トップページgamesrpg
1001コメント247KB

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 39章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 19:07:05.68ID:H5xIQT41
前スレ
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 38章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1370166159/

◆関連スレ
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 31章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1367402814/

ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう23章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1364119258/

GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合450章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1366981974/

ファイアーエムブレムについて語ろう! 160章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1368097721/

■攻略サイト
かわき茶亭 ttp://www.pegasusknight.com/

Valhalla ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hyunkell/

MiruPage ttp://www.mirupage.com/

質問は上サイトを見てから!!
次スレは>>970、流れが早いようなら950が立てて下さい

※作中の設定・台詞等を無視、あるいは強引に曲解し、自分の脳内妄想に固執して
 特定のキャラクターを執拗に叩くお姿もとい良識の不自由な人、その他アンチ荒らしは徹底スルーで
0319助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 21:26:39.52ID:nFh10NH8
20以下の乱数だと動かない
0320助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 21:41:28.51ID:tQWMcfNR
ティトってクレイン仲間にしてなくてもシャニーで2回話すと仲間になるってウワサあるけどマジ?
0321助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 21:48:52.94ID:TtnPILrB
ハード7章の銀槍SKの増援は3、6、9ターン目に出てくればこの章はもっと熱かったのに残念だ
0322助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 22:37:19.04ID:H/H3Fyfz
>>320
マジではないかもしれないしそうかもしれない
0323助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 22:40:19.76ID:+WiICEel
>>318、319
ありがとう!長年のモヤモヤが取れたw
0324助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 05:13:36.89ID:A6Kd0NOe
>>316
ありがとう。道具屋に気づいてなかったよ。
ついアイテムとか完全クリアと目指しちゃうんだよな。あきらめたほうがストレス溜まらないのはわかってはいるんだけど。
0325助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 09:16:30.70ID:5EpvYHhF
ティトもクレインもムカついたらぶっ殺してさっさと先に進むのも手
0326助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 09:31:10.89ID:W7CtZLEy
クレインは殺しても攻略上の問題はないが、砂漠の面に限ってはティトがいるのといないのとでは雲泥の差
0327助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 10:08:46.45ID:XfQB4t6Q
シャニーとミレディじゃだめなん?
0328助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 11:14:02.18ID:yH0AkDgS
クレインは所持品がいいからな
0329助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 11:17:34.45ID:tWtkAOwr
あの時点での銀の弓は貴重、弓は特攻の計算が武器威力依存なお陰でキラーに見劣りしないし
0330助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 18:15:00.79ID:pNldov7j
どっかの下級にすら瞬殺される能無し緑BBAよりマシ
0331助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 20:45:53.19ID:siL/J7JH
西ルートだけどクレインの初期位置であらかじめ助Aの包囲網を作っておいて説得してやったわ。
西ルートなら近いからいいけど北だと離れてるから間に合わないかな
0332助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 21:04:00.20ID:5dPDNOTK
特効狙いでもよっぽどじゃない限り銀弓の出番は無いけどな
追撃して当たり前のバランスなんで手槍持ちドラマスがいっぱい出てきたーなんて事態にでもならない限り
0333助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 21:41:36.28ID:79LDAVtT
ドラマスなら斧でかちわってやればいいしな
さらにエイルカリバーで十分だしな
0334助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 22:41:04.84ID:vFQUNW5v
そりゃあんたらレベル上げすぎでは?
0335助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 22:45:17.77ID:tWtkAOwr
もしかして:ノーマル限定 
0336助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 22:59:26.86ID:YRauJxxU
ハードは敵の増援が増えてる分残さず倒してくと味方のLvも結構上がる気がする
S狙いでさっさと制圧狙うなら別だけど
0337助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 00:10:06.66ID:1yju/yq1
エイルカリバーは売り場の少なさと値段の高さから乱用したくないな
0338助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 01:19:48.91ID:HESuVwHI
エイルカリバーは砂漠で大人買いして以後は買わない
闘技場とか一切やらないけどそんなに金に困ったことないぞ
資産評価ガーとかなら知らんけど
0339助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 01:26:16.40ID:ZwkUU//O
>>338
そのプレイスタイルだと闘技場やろうが関係ないじゃん
0340助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 07:42:34.89ID:IvYZx2LG
ぶっちゃけ資産評価も経験評価も稼げる闘技場は評価プレイでも結構なウェイトを占めてるぞ
攻略評価と秤にかけなきゃだからたまに他のメンツが増援やら進軍やらしてる中杖役と2人仲良くまるで何かの罰のような図になるけど
0341助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 08:07:11.82ID:voIPVOhy
登場時にエイルカリバーとリブローを使えるとか神じゃね?
0342助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 10:31:20.44ID:2SOl6lwP
セシリアのこと?セシリアはレストまでしか振れなかった記憶がある。
0343助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 11:00:04.47ID:AKaknsIn
どうせ闘技場使ってしまえば楽勝になるゲームなんだから
難易度はハードだけにして最終章に行く条件に生存評価以外をAにするというのを加えればよかった
ちなみになぜ生存評価以外かというとスタッフ曰く「犠牲が出てもリセットせずに進めてほしい」らしいから
それに下手な奴を最終章にいけても悔しがらせることができるから
0344助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 12:01:17.98ID:RAxSwmDS
商業だからコアなファン以外を切り捨てるようなゲームは作れないんだ
>>343の優越感のためにシリーズ潰すわけにはいかないしな
0345助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 19:33:01.25ID:/zB25irh
新規ユーザー確保するのが大事なんだからノーマルは必要なんだよ
難易度が簡単だとおもったら自分で何か縛りプレイしればいいやん
0346助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 22:25:17.83ID:ZyZyh3o3
>>343
むしろノーマルとハードはリメイクの際には特にいじらずに残しておいて
もしちょっとバランス(難易度曲線)が悪いところは修正すればいい
その上でハードの上のマニアックやみんなが大好きなルナティックを搭載すればいい
0347助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 22:32:39.33ID:ST6VwKtX
>>343
お前がスタッフじゃなくてよかったよ
もっともお前はスタッフはスタッフでもstuffの方だがなー!
0348助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 22:42:43.20ID:JAsSZRZU
シューティングとかゲーセンの格ゲーの衰退って
きっと>>343みたいなのが声大きかったせいなんだろうなって思いました
0349助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 23:36:40.82ID:Zu5E4ilV
ゲーセンのシューティング、昔は好きだったけどいつからか異常な弾幕ゲーになってからやらなくなったな。
バカみたいに難易度だけ上げればいいと思っていることがセンスないことに気づけないんだろうな。

そんなことよりミレディが1ピンしかしてくれないんだけど泣いていいかな?
0350助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 23:39:44.86ID:ST6VwKtX
ミレディは成長率マーカスでもエース確約ぐらいの初期値あるから泣くな
0351助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 23:49:48.20ID:Zu5E4ilV
ミレディの速さが1度も伸びないままCCしちまった。
45%ぐらいってへたれるときはめっちゃへたれそうで怖い。まあこれからに期待しよう・・・
0352助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 23:50:37.55ID:JAsSZRZU
もうやめて下さい泣いているノア殿もいるんですよ

なんとなく好きで毎回育ててるけど残りのソシアル三人と同Lvで並べるとほんと泣けてくる
0353助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 00:09:06.94ID:kgHLnflL
アレンランスは毎回育てるけど、最近のプレイでは
アレンがひどかった。下級20で、力技速がそれぞれ12、10、11だった
ランスはCCボーナスでこの三つが20になった
成長率もあるけど、結局運なんだよな
そして、ノアどのは、このアレンよりも酷かった
0354助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 00:16:00.48ID:TnLiagVZ
ノアとトレックはどっちが赤でどっちが緑なの?
0355助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 00:23:27.09ID:3TqXBBJ+
ノア殿ってぱっと見強くなりそうなんだけどな。イケメンっぽいし期待してた時もあったんだけどな
0356助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 00:43:04.56ID:9N77VR+1
ノア殿は出身地イリアでソシアル→パラディンだし強くなりさえすればマルテ担当もできる花形だったのにな
0357助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 00:47:37.62ID:SThhHQlT
>>354
技はいいノアが緑で技はダメなトレックが赤かな
0358助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 01:00:07.89ID:d96EDbWb
厨キャラだの要塞だのと扱われてるDK姉弟だが守備の成長率は低い
0359助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 01:04:37.12ID:SThhHQlT
そらカレルやファと言った特殊ユニット除けば守備の成長率は一番高いバース、ロットで40%止まりだからな封印は
低いと言っても最終的に20の大台に乗る数少ないユニット、ちなみにツァイスはロットよりノーマルの時点で守備期待値高いよ
0360助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 05:42:44.97ID:Yy+fY81a
ノアよりトレックの方が育てば強いなんて、最初は絶対わからんだろうな。
0361助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 06:43:05.93ID:3TqXBBJ+
初見でノア、トレック、ゼロットの3人だったら普通ノア使っちゃうよな
0362助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 07:40:14.73ID:s09+FYlO
初期Lv7、剣C、体格10・・・
パッと見、優遇キャラだわなw
0363助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 07:57:29.96ID:3TqXBBJ+
初期値で守備以外トレックに勝ってるしな。武器レベル美味しいよ。
改めて成長率見るとノアとトレックって守備成長率一緒なんだな。30%は封印では高いほうなんだよな。

>>359でも出てるけど、戦士のロットが40%でバースと一緒なのが謎だ
0364助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 08:35:03.08ID:cgh2ZFxd
ヘタレたアレンみたいな初期値だからなノアどの
初期値平凡だけど成長率良いフェレ騎士と
初期値高いけど成長率平凡なイリア騎士って感じに差別化すれば良かったのに
0365助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 09:06:21.36ID:SThhHQlT
ゼロットは烈火マーカス並の初期値合計は欲しかったな

HP35 力15 技12 速さ13 運5 守備15 魔防4
これくらいあってもよかった
0366助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 09:17:01.98ID:3TqXBBJ+
>>365
わかる。あの初期ステータスは使う気にならん
0367助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 09:27:51.16ID:E+avP8jO
ロットって序盤から斧キャラ使って槍持ち相手にさせるなら
HPと守備上がるから割と安心して使えるよな
村にワードの姉ちゃん待ってるし結構勝ち組だな
0368助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 09:46:24.11ID:x9D3HiD/
当時は喜んで新生サジ、マジとして使い始めたが経験値はワードには無駄だって気付いて中盤で二軍。

バーツ1人でいいからくれよ…
0369助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 09:51:15.79ID:d96EDbWb
どう考えても序盤の使い捨て斧要員、やっぱりゴミ、それ以上の価値はない
他のキャラや英雄の証の兼ね合いを考えればなおさら
0370助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 10:10:10.37ID:3TqXBBJ+
序盤は良く使うから良成長したらワードも使うな。今回も序盤で早さが良く上がったから使ってる。
CCさせてしまえば弓が使えるようになるし、ミュルグレ使えるようになれば速さプラスされるから弓メインで使ってる。

ソドマス使うかはその人の好みだと思ってる。ルトガーもフィルも力が全然伸びなくてCCさせるのが大変だったから初回以降使ってないし。
戦士・傭兵・ゴンザレスの中でなら英雄の証もそんなに困らん。
0371助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 10:36:02.26ID:E+avP8jO
ルドガーに限らずFEのキラー持ち剣士強いのは分かるんだがなんか使う気しないんだよなあ
どうも守備面重視でダメージ食らっても安定する面子を選ぶアーマーナイト思考になってしまう
0372助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 10:59:04.76ID:3TqXBBJ+
いくら回避があっても低確率被弾はあるからな。守備あるほうが安定するのはそうだと思うよ。
封印は移動が大変だからジェネラル使いにくいって聞くけどジェネラルにブーツを使う俺は異端だろうか
俺的には紋章の頃からの伝統なんだが
0373助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 11:20:29.71ID:6bLusBTV
ルトガーは幸薄だから微妙に避け切らないからね。
まあ支援有れば問題ないけど
セシリアみたいにフル支援でも雑魚ってなら別だが
0374助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 12:03:02.58ID:YSwfoMmY
今ハードモードの11章の西方の勇者プレイ中なんだけど、
クレインとティトが近付いてきてくれないときって、何がいけないの?
かわき茶には説得するキャラの立ち位置がどうのって書いてあったけど、
近付いてくれたときと同じところに待機させといても
近付いてきてくれないときがあるし
0375助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 12:42:32.37ID:Yy+fY81a
>>317
0376助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 13:15:55.15ID:Gme8tg3t
結局、ロットとワードはどっちが強いの?
0377助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 13:23:42.42ID:s09+FYlO
満場一致でロット
0378助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 14:05:25.64ID:mZOLA9zd
>>374
>>318-319
0379助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 15:19:44.83ID:4eV27H0/
以前ティトやクレインが動かなくても大丈夫な戦略を立てれないなんてバカだなってここで偉そうに言われたことあるんだけどどうやるんだろうな。
通路ふさがれたりお供の連中に囲まれちゃったら困るしいまだにわからん。
3ターンも4ターンも動かなかったらどうするんだろうな。
0380助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 16:05:45.15ID:aIf9IoTF
北ルート→クレイン隊は確実に動く。従って5ターンまでに味方をクレイン隊の真上に配置させれば道を塞がれなくて済む。

西ルート→クレインの射程に入れば釣れる。幸いな事に近場に森のマスが一つある。

ティトに関しては、両ルートに共通して守備の高いバースを上手く使えば確実に仲間に出来る。
0381助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 16:25:16.43ID:E+avP8jO
>>379
流石にバカは言い過ぎだけど取り巻きだけ動いたら武器外した固いの残してクラリーネとか一度下げれば最初にクライン動かなくても割と簡単
0382助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 16:33:06.36ID:4eV27H0/
>>314で出てるが西ルートのクレインは射程に入ってても動かなかった。ティトも動かないときあったと思った。
西ルートのほうが村の周りが広いからティト隊はやりやすいかなって思ってる。クレインは>>331でやった。

北についてはクレイン隊はメンバーによるのかな。足の速い連中なら間に合うんだろうけど歩兵が多いとつらいんだよな。
ティトはアーマーで釣ったけどこっちも射程に入っても動かなかったら困るなと思ってる。(未確認)
北だったら先にシャニーで話してNPCにして救出しちゃって後でクレインで説得ってのはやった。

ちょっと見づらいかもしれないが今のところこんな感じ。
0383助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 18:46:29.57ID:aIf9IoTF
ああ射程内でも動かない時があるのか、それはすまなんだ。
0384助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 18:55:08.72ID:3JXff83T
北ルートは左端をx0y0として、x20y16に置くとクレイン隊が右寄りになって道が空くね。
これなら仮にクレインが動かなくてもララムの踊りで仲間に出来る。
0385助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 20:19:18.18ID:8DE+Cubz
シャニーでティトに話しかけるとペガサスが特攻隊になるから頑張ってクレインで説得したほうがいいと思う
0386助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 20:38:24.78ID:4eV27H0/
>>385
そうなんだよねぇ。だから次のターンには説得してしまいたい。
部下達も帰り道でボスに突撃したことあったから安全のために救出してる
0387助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 20:46:56.64ID:4eV27H0/
あとうろ覚えなんだけど、部下が邪魔でクレインがティトに近づけない場合シャニーでNPCにしてしまえば近づけたんじゃなかったかと思った。
こっちのほうが主な目的だったかもしれない。

あいまいですまん
0388助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 21:46:39.04ID:6bLusBTV
守備補強した非武装シャニーで場が落ち着くまで無理やりティト隊引き留めたな
0389助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 08:14:53.73ID:OUYJ8THU
中立にして騎馬で救出するんだが
弓部隊も救出してたらこちらの部隊がたらなくなるんだよな
0390助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 17:54:00.14ID:g2HJooGD
ガレットもときどき動かないAIだけど村も襲うガレットと味方の生存が要るクレティトではえらい違い
0391助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 20:21:24.57ID:y60Xztug
ガレットをリリーナで釣ると殺すか殺されるかのドキドキを味わえる。
0392助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 00:23:54.24ID:ZblUiaFQ
>>391
ダメじゃないかw
0393助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 10:07:24.60ID:VnSdjcwK
フィルって正直微妙…
0394助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 11:02:48.91ID:FQrjhSMh
技速さはいいが力成長が25%だからな
0395助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 11:19:37.29ID:kIUG+TTa
ブースト要員だろあいつは
0396助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 11:53:31.43ID:Y8aGlFj2
シンがスーに必殺だしてリセットしたわ
0397助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 12:00:44.77ID:kgfEoC6D
>>396
マジかwwwwwwwww

それは、現実見たらクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwシンやべぇろ!!!
倒した後で、スーだったあぁぁあwwwwww人生オワタ!ってなるなw
その先とか考えてみると面白いかも?シンやばくて、フィルをスーと思いこんだりとか?www
「やっと見つけましたよ(闇)」
0398助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 12:04:41.97ID:Sc24PwpT
シン「スー様が死んだ…かのような事は認めぬ(闇)」
ロイ「うわ!何だアイツは!」
ウォルト「スーの仇!!」
シン「スー様の名を口にするなああぁあああぁあ!!!(闇)」
ドォン!
ウォルト「グワアア!!」
ロイ「ウォルト!!逃げ…」
グシャ
シン「スー様何処です…お守り申す」
0399助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 12:53:41.84ID:UN/nnYJO
昔なら>>343みたいな仕様なら「うぉぉぉぉぉ!燃える!」みたいなノリがあったんだがな
だからと言って今がゆとりだらけかと言えばそうでもないし
むしろこのくらい仕様にして一線を画すゲームであって欲しかった
というかSFCなんてどれもヌルゲーだったしな
トラキアだって抜け穴見つけてやりたいほう題するだけのゲームだし
0400助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 12:59:39.79ID:bYrYZZ5c
元々てぬるいシミュレーションなのに初回プレイでできないのは糞だな
0401助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 13:04:49.81ID:vGWAaTWr
>>398
ウォルト無駄死にじゃねーかw
0402助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 14:45:36.46ID:PnNiIjVI
説明があるならな、手ぬるく思えるだろうね。
小学生の頃、説明書無しでやり始めたFC版はヤバかった。
0403助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 14:50:06.12ID:Rf8ZT0o1
それでも俺はB押せてたはずなんだ…ボルースは生きてるんだ…
0404助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 20:24:30.27ID:lQDlucl7
アーマーナイト闘技場に突っ込むとか死刑宣告じゃないですかヤダー
0405助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 20:27:06.69ID:5a+AVgsp
ドラゴンナイト闘技場がめっちゃつらい
0406助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 20:49:31.80ID:SjPz9/pO
闘技場なんか作業感半端ないからまずやらん。金もレベルも十分上がる
0407助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 21:14:17.36ID:lQDlucl7
ボールスなんて序盤から使ってたら自然とLv上がってるキャラな気がする
傭兵釣るときに凄い頼りになる
0408助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 22:14:16.21ID:nim9d3pA
剣士Lv20 ぎんのけん

HIT80 CT30(絶望)
0409助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 22:47:47.35ID:pi8nEKto
烈火の話だけど初期値オズインを闘技場に入れてPK銀の槍追撃でB押すまでもなくワンターンキルされたことあったな
それ以来どのシリーズもアーマーは闘技場使わないわ
0410助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 02:53:47.13ID:J3ubCiZ3
素早さ妙高で低レートのソルジャーがいいカモだったんだ、その時までは
0411助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 03:38:18.84ID:ZKbjdU5u
なんで闘技場ってあんなに守備が無価値な調整なんだろうな
攻撃力と速さだけがすべて
敵の攻撃力がこちらの守備力に合わせて上がっていく


不公平にもほどがあるだろ
0412助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 10:39:13.71ID:Pzuv2kwx
不公平?速さ至上主義の封印のバランスに沿った調整じゃないか
0413助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 11:59:25.20ID:BvBVOl+a
守備が高いだけで
絶対勝てるようなパターンになっちゃうから
武器変えてくるのとかしかたないわな
0414助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 12:43:04.20ID:TCkVTkpL
おまけ施設だからあんなもんなんじゃないの
体力最大なら必殺ない限り先に自分が全部当てると勝てる
めんどくさがって最大まで回復してないと>>409になる
その辺は相手が鉄だろうと銀だろうとまったく一緒の話
相手から見れば一発は外すか必殺成功させないと負けだ
不公平言うなら先制する権利も公平にしろと言われるぞ
0415助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 14:52:58.34ID:q7zqnc2+
赤緑の闘技場対策にヲルトを組ませて
三角支援を組んだんだが、
下級LV20まで力が1も上がらんかった…
0416助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 20:02:57.34ID:BvBVOl+a
金増えたならいいやん
0417助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 00:14:52.73ID:a1ANnG0G
敵は死んでも無限にノーリスクで出現、こっちは死んだら終わりなのに
生存率が五分五分だったら不公平じゃね?
0418助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 05:12:39.96ID:IhzFcFLF
死んでいった闘士のこと、時々でいいから
0419助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 07:38:07.90ID:jIaG8nmO
敵は途中離脱できないんやで
相手がソードマスターだって逃げれないんやで
不公平やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています