トップページgamesrpg
1001コメント238KB

ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう24章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 20:20:57.95ID:Ny/EUb3R
関連スレ
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 39章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1378634825/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 31章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1367402814/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 162章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1378380377/
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合451章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1379827104/
ファイアーエムブレム聖魔の光石 アンチスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1314167220/

■公式サイト
ファイアーエムブレムワールド
http://www.nintendo.co.jp/fe/
聖魔の光石 公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■攻略関係サイト
かわき茶亭
http://www.pegasusknight.com/
MiruPage
http://fe.mirupage.com/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
http://www.geocities.jp/great_emblem/index.html

次スレは>>970が立てて下さい。

ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう23章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1364119258/
0127助けて!名無しさん!2013/11/03(日) 12:02:44.49ID:YDhBU005
そういう理由付けでいいなら魔物への弾圧に対する抵抗だったんじゃねって思った
0128助けて!名無しさん!2013/11/03(日) 12:06:16.56ID:yvbWw+e0
まぁシナリオ的なボスの位置はリオンがやってるしな…
0129助けて!名無しさん!2013/11/03(日) 12:10:01.44ID:n28+MqQt
トラキアのボスは
ベルドたんだよ!
攻撃速度があのリオンより遅いのがミソ
0130助けて!名無しさん!2013/11/03(日) 12:10:22.26ID:rpGjhws9
>>126
トラキアのラスボスは圧倒的小物のベルドさんだろ
レイドリックも近いポジションだが更に小物という
0131助けて!名無しさん!2013/11/03(日) 14:51:10.69ID:8aJP+OT5
>>126
これに並べるなら魔王じゃなくてリオンだと思うが
0132助けて!名無しさん!2013/11/03(日) 16:38:31.37ID:yUw99pCI
覚醒のラスボスは世界の滅亡が目的っぽいから魔王に近そう
0133助けて!名無しさん!2013/11/03(日) 16:45:02.16ID:cLQooDFh
>>126
烈火→火竜「呼んだー?」
になるからその並びならリオンだな
0134助けて!名無しさん!2013/11/03(日) 19:11:39.13ID:AN2DHnZh
フォデスと覚醒のラスボスはいい友達になれそう
0135助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 00:19:56.24ID:zAEw+quh
ヴィガルドは魔石で甦ってから一人称が変わりましたね
0136助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 00:31:53.77ID:9ZrFOgRX
12章って幽霊船の次のマップだよな
あそこって簡単だったような
0137助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 01:16:39.82ID:NOQ9F8yk
港だっけ?人魔物入り混じって船の両側から攻めてくるからエフハーだと地味に苦戦した覚えが
ロストン、幽霊船、グラド城の次くらいには大変だった
0138助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 03:18:07.61ID:5XgELBJj
グラド城は鬼門だったわ
0139助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 11:14:17.66ID:zu331J0k
レナックと異常杖の対応に手間取った>グラド城
デュッセルで被バサークキャラを食い止めようとしたらすり抜けられて泣いた
0140助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 12:54:54.10ID:YNZntkDo
>>120だが14章の間違いだった
結局ボスの必殺が怖いんで女神の像1個使ってクリアした
それと16章で5人CCした
0141助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 13:00:18.65ID:+hSzN9N+
状態異常杖の命中率が、通常戦闘の数値より当たりやすいと思うのは俺だけ?
0142助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 13:14:05.95ID:5d1t7WIK
杖は偽命中じゃなかったはず
0143助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 14:33:20.10ID:ZNC4MhSc
歴代面白いのってどれだった?

関係ないけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22046963
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22046979
0144助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 16:06:17.14ID:4vf286Il
>>143
死ね
0145助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 16:06:58.67ID:uyr8uCEd
>>143
死ね
0146助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 18:02:33.98ID:m5K2N40k
>>141
通常は乱数二つの平均だけど杖は一個しか使わないからあたりやすいよ
0147助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 22:08:28.51ID:zu331J0k
>>135
わし(生前)→我(魔石で甦ってから) か
一人称の変化が死後ヴィガルドの無機質さを表現してて好きだった
0148助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 22:15:52.55ID:21S2lDtr
いや、「余」だったよ
0149助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 22:27:07.58ID:hiwTFAq1
>>143
関係なさすぎて笑ったw
0150助けて!名無しさん!2013/11/04(月) 23:40:34.88ID:zu331J0k
>>148
今見返したらそうだったw
魔王様と勘違いしてた
0151助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 12:01:46.45ID:vwJ+sD4C
何故ヴィガルドとクーガーの戦闘会話が無かったし
0152助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 12:19:07.81ID:IFys6kPV
デュッセルとヴァルターの会話もないのが残念
0153助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 01:41:33.33ID:yQdFROEf
ヴァルターはクーガーで止めを刺してやりたい
0154助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 01:47:46.61ID:Qm40leRM
エイリーク編じゃないとインパクトないよな、ヴァルター対クーガー
0155助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 04:41:18.66ID:jwIuW1cL
エフラム編だといつグレンを殺したのって話だよ
0156助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 12:22:24.32ID:iOdNhOu0
最初エイリーク編でプレイしてヴィガルドといつ戦うんだと思ってたら、エフラムが倒しててワロタw
0157助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 14:13:00.33ID:4P92TCN8
エフラム「ヴィガルド帝国は倒した!今行くぞエイリーク!」
アレは正直( ゚д゚)ポカーンですわw
0158助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 14:21:02.30ID:JdUv9Oz+
ょぅι゛ょを連れてくるエフラム
0159助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 14:26:43.83ID:vbZ1Mqkf
初回プレイでエフラム編からやった人ってどれぐらいいるのだろうか
0160助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 15:09:02.74ID:fb8ewb6z
槍歩兵が好きだったからエフラム編からやった気がする
騎兵にならないで欲しかったなぁ・・・
0161助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 16:43:15.71ID:ZBCp1g7G
>>159
エフラムずかしいからやった、フリマなしで
結果幽霊船とグラド城で死屍累々…
聖魔はよくヌルゲーだって言われてるけど俺にとっては難しかった
0162助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 17:23:41.66ID:Nlce5wXO
エフラム軍とエイリーク軍で別々にユニットを分けて攻略したかった
0163助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 19:10:17.37ID:Y35evsoC
ゼトはエイリーク編固定、赤緑はエフラム編固定でもよかったな
0164助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 20:23:45.16ID:1PAgQbuH
ユニットの総数大幅に増やしてサガ3SOLみたいな準新作として出して欲しいわ
双子同時進行だとどのみちストーリー変更は避けられないし

>>163
◯◯固定よりユニットをどちらに割り振るかで悩みたい、固定は主人公だけでいい
暁4部の部隊分けはちょっと考えていたのと違ったんだよなー
0165助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 20:32:23.68ID:MX3TMCxD
>ユニットをどちらに割り振るかで悩みたい
ティアリングサーガのことかー!
0166助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 20:48:41.43ID:MN7RMPBU
軍を分けるとしたら物資やお金の扱いが気になるな
同時進行じゃなかったのはこのあたりをしっかり考えるのが面倒だったか時間がなかったかだと思う
0167助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 23:01:07.66ID:RMl4T2YH
とりあえずターナたんは囚われて欲しい
0168助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 00:12:02.00ID:FJ9vSC3z
部隊分けやるならそれなりの人数も要るしな、特にキャラの少ない聖魔でやるなら大幅増量しなきゃで
そうなると各キャラ毎に分岐CCもあるからバランス調整云々考え出して収拾つかなくなりそうだな
0169助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 00:35:59.29ID:yglZJrdW
暁やった感想としては別にいらないなと
エフラムとエイリークのどっちかに全員が付いていくのは確かにどうかと思ったけど
ゲーム的に楽しくなるかなぁ
0170助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 00:44:41.17ID:g3aN4nRM
エイリーク編ではパブロとちゃっかり行きてたグレンが仲間に
エフラム編だとセライナがなんやかんやで仲間になって、ついでにシレーネもエフラム編だと早く登場
既存のキャラで何とかするならこんな感じかなあ
0171助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 00:59:07.02ID:yglZJrdW
8話合流をなくせばそれでいけるんじゃねと思った
エフラム側の杖がラーチェルまでいないけど
0172助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 03:57:22.37ID:+3jQKio+
>>168
覚醒見てるとバランス調整する気なんて最初からなさそうだがなw
0173助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 05:20:41.40ID:NkrBatsV
テティスって何歳なんだろ
0174助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 11:25:19.55ID:nkgIai4o
27歳でしょ!
0175助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 12:59:19.47ID:+7vkTLD4
テティスのあの落ち着きと妖艶さは20代後半って感じだ、シレーネよりも年上なイメージ

ドズラが46(47だっけ?)だったのには驚いた
50代後半だと思ってた
0176助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 13:35:11.08ID:66xxGsCo
ミルラとの会話で47と言ってた
ミルラは1200歳だがw
推測だが竜族は100年に一度歳を取る感じかね
0177助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 13:40:57.49ID:nPTvq+A7
>>176
そんな感じかな、ミルラは12歳くらいに見える
封印のファは5,600歳くらいなんだろうきっと
紋章のチキは実年齢約1000歳だが、一部では人間の7歳くらい、
二部では人間の10歳くらいの見た目に成長してるが、これは
冬眠中は成長遅くなってて起きた後に急激に成長したのかと思ってた
テリウスのラグズも子供の頃の成長スピードは速めである程度年取ったら遅くなる感じ
0178助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 14:11:45.09ID:2PIEwcrd
ミルラってば真面目に「1200歳くらいです」っていうからなw
0179助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 16:28:30.47ID:sDgWKgsJ
1200歳のBBAがお兄ちゃんとかw
0180助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 18:36:43.53ID:YZET8hp5
実年齢よりも外見が大事だな
0181助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 18:52:52.39ID:+3jQKio+
12歳って結構大きくないか
ロリマムクートはもっと幼いイメージだわ
0182助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 19:40:12.86ID:DuJmiflI
ミルラは歴代ロリクートの中でも一番精神的に大人っぽい気がする
覚醒ンンと並ぶくらい
0183助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 22:17:04.85ID:D/O45YpI
ンンは母親がダメすぎた
あんな子を母親にしちゃうお父さんはもっとダメすぎた
0184助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 22:22:26.29ID:sR/mi4y5
エフラムは妹キャラとロリキャラしか愛せないんですか?
0185助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 22:30:50.59ID:+3jQKio+
エフラムがシスコン槍バカのせいでターナやラーチェルの恋愛支援見てもしっくりこなくて困る
0186助けて!名無しさん!2013/11/07(木) 22:37:44.68ID:Bi/dn/82
よし、ミルラもチキみたいにナイスバディの大人に成長させよう!
0187助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 00:51:07.36ID:WDHOUDOC
いや、ロリ巨乳にしてしまえ
0188助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 01:35:18.44ID:8r7/VXoi
グレンの属性が風ってなんか納得いかない
0189助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 02:27:25.98ID:isqhlFRV
エフラムとラーチェルはケダモノ!って台詞があるだけで好きな支援になった
0190助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 03:46:12.60ID:R7Qf1bZJ
ヨシュアの支援が氷属性なのも納得いかない
0191助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 04:06:56.62ID:dYKEqGGm
グレンは理なイメージだな
ヴァルターは氷そのまんまだわw
0192助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 05:27:04.11ID:1vmVv5j/
グレンて名前だけで勝手に炎のイメージついてたわあいつ風だったんか
性格から言えばグレン理、クーガー雷のイメージだな
ヨシュアは完全に風
0193助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 05:53:33.00ID:NiJLiDM/
烈火だとホークアイやフィオーラが風だし別にグレンが風でも違和感ないけど
任務中は真面目でも身内や親しい人間相手には案外マイペースかもしれない
0194助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 06:43:23.30ID:/oBd4xlo
>>185
ターナは妹属性なんだからいいだろ
0195助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 16:04:21.53ID:jDM57Rgz
ターナの一人称ひらがなで「わたし」なのな
0196助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 19:31:30.98ID:uyK9anTp
つまりターナはエフラムと妹プレイも出来ちゃうと
0197助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 21:24:02.75ID:3UJYAUBZ
エフラムにとってターナは妹みたいな存在なのかもしれんな
0198助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 22:16:06.33ID:NiJLiDM/
妹というか子供扱いされてね?
0199助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 22:16:57.35ID:M+KwqvSa
恋愛対象としては全く見てもらえてないね
0200助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 23:41:52.91ID:EfCJZW0n
ターナの台詞はまってーしか憶えてない
0201助けて!名無しさん!2013/11/08(金) 23:55:51.24ID:3UJYAUBZ
クーガーと支援させた時のターナの台詞は何かかっこよかった
0202助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 00:29:27.76ID:q2NsO9Y8
フォデス戦のBGMの盛り上がりは異常
ありゃ燃えるわ
0203助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 01:12:12.53ID:wXt3cEUX
アルヴィス戦もそうだがかっこいいのに最後まで聴けないのが勿体無いよな
0204助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 01:55:25.89ID:5HtuWK4W
ハーディンは空気読んでた訳かなるほど
0205助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 02:41:24.54ID:i4kGv5RE
個人的にはやっぱリオン戦だな
0206助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 05:00:44.27ID:zvgQiDIJ
エイリークかエフラムで戦うと会話発生するから最後まで聴けるぜ>フォデス
0207助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 14:00:44.68ID:rP9NkWSP
聖魔の戦闘曲なら強敵現るが一番好きだな
マップ曲はどれも良過ぎて選べないぜ
0208助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 17:09:06.79ID:RvvfdDR7
3周目だから今まで使ってないユニット育てようと思って
ギリアム育ててるがそれなりに戦えるな
ボールスとは違った
0209助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 17:55:53.01ID:3QPoOy55
ギリアム初期値低いけど育てれば強い
というか聖魔で戦えないのはほとんどいない
0210助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 18:07:27.13ID:wXt3cEUX
アメリアが守備安定しないから毎回ギリアムをジェネラルにしている
0211助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 19:45:11.01ID:8/tUX4DM
聖魔は、CC補正がクラス基本値の差分じゃないんだな。
アーマーナイトになって守備+9ヒャッホイと思ったが現実は非情であった。
0212助けて!名無しさん!2013/11/09(土) 21:51:49.66ID:LEqpa2Rb
ハードで鋼の剣傭兵の相手させたら必殺で消し飛んでポカーンだった
守備だけじゃなく幸運も低くて速さ3だから育てにくいってレベルじゃない、育てれば強くはなるんだがな
0213助けて!名無しさん!2013/11/10(日) 03:18:29.96ID:oW9FCHAQ
烈火のバアトルと同じだな
速さが1でも伸びれば鋼持ちソルジャー相手なら追撃可能になるからだいぶ違うんだが
ウチのギリアムはエフラムハード10章で下級LV10速さ3の守備11だしそろそろ切ろうと思う
ちなみに同レベルのフランツが速さ11の守備9
0214助けて!名無しさん!2013/11/10(日) 03:28:07.02ID:RCHu72Rl
ギリアムは鋼持ったペガサスに追撃できれば速さなんていらない気がする
0215助けて!名無しさん!2013/11/10(日) 04:32:38.99ID:o+4TfFY4
普段から使ってるからいつも思うが
ギリアムは早いうちに速さが1上がるかどうかで育てやすさが変わるわ
0216助けて!名無しさん!2013/11/10(日) 12:36:51.39ID:gG6tzzVn
序盤凌ぐと槍持ち・剣持ちが増えるし成長すれば安心して壁役に出せる
0217助けて!名無しさん!2013/11/10(日) 16:47:16.24ID:9FmwhovF
フリーマップではヴィガルド、マンセル、フォデスも使いたかったぜ
0218助けて!名無しさん!2013/11/10(日) 17:37:09.23ID:1eLf3rbc
むしろロイとか襟とか出せるようにして欲しかった
0219助けて!名無しさん!2013/11/10(日) 17:45:41.81ID:Nb+wGWDH
>>217
移動力が2しか無いから一人取り残されて涙目になるフォデスを想像したw
確かにその3人は自軍で使ってみたかった
0220助けて!名無しさん!2013/11/10(日) 19:19:40.30ID:bufB2H7o
>>218
覚醒やりなよ
0221助けて!名無しさん!2013/11/11(月) 09:29:46.46ID:6hq74woK
>>105
亀だが
アーマー→体格13
ジェネラル→体格15だった
あの章のロストン兵って1ターン目から特攻するから困るんだよな
0222助けて!名無しさん!2013/11/11(月) 14:12:11.23ID:Nvxfkdhm
少しは微動だにせず毒の弓に蝕まれ続けるオスティア重騎士団を見習ってほしいよな
0223助けて!名無しさん!2013/11/11(月) 16:04:31.14ID:2HPemAfI
GBA三部作のNPCアーマーは総じてあほだからな
0224助けて!名無しさん!2013/11/11(月) 16:50:53.06ID:Pp1UutU7
あの能力で敵に突貫していっても惨めな末路を迎えるから毒を耐えながら壁になり続けるほうがまだマシと考えたんだよ
0225助けて!名無しさん!2013/11/11(月) 23:16:56.23ID:CwRPq4ec
6章のNPCも戦えないのは分かるが逃げる努力はして欲しい
幼女が一歩動けば1ターンの余裕ができるのに
0226助けて!名無しさん!2013/11/12(火) 07:10:26.50ID:RmCPaBXd
今でも十分間に合うから気にならないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています