トップページgamesrpg
991コメント275KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 162章

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2013/09/05(木) 20:26:17.48ID:QaNzAbNW
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 161章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1372072139/
0002助けて!名無しさん!2013/09/05(木) 20:29:32.27ID:QaNzAbNW
次スレは>>970くらいで立てて下さい

【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第611章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1377792686/

【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part108
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1376854456/

【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/

ファイアーエムブレム 暁の女神 第216章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1363791753/

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 128章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1362583749/

ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう23章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1364119258/

ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 31章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1367402814/

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 38章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1370166159/

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 46章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1378243591/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第167章〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1356080566/

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第41部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1378201818/

ファイアーエムブレム外伝Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1366343999/

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1326462620/
0003助けて!名無しさん!2013/09/05(木) 22:35:13.05ID:QNDEw6ou
その剣で>>1を乙にして!
0004助けて!名無しさん!2013/09/05(木) 22:38:43.34ID:xHswRxNe
神よ、もし私たちの>>1乙が罪だというなら
その罰は私一人に与えよ!
0005助けて!名無しさん!2013/09/05(木) 22:39:37.63ID:KH9kPQXq
新作は出れば叩く
っていうか次はメガテンコラボのだろう

>>1
0006助けて!名無しさん!2013/09/05(木) 23:04:05.02ID:g0kwsPjv
新作で仲間入りの曲復活させなかったら流石にキレる
0007助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 00:08:38.88ID:NCL3t9Ht
そういや歴代仲間入りの曲どれが好き?
やっぱ初代の?
0008助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 00:32:02.37ID:BCnnjvQ6
初代も嫌いじゃないが一番好きなのは聖戦かな
0009助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 00:46:49.39ID:UWhUNgQf
初代の出会いのテーマが一番好き
あとCCした時の恒例のBGMも覚醒ではないのがなあ・・・
次はちゃんと復活してくれよ
0010助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 01:03:15.87ID:CROzBT6z
覚醒みたいな作品(FEファン向けじゃないFE)もファン層拡大の為には必要なんだろうが
これで引っ張ってきた層と既存のファン層を繋げる次回作の開発はかなり難航するだろうな

万が一にも両者が納得する作品が出来たら神開発認定だよ
0011助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 01:12:04.91ID:NCL3t9Ht
次のテーマはアレンジか新曲か
外伝か聖魔のアレンジだとありがたい
0012助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 01:12:20.72ID:NU6uFtac
現代のFEを作りたい
とか既に誰にも求められない物作ってるよ
0013助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 03:05:50.72ID:UWhUNgQf
FE、世界樹どっちも好きな俺はメガテンより世界観が近い世界樹とコラボしてほしかった
漆黒はFOE
0014助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 06:30:20.63ID:sJgbBY3t
現代が舞台のものを任天堂側が出したくてコラボだし
けど他の現代が舞台のゲームとしては何がコラボとして予定にあったんだろう
0015助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 08:14:18.42ID:6rGslXVv
前スレ最後の流れで悪いが加賀の本質ってどっちかって言うと
シナリオよりゲームシステム方面だよなぁ
SFC時代とTSBSの要素が綺麗に流れが繋がってるのは加賀のセンスそのもの
SRPG業界でこの二つをここまでバランスよく合わせ持った人材って絶対出ないと断言できるわ
0016助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 09:37:36.64ID:NCL3t9Ht
ポケモンとか・・・想像がつかないな
コーエーとコラボする気は無さそうだな
0017助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 10:45:00.83ID:2lC5U3iF
加賀と松野がほぼ同時期に出たのがある意味不幸か

松野とか、出てくるのが10年遅かったらFEの看板任せても良かったのにな。
もうあの人も来月で48才だからね・・・すぐ定年だし今からはちょっと無理だろな
0018助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 13:09:05.23ID:0g6LWem9
戦闘のグラフィックもうちょっとまともに見られるモンにして欲しい
最近のは所詮DSだしまぁ…そうですよねって感じはするっちゃするけど
蒼炎・暁のあのゴミみたいな3Dはホントなにをしたかったんだろうか
発売当時でも既にしょぼい感じが否めなかったからなぁ…
0019助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 17:13:02.88ID:QyruSYfB
オウガバトル最終章発売せずに打ち切られたから熱狂的なファンの人が気の毒すぎるよな
松野がクエスト退職時に残していったプロットによると完結編にふさわしい壮大な物語だけに悲惨すぎる
一部の信者だけが購入するSRPGをスクエニが制作するなど100%ありえんしね
0020助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 17:22:37.02ID:PeKG4Hwx
システム全部棄却して烈火あたりに戻して
0021助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 18:44:24.11ID:DF+XZX6H
加賀&松野厨うぜーよ
どっちもクソゲー出して業界からフェードアウトして行ったゴミだろーが
0022助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 18:46:23.60ID:wnGZQ0pv
システム全部棄却して聖戦あたりに戻して
0023助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 19:13:02.55ID:mSmOz1I/
SFC三部作のシステムを調整した封印はまだマシだったものの
烈火以降のシステムって全部蛇足なんだよ・・・

集大成()の覚醒なんてもうFEでもなんでもないゲームになってるし
本当にどうすんだろここから
0024助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 20:36:29.82ID:8CPQ7gY4
eShopの紋章が星4つ評価に落ちたな
0025助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 22:17:43.65ID:NCL3t9Ht
天候システムってどうやってもこっちに不便さを強いるだけにしかならないんだよな
どうすれば戦略性やパズル性が増すんだろう
0026助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 22:56:02.00ID:WeyO+R7Y
しばらくすると海の道ができたり川が凍りつく封印版を真似れば
吹雪で湖が凍って渡れたり快晴で沼地が動きやすくなるとかな
手早い話しとして移動上有利になるなら誰にも何も言われない
0027助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 23:09:57.17ID:mSmOz1I/
天候とか突き詰めてもオウガの後追いにしかならんよ
0028助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 23:10:56.07ID:zOKdEzSj
天候変化を任意で起こせる魔法や杖があればな
0029助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 23:18:55.64ID:mSmOz1I/
それもオウガに既に・・・加賀松野は何だかんだでやっぱり偉大な先人なのよね
0030助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 23:26:05.06ID:mjPJ3l5E
温故知新
古きを訪ねて新たしきを知る
0031助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 23:26:51.51ID:WeyO+R7Y
フィールド上のギミックに近いから任意に操れはしまい
0032助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 23:42:32.86ID:NCL3t9Ht
晴れなら炎、雨なら雷、雪なら風魔法が強くなるとか考えても別にFEって魔法メインじゃないし必要か?ってなるもんな
0033助けて!名無しさん!2013/09/06(金) 23:56:53.46ID:8ROStIXv
まぁ偉大なるっていうけど後発の方が不利なのはしょうがあるめぇ
0034助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 00:13:56.18ID:HDTuQRdF
やっぱり馬鹿タレがいると違うな
0035助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 00:21:14.85ID:vsBAJ5qZ
jhvj
0036助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 07:40:26.12ID:fyN7qXS8
松野はライターとして使えばいいんだが、あれだけ筆が遅いとそれも厳しいのかねえ
0037助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 08:09:10.24ID:jr1Ph62t
ライターは外注で良くてもシステム系のノイベーションが本当に低い開発だからな。
そっち方面のインスピレーションがまったくないというのがよくわかる

>>20じゃないが不要な要素をバッサリ切り落として
烈火に結婚要素付けて封印とカップリングリメイクしてシリーズ立て直しでいいんじゃね
封印とか暗黒竜クローン何回作る気だとはなるが習作には有効だろ
0038助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 08:45:50.58ID:GRa5Kxmd
聖戦トラキアがシステムを一番複雑にしたのに
それだけは残したいって言うのが
覚醒と何か違うのか
0039助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 09:02:22.05ID:jr1Ph62t
>覚醒と何が違うのか

それわからんのは末期やろ
FEのシンプルな基本システムに巧く花を添える加賀建設と、
クリスマスツリーみたいに適当に飾りたてるIS建設では柱の強度がまったく違う
0040助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 09:06:31.71ID:mEneYYow
結婚してスキル組み合わせる部分
補正有るのが成長率か上限値

チェンジプルフ要らないとは思うが上記の要素が煩雑だったことは変わらん
0041助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 09:12:12.46ID:q8ow5QLV
聖戦は叩かれたしなぁ、人を選ぶゲームだろう
自分もついてくまでにずいぶん時間かかったわ
0042助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 09:30:17.38ID:vku31kf1
正直今でも聖戦のシステムに慣れないし、好きになれないな
そもそも結婚自体好きじゃないのかも知れない
0043助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 09:47:39.05ID:m4QCDnTt
>>37
その不要な要素を切り落とすということができないから駄目開発なんだよな…
封印リメイクさせてもウォルトを超成長率にしたりとかそういうこと平気でしそうなのが今のスタッフだし
0044助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 09:52:19.46ID:HDTuQRdF
相手してもらえて良かったな馬鹿タレ
0045助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 10:02:07.18ID:fPZXd7Ci
ウォルトは初期値がひどいだけで成長率はそこそこじゃなかったか
まあ結婚はもういいや
0046助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 10:05:16.44ID:YGE3PUvI
毎回気付かないで触るバカもなんとかならんのかね
0047助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 10:15:39.61ID:ULTQzomX
成長率が変化するんじゃなくて初期値が変化するくらいならまだ良かったのか?
0048助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 10:51:27.64ID:jr1Ph62t
>>43
ゲーム全体の構造がまったく俯瞰できてないからな
加賀時代はある種「盆栽」みたいなもんで、ここは枝葉を落として〜みたいなのが調整だと思うんだが
今はとにかくゴッテゴテに飾りたてるパフェみたいな作りになってんだよね
次はお好み焼きでも乗せて、お好みパフェでも作るかみたいな

パフェなんて溶けたら何も残らんのにな

>>44=>>46
スレに24時間貼りついて、一言もゲーム内容について語ることもなく
ひたすら「タレイシオガー」「馬鹿タレガー」呻き続けるだけの人間はそりゃ相手にもされんて
まともな人間はレッテルではなく、発言内容で人間を判断するってこった
0049助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 11:01:36.15ID:HDTuQRdF
「惨めに粘着してるタレイシオです」なんて自己紹介今さらいらんよ
0050助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 11:04:46.12ID:jr1Ph62t
>>49
よう、見事に釣り上げちまったな
反省会スレのコピペ爆撃荒らしと「加賀信者ガー」連呼はもう飽きたのかい?

なら、一度でいいからFEのゲーム内容について語ってみたらどうだ。無理だろうが
0051助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 11:09:19.63ID:YCQlhDBk
本物はタレイシオはNGにしてるのでご注意を
0052助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 11:37:08.71ID:m1NGqXDt
ゴテゴテと穴だらけのシステムくっ付けてた加賀時代が盆栽ねぇ…
0053助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 12:06:37.60ID:8M6kxYMR
批判はともかくその対照として持ち上げる作品が首をひねるようなものばかりなんだよな
「こんなの全然つまらないね、このシリーズも終わったな」
「じゃあお前が面白いと思うのは例えばどんな作品なの?」
「え?やっぱ○○だろ!○○は最高だよ!比べ物にならないね!」

今までにこの○○に当たる作品が面白かった試しが一度もない、ゲーム以外でも何でも
0054助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 12:28:34.34ID:YGE3PUvI
ベルサガ凄いって言われたけど他所のステルス丸パクリなのにこの部分を信者が凄いとか言ってて呆れた。
ああ、こいつらは加賀しか知らないんだって
0055助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 13:36:40.50ID:iaJpj3Yo
ベルサガってFEのパクリにすらなれなかった糞じゃん
0056助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 13:45:47.31ID:Eipgkti1
どうみても「馬鹿タレ」とか言ってるやつが喧嘩を売りに行ってるだけですわな
いつまでタレタレ言って戦い続けるつもりなの?お前ら
0057助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 14:40:51.78ID:OtdaUDk9
>>56
タレイシオ君が粘着辞めてここに一切書き込みしなくなるまで
0058助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 14:49:56.89ID:Eipgkti1
>>57
粘着しなくなるまで粘着していく、と?
その争いに巻き込まれる人たちのことも考えてくれよな
0059助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 15:51:08.66ID:XPouS40j
ベルサガ面白いよー。
プレイヤーの力量があんなに出るシミュレーション系のゲーム知らないわ、言うほど色んなゲームやってねーけど。
大抵のユニットに役目あるし、ルヴィとデリックはちょっと可哀想だけど。
0060助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 17:25:08.98ID:RLCPhLIG
2週目以降のトラキアとベルサガはクリア後評価無視すればヌルゲーだった
昔遊んだラングリッサー4は難しすぎて今でもトラウマとして鮮明に覚えてるよ
pspでダウンロードすれば600円の格安で遊べるけどテンポ悪すぎて全くお勧めできんけどね
0061助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 17:42:34.81ID:g2Fkb3H3
>>54
>他所のステルス丸パクリなのにこの部分を信者が凄いとか言ってて
なお、具体的作品名と部分は挙げられない模様。
0062助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 17:49:18.90ID:ehl0Y6I+
加賀信者だけど封印と蒼炎は面白いと思うんよ。あと烈火も。
0063助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 18:08:13.63ID:8M6kxYMR
加賀信者がどうとかじゃなく、このスレで他作品の話やクリエーターとか会社そのものの話はスレチだと言ってるだけで
大体SFC以前の作品が好きだと加賀信者になるのなら俺も加賀信者になるじゃねえか
0064助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 18:15:48.89ID:OtdaUDk9
>>58
面倒ならNGすればいいだけなので巻き込まれるも何もない
相手がいなきゃ喧嘩売らないのは数日前の平和なログで証明されてるし

>>61
ゾイドのシステムってここでも何度も出てたがな
0065助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 18:28:05.88ID:Eipgkti1
>>64
NGすればいいという考えがあるならなんでタレイシオにはNGしないのよ
タレイシオってのは口実でただ煽りたいようにすら見えてくるよ?
0066助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 18:43:30.39ID:OtdaUDk9
タレイシオ君は頻繁にIDチェンジするんでNGもあまり意味ないからみんな困ってるんだけど
7年も粘着してりゃ流石に愚痴言う人が出てきても仕方ないわ
そんなにタレイシオという言葉が嫌ならNGワード登録、オススメ
0067助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 18:56:41.97ID:Eipgkti1
>>66
みんなを困らせる悪党を退治するためだろうと、暴れてちゃ意味無いでしょうが
被害者ぶってるけど既に加害者側に足突っ込んでるからな
0068助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 18:58:53.63ID:g2Fkb3H3
>>64
ステルスってなにかと思ってたら「潜む」のみの事だったのか?
確かに類似はしているが、それ系のシステムならばウォーシミュレーション
ゲームの方で遥かに先んじて導入されているだろ…。
つか一部要素褒めたら他ゲーやってないって、例えば暁で高低差システム
褒めたらそれ導入されたゲームやってないことになるのかと。
0069助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 19:03:43.82ID:48rL+G+6
暁でボウガン丸パクリしてたのは吹いたわ
しかもそのまますぎて特効関連でグチャグチャになってるし
0070助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 19:05:09.88ID:jr1Ph62t
2ちゃん如きでわざわざID変えるとか神風動画の基○外社長かよ

結局、自分が気に食わないレスを自動的にタレイシオだの何だの勝手に認定して
見えない敵と戦ってる精神病患者じゃねえか。数日前の平和な流れ?
みんな任天堂基○外が突然暴れ出すのに辟易して、なあなあでレス打ち込んでるだけなんだよ
だからこそ、覚醒批判の流れになれば一斉に追随するんだろ。

マジでこいつらはゲシュタポばりに2ちゃん監視してやがるからな
そら鬱憤たまるわ
0071助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 19:15:45.70ID:jr1Ph62t
そもそもID変えるのは任天堂信者の十八番だろ
自分が日常的にやってるから、他人もしてると思いこむんだろな

前もコラボスレ(あまりの不気味さにWiiU不買確定と同時にもはや見もしてないが)で
「現代FEは興味がない」みたいなレスひとつに、いきり立って50レスくらい単発IDの集団が
暴れ倒してたときの流れとかな

本気でさあ、このシリーズってもう積んでると思うぜ俺は
まだ懐古層がそれなりに年もいって大人だから、間が持ってるようなもんだ
覚醒厨はその懐古を親の仇かのように憎悪してるがな

加賀なんてシリーズの生みの親だぜ? 何の尊敬心もないってどうよこの民度
0072助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 19:25:49.20ID:OtdaUDk9
>>67
??誰も暴れてなくね?
愚痴ってる人はいるけど
0073助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 19:28:42.61ID:Eipgkti1
>>72
あんたにゃ馬鹿馬鹿言って煽るのが愚痴に見えるのかえ
まあ本人がID変えてないって証明しにきたからNGして終了にしなよ
0074助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 19:30:14.20ID:jr1Ph62t
>>67
まあ、この中でお前が一番ウザいのは確実だな

自分が相手してんのが真正のキの字とすら気づいてないんだろな。
「みんなを困らせる悪党を退治」、ねえ。ID変えながら延々とタレイシオ連呼してるだけの奴がまともに見えるんだな
文句あるなら>>37からの俺の発言内容に対して反論しろよ
0075助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 19:32:20.44ID:HDTuQRdF
まだやってんだな
0076助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 19:35:09.03ID:OtdaUDk9
馬鹿くらいで煽りだとは思わないなー、2chだし

次回作はまず仲間入りの曲復活させてくれないとテンション下がってしまうので
アレンジでも新曲でもいいから流してほしいな
0077助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 19:36:11.28ID:jr1Ph62t
覚醒批判の流れになると、結構食いつく奴が多いからな
で、基地外が復讐とばかりTSBSネガキャンと加賀がどうのこうの喚き出す
いつものパターンだな

覚醒をマンセーしてる流れなんて、ステマの中でしか存在しないだろマジで
本スレはあれゲームの話なんてほぼないからな。キャラトークと配合の話題しかない
批判されて切れるのは、リアル社員なんじゃねえの?
0078助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 19:45:24.22ID:Eipgkti1
>>76
普通は悪態づいてる人を見かけたらよろしくない気持ちになるものだよ
「2chだし」なんて軽く見るようならどうしてタレイシオだけ我慢できないのか不思議な話だしな
0079助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 19:52:47.94ID:jr1Ph62t
>>78
そいつが俺を目の敵にして、俺の全発言をノー理性の無条件悪意で食いついてくるのは
ただただ単純に、俺がPSゲーマーだからって理由だよ
加賀とベルサガへの敵意も、同じ根元だな

そういう連中をブラックシープとして大量にネットに放し飼いするのが任天堂の戦略だよ
そいつらに、コミュニティを仕切らせる構造を作るのが本当に巧い
俺的には源平時代の禿(かぶろ)のイメージがあるな
まさに、ゲハだけにな
0080助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 20:14:32.78ID:jr1Ph62t
>ID:Eipgkti1
>ID:OtdaUDk9

ていうかこの二匹、延々と「タレイシオがどうのこうの」というレスしかしてないな
相手の発言内容は一切目にも入らず、ただ「タレイシオ」というガワしか見れないんだろうな
斜視じゃないだろうし、真正面から堂々とモノ見ろよ
0081助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 20:18:40.63ID:y2Cmk6B3
(とっくにNGにしてるから見えないだけじゃないのか…)
0082助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 21:53:37.67ID:jIj36Hnq
そろそろタレ君タレ君言ってる奴にも名前をつけるべきか
0083助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 22:13:42.94ID:J21I7gZr
聖戦やってたころ、学生だったけど、その頃に一緒に聖戦やってた友達って
いまだに友達だもんね。

そーいうことだよ。
0084助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 22:16:19.35ID:8M6kxYMR
せっかくタレ君NGしてスッキリしてたのにあんたら誰と戦ってんの
0085助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 22:17:16.52ID:lsMORsyA
別に誰が暴れようが何を嫌ってようがどうでもいいわ
自分がFEとTSシリーズ全部好き それだけで充分
0086助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 22:37:42.99ID:pKydmWDF
タレイシオNGにしとけばすっきりするのにね
俺は繊細君じゃないし楽しいからしないけど
0087助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 23:55:21.61ID:+xVW9KYj
やめろよタレだの塩だの旨そうな話すんなよ腹減るだろ
0088助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 03:25:58.33ID:nQTdEtKU
TSクリアしたから感想書くわ

これFEの上位互換だな、キャラの個性は出てるし、面白いマップが多い
シナリオも裁判沙汰で省かれた部分がある割にはよくできてる
難点はホームズ編のマップが一部つまらないことと難易度がややヌルイことか

裁判どうのこうのであんまり良い印象なかったけどやってみたら食わず嫌いしていたのを
後悔するほどの出来だった
エムブレマーには是非ともプレイして欲しいゲームだ
やはり覚醒は糞
0089助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 03:42:10.08ID:u5BvV38o
今更かよ
にわかオツ
0090助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 04:06:00.44ID:lMM3t8HY
次はもうボイスいらないからその分ちゃんとしてほしい
声豚なんて害悪でしかないんだから
0091助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 06:26:57.76ID:fDHrmB1a
いつのまにかここも釣り堀になっちまったな
活きのいい魚が多すぎて
0092助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 11:52:18.80ID:KksOtK1S
いい加減、加賀信者だ懐古厨だタレイシオだ言い出すパターンが
覚醒批判からの目くらまし工作なのは気づくべきやろ

ここらのキーワード全部NGしとこうぜ
0093助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 12:05:09.69ID:w8LUeWom
もう引っ張んな・・・頼むから・・・
0094助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 12:08:24.85ID:AguDoNW3
本人が来たらもう無理
0095助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 12:13:30.95ID:M9BohmNk
覚醒反省会スレで暴れてたと思ったら次はこっちかよ…
0096助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 13:17:58.88ID:KksOtK1S
反省会スレでは正体隠す気もなくゴキブリゴキブリだし
やっぱどう考えても目くらましなのよね
0097助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 14:01:54.90ID:AguDoNW3
垂石 耕作
0098助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 14:54:21.32ID:fDHrmB1a
そりゃ過去作について語ってるとこにいきなり「覚醒ガー」とか何とかいきなり空気読めない発言で場をぶち壊す人がいればな
覚醒がうんたら騒いでる奴が実は一番覚醒好きなんじゃねえの?どうしても話題にあげて欲しいみたいだし
0099助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 14:57:02.02ID:8gCuBVps
加賀の話題になると暴れ出す方々も大概だぞ
松野はスレチ以外の何でもないけど、加賀はそりゃ名前は出るよ
0100助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 15:07:21.56ID:y3x8z0zT
助けて!名無しさん!
をNGにしとくとスッキリ
0101助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 15:37:40.30ID:eY4621vM
加賀の特定キャラの依怙贔屓と大量の後付設定はキモイと思ってるけど他はそれほどでもないかな
0102助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 16:20:54.64ID:Gxz/7ihK
横井さんならともかくかがかが〜はな、知るかと
0103助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 16:59:36.16ID:95LTeoGW
家族想いの好青年→タリスの詐欺師→実は妹が悲惨な事にあった結果詐欺師化→詐欺師だけど母親想い
0104助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 17:59:43.03ID:fDHrmB1a
本編じゃなくて見えないとこで設定が変わるのはやめて欲しいわ
0105助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 21:19:23.65ID:4KhIToyz
別にいいと思うけどね。 あくまで「裏設定」なんだしさ。
正直過敏になり過ぎだと思うよ?
0106助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 21:34:42.66ID:BWAP5emc
2年前流れた封印の剣続編の嘘情報が最近再び出没したが面白そうなネタだよな
リキア王子とベルン王女が主人公で大陸制覇に乗り出したエトルリア王国を打倒するのが無難かね
物語の内容を知っている封印の剣を今更リメイクするよりもこちらを遊んでみたい
0107助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 21:48:09.26ID:eY4621vM
>>105
ベラベラ語ってる時点で既に裏設定でも何でもない件
0108助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 03:49:24.86ID:ibfbfZ4v
結局加賀が抜けてからのFEは、本当に魂が無くなった見せ掛けだけの
キャラゲーに成り下がってしまったのが残念
0109助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 04:05:31.92ID:NxUAhE4O
しつこい
0110助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 04:06:17.95ID:Ya73gCXd
自分もエレブ好きだから、エレブで新作出してくれると嬉しいな
もちろんエレブじゃなくても嬉しいけど
メガテンじゃない通常の新作出んのかな?
0111助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 07:55:01.62ID:SwBXrOr5
WiiU新作はメガテンエムブレムの売上次第って言っていたから据え置きは開発してない
3DSは新作出るんじゃないか
0112助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 09:29:15.11ID:fNcXT2Qq
めっちゃ売れないと開発しないのか、余程コケない限りは開発するのかどっちなんだ
0113助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 17:01:04.46ID:qMTxfPpZ
か、カシムの後付けっぽい設定実は好きです
0114助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 18:50:54.79ID:xisy3bEb
相変わらずいい釣り堀だなココ
まともにFE語る人は個別のスレで語るから好んでプロレスしに来てる人しかいない
0115助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 21:48:16.17ID:Rk84XQUy
ナバールの後付設定が好きだ。
オグマの後付設定も好きだ。

盛り込まなかったDS版に泣いた。
0116助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 22:11:52.59ID:KC8GXFi7
今さらながらGBAを聖魔→烈火→封印とプレイして現在封印なんだが
ノーマルでも異常状態杖の猛威がやばいな
異常状態もそうだが敵の配置も嫌らしすぎるww
0117助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 22:19:33.76ID:Ca/Sp7NB
魔法については炎系→ラグズ特効、雷系→竜特効、風系→飛行系特効で
ある程度炎系の救済はされているんだな>暁
ただラグズがいない時に不遇時代の斧みたいな印象がいまだにある
0118助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 22:45:44.43ID:ZJZN0r7w
暁は武器や魔法や兵種のバランスは概ね問題ないと思う。
0119助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 22:50:31.48ID:SwBXrOr5
暁は闇魔法みたいなの除いて武器の格差があまり無い分武器に特徴が無いなと思ってしまった
0120助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 01:20:59.93ID:CAQTqqe+
>>116
封印は杖の効果範囲が魔力の数値そのままだからどこにも逃げられないっていうw
0121助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 03:56:10.62ID:Tt5kxlyT
ファイアーエムブレムで小隊のシステムはなしかなぁ?
ソシアルナイトとかは部隊、魔導師はピンだけど遠距離かつ部隊全体に攻撃可とかでさ。

まぁそれやったらもう違うゲームか
0122助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 04:45:30.38ID:rkAiX6Yz
オウガバトルみたいな感じの?
0123助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 06:04:46.21ID:CAQTqqe+
RTSなFEはやってみたいな
0124助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 09:43:15.46ID:GMaRDFx8
暁は竜騎士から飛行特効奪ったのが不味かったと思う
0125助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 10:26:48.64ID:GMaRDFx8
>>119
そういや剣の間接攻撃は人によってたまに意見が割れてたな
0126助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 10:51:27.98ID:aWChlo4W
魔力依存の手斧みたいな武器が欲しい
あと素早さボーナスのある神器斧とか
0127助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 10:52:43.22ID:leVvpAce
神器ボルトアクスをご所望・・・?
0128助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 18:20:07.09ID:vX46p2pv
烈火の剣はシリーズ唯一過去の時代を舞台にしてるけど物語的に全く必要ないよな
わざわざ若い時のゼフィール助けちゃって後に大陸全土の戦乱が勃発しちまうし
人竜戦役編もしくはロイの時代よりも未来を舞台にしろと当時は不満しか残らなかった
0129助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 18:27:01.76ID:m3GdmVz3
暁には魔法剣が欲しかった
0130助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 18:52:46.73ID:CAQTqqe+
ソニックソードなんで削除したんだろうな
0131助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 19:25:51.89ID:f7F6OZsH
ベルサガからシステムをパクればいい。

射撃待機とか、移動距離によって伸びる槍の威力とか。
攻撃を受け止める盾のシステムとか。
同時ターン制とか。

もういい加減同じシステムの焼き直しは飽きたわ。
ダブル?デュアル?マイユニ?
もうちょっとまともに調整できるんまらいいが
今のままではゴミ以下の発想だな。
0132助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 20:29:24.55ID:MH0cf+CJ
どれも面倒だから要らない
0133助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 21:34:50.57ID:y+TZjCp7
もう開き直ってアクションやりたい
ダブルドラゴンみたいなの
0134助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 21:59:15.92ID:O7okflzH
同時ターン制は退屈な時間が多いFEに最も最適なシステムなのにな
だから加賀も採用したんだろうけど
0135助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 21:59:48.44ID:O7okflzH
最も最適・・・
0136助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 22:41:13.02ID:f7F6OZsH
そういや蒼炎にあった固定成長なんで無くしたんだろ。
あれは悪くなかった。

ベルサガの、レベルごとに上限値下限値のある成長もパクればいいのにね。
0137助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 22:44:47.60ID:FOjl172U
システムの表面だけ真似しても面白くならないのは覚醒でわかっただろうに
0138助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 23:21:04.99ID:MH0cf+CJ
単に加賀を上げることだけが趣味のそういう人達でしょ
0139助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 23:46:18.53ID:mf8xh+Gf
思い切って国盗りゲームで…何か能力で揉めそうだが。
0140助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 23:51:22.27ID:wni8gDEX
そういう色物に走るのはいいから…
ってかすでにコラボのが現代FEなんだったな
0141助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 00:03:06.11ID:q1tPXT1l
コラボは恐らくメガテンの世界観がメインで、
古の英雄とかそんな扱いでFEキャラが出てくるんだろうな。
まあRPGみたいだし、FEとして扱う物ではないのだろうけど。
0142助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 00:07:16.71ID:3PwvgBaX
コラボとかまじいらんだろどんなジャンルにおいても
両方を好きな人しか楽しめないだろ

そこから興味なかったどちらかを好きになるとかないから
片方だけ好きな人はイランことすんなとしか思わないから
0143助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 00:14:01.21ID:bbwVe4x3
加賀が居なくなって、ISは迷走始めたよね

カリスマが居ないと本当にダメな事実
0144助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 00:39:55.85ID:q1tPXT1l
興味持てないならやらなければいいだけ。
開発はアトラス側なんだから、そのせいでFEの新作が云々とかって話にもならない。
エムブレマーには何も問題ないだろうに。
0145助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 01:11:20.56ID:PdiJ9obS
少なくともメガテンもFEも好物の自分には
WiiUを買う決断をさせるには十分なシロモノ。
0146助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 03:07:16.27ID:+7pkL+Rt
メガテンもFEも好きだからこそ
コラボになんの魅力も見いだせない。
両者はあまりにも別物過ぎ。
0147助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 03:47:13.13ID:a0IqJTgD
とはいっても、アトラス側は現ISスタッフと違って最低限プロ意識だけはもってるはず
その点だけでも普通のFE新作に比べて期待は持てる……と思う
0148助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 07:16:08.78ID:P8Vrd/vK
わかんねーぞ
ネトゲしたいから仕事したくねーとかアイマスに熱あげてたりとか
ないとは言えない
0149助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 08:32:10.58ID:d41Psj+t
というか親和性どれくらいあるんだ、メガテンは
神話要素の強いダンジョンRPGという認識なんだが
ウォーリアとインキュバスを悪魔合体できるとかそんなんだろうか
0150助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 08:37:11.05ID:dtQtkXt2
ゲーム中では実在する悪魔達が出てきて(単なる空想とかではなく、実際に出てくる)
人間達は虐殺か、家畜以下の存在になり、唯一神についた悪魔達とそれに貶められた悪魔達の戦いに巻き込まれるっていうのが
SFCまでの話

コラボの場合、期待してもいないがFE側は虐殺される未来しか見えない
0151助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 09:19:36.58ID:HWWwkvCu
FEに神とか悪魔なんてあんまりいないんだよなあ
神話上の神の名前を持ったキャラとかならいっぱいいるけど
0152助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 13:56:10.41ID:knYUqK/X
まあ神様的なのがナーガで悪魔的なのが歴代暗黒竜なんだろうけど、
あっちはあっちで独自に戦争やっててたまに人間にちょっかい出してるって感じか

エリミーヌってのは神様なのかな
0153助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 18:41:51.62ID:74NlKxuA
>>152
八神将であり聖女として称えられていただけで人間じゃないか
0154助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 18:45:03.02ID:QNP9VRYl
ここでアスタルテとユンヌ登場
0155助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 18:51:57.30ID:d41Psj+t
ドーマ・ミラ「そろそろまぜろよ」
0156助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 19:24:25.68ID:HWWwkvCu
あんたら神じゃん
0157助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 20:53:38.98ID:LpUtKxmz
八神将のクラスってどんな感じになってるんだろうな(大賢者みたいな専用クラスを考慮しないとして)
とりあえず外伝ボスは全員神将器と同じ種類の武器を持っているが
0158助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 01:45:29.53ID:xGw9t6uF
マルテのとこってドルイドのオッサンじゃなかったか?
剣、勇者 槍、FK 斧、バサカ 弓、騎兵
理光闇省略、杖ヴァルキュリアあたりじゃない?

理がナバタ、光がエトルリアにあるって所に違和感ある
反対のほうがなんかしっくり来る
0159助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 01:47:47.82ID:xGw9t6uF
調べたらマルテのところはジェネラルだった
なんとなくマルテはFKが使っててほしいな〜
でもバリガンって女の名前じゃないよね…
0160助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 01:53:47.32ID:LBijj0dp
バリガンは男の名だな
ついでに八神将の女性がハノンとエリミーヌしかいないはず

バリガンはパラディンだと思ったんだけどなぁ
0161助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 01:55:07.80ID:xGw9t6uF
さらに二つ名を調べてみた、確定的な気がする
勇者ローラン→勇者
騎士の中の騎士バリガン→パラディン
狂戦士テュルバン→バーサーカー
神騎兵ハノン→遊牧騎兵
大賢者アトス→賢者
聖女エリミーヌ→司祭?
謎多き者ブラミモンド→ドルイド?
英雄ハルトムート→ロード?国王?
0162助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 02:40:54.80ID:3GUNUF+/
>>161
ハルトムートはともかくとして、バリガン以外全員外伝ボスのクラスと一致しているな
EDでパラディンのパーシバルが騎士の中の騎士の称号を貰ってたが、バリガンはイリア代表なのにパーシバルがエルトリア人なのがどうも
0163助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 03:38:10.71ID:BvelaAhM
八神将の出身がどこでクラスが何だろうとロイ達が使用する分には関係ないから気にせず使ってねって事だろう
0164助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 07:43:28.78ID:rIiPm7u2
出身地が判明してるのってローランとバリガンとハノンぐらいだ
ベルンは後で竜から奪った土地に建国しただけでエトルリアも死後に教団の拠点になっただけ
テュルバンなんかまさかの死んだ土地で半分近くは出身がよくわからない
0165助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 07:45:07.51ID:rIiPm7u2
連レス失礼、半分近くっつーか半分以上か
0166助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 12:24:44.79ID:LBijj0dp
まあアカネイア三種の神器だって結局アリティア軍の奴らに使われちゃうし・・・
0167助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 19:56:39.09ID:57H0Cq1D
マルス時代から2千年経過してマムクート達はどうなってしまったんだろうか
新紋章でチキとバヌトゥの支援会話で暗黒戦争後でも数はそれなりに残ってるはずなんだが
設定資料集にも情報皆無らしいし分かってるのはギムレーが地竜族の末裔であることだけらしいな
0168助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 20:16:48.53ID:HBoij9cK
覚醒にその手の設定とか求めたらあかん。
0169助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 21:07:52.09ID:GTc9tfO+
バヌトゥは多分まだ生きてる
でも竜石が普通に店売りされてるので殆ど残ってなさそう、売ってる側も竜石だって事すら知らないみたいだし
0170助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 21:13:30.63ID:cloS+Cw8
種の滅びの瀬戸際のはずなのに竜族たち封印の盾バラしてよく狂化しないよね。
0171助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 21:16:23.72ID:LBijj0dp
そもそもマムクートってどっちの姿で子供産むんだ?
0172助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 21:40:38.85ID:w874v1an
ハーフの連中見る限りは人間状態かな
0173助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 22:19:11.37ID:57H0Cq1D
竜の祭壇に封印されていた地竜族がメディウスに融合して実体化したのがギムレーなのかね
チェイニーやガトーの詳細も不明だし仮に初代聖王編が発売したらやってみたい
物語のノリが覚醒と同じレベルだったら悲惨すぎて笑えないけどな
0174助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 22:20:44.88ID:SQrGXe+D
覚醒は細かいことなんて考えてないと思うぞw
0175助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 23:14:17.56ID:57H0Cq1D
覚醒ルナプラスの命中100%+月光の組み合わせよりもカウンターが鬼畜すぎる
某TBSドラマの有名セリフのような性能にならないだけマシだけどね
0176助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 23:16:30.53ID:VFLjuFty
ランダムじゃなけりゃなぁ。
チェックしてない方が悪い、覚えてなくて対処法を間違えた方が悪いで
済む話なのに
0177助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 23:21:17.87ID:w874v1an
絶対命中と月光+がやばいのはイル持ちソーサラーが持っていた場合だな
0178助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 02:02:08.49ID:I59fELMa
カウンターは捌き方を覚えればわりと慣れるしな、前衛弓装備大安定だし。
突破なしでやってるなら、絶対命中&月光+のイル持ちソーサラーか、
それに加えて高確率で祈りを持ってる高火力賢者とかのが終盤は怖い。
0179助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 02:37:22.96ID:khOkhm62
>>173
覚醒と同レベルになるだろそりゃw
0180助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 07:31:15.57ID:9wSXx7QP
ファイアーエムブレム全体で見てこれは良スキルというものはないかな
強いんだけど、ゲームバランスをメチャクチャにしない程度の有用スキル
0181助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 12:31:49.28ID:G+xY2YD6
待ち伏せかなぁ
0182助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 13:38:31.85ID:Ta1DqDCr
待ち伏せとか護り手
0183助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 13:43:43.86ID:ysFton4+
連続は強スキルであることに間違いはない
あと太陽、待ち伏せ、怒りとかも強いよな
0184助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 16:42:59.81ID:gE+3eyyA
祈り
追撃
カリスマ
0185助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 17:44:29.39ID:zcxKJd7l
祈りは微妙な運ゲースキルのような。強すぎる聖戦ではちょっと壊れだし
カリスマは確かにそうだった、あれはSLGらしい良スキルだね
0186助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 17:53:56.47ID:XM9vEc/U
守護だろ
常識的に考えて
0187助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 18:32:52.23ID:pZgdiykF
見切り
ただゲームの面白さがガクッと下がる

カリスマとか恐怖とかあんな感じのスキルもっと増えればいいのに
0188助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 18:50:24.71ID:1FmNT1BO
カリスマは支援がある今だと壊れになると思う
トラキアの時点でナンナから素で支援があるフィン、ホメロス辺りはかなりヤバかった
トラキアが20,30の回避補正で簡単に被弾率1%になるバランスだったのもあるけど
0189助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 18:51:29.65ID:i/1VUIHQ
ユグド大陸の流星剣だろう
0190助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 19:24:15.17ID:PzHKIdHw
攻略でまともに使ったのは見切りだろうな
これでユリアの装甲を抜ける奴が誰も居なくなっちゃった
0191助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 19:34:24.63ID:o/Zqpjq0
確率発動のスキルは基本的に面白くない
任意発動のスキルがもっと増えれば良いのにな
0192助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 19:41:07.18ID:9wSXx7QP
待ち伏せは確かに地味だが良スキルだな
個人的に怒りは一番好きなスキルだ。ティルテュとオー神好きだからなおさら好きだった
どちらもトラキアでは結構強かった……というよりトラキアの仕様が一番好きだ

カリスマは指揮と支援効果にプラスするのトラキアと聖戦くらいだからあまり気にならなかった
これがないと支援関係のすくないぼっちキャラ(マーティ・アーダン等)は
回避そこそこあるザコでも落とすのに苦労するし
0193助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 20:07:25.56ID:cwnWN8um
任意発動系は増えて欲しいね、確率で発動するより自分で選択したほうがゲームとしての手応えが感じられる
祝福や波動などの隣接で効果発揮する奴も配置考えるのが楽しい
0194助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 21:55:16.72ID:HhN2eSPw
任意やら常時系は計算できるからいいよね
0195助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 22:30:57.44ID:ypmlySZQ
とりあえずステータスごとの+2とか叫びとかで数だけ稼ぐのやめてほしいわ
0196助けて!名無しさん!2013/09/13(金) 23:17:23.10ID:KoJT1jPu
キャラごとのスキル配分ももう少し考えてくれるといいかな〜、なんて思ったり。
例えば・・・
オグマ→効果は弱めだが常時発動するスキルを複数持って安定した活躍ができる。
ナバール→効果が大きい確率発動するスキルを複数持ちハマればイカレた強さを見せる。
シリウス→任意発動するスキルを複数持ち非常に器用な運用ができる。

みたいな?
0197助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 01:10:42.42ID:gmkEnLn4
自身は貧弱だけど周りの味方を強化出来るとか、糞強いけど支援が組めず実力以上の活躍が出来ない一匹狼とか色々出して欲しいな
0198助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 03:57:53.94ID:9ItgoUTD
見切りと女神の加護は強いけど、ゲームをつまらなくしたと思う。
トラキアの突撃や、暁の恐怖やすり抜けなんかは面白いスキルと言えるんじゃないかな。

覚醒は一部のスキルのせいで色々とバランスがアレだったけど、
後の先、集中、呪い、絆とか、独創的な面白いスキルは多かった。
0199助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 04:02:37.64ID:9ItgoUTD
>>197
蒼炎暁の竜鱗族や覚醒の花嫁のような、
常時発動の支援スキルを持つ貧弱ユニットとかいいかもな。
踊り子なんかが適役そう。
0200助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 05:01:18.78ID:gC/mDU+p
そういう部分こそ無駄に増え続けるクラスで特性まともに分けて欲しいわ
0201助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 06:28:40.10ID:xObTwht0
トラキアのマリータ専用武器は擁護できないけれど、見切りってそんなに酷いか?
聖戦はユニットとしても種馬としてもさほど優秀でないアレク
そもそも攻撃が当たらないアイラとその子供たちであまり恩恵を感じなかったな
むしろアリオーンや洗脳ユリア(ファルコン3姉妹もだっけか)が強く感じられて
いい具合に難易度貢献していたと思う
トラキアでは聖戦士の書と共にむしろ救済にすら思えてくる

ゲームの難易度低いならアイオテの盾やパビスの守りのように
レアアイテムとしてあった方がいいかも試練ね
0202助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 06:47:52.61ID:9ItgoUTD
聖戦の見切りは特効や一部のスキルが発動しないだけだけど、他はスキルが一切発動しなくなるじゃない。
折角シナジーのあるスキルを組み合わせて活躍させたくても、
暁みたく終盤のボスが揃って見切り持ちだと何の意味もなくなってしまうし、
結局主人公か一部の強キャラで淡白な殴り合いをするしかなくて、つまらないと思うけどな。
味方が持つにしても、強すぎて緊張感が無くなるしさ。

低難易度で味方のみに許されるお助けアイテム的な物だったら良いというのは賛成。
0203助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 08:36:02.43ID:nUJ4LMBm
蒼炎の漆黒戦とかいつ月光くるかわからんからねえ
死なないようには調整するけど正直心臓に悪い、だがそれがいいw
対して暁は殴り合いだしな
月光で5倍ダメージとかアホかとw
0204助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 08:40:38.74ID:XQouSARr
流星剣で5回目出る前に倒せるとかな
0205助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 10:33:17.03ID:62gK3sSf
流星剣が他のスキルと併発するのは強すぎた
0206助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 11:17:06.11ID:1MeuoFyF
見切りはキャラや条件が決まってるならともかく、適当にスキル増やしすぎて終盤のボスは
皆見切りもちとか馬鹿なバランス調整しなければいいです
0207助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 11:25:28.46ID:K2E09L8r
マリータとオルエンの超優遇ぶりは
どう考えても趣味丸出しで嫌悪感があった


捻くれ者の俺はシヴァとイリオスを使った
0208助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 11:38:06.67ID:tHqmyu0g
待ち伏せダイムサンダと怒り大地の剣orリザイアは間違いなくバランスクラッシャーの域だよなぁ
0209助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 11:51:41.09ID:yCFAcOqm
あれは別に20匹や30匹無双するくらい普通の世界かと
それくらい出来て当たり前
更に+αの能力が要求される
後半戦は情報的に杖Aの人数とローテーションの計画ばっか考えるようになるだろ
0210助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 12:05:18.53ID:DIhcfw7c
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::| オーシンがプージ投げてりゃイインダヨ
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
0211助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 12:09:12.78ID:f9jOZT9c
あれだけ優遇措置を受けてても
はっきりとした弱点を持った上に意識しないと育てにくい部分もあるから
許容範囲だな。
0212助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 12:28:04.89ID:xObTwht0
>>204
荘園とかは剣士の弱体化もあって、ただ剣の回数減らすスキルだったな

>>207
オルエン優遇とよく聞くが、あんまり実感がないな
初期値低いし上級職だから経験値中々入らないし、育てにくい
待ち伏せダイムにしても技を何とかせん限りは序盤から地雷が使えない

というかシヴァも十分強いだろう!太陽+追撃必殺補正持ちだし
捻くれ者ならマチュアか歩くシルバーカードを使う
0213助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 12:28:07.28ID:XQouSARr
以上、俺の許容範囲でした
0214助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 12:36:48.73ID:gmkEnLn4
それでは、次のニュースです
0215助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 12:59:51.58ID:b+YjFG6I
>>212
オルエンは能力的には優遇されてないよ
ただストーリー上何回も登場機会がある上に、ラインハルト兄様の説得に必要不可欠で、かつ専用武器が2つもあり、さらにお付きの騎士までいるんだぞ
扱いが明らかに優遇されてるだろ
オルエン様可愛いし
0216助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 13:06:36.99ID:lF2fpXee
暁新紋章覚醒3作品とも終章で流れる曲はどれも良かった
ベルサガのEDエピローグの曲レベルは別格だけどね
0217助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 14:28:08.86ID:D4RnGOPt
>>197みたいなユニットとして個性が出る方向にやってくれればいいのに
全員が色々スキル取れたり、全員カンスト狙えたりと個性のない方向にしか走らないから困る
ブランドぶっ壊して、任天堂&ラノベチックなノリの作品で中身とかどうでもよく売れるんだろうけど
0218助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 14:28:22.21ID:lAfuajkn
蒼炎の漆黒は倒さなくても進行させられる裏ボス的な位置だからよかったのかも
0219助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 16:22:17.44ID:K2E09L8r
蒼炎では普通に進行するぞ
ナーシルが死ねばおにゃのこのイナが仲間になるし
0220助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 17:40:51.57ID:gmkEnLn4
そんな感じのストーリーに関与しない部分でのやり込み要素もっと出せばいいのにな
自分で頑張る気はない癖にイベントは全部見せろとか文句言う輩がいるとこういうのあまり出来ないのかな
0221助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 18:06:55.57ID:zeSRMJWd
自分から高難易度選んでクリアできないと文句言う人がいたりするしな
0222助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 20:30:58.88ID:Xmaj9vw9
難易度の名称変わったのもそういう馬鹿や阿呆が原因だね
そんなのの相手しなきゃいけないんだからゲーム作るってのも大変だぜ
0223助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 22:16:28.57ID:C88OuCgB
最近某進撃や魔法少女などの暗い雰囲気の作品がヒットしてるな
一切ストーリー改変しない聖戦リメイクが発売すればそれなりに新規に受けるんじゃないのか
エルトシャン、マーニャ、キュアン夫妻の悲劇的な最後をそれぞれムービー作ったらドラマ性がありそうだ
0224助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 00:19:14.01ID:QYJd4Leo
エルトシャンて最後は打ち首じゃねーかw
ムービーに出来ねぇよ
0225助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 00:23:42.18ID:qs2+auz7
悲劇的ってもただ死ねばいいってもんじゃ・・・
0226助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 01:47:56.59ID:/7Qd13rQ
>>220
難易度で多少漆黒が弱体化してればと思わないでもない
むしろステにあまり補正がないせいでブライスさんの悲壮感が
0227助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 04:53:01.52ID:lt5csJ4u
スキル話のついでに

暁のスキル着脱可能は好きなキャラを好きなように強くカスタマイズできる反面
キャラの個性が消えると非難されていたけれど
逆にどれだけ制限つければこのシステムが許されるだろうか
0228助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 05:45:47.56ID:f3Oj7CYH
ある程度、ロックされてはずせないスキルがあるとかかな。
兵種スキルと、個人スキルを各1つずつ固定、そこに自由に1〜2つのスキルを加えられるとか。
0229助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 06:36:47.12ID:qs2+auz7
聖戦みたいにスキル持った腕輪つかいまわしとかは気にならん
身包み剥がしてポイは一番やっちゃいけない、ただでさえ装備も剥がされると言うのに
0230助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 09:08:12.65ID:ijOgFQL2
難しいね。
兵種スキルを好きに着脱できるのは論外と思う、
個人スキルは、個人ごとに異なったスキルを複数習得して
数種を編成画面で着脱できるようにするとか。
無論キャパは有限で。
0231助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 09:14:38.80ID:Cgjrb7Rk
フリーマップならスキルなんかも結構自由にして
いつも通りなら難易度調整もあるから結構制限つけて欲しいかな
0232助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 11:56:07.23ID:LOcLDTs2
暁の剥ぎ取りは要らんかったな
個人スキルのキャパ消費のない蒼炎が無難な感じ
0233助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 12:14:08.65ID:xZig5f8P
いつも思うんだが、スキルのないキャラはどうしたらええねん
0234助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 12:32:49.31ID:f0J2gbhx
初期値や成長率高めに設定すればいいんじゃない?

>>232
個人(初期)スキルでキャパ消費しないのは暁、蒼炎では耳と眼以外は消費する
0235助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 12:49:41.39ID:Z2Fhml6/
スキルはもっと面白い方向性にいってほしかったんだけどなぁ
ありきたりだけどスキルツリーシステムとか導入してさ
0236助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 13:03:51.29ID:DSBOdqFM
もぱわかで検索してけろ。
0237助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 13:28:36.94ID:ZYdlQ+l/
>>233
トラキアの山荘の3人思い出した
成長率高いのになかなか使われナイツ
0238助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 18:12:29.95ID:ijOgFQL2
奴らが使われにくいのは「スキルがないから」でなく
ひたすらに「地味なイケメン」という無味さの方が重大だと思うね。

スキルのないキャラは「スキルが持つ不安定要素がなく計算しやすいキャラ」
という見方で納得するか、全キャラに最低一つはスキルを持たせるか、だね。
0239助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 18:48:04.75ID:8CAvs+Pt
俺はそこの弓騎士のやついつも使うよ
名前なんだっけロベルトだっけ?
0240助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 18:52:50.37ID:Z2xP524h
成長率高いと言っても上限20の世界だから言うほどのもんじゃない
って言うか総合的に見るとフィンとかフェルグスの方が強い
0241助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 18:54:47.07ID:sGljz2og
ランスナイトって時点で…
多少成長率で劣ってても専用武器と指揮持ちのフィン一人で十分なんだもん
成長率も聖戦士の書でカバー出来るし
0242助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 19:13:19.35ID:qs2+auz7
何でソシアルにしなかったんだろう
0243助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 20:03:51.82ID:pfC5OZa9
ソシアルかフリーナイトなら、もしくは降りても槍が使えるならケインとアルバは使わなくも・・・
うーんでもフィンの方が・・・
同じ武器、専用装備、スキル、指揮を押し退けて使うほどのものは無いよなぁ
ロベルトは強いよね
0244助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 20:46:08.47ID:lt5csJ4u
俺はセルフィナさんを有効活用するために山荘組使ったよ
当時ネタで使ってみてロベルトがガチで強くなったのを見て惚れた
体格めきめき上がるし、重たい弓持っても攻速オチしないし
ああ、あとセルフィナさんはセルフィナさんだったよ

使ってみて知らなかったキャラの性能や魅力を発見するのって面白いよな
0245助けて!名無しさん!2013/09/15(日) 21:04:15.17ID:3nGLOPqo
シューターに突撃発動はやめてぇ!
0246助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 07:13:59.08ID:6UdykpJb
でもシューターに突撃しちゃうのって光の公使の増援忘れてたときぐらいだよね
むしろステータスたりなくて普通の敵に突撃できないことが多い
0247助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 12:29:02.80ID:r7iMwny6
ベルサガはバランス調整に力を入れて最終章シナリオカットしたと以前書き込んでる奴がいた
真相は知らんがラーズ帝都でウルバヌス教皇倒すまでやれば作品評価も全く変わるだろうにな
当時発売後半年たってから格安の中古で勝ったが突然の本編終了で唖然としたよ
0248助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 21:57:04.75ID:Qs/0GqXe
今のFEなら無意味に殺しに行くんだろうが、リースが帝都に乗り込むのもウルバヌスを倒すのも
必然性がないだろ。
0249助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 22:08:26.86ID:rk/b5hx3
>>247
あれはROMを解析してでてきたデータだからガチだぜ

バランス調整を極限までやった結果、あれ以上ゲームが続いても消化試合にしかならないから
スパッと切り落としたんだろな。ちなみにBS作る前にTS2も作ってるからな・・・
そのTSもESと全然違うゲームだったし

クリエイターとしてのノイベーションが尋常じゃねえよ
「新紋章が出たので、次のゲームを作らなくならないといけなくなり」と語る
現行FEのスタッフとは大違い
0250助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 22:30:02.65ID:4RuWgalw
バランス上カットするのは別にいいんだけどシナリオまでぶった切るのは勘弁して欲しいよなぁ
せっかく中身を煮詰めても終わり方があれじゃあもったいないわ
0251助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 22:36:03.75ID:RPV4c8F1
新紋章より先に覚醒作り始めたってニンドリに書いてあったわけだが
新紋章発売後に作り始めたFEってなんだ
まだ未発表の新作か
0252助けて!名無しさん!2013/09/16(月) 22:42:25.70ID:r7iMwny6
レダ統一戦争を本筋としたレダ王家の末裔ゼノが主人公のTS続編が実現してたらラスボスはどうなってたんだろう
暗黒竜の化身になった教皇グエンカオスは完全に成仏したしゾーア皇帝カルバザンが800年ぶりに復活したのかね
前作の真EDでリーベリア大陸の真実の歴史が明らかになるから続編無しでも一応綺麗に完結してはいるけどね
0253助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 00:27:39.64ID:5SgxiYmD
いい加減にしろ
スレタイも読めんのか
0254助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 00:34:38.05ID:ZoXWXRx5
普通にどっちも覚醒のことでないの
コザキも2010年から既に依頼受けてたような

メガテンブレムは開発会社があんな調子だしホントに大丈夫かねえ
0255助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 00:37:13.17ID:1NlsybLr
>>253
師ねカス
0256助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 00:53:54.54ID:rN8ZnryO
10レス未満でいい加減にしろとかwwww
0257助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 01:17:58.89ID:tMoCnYjV
加賀がどうとかベルサガがどうとかいうのは個別スレがあるんだからそっちに行けばいい
定期的に出る話題だからいい加減にしろというのはおかしいことじゃない
0258助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 01:26:09.85ID:ZoXWXRx5
加賀作品が駄目だと言ってるのではなく別ゲーの話が駄目だというのがわからんのだろう
関連した話題かと思えば何の脈絡もなく始まったし、誤爆でもないみたいだし
0259助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 06:11:09.56ID:3PHU3SBT
そろそろ赤緑が女キャラなFEがでてもいいと思う
言っておくが、も、萌え豚じゃないぞ!
暁のティアマトさんがお助けパラディンとしているから
在っても許されると思うだけだ!
0260助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 06:13:46.04ID:1NlsybLr
豚はシネ
0261助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 08:32:30.24ID:xkfXyNR8
そろそろ聖戦をバランス調整版してリメイクしてくれ。。
頭の固い懐古ファン向けにはオリジナル版も同梱してくれればいいさ。
0262助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 09:21:43.64ID:VBmX33PV
一番マップが練られてるFEってどれなの?
0263助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 10:32:47.44ID:3PHU3SBT
紋章のワーレンは穴熊で守っていいし、前線に壁作ってもいいし
強行突破もやろうと思えばやれる柔軟性のあるマップだと思う
烈火のマップは面白いの多かった気がする
ヘクトル編ハード22章外伝は、魔法使える場所がころころ変わるし
パージとかバサークとか持っている奴をいかに早めに倒すか
いろいろ作戦を練るのが面白い
0264助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 11:35:46.99ID:VBmX33PV
確かに紋章と烈火は面白かったな

逆に聖戦はちょっと大雑把な感じか
マップが広いから仕方ないのか
0265助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 11:53:11.35ID:vAoRvUvG
それを効率よくやろうとするとなかなか面白いんだけど、まぁ大雑把だよねぇ。ちまちまやっても行けちゃうし。
個人的には蒼炎がよく練られてた気がした、特にマニアックでやったときの序盤にそう感じた。
あと含めていいかわからんし蒸し返しそうであれだけど、ベルサガはマップの練り込みって意味ではすごいと思う。
0266助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 11:53:37.14ID:wRSNbYye
一マップ一マップの作り込みで言えばトラキアかなぁ
紋章もシンプルながら練り込まれてるし
封印烈火も面白いマップは多かったけど
0267助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 13:03:51.59ID:15GwAH4B
>>265
蒼炎は森がほとんどない時点でマップのクオリティとしては一段落ちる

トラキアのマップは意地が悪すぎるが嫌いではない
0268助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 13:41:41.13ID:g5rvqgrd
しっこくを除いてほぼ全部見えてる情報から、さぁ上手く進軍しながら壁を構築しろってのはすげー面白かったんだけど確かにマップの作り込みはそれほどでもないか

トラキアってなんか一つ違ってSLGの攻略って言うより謎解き知識ゲーな印象あったけど、言われてみれば山とか森とか城壁はこれ以上ないぐらい上手く使われてるね
その分カリンの加入から活躍がすごいしそれを止めるシューターの配置が嫌らしい

ところで話が変わるんだけどオルエン顔見せのステージの上策ってあれ何だったの?
0269助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 15:02:47.77ID:c92ZId1r
マップに限って言えば暁2部とか
蒼炎もかなりいい
0270助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 16:17:13.79ID:Gqpr53J2
>>265
四角形とヘックスで地形の表現力にかなり差があるしな
0271助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 17:06:14.62ID:3PHU3SBT
トラキアだったら防衛マップかな
簡単に壊される城壁にゴロゴロ出てくる増援部隊から
ターラとレンスターをどれだけ守りきるか燃えたわ
0272助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 19:44:04.18ID:m0o1AOpR
マップというか敵の配置と強さだけど
新紋章高難易度は色々といやらしいと思った
蒼炎は元々闘技場とかの稼ぎ場がないから
マニアックの序盤は特にカツカツ感あって好きだった
マップの仕掛けが面白いのはやっぱトラキアかな
>>268
・被弾で玉無くせ
・強行突破しろ
・シューター自体を叩け
のどれかだと思う多分覚えてないけど
0273助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 19:55:14.63ID:Hqw3abdn
下策が騎兵による強襲、中策が耐えて弾切れにしろだったかと
シューター自体を叩けってのも強行突破と一緒じゃね?
0274助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 20:55:34.44ID:uDwaRan8
【ドリアス】
方法は3つあります

本隊で敵をひきつけ
そのあいだに別働隊で落とす
これが中策

騎兵を用いて一気になだれこむ
これは下策

【リーフ】
で、かんじんの上策は?

【ドリアス】
ここまで申し上げれば
リーフ様はすでにおわかりでしょう

私があらためて
申し上げるまでもありますまい

弾切れか杖で無力化か遠距離魔法で潰すかってとこか?
0275助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 21:25:10.57ID:SkL+qTtf
聖戦が弾無限で突っ込む下策しかなかったんだから
わざわざ回数製に変更したトラキアにとっての上策は弾切れまで待つでしょ
0276助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 21:39:29.19ID:CeTy5y2p
自分の中ではマップデザインは
トラキアとベルサガが頭一つ抜けていい意味で嫌らしく面白い感じ。
遊びやすさでは旧紋章が好きかな。
0277助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 22:18:51.10ID:1NlsybLr
封印もわりと好きだけど移動がダルいマップ多いんだよな〜
蒼炎はコンセプトマップみたいなのが多くて楽しい
0278助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 22:19:50.47ID:1NlsybLr
レスしたっけと思ったらとんでもないのとID被っとる・・・
0279助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 23:22:03.94ID:W43jRyL4
弾無くせが上策なのかマジでか・・・
色々と逃しちゃいませんか
それともやっぱりトラキアの軍師の言うことは聞くなってことなんだろうか
0280助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 23:25:26.09ID:wRSNbYye
まぁでも、確かにクリアするだけならそれが上策かもね
欲を出して突っ込んで色々とロストすることも多いし
0281助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 23:27:15.06ID:ZoXWXRx5
俺はどの作品でも防衛戦が好きだな
てかもっといろんなシチュエーションの戦い出しとくれよ
電撃戦とか護衛戦とか殲滅戦(敵が離脱したらアウト)とか
0282助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 23:28:09.74ID:m0o1AOpR
まあリーフが生き延びることが第一だから…
それよりも城防衛で牢屋のアーマー捕虜に武器持たせたままなのはダメでしょ
あの章のアウグストは鬼だ
0283助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 23:34:28.38ID:AAHYBOpj
上策はプレイヤー自身がそれぞれ考えてくださいってことなんだろうな

エリート剣で弾除けして経験値稼ぎするのも上策なら
レッグリング+CCで機動力上げたカリンで一発も撃たさずに潰すのも上策だろ
0284助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 12:08:57.51ID:gssfr8R/
上策なんてありませんプレイヤーがどこまで成長させているかで上策も変わってくる。
0285助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 12:10:04.05ID:Ad1ail97
再生手続き中のインデックス、セガサミーに経営譲渡
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1801E_Y3A910C1000000/?dg=1

これでメガテンFEはお蔵入りか?
0286助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 12:13:36.32ID:pwykpzvV
サード会社の傘下に入ったんなら切るか出すかの判断は利益が多い、損失が少ないでしか決めないだろ

セガって今はファースト会社じゃないんだぞ?
0287助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 16:57:22.03ID:QpJAjDDL
コラボはwiiuに出さないといけないなら任天堂がお金を出さないと無理じゃね
覚醒と真4が売れた実績のある3DSなら大丈夫だろうけど
あのハードはまず商売にはならんと思う
0288助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 18:52:00.28ID:nNsWYyqF
というか前にインデックスの状態に関係なく発売するって情報出てたじゃん
任天堂が金出してアトラスが開発しているんだし
0289助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 21:53:02.89ID:/aaXQq7h
むしろ望まれてもいない現代FEなんかでつくちゃってるのに
今さらコラボ解消されたらどうしろとって感じなんだが

完成しそうな算段があるなら出すんじゃないの。もちろん任天堂の全額負担にはなるだろうけど
0290助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 22:19:27.47ID:/iDp1mG7
結局任天堂がFE出してくれるかどうかに全てがかかってるのかい
0291助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 22:55:16.01ID:9gV5lUA5
コラボはどうでもいいから純粋なFE新作早く出せと思ってるファンがほとんどだと思う
0292助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 23:14:56.13ID:nNsWYyqF
従来路線と覚醒路線のどっちにするか悩んでいそうだな
蒼炎暁でシリーズ終了の危機になったみたいだし
0293助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 23:44:12.68ID:9gV5lUA5
次回作が覚醒レベルのシナリオ+世界観だったら多くの常連組が完全に去りそうだな
購入対象者の新規すら馬鹿にしてるとしか思えない素人脚本になるとは発売前は予測できんかった
0294助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 23:47:50.53ID:R2b0LhfU
覚醒路線で出すなら出すで構わんから旧作に寄生せずに完全新作でやって欲しい
魔符()とか仮面マルス()の再来だけはマジ勘弁
0295助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 23:52:08.25ID:/aaXQq7h
和田が進撃のヒットのポイントをハガレンとの共通点として業がなんたら言ってたが
まさに今のFEに無いのってそこなんだよな。ほんとに中学生が書いたみたいな薄っぺらさなんだわ
0296助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 00:33:08.81ID:+WFPwWZf
覚醒みたいな雰囲気出てたら様子見するわ
それで値下げ中古で回収かな
0297助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 00:41:27.19ID:cElyqXlL
薄っぺらいってのは確かに、子供騙しでしかない。
まぁ優れたシナリオを作るのは難しいんだろうけど…
0298助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 00:48:28.32ID:+shG31yB
>>295
業はわかる気がする、虚淵が普通に売れちゃう時代だからな今は
ただそのへんは多分に作家性に依存する要素なので一慨に優劣とも言えない気はするな。
0299助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 00:51:37.46ID:hybHbq0+
今はダークファンタジー的なのが受ける時代なのかね
実際は「もどき」ばかりでうんざりだけど
0300助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 01:21:59.81ID:+shG31yB
そっち系の感性ないのにダーク系に無理してやっちゃうのは一番痛いタイプではあるなw
0301助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 01:46:36.86ID:1cZWRVG1
暁がまさにそんな感じだったな>ダークファンタジーもどき
0302助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 09:08:25.54ID:J3O9NZ8U
ご都合でもいいんでハッピーテンドにして欲しいです
0303助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 13:22:43.45ID:p8pIri48
覚醒の絵本みたいなお話に比べりゃダークファンタジーもどきのがマシ
0304助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 15:39:37.04ID:c6m95jLE
選択肢の選び方が悪いと好感度が下がって、
最終的にルフレがクロムに殺されたり、
ギムレーと一体化してしまうとか分岐BADが見たかった
0305助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 15:47:15.06ID:UshwwY7p
あー、そういうややこしいのはいりませんわ
今のがさすがに酷いってだけでまともにしてくれたらそれでいい
シナリオは単純に人材の問題なので外注するなり安く使える新人を発掘して数を増やすしかないだろうね
松野は無理でも烈火の人くらいは呼び戻せないのかね。暁は批判が多いが烈火は良かったと思うが
0306助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 17:46:38.08ID:xS/zB38V
トラキア19〜20章のリーフ軍撤退の流れから半年に渡る籠城戦で追い込まれる流れが好きだ
諫言を聞き入れず側近のドリアス含め多くの部下を死なせアウグストに君主の役割を諭される展開は神
序盤の撤退戦中盤のターラ攻防戦終盤のフリージ軍との総力戦など戦争物の雰囲気はシリーズトップだと思う
0307助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 19:44:30.89ID:vtWpjzkS
エリンシアに対する歯に衣着せぬ正論をアイクにも吐けばセネリオは丁度いいアウグストポジションだったんだがな
長い付き合いで脳筋ぶりに幻滅して餌くれた恩なんかどうでも良くなる、
って言うかコイツは最初に餌運んで来ただけで食わせてくれてんのは実質グレイル団長じゃね?
って気づく筈なのに最後まで太鼓持ちだから気持ち悪いんだよ
0308助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 19:59:36.44ID:udqR0ff0
食いもん恵んで貰った恩とかホモそばに置く為のとって付けた建て前ですし・・・
0309助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 20:18:27.53ID:nFXYztlw
烈火暁はライターが完全に腐女子だからなぁ
そういうのがダメな人にはそれだけでダメだろうな、覚醒よりは遙かにマシとは思うけどね
0310助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 21:32:39.69ID:gPhGoog6
というか食いもん恵んでもらった事自体は重要じゃないんだけどな、クソ見るの面倒な会話なのに読み違えたのか
0311助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 21:43:52.91ID:vtWpjzkS
>>310
アイクが最初に手を差し伸べた人間だとしてもあいつの人格的に不自然なのに変わりはねえよ
まあ、理由なんて>>308なんだろうが
0312助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 21:58:36.64ID:mwD3aPA8
クソ面倒なのは暁のアレだろ
0313助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 22:14:20.71ID:gPhGoog6
蒼炎の支援会話と若干内容重複してるど飯の件があるのは暁の4部終章のアレじゃね
結論出てるのはいいけど>>307とかも大概人格的に不自然だよな
0314助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 22:21:19.70ID:hybHbq0+
設定は良いのにホモ臭いのが何とも
例え主が明らかに道を踏み外していても最期まで運命を共にする忠臣じゃ駄目だったのか
何かとネタにされるオレルアンズだが、二部の峠の戦いではすごくかっこよかったぞ
0315助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 22:34:22.51ID:FnoSpbSs
>>306
やっぱ青臭い主人公にはレヴェンやアウグストみたいな苦言を呈する奴が必要だよな
仲間が全員イエスマンより、そのほうが逆に主人公が映える気がする。

ジェイガンもマルスに「今は耐えろ」みたいなこと言ってたしな。
あれは下からの助言だけど
0316助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 22:40:56.54ID:vtWpjzkS
>>313
そうか?グレイル亡き後去ったシノンの代わりに、先代への恩でバカ息子の面倒見る同じ口悪正論ポジションの方が良かったんだが
まあ、なんか確かにもうセネリオは「あいくあいくあいくあいくあい(ry」のイメージだから想像し辛いがw
0317助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 22:46:03.33ID:ZCje+aHZ
あんな精神クソガキがすん顔で説教してるのがむかつく
0318助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 22:58:45.96ID:mwD3aPA8
アイクは若さからくる破天荒さで常識に捕らわれない
状況を打開する魅力を描こうと思ったんだろうが
やり過ぎて些かご都合主義と周りがイエスマン臭くなってるんだよなぁ

リーフで例えるなら祖国奪還した直後にターラもドリアス死なせず救出するような
0319助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 23:08:03.71ID:WcD3PDfp
蒼炎は気にならなかったけど暁は持ち上げすぎだなって思ったな
圧倒的に戦力の足りないミカヤの戦術は汚いとか言ってたのに
アイク陣営はミスト達使って薬で敵兵眠らせたりするのは文句言われなかったり
0320助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 23:59:46.79ID:P3vY9z3Z
ミカヤ、エリ子、アイクと暁の主人公はどれも好きになれなかったな
何やってもマンセーしかされないのが微妙だった
0321助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 00:13:27.01ID:Jt3tQVON
スタッフがアイク好きなだけでプレイヤーは置いてけぼりだからな
0322助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 00:15:29.36ID:dVsIzQkU
蒼炎は諭されたり苦境を味わう事が多々あったからな
ミカヤの戦術はデイン側自体に大義がないから汚いといわれても仕方ない部分があるね、というか汚いって言われてるの本編じゃなくてプレイヤー側から言われてる気がするが
>>320
エリンシアってわりとボロクソ言われてなかったか、ミカヤはマンセーされること自体が自分の首絞めてるようなもんだし
アイクは蒼炎の時点で実力実績つけすぎて国々の重鎮と仲良くなっちゃってるからならざるを得なかったかもしれないが
0323助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 00:15:51.78ID:jSHn7Wv8
頼りになる主人公をたまには見たいってのは分からなくもないんだがな
オグマ的キャラが主人公って感じの
0324助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 00:22:51.62ID:StlBII+t
暁の2部終章は撃破数とか進軍速度でルキノ救えるか救えないか分岐すれば良かったな
どうせ誰かルキノ助けにくるんだろ、エリンシアの覚悟(笑)
とか思ってたら案の定普通に助かってて萎えた
0325助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 00:22:52.22ID:63yjJ7nS
シナリオは、封印時代の堀川と烈火時代の金田が共同執筆してたらいい線いけてただろな
ほぼ同期で世代も近いし仕事もしやすかったろう
前田が支援で、それで完璧じゃないか

マップとかもGBA時代は本当にいい仕事してたからなあ、今はどこから改善していいやら
0326助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 02:47:02.37ID:xLEwS5ef
覚醒から従来路線に軌道修正するのはもう無理だろ
せめてストーリーくらいはまともにしてくれ… っていうのが本音かな
0327助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 03:04:25.43ID:Jt3tQVON
ストーリーは諦めたけどゲーム性終わってるならもうタイトル変えてくれ・・・
0328助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 03:25:27.12ID:dVsIzQkU
面白いマップがいくつかあればいいかな・・
0329助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 07:03:59.70ID:HV9rdJdf
>>322
> エリンシアってわりとボロクソ言われてなかったか

ボロクソ言っていたのはゲームマニアのレベル7オバサン
0330助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 09:22:17.68ID:vFAjbmUM
結構ネガティブなスレだな…
0331助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 12:28:39.87ID:jSHn7Wv8
好きなマップとか好きなBGMとか好きなキャラとか言い尽したしなあ・・・
好きな敵キャラと言えばエルトシャンとロイドのイケメン二人
0332助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 13:40:44.97ID:jDWff4xM
敵キャラだとゲイルが好きだな
0333助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 15:23:23.73ID:Cc0Fg6F5
>>331
エルトはイケメンだけど任侠の世界とカタギの世界の間で翻弄される893だよな
0334助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 15:48:56.52ID:vFAjbmUM
仲間になりそうでならないキャラは大体人気でしょ
という事でトラバント
0335助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 16:11:31.36ID:xLEwS5ef
作品の出来が素直に反映してるスレなだけだな。宗教じゃないんだから
メガテンエムブレムスレみたいな悲惨な空気になりたいか?

>>334
トラバントはあのテーマ曲とセットでトラウマだわ
0336助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 19:16:45.18ID:46tLs/Sl
ミカヤがまんせーされてるのはそういう風に仕組まれてたって
ちゃんと作中で説明出てただろ。

デインの侵攻により滅んだと思われたクリミア
しかし突如現れた王族の隠し子(エリ姫)と、それを支える傭兵団の
活躍によりクリミアは奇跡的な復活を遂げた

ベグニオンの圧政に苦しむデイン民はつい最近起きた奇跡と
あまりに似た状況だから暁の巫女ミカヤに熱狂する
ってな感じで。
0337助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 19:49:56.26ID:PRK7/Qit
邪魔だね
こういう何の前触れもなく飛び出てくるIS製のゴミの薀蓄は
願わくば、こんな雑音を撒き散らす妊娠か社員がサッサ飽きてこの板から消滅することを祈るよ
0338助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 20:05:23.27ID:j/2SoZ9j
任天堂信者は盛り上げの着火材には便利でも
コンテンツにとっては癌細胞にしかなってない感はあるな
スタッフとかどう思ってるのかは謎だが

加賀もあっさりと血祭りにしちゃった連中だから、親近感は持ってないだろうことは間違いない
加賀でさえああなる。次は自分も・・・ってのは普通に予測できるからな
0339助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 20:19:47.25ID:FSiOxDzM
二度と来ないんじゃなかったの?
0340助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 20:43:06.28ID:8KTCh8Mg
ミカヤは最後にデイン国女王にならなけりゃまだマシだったな
0341助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 20:45:05.97ID:G8VlQ523
とりあえずワカメ生きてるか死んでるかで女王になるか決まればな
ペレアスが不憫すぎる
0342助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 20:59:26.77ID:j/2SoZ9j
>>339
コラボスレは注意だけは入れておいた
どちらの肩を持つかは、好きに選べ

住人全員が、任天堂の目線でしかものを見ず、
任天堂の利益や任天堂の栄光のためにのみ盛り上がるスレがまともとは俺には思えんな
0343助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 21:03:43.13ID:j/2SoZ9j
ま、スタッフはいいもの作れよな

そして本当に本当にいいものが作れると確信したなら、独立パブリッシャー化するのも一考だ
じゃあな、世界で待ってるぜ
0344助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 21:04:39.19ID:PRK7/Qit
せめて作ってる物がまともならな
肩入れの余地が無いでもないが

やるなら余所でやれ
FEでやるな
ゴミの自慢なんかここでやるな
0345助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 21:18:59.71ID:HV9rdJdf
そろそろスタイリッシュな斧が出てもいい気がする
この15年間で大分斧の地位が向上したけれど
未だに洗練されていないというか
0346助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 21:31:08.88ID:8d+tsjRh
ジルミネルバセルジュと斧装備の女ドラゴンナイトが増えたし
スタイリッシュな斧はやっぱり戦士や蛮族じゃなくて竜騎士の物になるのか
0347助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 21:55:11.87ID:cSGrbLn4
真ゲッターのハルバートみたいなやつ使いたい
0348助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 22:06:52.93ID:kVVQP115
>>345-346
オーシンハルヴァンやガルザスはスタイリッシュ斧って言ってもいいのではないだろうか
覚醒のリベラとかも
0349助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 22:40:05.96ID:jSHn7Wv8
スタイリッシュ斧女戦士はまだかのうエキドナさんみたいなの
竜騎士は出てるけどそれじゃ違うんだよ、マチュアは何か正式じゃないし
0350助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 22:42:56.23ID:dVsIzQkU
スタイリッシュな蛮族ってのもなんか変だな、ギース・・は海賊か
>>345って斧使いのことじゃなくて斧自体の話?
0351助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 22:49:11.66ID:gTzNjx8P
FE周りって幼児化が進行してるのは確実かな
0352助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 23:11:43.54ID:dDhqKlHQ
SFC紋章の謎を遊んだ小学生当時サジマジは除外だけどバーツは最後まで一軍だったのが懐かしいよ
マニュアル使用で銀の斧使えるし終盤のドルーア兵でも致命傷与えられるのが魅力だった
0353助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 23:18:49.41ID:59zKX6gE
レックスの娘をドズル家に嫁がせて母親似のスワンチカ娘が産まれるのを妄想
0354助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 23:46:28.75ID:w/ytpKhU
レックス息子の言う通りドズル家に負のイメージを植え付けたスワ直系三代の罪は重い
0355助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 00:50:11.46ID:5gpfzHUC
>>350
そう、斧の話
0356助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 01:35:02.71ID:0M1K5pzy
武器の重さも撤廃したのに斧もクソもなくね
持ち手のパラメータ上限だけが全てのゲームになってんだし
0357助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 04:01:43.58ID:KTh9lgYW
インフレしすぎて武器が誤差範囲みたいになってるのがな
0358助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 04:29:33.94ID:o9hUjki7
紋章と聖戦とトラキアの話だけしとけばいいんだよ
その後のゴミの話題になると大体こんな感じになっちまう
0359助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 05:02:05.61ID:li72Agsx
そうだね、初代はゴミだね
0360助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 10:19:23.27ID:VxQ8m832
   ∧_Λ
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< イデオンの主人公風にしてください
     |/~~~~~~ヽ \________________
0361助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 12:18:24.42ID:LSC3a42d
外伝好きな自分に人権はないですか
0362助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 12:54:53.53ID:vga6nVU0
煽るのも揚げ足とるのもやめんさい
0363助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 13:34:38.46ID:ANrwDG5I
だってこんな発言すらスルー出来ない人が多すぎるもの
見切りじゃなくて突撃怒りしか持ってないのかよ
0364助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 14:39:13.70ID:D3KjEaFt
加賀FEのキャラクターや組織は以下の法則に当てはまる

不幸でかわいそうな僕=マルス、アルム、聖戦子世代(ユリア除)
世界の理(ことわり)の象徴=チキ、セリカ、ユリア
自分から幸福を奪った憎むべき社会もしくは大人=メディウス、帝国、教団etc

それで共通するストーリーラインが
「不幸でかわいそうな僕」が「自分から幸福を奪った憎むべき社会もしくは大人」を打倒し「世界の理(ことわり)の象徴」を所有することで世界の神となる
プレイヤーの幼児的な全能感を満たすのには打ってつけだ

要するに尾崎豊的アナーキズムとセカイ系の複合が加賀FEの特徴の一つ
厨房やいわゆる「大人になれなかった子供」たちにはたまらなかっただろうね
0365助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 15:33:00.62ID:rF5ZZ36Q
おなかがすいたんだよ(笑)
0366助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 16:35:51.24ID:KTh9lgYW
>>363
反省会スレを荒らしまくって住人追い出して機能しなくさせたりとかな
0367助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 16:38:28.73ID:FgploWu1
ブライトンってなんで怒りスキルあるのに弱く感じるんだろう
0368助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 16:43:09.74ID:z7I5UY+T
ナイトの仕様のせいで最終的にマーシナリーに取って代わられるのがね
0369助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 17:03:11.81ID:94m++F5l
地下牢獄では当たらないしなぁ
同時期に加入するフェルグスがある程度狙って必殺出せるんで
そこまで優位に感じないのも×
0370助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 17:31:42.72ID:5gpfzHUC
弱いキャラって逆に使いたくなる

紋章ではジェイガンやマチス・ビラク・ミディアなんかのイラナイツ
聖戦では子世代平民
トラキアではダルシン・ブライトン・ロナン・セルフィナなんかを
縛りで使いたくなる

最近の作品のキャラは良成長するのが多いからストレスがたまらないんだが
ヘッポコキャラ使う楽しみは減ったかな
0371助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 17:32:19.34ID:LNLySPXy
> ミディア
> ロナン

普通に使えるんだが
0372助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 18:28:03.75ID:GlNiu47b
反省会スレ潰したせいで、こっちで覚醒不満スレが延びるようになってんだろねぇ
結構住民かぶってそうだもんな、ここ
0373助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 18:35:11.07ID:5R4ht8gp
今はへっぽこキャラ出して自主的に縛るようにするよりも難易度複数用意する方がメインだな
弱いキャラ出して欲しいってのはよくネット上では見るけど実際には多くない気がするし
結局現状でもキャラ格差は激しいし
0374助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 18:42:30.03ID:BIDf/mKP
格差はあるが個性もあるのが昔のFE
格差も個性もないのが覚醒

結論 ベルサガは神
0375助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 18:42:45.13ID:SWxxUTxo
成長率高すぎて神成長の喜びがないし
すぐに敵も強くなって弱いキャラ使い道なくなるからつまらない
0376助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 18:45:26.42ID:SZBrbsQx
ベルサガも斧最強ゲーではあったけど剣士の立場を潰してるわけでもなくバランスは良かったよな
0377助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 18:45:34.81ID:ANrwDG5I
つっても紋章での戦士の扱いや聖戦の斧や炎みたいな理不尽な格差の再来は御免だ
過去作であれだけは唯一許せない大嫌いな部分でもある
0378助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 18:47:15.72ID:GlNiu47b
TSBSは単純に3すくみなしなのが、上手く機能してんだろうね
TSなんかシステムはFEのパクryだから、3すくみなしがどういう風に機能するかわかりやすいな
0379助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 19:00:38.77ID:UlLldQd6
固定成長復活させてくれ
0380助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 19:04:44.25ID:li72Agsx
ブライトンは剣Eのナイトよりは使うの楽
ダルシンとかは即CCすれば頼れる強さだし終盤でも能力は足りる
0381助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 19:23:18.05ID:aIvfW9Ke
格差が嫌とか
おてて繋いでみんな一等賞みたいな教育の賜物なのかね
0382助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 19:32:25.85ID:rF5ZZ36Q
それは都市伝説だろ。
ただ、キャラの格差が開発の贔屓とか馬鹿なこと言い出す奴に
「ハイハイ」って感じで手抜き提供してるんだろ。
0383助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 19:43:22.09ID:Bl+YtXa3
封印くらいから幼児向けにシフトしたせいで強いキャラマンセーになったのよ
制作者もキャラ人気で盛り上げたいから、烈火の最強主人公三人衆とか出しちゃったわけ
んで、全員パラメータMAXまでいく最強軍団になっちゃった。

覚醒なんてもうぶっちゃけて各キャラのファンが盛り上げてるだけだからね
本スレにゲームの話題がほぼないゲームってすげえ、これがFEだから時代としか言えんなw
0384助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 19:44:23.85ID:Bl+YtXa3
ドラゴンボールで悟空よりヤムチャが好きな小学生はいない

ま、これが答えだな
0385助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 19:48:31.61ID:UlLldQd6
烈火はドーピングアイテム購入出来ないから全員ステータスMAXは厳しい
0386助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:03:51.35ID:Bl+YtXa3
>>385
だから封印烈火のあたりでは最強主人公止まりだったのよ
それが人気出て、もう最終的に全員最強っていう取り合わせになっちゃった

蒼炎マニアックの攻略解なんて初期メンバーに最短で支援組んで育てるだけでいいからね
ゴリラと緑の土属性で支援固めたら終盤ですら地雷でいけるしな
覚醒とかダブルするだけで最強。わけわからんもう

とにかくプレイヤーをひたすら気分よくさせてそれを面白さと錯覚させる、という手腕だけは天才的かな
ベルサガなんてクソゲーにしか思えなくなるだろな、こういうのに慣れるとw
0387助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:05:32.77ID:x2099rS7
まるで昔のFEでは無双ができなかったかのようなくちぶり
0388助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:12:44.34ID:SZBrbsQx
おてて繋いでみんな一等賞の割にはソドマス不遇だけは無くさない安定っぷり
0389助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:20:35.17ID:Bl+YtXa3
>>387
だから昔の無双はサイヤ人だけの特権だったのが、今は全員がサイヤ人化してるってことでしょ
覚醒なんてフュージョンまでするしな。これはゲーム的には本質的に個性がないに等しい

結局、格差とか斧不遇とか細かいアラみたいなのを解消しようとはしてても、
ゲーム全体をトータルでまとめられる人材がいないんでしょ
加賀は全体的にはなんだかんだでまとめてたしね
0390助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:21:11.57ID:5gpfzHUC
>>380
> ダルシンとかは即CCすれば頼れる強さだし終盤でも能力は足りる

ハンマー「生きては返さん」
0391助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:31:10.94ID:SZBrbsQx
アニメの話だけどレールガンなんかも無理矢理平等化させようとしたせいで思い切り叩かれてるよね
あれも元々キャラ毎に目に見えてわかる格差を作る事でそれぞれの個性を引き出すことに成功した作品だったから
0392助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:36:31.04ID:li72Agsx
実際ハンマーあるのもしょうがないくらい中盤戦で硬さが抜けてる
面倒臭いが装備チェックすりゃ問題無いし
トラキアはウォーリアやジェネラルに弓持たせると本職より便利
0393助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:43:59.93ID:5gpfzHUC
>>392
でも握ってるザコ敵が多すぎて極端に行動範囲が制限されるぜ?
まるで大量のクラゲを避けて盆明けの海を泳いでる気分になった

防衛戦とか本来アーマーキャラの見せ場なはずなのに
自分たちより紙守備な回避キャラの後ろで間接攻撃するくらいしか安全に活躍できん
まあだからこそ上手く使いこなしてやりたいんだが
0394助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:44:49.80ID:o9hUjki7
ALLカンストのキャラ作っても
竜に2回吹かれたら死ぬ

テキトーな成長させたキャラでも
竜に2回吹かれたら死ぬ

紋章は育成の価値を潰す重要性をよく理解してた
今のISはアホだよ
0395助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:47:07.61ID:Bl+YtXa3
>>391
レールガンは見てないから知らんけど、
進撃の巨人で全員巨人化したらどうなるかは誰が考えてもわかる

正直このシリーズはあまりにもシンプルすぎるが故に、もう限界に近いと思うよ
よっぽど上手いアイデアを出してかないと力技でしか拡充できないからね
最後に覚醒2で絞りとって、新規IPにCCする頃合いじゃないの

つかこういう「ハイレベル」な会話のときは誰一人タレイシオガー言わないのはさすがの安定感だなw
0396助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:48:49.97ID:g+j+msBV
ギャルゲ板で暴れてるって話だったが…
0397助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:54:50.68ID:kJRU264G
728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/21(土) 16:10:53.51 ID:H9JCS5WR
直接的にお題とは関係ないかも知れませんが全く無関係だとも思わないので武器種の差別化を個人的に書いて見ます。平坦にしてしまうのも面白みに欠けると思いますので。三すくみは±15を想定


剣:間接攻撃は一切持たないので地雷戦法には全く向きませんが命中・必殺率が高くて切り込みでは無類の強さを誇る。勇者武器は剣のみ。
槍:間接武器の種類を豊富にし、威力・命中のバランスが高水準でまとまっている。
斧:特効武器を豊富にする事で特定職を相手にする時に力を発揮する。アーマー特効は斧だけの特権。威力は高いが命中には難あり。間接武器は手斧のみ。

理:魔法における槍のような立ち位置で突出した部分は無い代わりに安定した性能を持つ。飛行系に特効を持つものもあり。
光:威力は魔法の中では低めだがウォーリア・バーサーカーに特効効果がある物も一部存在する。
闇:命中には難があるものの遠距離魔法や体力吸収、魔防無視などバリエーション豊富なのがウリ。


弓に関しては特にこれといった特徴が無いので割愛させていただきます。強いて挙げるなら射程3がいくつか存在するといったところです。




かわきのそのまま持ってきただけだが今のIS社員よりこれ書いた人のがちゃんとバランス調整してくれそう
0398助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 21:11:11.41ID:5jvuzg2f
そういや加賀さん今度のアイマスに批判的だったな
0399助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 21:14:06.36ID:UlLldQd6
封印で最強主人公…?
0400助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 21:17:02.12ID:FJq0TjCZ
烈火ってヘクトル以外・・・
0401助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 21:18:07.59ID:ANrwDG5I
おててつないで一等賞とかアホか
格差が駄目だっつってんじゃなくて理不尽が駄目だって言ってんだよ

重い代わりに威力高いとか凄い効果とかなら良いさ、でもんなこと無かっただろ
ウォーリアだって女ソドマスに力上限負けてるのとか意味分からんっての
0402助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 21:21:37.18ID:Bl+YtXa3
>>398
加賀はがっぷりと箱信者コミュニティに飲まれちゃったからね

あれはプラットフォームがgdgdになったアイマスコンテンツを立て直すために、
PSN上を間借りする形ではあるが、新しいアイマス独自のプラットフォームを打ち立てる戦略だよ
同様の理由で、箱に対応してないのは単純に次世代アイマスがすでにPS4なので
これ以上ハード関連でグダグダにしないための合理的判断

加賀の才能は尊敬してるが、加賀個人への崇拝的なものはないのでそこらへんはどうでもいい
「個人」と「その個人が持つ才能」は、明白に切り分けて考えないとクリエイターの度量は計れんよ
いわゆる曹操の唯才主義ってやつだ
0403助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 21:22:39.71ID:Rut0LfQw
>>399-401
もう少しスルーしようぜ
0404助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 21:27:37.48ID:Bl+YtXa3
>>403
こういう「相手への固定観念」と「相手の発言内容」すら区別できないのが
一般大衆だからこのへんの考え方はなかなか難しいだろうね

だからこそ曹操は偉大だったんだがな
司馬懿の才のみを愛しその野心を見抜けなかったのも含めてね
0405助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 21:29:50.74ID:g+j+msBV
>>398
あんだけ好きだったのにな…
0406助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 21:32:40.05ID:SZBrbsQx
>>397
こういう方向性での調整は面白いかもね
0407助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 22:07:10.13ID:UlLldQd6
>>403
めんごー
0408助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 22:23:49.23ID:6I+kowFk
くだらない内容の支援会話いらねえから本編シナリオをまともにしやがれ
0409助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 22:42:46.65ID:Bl+YtXa3
出る杭は叩き潰す! 個性!抹殺! 村八分の島国根性マンセ〜
スキルも仲良くみんなで使い回し♪ おて手つないでカンストしようぜ♪

問題点を指摘した奴はみんなでブチのめせ〜
レッテルを貼れば相手の発言力は一発ノックダウンさ〜
そうすりゃ問題定義をする奴がいなくなって問題を解決したと同じだぜ〜
ハード信者が御輿に担いでワッショイワッショイ、殿様気分♪

ファイアーエムブレム最高最高〜
ファイアーエムブレム最強最強〜

>>408
深夜に「スタイリッシュ斧女戦士」について談義するスレで求められる
まともな本編シナリオって相当ハードル高いよね
0410助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 22:50:03.22ID:Nj+/XS4t
こんな恥ずかしい文よく書けるなぁ・・
0411助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 22:55:19.83ID:ANrwDG5I
>>403
スルーしろと言ってる本人がスルー出来てなくて申し訳ない

>>410
本人は恥ずかしいと思ってないから書けるんだよ
早々に消したからどんな文書いてるか知らんけど
0412助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 23:00:40.69ID:UlLldQd6
ステータスはクラス毎に力やら速さやら細かく限界値設定しないで上限一律30か40にして
クラスによって決められたステータス合計値以上は成長しない方式にして欲しい
暁は折角面白い成長するキャラがいても限界値低すぎて活かせないキャラがいるのが残念
レオナルドとか魔防伸びるから魔道士キラーになれたのに、暁の下級弓兵の魔防限界値10のせいでそれも出来ないし
0413助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 23:07:20.80ID:li72Agsx
こりゃもう一生スルーできねえな
0414助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 23:14:21.95ID:Bl+YtXa3
>>410
スレのレベルに合わせてるからね

>>413
スルーじゃなく、逃げ、だろ?
意見を競い合うのではなく相手にレッテルを貼って村八分を呼びかける
正々堂々と真正面から意見を語っているのに、無理矢理荒らしに仕立てあげる

何故か?
任天堂をマンセーせず、PSメインでゲームを遊ぶ輩だからさ
それが憎くて憎くて仕方がない。憎悪が次から次へと沸きだしてくる。こいつは潰してえ、ってな
ま、こういうコミュニティにずっぽりとハマったブランドは輝かんよ

まさにクロムだな
金メッキの材料であり六価クロムは猛毒を発生させる、素晴らしいネーミングセンスだw
このライターは間違いなく見込みがあると思うぜ
0415助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 23:25:58.26ID:Bl+YtXa3
ま、FEは今日をもって見限りだな

FEブランドについてはもう搾取専用タイトルにすりゃいいんじゃね?
基地外宗教は無条件で買うし、ここの連中ですら文句は言っても何だかんだで買うしな
搾取できなくなったら、リメイクでガソリン充填。
それを繰り返せばあと10年は稼げる

気合いを入れた中身は新規IPを立ち上げてそっちに投入してくれや
今だったらスマホかね。松野新作がスマホでアフィBLOGすら全面スルーでワロタがw
じゃあな、あばよ

無能がねちねちあーだこーだクソこねてる不毛のお花畑を土足で踏みにじったら
そら足の裏にうんこつくわな。ま、これからも楽しくやってくれや
0416助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 23:40:18.23ID:UlLldQd6
おう、2度と来なくていいぞ
0417助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 23:46:30.14ID:g+j+msBV
見限るとか二度と来ないとか卒業するとか言っても馬鹿だから忘れてすぐ来ちゃう
0418助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 23:54:54.50ID:5R4ht8gp
スルーとかNGをするような内容をテンプレに入れても無駄だろうな
0419助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 23:57:48.59ID:g+j+msBV
気付かないで触る奴が絶対いるし気付いた頃にはもう遅い
0420助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 00:01:03.93ID:KsUeS6Q7
他人事なんですかねえ
0421助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 01:07:23.12ID:uQvlsI4G
めんどくさいのはまとめて消せばいいじゃん
0422助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 03:12:26.12ID:K9tw4dRA
60にもなってアイマスとか泣けるわ
0423助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 08:41:20.18ID:lHUW1jqq
にわとりは
さんぽあるくと
わすれちゃう

糞がどうのと喩えにすら気品もなく最低だな
0424助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 09:20:35.73ID:3+q6q6R0
覚醒はマップ攻略から見るとどんな職、武器、キャラ使ってもたいして変わらないからみんな同じに見える
育成派からみるとなれる職が決まっているから格差があるように見える
んで格差なくせばゲームが面白くなるのかってのはまた違う問題でこのスレでも色々意見ありそ
0425助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 10:57:56.01ID:uQvlsI4G
兵種毎にそれぞれスキル覚えてくのは面白いと思うし、前から欲しいとも感じてた
でもチェンプルによって、その兵種になれる奴全員が覚えるってのがどうもいただけない
弱い兵種だけどスキルが凄く強力とか、非戦闘員だけど鍵開けでサポートとかが出来ないし
今までは個別スキルでそういうの補ってたと思うんだけどそれもないしなあ・・・
0426助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 11:02:01.40ID:WbKVwiEF
>>411
すげえなこのレス
0427助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 11:06:58.47ID:DFgXqvLx
固有スキルと兵種スキルは別にするべきだったな
0428助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 11:11:56.94ID:ylpG3+US
フレデリクに守護とかカラムに影とかティアモにエリートとかセレナに大器晩成は欲しかったな
0429助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 13:58:52.43ID:aogtMxDF
>>377
アゼル本人はそこそこ強いのにファイヤー持って現われるから
くっそ弱いキャラに感じるんだよな。
0430助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 14:19:02.13ID:U2997wdG
>>423
最近俺自身がそんな感じで困ってる
歳かな・・・まだ30代前半だけどさ
0431助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 14:27:33.95ID:uQvlsI4G
栄養不足とか体の疲れでも脳の働きは落ちるもんだ
歳だと思うなら尚更きちんと食べて休みなさいな
0432助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 14:29:08.51ID:xUgUZRca
加賀が斧に酷い事したって意見多いけど
俺はバーツとかレックスが使ってて楽しかったな

レイヴァンとか新紋ルークロディみたいな敵を吸い込む掃除機見ると
なんか残念な気分になる
0433助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 15:29:25.98ID:b9k6yEvN
バーツとレックスは斧の不遇さを超えるほどキャラとして優遇されてただけ
特にレックスなんて聖戦士補正と勇者の斧のおかげでアーダン涙目の超優秀な壁だったしな
0434助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 17:33:54.65ID:3+q6q6R0
でも今は剣冷遇の時代だけど剣士でもこいつは不遇さを補う程強いってユニットいないよね
加賀でもトラキア以降は斧強くしたのに今のスタッフはソドマスに親でも殺されたかのごとく冷遇しまくってる
0435助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 17:41:50.70ID:DFgXqvLx
暁では強かったじゃないか
0436助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 17:53:15.81ID:K9tw4dRA
暁、新紋章では最強クラスの一角だが
0437助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 18:07:07.63ID:xUgUZRca
ISは武器の性能が勝敗の鍵になるのを嫌がってるね
キャラを育てるファイアーエムブレムが大好きなんだよ
ティルフィングとかスリープの剣みたいな凶悪なのはもう出ないと思う


・・・となると
武器の種類を考える時も、情報的に射程とか使用回数くらいしか見るポイントが無い
投げ武器の買い込みが出来ない剣士に人権なんかある訳がない
0438助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 18:23:10.45ID:pm3HyIIv
プレイ動画見て今更始めようと思ってるんだけどどれから始めたらいいかお薦め教えてくれ
0439助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 18:25:47.03ID:DFgXqvLx
トラキア以外ならなんでもいいと思う
サイト見てピンときたシリーズやってみたら?
0440助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 18:36:05.79ID:NN8B+Gwf
暁はぶっちゃけサザ以外相手は死ぬ状態だしラグズ王族、アイク、シノン、ガトリー辺りが強過ぎて影に隠れてた
新紋章にしてもスナイパー、ホースメン、バーサーカー、パラディンに軍配上がってたんだが
0441助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 18:39:31.67ID:1vEAFn78
新紋章ソドマスが強いとか笑わせないでくれw
0442助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 18:45:44.18ID:gEhZeag5
ルトガー<おう、俺の前に立ってみろ雑魚共
0443助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 18:47:39.10ID:ylpG3+US
新紋章ルナ終盤はロード、ソドマス、スナイパー、ホースメン、バサカ、ファルコン、賢者以外息してない
0444助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 18:50:20.84ID:CmWnoos5
パラディンはどうした
0445助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 18:51:31.44ID:CmWnoos5
>>441
高難易度では速さ30と高パラメータ補正値は重要な要素だし、
補正値の低いホースメンを安心して任せられるのはマイユニぐらいだし
ソドマスが笑われる要素はないぞ
0446助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 18:55:54.75ID:K9tw4dRA
>>440
ホースメン以外とは一長一短だろ、攻速30とその他の壁は大きい
パラディンはマルス様に星のオーブ没収されると産廃
0447助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 19:07:28.23ID:3+q6q6R0
ルナ終章データ見たらスタメンがロード、バサカ、賢者、司祭、ホスメン、スナイパー以外居なかったw
0448助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 19:09:11.51ID:CmWnoos5
司祭って賢者に勝る点あんの?
どう考えても魔防より魔力の方が重要じゃん
0449助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 19:26:35.69ID:3+q6q6R0
>>448
個人的な趣味で入れてただけ
まぁ地味に守備が高いからギリギリ死なずにすんだ事もあったけどな
0450助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 19:31:13.22ID:CmWnoos5
趣味か
まぁ、ユミナやマリーシアには良く似合うな
0451助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 19:35:04.57ID:549lZoDg
ずっと疑問だったんだが手槍、手斧はあって手剣が無いのは何でなんだろう
0452助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 19:54:22.98ID:U2997wdG
剣を投げつけるところが見たいと申すか
0453助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 20:08:56.80ID:MMF2/sdi
ナイフ投げでええやん
0454助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 20:54:20.42ID:gEhZeag5
もう剣士でも弓使えた方が良いんじゃね
0455助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:03:08.93ID:uq8S20Mv
加賀の斧冷遇の印象あるけどトラキアの斧は強かったよね
あとここにいる奴らの大半はやってないか最初で投げ出したかもしれないが
ベルサガの斧は強くてめっちゃ頼れる
改善することできた加賀と改悪しかできないISの違いだな
0456助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:05:43.89ID:k5EGoVZD
わあ、加賀さん凄いね
0457助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:15:54.44ID:KsUeS6Q7
トラキアは槍冷遇に変えただけだがな
エルファイヤーは高価なものだから売ればいいかせぎになりますよ
0458助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:21:31.46ID:uQvlsI4G
槍歩兵がいないってのが何とも
馬から降りたら槍が使えないのは何でなんだ
0459助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:22:02.72ID:PHe3JayT
加賀は弱い物を強化していく方向性でバランス取りをする
今のISは出る杭は打つの発想で弱体化してバランス取りをする
0460助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:26:32.09ID:KmTv5z7Q
というか少し弱ければ冷遇とかって頭おかしくね?w
0461助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:32:22.70ID:eXudC+ZJ
加賀作品の斧使いでもベルサガのディアンがトップの存在感があるんだよね
イケメン.高い戦闘力.戦争作品に相応しいキャラ描写.美人シスターとのフラグ
次点でトラキアのオーシンやティアサガのサムソンも恵まれてる
0462助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:32:35.51ID:FKHjwj5n
逆に聞きたいんだが武器全体のバランスが取れているSRPGとかあるの?
0463助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:41:02.04ID:KsUeS6Q7
わざわざ斧を減らしてHP100%を10%にした紋章がクソだっただけだな
0464助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:50:11.97ID:sRbiC6A9
お、IS社員さん日曜日も出勤お疲れっす!
0465助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:52:21.36ID:wM8upYJP
免罪符のように剣に間接武器与えるだけの調整しか出来ないのが今のIS
そうじゃなくてその武器独自の強みを持たせる努力をしろと、旧紋ですらバーツのハンマーとかはアーマー狩りに貢献したというのに
0466助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:57:19.21ID:3lUrUH7D
武器周りはほとんどいじる気がないのは感じる
チャレンジするにしても魔法で移動力増やすサポート魔法とかそういう方向性の拡張はないのかな
挑戦するなら覚醒みたいなのじゃなくて色々と行動の選択肢増えたりしそうな挑戦が欲しいわ
別にマップとか普通に面白ければいいし、FEにそこまで期待してる内容じゃないけど
0467助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 21:59:41.51ID:DFgXqvLx
個人的に暁はボウガンと雷の極端な弱体化以外はそれなりだったかな

>>466
移動力増やしたりサポートなら魔法じゃなくて杖じゃね?
0468助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 22:00:25.77ID:uQvlsI4G
ロナンの成長率もきっとただのミスだよな!
0469助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 22:01:36.69ID:xUgUZRca
「トラキアから斧は変わった」

って論調もどうかと思うね
プージとハンマーだけだよ
他は一振りもする価値無い
大好評のマスターアクスも信用できる命中は出なかった
0470助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 22:06:09.02ID:OjrpccnY
マイナーゲーだけどユグドラ・ユニオンなんかは結構バランス取れてた気がする
どんな強いユニットでも5連戦以上やらせたら戦力半減になって1人の無双が出来ない仕様になってたし
どの武器にも相性が良い鎌とかあったけど使い手が弱いからバランスブレイカーでも無い
0471助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 22:13:48.62ID:549lZoDg
あれはSRPGとは全く別のジャンルじゃないかな
全く参考にならない気がする
一MAPにつき一度制限のカードを上手く使ってく方が武器の強弱よりも重要な局面も多いし
ぶっ壊れ性能のジハードで近衛系ナイト5連戦を制したユグドラ様最高でした
0472助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 22:15:32.94ID:4e+4Q3kT
1章から貰える勇者の斧が使えないとかないわー
0473助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 22:16:40.22ID:pm3HyIIv
>>439
レスありがとう、とりあえず紋章の謎から始めてみる
0474助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 22:22:10.96ID:9wDpVCg6
ぶちクルスさんがヲルトのような扱いを受けてた件
0475助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 22:28:06.62ID:3lUrUH7D
完全にチラ裏向けだけどサポート=杖っての考え直してもいい気がするんだよね
光に回復あげるとか、炎にトーチあげるとか、ここまでくると別ブランド待ちか
0476助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 22:30:20.79ID:DFgXqvLx
>>475
光で回復したいならリザイアがあるじゃない!
闇魔法になってる時もあるけどな
0477助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 22:37:55.30ID:uQvlsI4G
一応外伝と蒼炎が杖と光統合だったかね?
状態異常のスリープとサイレスを光魔法に、バサークを闇魔法にしても面白いかもね
あと回復魔法は従来のが光魔法、敵から吸収したり自分の体力分けるのが闇魔法とか
0478助けて!名無しさん!2013/09/22(日) 22:54:26.98ID:DFgXqvLx
蒼炎は武器レベルが統合されてるだけで外伝とはまた違うような
回復や味方のステータス上昇は光、状態異常は闇とかは他のRPGなんかだと良くあるね
0479助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 00:18:01.56ID:wxgTjjm7
>>469
正直にやってないって言えばいいのに・・・
0480助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 00:56:48.25ID:PDlokM5u
確かに魔法のバリエーション少し増やしてほしいとは思うかな
杖はEDあたりのランクでも射程1〜3とかで差別化して
魔道士とかには自分のみや隣接で使える支援系魔法出すとか
まあこういうのやっちゃうと敵の魔法使いがやばくなりすぎたり魔防低いキャラが産廃になるかも知れんが
0481助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 01:08:45.85ID:njf7u1lp
>>465
旧紋にハンマーねえよ
0482助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 01:12:32.22ID:N+Tufhh8
>>455
>トラキアの斧は強かった
某アクスアーマーさんが泣いています
0483助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 01:23:54.10ID:lQTJhdEr
そろそろブリザー復活させて魔法は4すくみでいけばいいと思うんです
0484助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 02:06:28.45ID:eHQL7gZY
別に斧が強いって事は無いわなトラキア
ラルフの斧Bより剣Aのがありがたいしジェネラルにもたいして斧必要じゃない
0485助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 02:17:57.72ID:QhvNDTzW
斧が強いというよりオーシンが強い
序盤を書なしでクリアする必要があるからオール20は難しいけど、プージと追必の恩恵でアタッカーとしては無茶苦茶な強さだからな
0486助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 02:24:27.07ID:d3QteTdn
剣ならではのウリが皆無の現状よりは加賀時代の斧の方が100倍マシ
0487助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 02:41:47.98ID:lQTJhdEr
加賀はともかくとして初代の製作スタッフはまだ残ってるんかいな
0488助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 08:13:11.67ID:4WGcnZSM
序盤戦をどう処理するかで分れてんのかな?
エーヴェルとダグダ突っ込ませて終わらせる奴と
プージとか光の剣を一生懸命使ってる奴と

前者で斧が強いっていう認識はまず生まれないと思う
0489助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 08:17:27.56ID:9YSF+cvN
一部斧使いと一部の斧が強いけれども普通の斧は強くないって話じゃないか
蒼炎の剣は終わっているけどアイクとラグネルは強いみたいな
0490助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 12:20:14.02ID:MSUNvIu3
斧と斧兵種が使いやすくなったってことじゃね
理不尽な枷もなく、能力周りもかなり改善されたし

プージやマスターアクスは強いけどまだ剣のが便利だし、槍は何というか不遇だ
0491助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 13:48:01.16ID:mkxlkxxD
トラキアはアクスファイターのモーションがカッコ良くなっただけでも斧不遇は改善されてるw

武器の優遇不遇についてはGBAシリーズがバランス取れてると思う
個性が薄れたとも言えるが、各武器に強キャラがいるという意味でもいいバランス
蒼炎は槍が強かったイメージ
暁はGBA以上に個性がない気がするな
0492助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 14:05:52.27ID:lQTJhdEr
トラキアのアクスファイターはソードファイターと同じモーションになっただけだけどね・・・
蒼炎は弓が強かったイメージ
騎兵全員弓追加したらえらく快適だった
0493助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 14:07:27.91ID:MSUNvIu3
弓が強いってか弓騎馬が強いって感じだな
0494助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 14:12:45.07ID:/dHHW2bB
>>492
暗黒竜や紋章で斧使いが剣使いと同じモーションなんて考えられないだろ?
大出世じゃねーかww
0495助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 14:13:10.99ID:4YcYkW0d
蒼炎は騎兵全員強かったな
歩兵はお察し
0496助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 15:07:35.07ID:PDlokM5u
蒼炎は武器自体は斧が強かったと思う

>>495
魔道士系除けば重騎士とアイクくらいかな
歩兵でまともに使えたのは
0497助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 16:49:54.16ID:TobXNN5+
GBAはバランス的に聖魔は悪く無かったが封印→烈火の調整は嫌いだった。出る杭は打つ!って発想しかないんかと
遊牧騎兵を使いづらくするより射程3をスナイパーの特権にするなり不遇職を上方修正していく方が好感持てた
0498助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 16:53:52.79ID:d71rnqj8
んでもソドマスとバーサーカーは後になって技が磨かれて必殺30になったとも取れるが
まぁ、出る杭は打つってなっちゃうわな
0499助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 17:13:12.07ID:PDlokM5u
>>497
モデルの話になるが遊牧民の複合弓と西洋のロングボウなら複合弓の方がだいぶ優秀だから
アーチャー系の方が射程が優れるというのも変な話
それならそれで文句出たと思う
0500助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 17:57:52.24ID:4YcYkW0d
ラスは別に使いづらくはないべ
登場時期が微妙なだけで
0501助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 18:01:04.75ID:9YSF+cvN
登場時期が微妙で支援も少ないって使い辛い部類に入るんじゃないか
0502助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 18:02:53.22ID:7IeLCAGE
>>500
それが駄目って事なんじゃねーの?
いくら中の人が強くなったとは言っても結局は「スナイパー」である事のメリットが薄い
マップの敵の半分ナイトキラー持ちとかならまた別だろうけど
0503助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 18:05:08.44ID:m2vM5uR+
まぁ射程3がスナイパーの特権&上限値スナイパー優位な覚醒ですら攻略だけならボウナイトの方が圧倒的に使いやすかったという
0504助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 18:20:42.77ID:+gHsrUGl
GBAでも騎馬飛兵が圧倒的に便利だからな
戦力でもラスが強くなるし、そもそも弓だけってのが使いにくすぎて
キャラ格差否定派じゃないから登場遅いのもあってあれくらいでいいと思うけど
0505助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 18:51:38.30ID:4YcYkW0d
再移動があるだけで騎兵は有利だからなぁ
0506助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 11:06:17.59ID:WTQC8qkL
移動力高くて前線に最初に突入できるしな
室内には侵入できない設定は悪くなかった
0507助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 11:24:36.36ID:Rj7PtCY5
ウィル、レベッカはラスがいなかったとしても結局は弓使いとして使う事になるリンやパワフルなガイツに乗り換えされるっていう
0508助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 12:13:27.43ID:IeLh3piJ
もうスナイパーはロングボウ標準装備でいいよ
史実の複合弓とかどうでもええねん
0509助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 20:04:20.90ID:MTqywrkt
スナイパーやソドマスよりもウォーリアをなんとかしてやるべき
0510助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 21:23:39.09ID:2k7/UNrh
ウォーリアはキャラの成長率さえ何とかすりゃ余裕で強キャラになる
限界値は元々良いんだし
0511助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 21:31:01.65ID:nNco+yBK
魔法の射程が1〜2なのがなあ・・・つーか軽器ってなんだったの?
ウォーリアはクラス自体は強いだろ。
0512助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 21:36:17.53ID:IMSZgjTI
ウォーリアにキラーボウ持たせると対空戦車と化すぞ
斧で直接もOK
0513助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 22:08:12.69ID:/7MF4M13
ウォーリアーってタイトルごとによく上限が変わるけど
その上限をいい感じに引き出せてるやつは少ないよな
大抵Lv20で幸運魔防除いてHP60力30他10台前半から半ばみたいなのか
HP50そこそこ力20そこそこ他10台後半のもう他のクラスでいいみたいなのがほとんど
0514助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 22:12:31.45ID:WTQC8qkL
勇者の弓使いこなせるのはウォーリアー
0515助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 22:14:15.91ID:Bi5e4sUy
ブーストガイツはアーチャー2人組がお役御免になるくらいの強さはある
体格の影響で強い弓持たせたらウィルは勿論レベッカに攻速で勝る事すらある
0516助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 22:15:23.47ID:fn8OH/Ow
烈火ってブーストかかったっけ
0517助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 22:19:35.15ID:1yczauYg
トラキアのマーティ
0518助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 22:24:23.39ID:5N/1AYMj
ウォーリアが現状だとただの力馬鹿になってるからな
バーサーカーには速さがあるんだし、ウォーリアは技か守備のどっちかが欲しい
0519助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 22:36:41.21ID:03WO7Kc9
>>516
ガイツは掛かるよ
ウィルを一通り強化したような能力で出てくる
0520助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 22:49:09.61ID:l4BkU3Ib
ヘクハーだと寝返りは全員かかるはず
0521助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 13:35:21.71ID:Di58HGPl
>>513
蒼炎ボーレは守備以外はぐんぐん伸びるぞ
0522助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 14:50:16.32ID:SI6GbMwn
烈火はドルカスとバアトル消去して神紋バーツの初期値+バアトル成長率の戦士1人用意してくれりゃ良かった
それでも恐らくヘクトルに比べれば霞むだろうけど
0523助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 14:53:50.58ID:MEkIjmGV
封印烈火はハンマーの命中率がクソじゃなければなあ。
0524助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 14:59:59.62ID:TkN69Oz3
手槍アーマーに対する明確なアンチユニットに出来たのにね。それでも大概ニッチだけど
0525助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 22:53:18.55ID:hf7t9CNO
ウォーリアになったらほぼ弓しか使わんな
0526助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 22:53:53.16ID:nFR/amcG
蒼炎ボーレは最強の弓兵
0527助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 23:28:59.52ID:J2p7TtT9
でもボーレって別に蒼炎でも暁でも最強クラスの強さ持ってた訳じゃないんだよな
0528助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 23:32:07.43ID:79n2SAzw
蒼炎は斧の強さに助けられていた上にラルゴが加入遅いし微妙
暁はライバルのノイスが暁の団で既に不遇とライバルの斧歩兵が冷遇気味だった
0529助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 23:56:45.37ID:ecp/axYd
いま紋章やってて思ったんだけど
序盤の銀のやりは切り札的な意味合いがあるけど
ただの普通に強い武器である銀のやりより
「めっちゃ威力が大きいけどめっちゃ重い」武器が序盤あって切り札的な役割をすればいいと思うの
0530助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 09:30:21.71ID:BlRc1a0H
高難易度でのバランス調整に気を配って欲しいわ
蒼炎マニアは素晴らしいバランスだったのに、暁以降特にDS組の調整は雑過ぎる
馬鹿みたいに銀系や改造武器持たせただけの理不尽な難度はつまらん
0531助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 09:36:11.41ID:nVu8B8wx
覚醒もクソつまらなかったよ。
序盤は正にパズルみたいな感じで楽しめたけど、
少し進むと敵のインフレにパラメータ吟味してないと追いつけないバランスだった。
0532助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 09:42:18.60ID:BlRc1a0H
>>531
俺も覚醒ルナやったけど17、18ぐらいで急に敵が全員上位クラスになる章で詰んだわ
DLCのマップでレベルあげて最後までやったけどただの作業ゲーだったよ
0533助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 12:50:17.59ID:cbezK86h
敵が強くなった分をプレイヤーが戦術でカバーするのが面白いはずなのに
戦術でどうこうできるレベルじゃなくなってるからな
0534助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 16:13:19.28ID:mHZ26htR
最高難易度だと理不尽なだけの運ゲー作業ゲーになるからな
ハードくらいが一番気楽に手応えも楽しめる
0535助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 16:55:24.05ID:VZQr5VLE
ルナティックとか気合いでクリアしたけど正直まるで面白くなかった
トラキアや封印ハード、蒼炎マニアックみたいなものがなんで出来ないんですかねえ
0536助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 17:44:06.36ID:1LbhhSMW
トラキアのような理不尽ゲーはちょっとどうかと思う
0537助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 17:45:25.22ID:XI1J3kiP
ゼーベイアの悪口はもっとやれ
0538助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 18:12:08.93ID:rtavZ4M9
トラキアを封印ハードなんかと一緒にしないで頂きたい
プレイヤーの上達で変わる世界だよ
0539助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 18:30:50.22ID:EMSEaQ0a
まーたこの流れかよ
0540助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 18:37:29.69ID:ywCUW4pA
今までクリアした中では新紋ルナが一番面白かった
次はトラキアで、蒼炎マニアックは言われるほど難しくなかった
0541助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 18:38:58.96ID:+doILH+d
蒼炎マニアは物量作戦だからな
戦争は数だよ兄貴!
0542助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 19:04:20.88ID:d8bO/K3D
後は武器の質な
ミサイル等の現代兵器に機関銃は勝てん
0543助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 19:23:49.42ID:MKyyPeVN
封印ハードの4章や7章は面白いと思うがなあ
0544助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 19:31:24.09ID:duKNmZq1
封印ハード位の難易度が一番好きだな
烈火ハードも嫌いじゃないが出撃人数削減が残念
0545助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 20:12:58.63ID:USY8yiQP
封印は色々縛りプレイとかやりやすいんだよな
0546助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 20:14:12.09ID:vrE0q3Uv
資産評価だけは嫌い
ここぞという時の為にレア武器とかも容赦なく使わせてくれ
0547助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 22:05:01.63ID:2dku3YXG
封印リメイクは聖戦より作る手間は遥かに楽そうではある
支援会話はマイユニ導入しなければ既存のままで十分
ダブルデュアル導入やスキルシステム搭載したらバランス調整きつそう
0548助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 23:50:47.71ID:QGCWypDJ
リメイク出すなら

ヲルト強化
ディーク、マジ、ワード強化
シン、スー弱体化
ミレディ弱体化
セシリア、ソフィーア強化


これくらいはやらんと
0549助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 23:58:02.82ID:ywCUW4pA
ハードブーストがアホみたいにかかるだけで、ドラマス自体は上限的にも不遇な気が
騎馬特攻は遊牧民やトルバドールにも適用しないとマズイけど
0550助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 00:23:51.68ID:IxsITwZA
ルトガー、フィルの大幅弱体化
ダヤン、ニイメ、ユーノの微強化

も追加しとけ
0551助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 01:02:15.25ID:z9QvlxUC
ソドマスのぶっこわれ具合が封印の好きなところだわ
みんな同じぐらいの強さに落ち着いたら逆につまらなそう
0552助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 01:04:53.71ID:KrTWQDv3
ニイメばーちゃんをこれ以上強化したらソフィーヤの立場が…
0553助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 01:13:50.51ID:j6fzBNJP
いくら神成長してもドーピングでフルカンしても顔は変わらんのだ
後は分かるな?
0554助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 01:40:30.28ID:9BeMqBaN
スー弱体化はダメだろ
遊牧騎兵が強クラスなだけでス―自体は初期値普通だし成長率もHP力守備は貧弱の一言
シンもブーストあれば強いがなければ今までのような正面からガチれるような性能はない
ぶっちゃけハードブースト無くせばバランスはだいぶ取れる
0555助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 02:15:14.81ID:KrTWQDv3
>>553
ニイメばーちゃんは即戦力+キャラが好きだから使ってるんで…
0556助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 08:34:22.69ID:+Y9UE9Jy
ルナで理不尽なのがダメって、それはルナが悪いんじゃなくて実力足りてない自分が悪いのではないかと
ハードで限界の俺が言ってみる
0557助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 10:00:23.70ID:sN+tK2sF
新紋の話なのか覚醒の話なのかによる
0558助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 11:45:30.11ID:GTSfcBeB
>>556
一回やってみ
ルナは戦略も糞もない運ゲーだぞ
蒼炎マニアやトラキアとは完全に別物でまともなバランスじゃない
0559助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 12:09:12.65ID:fkOoHrtm
>>556
覚醒ルナはパラメータ吟味しないと普通の雑魚との一戦に耐えられないよ。
0560助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 17:06:35.71ID:dbQkuiAL
覚醒ルナ+なんて、敵のスキル次第で開幕即リセットしたくなることもあるからな
0561助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 17:16:09.43ID:9BeMqBaN
したくなるというよりしなきゃ無理というか・・・
もうあんまり覚えてないが覚醒の2章だか3章だかは
敵の配置次第でリセットしなきゃ絶対死ぬ場所とかあったよな
0562助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 18:20:43.52ID:dgym4ENP
2週目以降の特典でお助けユニットを下級クラスで仲間に出来るモードとかあったらいいのに
マーカスやティアマトなんかをじっくり育ててみたい
0563助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 18:24:45.16ID:LfWTPF/1
>>562
覚醒マジオススメ
フレデリクにチェンプル使えば下級から育成出来るよ
0564助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 18:30:24.59ID:dgym4ENP
>>563
ありがとう、でもフレデリクさんって魅力のないキャラだったような...
それに覚醒は兵種変更あるから下級に下げれても感動薄いと思う
全く兵種変更は個性を潰す害悪システムだな
0565助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 18:32:45.32ID:BJvQKH2h
間違えた
覚醒は兵種変更じゃなくてCC繰り返して何にでも成れるだったか
まぁどっちも同じようなもんだが
0566助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 19:33:12.28ID:RJ4gy6Zg
>>565
一応何にでもなれるのはマイユニとその子供だけ
他のユニットは下級職3種類から選べるスタイル
一応個性はあるよ
0567助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 20:20:17.71ID:j6fzBNJP
覚醒のルナが糞調整ってのは分かる
でも新紋章のルナを一緒くたにしてる奴には同意できんな
0568助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 20:34:54.94ID:dzmwTeI/
70前後の攻撃を一発でも外すと死が見えるのと
良成長し続けさせてカンストを目指さないといけないのと
いつにもまして運ゲー速さゲーだからあんまり好きじゃないや
固定成長でもありゃまだ遊びやすかったろうが

まあ覚醒と比べ物にならないのは認めるけど
0569助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 20:53:22.69ID:wx7gfS3w
バカだよ
ISは
レベルアップの一喜一憂がFEの面白さだと思ってる
そんな物を攻略の全てにしてる

とんでもない勘違いだ
20上限で能力差を潰した紋章トラキア
武器の運用で勝敗が決まる聖戦
設計思想はまるで逆なんだよ
0570助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 21:24:04.73ID:xvI4K1NC
>>569
>レベルアップの一喜一憂がFEの面白さだと思ってる
>そんな物を攻略の全てにしてる

本当に新紋ルナやったの?
0571助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 21:36:49.85ID:rCpd6KAy
発言が偉そうな人は新紋章裏ルナと覚醒ルナプラスをネット環境縛りでクリアしたのだろうか
反省会スレの連中なんかはクリアできずにISを叩いてる下手糞がたくさんいそうだ
0572助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 21:36:49.98ID:PwWN+KNO
むしろ追撃必殺係数やフォルセティという越えられない壁があるトラキアが能力差無いと言われてもな
0573助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 21:39:40.90ID:fkOoHrtm
>>571
腕前でクリアできねーバランスだからクソだって言われてんだろ。
0574助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 21:40:58.51ID:+Y9UE9Jy
ルナプラスが開幕運ゲーなのは知ってるけどルナが運ゲーはよくわからんわ
だってほかのハードとかだってそうだろ、必殺ある相手に飛び込まなきゃならなかったり砦や森での回避にある程度頼ったり
0575助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 21:44:25.87ID:wx7gfS3w
>>572
こういう事言う奴
実際にセティを敵ん中に放り込めよ
すぐ死ぬから

あと追必はプレイヤーの理解で力を出す上達要素だ
ランダム成長みたいなゴミと一緒にすんな
0576助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 21:46:20.41ID:YnzbYje8
>>574
>必殺ある相手に飛び込まなきゃならなかったり砦や森での回避にある程度頼ったり
確かにそうだが覚醒ルナの序盤は次のターンの攻撃で2回は神回避しないと確実に死ぬ
みたいな状況に陥りやすい
これを全部腕前で無くせるプレイを見てみたいものだわ
0577助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 21:59:16.59ID:m0w2SXlY
そもそも覚醒はFEじゃないから
新紋章と並べるのは新紋章に対して失礼すぎるw
0578助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 22:38:08.93ID:sN+tK2sF
>>571
こういう奴が未だに覚醒を擁護してんだな
0579助けて!名無しさん!2013/09/27(金) 23:17:00.25ID:mF4pKaHT
ルナ難しい!有料DLCを売る為に買わないとクリアできないようにしてる!

なんてのは流石にねぇ…
0580助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 00:41:30.36ID:BxVaXfJ3
覚醒ルナは序盤は何度もやり直すようなとこあるけどちょっと進んだらマイユニクロムのダブル無双ゲーになったな
ルナプラスはランダムで凶悪スキルとか調整放り投げたんだなーとしか思えないのでDLCマップ解禁と同時に稼ぎまくって終わりにした
0581助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 01:00:02.05ID:QwDfgoJR
新紋章ルナは詰将棋、手順さえちゃんとすれば簡単にクリアできるって新紋章スレの人達が言ってた
ちなみに俺は無理

新紋章ハードは良調整だと思った
7章の盗賊共の中にハンター混ぜてきたり工夫もされてたしね
0582助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 01:10:06.90ID:oAbWRY8c
ルナティックはプレイヤーの選択肢を減らしてく難易度設定なんだよな
他のFE高難易度は人によって攻略法やプレイスタイルの違いとか結構あるが
0583助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 06:40:36.56ID:E4fEmf9J
新・紋章はとにかく一人に一回しかダメージを受けないようにするのが、攻略のコツだろう。
あとパオラとか時期二軍にするやつとか即CCも考えてみるとか
蒼炎みたいに騎馬が再行動しないぶん対策立てやすいし

だから、スナイパーが壁役として強いだよな、中盤の弓ジェネラルも優秀だけど
0584助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 07:44:26.27ID:JryDuKDR
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/s/i/r/sirhu923mr/HNI_0085_20100901181518.jpg
これ見て一目でヤル気失せた
どういう対処を想定してるのか知らんけど
たぶんメディウスとかユリウスみたいな100%の解は出ないだろ
0585助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 10:41:28.67ID:qZp8Nc+j
100%の解なんて面白い?
0586助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 10:44:10.58ID:XPNEBq9t
覚醒ヲタは>>585みたいな事しか言えない
0587助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 10:49:12.59ID:qZp8Nc+j
一応突っ込んでおくと覚醒じゃなくて新紋章の話だからな
どうせいつもの煽りだろうからNGしとくか
0588助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 11:12:06.91ID:JryDuKDR
>>585
一応疑問みたいだから、返事してやる
面白い
特に紋章の魅力は100%の建造だった
99%に飛び付く奴は残り1%を結果で喰らってた
逆に100%見てる奴は初期パラと拾いもんのクスリだけで完全に勝利できた

間違ってもこんな吟味成長で高パラの敵と張り合う創作でリメイクとか自負していい作品じゃねえ
覚醒とかいうゴミの話はよく知らんがそれ以上にこっちが目障りだ
0589助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 11:23:17.56ID:sZ6Hf8vl
プレイヤーの強敵に挑む時のスタンスの違いによって、そのハーディンは評価が分かれそうだな
あっさり倒せるよう入念に下準備をして挑むか、
博打打ちの気分で挑むかで

まあ平地ってことはパレスじゃなくて橋の方だろうし、その時点じゃ闇のオーブの対処法ないから倒すこと自体が無理なんだがな
0590助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 11:30:45.63ID:qZp8Nc+j
やってみればわかるけど新紋章の高難易度だってその類だよ
吟味が役立つのは最初だけで、終盤は最適解を見つけ出すのが攻略のカギになる
その最適解を自分で探索してくのが面白いのであって、実際に何通りもの解が存在する
今までは○には△ぶつけとけみたいな攻略多かったから自分で思考するのは新鮮で楽しい
ボスだけ見たら高パラ同士のガチンコ勝負にしか見えないだろうけど、実際は全然違うよ

例えにユリウスの話出したからてっきり常に人から与えられた絶対解が欲しい人なのかと思った
0591助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 12:02:23.62ID:RajZcGzG
どう頑張っても速さ26以下の奴が産廃になる新紋章ルナの難易度調整もクソだったわけですが
0592助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 12:07:43.93ID:u2xVO3hE
新紋章のルナもくだらねーわ
最初から敵が銀系の武器ばっかりで何が面白いのかわからん
0593助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 12:21:33.09ID:+1PKBwGM
慣れればネット環境+兵種変更+リザイア縛りでも新紋章裏ルナはクリア可能
上から目線のエムブレマーなら当然実行してるだろうけどね
0594助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 12:24:13.93ID:E4fEmf9J
最終章に半ば強制的に三章連続で指定の四人を戦場に出さなきゃならないし、しかもだれか一回ラスボスに殴られる仕様
はなかなかえぐい様な気がする新紋章で緩和できるようになったけど、
てか緩和された結果終章のみいつもより違う編成になりやすいけど
あとジェネラル以外なら仕事できるよ、速さ30なんて敵はそういないし
0595助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 12:29:38.94ID:qZp8Nc+j
飛竜とかソドマスでもない限り追撃なんて飛んでこないしな
全体的に出撃人数削られてるのは確かに不満だ、特に終章はめんどい
0596助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 12:43:13.68ID:BrZXiuHJ
終章強制出撃みたいなもんだしと思ってシリウスとミネルバは毎回主力にしてるなぁ
0597助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 12:48:50.17ID:CJYZThIr
>あとジェネラル以外なら仕事できるよ、速さ30なんて敵はそういないし


この時点でバランスとして崩壊してるんですが
ルナティックはドラクエ3で例えればアリアハンでいきなりギラ使うようなモンスターが出るようなもん
手強いじゃなくて調整放棄してるだけの無能
0598助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 12:52:37.67ID:JryDuKDR
難易度選択が可能なゲームはね
比較しながらゲームデザインしてる奴がどういう面白さを表現しようとしてるのか読み取ろうとするんだが

ギルティは分った
誰でも刺さった技を繋ぐ緊張感と楽しさが分かるようにあんなことしてる

CAVEとか東方も分った
誰でも弾の流れを読む楽しさを味わえるってことだろ

ISは・・・・何なんだ?こりゃ
分かる奴が居たら語ってみてくれ
0599助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 13:07:28.97ID:pWg+r/Ko
ジェネラル使って全ての敵を倒す縛りでもしてるのかな
0600助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 13:16:10.19ID:CJYZThIr
>>599
は?そんな事しか言えないならもう黙ってた方が良いぞ
相手の武器が錬成のオンパレードなせいで壁である筈のジェネラルがその役目も果たせないのが問題なんだが
死にクラスが出てくるようなバランスも糞も無いような難易度なんてただの調整放棄じゃねーか
かと言ってノーマルだとアホみたいなヌルゲーと化するしまともなデザイナーが居ないんだろうな
0601助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 13:28:45.84ID:JryDuKDR
製作者が何したいのか分かんないね
これに尽きる

IQが高い奴には分かるのかな?
組織名でインテリジェントとか言ってるんだし
アハハ
0602助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 13:55:45.67ID:A6pmZAJB
正体隠すつもりならもう少し頑張れよ
0603助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 14:21:10.43ID:x3YgXWfI
新紋章ルナは調整放棄じゃねーだろ
0604助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 16:52:17.01ID:BxVaXfJ3
そうだな
覚醒の漆黒の騎士は顔隠したほうがいいよな
0605助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 17:02:49.68ID:hn3iu9Z4
暁や覚醒は味方ほぼ全員が顔出しなのが納得いかん
敵はしてるのに不自然だし兜やフードしてた方がかっこいいだろ
0606助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 17:35:27.22ID:O66YSlQN
新紋はルナ以外にノーマル ハード マニアックがあるからまだええわ
ルナもやったことがあるやつなら調整放棄だなんて思わん
ホントの調整放棄ってのは覚醒ルナみたいのことやで
平面マップに突撃AIってもうどうすりゃええねん
0607助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 17:42:03.96ID:Iu/usJ3P
せめてもうちょいMAPが広ければな。
誘導できるほどの広さがない
0608助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 17:48:52.78ID:xmjFJ+wV
>ルナもやったことがあるやつなら調整放棄だなんて思わん


こういう自分の意見を総意みたいに言う奴って必ず居るよね
魔法職除く速さ26以下の連中は後半もれなくベンチするんだけど
聖戦で言えば平民連中だとザコ一匹まともに倒せないような状態
0609助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 17:57:50.93ID:HD/xLJFb
FEはクソバランスのクソゲーだしな
0610助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 17:58:33.97ID:09PoLjPY
新紋ジェネラルは戦場までいけなかったりハンマーで叩き割られたり面倒すぎて仲間にされない
ジェネラルさん達よりよっぽどマシじゃん
0611助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 18:27:04.36ID:3n6U4tRc
まあ放棄とまでは思わんが他と比べてだいぶ等閑だとは思うな
なんか全体との兼ね合いでもう途中で投げちゃった感がある
これがユーザーの求める調整だと開発側は胸張って言えるのだろうか
0612助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 18:46:42.99ID:9okVWU6Z
速さ26以下が使えないとかクリアしてないのバレバレ
序盤であきらめたから終盤の敵のステは予想するしかないんだろうな
0613助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 18:52:37.32ID:E4fEmf9J
終章除けば敵の速さ30達してるの22章のソドマスと21章の盗賊ぐらいしかいないんだけどな、
盗賊の使用上飛行兵でぶつけないとあれだし。23章なんか速さ27の火竜が最大だし

むしろドラゴン系装備した魔防のあるパラディンやファルコンあたりや
勇者弓持ったウォーリアあたりを使わないと厳しいんじゃね
0614助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 18:55:55.70ID:pWg+r/Ko
敵全てが速さ30ならともかくなぁ。
飛竜でも終章だけ、手前のソドマスは先手の間接から直接の基本で対処できるし
0615助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 18:57:22.94ID:qZp8Nc+j
ソドマスにして追撃防いだところで元々耐久高いわけじゃないから結局死ぬのにな
だから飛竜とかはソドマスで止めて他の敵はパラディンや勇者で受ける方がいいんだよ
上でも言われてるが速さ速さ言ってる人は本当に最後までプレイしたのか疑問だ
0616助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 18:59:07.26ID:x3YgXWfI
>>605
ブラッドさん最高だよな

縛りプレイとかやる猛者も居るし、ある程度遊べる(プレイの幅がある)難易度だよ>新紋章ルナ
裏ルナは知らねえ
0617助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 19:33:49.25ID:V7ZDrhWO
新紋信者お得意未プレイ認定ktkr
序盤〜中盤しか使えない時点で駄目だろうが、ジェイガンじゃあるめーし
斧不遇時代のバーツですら最後まで使える程度には強かった
0618助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 19:39:03.26ID:E4fEmf9J
序盤〜中盤ってだれがいったんだしかも二部にはバーツいないし

新紋章で怖い敵ユニットってキラーボウ持ち込んでくるウォーリアな気がした
0619助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 19:51:22.43ID:qZp8Nc+j
と言うか終盤はウォーリア自体怖い
受けるダメージが半端なくて処理が大変
0620助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 20:01:26.72ID:JryDuKDR
会話文とかも違うんだよな
あ、これ既存の台詞だ
あ、こっちは新規で打ち込まれたやつだって
記憶が曖昧でも明らかに分かる


エレミヤ様の暗殺組織がどうとか一体何をやり始めるのか?黙って見てたら
脅威的なつまんなさのドラマだった
誰だよ?あの創作をやった天才は
個人名出せ
0621助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 20:02:44.31ID:x3YgXWfI
あ、話そらした
まあ別にいいけど
0622助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 20:34:26.41ID:BrZXiuHJ
ID:JryDuKDR
ID:Bl+YtXa3

同じ奴?
0623助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 21:04:14.03ID:09PoLjPY
序盤中盤で使いにくいユニットを使いこなせると面白い
遅いのが使えないなんてのはFE昔からだよ
0624助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 21:20:35.54ID:nh0c2Vkh
ハーデインとかバーツが最適なんじゃね
受け側で必殺出るの待って出たら攻撃ターンにトライアングル、足りなきゃ踊ってもう一発
新紋章のバーツの成長なら余裕だろ
0625助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 21:33:14.48ID:CfyzroJ8
ハーディンなんて強い奴にいろいろオーブ持たせりゃいいだけじゃん
あの章は賢者が突っ込んでくる方が厄介だ
0626助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 22:37:37.52ID:UAti/DIc
新紋章は難易度よりも改変要素に気に入らない部分が多かった。
まぁ自分が懐古だから余計に鼻についたってのもあるんだろうけどね。
難易度に関しては近作では某スターフィッシュの奇跡並みに奇跡的に出来がいいとは思うね。

以下バーツに対して少し毒を吐くのであしからず…

こいつの優遇ぶりを見てると旧作の制作側の依怙贔屓がどうとか
マリータの優遇ぶりがどうとか言えなくなってくると思うんです、ハイ…
0627助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 23:01:37.20ID:2FYKWun+
確かに会話文の追加と変更はマジで下手糞
0628助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 23:01:57.38ID:gguavbob
>>626
実際贔屓の対象が剣士から戦士になっただけだもんな
トラキアは斧がまだ強かったから良いけど昨今は剣ならではのウリが全く無いじゃん
0629助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 23:06:20.18ID:qZp8Nc+j
新規会話が気に入らないって人がどうしても出てくるのは仕方ないと思う
俺もオレルアンズやミシェイル加入はどうなんだろうと思ったし

バーツもそうだけど俺はカチュアのが贔屓されてるように感じる・・・
0630助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 23:16:18.60ID:cgkx0TOQ
バーツはCC不可という欠点があるからこその初期値と成長率なのにCC可能で弱体化なしは駄目だろ…
封印のチャドなんかを成長率据え置きでCC可能にするのとかわらん
0631助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 23:28:46.12ID:E4fEmf9J
バーツは初期値優秀といえど成長率が微妙だから、
気を付けないと最終的にパオラみたいにフェードアウトする可能性がある
0632助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 23:35:35.02ID:x3YgXWfI
初期職での成長率はオグマと大差無いんだものな…>バーツ
TAとか初期値の高さとか優遇されてるし、使わない理由が全くない
0633助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 23:54:15.15ID:sZ6Hf8vl
バーツのは贔屓というよりも調整不足な気がする
CCができるようになったのも聖戦以降の流れをそのまま汲んだだけだろうし
上限の変更はあったのに、殆どのキャラは加入時のレベル、ステータス、成長率も旧紋章のを使い回してた
ネタよりもバランス調整を重視してれば、攻撃力の高い戦士でTAはマズいと気がつくだろうし

変更した点としなかった点が合わさり受けた恩恵が一番大きいから贔屓に見えるんだろうな
0634助けて!名無しさん!2013/09/28(土) 23:59:59.48ID:SR3rSoXj
サジマジバーツのTAくらいは許して欲しい
0635助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 00:00:27.51ID:bZCVLQtt
新紋章ってそんなに使いまわしていたか
兵種変更した時なんかは特に新暗黒竜は結構そのままだなって印象だったけど
0636助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 00:09:48.68ID:2QnqQrao
バーツは最上位には違いないけど、所詮は歩兵。代わりになれるやつはたくさんいるさ。
代わりが少ない女性物理ユニットはせめて下級の内は気を付ける必要がいる。ペガサス的な意味で
0637助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 00:26:20.04ID:Tm7MZGz2
ファルコンの速さ上限は28のままで良かったよなあ
0638助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 00:41:52.81ID:IMucGWDN
ドラマスが追撃で死ぬ
0639助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 00:48:57.64ID:J6waNe0Y
マリータみたいな攻撃オンリーの雑魚でも強いとか言われるんだから
剣士がちゃんと長所もない雑魚になって良かったじゃないか
紋章の素手オグナバとかアーマーより防衛力あって意味分からん。イケメンキャラにしたからか
0640助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 01:46:24.80ID:ZhRS8J5G
サジマジバーツってゴロ最高
0641助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 02:10:57.90ID:Tm7MZGz2
何でバーツだけ青いんだろ
0642助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 02:39:06.68ID:0Jgppvaa
青髪はエリートの証
0643助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 04:14:31.97ID:N0qzIMpz
デザイナーがキモオタから腐女子になって贔屓対象が変わっただけの事なのに加賀時代をやたら制作側の依怙贔屓がどうとか言ってたバカが居たんだから笑える
0644助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 06:24:06.44ID:K6Wz9sGj
トラキア776をプレイ中なんですけど
レベルアップ時の成長率はランダムってことは
運が悪いと全く成長しないまま進んでしまって詰みもありうるってことですかね?
0645助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 06:29:17.18ID:gzDfHHsI
>>644
そだよ。
0646助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 06:42:43.80ID:K6Wz9sGj
ありがとうございます
救済処置があるか、育ってなくても何とかなる難易度ならそのままにしたいと思ってましたが
できるだけ良い成長になるまで粘ってみます
0647助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 06:47:32.24ID:gzDfHHsI
>>646
理屈の上では何度レベルアップしようがステータスアップしないって事もありうるけど、
実際はそんなこと無いから気にする必要ないかと。
0648助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 06:50:10.71ID:J6waNe0Y
敵はほとんどが弱いしごく一部の強い奴もまともに戦わずに済むから別に詰まないよ
CCボナや最初から強めのキャラで十分いけるだろう
ボス用に1ターン耐えるHPが欲しくなる事はあるがHPは60%以上が多くて85%とかいるし
0649助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 07:16:27.01ID:tfXOKh7I
ベルサガトラキアはシステムに慣れると殆どの敵兵が能力低すぎて物足りない
ベルサガのブラックナイトがランス以外にも強力な直接武器所有してたら鬼畜強さでやばかったけどね
0650助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 07:22:50.18ID:Bv4PLUiu
FEだからパラメータに意識持ってかれやすいけど
トラキアの場合もっと情報的に重要なとこがある
剣Aとか杖Aで強力な兵器を使えるかどうか
0651助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 08:27:35.15ID:MemZQqay
トラキアはわからん殺しが酷いだけで敵はあんまり強くないからな
0652助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 09:34:36.11ID:0Jgppvaa
だが扉の鍵はたくさん買え
0653助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 10:49:16.07ID:Tm7MZGz2
トラキアって序盤からボスが異常に強いんだよねー
だから貴重な武器も惜しまず使っていかないと
0654助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 12:43:17.94ID:TX/yCj2k
地形効果がかなり高いからな
城門で守備+10とかひどい
0655助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 13:02:17.48ID:xj7sRbUG
魔法「守備+10(笑)」
0656助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 14:07:30.51ID:7xMWQtnu
捕獲に拘らなければ意外とアッサリだよな。
ルーメイは勇者槍の機嫌次第だけど・・・
0657助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 14:14:05.94ID:xj7sRbUG
確実にいくならリフィスの体格吟味で1上げといて疲労させずにおけば鉄剣盗んで終わりだけどそこまでする必要があるか
0658助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 14:34:32.05ID:Bv4PLUiu
リフィス派だな
玉座を勇者でチクるってのがどうもしっくり来ない
盗賊でピュって没収するのがエレガントだ
0659助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 18:27:13.01ID:u6LRgylp
はよ完全新作来ないかなぁ、何年待たせるんだよ。
ところで、みんなはFEに声付いたのは良かった?悪かった?
俺は蒼炎・暁くらいならOKだけど覚醒はだめだったわ。
0660助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 18:32:18.86ID:6asOxV0B
最悪に決まってんじゃん。
封印烈火でライトというか小学生よりになったけど、それでもまぁそれなりに面白かった。
聖魔で「あれ?」と思ってたところに蒼炎でキモいムービー。肝心のゲームは平面マップ
だらけで蒼炎を最後にリメイク以外買わなくなった。そしてそのリメイクも全部改悪だらけという有様。
0661助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 18:33:36.23ID:TAJECnyF
>>659
覚醒も一応完全新作なんじゃないのか
声についてはどうでもいいが、レベルアップの度にセリフが出てくるのがうぜぇ
0662助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 18:35:16.27ID:bZCVLQtt
フルボイスなら面倒だけど覚醒ぐらいなら気にならないかな
声が無いゲームの方が今少ないんだしそこらへんは気にしてない
0663助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 18:52:22.58ID:3UsDpKj7
考え方の違いはあるかもしれないが
アカネイア引っ張ってきた時点で完全新作とは思えなかったな
0664助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 19:34:03.53ID:Tm7MZGz2
声優さんの迫真の演技によって名作になったものとかもあるんだよ
今じゃ声優と言えばアニメってイメージかもしれないけどね

フルボイスはテンポ悪くなるし声つけるならパートボイスで良いな
完全新作については同意だわ、やるなら過去作と繋がりなしの新大陸でやって欲しい
0665助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 19:52:04.22ID:5DaS57su
ボイスはムービーと掛け声以外はいらない派だな

戦闘終了時の一言はイラっとすることが多かったし、
通常会話のは台詞と食い違いが気になったからオフにしてた
元々恋愛ゲームが苦手だったから、マイユニSのやつはまともに聞けたことがない
0666助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 20:17:27.14ID:/IYc8Cna
覚醒の通常会話のちょこっとだけ声出すのが意味不明だった。あれなら無しでええわ
蒼炎、暁みたいにムービーの時だけでええんちゃうかなぁ
0667助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 20:27:49.75ID:tfXOKh7I
結婚キラキラS会話と覚醒の糞支援会話は鑑賞するのも苦痛だった
仮に同じ物が聖戦リメイクに搭載したら作品雰囲気ぶち壊しでファンからフルボッコだと思う
0668助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 20:40:50.92ID:SUpvBuNx
声つけるならフルボイスで行くのがある意味筋だと思う。
自分がテンポより没入感を重視するからってのもあるけど。
0669助けて!名無しさん!2013/09/29(日) 21:35:36.33ID:tUO5QJFv
戦闘台詞ならアンサガ、ミンサガ形式が至高だわ
ラスボス戦時にロンクー
「僕にはよくわからないけど、やっぱりまちがってます」とかや
「私の刃あなたにむけねばならないとは」ぐらいでいい
0670助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 07:06:33.77ID:zGDWFjqh
>>666はまさにアンサガだな
0671助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 08:34:20.25ID:64hO4lI+
覚醒はキャラが良くも悪くも軽かったのがな
特に子世代キャラは内面は良かったのに外付けで駄目になってる
ウードとか「両親の血を誇りに思っている」「絶望の世界の中特別な力を持たない自分を鼓舞する為の願掛け」
という至極真っ当に思える内面を書いた結果が本編のアレだからな
そこはギャグで扱っちゃ駄目だろって言いたい
0672助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 10:30:55.61ID:CAPD6NFX
全員無成長で初期値のままでも
戦術次第でそこまで運ゲーにならずクリアできるっていうのが理想なんだよなぁ
育成ありきなのは勘弁
0673助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 11:32:04.24ID:Q9gi2u4c
そんなFEあるんか?
0674助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 11:44:32.57ID:rqDtKFTx
それはすでにFEじゃないのでは…
0675助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 13:22:00.63ID:zGDWFjqh
紋章は1ユニット1mapでプレイした人もいるし余裕っぽい
外伝もCCのパラ補正だけでいいな(無音の乱数でもHP1上がるけど)
0676助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 15:43:01.46ID:5ulCwUAt
章クリアするごとに能力値初期化したマルスのみ戦わせてクリアしてた人もいたな>紋章
0677助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 15:49:45.33ID:M0KOfRIT
紋章にレベルアップ無しでクリアしてた動画なかったっけ
0678助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 18:48:31.11ID:rX7vkk9S
ティアサガベルサガ含む歴代作品で一番の美人剣士に選ばれるとしたら誰なんだろうか
知名度やキャラ的にアイラが圧倒的優勝してしまいそうだ
0679助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 19:43:32.80ID:PiB8p1xX
>>678
マリータに決まってるだろ
アイラとかラクチェと同じ顔じゃねーか
0680助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 19:48:54.94ID:NQybP5jT
ナバールとかミシェイルと同じ顔じゃねーか
0681助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 19:49:13.41ID:/KFa638E
ラドネイのほうが微妙に美人のような気もする
0682助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 19:59:03.86ID:Ma6Qe+TA
美人剣士というならカアラかな
ドット絵は微妙だけどイラストは美しい
0683助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 20:45:37.39ID:SyjB8uyN
マリカ一択と言いたい所だけどどちらかというと可愛い系か?
0684助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 20:54:56.92ID:rX7vkk9S
ベルサガのフェイが一番好きなんだが同意者はどれくらいいるのだろうか
年齢は不明だが美人顔だし+性格+家柄+神舞剣の強さと文句なし
0685助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 22:19:50.63ID:M0KOfRIT
ルキノ
0686助けて!名無しさん!2013/09/30(月) 23:44:59.80ID:hliAUfjY
俺はリンディス様を推したい
0687助けて!名無しさん!2013/10/01(火) 00:48:51.37ID:QfMfJcku
ラドネイが入るならマチュアも入るかねえ
0688助けて!名無しさん!2013/10/01(火) 01:43:20.60ID:aZPMLYV3
みんな美人だからね
仕方ないね
0689助けて!名無しさん!2013/10/01(火) 08:56:29.29ID:YlhtNTQ4
ワユは・・・美人とはちょっと違うか
0690助けて!名無しさん!2013/10/01(火) 13:16:29.46ID:ZHFYap6R
>>671
覚醒はキャラが軽いというのもあるがそれより単純に
世界観の掘り下げがほとんどないから無駄にキャラが浮いてるんだろうよ
そもそもFEの作風に合わないキャラ作りすぎなのもあるんだが
0691助けて!名無しさん!2013/10/01(火) 14:09:52.49ID:oj1UUwJz
某RPGの件でISはプログラマーは優秀とわかったがライターはホント、手抜きだな。
10年以上もまともな人材が応募してこなかったとも思えないんだがな
逆に某RPGなんてシナリオ以外見るところ一つもないのに
もの凄い対照的で笑う
0692助けて!名無しさん!2013/10/01(火) 18:26:49.50ID:6WGod0W2
蒼炎のシナリオはかなりいいと思う
ただ伏線丸投げなのがダメだし
回収する暁が酷すぎたから風評被害が醜い
0693助けて!名無しさん!2013/10/01(火) 18:57:01.18ID:YOWkbjX7
同じドロドロ系でも聖戦は評価されて暁が叩かれるのが不思議ではある
蒼炎はシハラム戦前後の内容やデインの女性民がジルに語る恨み言は良かった
基本は低年齢向けの寒いシナリオだし音楽も酷過ぎる
0694助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 02:07:22.91ID:yC+2IpSo
治ったかしら
0695助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 02:13:08.08ID:LYpOG2k/
かしら〜?
0696助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 03:02:46.97ID:/3tDm8Iw
>>693
暁の問題点はドロドロ云々じゃなくて
最終章だけでもティアサガをパク……もといキャラ&アイテムやりとりを追加した外伝方式にしておけばな
ポンポン変わる操作チームのうっとしさとか、
いわゆる種死的な、前作主人公のカウンターキャラをメインに据えてみたものの
作り手が愛着を捨てきれず新主人公のクズ化や紙ッペらで言い訳するほどに
そのかばう相手もクズ化した件だったり
果てはデウスエクスマキな全開のラスボスだったり

こう書いて思ったけど、暁のシナリオって続編というよりはオールスターもののそれなんだよね
いわゆるディケイド的なというか、こまけえことはなそれというか……
0697助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 11:49:00.36ID:t79/qixj
暁のシナリオで批判されてんのは三部後半からのトンデモ展開が大きい気がする
一部二部は前作やってないと話についてけない以外は問題ないと思う
最初から最後までシナリオが酷いのは覚醒くらいなものか
0698助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 11:52:39.46ID:+qZMhkis
暁でまともなのは2部と3部の前半だな
一部はデイン兵が頭悪すぎてなんか笑える
蒼炎の続きとして出すならクリミア内乱の2部を掘り下げればよかったのに
0699助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 12:09:33.77ID:yC+2IpSo
2部はパズルっぽい
0700助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 12:25:58.98ID:CGlGTIoN
結局高低差のあるマップも一時だけだったなー
最後には能力でほぼ全てが決まるFEのマンネリ化脱出のヒントだったかも知れんのに
弱い味方キャラばかりだけど地形を上手く使って強敵と互角に渡り合う防衛戦みたいな
0701助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 12:26:15.30ID:CZKsOlaM
蒼炎はゲーム的にもストーリー的にも評判ほど楽しめなかった。期待しすぎてたのかな。
暁も好きじゃないからテリウス大陸の世界が合わないのかも。
GBA3作品の方が気に入った。何周もやってる。
今時は据え置き機より携帯機の方がとっつきやすいってだけかも。
0702助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 12:38:09.90ID:yC+2IpSo
蒼炎はMAP曲がどれも微妙で眠くなるんだよなー
0703助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 12:40:57.04ID:+qZMhkis
マニアックじゃ眠くなる暇もないぞ
0704助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 12:48:07.92ID:CGlGTIoN
マニアックは敵多いから余計眠くなるだろ

蒼炎のBGMも好きだけどな、特に中盤から終盤にかけてのMAPとか
正直FEのテーマは一番微妙だと思う
0705助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 12:48:15.89ID:/8F/ZSQ8
>>693
あの難民の女、掘り下げた所で水門開けろって命令したのはデインの将軍のプラハだし
そもそもアシュナードが攻めてこなけりゃクリミアも戦争しに来てねーよで論破可能なんだし
早い話クリミアは悪くないって方向に持ってけるようにしてある非勧善懲悪を気取った勧善懲悪だろ

第一孫の代まで恨む国の将軍のツラも覚えてなくて、アイクをジルの護衛と勘違いするとかありえねえよw
兵糧配るとか戦闘以外にも目立つ事やったのに。要は勘違いして一方的に話して来る状況にして
上記のツッコミ入らないようにしたんだろ

サザの言うアシュナード政権支持派の貧民街の連中に石投げられるとかならまだ分かるが
ああいうライターが入れたい話の為に不自然なシチュエーション作ってねじ込むようなのは要らんわ
0706助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 12:55:58.63ID:yVMjiys5
覚えてる以前にそこらの村人が敵の将軍の顔を知れるのかね。
まあ、そもそも復讐の対象は将軍どうこう以前にクリミアそのものだが
0707助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 13:04:37.33ID:yC+2IpSo
>>704
あれ過去作で言うところのメインテーマアレンジだから蒼炎はFEのテーマは存在しないんじゃね
メインテーマアレンジなら聖魔クリア後の魔物退治の全体MAP曲が好き
0708助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 13:27:09.78ID:CGlGTIoN
>>707
エンディングの戦績で流れる奴あるでしょ
サウンドルームの一番最後にある奴で特典サントラにも収録されてたの
あれ違うん?

俺がメインテーマで好きなのは一番トラキア、次に紋章かなあ
0709助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 13:58:43.95ID:yC+2IpSo
そういう意味じゃなくて蒼炎でFEのテーマとして流れる曲は、従来の作品ならメインテーマのアレンジ扱いで
電源入れてタイトル画面で流れるいつもの正統派なFEのテーマは存在しないよねーという事です
分かりにくくてすまん
0710助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 16:38:43.10ID:Gir8qFXT
FEがベルサガに勝ってる所ってあんの?wwww
0711助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 16:45:55.15ID:iw5YLTme
エロ同人
0712助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 16:51:36.94ID:EGBmoXmZ
両方好きだからこういうの嫌だなぁ
0713助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 16:58:04.50ID:Cvya3udz
知名度
0714助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 17:59:41.39ID:yyX8UHnn
>>710
トラキアで敵兵捕獲が手軽にできるところ
ベルサガはちまちま調整が必要で尚且つ運ゲーだからつまらん
0715助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 18:50:04.53ID:tIct3KLy
BSの価値も俺にはよく分らんな
ISが作ってるルナやらハードやらと同じ感じがした
敵一匹を殺害する労力を肥大させるだけ
何も自分が伝えたい面白さを持ってない奴の産物
0716助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 19:03:00.74ID:Gir8qFXT
>>715
で、でた〜wwやってないかチュートリアルの1章でやめた頭の足りないバカww
0717助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 19:07:06.62ID:tIct3KLy
まあ、こういうのが来ると思ったけど
やっぱりやる気は出ないな
0718助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 19:21:01.81ID:fiS0hmvl
>>710
ハードウェアの頑丈さじゃね?
もうベルサガはやることも能わず。
0719助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 20:21:35.12ID:+qZMhkis
ティアサガもベルサガもキャラの成長率が悪いのが嫌いだ
FEは初期値が低くてぐんぐん成長するから育ててる感じがあっていい
ベルサガなんて体力と武器レベルの2ピンばっかりでイライラするわ
フェイだっけ?名前忘れたどかわいい女剣士は評価する
0720助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 20:46:10.74ID:KFsFZYVj
俺は全員成長率がクソ高い最近のが嫌だ
基本、わざこううんぶきレベルしか上がらないくらいでいい
それでたまに力とか速さとか上がると嬉しいんだ
つーか育成がメインみたいになってくるのが嫌だ
0721助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 20:54:46.79ID:ra9PeDxb
ステータスのインフレってFEに限らずゲーム全体に言えることだな
0722助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 21:07:53.09ID:yC+2IpSo
むしろ固定成長を標準化してほしい
ランダム要素は必殺だけでいい
0723助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 21:12:30.92ID:fiS0hmvl
最終的なパラメータが同じになるモードがあっても面白いかもね。
レベルアップ時の成長は完全固定じゃないほうが良いと思う。
0724助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 21:19:08.95ID:xRti3JOo
成長に一喜一憂すんの楽しいけどな
0725助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 21:19:40.78ID:tIct3KLy
>>722
ランダム成長でいいと思うな
ただし、成長の価値をごっそり殺してやって欲しい

ユリアなんか初期レベルでラス戦を楽勝できたと思うが
あんな感じがいい
0726助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 21:38:20.33ID:SV+JAq4T
あれはユリア育ててなかったら最後の最後で詰みかねないバランスで作ったからの措置なんじゃね?
レベル1でも行けなくない、でも普通に育ててもそれなりに手応えあるように作るって相当難しいと思うけどなぁ

てか初期レベルで行けるってそんなに価値のあることか?
0727助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 21:41:36.79ID:yC+2IpSo
ランダムは結局ヘタレたらガッカリするだけだし昔から好きじゃないなぁ
MAP攻略も後半になるにつれ大雑把になるし

>>726
ロイも初期値でイドゥン倒せなかったっけ?
0728助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 21:44:17.44ID:ZncZ28Ko
まぁそこらへんは好みだからなぁ…
でもどっちに舵を切るかで全然違うゲームになるから難しいところだ
0729助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 21:53:02.83ID:iw5YLTme
結論:兵器物でシミュレーションやってろ
0730助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 22:12:19.54ID:EhqhqJy8
ベルサガはやりすぎだがティアサガくらいで良いかな成長率は
基本前衛はHPは60〜70%、他の能力は30〜35%くらいで良い
0731助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 22:51:27.58ID:/3tDm8Iw
>>710
そもそもFEとひとまとめにされてもな
暗黒竜&紋章と外伝と聖戦とトラキアと
封印〜暁と新なんとか二作&覚醒と、それぞれぜんぜん違うゲームなんだし
0732助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 22:54:16.34ID:CGlGTIoN
ぶっちゃけ成長しなさ過ぎで詰んだことなんか一回も無いからランダムのままでいいです
0733助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 22:55:57.42ID:t79/qixj
成長率高い事自体は嫌いじゃないが大体誰でも成長しまくるからユニットごとの個性が最終的には薄くなるのがなあ
最近は個人スキルも専用武器もなくなって兵種変更なんて出てくるもんだから余計にそう思う

成長率のインフレの煽りか知らんが最高難易度が能力吟味前提みたいになってるのも好きではない
0734助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 01:33:36.65ID:yRpsA+B0
成長率が皆バカ高いとか調整放棄じゃないか
0735助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 01:37:15.87ID:VUWBKZBY
全員主要能力カンストするぐらいじゃないと成長率低いって言われるからね
0736助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 01:46:17.20ID:ThCVosky
どいつもこいつもカンストだとユニット個性皆無になるから嫌いなんだよなー
赤緑だとアレンみたいな力速さ両方カンストが見込めるようなソシアルとか
完全にスピードタイプの長所を潰してるし
0737助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 01:54:37.67ID:jHq4EwCs
強い奴だけがALL20とか個性的だよな
0738助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 01:58:50.79ID:swi+Lnw4
一つ言えることは、
他の能力がどれだけ高くても速さの全くの伸びない奴は絶対使われん
0739助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 02:05:27.34ID:VNOPHMRQ
「力だろ!」「技だよ!」

いいえ、守備です
0740助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 02:09:09.54ID:+hUgQnH5
つーかベルサガの成長は2人除いてレベルでの上限下限があるっていう
極端に強くはならないけど逆にヘタレすぎることもないっていう特殊なものだから
FEティアサガとは別のものと考えた方がいい気がする
まあ除いた2人はがんばれば出るゲーム間違えたレベルの強さにすることもできるけど
0741助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 02:10:29.30ID:RcQSRR+3
>>739
オスカー乙
0742助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 08:14:50.21ID:oqh+ZiFW
チキなんか攻速0で固定だったけど
暴れ回ってたぞ
0743助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 08:20:56.24ID:HI+pKn7l
相手の攻速も0だからな
0744助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 10:10:18.27ID:utc4lVem
守備伸びないし勇者やスナイパー相手は流石にキツイけど間接で守備貫通ってだけで強いし神竜石でマムクートキラー
ステータス以外で優遇されてるパターン
0745助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 12:30:14.23ID:TRRMQap0
まるで守備が微塵もないかの如く書いてるが、明らかに竜石で補正、受けてるぞ
0746助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 12:48:59.99ID:vvnuzNOp
>>737
一部そういうキャラが居るのは別に良い、それに昔は上限低すぎだし
0747助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 13:11:40.21ID:VNOPHMRQ
上限固定だとジェネラルが不利だな
0748助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 13:26:26.47ID:guIbXGd/
上限固定だと騎馬飛兵ゲーが加速するな
0749助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 13:45:08.62ID:0WWDdJ6z
ボウガンとナイトキラーとハンマー持ちの敵を大量に投入しよう
0750助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 14:38:02.09ID:VNOPHMRQ
ダルシン「なんでや!ジェネラル関係無いやろ!」
0751助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 16:33:53.19ID:ovUSvnJx
あーFEやりたいやりたい
覚醒もむかつきながらやりまくってティアサガ含めた全作品5周した
新作マダー???
0752助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 16:48:48.03ID:sHLanuQm
聖戦封印蒼炎は5周じゃ隠し要素全部出ないだろう?
その辺やりながら待ちなよ
0753助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 18:58:59.04ID:w5zQLDoF
次も覚醒路線ならFEとはお別れだな
0754助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 19:15:35.10ID:oqh+ZiFW
ここ見ると既にお別れした人が多い感じ
0755助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 19:52:00.90ID:W6t8Aduz
まぁ様子見安定だな
0756助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 20:10:58.80ID:2EkBekEw
次は覚醒での新規と既存の両者を視野に入れてくるだろうから
どんなゲームになるのかイマイチ想像出来ん(メガテンコラボは別)

一番痛いのは新規既存共にそっぽ向く事だけどこういうのって大抵どっちつかずになるんだよな
0757助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 20:48:39.16ID:VNOPHMRQ
どっちにもそっぽ向くとどんなのが出来るんだ
0758助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 21:27:46.71ID:MZ+iGXqx
完全新路線
敵がSFロボット兵器とかになる
0759助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 21:44:59.80ID:0WWDdJ6z
ゲームジャンルはアクション
0760助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 22:00:37.35ID:kCPYNS1N
一般モブ敵にも顔グラフィックが付いたから味方同様死亡セリフを設定しよう
0761助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 00:15:01.41ID:dqUCZHg6
それ覚醒のDLCにもあったけど鬱陶しいだけだった
0762助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 14:11:17.31ID:Ck31PSL3
FEの無口コミュ障(もちろんイケメン美少女に限る)の強キャラ率は異常
一方明るい性格のキャラは例え美少女でも冷遇される件(紋章のマリア、蒼炎のワユとか)
スタッフは明るい女の子が嫌いなんですかね
0763助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 14:12:44.52ID:RP64JugT
>>762
そうなの?
あまり思い当たらないけど。
シーザとか?
0764助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 16:15:32.31ID:78I8Dd1Q
>>762
ワユが冷遇されてるんじゃなくて剣士系全般が冷遇されてるんだろ
無口コミュ症と言えば…マリカ?
0765助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 17:10:31.50ID:Ck31PSL3
ちなみに歴代ヒロインで明るいのはリンさんだけ
そのリンも劇中の扱いや性能が微妙なんだが…
0766助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 17:46:30.35ID:ggSBsfsQ
け、剣と弓で遠近どっちもOKだし(すっとぼけ
0767助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 18:47:19.39ID:IU5tHAiX
>>762
ソフィーヤ「」
0768助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 18:53:42.56ID:gG2BQwwf
> 一方明るい性格のキャラは例え美少女でも冷遇される件

は?
0769助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 19:05:22.59ID:tkT2JTTR
マリータ、フィル、レベッカ、ファリナ、アメリア、ミスト、マーシャ
普通に強い子ばっかじゃないか
0770助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 19:16:17.76ID:kiAb00FI
人柄がよう分らん例大杉
ユリアくらいなら「ああ、無口で強いね」って分かるけど
0771助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 19:39:52.06ID:u5YITwss
無口で強キャラてルトガーとラスぐらいしか思いつかないな
むしろ元気系=成長率がいい=強キャラというイメージがある
ラディとかエストとか
0772助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 19:40:41.96ID:gG2BQwwf
サラ様とか
ガルザスとかトルードとかもかな
0773助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 19:44:01.39ID:RP64JugT
そもそも無口でコミュ症って多くないか?
オルエンだってそうだろ。
0774助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 20:04:05.39ID:kHcja0m9
ロムの容量を考えてやれ

まあぶっちゃけSFCレベルでよかったんだよストーリーやキャラづけなんざ
0775助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 20:19:50.19ID:Ck31PSL3
FEにおいてムードメーカーは看板娘になれない

ミニーマウスがやたら無口で無愛想なディズニーランドでなければいけないのがFEなんだよね
0776助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 20:23:51.49ID:RP64JugT
>>775
さっきから意味わからねえよ。
0777助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 20:36:32.28ID:1bw2hMkR
>>762
シーダは強いし、コミュニケーション能力も抜群。
0778助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 20:45:28.43ID:kiAb00FI
強かったか?
ジェイガン並に雑魚を食わせるのが悔しかったの覚えてる
0779助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 20:53:55.43ID:1zPr2Rt5
ナバールとかを仲間にしたらおさらば
超弱いぞ・・・

ペガサス三姉妹が強いだけの話なんだけどな
0780助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 20:59:33.59ID:qyQZteAg
どの作品のこと言ってるか分からんが、ナバールで弱かったら他の奴なんてただのカカシじゃねえか
むしろ弱いのは味方のハゲ共だろう
0781助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 21:02:07.48ID:BzduNSwd
こいつちょっと前にいた巨乳お姉さんキャラが不遇とか言ってたやつだろ。
0782助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 22:22:26.40ID:WPA9rsLT
テスト
0783助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 22:23:20.10ID:ndmM8GGE
>>781
だよな。主人公は母性に恵まれない云々の人だと自分も思う
大体トルバドールなんてうるせーほど明るいけど強いぞ
0784助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 22:31:34.90ID:MMZBed7x
個人の好みだけど戦争物作品に支援会話なんていらねえ
タクティクスオウガの女戦士アロセールは少ないイベントながら存在感抜群のキャラ付けがされてたぞ
聖戦リメイクに結婚キラキラ会話や糞支援会話が追加されたら絶対叩かれると思うんだが
0785助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 22:44:34.61ID:LRFryRSY
むしろ聖戦喜んでた奴に望まれて定着したものだろ
何の問題もない
0786助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 22:46:33.18ID:1zPr2Rt5
>>780
ていうかシーダ使えなさ過ぎて輸送させたら後は囮になってもらって自爆してもらってるわ
0787助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 22:54:19.96ID:kiAb00FI
仕事は多い
説得したり砦塞いだり増援をおちょくったり
でも実戦は駄目
0788助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 23:01:19.80ID:qyQZteAg
>>786
すまん、てっきりナバールのこと弱いと言ってるのかと見間違いしたせいで会話が噛み合ってねえなw

旧暗黒竜だとCCしなくても敵の攻撃はじくくらい固くなったけどなあ
まあこっちも力がないからただの乳繰り合いになるんだけど
0789助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 23:05:48.09ID:LRFryRSY
いまどきのシーダさんならウイングスピアもってるから優遇キャラ
0790助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 23:09:09.19ID:Y0iaeNRf
ウイングスピア無ければ紋章でカチュアに勝てる所無いからな
0791助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 00:23:45.56ID:Eu2cxeb9
シーダに何か恨みでもあんのかw
0792助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 00:29:39.68ID:spRuTl1q
毎回毎回コミュ障の嫁をスタッフから押し付けられる主人公さんははっきり言って割に合わないよね(´・ω・`)
0793助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 00:29:41.64ID:rDdyyPVD
>>788
ナバールは一線級の兵士だろw

シーダについては役立たずの印象しかない
輸送ヘリとしても弱すぎる
0794助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 00:30:59.22ID:jey0tAPM
練成ウイングスピアはグラディウスを減らさずカミュを倒すのに役立ったな
SFC紋章一部もDS二作でも重宝してたよ
SFC紋章二部はカチュアとパオラが早めに参戦するから、使うつもりなら
意識して育てないといけなかったが
0795助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 00:42:16.68ID:XRt5A7Yr
HPが圧倒的に低いから、最初は使うの敬遠しちゃうんだよね。使ってみたら悪くないって感じで

HP多いオグマさん最高ですもの。
0796助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 01:12:07.35ID:2X6B6/BY
>>792
マルス→シーダ
シグルド→ディアドラ
リーフ→ナンナ
エリウッド→ニニアン
ロイ→リリーナ?
エフラム→ターナ?
アイク→セネリオ

コミュ障なのセネリオぐらいじゃね?
ディアドラとニニアンは明るくはないけどちゃんと会話してるし
0797助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 01:12:47.76ID:ZgPt0xn8
そもそも紋章は救出がねーから輸送もなにもねーよ
0798助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 01:45:59.82ID:spRuTl1q
>>796
セネリオって嫁なのか?

とにかくFEヒロインの根暗率の高さは異常
白痴のバーゲンセールの鍵ゲーと同じ臭いがするわ
0799助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 01:53:22.52ID:HeLi3Ze6
別次元のFEはそんなゲームなのか
0800助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 08:22:36.52ID:TlC2hHe0
会話数が少ないこのシリーズでコミュ障と言われましても
726で挙げられてるキャラには該当者がいないな
0801助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 13:34:41.72ID:zN2aU3jJ
任天堂もついにスマフォ参入、その目玉が聖戦リメイク
ゲーム機で出すと狂信者がうるさいからこれでいこう
0802助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 14:01:49.30ID:qfkFGYIS
FEヒロインは根暗、FEは根暗マンセーのイメージがあるのは
だいたい聖戦と封印と暁のせい
0803助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 14:05:12.82ID:PgBmAIr7
>>802
待て・・・封印のヒロインって誰のことだ!?
0804助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 14:06:34.89ID:HLwJnGQq
封印の女キャラで暗いのソフィーヤくらいしか思いつかない
0805助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 14:11:10.53ID:qfkFGYIS
>>803
ヒロインじゃなくて根暗のルトガーが最強だから根暗マンセーしてると思うわけで
全く明るい子好きにはエムブレムは肩身が狭い
0806助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 14:36:31.25ID:PgBmAIr7
あー、ルトガーはいつも必殺食らって最後まで残らないから私の中では最強ってイメージ無かったわ。
攻撃も防御も安定しなくて使いづらい。
0807助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 15:16:44.04ID:dW4wu3Gt
>>798
セネリオはネタ半分批判半分
それよりどれがコミュ障なのか教えてくれよ
0808助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 15:47:58.73ID:Um5/Fx1+
コミュ障=口数が少ないと思ってる人と
会話で意思疎通してればコミュ障じゃないと思ってる人が混在してるな
0809助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 16:09:05.98ID:PgBmAIr7
セネリオは設定上他人と深く交流しないだけで、無口でもコミュ症でも無いと思う。
0810助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 16:11:19.49ID:rDdyyPVD
そもそもFEって必殺くらわないような動きをするのが大事だと思うんだ

ルトガーはある程度切り込みしてから後からクラリーネを誘導して二人で殲滅する印象
0811助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 16:39:45.83ID:du6eUNJe
ルトガーだけだと周囲に手槍持ちが溜まっていくから結構めんどくさい
0812助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 16:43:48.27ID:S+ceVzUv
ルトガーは加入直後ではマーカスに代わる削り職人
CCしたら対上級の秘密兵器
必殺をあてにできる戦術ってなかなか出来ないから楽しい
0813助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 17:03:45.71ID:TCFgfbtd
コミュ障っぽいのは・・・ルーテとかかなぁ
変な人なだけか
0814助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 17:23:58.61ID:qfkFGYIS
ドラクエならアリーナ以降基本的に主要キャラに明るい女の子が一人以上いるおかげで結構明るいイメージ

FEは人気作に限って主要キャラが暗い奴ばっかだからどんよりしたイメージしかしない
FFが7や8の影響で主人公が根暗しかいないと思われるのと同じ
0815助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 17:27:51.53ID:PgBmAIr7
>>814
しっかりした根拠も無く、そう決めつけたいんだったら他行ったほうがいいと思うよ。
主要キャラが暗いやつばかりってどのFEだよ。
0816助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 17:39:35.89ID:SfNBzV6S
とりあえずそのFEっていうジャンルで括るの止めて頂きたい

2つのジャンルがある
加賀とISだ
これは全く違う物だ
区別しよう
混ぜない
0817助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 17:58:22.02ID:qfkFGYIS
>>815
FE知らない人がユリアやニニアン見たら
FEの女キャラって根暗な奴しかいないんだろって思われるだろ
0818助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 18:01:39.58ID:PgBmAIr7
>>817
しっかりした根拠を頼む。
なんでそういう考えに至るんだ?
0819助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 18:19:27.45ID:qfkFGYIS
>>818
シリーズのイメージって人気作を基準にするだろ?
例えばFFはクラウドやスコールの影響から主人公は根暗とか
KeyのノベルゲーはKanonやAirの影響でヒロインは白痴ばかりとか

人間は目立つものから先入観を得るものだよ
0820助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 18:20:18.97ID:3BfW+RLt
同じく何を思ってどんよりかわかんねーなぁ
アリーナのおかげで明るいイメージとか言い出したらセルフィ居るからFF8は明るい話みたいだし

FFでクラウドのせいで根暗イメージはまぁわからんでもない、PS初期にFF7の人気爆発したし、キングダムハーツとかでもそういう立ち回りしてるしな
けど、FEで一般に認知されてるのはスマブラ出演も含めてマルスだろ、優しい王子様のイメージじゃね?
0821助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 18:28:42.32ID:TlC2hHe0
>>818
そろそろキャラに根暗とかマイナスイメージの言葉を使うのを止めてくれ
ここはアンチスレじゃないし
0822助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 18:30:08.53ID:TlC2hHe0
安価ミスすまん
>>819
0823助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 18:31:58.59ID:PgBmAIr7
>>819
>FFはクラウドやスコールの影響から主人公は根暗
そんな評価聞いたこと無いよ。

>KeyのノベルゲーはKanonやAirの影響でヒロインは白痴ばかり
事実白痴ばかりじゃん。
0824助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 18:40:34.43ID:rDdyyPVD
FFは
1:しゃべらない
2:真面目系
3:子供
4:暗いが真面目
5:普通だが大人っぽくない
6:女か男かで分かれるが・・・まぁ普通
7:暗いが、故郷の仇の為に戦ってる
8:仕事をしっかりこなすが寡黙
9:直結野郎
10:ノリで何とかしてるが正義漢
11:そもそもプレイヤーが居るのでどうとでも変わるがFFは遊びじゃない。仕事だ
12:空気すぎ

うーん
FEはヒロインが総じて弱いんだよなぁ
かといって主人公が強い訳でもないし
0825助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 20:00:41.00ID:rOO8hQde
力ないからあんまり戦いには向かないけど
いたらいたで便利なシーダ
0826助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 20:09:27.73ID:rOO8hQde
FEで暗いって言ったらノールくらいしかいない気が
0827助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 20:41:03.61ID:HeLi3Ze6
闇魔道士だから仕方ない
0828助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 21:24:13.12ID:xXO7MMm3
幸運0でめっちゃ明るいキャラとか見てみたい
0829助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 22:41:32.68ID:jey0tAPM
>>828
つマチス つリカード
0830助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 22:48:44.13ID:xXO7MMm3
リカードはともかくマチス・・・?
0831助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 23:05:23.55ID:DACcsUGs
暗黒竜の方はともかく紋章だと明るいといえば明るい方だな
馬鹿だけど
0832助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 23:28:51.92ID:5xVa/r7k
マチスは明るいというより脳天気
すなわちバカ兄貴ww
0833助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 23:37:38.08ID:TlC2hHe0
だがそれがいい
ジュリアンとのやり取り好きだったな
0834助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 23:43:39.71ID:EARpdQUC
アーダンが意外と暗い
0835助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 23:51:14.55ID:xXO7MMm3
アーダンは自分を客観的に見られる人なんです
アレクとは違うんです
0836助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 00:09:50.07ID:bWKAuvy0
マチスも元々は真面目な兄貴だったのにFC版で妹攻撃してしまったために紋章でバカ兄貴のレッテル貼られてしまった可哀相な人
0837助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 00:12:09.35ID:tJSgFTQ7
どう見ても自業自得じゃねえかw
0838助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 00:16:09.84ID:9qQ83AsL
真面目かあ?
妹が縁談をご破算にして左遷されたから返り咲く為に妹探してたんじゃねーの?
じゃなかったら出奔して探してたと思うんだ。
0839助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 00:43:37.26ID:bWKAuvy0
自業自得でもないでしょ
マチスがレナ攻撃するのはマチスが悪いんじゃなく開発者が悪い
せめて戦闘時にレナお前に会いたかったとか言ってなければバカ兄貴呼ばわりもされなかったろうに

マチスは別に妹探しにきてたわけじゃない
レナが国を出たせいで無理矢理軍に入れられて前線まで連れてこられそこで偶然妹に会っただけ
反抗したら処刑らしいから出奔して妹探しなんて事もできなかったんじゃないか
0840助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 00:50:44.55ID:P0jtSsvw
ミシェイルもそこまでレナにご執心だったにしては
登場時に妹のことしか頭にないんだよなあ
レナとしては微妙にプライド傷つかないか
0841助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 01:43:13.86ID:3qai4XyY
「レナお前に会いたかった」と言いながら深々と刺すんですねわかります
0842助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 07:21:10.36ID:ASQWHyS7
ハマーンもらえる村訪問した時爺さんにレナだけ気にかけられて自分は無視されるマチス
0843助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 10:15:43.62ID:QamieFuN
偶然すぎて気付けって方が無理
0844助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 14:44:49.72ID:hrLFdMLF
レナは他人に優し過ぎるおかげで、山賊に絡まれたりしてたから、
世渡り上手とも言えるマチスよりレナの方が家族的には心配なんだろう。
0845助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 18:15:28.42ID:tJSgFTQ7
マチスの件で開発が反省した結果が
「え? パティ・・・って、そんなことはないよな▼」
かよw
0846助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 18:26:35.81ID:jnUzHz5q
バカ兄が妹を殺す展開は封印と蒼炎でも受け継がれたな
蒼炎は返り討ちにあうけど
0847助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 18:51:12.53ID:Dz8isB2q
Q 俺の○○がレベルカンストしても弱いんだけど…
A 強キャラだけを使って下さい ていうか○○なんて使うな

Q 明朗快活なヒロインとちゅっちゅしたいお
A ドラクエでもやってろカス

Q なんで回復役の女って性格が暗いのが多いん?
A マリアとクラリーネで我慢して下さい

封印以前はこんなのが当たり前だった
0848助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 18:54:27.83ID:12L29CHE
なんつーか、シナリオ担当が病んでるっつーか物凄い古臭いっていうか・・・
0849助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 20:02:00.87ID:lzs6eZFg
加賀の場合は年が年だからセンスが80年代なのは
まぁしょうがないとは思う。
封印以降はわからん。
0850助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 20:30:03.30ID:c6JouC7Q
>>847
エスリンも回復役仲間に入れてくれ
人妻だけど
0851助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 20:31:18.11ID:tMLmGgCB
> Q なんで回復役の女って性格が暗いのが多いん?

ティナ「」
ナンナ「」
0852助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 20:39:19.01ID:tJSgFTQ7
マリーシアも明るいだろいい加減にしろ
0853助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 07:16:02.34ID:lpDjz7xo
新作まだかよー。

もう聖戦とトラキアのリメイクでいいよ早くしろ
0854助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 12:11:10.51ID:6FcAHwA9
VCやれよ
0855助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 12:48:09.52ID:2gohcf+0
とりあえずVCすらない封印のリメイクまだですか
0856助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 14:34:13.89ID:CxUP9M0b
そもそも回復って人間を元気にすることだと思うんだ
心体の違いだけで本質は踊り子の踊りと同じ
元気にする人が元気じゃなきゃされる人が元気になれるわけない

個人的にはサーリャみたいな女の回復や踊りを見たところで元気になれんわ
0857助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 15:46:19.03ID:cU7P7/GN
今まで2年周期以内に新作出してるのに音沙汰ないな
0858助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 16:34:05.98ID:EadCVbY7
メガテンとのコラボ作品を入れる予定だったんだろうけど
インデックス潰れたせいで遅れているんだろうなー
0859助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 18:51:03.68ID:iRgzvI6+
単純に働いてないんだろ
黙ってたら遊んでて納期で叩かれ始めたら外注に何か作らせて火を消すの繰り返しタイプ
0860助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 20:31:00.98ID:NaG+uu0C
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0861助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 21:44:10.18ID:hw+acE8r
>>853
大ヒット作の覚醒を世に生み出したスタッフの新作は、
待ち遠しいかもしれんがもう少し我慢しろ
0862助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 21:50:25.94ID:n2UdB77s
売上は良かったが中身はすっからかんだったけどな
あんなので茶を濁すくらいなら何年かかっても良いからまともに作りこんだ物を出して欲しいもんだ
0863助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 21:57:24.39ID:woNrMUOX
逆だろ。
覚醒は盛りすぎてぼやけちゃってるんだ。
0864助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 22:14:38.88ID:N1DismsI
至宝SFC3部作の黒歴史リメイク勘弁
やるならGBAな
0865助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 22:19:29.82ID:uea0W1Ut
要素は特盛だったけど一つ一つの作りこみがスカスカだったな
0866助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 22:44:51.12ID:thourjhe
さすが覚醒が受けただけのことはあるな。
気持ち悪い流れでワロタw

明るい娘とか根暗とかwww
0867助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 22:53:16.77ID:N1DismsI
売り上げ的にも受けたし、俺たち2ちゃんねらーにもバカ受けだからな
そろそろこのスレも覚醒押しでいかんとな
0868助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 22:58:49.48ID:eyA5JD3E
釣りに全くやる気が感じられない
やり直し
0869助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 22:58:58.38ID:woNrMUOX
俺たち?
0870助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 22:59:26.66ID:6FcAHwA9
こりゃ年内に情報来ないかもなー
0871助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 23:04:45.58ID:tT8AALCH
年内はモンハンとポケモンで手一杯だから来年以降でいいわ
0872助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 23:23:52.27ID:yea+dPo5
Wii UでGBAソフトのVCが始まる予定と聞いてワクテカ中
まだかなまだかな〜?
0873助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 23:35:55.59ID:6FcAHwA9
失ったデータはもう二度と戻ってこないんだよ(真顔)
0874助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 13:55:41.04ID:Z3MZWPe4
覚醒は闇鍋。
FEというダシに、各自持ち寄った食材を相性とか考えずに全投入
0875助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 15:05:03.98ID:8A7RnPZT
出ました例え話君
0876助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 15:23:46.47ID:cZy042W7
覚醒はとりあえず何で仲間入りの曲削ったのか聞きたい
0877助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 18:07:10.39ID:PwpYKUFc
そもそも何で覚醒作ったのか聞きたい
0878助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 18:16:41.40ID:cZy042W7
>>877
それは社長が訊くを見ればいいだろw
0879助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 21:08:32.63ID:FOMpyCge
次は火星でFEをしよう!
0880助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 21:19:35.56ID:IDs0LHya
とりあえず名前が変わらずシリーズ皆勤のスナイパーとペガサスナイトは残して欲しいものだ
って思ったけどスナイパーってアカネイア戦記にいたっけ
0881助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 21:38:00.00ID:RZsvLbqK
いなかった気がする

主人公職のロードすらも皆勤じゃないんだよなあ
ペガサスナイトはもはやFEのマスコット的存在だな
0882助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 21:55:53.15ID:CEj14Ka3
ペガサスとソシアルナイトはずっと出続けると思うぞ
0883助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 15:40:37.70ID:l0vifyU4
ソシアルナイトってどういう意味なんだろうか
0884助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 16:04:14.63ID:Dq53BTd8
ソーシャルで辞書引け
0885助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 17:46:22.91ID:6YL7FCle
ソシアルもだけど俺はフォーレストとかフォレストナイトの方が気になる
0886助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 18:44:18.11ID:kgeqL2vU
受け売りだがforeで(前面の)て意味で
forestで(森林、林)て意味

前衛張れるハンター的職種だしこれらを組み合わせた造語じゃないの
つーかファルシオンだってタガーやナイフみたいなただの剣種だし気にしないほうがいい
0887助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 19:19:28.40ID:H91siRGl
ローランとデュランダルみたいに物語と同じのものもあるけど他は結構適当だよね
0888助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 19:59:14.61ID:6YL7FCle
十二魔将がドイツ語だと知ったのは後のことだった
0889助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 22:45:33.60ID:LRFmxhap
フォーレストナイトにしたかったけど字数制限でフォレストになった説
サンダーストームもサンダストームになってたし
0890助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 23:09:34.37ID:K0J6mb+N
そもそもフォーレストって何なんだろうな
0891助けて!名無しさん!2013/10/14(月) 08:01:03.22ID:nLJtqUDS
ソシアルはsocialで社会的な騎士、一般的な騎士ぐらいの扱いだろな
誰だ、いつぞや社交的な騎士とかいい加減な翻訳した奴は
0892助けて!名無しさん!2013/10/14(月) 08:16:12.60ID:rqORJWHO
フォーレストの綴りってforestなのか
for restで“誰かの休息の為に戦う戦士”みたいなニュアンスの職種だと思ってた
0893助けて!名無しさん!2013/10/14(月) 08:58:38.95ID:AC5zB3ql
最前線だろjk
0894助けて!名無しさん!2013/10/14(月) 10:05:17.59ID:ZiMUrPmO
>>892
なんだその斬新な発想は
0895助けて!名無しさん!2013/10/14(月) 12:15:32.93ID:ffn7Mf5f
フォーレスト・フォレストナイトってホリンとベオウルフだぞ
イメージちゃいますやん
0896助けて!名無しさん!2013/10/14(月) 12:51:51.20ID:Lc9+i8vy
>>892
自由騎士からCCすると誰かの安息の為に戦う騎士になるとかカッコいいな
ベオもデルも当てはまらんが・・・フェルグスくらいか

俺はフォーレストじゃなくフォートレスかと思ってたけど、どっちかと言うとアーダンだよなそりゃ
0897助けて!名無しさん!2013/10/14(月) 22:32:48.08ID:56yMJ0Fz
俺もフォレストとフォーレストとフォートレスがごっちゃになていたよ。
0898助けて!名無しさん!2013/10/14(月) 22:34:10.98ID:RxWbrJ7L
フォートレスは関係ないだろうとマジレス
0899助けて!名無しさん!2013/10/14(月) 23:01:39.85ID:LsDoLGcy
前に森と無理やり結びつけて「俺が正しい!」って言い張ってた奴がいたのを思い出した。
0900助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 02:57:34.40ID:a8T+MJvs
”緑林”のイメージからアウトローな奴等的な意味かとばかり
0901助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 10:15:19.04ID:Uyi9qdib
ある人のプレイ動画を少しみて蒼炎の軌跡が面白そうかな、と思い買うか悩んでます

蒼炎と続編である暁はFEシリーズの中でストーリーの面白さは大体どの程度の目安になります?
(支援会話の内容などキャラ描写も含めて)
プレイするにしてもハードがないため、一から買い揃える必要があるので
出費を考えてアドバイスを頼みます

シリーズの中では聖魔・蒼炎・暁以外はリメイク版含めてプレイ済みです
0902助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 10:35:03.06ID:3eIRa1Uy
ストーリーは人によるとしか
自分は嫌いじゃないけど一般的な評価は蒼炎は高い、暁は低い。こんなもん
個人的にストーリーより蒼炎はモッサリ動作と微妙なMAP曲が気になる

ちなみに蒼炎は今買うととんでもなく高い、プレミア付いてるのは知ってるの?
ハード買うのもWiiUじゃ遊べないからWiiを買う必要がある上、GCコンにGCのメモカも必要
ハード一式揃えてまで今買う価値があるかと言われると…なんでもっと早くに買わなかったんだ
0903助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 11:53:27.82ID:nxpJ6tmH
>>901
例えるなら蒼炎は週間連載少年漫画原作のアニメ
暁はその漫画が女性に人気出て映画化された続編

蒼炎は視点がアイクでほぼ固定されていて、とても丁寧に成長を追っている
王道の英雄譚といった感じ

暁は視点があちこちに飛ぶ上に後半急に物語の密度が薄くなり、ご都合主義展開が
多くなるという批判が多いが、これも人それぞれかと
個人的に蒼炎と暁は両方あわせてストーリー面では暦代FEの中でもかなり好きな方

902も言ってる通り蒼炎は特に入手が難しいので買うつもりなら根気よくがんばれ
WiiUで配信してくれればいいんだがな
0904助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 14:06:31.33ID:wq4LhoSd
>>901
好みがあるからなんとも言えんが、俺は蒼炎は全FEの中で3番目に好き
暁は4部までなら4番目に好きだが、4部のせいでかなり下がる
ちなみに1位はトラキア、2位は聖戦、4番目は烈火
0905助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 18:45:48.02ID:snOHA+TL
てかWiiがちょうど生産中止なっちゃったのに・・・

蒼炎はSRPGとしてはFEでも屈指の出来、ストーリーやキャラデザ諸々の出来は人による
支援会話は全部見るのめんどくさいけど封印みたいなサバサバしたのが好きならイケる
逆にキャピキャピした会話が見たいなら物足りないと思われる
0906助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 18:59:25.73ID:Z3ZghatS
蒼炎マニアックのバランスはシリーズでも屈指だと思う
ただ高いので持ってる知り合いがいたら借りた方がいいな
wiiとか中古でいいならgcコンとか全部買っても1万ぐらい
蒼炎新品でかったらそれら全部よりはるかに高い
0907助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 20:38:42.44ID:YadwDqt3
ピクシブ辞典のファイアーエムブレムのとこ
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0
シリーズ考察の部分が個人的なチラ裏すぎる
だれか修正してくれ

特に王位継承問題とか酷い
0908助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 21:40:15.64ID:Uyi9qdib
おぉ、多数の回答レス感謝です
話を聞く限り、蒼炎はプレイ動画を見てそそられた路線のままいきそうなので
購入してみることにします

>>902
>>905
発売当初は3Dや機種がGCと聞いて敬遠してましたからねぇ
そのまま機会がなく関わることなかったので。

中古で仕入れてみることにします
0909助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 21:45:17.29ID:O9ZBZmoB
値段見てひっくり返るといいよ…
0910助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 21:58:13.41ID:l5q8hYjR
初回のCDカレンダー付きの奴2万くらいするんだっけ
蒼炎は始めに発売日に買った奴がマニアック中盤以降フリーズが頻発したので
もう1個確か1000円だか2000円でかってあるんだがそれを知った時は片方売ろうか悩んだ
0911助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 23:35:25.26ID:Zf+NUFh1
高い高いっていうけど中古なら別にそんなにだけどね
万も超えないレベルだし
0912助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 00:38:13.58ID:svx169OJ
こないだ萬屋で7000円台の新品同様のやつ3つ見かけたな
そんな感じでどっかにはちょこちょこあるかも知れんね、必ずあるもんと思って探さない方がいいけど
0913助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 07:43:20.88ID:KRLn+3Fo
中古でも多少値は張るがFEやりこんでるならプレイしてほしい作品だな
0914助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 10:27:18.57ID:Vc/KtiZ+
>>908
念のために書いておく
続編前提で作られているから物語は不消化な場面が出てくる
完結はするけどそれだけは覚悟を決めておいて欲しい
0915助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 12:25:03.54ID:j8yAtN8Y
WiiUのFE
・アンリアルエンジン3によるフォトリアルグラフィック
・聖戦の3倍以上あるマス数の広大なマップ
・建物のスケールが現実と同じに(攻略先の城がスカイリムのホワイトラン並みの大きさ)
・FFTやアサシンクリードのように建物によじ登れる
0916助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 14:56:30.03ID:5vdiCiVN
それだとFEじゃなくてメトロイドとかゼルダでやった方が良くね
戦ヴァルみたいになるのか?
0917助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 19:36:53.39ID:RK3PAmYQ
ピクシブの見たけど確かにひどいね。
一番ウケたのはアテナがオードの末裔かもしれないってとこ。
異国の黒髪女剣士ってだけでそれはないでしょーよ。
0918助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 20:29:10.95ID:svx169OJ
スピンオフでFEのアクションでねーかなあ
0919助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 20:47:58.25ID:tWtkAOwr
作品(大陸)毎に陣営別れてFE無双やりたい
技は攻撃範囲、速さは攻撃速度、運はアイテムドロップ率、武器レベルはモーション開放に影響で
0920助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 22:27:34.05ID:NjpMjrx6
>>917
「末裔と言われている」ってどこで言われたんだろうな・・・
0921助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 08:23:38.94ID:IQ/9ggCZ
無双は面白そうだ。
歩兵、軽兵、騎馬、弓兵、重兵、魔導、ドラゴン、ペガサス、人外、遠距離、全部が一斉にかかってきたらたまらんwww
0922助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 08:27:16.32ID:4PuhJX8B
無双より格ゲーをだな
0923助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 08:41:33.33ID:/ru82TcU
FEZみたいな感じの多対多のゲームとか
0924助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 09:38:18.51ID:BZNQSOFD
>>922
魔導師涙目じゃね
0925助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 09:49:49.17ID:ZwkUU//O
>>924
どう考えても涙目なのは助けてエイリークの方でしょ
0926助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 11:34:11.73ID:4PuhJX8B
トレモでコンボ練習用にだけ配置される弓兵
0927助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 12:08:21.44ID:/ru82TcU
サムスピのミナみたいな感じでなら戦えるんじゃないだろうか
技は捏造しまくる必要があるけど
0928助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 13:33:31.64ID:IjisL+ea
弓兵は無双の稲姫みたいに弓に刃つけて直接殴るか
シューターのほうがどうすんだって感じだが
0929助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 13:36:07.05ID:YsmwPSuE
もういっそ弓兵は弓を投げ捨てて双剣とかで
0930助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 13:53:33.95ID:lGeoJoiI
弓兵なのに弓を使わないとか意味が分からない…
0931助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 14:03:25.33ID:lPApD1MM
そもそも人気のあるキャラがいない
0932助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 18:06:48.74ID:t4y8xJaO
ミナはあれどう立ち回るのか未だによく分らんな
昔から右京さんばっか使ってる
0933助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 19:08:17.26ID:NiIkISoz
ちょいマイナーだけどMount&Bladeとかギルティギア2みたいなん無理っすかね
0934助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 20:43:37.26ID:6oTpuawK
ああいうの何て言うかわからないけど戦闘がスターオーシャン2みたいな感じなのやってみたい
0935助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 20:50:14.73ID:1f7a+fDo
ガチャポンウォーズの如く移動がシュミュレーション戦闘がアクションで…
>>922
無双や格闘ゲー無より国盗りゲームをだ…

それはさて置きSRPGな次のファイアーエムブレムは城内戦に1階2階等のマップを別けるとか…一つのマップの方が見易いけどね
0936助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 20:57:33.84ID:WFcn9ABd
下馬乗馬で武器が変わる・城内強制下馬は紋章で盛大に失敗したと思ったのに
何故トラキアで復活したのか解せぬ
0937助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 21:02:48.82ID:1f7a+fDo
>>936
城内でも馬が活躍されても味気ないからさ…城内は苦手だが野戦が得意とか
場所によっては弱点があっても良いと思うのだが?

まあでも武器が使えなくなるのは不便かな?
0938助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 21:06:41.98ID:tVc3w55O
せめてラストマップぐらいは屋外にするか室内でも強制下馬やめてくれればいいのに
0939助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 21:14:08.20ID:6oTpuawK
強制ゲバだろうが武器がそのままならいいんだよ
なんで馬から降りたら斧や槍が使えなくなるんだよアホか
0940助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 21:40:20.94ID:WFcn9ABd
>>939
それそれ
ドーガなんかはそのお陰で終章スタメン入りしてたとこあるけどw
0941助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 22:17:17.18ID:PWL54VKM
馬から降りた途端勇者の槍が使えなくなるフィンとかギャグ以外の何物でもないわな
0942助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 23:40:46.02ID:YsmwPSuE
馬に乗っても乗らなくても槍を振り回すエフラムは槍兵の鏡
0943助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 23:46:11.34ID:6oTpuawK
馬に乗って槍使わなくなったらそれこそギャグだろ・・・
0944助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 08:43:38.56ID:fj0Xv82v
大概の屋内に竜が暴れ回るなか、行儀よく馬にのっていてもなあ。
0945助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 08:47:30.35ID:fj0Xv82v
・・・馬にのらなくて弱体化だった
0946助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 20:13:08.25ID:LWGynkUD
降りた方が強い状況があればまだよかったんだがせいぜいナイトキラー対策にしかならないっていう
0947助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 22:01:21.32ID:TVM1djlb
騎馬ゲー聖戦でこそ下馬は必要
0948助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 22:06:53.95ID:grHDTwks
城内だと弱体化と言う個性としては良い(万能過ぎるのもアレだし)とは思うが武器が変わるのが厄介だ…
ココは野外専用槍と室内野外ともに使える槍の2種類とかあっても良いよねぇ。

トラキアのランスナイトの槍は壁や天井が邪魔だからともかく(ソルジャーやジェネラルは別にして)
アクスナイトの斧が室内で使えないのは何故だろうか…?
0949助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 22:26:28.84ID:WUnD2gkX
>>944
初代も城内だろうと騎馬で突撃してたしな
0950助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 22:28:10.89ID:9oGI9Y6q
ポールアクスとかハルバード的な斧なんじゃねぇの
0951助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 22:33:15.65ID:t6w9SxWH
剣でも邪魔だよ
部屋ん中で素振りしてたけど天井にごつんごつん当たって怒られた
0952助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 23:15:45.58ID:hZUVU27N
狭い室内での戦闘って忠実だとどんな武器が有効だったんだろ
やっぱメイスとか?
0953助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 23:17:46.91ID:4WIqnHWL
放火
0954助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 16:46:59.88ID:PGe4wOED
トロンのエフェクトはFC版が一番好き
スターライトもSFCよりはFCのが好き
FC版のアニメーションOFFの、立ってるだけでガンガンHP削られてくアレは
シュールだったけど秀逸だったと思う
0955助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 17:41:01.10ID:aZrp6f6G
トロンは雷落とすっていうか電磁砲を撃つみたいなイメージだよな
0956助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 20:13:38.01ID:nC9brNmq
覚醒のサンダーのエフェクトは残念だった
0957助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 20:48:01.93ID:aZrp6f6G
というか覚醒の魔法のエフェクトは軒並み残念だった・・・
暁くらい派手なのが好みだけどテンポは悪くなっちゃうしなあ
0958助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 20:51:36.28ID:raQhfKsG
魔法は痛し痒しだよね。
武器と違って種類ごとにエフェクト変えないといけないから、キャラのアクションも少なくなるし。
0959助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 22:09:39.15ID:ffwddrjP
ボルガノンのエフェクトは結構好きだった
0960助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 22:12:36.04ID:IqUuoiWn
過去のだとゲシュペンストとかエレシュキガルとかは酷かった気がする
トロンは嫌いじゃないけど結局殆どリザイアだった
0961助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 23:46:10.09ID:WZ4knWFI
魔法で必殺の一撃になったら魔道士のモーションだけでなく
エフェクトも大きくなったり火の玉や雷の数が連発するが如く多くなったりして
違えば威力が必殺に見えるのに
0962助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 00:40:46.54ID:lmEktGiu
女魔道士のスカートみたいなヒラヒラが派手にめくれ上がってさえくれれば何も文句はない
0963助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 00:41:58.69ID:OC79rSXb
マリク(FC版)で我慢しろ
0964助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 09:49:36.87ID:wLzQr/V9
魔法は増やせば増やすほどクリエイターの負担が増してそうだな
描くのもそうだが一つ一つ違う演出を考える必要が出てくる
0965助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 10:00:12.38ID:PSPdJych
ファラフレイムなんかは
戦闘アニメより天から熱線を注ぐマップ演出の方が格好良く見えた
0966助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 11:21:39.33ID:3vIZGgg2
戦闘アニメも太陽から熱戦が注がれてる感じだろあれ
もっとこうべギラゴン的なのを想像してたけど
0967助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 15:45:21.88ID:wLzQr/V9
戦闘アニメは・・・ライトニングの使いまわしだからな
0968助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 21:27:30.58ID:K5IpTL8c
フォルセティもウインド+背景じゃなかったか
0969助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 05:00:46.49ID:0+qx6ZCn
加賀が生きていれば、今のFEをどう思うんだろうか
0970助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 07:14:15.07ID:RkVMbpR1
生きてるしやってねえとよ
Twitterで
0971助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 07:21:15.61ID:RkVMbpR1
スレ立て無理だわ。スマン
0972助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 18:56:03.74ID:zhj59P60
>>969
普通に考えてやってもいないから、何とも思わんだろうな

仮に自分が何年も苦心して構想を練り、作り上げたゲームの製作者だとしてみろ。
そのリメイクを勝手にいじり倒され、あげくシリーズの基盤までめちゃくちゃにした続編を出されて
そのゲームを遊ぶって相当なマゾしかおらんやろ。

完全に自分とは関係ないものとして一切の感情をそっちに向けずに生きるだろうよ。
これは今のFEを作ってる連中にしても、いずれ同じ体験を味わうことになるだろうから他人事ではないがね
0973助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 19:48:41.45ID:KGsxV7/Q
確か聖魔まではやってたんだっけ?

まぁ自身の責任でもあるし普通に考えたら「ふ〜ん?」で片づけざるを得ないよね。
でもさ、DSアカネイアは内心穏やかにはなれないんじゃないかな?
自分が一から作り上げたものをつまらん方向にいじくりまわされたんだし。
0974助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 19:52:59.97ID:lO4rObEM
正直加賀が抜けてから良い意味でゆとり仕様になって本格的に好きになったわ。
加賀FEは選民思想が激しいからなあ。
0975助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 19:53:22.95ID:2cfnXN6Y
叩く目的でやってるだろ
アンチほど詳しくなるってヤツだ
0976助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 19:57:16.19ID:lO4rObEM
そういう意味では難易度も低いほうが好きだったりする。
封印ハードのマーカスを上手く使ってみたいなのも有りだけど、
やっぱりどのキャラを贔屓で使っても特に苦労することなくってのが良いわ。
0977助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 20:12:14.96ID:tz6I5nkj
紋章は割と誰でも入りやすかったんだけど他はアクが強いよね、自分は好きだけど
万人受けって意味では封印烈火の方が上なのかもなぁ
0978助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 21:11:05.11ID:yrIa00QF
加賀信者さんの自演乙としか
0979助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 21:28:24.98ID:tHuCAA2v
日を跨いだらいきなりこの流れ
0980助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 21:28:25.55ID:5sKAaFj5
加賀氏にまたSRPG作って欲しいけどまた任天堂に圧力かけられるだろうから叶わない願いなんだろうなあ
企業の世界ってほんとツマランわ
0981助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 21:41:13.87ID:yrIa00QF
作れなさそうで良かったってことですね
0982助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 22:38:22.38ID:d7Gzy6gi
次スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 163章
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1380859636/
0983助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 22:43:32.53ID:+UydSTkp
>>982
0984助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 23:06:58.91ID:5sKAaFj5
踏んじまったじゃねーか乙カレー
0985助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 23:55:57.54ID:Ug3f56t1
軍平さんって初期のFEにどのくらい深くかかわったの?
0986助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 03:28:36.45ID:HetPrkUl
加賀さんの思想(特に女性観)には賛成しかねてたので、封印以降のFEも好きだけどな…
覚醒はちょっと方向性ずれてる気がしないでもないけど
0987助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 03:41:28.21ID:Kxh1WfSE
ちょっとまて、加賀ツイッターkwsk
0988助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 10:04:06.65ID:YvxXszKd
>>986
ちょっとなわけねーだろ
あれはFEではない
ただのウンコ
0989助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 10:50:36.67ID:viB5Toyt
暁やらDS組の時点でうんざりしてたがまだFEではあった
覚醒は超えちゃいけないラインを超えてしまった
0990助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 11:33:41.20ID:oVxPCfmL
評価が分かれる暁や新紋章好きな自分でも覚醒は無理
新暗黒のキャラロストシステムの時も思ったけど
過去作のキャラや設定をないがしろにするような作品は好きになれない
0991助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 19:09:04.62ID:CVAPcsVD
ファルシオンのデザインが変わってる時点でお察し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。