トップページgamesrpg
1001コメント247KB

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 39章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 19:07:05.68ID:H5xIQT41
前スレ
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 38章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1370166159/

◆関連スレ
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 31章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1367402814/

ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう23章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1364119258/

GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合450章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1366981974/

ファイアーエムブレムについて語ろう! 160章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1368097721/

■攻略サイト
かわき茶亭 ttp://www.pegasusknight.com/

Valhalla ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hyunkell/

MiruPage ttp://www.mirupage.com/

質問は上サイトを見てから!!
次スレは>>970、流れが早いようなら950が立てて下さい

※作中の設定・台詞等を無視、あるいは強引に曲解し、自分の脳内妄想に固執して
 特定のキャラクターを執拗に叩くお姿もとい良識の不自由な人、その他アンチ荒らしは徹底スルーで
0002助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 08:53:32.94ID:YVY4vPVU
                         ___ i レ‐‐ 、ヽ \
              /         /  !)l/    ! ヽ   ヽ
                / /    /  ‐、/r‐,二ヽ ! |  ト、
                  /   /     !   ト┴'`ー‐ヽl |  |.   トミ
               _______ヽ、 |  し   `!|  !    !
                        `!ヽ !   ,    !|r‐{   ヽ
                           |ヽヽ、./ , '´{ヽ ヽ
                               | } ヽ  / , 弌ゝ人
            私は強い…     レ{  V! /  ・ `ト、_ヽ、
                           / !  | ハ、__ノ |( ``ー
             私は賢い…    | !  ト、 ̄    ヽヽ、
                            | !  |  7     ヽ ヽ
              私は美しい…   | /  ./  {!:. U   ∧
                         |/ /   !    ,' | 〉   _人从∧从人从/\
               私は正しい… /,√      _ イ   ,' /   ヽ
                            |{     , ‐ ´  /   | {    ノ 誰よりも……
                      r‐┘、__/_, −'´    | .|  <
                     |ヽヽ ヽii( , -‐7´   | ヽ、  ヽ  早く>>1乙だっ!!!
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ト、 ヽヽ  ヽi!       |      ノ
                | |  ! i !ヽ、ヽヽ.  li!       |      VWvVWvVWWV
                | !  ヽ! ヽ、` } L._ヾ!      |ヽ
                   ハl    \  \ ! } `` 、   _ く! ヽ
                `ーヽ、   `ヽ、`!. ト、     ̄  ノ  |
               `− 、  ヽー 、  V /    ̄ ̄ ̄   /
0003助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 16:40:43.21ID:kynGvsmH
一瞬チンコに見えた
0004助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 16:49:17.96ID:DFdLqX0o
1乙
0005助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 22:33:46.38ID:2B+oXQag
ナーシェン様乙です

ナーシェン様よりゲイルとかいうチンカスの方が強いという風潮が認められない。漫画での扱いは知らないが..
まず賢明なゼフィールがベルン人うんぬんで将軍を決めるとは考えにくく、
ナーシェンが僅差とはいえどもゲイルより上の能力を有していたのは明らかである
また、マードックがイリア、ブルーニャがサカを担当する中、おそらく最も重要であろうリキア地区の攻略をナーシェンに任せていたのは、
新しく将軍へ格上げしたナーシェンの小手調べ的な側面ももちろんあっただろうが、
そもそも、ゼフィールが起こしたこの動乱は最初で最後の大勝負であった訳で、
その大勝負の最も重要な役割を担わせたという事は、
ゼフィールの、ナーシェンに対する大きな期待と、それまでのキャリアに由来する信頼が伺える
0006助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 22:49:49.65ID:2B+oXQag
また、マードックやブルーニャは武力によるゴリ押しでイリア、サカを支配し、おそらくは少数ながら、犠牲を出したのに対し、
(マードック、ブルーニャを野蛮だと言いたい訳ではなく、
ただ、そのやり方はナーシェンのそれよりも優れているという見識は間違いであると言いたい)
ナーシェンは裏工作により、犠牲者を出来るだけ少数に抑える事に務めている
ずる賢いだのと見下されるナーシェンのやり方は、最も常識的なやり方であり、双方の損害を少なく抑えるやり方だと思う
0007助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 22:54:36.12ID:xxkyUBR/
台詞がなげーんだよ
0008助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 22:55:24.53ID:oxaxd5Q6
お守りくれるいい人だ
0009助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 23:01:39.60ID:2B+oXQag
だが、部下であるツァイスに濡れ衣を着せるなど、やはり未熟な面がまだあった事は否めない
彼に欠けているものは幾つかあった
絶対の信頼でついてくる部下や、もしくは、絶対の信頼をおいてくれる上司や君主に巡り会っていたならば、彼の人生は大きく変わっていただろう
高いポテンシャルを持っていたにも関わらず、不運によって非業の死を遂げたナーシェンに黙祷!!!
0010助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 23:19:31.63ID:YUymIiWw
マードックもブルーニャも裏工作してたんですがそれは

一番褒められるべきはエトルリアの裏切り者2名を勧誘した奴だろうな
特に誰が手引きをしたとか明言されてないはずだし封印の剣2部いけるやん!
0011助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 23:24:57.06ID:2B+oXQag
あれ、そうでしたっけ?(適当)
ま、まあ、虐殺で大きな損害与えたのは事実ですし..
0012助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 23:45:46.97ID:YUymIiWw
ブルーニャ:ケル達含むジュテ族を勧誘しサカを制圧。
マードック:イリアは傭兵国家というか傭兵の集まりというか国じゃなくて多分リキアみたいな状態と言うか
      なのでシグーネみたく『長いものに巻かれろ』精神の人間(おそらく大半)を勧誘。

後、虐殺がどのことを言っているのかは知らんが、サカの事ならベルンは虐殺する側だ
0013助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 23:53:28.58ID:nbXpga8b
封印の剣チートすぎる
0014助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 00:00:23.51ID:pv4KdpSa
俺としては、
サカ:内部からも外部からも同時攻撃で大量虐殺
イリア:少数虐殺、あとはドス見せびらかし
リキア:中核も全力で潰したのち、内部から腐らせて屈服させる(つもりであった)
のイメージで、
サカに対するやり方よりリキアへのやり方の方が印象良いというか、正しいと..
0015助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 00:12:06.20ID:gkm/Cvz6
いくらルトガーやシンが滅茶苦茶強くても杖使われたら\(^o^)/
ましてや内乱もあったのに戦力温存出来てたクトラ族パネエ
0016助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 00:15:58.86ID:pv4KdpSa
動乱を起こした目的が、人類が、復活した龍に抵抗できないようにする事にあったなら、サカに対してした大量虐殺よりも、ナーシェンのやり方がより良いように思う
実際サカには復讐に燃え戦うルトガーなどがいるが、イリアにはそう言う意気込みの戦士はいないし、リキアも腐っていけばそうなったはず
それにゼフィールはあくまでも、自分の考える平和のために動乱を起こしたのであって、行き過ぎた大量虐殺は矛盾している
ただ、サカは結束が特別強いから、虐殺は避けたかったけれども、止むを得ずの事だったのかもしれない
0017助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 00:31:04.70ID:QjYNZohW
いんや、ゼフィールの目的は「人の支配する世界の終り」だから虐殺で最終的に人類が滅亡しようが無問題っつうかむしろ本望だと思う
0018助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 00:54:13.99ID:vJ+lokQi
サカ草原は弓騎兵が主体の土地なのもあって寝首掻かれたときは相当痛い目に遭うだろうからな
特に危険性が高いからどうしても従わない民族には多少手荒になったんじゃないか?
0019助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 06:41:06.27ID:pv4KdpSa
>>17
滅亡はやり過ぎかと
龍という強大な力の下の平等だったり平和が、ゼフィールの理想だと思う
0020助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 08:31:38.49ID:U1MYmrv4
世界を人の支配から『解放』すること
もう一度 人竜戦争以後をやり直す

おまえ(竜)たちに この世界を渡すこと

多分これ貴族やら王族やら支配階級の人間より上に立ったり置き換わったりすることじゃなくて
人類を(殺してでも)人竜戦役以前の勢力に戻すことだと思うんだよね

それに、人竜戦役の発端は「竜に対する恐怖心」とパント様が仮説を立ててるけど
もしそれが本当なら第二次人竜戦役が起こって結局人類滅亡かと
0021助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 16:27:38.65ID:pv4KdpSa
ゼフィールが何をしたかったのか、いよいよ難解になってきた..
けれども、龍復活前に動乱を起こした目的は、第二次人龍戦役を起こさないようにする事にあったと思う
ゼフィールが恐れていたのは神将器より何より人類が結束する事だったはず
ベルンの企てが成功していたなら、動乱は人類の結束を妨げる大きな原因になった
0022助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 18:10:45.60ID:3W5JQPb1
>けれども、龍復活前に動乱を起こした目的は、第二次人龍戦役を起こさないようにする事にあったと思う
そもそもイドゥンを復活させたのはゼフィール本人だし・・・
そりゃ復活前から色々と裏工作はしてたんだろうけど

じゃあなんで戦闘竜をもっと使わなかったんだって言うと、ゲーム的な視点以外では
イドゥンはまだ寝起きで能力に制限があったんじゃないかとか
ゼフィールもイドゥンと戦闘竜の能力に対して半信半疑だったんじゃないかとか
人同士の戦いで疲弊したところで一気に戦闘竜によって・・・とか
問題はその人同士の戦いで英雄が生まれてしまった事と、英雄側に神将器の場所やら取り出し方やらに詳しい奴が集まってしまった事だ

というかなんでナーシェンの話からゼフィールの話になってんだよナーシェン様流石
0023助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 18:25:33.40ID:z9bSWTUY
ゼフィールが竜を使わなかったのは自分が優秀だったからだろ
優秀な人間って奴は得てして自分の力(この場合自分の下に居る軍勢も含む)で何でも出来ると思うものだからね。
と言うかセシリア如きに手間取ったナーシェンが優秀とは思えんがな……
反クーデター派は、有能だった。とか
クーデター派戦法がパー公の下接待戦闘繰り返してそのケツ持たされた。とかも有り得るが
0024助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 20:22:23.23ID:9EHUw2Kx
あの時点じゃまだ実際に戦ってはいないからセシリアがどれだけ雑魚だかはナーシェン知らないじゃん
0025助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 20:59:08.65ID:vJ+lokQi
解放の意図は竜族へ大陸を返上して人類は新たな地を求め旅立つなど幾つかは聞いたことがあるな
祖先の間違いを正すってことで基本は人の手で大陸を明け渡すことに意味があるとか考えてたのかもな
0026助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 21:14:59.59ID:LpUtKxmz
ナーシェンはゲイルよりステータス低い代わりに裏であれこれするだけの力はあったからゼフィールに認められた部分はあるんだろうな
基本的に人間に絶望してるからベルン人じゃないからという理由だけでゲイルを下ろした訳ではないんだろう

その割にはデルフィ忘れて城門に居座るセシリアにてこずっていたが
0027助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 21:34:09.68ID:TdH3zf1a
>>26
裏であれこれしてたか?
行き当たりばったりの下衆い無能としか劇中では語られてないじゃないか。
0028助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 22:42:21.90ID:n72l8cLi
エ、エリックを裏切らせたじゃん
ワグナー・・・は勝手に裏切っただけか
レイガンスはヘクトルが死んだのを察知して?クーデター起こしただけ

あれ?そうなるとエリックも勝手に裏切った可能性が?フェレ親子には苦渋の日々だったろうし

唐突なナーシェン無能疑惑。ベルン国内の貴族の反対を抑えるためにお飾りで3竜将になれた可能性が急浮上
0029助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 23:06:22.51ID:pv4KdpSa
ナーシェンの事を悪く言わないで..
ぽっと出にリキア崩壊への下ごしらえという超重要任務を任せる訳ないからキャリアはあったんだ
ちょっと運が悪すぎただけであって
0030助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 23:12:20.29ID:pv4KdpSa
というかゼフィール自身もベルン人とエルトリア人のハーフであって、
そのせいも少しあって父親に邪険に扱われていたんだから、気持ちが傾くとすればゲイルの方だと思う
それでもなお将軍の地位を頂くナーシェンたるや
0031助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 23:33:01.94ID:n72l8cLi
ナーシェンをぽっと出ぽっと出というがぶっちゃけ烈火に出てない時点でマードック以外の人間は全員ぽっと出なんだよね
もちろんぶるにゃんも
0032助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 23:36:53.18ID:3BM6Tguy
青猫は40超えてそうだし烈火には出ていなかっただけで当時からそこそこの地位はあったんじゃないの
0033助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 23:42:26.99ID:z9bSWTUY
イヤー>>32ノスガタヲモシタヒョウゾウカー
ジツニヨクデキテルナー
0034助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 23:59:06.81ID:pv4KdpSa
>>32
いやいや30代後半だろ
0035助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 03:37:24.92ID:Rf4rlFfw
30後半だと、襟さん達と同じやで
0036助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 08:38:53.70ID:6VVbrfBu
エリヘクが老け顔過ぎるんよ
烈火のエルバートより老けて見えるってどういうこっちゃねん
0037助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 09:04:13.44ID:911enKAK
ラング将軍スレと同じ匂いがした
0038助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 09:58:36.93ID:qPLoDa1w
リキア同盟とエトルリアの反乱はナーシェンの根回しによるものじゃないのか

レイガンスとは確実に連絡をとっていたっぽいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています