トップページgamesrpg
1001コメント295KB

タクティクスオウガ 88F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!ninja2013/09/14(土) 23:30:32.79ID:+cVaFyUk
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 87F
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1371851250/
0002助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 23:31:16.99ID:+cVaFyUk
〜機種ごとの違い 〜

【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)

【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ

【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽


〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。

〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。

〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。

〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
0003助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 23:32:21.31ID:+cVaFyUk
■3章クリア時点で手に入るペトロクラウドの数

・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー)
・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得)
・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー)
・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合)

〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜
死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。

〜 風の法衣はどこにあるの? 〜
死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。

〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜
Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。

〜 ダークロア2個って? 〜
シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。
もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。

〜 クレリック法って何ですか? 〜
ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。
この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。

〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜
魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈
これらのアイテムは3章のゴルボルザ平原(全ルート共通)に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。
0004助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 00:18:57.77ID:tMhR4OSy
1000なら働く
0005助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 02:07:17.57ID:QTvSesVK
バルダー>>1
0006助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 13:30:10.74ID:LhGKbsl5
ナメた真似しやがって…
俺様の>>1乙を味わってみるかッ!!!
0007助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 00:53:38.75ID:zwnwr0A9
粗チン・バルバス
0008助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 00:56:00.58ID:aygaCz4k
バルダー>>1

投射攻撃用武器。錬金術で生み出された
魔力を高めるバルダー金属で造られた>>1乙。
重量+>>32 STR+>>21 INT+>>5 1560Goth
0009助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 05:36:43.00ID:MZNUq8AB
前スレ>>997くそワロタwww
>>1乙ナールさぁぁぁぁぁぁぁぁん
0010助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 07:52:54.79ID:VCTpROFt
今だにSFC版で、ターボファイルの電池交換でデータを保存し続けてる人っているのかな?
0011助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 08:47:35.67ID:+A+nlEev
まずターボファイルを使ってる人がいない気がする

SFCカセットの内臓電池って、
よっぽど無茶な使い方したり長期間ほったらかさない限りそう簡単に切れないぞ
0012助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 09:48:13.60ID:MbH3TexE
現存でターボファイルってどれだけあるんだろね
俺は実機でカセットROM4本持ってるけど、
今のところ電池切れは一つもない
0013助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 10:50:13.31ID:7HyrZgvc
>>1乙・モー・グラシャス
0014助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 10:57:54.97ID:u1Pg/KWh
袋の中は>>1乙でした・・・
0015助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 14:52:37.41ID:rFH9Yo+T
>>10
ターボファイルは良いものだったぜ
細かい差のセーブを作るには必須だった
0016助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 17:14:44.47ID:7lRP7w7R
ps版買うかwiiでやるか迷ってる
0017助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 22:57:30.09ID:OxUIoE8G
>>16
■PS版
ワープリングを始めストレスがアズマックス。
並べ替え機能・殺害数カウント・中断データ継続
利点は以上の三要素。
■WII版
SFCの移植(?)らしいので恐らくド安定の選択肢。
欠点が有るとするならセーブデータ数(二個までとか言われてたような…)

サターン版の俺は効果音とかの問題でスーファミ版が一番好きなんでWII推奨。
上の書き込みはこのスレで聞きかじった話なんで間違ってたらごめん。
それでもむかついた時はやわらかい野良プリーストにヘビーアックスぶち込めばいいよ。
0018助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 18:08:45.18ID:1kgd3Cbq
>>16
PSPにPS版ぶちこむとロード速い。どこでもやれるのも良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています