ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 39章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2013/09/08(日) 19:07:05.68ID:H5xIQT41ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 38章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1370166159/
◆関連スレ
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 31章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1367402814/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう23章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1364119258/
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合450章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1366981974/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 160章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1368097721/
■攻略サイト
かわき茶亭 ttp://www.pegasusknight.com/
Valhalla ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hyunkell/
MiruPage ttp://www.mirupage.com/
質問は上サイトを見てから!!
次スレは>>970、流れが早いようなら950が立てて下さい
※作中の設定・台詞等を無視、あるいは強引に曲解し、自分の脳内妄想に固執して
特定のキャラクターを執拗に叩くお姿もとい良識の不自由な人、その他アンチ荒らしは徹底スルーで
0547助けて!名無しさん!
2013/10/30(水) 23:01:35.98ID:lSTCatxb0548助けて!名無しさん!
2013/10/30(水) 23:22:19.68ID:iOdTnpvYぼくだ サジだよ ほら 目をさまして
0549助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 00:32:58.03ID:g+ilrXLk封印の冒頭で小さな衝突こそあれど、全体としては平和を保っていた
って言っちゃった手前、派手な戦争はできなくなったからな
むしろ整合性をとれるよう頑張ったと思うし、あのゲリラ戦な感じはFEの「たかが10数人で大陸の覇権をかけた戦争wwwwww」という違和感を消せてるから高評価
0550助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 02:12:36.76ID:WvWf3gHc単なる序盤のやられキャラ
0551助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 06:29:59.79ID:5SR1CGnu一から作らなくていいってのはメリットあるんだろうけどね。
封印・聖魔は何週もしてるけど烈火はまだ1週目すら終わってないわ。
リン編が中心でエリ・ヘクがちょろっとしか出てこなかったらもっとやってたかも。
0552助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 08:22:11.65ID:HqbMulQt0553助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 08:51:37.60ID:IbTvDCSV0554助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 17:52:07.12ID:WvWf3gHcいきなり加入した女子供が部隊長ポジションって一般兵士はやるせないな
0555助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 18:04:48.47ID:7OGLN9oX女だとセシリア、ティト辺りは普通に率いてそうだけどソフィーヤとかファはどう考えても率いてないだろう
0556助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 18:10:54.15ID:WvWf3gHc本当はマップ上で一般兵士がワラワラワラワラ戦っているんだろうな
0557助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 19:25:35.22ID:YenNgqfy0558助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 20:38:19.13ID:T9K904Pr結婚システムを入れれば最強だな
封印編に烈火のキャラの一部が登場するのも燃える
0559助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 20:50:45.13ID:SuX/ygb/200年前とかにしておけばもっと自由に出来たのに。
そういえば烈火はS武器の空気っぷりも酷い。
資産評価の足枷(アイテム欄埋まってると捨てなきゃいけないから)ですかってイメージしか無いわ。
ただシステム回りは断然烈火なんだよなあ。
0560助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 21:09:27.55ID:CA6llvuFおいブラミモンドその神殿にある封印の剣よこせついでにアポカリプスも借りてやる
アトスはぽっと出の精霊剣mk2を持ってくるんならミュルグレ持って来い
0561助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 21:18:13.19ID:3GwSkI8s0562助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 22:30:02.91ID:6FNDyEs+悪くないと思うけど、初期値と成長率以外弄れないのが問題っちゃ問題
聖戦と違って武器レベルさえあれば神将器が装備できちゃうし
あと聖戦は親世代が皆殺し(結構生き残ってるが)って設定があるから「光を継ぐもの」って響きに希望が生まれるけど、烈火は当然ながら結構ハッピーエンドだから子供キャラが出てきた時の感動が薄い
0563助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 22:38:04.55ID:tGkn0N5p聖戦の子世代はあのストーリーだからこそってのはあるな
なんでも要素を取り入れればいいってもんじゃないってことだ
0564助けて!名無しさん!
2013/10/31(木) 22:58:55.04ID:3GwSkI8s性能がいいのは置いといて
0565助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 01:31:26.23ID:WHW99wdZもともとFEなんてストーリーはたいしたことないし突っ込みどころは多い
0566助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 01:34:09.51ID:LYBvVh8Lただ、サカ、イリアに行く時にリキア空けちゃって良いの?とは思ったが。
その辺説明あったっけ?
0567助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 01:53:08.41ID:R3bdYt3eあのパラメータだし、エリウッドが居ればリキアは安泰じゃないかな。
0568助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 02:55:58.63ID:LYBvVh8Lリキアフルボッコの末ヘクトルが死んだんだから、今度攻められたら滅ぶんじゃなかろうか。
ベルンに直接攻めずに、北西周りで進軍しているから、攻防一体の進軍じゃないし。
・・・あれ?リキアベルン間って直接行けたよね?
地図上は隣だけど山脈が・・・って設定だったような気がしてきた。
0569助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 07:28:49.15ID:SvUrne88そしたら一発で46くらって必死にビーボタン押して逃げ切れたって夢見て焦った
0570助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 08:52:31.74ID:TOJag9FfロイはFEの主人公としては歳のわりにすごく頭切れるところあるよね
0571助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 10:05:05.04ID:R3bdYt3eアイクやエフラムもすごいけど、無茶して突っ走る場面も多いし。
ロイは15歳とは思えないほど落ち着いてる。
0572助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 13:51:05.10ID:E1GAvdNSエトルリアに保護要請なんて見返りになに求められるかわかったもんじゃないし、アイクエフラムじゃプライドが邪魔してこの発想は出ない
0573助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 14:00:02.12ID:LYBvVh8Lセシリアは何であんなに協力的なんだろ。縁故?
0574助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 16:20:24.03ID:fRL1+Iokまぁその後クーデターが起こってもっとパワーバランス崩れちゃったんだけどね
というかサカとイリア抑えられた時点でパワーバランス崩れてんだよもっと速く動け
0575助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 16:29:49.93ID:YkpE4hRCサカ→草原に点在する烏合の衆
まぁこの2つはすぐに落ちるでしょ、攻略順的に後半だから敵のレベルが高いだけで
0576助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 16:35:03.18ID:5E1zl70f0577助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 19:07:39.81ID:3o5Cvjmeノロノロと各地を解放しながら進軍するロイたちを待ち構えている時点でおかしい
0578助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 19:14:18.52ID:23QuwjZ2実際の戦争に当てはめる以前の問題
0579助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 21:40:13.30ID:AtnqYAn60580助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 22:04:31.46ID:sGGxn3Dzイリアと違って国が貧しそうでもないのにわざわざ正規軍離れて傭兵やって結局正規軍と同じことしてるとか
0581助けて!名無しさん!
2013/11/01(金) 22:55:52.81ID:3o5Cvjme0582助けて!名無しさん!
2013/11/02(土) 11:06:15.67ID:X+cRhTXMサンダーソードしかないとか最悪。
0583助けて!名無しさん!
2013/11/02(土) 11:35:08.77ID:DRxPpUXc0584助けて!名無しさん!
2013/11/02(土) 11:44:17.41ID:mmushn7u暁の風切りの剣は真空刃というスタイリッシュな間接攻撃だったが
0585助けて!名無しさん!
2013/11/02(土) 12:28:43.92ID:DRxPpUXc覚醒の奴はただの剣投げてるんだ。
0587助けて!名無しさん!
2013/11/02(土) 16:35:37.15ID:swK3wCOV0588助けて!名無しさん!
2013/11/02(土) 23:49:18.26ID:cWgaYIugこれに尽きる
0589助けて!名無しさん!
2013/11/02(土) 23:58:50.89ID:O0X7KcOf0590助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 00:06:04.81ID:ZgSgxCdb0591助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 00:13:16.45ID:+usVpMJm普通に考えたらそうなんだけど、敵で出てくる数が違いすぎるんだよ。
0592助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 00:36:15.63ID:3o8qIOxx囲まれたら何もできないって欠点あるし15%くらいなら許されるかな
0593助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 00:38:24.28ID:6pXDxHym0594助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 01:42:08.93ID:YlwxJIVdで敵はステータスを力物凄く低くして技を高くすればいい、避けゲー環境も少しはマシになる
0595助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 01:56:29.45ID:6azcN3Gdというか遊牧騎兵は短弓意外弓装備不可ぐらいでちょうどいい
0596助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 04:18:03.88ID:ubYQn2sI0597助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 11:05:06.12ID:NM+p/G+Hそれとも製作陣がゲームデザインとしてアーチャー、スナイパーは使わなくて良いって考えてたんだろうか
0598助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 11:41:47.03ID:zNHHMnOr0599助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 11:55:21.76ID:M1h+I2NLどれくらいヤバいかは作った方も認識してたんだな
0600助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 12:11:32.37ID:eu/bsrys初見でPナイトふたりがトンボ狩りされたわ
0601助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 12:25:01.08ID:+AwF6Xmw0602助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 13:31:16.84ID:YlwxJIVd0603助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 15:23:31.26ID:NM+p/G+H0604助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 17:09:36.51ID:ZgSgxCdb0605助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 17:25:00.91ID:iKSS6DsL0606助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 17:42:39.46ID:ZgSgxCdbバランス調整した人剣士好き過ぎだろ
0607助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 17:48:38.45ID:NM+p/G+H先手取れるなら魔法なり弓なり使えば良いんだよなあ
問題は色々受けなきゃいかんときだが
0608助けて!名無しさん!
2013/11/03(日) 19:28:31.02ID:9qFSvVCKパラメータが高くてキルソードとか持って突っ込んでくる敵ソドマスもありだと思う
0609助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 00:46:22.25ID:+XrNY0QO0610助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 00:55:00.86ID:h6IqlqjM0611助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 10:53:42.85ID:VH1WPlVJそいつにどう対処するか、そいつの回りの敵ユニットをどうするかという面白さがある
それこそ7章ハードでゲイボルグ持ったソルジャーがいてこの時点で攻撃力50越えだったら面白いよね
それ以外の能力は低めな感じにして
0612助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 11:40:01.89ID:+XrNY0QO0613助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 12:05:52.30ID:AHg7c/ff0614助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 12:53:19.18ID:+hSzN9N+まさに7章で出てくる、増援ソシアル共の中の銀槍持ちとかさ
0615助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 13:47:51.71ID:p9pmgLw50616助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 14:47:56.97ID:8iWpN1zT0617助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 21:26:06.82ID:Eav+fwkw0618助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 22:34:10.04ID:hiwTFAq1まさにお前みたいな奴のことだな
ろくでもない妄想を拡大させる能力だけは高くて実社会で生活するために必要な能力は全て低い
0619助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 23:05:01.54ID:h6IqlqjM0620助けて!名無しさん!
2013/11/04(月) 23:26:30.17ID:J0ajFX6Bろくでもない妄想を拡大させてるのはお前だろと。
なんで>>611の実社会で生活する為に必要な能力が全て低いと思ったの?
0621助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 01:38:30.65ID:Whd3yih3バーツポジションがいないし戦士終わってるなw
0622助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 07:16:24.45ID:PjqH8xGu登場タイミングで考えるとバーツポジはシャニーだろ
0623助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 07:19:45.09ID:5CFpBqTzそれだとシーダポジがランスにならないか?
0624助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 08:23:43.92ID:wDGYfrIb0625助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 11:01:22.97ID:C3nnoeDQ0626助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 11:31:51.47ID:0KdBreuk0627助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 12:33:05.40ID:J03CYbeq0628助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 13:16:27.43ID:3XwnX9fQ一人でも使わないくせにww
0629助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 13:44:34.98ID:NguWrGlK0630助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 14:48:54.53ID:oGv0qlqe0631助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 17:23:21.39ID:Whd3yih3スナイパがさらにかわいそうなことになるか
0632助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 17:50:24.26ID:oGv0qlqe常時射程2〜3でいいよもう
0633助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 17:55:53.66ID:5CFpBqTzもしくはせめて手斧と手槍をクソ性能に戻すべきだとは思った。
あとはもう少し魔法使いと差別化を図って、隣接だと反撃できないけどタフにするとか。
0634助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 18:31:02.90ID:VdOGQSRD・加入が早くて少なくとも最初のうちは壁や削りとして使える
・杖、鍵開け、再行動、アイテム管理など戦闘以外で使い道がある
一つでも満たしていればソフィーヤよりはマシなキャラができる
0635助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 18:41:11.78ID:pMtO5wTG0636助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 19:24:32.35ID:dK4vfivaスナイパーの射程が2-3なら
ボスが苦労なしで終わるからつまらんなるだろ
0637助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 20:10:13.72ID:U978qsaK0638助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 20:16:28.52ID:VbwOr5R20639助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 20:20:31.60ID:Whd3yih3逆にボスにはガンガン動いてほしかった
0640助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 22:57:31.39ID:pFUanrWo0641助けて!名無しさん!
2013/11/05(火) 23:37:17.34ID:AJXYEMWh大体じゃなくて全員な(砂漠の兄弟やゲイルみたいなのは別枠)
封印は勝利条件が全部制圧だから動いたら制圧されて終わるという間抜けなことになる
後玉座や城門の補正が高いのが特徴、ボスの強さはここによる部分が多く命中の低いキャラだと苦労することになる
0642助けて!名無しさん!
2013/11/06(水) 09:16:55.29ID:gNseaZff敵スナイパーも超怖くなるし丁度いい。
0643クロノ
2013/11/06(水) 10:22:36.92ID:6FFgr+Ml新作出来たわ
0644助けて!名無しさん!
2013/11/06(水) 16:04:26.96ID:gg0p+ICS0645助けて!名無しさん!
2013/11/06(水) 16:22:00.50ID:QuEOTNq10646助けて!名無しさん!
2013/11/06(水) 18:39:13.38ID:5MfxGMaH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています