汚い
0790助けて!名無しさん!2015/06/05(金) 10:01:38.17ID:GGi57cWp
1 アンジェリナ(但しシェルファニールにしか見えん)
2 リスティル(フレアトレス)
3 レイチェル・セレナ

5 シェルファニール(罰ゲーム)

告白CG番付
0791助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 21:23:51.77ID:uL8+g4LL
久しぶりにやってるけど2面のマクレーンが酷すぎて笑えない
何故そこで突っ込む
0792助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 21:52:47.95ID:6E173XWW
アレSS版ではちゃんとパイクを盾にして進むんだけどね…
PS版だと移動の関係上隙間ができちゃうのよね
0793助けて!名無しさん!2015/06/09(火) 08:28:18.93ID:VNs+ep9B
「戦いには相性ってものがある、忘れるなよ!」
単身で騎兵と戦う歩兵マクレーン氏大いに語る
0794助けて!名無しさん!2015/06/09(火) 10:08:38.33ID:wWlWhWMu
アレは相性を守らないとこうなるぞ!っていうマクレーン兄貴の身を張ったギャグ
0795助けて!名無しさん!2015/06/09(火) 13:18:21.44ID:VNs+ep9B
>>794
のID草生えすぎで笑った
0796助けて!名無しさん!2015/06/09(火) 19:06:25.09ID:FPx6I/3u
わざわざ周りにパイクを揃えておいて最後にそこから出るっていう
0797助けて!名無しさん!2015/06/09(火) 19:40:06.32ID:VNs+ep9B
SS4もデアもだけどさ
なぜ指揮官が全速で進んでから傭兵が無理してついていくのか
プレイヤーは傭兵進めてから真ん中に指揮官入れるだろ?
当時のAIだと無理だったのかなそれか難易度高くなっちゃうからか?
0798助けて!名無しさん!2015/06/09(火) 21:10:31.29ID:qcyH+qeo
指揮官が先に動く場合は傭兵はそれに追従するだけだから簡単だけど
傭兵が先に動く場合は指揮官の移動範囲、指揮範囲を計算して先回りすることになるから
処理が面倒なことになるんだと思う
0799助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 02:11:28.83ID:Br3VdEqh
傭兵も安い給料で大変だわww
0800助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 00:37:21.77ID:g26qcOux
ナイフより命が安いしなw
0801助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 01:31:58.13ID:lDHOgayR
>>775
なにこのレベル5リスペクト
0802助けて!名無しさん!2015/06/20(土) 15:57:01.48ID:quM1g20f
消防の頃説明書なしのデア買ってハマったんだ
この前アーカイブの4&5買ってみたんだけどシステム全然違うね
判断力ってなんやねんとおもた
あとマップ見にくくない?隣接さしたつもりができてなかったり
0803助けて!名無しさん!2015/06/20(土) 19:19:38.97ID:cUImFumP
太もも舐めたい
0804助けて!名無しさん!2015/06/21(日) 04:17:07.67ID:/o7QxS6y
>>802
3やったらもっとビビるぞ。システム全く違うからw
俺は4をvitaでやってるけど、操作感は最悪。
はやくセレナ将軍とイチャイチャしたい。
0805助けて!名無しさん!2015/06/23(火) 09:42:49.81ID:B9F1ReNy
そういえばVITAでやるとき初期設定のまま背面操作きらないと
まともに操作できないという地雷があったな
0806助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 12:48:05.35ID:HyfzXb2q
数年ぶりにやるかな
攻略本とか全部捨てたからほぼ全ての知識失われてるが
0807助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 01:42:24.08ID:ZZshB95+
なんか便利な鏡があるらしいよ?(どこにあるかは知らない)
じゃあ取りに行こう!
時間ないからいそいでね?

なんやこの展開…
0808助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 03:05:12.33ID:7U3X6ul6
ラングリッサーより有用な鏡である
0809助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 08:50:28.20ID:My4PGczS
マクレーンが大体の場所ならわかるって言ってたろ
忙しい中時間を割いて取りに行っただけの価値はあったよ
マジでラングリッサーなんかよりはるかに役に立ったしな
0810助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 13:16:59.42ID:IiO+bvkD
伝令でやり取りしているような世界で
自分達だけ携帯電話使ってるようなものだしな
0811助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 07:08:58.11ID:s1Cz8tvI
あの鏡って戦いの後はどうしたんだろうか、ずっとカコンシスの宝として使われていくんだろうかw
0812助けて!名無しさん!2015/07/09(木) 05:57:17.58ID:g2Rc9dze
元あった場所に戻しても盗賊に盗まれる可能性が高いんで
カコンシスで代々利用しつつ保管したと思う
城に置いてあってもそのうち盗まれたり、横流しされたりして
市場に流れたりするかもしれないが
0813助けて!名無しさん!2015/07/09(木) 19:27:32.33ID:KrUXrMjD
普通やったらもう救国の国宝だろ
0814助けて!名無しさん!2015/07/09(木) 22:02:53.64ID:5PWCa06T
少なくともウィラーが健在な限りは手放さないわな
あいつ思いっきり持ったまま出奔してたけど
0815助けて!名無しさん!2015/07/10(金) 02:08:24.19ID:lQy2L8tH
おれなら1枚は女湯に置いとくな。
陛下もそうなさるだろう。
0816助けて!名無しさん!2015/07/10(金) 13:12:14.25ID:eBTX2MuB
シェルファニール女王陛下「・・・・・・」
ローゼンシル女王陛下「・・・・・・」
0817助けて!名無しさん!2015/07/10(金) 14:01:56.04ID:wGmEXAzd
なんとなくイメージ的にテレビ電話っぽいから覗いてたら向こうの鏡に自分の顔映るんちゃうか
0818助けて!名無しさん!2015/07/10(金) 20:08:46.88ID:JN4uanFH
肖像画です!って言い張ろう
0819助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 00:03:08.14ID:OyFEoywT
ハー○ルンで見たアルダン転生小説がニッチすぎて笑った
0820助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 04:57:01.63ID:IrPhcEdt
アルダンの他の将軍がギザロフ、ランフォード、バルク
将軍連中クセありすぎだろ
バルクの地位も出身からすれば異常だしアルダン一番普通だったのにな…
0821助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 05:05:29.25ID:C/9IkT+n
大国の将軍なんて二癖あって当たり前じゃね
正直アルダンには隊長がお似合い
0822助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 15:48:43.11ID:VM2JnUEO
配下の将官や士官を貴族出で固めるアルダンも
貴族を敵視して配下を平民で固めるバルクもどっちもおかしい
ランフォードはバランスいいけど
ウィラーのおかげで負けっぱなしの将軍というイメージなのが残念
まあ、ランフォードに限らず連邦王国の将軍はみんなそうなんだけど
格好つけてる分負けた時のがっかり感が・・・
0823助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 16:13:44.71ID:VM2JnUEO
あと思ったのが同じカコンシス攻めで
補給のために設けた中継地点が落とされ連絡不能になって退いたアルダン
事情があるとは言え戦争中に自軍を離れてその間に副官に預けた軍を丸ごと失ったランフォード
贔屓で一番いいとこ貰ったくせに嵐で自軍のほとんどを失ってスタコラ帰ったクルーガー
クルーガーのせいとはいえ副官を含む自軍のほとんどを失い友軍に助けられ何とか帰還したバルク

自軍を全うしただけアルダンが一番マシだと思うんだけど
なんでこの人だけが降格されたのかw
0824助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 20:42:49.86ID:mHfZcYdw
ギザロフが薔薇姫の婚約者としての地位を奪うために手を回したとか
0825助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 21:11:50.33ID:MTJ27DW8
アルダンって他キャラと違って功績がよくわからないんだよなあ
0826助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 01:49:52.81ID:qUOZMr9q
貴族の位に固執してた感あるし、名門貴族の出というだけで将軍になったといういわば買った階級じゃないか?
中世じゃ戦場に立つ貴族出の上級士官は珍しいみたいな話もあったような
先にあの年齢で結婚してないにビックリ
0827助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 03:19:32.78ID:yXxaoKgk
結婚してないのはローゼンシルと婚約中だからじゃない
いやまあ結婚してないのには驚きではあるけど…姫様何歳だっけか
リヴァース元帥があっさり粛清されすぎなんだよな
あれギザロフ昇進どころか責められて然るべきじゃないか
0828助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 03:41:39.34ID:98BLW3Ab
内部でもギザロフに疑問を抱いた人物はいただろうけど
王が傀儡になってしまっている以上どうしようもなかったと思うよ
0829助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 11:11:11.41ID:Y22andXd
>>825
>他キャラと違って功績がよくわからない
クルーガーに新元帥の息子という以外のどんな「功績」があって将軍に?
おまけに初遠征で失敗こいて友軍を見捨てて撤退とか元帥の息子じゃなきゃ極刑ものだけどな
ランフォードも士官学校を首席で出た以外の「功績」は謎のまま
まあバルクは「音に聞こえし猛将」と言うからにはそれなりの功績があるんだろうけど
0830助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 12:37:27.36ID:qNk1aXhY
発売から15年以上経ってるけどじわじわ売れてるみたいだね、このシリーズ。
えっとこのスレをみたあと攻略サイトを検索して3サイト程見たんだけどFinal Editionについてみんなに知らせておいたほうがいいと思うことがあるのでここでいいます。
まずWですが、A、B、Cルートの他に裏のA、B、Cルートがあります。裏ルートへの行き方は詳しくは覚えてませんが確かにあります。
あとこのスレの主旨からはちょっとはずれますがXについて言わせていただくとXは少なくとも1本道ではありません。(こっちは分岐を発生させる方法は1つ覚えてます)
私の考えでは分岐させる面は少なくとももうひとつあるはずだと思っています。分からないまま放置してたんですが、10年以上前に。
 まっ、久しぶりにラングリッサーやろうかなと思って検索してたらここにきたんですけどやってみて(すでにやりこみ中だが)方法を全部思い出したらまた来ます。かも。
 それはそうと12面と14面のランフォードの第一声「やつらの・・・」と「そうか、奴が・・・」って絶対セリフの配置反対ですよね。そう思いません?しかも12面の「奴らの・・」のセリフが出る直前に微妙に変な間があるような気がするんですけど・・・。
0831助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 13:16:48.07ID:Y22andXd
クルーガー大王の軌跡

ゴタール村襲撃:ギザロフに村人殲滅を命じられながら村長の息子2人を取り逃がす
セレナ将軍襲撃:失敗
双子の姫暗殺:失敗(ギザロフに「貴様はそれでも儂の息子か!」と叱られる)
カコンシス討伐:惨敗、嵐で自軍のほとんどを失い友軍を見捨てて撤退
ローゼンシル姫籠絡:成功、結婚へ
エドベリー渓谷:惨敗
魔術師フェアラート襲撃:敗退

大王即位

フレデリック王子派迎撃:(ウィラー提督のおかげで)成功
バルク隊に上流から毒を流す:成功
捕虜収容所の守備補佐:惨敗
>ギザロフ「最近いいところ無しだな、クルーガー」

大王になってからはむしろ成功してます
それまではローゼンシル姫をコマす以外何も成功してません
0832助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 13:24:25.48ID:Y22andXd
訂正
魔術師フェアラート(ボーゼル)一行を襲ってカコンシスの横槍で退いたのは大王即位後
0833助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 13:30:13.97ID:c++C2iHK
なんかメンセレつかって強化しまくってたらその内フリーズするようになって全キャラ全クラス制覇できなかった思い出
0834助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 15:03:49.59ID:HEYTmZMo
ランディウス陣営が相手なんだから対戦相手は負けるのは当然
功績に関してはゲーム上で表現されてないだけだろうし
更に言えばそんな事にリソース割ける余裕がなかったんだろ
と過去の記憶を思い起こしながら言ってみる
0835助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 19:46:49.89ID:3ADIpKHG
ランフォードは暇そうなのにギザロフに内乱起こされてるから、
今一評価しにくいよな。
聞仲みたいに外患に対応して後手に回ったとかならまだ分かるけど。

まああんまり凝りすぎると人形劇が長すぎてダレるからしゃーないけど。
0836助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 20:54:21.61ID:sJqT+7PE
ファミ通26点でクソゲー確実
0837助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 21:19:29.71ID:MTXDdhuG
一応ギザロフの身辺を探ってたやん
邪神だ魔神だのと結託してたのが予想の範囲外すぎただけで
0838助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 01:36:27.67ID:dO80/aeL
ホントやったら もう怒っちゃうよ ホントにねぇ
0839助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 20:41:33.11ID:QHTCk5QA
ランディウスのアバタールはテレポート習得しないんかい!
ハーミットにすべきだったわ…
0840助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 12:34:33.19ID:/oSV8v1d
SS版はそうやね
主人公専用(劣化)アバタールェ…
0841助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 12:56:39.27ID:kHvyHy06
PS版もそうじゃなかったっけ
ただPS版はハーミットがテレポート覚えられるようになったおかげで魔法面での優位点がアースクエイク位で
ますます残念に
0842助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 15:06:19.38ID:C5bjEyJD
SS版のランディウス&リッキーはハーミットでもテレポートは覚えてくれないよ
だから多分PS版のなんだろうけどハーミットでテレポートを覚えるってレスがずっと理解出来なかった
0843助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 16:56:02.49ID:X8o0tcNJ
ランディウスは攻撃の要だからテレポを使ったことがないな
だったら前線の敵を殴りに行く
0844助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 03:45:33.35ID:fRB/Wy0X
魔法だけでカタがつくようになってくると
判断の高いランディウスはこれ以上ない移動の起点になる
0845助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 20:51:45.50ID:/UvhxHnw
4をプレイ中なんだけどランディウスをパラディンにしたら移動後攻撃可能距離が2マスくらいになった

なんで?
0846助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 21:17:10.61ID:zGyBd4d4
だって神官戦士じゃん
0847助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 21:25:35.87ID:/UvhxHnw
なんか治ったみたい
敵が数マス先にいるときは↑みたいになって、周りになんもいなかったら治る
ちなみに傭兵も
0848助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 21:26:10.19ID:/UvhxHnw
>>846
そんなルールあるの?
0849助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 22:33:28.30ID:13S4sWJV
このゲーム面白いんだけどさ
キャラを移動させてたら急にカーソルが荒ぶってスペードマックスになる…
すっごいイライラしてPS3殴りそうにならない?
0850助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 11:21:12.13ID:tiQT/ERY
L2やR2でカーソルの移動速度上がるし
PS3でやってるのならコントローラのボタンが暴発してるんじゃねえの?
0851助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 19:17:01.19ID:Ip/mgyfl
すみませんお尋ねします
某所でSS版4のスペシャルパッケージに3も付いてくるとの情報があったのですが本当でしょうか?
調べてみたら違っているようなので
どなたか分かる方お願いします
0852助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 20:54:08.65ID:cof0c6rZ
SS版4の限定版ってブックレットとなんか変なバッヂみたいなのじゃなかったっけ
>>851が言ってるのはトリビュートのことじゃないの?
0853助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 21:23:01.05ID:tiQT/ERY
某所がどこか気になるわ
0854助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 21:40:35.44ID:gaHqnI4G
某ジョージ?
08558512015/07/30(木) 21:48:50.85ID:Ip/mgyfl
ご回答ありがとうございます
どうやら違うようですね これで安心して購入計画たてられます
ちなみに某所とは個人のブログですが迷惑かけたくないので探さないで下さいね
0856助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 22:01:40.95ID:7gOY3lww
というわけでググって色々なサイト見てたけど
出荷数が多かったからかスペシャルパッケージがレギュラーやサタコレより安いのね
0857助けて!名無しさん!2015/08/01(土) 13:14:37.99ID:vsQS9fRX
昨日から始めたけど、キャラクリで悩んでる
0858助けて!名無しさん!2015/08/01(土) 20:36:46.78ID:cXZtc2em
判断重視がよいらしい
0859助けて!名無しさん!2015/08/02(日) 01:58:38.49ID:ekeMsP80
判断が一番後から取り返せないからね
あと確実に最速で行動できるのはやっぱ便利
0860助けて!名無しさん!2015/08/02(日) 15:07:26.13ID:BObbWV/1
そうかぁ、判断重視で調べてやってみる!
0861助けて!名無しさん!2015/08/04(火) 20:14:33.79ID:QrlFiMDT
もう決めてるかもしれないけど
勇気・自己犠牲・熱き・決断・戦闘・多少・指揮官(または自分の)・冷静・の判断特化か
多少を後退にして判断1減る代わりに指揮官・傭兵が両方MV+1されるタイプがオヌヌメかな
0862助けて!名無しさん!2015/08/04(火) 23:51:29.66ID:Pzgxzxmf
俺はいっつも小数精鋭でやってる。
傭兵がクソ強くてやりやすいけどな。
ランディウスは前に出れんけどw
0863助けて!名無しさん!2015/08/05(水) 00:06:23.31ID:L++yAvoy
判断とか傭兵重視だとランディウスが悲しいくらい弱いから序盤はしんどいな
0864助けて!名無しさん!2015/08/06(木) 03:05:49.58ID:nBzjINXO
序盤ランディウス無双しちゃうとリッキーが深刻な役立たずになるから
多少きついくらいでちょうどいい
0865助けて!名無しさん!2015/08/16(日) 00:32:05.65ID:0VqfFu94
判断やMVは周回前提だろ
普通にやるならATKDEF重視の方がやりやすい
0866助けて!名無しさん!2015/08/25(火) 14:50:11.42ID:cQy7mDx+
ランディウスをソーサラーにしたら4面が地味に手強い
アンジェリナは役に立つ日が来ると信じてる
0867助けて!名無しさん!2015/08/27(木) 08:59:13.77ID:rb+nP3ix
アンジェリナはグラディエーター経由して飛兵に戻せばそれなりに使える。
エンジェル雇えるようになる頃には、前線での戦いもある程度こなせるはずだ(騎兵相手はキツいが)。
スカイアーチャーが雇えなくなるのが欠点かな。
0868助けて!名無しさん!2015/08/27(木) 23:46:34.30ID:7uSWpMEL
グラディエーターなれんだっけアンジェリナ
初回を飛兵一本で育てたがアークエンジェル雇えるようになった途端滅茶苦茶強くなったな
0869助けて!名無しさん!2015/08/28(金) 01:29:31.74ID:Qn8yQHA2
なぁ、女性専用アイテムをセレナに装備できないんだが年齢制限でもあるのか?
それともセレナは女性じゃないとか?
しかも上にも書いてあるようにBルートでセレナ倒すとマジカルビキニを落とすことがあるそうじゃないか。
この矛盾を誰か解説しろください。
0870助けて!名無しさん!2015/08/28(金) 01:37:05.22ID:DE50cVPn
あんな水着、人前で着るの恥ずかしいし・・・
(夜、テント中で着用しつつ)
0871助けて!名無しさん!2015/08/28(金) 23:32:44.08ID:7uxvG/fC
PSとSSでかなり飛兵の戦力に差があるよな
0872助けて!名無しさん!2015/08/29(土) 00:44:16.68ID:CYSBq0LU
SS版はあの常に行動力全消費みたいなシステムがなぁ
エンジェルとフェアリーが中々使えてアークエンジェルが強かったおかげでぎりぎり出番はあったが
0873助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 03:17:38.91ID:ZntTrLpL
>>869
マジカルビキニって歳でもないがそういうのには憧れてるとかか…
0874助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 06:59:30.68ID:4uDluVRE
26歳でビキニ着ちゃいけないとでも言うのか!!
0875助けて!名無しさん!2015/09/17(木) 23:28:29.73ID:AEbtJKZ1
リスティルの魔族使いにくーい
近距離で戦えそうでダメ
ウィッチも弓すぐ打てなくてあんま使えんな
0876助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 12:17:47.60ID:0X3BG2o9
リスティルの魔族系のクラスは傭兵も習得魔法も物足りない上に
隠しクラスの魔神もテレポートなしだからねえ
あとウィッチが強いのはSS版だけだからな
0877助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 20:29:32.29ID:x70gMiYq
ファイヤーボール覚えられるし
唯一メサイヤン持てるんだぞ
0878助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 00:57:39.57ID:/ScNKR2g
リスティルの声優下手すぎじゃないか?
0879助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 02:39:21.73ID:6bHnksCD
ラングリッサーは声オフにするから聞いたことないや
0880助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 03:45:10.07ID:NaUNAx6u
満仲さんは当時、センチメンタルグラフィティのヒロインの一人をやっていたなぁ…
夏穂だったかな…お気に入りキャラだったが
0881助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 04:58:33.19ID:YhlnY8t2
>>878
エミリーと同じ人やぞ
0882助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 11:20:30.17ID:7RPAcQqC
この作品一人の声優が何役かやってるから
ベースと変えてる方が下手に聞こえるのは分かる
神谷浩史もマクレーンとイメージが違っててちょい無理してたっぽい
0883助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 13:33:29.02ID:BGkQ6TGm
子供時代のアンジェリナはきつかったな
0884助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 19:49:04.20ID:XIZc7FwE
>>882
マクレーンは4と5でもう別人みたいな声になってたな
記憶戻ってキャラも変わってるから意図的に変えてたのかもしれんが
0885助けて!名無しさん!2015/09/21(月) 05:13:30.01ID:oK/SjlTs
マクレーンは5だと現在の神谷浩史の声に割と近いな
4のときのマクレーンの演技を
「おっさんくさい」と思っていたようだ
カッコイイんだけどな
0886助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 06:12:04.91ID:JS2w23MM
PSのファイナルエディションにはお金が増える裏技があったんだなアーカイブスでも使えるだな!Σ(×_×;)!
0887助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 07:38:22.71ID:JS2w23MM
>>886
一回目のプレイで使うのはおすすめしない
0888助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 00:28:05.92ID:KsHOXdpY
リスティルってXのときなにやってたの?レイチェルもだけど
0889助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 06:07:04.22ID:ss3XzMmK
レイチェルはヒーラーだから、5では画面に映ってないところで
兵士の回復をしてると思いたい
0890助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 08:07:57.79ID:QgURtdWr
>>889
序盤で戦争は終わっているから静かに暮らしてる気がする。
0891助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 13:03:50.04ID:wylhz7w0
そういえば山奥でひっそりと暮らしているんだったな
0892助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 04:04:55.30ID:Xmg8bNVZ
山奥でガイフレームを乗り回しているですって!?
0893助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 07:29:14.84ID:r2N02m1g
ガイフレームの平和的利用か
0894助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 09:55:37.07ID:CWCxhK7p
魔導農耕機ガイフレーム
0895助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 18:11:35.60ID:5xyyuvp7
レイチェルの母親は魔力が強いソーサラーだったのかな?
0896助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 13:33:49.51ID:nQ2I8Pra
どの面が難しく感じた?
0897助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 21:25:22.29ID:53CP6hR8
父親はソーサラーだけど母親はどうだったんだろうねえ
0898助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 22:08:32.89ID:4p2dMmHo
>>894
でかい岩がゴロゴロ転がってるような荒地でもあっという間に耕作地に出来そう
0899助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:38:41.02ID:DgoPtpei
Xをやったことのある人に意見を聞きたいんだが、
@12面(撤退するバルク軍を全滅させてベルガーを殺しちゃう面)で池に青い惑星みたいなのが時々ゆっくり
移動してるのが映ってるけどあれが「青い月」という認識でOKですか?
Aあと「青い月」の感じからして日食時という認識でOK?池が黒いのは映ってるのが青空じゃなくて夜の空と
考えると辻褄が合うと思うんだけど。
アッ、AはXをやったことがない人でも応えていいです。
0900助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 03:27:27.06ID:l2d5dfRr
4作ったときは別に二つの月設定とか考えてなかったんじゃね
それが青い月と考えても別に構わんとは思うけどさすがに日食ってのは深読みしすぎ
0901助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 05:45:55.41ID:8K7cH0MA
記憶違いでなければ、IIIのアニメOPの時点で
月が二つあった気がする
0902助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 07:00:28.07ID:IoHsbXDT
>>901
それはあった。
0903助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 07:53:34.77ID:nNF7XKnt
シェルファニールって戦闘で役に立つけど影が薄い。
0904助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 11:44:45.17ID:gpQ/av4f
腹黒しかネタがないから
0905助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 12:33:42.72ID:dITAC3eq
アンジェリーナは小さい頃、会ってるけどシェルファニールとは今回が初めましてだから影が薄いのか。
0906助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 12:39:11.77ID:ST+Pa6o3
他のキャラでウィンドカッター使いたかったー
0907助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 12:40:48.70ID:dvqv+A8v
>>906
サンダーの方が使える気がする。
0908助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 12:41:33.02ID:NhbJNXWd
サンダーは消費MPがなあ…
あと耐性の関係で兵士より指揮官が先にやられることもあるから困る
0909助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:44:48.87ID:qlH+ap5M
フレア橋から飛び降りてワロタ
椎名へきる好きだからリファニーに告白したが全然ときめかない
0910助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:58:05.60ID:z+a1sQ3l
>>909
バットエンド?
0911助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:59:21.72ID:z+a1sQ3l
>>909
3の話だろ?
0912助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 18:13:43.55ID:qlH+ap5M
すまんVとW間違い誤爆した
VとWもXと同じシステムなら楽しめたのに
0913助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 07:21:17.40ID:lo4bzNcA
>>912
4はPS版で5と同じシステムなんやで
0914助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 11:16:14.61ID:9CwikuCG
PS版のTとUは音楽劣化してるのが残念すぎだ
スパロボFもSSからPSに移植されたらロード時間長くなって音楽も劣化したし
ラングVはストリーもキャラも神だが戦闘が糞すぎるんだよ
ドラゴンフォースみたいに作れなかったのか
0915助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 12:19:48.15ID:ePN0Xeci
>>914
ドラゴンフォースの戦闘も時間がかかった記憶がある。
0916助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 01:23:21.09ID:mOYNGqcr
4のスレです
0917助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 11:10:07.75ID:LrkPnsSK
俺のソフトだと
リスティルとジェシカはいくらヒールやっても
経験値増えない
接近戦じゃまず戦えないから
おかげでいつもレベルアップ取り残される
0918助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 12:35:54.56ID:qBHYvC6F
ソフト関係ねぇ!
ヒールは一つの面で経験値一定数値までしか貰えんから
手間かかるが強い指揮官と傭兵で壁作って召還獣で一匹づつ殺すか
デクラインからの魔法波状攻撃で育てたい奴が殺せる様調整しろ
0919助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 14:00:13.90ID:PF/9NhcU
リスティルは加入が遅いから意識的に育て上げないと弱いままだよな。
0920助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 21:41:01.85ID:LrkPnsSK
レイチェルやセレナがヒール使うと増えるが
なぜかジェシカとリスティルが使うと
経験値一切上がらんという
0921助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 22:30:28.66ID:Ri4mz8vV
BBAだから仕方ないよ
0922助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 23:06:42.70ID:93B0E1gh
ホッとしたセレナであった
0923助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:56:48.26ID:Gf9FbClm
セレナはウィラー提督だよな?
0924助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 11:32:41.61ID:kQRgLgcO
Cルートが正史だからNTR無し
だからAルートは必ずセレナ将軍を選ぶな
0925助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 12:13:01.61ID:9CbPYAvX
>>924
Bルートが好き❤
0926助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 15:45:34.34ID:CL5pwXuD
リスティルだけじゃなくてジェシカもヒールの経験値入らないのか
そういやAルート全然やってないわ
0927助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 21:25:12.06ID:q6DN6Bc9
メテオやアースクエイク使ったことねえ
ファイヤーボールがお手軽すぎてそれしか使わん
0928助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 01:18:59.77ID:QhoOMTRg
その辺は詠唱時間長すぎてな
アゲイン併用しないと使いづらくてかなわん
0929助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 07:47:19.82ID:0/BJabB+
4と言ったらリッキーだろ
あのナルシスト振りが面白い
0930助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 22:16:56.18ID:EItq2d8H
メテオはともかくアースクエイクはダサい
あのゴーレム戦わせろや
0931助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 22:47:46.94ID:dGBhDq2/
ルーンストーンを持たせるメリットを教えてくれ
あとこいつは消費アイテムなのか?
0932助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 23:06:49.92ID:PizDN+eh
ルーンストーン装備したまま各クラスレベル10になるとリセットされて初期クラスまで戻せる再強化用アイテム
クラスが2段階だろうが3段階だろうが10になれば強制リセットなので最終クラスまで進化させた後で装備するのが基本
一度使ったらなくなる
0933助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 05:39:35.61ID:TDITQbyF
補足すると、ラングリッサーではクラス最終段階の最終レベルになると
それ以上レベルアップしない状態になる
RPGでいうところのレベル99になったのと同じ
レベルアップしないという事は、パラメーターがそれ以上は上がらないわけだが
ルーンストーンがあれば、パラメーター据え置きのまま初期レベルに戻って
レベルアップによるパラメーター上昇をもう一度やり直せる
これを何度も繰り返せば、AT99DF99のカンストパラメーターになったり
ファイヤーボール一発でマップ上の敵を全員倒せたりするわけだ

メガドラ版ラングリッサーIIから登場した、いわゆる最強面
IVではCルートの「遥かなるバイオレット」がそれに該当するわけだが
本編の敵がパラメーター70〜90で登場するオマケのボスステージは
ルーンストーンで強化したキャラで挑む事が前提になってるわけだ
0934助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 12:29:52.91ID:3ppvhFH9
言うまでもないかもしれないけど
一度目と違うクラスツリーを通るクラスチェンジして
違う魔法とか違う傭兵覚えたりするのが普通だな
面セレや超ショップと同じく封印する人もいるし
最強キャラ作る人もいるからお好みで
0935助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 20:33:16.61ID:5BOqh7tT
範囲魔法はファイヤーボールとホーリーブレイズに落ち着くね
ホーリーブレイズは3から随分と弱体化したけど
0936助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:01:44.40ID:AJIgFZDm
誰かリッキーに告白成功した人いる?
0937助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 23:22:33.83ID:l3hDIblQ
お、おい待て
リッキー「が」腹黒姫に告白成功、じゃなくて
リッキー「に」告白成功…だと?
0938助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 01:04:04.26ID:5699/VXc
あれ?違ったかなぁ。
告白イベントの前ステージで主人公に鉄アレイとワセリンを装備させて出撃したら確か
リッキーの選択肢が増えたようなことをどこかで読んだ記憶があるんだが・・・。
0939助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 01:04:30.89ID:5699/VXc
あれ?違ったかなぁ。
告白イベントの前ステージで主人公に鉄アレイとワセリンを装備させて出撃したら確か
リッキーの選択肢が増えたようなことをどこかで読んだ記憶があるんだが・・・。
0940助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 09:17:47.15ID:K9A1zi+g
そりゃ3の話じゃなかったか
しかもネタで成功しないよ
0941助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 19:06:42.34ID:Dv2xqlRT
ようやくクリアした
ギザロフはラングリッサーで一撃だったので意外とあっさり
でも 後日譚でリッキーともう一人の男があっけなく死んでたのにはちと切なかった
さて しばらくお休みしてから5やるか
0942助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 19:18:55.94ID:U9sgRp4s
撤退数があるとエンディングで死ぬね
5はハードでも4Bルート程度の難度だから初見でもハードがおすすめ
0943助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 16:34:12.61ID:6wcaTovl
W&Xが600円だったから買ったぞ
禍根シスとかいうぐう畜を直接殺れるルートが欲しいな
あとどうやってもBルートに進めん
0944助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 16:44:55.46ID:I8/9EkD4
普通にやってるとBに行くためのアライメントが足りなくなるうな
敵全滅以外で勝利条件を満たせるマップも全部殺して行かないと1周目ではきつい
0945助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 16:58:45.33ID:6wcaTovl
シナリオセレクト必須か…
エミリーぼっちにして殺す作業をするしかなさそうだ
0946助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 22:05:55.89ID:QCfSOdsA
何周もするとアライメントがオーバーフローして
勝手にBルート行けるけどな
その状態だと消化試合すぎるからやっぱり1周目に行きたいが
0947助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 04:23:44.09ID:C78DH6Yb
そういえば1週目にBルートで初めてラングリッサーを入手した時のセリフは確認してなかったな
0948助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:59:34.62ID:WYByVSBU
こんな俺でもLOVEでできてしまった
もうダメだ...orz マジで緩いよ
3Jの反響が凄まじかった

022it.■■t/d11/477star.jpg
■■をneに変更する
0949助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 01:14:14.94ID:fmSlsPri
tes
0950助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 01:48:23.08ID:aqrPj4KL
裏技使わずにやったら誰が一番頼りになるのか…
ランディウスは別格としてオレのデータだとアンジェリナが一番活躍してたな(主に魔法使い狩りで)
0951助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 04:06:25.54ID:PwEzZ6Sa
ラング4は水兵が強いからリッキーもマクレーンも活躍できる
PS版だと性能大人しめで普通にデクラインから魔法で殲滅だからシェルファニールかな
0952助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 06:24:47.78ID:K4B64AzB
アンジェリナはアークエンジェルを雇えるタイミングが
格段に早まったPS版ならそれなりに使える
0953助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 12:22:30.94ID:modKO92j
アンジェリナはいつも特殊騎兵にしてた
テレポート早く覚えるし
0954助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 12:24:45.35ID:ovY+XrGH
ちょっと質問すみません、シナリオ14の隠しアイテムってどこにあるんですか?
0955助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 19:29:35.55ID:bCXQMm8p
マップ右下の橋の下の杭の上だよ
0956助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 20:23:07.66ID:QjdrDXkz
普通にプレイしてたら飛兵なしはそうとうキツくない?シェルファニールはMPすぐ尽きるから崖の向こう側とか攻撃しようがない
そういや最後まで魔法使い最強装備はウィザードロッドとミラージュローブだったな…MP上昇系装備は売ってないし
0957助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:05:31.82ID:PwEzZ6Sa
普通にやるならスカチャーがいつも活躍してる気がする
アークエンジェルも強いけど費用がきついんだよね
MPは炎のオーブが1面で取れるからずっと持たせておくとか

>>954
ベンツマークが有るマップの事なら隠しがあるのはSS版だけだよ
PS版は指揮能力が廃止されたから隠しもなし
0958助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:57:14.09ID:ovY+XrGH
>>955
>>957
お二人ともありがとうございます
ゲームアーカイブスのをVitaでやってるのでどうやら無いみたいね
0959助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 01:54:35.86ID:iiKvPSz2
美少年!だっけ?
あれPS版だとなくなってるのか
0960助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 07:58:20.36ID:kcGQ8Bjh
あれは単純に無くすのではなく
別のアイテムに差し替えとか出来なかったのかね
サービスでルーンストーンとか能力つながりで判断上昇とか
せめてロングソードくらいでもいいのに
0961助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 12:06:01.42ID:31X81esD
リッキーだけ違う展開の面白イベントなのにな
0962助けて!名無しさん!2015/12/23(水) 14:11:15.77ID:f1dXRzGz
リッキーのケツ穴でチンポイク
0963助けて!名無しさん!2015/12/25(金) 12:07:37.34ID:prtDY1Nn
4をvitaでムキになってやり直してたけど
エミリーの突破で主人公が事故死してデータ消してやめた

そして今さいしょから始めた
ステージセレクト使って主人公最強にして
エミリーレイプ妊娠させてやる
0964助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 12:37:07.09ID:lO8s8Zwr
ステセレせずともメサイヤ剣を主人公に握らせて進めるだけで
蹂躙できますた
0965助けて!名無しさん!2015/12/30(水) 09:29:01.76ID:uCI8OjNX
クリア(。・∀・。)ノ
主人公のアークエンジェルが好き放題に飛び回ってフィールドを蹂躙しますた
0966助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 23:11:36.72ID:Iy+NeBHq
ヒール持ちで最初にクルーガー達まとめて倒したら、
シナリオ2でもうクラスチェンジできた♪
0967助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 21:08:43.71ID:5jEM+KnW
>>966
よく倒せたな

俺は村長サンダーが下の増援に行って毎回腹立ったよ
0968助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 10:15:38.37ID:26YrpnW/
さすがに傭兵は無理だけど
毎回、敵援軍の位置にスタンバってて
出ると同時にジェネラルとブレイブナイト倒して逃げてる。
ブラーとクルーガーは村長を盾にしながら普通に倒せるね
0969助けて!名無しさん!2016/01/11(月) 22:13:08.86ID:rArOlvfh
命がけでギザロフの手下をくい止めるから逃げろ!
と言う父親の言葉を無視して戦場にダラダラと残り
その父親や共に生きてきた村人を盾にして経験値を稼ぐ
と考えたら外道っぽい
0970助けて!名無しさん!2016/01/12(火) 01:02:19.32ID:GQIrWnhJ
それが伝統だってレディンが言ってた
0971助けて!名無しさん!2016/01/12(火) 09:55:07.82ID:lEf/nPz2
3の2面でそれしたら
ずっと後で加入する銀狼怪奇ファイルが
撤退有りになるという罠
0972助けて!名無しさん!2016/01/12(火) 17:14:12.28ID:fnIugELk
マクレーン、初登場ステージで突っ込み勝手に蒸発
0973助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 22:53:22.07ID:UJf8o+8a
彼はその身をもって相性を無視したら
こうなるのだと教えてくれているのだよ
歩兵なのに騎兵に単身立ち向かうその勇気を称えよう
0974助けて!名無しさん!2016/01/14(木) 10:49:14.22ID:zx0JzIGz
オ…マクレーンが蒸発するのはPS版だけだろいいかげんにしろ!
0975助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 01:58:32.26ID:ygwZq2Me
前スレだかであった
口から血を吐きながら「仲間になるぜ、大将」
いらねーよw
ていうレスには笑わせてもらった
0976助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 01:08:14.30ID:etFe+l9E
こうきさんが本気を出せばこの程度の差などあっという間に引っくり返せるというのに
0977助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 01:09:11.35ID:etFe+l9E
しまった
誤爆した責任としてリスティルと結婚してくる
0978助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 12:43:25.38ID:lUq2U/a2
責任とれてねぇ
じゃ俺はアンジェリナを
0979助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 15:32:23.34ID:G0D//onK
よし、シェルファニールはリッキーに任せる
0980助けて!名無しさん!2016/02/22(月) 03:06:37.08ID:TYUey+c/
レイチェル「お兄ちゃん以外はどうでもいいや」
0981助けて!名無しさん!2016/02/24(水) 19:02:12.89ID:G/nJOCu7
セレナさんこそ至高だろ常考
0982助けて!名無しさん!2016/02/25(木) 03:14:45.12ID:VQrUpEXk
エミリーは鍛えてるから具合よさそう
0983助けて!名無しさん!2016/02/25(木) 23:44:22.12ID:wzZMw3Zt
980越えたし書き込み過疎ると落ちそうだな
前のVのスレは珍しく1000行ったが
両方いつも大体この辺で落ちるんだよね
0984助けて!名無しさん!2016/02/26(金) 14:10:36.62ID:Zl3f+1AE
まぁ4は5と直接つながってるし何より一緒に出たことを鑑みても向こうと合流、とかでもいいんだろうけどねぇ…
向こうとは住人が違うんだろうかw
0985助けて!名無しさん!2016/02/26(金) 21:06:27.32ID:qLhuhbQp
どっちもチェックしてる奴がほとんどだと思うが一応別のゲームだしな…
0986助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 10:22:11.14ID:4JoH+n+m
基本的には32のラング総合(転生除く)の本スレ在住で
こっちの4、5もたまにチェックする人がほとんどじゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。