トップページgamesrpg
1001コメント295KB

タクティクスオウガ 88F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!ninja2013/09/14(土) 23:30:32.79ID:+cVaFyUk
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 87F
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1371851250/
0403助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 12:26:31.13ID:tgQbMp+M
>>402
隣接して攻撃しても反撃されないから猶更ゲームバランス悪いよな
何で投射攻撃の隣接攻撃は反撃されない仕様にしたのか
0404助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 12:34:39.74ID:mrjlRVbV
片手武器とショートボウの組み合わせは鉄板

でも相手も間接攻撃多めだと片手武器の出番は無くなることも…。
0405助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 14:07:45.09ID:yjgW/pkS
>>401
弓の仕様なら松野が仕様書かいてるから一応松野じゃないのか
0406助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 14:18:13.30ID:yjgW/pkS
ageちまった ごめんよ
0407助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 17:16:21.50ID:biHRYybh
高所をとった弓兵の恐怖が再現されている数少ないゲームだな
相手が弓をもっと使ってきて、集中運用されたらプレイヤーが禿げる
0408助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 17:29:24.66ID:nBrwyyjo
1章ラストは荒天時のアーチャーx2と
割とエグい難易度だったなw
0409助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 18:02:45.03ID:tgQbMp+M
>>407
隠しマップとかで敵が高所配置で全員弓持ってるのとか用意して欲しかったな
あえてAGIの高いユニットばかりで軽装してるようなら
たぶんコントローラぶん投げるレベルでやばいと思うw
0410助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 18:16:47.02ID:+WL5/dtE
>>409
ダムサが高所で弓持ち多いね、個人的には低レベルで行くとき
あそこがアロセール戦よりきつい…
0411助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 19:24:25.95ID:akFsb/Bw
>>410
おまおれ
ダムサ何気にキツいよね、死ぬ時は割りとあっさり死ぬ
あまりにあっさりなんで運が悪かっただけと思って印象に残りにくい
制限プレイ日記とかでもあそこで死んでやり直してるの結構見るしなあ
0412助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 19:54:59.33ID:tgQbMp+M
ダムサはNのニバス&デスギルダスといい難関マップばかりだな
0413助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 21:29:53.75ID:yh+9VKXz
でもフォルカスとバイアンがゲストとしているから
その分は楽じゃないか?
0414助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 22:06:48.32ID:Ur3/MDJy
>407
HOSHIGAMIというゲームがありましてな・・・
そういう風になっているから困るw
0415助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 22:51:32.83ID:NCKvwuaX
本作ほどじゃないがFFタクティクスの某マップも弓兵が面倒だよな。
奇しくもバルマムッサと同じく序盤だったりするから印象深いw
ディリータとアルガスが居るんだけど
あいつら鈍足だから到着するまでに結構撃ち込まれちまうんだよなあ…
TOと違って魔法も即効じゃないから唱えてる最中にバスンみたいなパターンも有る。

そして貴重なMPを注ぎ込んだプロテスが全弾不発に終わる理不尽
0416助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 01:16:50.70ID:8Qkge8Vg
PSアーカイブス出してよ
0417助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 02:15:04.80ID:gxWywYcT
>>415
「夢を見たよ。ドーターのスラム街で上から矢が降ってくる夢を…
0418助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 08:06:01.32ID:pmnoko5C
>>405
個人的には鉄板はタワシとショートボウと思うなぁ。
0419助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 21:52:38.19ID:kXaMCgC2
ブリガンテス城の正門も敵が割と有利な位置についてて、
そっからの射撃は後衛にとっては脅威だな
0420助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 22:47:55.91ID:HXwmCUJ7
高所からの攻撃は有利→高所弓矢は有利度無限大→鳥+弓は有無を言わせぬ最強コンビ、
・・・なんだけど、イヤ、やっぱり面白くねえし第一ロマンがねぇ。

鳥はトンカチやマサカリ持って屋根の上で肉弾戦の死闘繰り広げるのが醍醐味。
でも結局アロセールやサラにはウィングシューズ履かせちゃう。
0421助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 23:07:29.80ID:YOK2bYEi
弓は距離に応じて命中率が下がる仕様にするだけで神バランスになると思う
0422助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 23:09:29.76ID:gXk0L2Pk
近過ぎると打てないとか何らかのデメリットは持たせたかったね
結局はプレイヤー自身で縛り入れて調整するしかない
0423助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 23:41:39.92ID:+o8HUNPH
若干スレチだけどSRPGでTOみたいな弓のシステムでオススメのゲームってある?
TOの弓システムを発展もしくは更に細かい要素があれば最高なんだが
FFT、ヴァンダルハーツ、星神、ステラデウス、ブラックマトリクス辺りはやった
0424助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 00:36:43.97ID:vE5RhBgq
弓ではなくて投射武器(ブーメラン)だけどスペクトラルソウルズ1。
ただアイデアファクトリーなのでくれぐれもよく調べて自己責任で。(俺はハマった)
高所・高命中、低所・低命中ってことだけだけど。
0425助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 21:54:45.16ID:h7cvQHzj
個人的には弓の攻撃力を調整してほしいわ
クレリックとかには今のダメージでもいいけどガチムチにはほとんどダメージが通らないみたいな感じで
0426助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 22:12:38.95ID:65jKidfJ
刺さった矢を爆肉鋼体でフンッ!ですねわかります
0427助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 22:24:46.97ID:nGx//dbQ
>>425
Lサイズは弓耐性強
Sサイズ前衛系は弓耐性中
Sサイズ後衛系は弓耐性弱
とか、あるいは
特定の防具で弓耐性を上げられるとかね

そのへんはリメイクに期待・・・はもう無理か
0428助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 00:10:26.11ID:C0+p/nXt
『弾数制』
なぜ誰もこの意見を出さないのか不思議でならんぜ!
今のままでいいんだよ。
その代わり数発撃ったら後はただのデク化な。

他のあらゆるゲームもそうだが
飛び道具が撃ち放題とかどう考えてもおかしいだろ。
少しくらいはリスク背負えや(´・ω・)
0429助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 00:20:46.49ID:l+ffr0Wk
デク化か・・・
0430助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 01:13:29.25ID:yuRuFJgi
SFC版FFWが弾数制だったな>弓
もっともその気なら数千本持ち歩けて戦闘中いくらでも補充できるから意味なかったが
あとはマイナーどころで幻獣旅団が弾数制だったな
なぜか弓どころかずべての攻撃が弾数制で拠点に戻るか補給用の部隊に隣接して補給受けるか
しないといけないルールだったがあれはあれでよく出来てた
0431助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 01:58:36.93ID:h9llxx9X
FF3も弓矢が有限だったな
裏テクで増やせるけど、普通にプレーすると貴重品
0432助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 02:39:06.22ID:U2W48EFF
>なぜか弓どころかずべての攻撃が弾数制で拠点に戻るか補給用の部隊に隣接して補給受けるか
しないといけないルールだったがあれはあれでよく出来てた
なんか大戦略っぽいな
それはともかく弓は弱体化し過ぎても面白くなくなると思う
0433助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 03:33:26.32ID:OV2x3pIa
片手弓っておかしいよな
弓は片手じゃ無理ゲー
0434助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 03:54:07.01ID:h9llxx9X
射程外攻撃が有利で脅威になるのは当然だから、戦術ゲーで弱くするのはいかん
ゲームだったら兵科じゃんけんでバランスとっても良いし、
長射程戦力をどう切り抜けるのかプレーヤーに任せても良い
TOの場合で特に変なのは、射手側のミスの無さと、反撃のルール
このあたりを直しても、まだまだ弓は有利になるはず

弾数制になったり、マップ中でも弓を置いて剣を抜けるとか、
だんだん別ゲーになっていっても、弓装備が有利なのは当然
魔法とかLサイズや飛行移動が存在するんだから、もっと戦術ゲーで遊びたい
高所の弓使いがデクになるまで的役のゴーレムさんにヒーリング戦法とか
0435助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 11:48:40.94ID:6IU0qQgx
まあ曲射が強すぎるんだよ
一般人までもが曲射使って地形さけて攻撃できて命中させれるんだから強いのあたりまえ

一般人は直接射撃のみで、曲射は弓のプロ用とか
一般人は曲射で命中率激減とかやってもいいと思うけど
高所をとった兵があたりもしない矢を連射してくるのはおかしいし、
だからといってアーチャーばっかりいるのも滑稽だ

射撃してこなかったら高所の有利性も大したことないし、
今のままでしょうがないね
0436助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 20:34:10.72ID:l+ffr0Wk
弓は有利なままでいいよね
ただ、もう少し近接のメリットが欲しい・・
0437助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 21:18:48.75ID:rrr3NqKu
そうそう。
バランスをとるために弓を弱くしたら
とたんにクソゲー転落の憂き目にあうわJK

近接のメリットというか、堪えるより避ける方がいいというバランスがなぁ…
その上AGIは命中の根幹にも関わってくるし
AGI偏重だけ是正すれば、かなり改善されると思うな
0438助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 21:22:22.81ID:l+ffr0Wk
防具意味ないもんな
0439助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 23:17:54.94ID:aXj2WFLJ
TOの尖ったところは外伝で大分丸くなった気はするけど、
丸くなりすぎて難易度がかなり下がったからなぁ
0440助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 23:36:13.82ID:hD0/UZui
何故TOのいいところ残しつつ問題なところだけ排除して
新要素を加えることが出来なかったのか、まあ制作元が違うしなあ
0441助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 00:12:01.90ID:DQnd8W/X
防御寄りにすると外伝みたいにだるくなっちゃうのよね
0442助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 00:28:54.94ID:Laqqr5qf
何でこの当時は武器の攻撃力がSTRアップ仕様だったんだろうね
強いキャラが弱くて軽い武器持った方がいいなんて事態招いたのもこれのせいだし
0443助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 00:59:26.21ID:Ou22Aoi+
武器攻撃力に10倍くらい幅があればごくごく普通のシステムだと思うんだけどね
0444助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 01:10:30.67ID:plOeyUuC
せっかくDEXとかあるんだから、これが上がる装備もたくさん設定して欲しかった
武器攻撃力や計算式は現状維持として、
ショートソード STR+10 DEX+10
フランシスカ STR+14 DEX+4 とかにするだけで、
武器種類に個性ができて剣のダブルアタックも強くなる
剣を使わなくても持っているだけで攻撃力アップする裏技になったり

防具も他のゲームと同様にSTRかVITを増やす性能を設定してから、
RES計算になると役に立ったかも
0445助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 01:34:03.34ID:hNWwVgRE
>>437
でも実際には攻撃って喰らって耐えるより避ける方が重要だからね
0446助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 01:53:22.76ID:Laqqr5qf
でも実際攻撃食らって耐えるのも避けるのもほとんど出来ないのがこのゲーム
食らう前に、いや攻撃される前に倒すor石化させるのが基本
0447助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 02:00:02.99ID:4Hnj7dUX
中世以前の戦闘ってリアルでそんな感じな希ガス
0448助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 02:18:24.91ID:hNWwVgRE
>>446
結構地味な縛りだけど「敵のステータスウィンドウを開かない」ってのが面白かったわ
0449助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 04:05:22.16ID:2tebn2va
>>446
相手がアーチャーとかだと結構当ててくるしな

石化用にハボリム、あとはギルダスやフォルカスジュヌーンのような高火力のキャラと
バイアンシェリーのような攻撃魔法系、という組み合わせが一番サクサク進む
0450助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 06:14:42.65ID:kothXqV4
相手がアーチャーやニンジャで、こちらがナイトやドラグーンでも軽装なら外さないしな
0451助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 06:24:37.69ID:YqkKarD2
>>449式が一番楽なのは分かるんだけど
やっぱ石像壊しが微妙にダルいんだよなあ…
かと言ってスタンに切り替えると今度は画面の点滅がウザイ。
じゃあチャームでいいか→予想外の動きでペースが乱れる→( ^ω^)…

そして俺は投射武器で固定したグレムリン部隊による孅滅戦へ切り替えたのだった――
0452助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 06:56:23.30ID:2tebn2va
まぁ魔導衣装備で1ターン目から魔法を使うことを考えた場合、
ペトロよりスタンの方がMP少ないからその分命中率も上がるからね

私はギルダスやヴァイスにも遠慮なく弓持たせちゃいますw
0453助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 07:01:02.19ID:+TmfBlGX
クラス間バランス、武器間バランスは外伝の方が良かった
ターン制でユニットが硬すぎるのが問題だけど
0454助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 07:17:11.31ID:Laqqr5qf
STRとVIT、INTとMEN、AGIとDEXを統一化しちゃったのもな〜
クラスの差別化がしにくくなって面白味がなくなった
何よりナイト(豆腐)がナイト(鉄壁)になっちゃったのが
0455助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 07:36:51.69ID:5/m2dbuF
ナイトが鉄壁で何が悪いというのだ
0456助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 11:17:46.89ID:gVMfqlO6
うんわで更に障害物になったよなw
0457助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 11:20:22.76ID:Yupzfc6i
>>451
予想外の動きも慣れると分かってくるし、読みが増えるからチャームは楽しいぞ
成功率も純正ウィッチくらいが丁度良くて、前線突破してきたユニットが
トルネード→チャームのコンボで自陣に戻り、味方ぶんなぐる姿なんか見てて癖になる
0458助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 23:00:25.70ID:mmXfWk3M
♪ ∧,_∧  ♪
   ( *´∀`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (´∀`* )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
0459助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 23:26:04.33ID:mrJWkyM1
カノぷ〜と空中遊泳デートしたい
0460助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 09:35:50.50ID:aSjL6oQR
>>455
ナイトハルト・ミュラーですな?
0461助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 23:30:25.99ID:ubWtj1ut
盾に投射回避大を付ければ万事解決。
0462助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 19:54:59.72ID:whT4onL9
もう一度だけリメイクしてくれないかな〜
弓やら何やらの微調整(&没イベント復活)だけしてくれれば2万円でも買う
0463助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 21:15:23.96ID:gXqfTCfF
運命の輪のコレジャナイ感
0464助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 21:26:11.25ID:dhijMynk
>>462
没イベントって、例えばどんなもんですか?
0465助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 21:31:05.98ID:whT4onL9
>>464
ゴメン、没イベントというか消化不良の部分ね

オリビア絡みのエピソード、ハボリムと兄、オズマの恋愛
対決しなかったコマンド達・・・他にもあったような気がするけど思い出せない
0466助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 21:48:15.47ID:apHIVhSv
確かにコマンド全員とは何かしらの形で戦いたかったな
他のはどうでもいいや
0467助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 22:34:01.78ID:u7BSqWj4
解放軍とウォルスタ解放同盟の和解イベントとかいれてほしかったな
あんだけ軍議の席でもディスられて、ヴァイスからもどうしようもないクズだって罵られて、どのタイミングでデニム許したんや
0468助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 22:58:20.12ID:M677c0OB
メーカー側もユーザー側も
『リメイク』と『調整版』を混同し過ぎてると思うんだ。
ウンワは前者だったわけだけど
俺達が本当に欲しかったのは後者だよね?

ナイトよええ!!とか言いつつもいざ強化されたら愚痴が出るありさまw
0469助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 23:01:37.33ID:I1Oa4N2d
つまり獅子戦争最強や!
0470助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 23:43:28.27ID:YQ9MwVcF
大体この作品自体未消化ストーリーだっつうのに
それにあれこれ付けてもどうしようもないだろ

続編を考えろ
0471助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 02:32:01.20ID:w5L+Br7F
ちょっとバランスを調整するだけでいいのに、
みたいなことを言う人を満足させるのは改造なんじゃないかな
好きな作品を好きなようにイジって満足、っていうのは同人活動と一緒だね
0472助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 06:35:25.62ID:brYOMsBv
武器バランス調整
魔法エフェクト一括化
COMの思考ルーチン強化&高速化
ステージエディット機能
Wi-Fi対戦(リアルタイム&疑似対戦の両方可能、対戦時のみパラメーター限界値設定)

これだけやってくれたら2万出してもいい
フィギュアとかつけた限定BOXなら5万まで出す
0473助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 11:27:24.88ID:ZMp3G1d+
オズマとハボリムのイベントは必要だったのかわからんわ
0474助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 17:36:44.49ID:9ZvMPj7+
弓はこのままでいいなあ、かなり爽快だし、絶妙
ただ、アーチャーの防御力が高いのはいただけない
もっと柔らかくていいと思う

弓が有利すぎると感じるのは、マップのせいじゃないかな
遠距離攻撃が有利な地形ばかりなら、そりゃ弓が強いよね
いきなり狭い場所で密集戦になるようなマップが多ければ
近接と弓の力関係も、また違う印象になると思う
0475助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 17:44:52.94ID:SGnyZ/70
アーチャーは物理防御補正も優秀だからね
で命中も高いしダメージも高め
近接武器持たせても他の前衛クラス食いかねない強さなんだよねえw
0476助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 17:54:26.77ID:EzTrdCR3
ミニマムダガーとショートボウで不意に切りかかると楽しい
0477助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 18:00:58.86ID:XTfr2/CQ
ランダムエンカでも普通のマップ攻略でも
敵アーチャーがやたら強く感じるからなあ
0478助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 18:26:06.97ID:9Wv7XUo3
成長がVIT6なので軽装でもけっこう硬いからな・・・
STRは5と低めだけど、弓が得意なのでチャラになってる印象
0479助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 19:20:04.19ID:JEoteFS0
>>475
アロセール戦のアロ子なんて素手でヴォルテール消せるレベル
0480助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 19:22:22.48ID:gBiw+e+3
>>478
え…アーチャーのVITって6なの?てっきりSTRも4だと思ってたんだが…
アーチャーの成長率って454567の若干硬くなった忍者みたいな仕様だよね?

俺の勘違いだったらゴメソ。
0481助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 19:32:16.77ID:ZMp3G1d+
72-454567
だな
弓得意でDEXのおかげで命中率高いし、
反撃の格闘は素手のダメージ倍率が低いからあまり気にしない

って感じで割とアーチャーの素の攻撃力ってわかりづらいと思う
0482助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 19:40:14.54ID:XTfr2/CQ
アーチャーのSTR5、VIT6ってそれ宝物庫のデータだな、間違いだよ
0483助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 19:41:55.27ID:D4AzwFEr
被ダメ補正が110くらいだっけ。固いんだよな
0484助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 19:51:53.31ID:9Wv7XUo3
>482
間違いだったのね
失礼しました
0485助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 20:37:28.79ID:nyZKZEKt
最低値基準か平均値基準かの違いでは?

硬さはナイトとほぼ同じで、天候抵抗の分アーチャーやヴァルキリーの方がやや上か。
肉弾戦ならやっぱりトカゲの方に分があるかな…
0486助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 20:39:44.12ID:JEoteFS0
アーチャーに近接武器持たせても使えるよね
0487助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 21:00:25.53ID:v253Kw6o
近接武器なんて何のメリットがw

後半は火力が淋しいからヴァルキリーとクロストレーニングでより頼もしくなる
0488助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 21:50:43.02ID:Sc0E41Xd
近接はロマンだから特別に育てたアーチャーに剣持たせてたわ
成長率だけじゃなく天候補正、WTとRES補正もいいから使える
0489助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 21:56:48.07ID:JEoteFS0
>>487
全力でやったらぬる過ぎるでしょ
だからあえてリスク増やして接戦に持ち込みたいの
0490助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 21:59:18.13ID:P4MCLNJ9
弓禁止&クラチェン禁止縛りしても普通にスタメン入りするアロ子
持ち手のいないラプチャーローズとかよく持たせてたな
0491助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 22:35:41.29ID:gBiw+e+3
>>481
レスどうもです m(__)m
合っててよかったw
>>482-
やっぱアーチャー無駄に優秀だよね…
RES110はともかく何故開発陣はVITを5にしたんだろ?
ウチのアロセールなんて力のカード喰わせたせいでギルダスモドキになっちまったよ…

究極的にはカオストカゲに竜玉石なんだろうけど
CアーチャーのSTRを補強する形でも結構な前衛が作れそうだね。
0492助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 01:50:00.98ID:daH35cJD
いまだに「近接のメリット」云々いうやつはなんなんだ?
誰かに押しつけられでもしない限り本人がロマン感じるならそれで良いじゃないか
そもそも弓が強いの当たり前なんだし、人類史における投てき具の重要性から学び直せよ
ホモサピエンスの三倍の筋力と同等の知力を有するネアンデルタール人が滅んだ理由は投てき具を持ち得なかったからだ
それほど遠距離攻撃ってのは有用なんだよ
0493助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 02:32:45.23ID:Ic7RgLnl
で、現実世界にドラゴン居て魔法はあるんすか?
0494助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 03:31:18.00ID:z9YM7U1a
弓が得意武器でWT−5で天候補正も強いのは恵まれてるね。
近接縛りならリザードの方が良さそうだけど。

性別違うから無理だけどナイトや禿成長のアーチャーとか使いたかったよ。
0495助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 04:29:00.96ID:N2UsMUsO
>>494
弓専門なら多少軟らかくても問題ないからドラゴンテイマー成長でいいじゃん

ロマン重視・近接縛りならやっぱり究極はゴーレムだろ
0496助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 05:09:05.69ID:x139hrQz
実際どうなんだろ
アロ子をドラゴンテイマー成長、実戦でアーチャーに戻して弓持たせたら
とんでもない化物になりそうだなwww
ガンナーと似た感じの立ち位置になるのかな
とりあえず怒号使いとしても凄そうだ
0497助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 06:59:23.80ID:z9YM7U1a
アロ子なら近接でも十分、と言いたい所だけど
風はいい武器がないのがな…
0498助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 07:56:00.34ID:a744BABQ
>>496
純アーチャーで育成→チェンジ可能になった瞬間からDT成長
は試したことあるけど普通に強かったよ。
ミルディンとギルダスの間くらいのスペックになってくれた。

オヌヌヌ。
0499助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 07:58:45.32ID:gxPsGOxE
AGL成長も♀クラスでトップなんだよな
0500助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 08:07:02.90ID:EucEtAEv
弓が強いのはリアルだから良いって意見をしばしば見かけるけど
隣接地点からですら何のデメリットもなく射てたり、放物線軌道で狙った的に高確率で命中させるなんてのはリアリティを感じない

そういうところには目をつぶって都合の良い部分にだけリアリティを持ち出すってのは、結局TOへの批判的意見を一切許したくないだけのダブルスタンダードにしか見えない

ゲームなんだからいいじゃん、あれが松野の好みのバランスなんだよって方がよっぽど説得力があるわ
0501助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 08:16:06.29ID:x139hrQz
>>498
弓は持たせた?どうせならそこが知りたい
確かドラゴンテイマー成長ってSTR6DEX6だったよね
例の、ナイトが弓持つとやたら強いのと同じってことだよな
それをアーチャーアロ子でやったらどうなるのか…

やべえ、久々にプレイして試したくなってきた
0502助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 10:10:58.83ID:yhjNkiHW
アーチャーは防御系カード割り振れば壁やれるほど優秀だからなw
ちょっと柔らかい分は回避で補えるし、ただ命中高い敵が多いとこはキツイけど

アロセをテイマーってのもやった事あるけど普通に強かったな
トレーニングしない人だから成長もテイマーのままだったけど
戦闘序盤は弓リザードマンと遊撃して
戦況が有利になってきたらドラゴンにくっつける感じでやってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています