トップページgamesrpg
1001コメント251KB

サモンナイト総合★360

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 17:13:48.61ID:UDiFEXSI
|| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||___ゞ'"'l'"つ______________________________
    〈__T_〉
    i_/ J

■オフィシャルサイト
http://www.summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■合同会社 フェリステラ
http://felistella.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■攻略サイト
http://moon.lix.jp/oath/

■前スレ
サモンナイト総合★359
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1370780830/
0002助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 17:15:17.86ID:UDiFEXSI
関連スレ
【DS】サモンナイト・サモンナイト2【移植】11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1245118316/
【PSP】サモンナイト3・4★73【SN3・4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370148053/
【PSP】サモンナイト5★50【SN5】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1371213405/
【GREE】サモンナイトコレクション 第二十一話
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1371127190/

以下は失速気味

■サモンナイト3徹底攻略■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1259667067/
【音質良好】サモンナイト4攻略スレ【戦略性向上】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1260357607/
サモンナイト エクステーゼ攻略スレ ACT7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1124510443/
サモンナイト クラフトソード物語/ツインエイジ 58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1341979323/
【DS】サモンナイトX 〜Tears Crown〜 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1259215675/
サモンナイト総合キャラスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1323430247/
0003助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 17:16:08.14ID:UDiFEXSI
★発売日
サモンナイト1 PSアーカイブス 現在配信中 600円
サモンナイト2 PSアーカイブス 現在配信中 600円
サモンナイト3 PSP 好評発売中 3990円 DL版3600円
サモンナイト4 PSP 好評発売中 3990円 DL版3600円
サモンナイト5 PSP 好評発売中 UMD版5980円、DL版5380円
サモンナイトコレクション GREE 現在配信中

★よくある質問
Q.フライトプラン倒産したんじゃないの? アポロソフトとフェリステラって何?
└A.フライトプラン倒産後、残った元メンバーはアポロソフトとフェリステラの2つに分かれた。34リメイクや5はフェリステラが担当。
Q.ダウンロードの1、2ってどんなの? リメイクされてるの?ボイスは?
└A.アーカイブスなのでPS版そのまま。DS版や、新規リメイクではない。
Q.アーカイブスの1、2をvitaでプレイできる? 3、4、5は?
└A.1、2はPSアーカイブスで対応。3、4、5DL版がvita対応ならプレイ可能だが対応しているかはまだ不明。
Q.3、4ってPS2版の移植?ダウンロードはあるの?
└A.リメイクです。詳しくは下記リメイク版新要素を参照。DL版も販売予定ですが初回特典プロダクトコードはUMD版のみ。
Q.DLCとかはあるの?
└A.少なくとも3,4に関してはDLCがある場合表記しなきゃいけないPSNマークが表記がされてないので無い。5は不明。
Q.3、4特典のプロダクトコードってなに?
└A.新要素の1つ。特定の条件をアンロックするために必要なコードで、現状はスペシャルモデル追加以外の内容は不明。
Q.メディアインストールはあるの?
└A.3・4はない模様。それでもサクサク動くとの事。

★リメイク版新要素
・戦闘面:新必殺技、サモンアシスト、ダメージ予測、戦闘会話、中断セーブ、難易度設定などを追加。また、パーティ能力、ブレイブバトルの仕様変更
・育成面:スキルポイントシステム、傀儡ユニットシステムなどを追加
・その他システム面:新規イベントイラスト、夜会話EDギャラリー、リプレイバトル、好感度確認などを追加
詳しくは>>1のオフィシャルサイト、サモンナイト3のページを参照
また、3には4で導入された人生やり直しと武器交換が追加

★サモンナイト5
・世界観設定・監修:都月景
・キャラクターデザイン:飯塚武史
・開発:フェリステラ
・結界が取り払われ、共存共栄の道を歩み始めた世界。
 対等の形で結ばれる新たなる“誓約”、結ばれた者たちは“響友(クロス)”と呼ばれ生涯の友となる。
 彼らを見守り諍いを調停する者たちが“異世界調停機構(ユクロス)”に属する新たな召喚師。
・主人公男「フォルス」女「アルカ」
 “境界都市セイヴァール”の召喚師達の総本山ユクロスに属する若き召喚師。
 お調子者だがここ一番で力を発揮する熱さがある。どちらかを主人公に選ぶ。
・主人公らの周囲にいたのは「響友」となるキャラクター達。
0004助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 19:13:43.00ID:Wu7NPJvE
>>1
ギャレ乙
0005助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 22:45:38.00ID:NG4lr5EV
          / , -、 \ /}
         i l ト、 \./ |  |\ /\ ―‐- 、
         | リ  \厶<二'ーヽ /  |:― 、 ハ
         ヽ ヘ /  , ---、  ̄ ヽ  |   } |
           ゝチ  /    /八   lト  { ___ノ /
           { l  , -、 /-、/リ  |ス  〉_/
           从レr气 /≠ミN /} |∨
           / ,イ}イヒ:}   ヒ::} } レヘ} l |
           { 乂  丶    ノソ   l |    
           |   l>n、   イじ i  l \   
           l r冖チ」 |〕    V>、, ‐z、 \
           j [  { |  ̄}  / / 〈 }
       __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
      < もはやプリキュア史上伝説の作品となったYes!プリキュア>>5GoGo!の美しきメインヒロイン!
       ! キュアドリーム様が小さな体に夢を乗せ華麗に>>5get!!
      丿脇役キュアルージュにデカイ顔はさせない!!
     ∠__ズタボロになったバンダイカーン様の夢と栄光はこの私がキュアしてみせる!!
          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-

おねが>>1マイメロディ             キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆>>2たご姫Gyu!         夢と希望を護るのはこの私よ!!
>>3ルモでポン!                わがまま言ってばかりいるとトイレ>>100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー>>4ョン         今のうちにせいぜいアイドルごっこを楽しむがいいわ(プププwwwww
美少女戦士セーラー>>6ーン         どう見てもパクりです 本当にありがとうございました
明日の>>7ージャ                私はあなたの仲間になんてならない!!絶対に!!
ふたり>>8プリキュアSplash☆Star     バンダイカーン様の顔に泥を塗りやがって!!恥を知れ!!
おジャ魔女どれみどっ>>9ぁーん!      そこのイカリング、ちょっと来いや!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>>10 ちっちゃくて毒があって可愛いわよね☆ ん?誰、あんた達(wwwww

>>11-1001は来年の>>2月まで夢の中で遊んであげるわ♪
0006助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 00:31:04.65ID:lIokge32
>>1
ギャレオよ
0007助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 03:02:19.39ID:qQjUov16
>>1

ふと思ったんだけど、1のパートナーってなんで複数属性の召喚術使えるんだろう?
オルドレイクなら名もなき世界から女性を召喚して孕ませて、その女性から生まれたのが………とかやらかしてそうでこわい
0008助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 03:13:34.80ID:N+3tr1pE
別に複数属性と相性良いのが希少なだけで絶無ってわけじゃないし
いっぱい作った中で優秀なのが儀式の責任者に選ばれただけじゃね
0009助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 03:30:42.35ID:2kc+xpg/
左門ナイト
0010助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 03:44:26.93ID:p090LHne
メイド召喚術で服従召喚はよ
はよ
0011助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 04:29:24.82ID:DQaY/zqP
>>1


オルドレさんも若い頃は2属性使えてましたし
まぁあの一族は何かヤバいことやってはっつけてる可能性も低くないが
0012助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 05:00:00.35ID:iQ1pWkrI
>>1乙!

パートナーやバノッサは変なギミック使って産ませた子ども〜って都月設定があったから
少々変わった魔力持ってて普通だったとか?
バノッサはそれで捨てられたのかね
0013助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 05:30:35.30ID:5g4mCZ6F
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0014助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 08:40:05.43ID:d7chO6hi
>>1

>>12
バノッサはそういうのが無かったから捨てられたんでは
0015助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 10:01:46.47ID:Ls/8ZHDK
>>1
乙ovelite
0016助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 10:26:07.32ID:CaWUrnI4
前スレの935だけど俺のせいで変な流れになってたようですまんかった
「色々丸投げ」ってのは主にはぐれ含めた全召喚獣の送還&召喚術使用不可によって
作中で触れられてた「召喚術で世の中回ってる、不満はあれどなくなったらかなりヤバい」ってのを
ぶん投げたまま終わっちゃってたなあという意味で、これは1やった時点で既に思っていた
んで当時はネットで感想書くなんて発送が俺になかったというだけさ
0017助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 10:30:42.67ID:TDjMo2BY
>>1

>>16
まあ気にすんな、根本的にはお前は別に悪くないw

つか狂界戦争が起こった経緯を考えると、実はパートナーエンドの方がまだ
被害は軽微なものですんでたかもしれんと思えなくもない
0018助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 10:38:41.28ID:vm7Y5Qh5
結局どのルートでも世界情勢荒れるのは避けられんよな
0019助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 10:39:08.56ID:DQaY/zqP
どんな強固な結界だろうと必ずほころびはある(先生談)らしいので
パートナーEDも将来的にどうなるかは解らんよ
なんせパートナー自身が絶対じゃないとこを体現しちゃってますからね
0020助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 10:40:24.26ID:TDjMo2BY
まあそれもそうか
ゲートなんてもんもあるしなあ
0021助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 10:42:26.83ID:iQ1pWkrI
>>14
すまん、それが言いたかったんだ。言葉足らずですまん

ED後、サイジェント付近なら送還されたって知ることが出来ただろうが
他の離れた街なんかは天変地異の出来事だよな
0022助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 11:01:32.87ID:WQhqM0GR
2やっててやけにクラスチェンジ遅いなと思ってたら、極振りしてると遅くなるのか…
バルレルのMATなんて普通あげねえよおおお
0023助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 11:25:53.20ID:teJhnx7L
召喚獣は強制送還だろうけど共界種はあの場合どうなるんだろうな
0024助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 11:42:41.47ID:FsQUL1GN
@リィンバウムで生まれたものはそのまま留まる
A異界由来の能力や身体的特徴がなくなり普通の人間になる
B異界種とみなされ強制送還
のどれかだと思うがAの場合カノンとかポムなら変身できなくなる程度ですみそうだけど
エリカとか異界の血の方が濃い人は存在を維持できなくなりそうな気もする
0025助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 12:37:29.85ID:BVSlbO5m
誓約者ルートは結局現在不当拘束されてる四界の住人とか名も無き世界の住人にとっての正義で、
リィンバウム人にとっては断罪というべき代物なんだよな
エルゴの慈悲を悪用した自業自得っちゃそれまでだが、リィンバウム人はそれでは収まらない
自分達の文明が滅ぶとなれば「放置してきたのはあんたたちエルゴだろ、今更極端な介入してんじゃねーよ!」と必死にもなる訳で
0026助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 13:56:48.54ID:BuIPM7pV
オウキーニが一番悲惨
0027助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 14:20:54.80ID:zTDXC3KI
リィンバウム「俺達の都合がつくまで拉致問題の解決は待て」
ロレイラル・シルターン・サプレス・メイトルパ「寝言を言うな」

世界は理屈ではなく感情で回っている
0028助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 14:26:26.66ID:VZdPtBIQ
>>12
それどこ情報?都月ブログとか?
気になったから教えてー
0029助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 14:34:54.40ID:FVYnUB6i
召喚獣使用禁止なんて、現代社会だと電気水道ガス使用禁止レベルだよね
0030助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 14:50:57.46ID:ueqScTnD
響界種がどうなるのかは不確定だが、もしリィンバウムに置いてけぼりなら
ガチで両親と生き別れになる4主一家が一番悲惨だろう
それでもライフェアは周りに支えてくれる人がいるから生きてけるだろうが、
いきなり両親とお供ロボが強制送還、無力化した召喚師と二人で旅の空に放り出されるエリカは悲惨の一言だな
0031助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 14:57:21.20ID:8jc4PK/Q
戦勝国が敗戦国の人間を好きにして何が悪い!

歴史を重ねて監視の目が厳しくなった現代でも完全には拭い去れてない本能だからなあ
根幹の搾取に直接関わってるのは極一部、後の人間は恩恵を受けてても何も知らないので罪を問い難いというお決まりの構図だろ
どこかの国でもお馴染み
0032助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 15:01:20.78ID:FsQUL1GN
はぐれ召喚獣に襲われる危険はなくなっても
野盗とかは健在だからなぁ
てかむしろ北斗世紀末的な野盗たちの天下になるのか
そして拳王の称号を持つジンガが…
0033助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 15:33:11.34ID:iQ1pWkrI
>>28
ブログ
たぶんDS発売付近に書いてあったよ
ググったから発売付近かあやふやだけど
バノッサがツェリーヌの子どもじゃないとかうんぬん
まぁ、都月個人の設定だけどね!って注意書きしてあったから公式ではないかもしれんが

あれ見るにアルビノで捨てられた子どもってまだいたのかもなぁ
0034助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 15:36:41.10ID:TDjMo2BY
> 都月個人の設定だけどね!
これは都月ブログの常套句だけど、実際都月の中でそういう設定なら
公式にもそういうもんなんだろうなあと思っちゃうよなw
0035助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 16:23:59.39ID:86iCC99m
スピ子が優秀すぎてペリエでやってるとかなり難易度上がるな
攻撃力高いんだけど紙過ぎる
まあ可愛いから許すけど
0036助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 16:30:04.34ID:XnckrMEA
ちょっと反省会スレ伸びすぎな気が…
0037助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 16:58:03.11ID:T5+o+h1T
叩きスレってのは変なのが数人いるとのびる
依存しやすいのと絶対に解決することじゃないから堂々巡りに陥る
0038助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 17:38:10.43ID:lMZn9Ke5
そりゃまぁ不満の捌け口なんだから伸びるでしょうよ
0039助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 17:40:39.68ID:OPygL9ux
変なギミックってまさか小説に出てきた人工子宮とか?マサカナ
0040助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 18:42:26.96ID:KgFiL79e
反省会スレなんて見てんのか
0041助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 18:48:31.35ID:DQaY/zqP
5のアンチスレが伸びんのはこう言っちゃ何だがまぁしょうがないよ
俺もアンチに回る程ではないが納得いく出来では無いと思うもの
俺はキャラは好きになれたので良しとしたけど
0042助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 19:03:33.38ID:ImOiatQD
不満意見見たくないからあっち行けと言われたらそりゃああなるだろう
>>37も言ってるが愚痴言いにきてる人間しかいないんだから堂々巡りよ
0043助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 19:06:59.66ID:teJhnx7L
棲み分けしてるものの話題をわざわざここで出す必要がないだけ
0044助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 19:11:35.71ID:T5+o+h1T
愚痴なんてのは誰かに慰められないと意味ないからな
んで俺はお前の友達じゃないんだから愚痴られても困る、って隔離するのが2ch
だから2chの愚痴スレとかは絶対に覗いてはいけないし、住みついてもいけない
気づかないうちにキチガイになるで。現実に大陸から支配されて似たような環境になった半島があるしな
0045助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 19:22:01.01ID:TDjMo2BY
おかげでここが平和なのだからいいことよ
住み分けしなかった結果、不毛な罵り合いで勢いが3000オーバーした4を思えばずっとマシだw
0046助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 19:55:04.47ID:iQ1pWkrI
>>39
エロゲ的な触手的なもんだと想像してたよハァハァ

オルドレさんホント天才なんだなぁ
しかしツェリーヌは生贄の子どもは産まなかったのかね
二人の間には子どもいないのかな
0047助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:01:43.20ID:a1G7VOCU
オルドレさんツェリーヌとの子供だけ能力素質関係なく溺愛しそう
0048助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:05:59.96ID:T5+o+h1T
オルドレイクさんが真面目に働いてたら一大勢力になってたろうに
0049助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:10:49.19ID:qQjUov16
>>47
今まで俺の中で1でのパートナーやバノッサへの仕打ちと3でのツェリーヌとのおしどり夫婦っぷりがつながらなかったんだけど、そう考えると辻褄が合うね
0050助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:13:52.71ID:69dGgnxG
>>44
お前見てるじゃねぇかw
0051助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:21:40.17ID:AJrbRxYN
オルドレさんは無色の大幹部としてすごく真面目に働いてた気が
0052助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:23:20.82ID:69dGgnxG
オルドレさんは真面目に働いているんだろうけど調子に乗って無駄なことする印象が強い
0053助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:44:27.57ID:WMUDMNwE
とりあえず相手の神経逆撫でしまくった挙句舐めすぎて足をすくわれる癖は何とかするべきだった
イスラで学ばずにバノッサに殺されたけど
0054助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:45:11.11ID:Tznd0y1Y
ウィゼルにいつもの事と言われてたな。
0055助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:47:05.47ID:teJhnx7L
ウィゼル爺さんは爺さんでどうしてああなった
0056助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:51:19.21ID:DQaY/zqP
丸くなるにも程があるってくらい柔らかくなっちゃって
孫でも出来たか
0057助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:56:07.28ID:XCE4g5vO
>>53
神経逆なでするのはギリギリする相手を嬲って遊ぶのが目的っていう大悪魔さんと違って
完全に素で思ったこと口に出してる感じだからなアレw
0058助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 21:18:11.80ID:8yYLZIX1
>>55
ワイスタァンの某鍛冶師みたいに病気の体でも意外と強いのかもしれない
0059助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 21:23:39.64ID:a9zZgSw4
サイジェントのチンピラ>1時代ウィゼルさん

後付によるものとはいえ弱体化しすぎである
DS版だったら2における「1の魔王は中ぐらいの強さ」発言の撤回のように、
辻褄あわせしてるのかなこれ?
0060助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 21:40:03.55ID:XCE4g5vO
寄る年波には勝てないってのはまあブロキーナ老子とかジョセフ・ジョースターが証明しとる
0061助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 21:58:55.32ID:iQ1pWkrI
>>59
まぁ、なにか患ってたしな

しかし、ウィゼルは何で無色が実験してる側の街にいたんだろ
0062助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:00:13.48ID:B9a7NByx
ウィゼルは公害病に侵されてた
0063助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:02:56.54ID:/QzRhZYX
世界を滅ぼす剣とか悪化してたな…ボケが
0064助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:26:16.33ID:IiBuc6Lb
まぁ・・・先生の魔剣を誓約者が持てば世界を〜のセリフも理解できるんだけどな
0065助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:42:38.46ID:T5+o+h1T
先生の魔剣は遺跡とセットだから強いんだしなぁ
0066助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:45:51.39ID:8yYLZIX1
ウィスタリアスは遺跡の力が無くても使えるんじゃなかったか
0067助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:47:46.17ID:D5xvQBy7
蒼剣は例外すぎるw
エルゴの王より強いんじゃねーの、あの化け物先生
0068助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:52:15.38ID:T5+o+h1T
ウィスタリアスは遺跡からの干渉を防いで魔力を引き出すだけで、機能的にはシャルトスキルスレスのバグ修正版みたいなもんだし
あの遺跡自体がデンドロビウムみたいな先生強化パーツで、魔剣が起動キー
0069助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:55:00.73ID:D5xvQBy7
いや蒼剣は遺跡関係なくなってるじゃん。
先生が遺跡替わりみたいなものだし。島の外で使えるのはそのせいだろうし
0070助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 23:08:33.16ID:VZdPtBIQ
>>33
ありがとう見てきた
これやっぱ同じ境遇の子供たちってパートナーズのことなんかな
そこらへんの設定UXで補完されたりするんだろうか
0071助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 23:27:24.33ID:DQaY/zqP
クリプスから魔力汲み上げてようが個人の精神力で成立してる魔剣が
エルゴが出力元の誓約者より強いってことは無いと思うが
5の先生は最早何なのか解んない覚醒やらかす化け物なんで
もっと凄い存在なのかもしれない
とりあえず迫力だけは勝っている
0072助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 23:33:16.68ID:Tznd0y1Y
4の時点で結界張ってるけど、他に1と2の主人公がやる事があるから、比べ辛いな
0073助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 23:50:14.33ID:T5+o+h1T
誓約者<魔力ください! ええよ(クリプス直結バシーン!)>エルゴ
抜剣者<魔力ください! ちょっと待て、今クリプス繋いで盗ってくる>遺跡

適格者(核識)<おうおう、俺の島で何勝手にクリプス繋いでくれとんじゃ。ここはとおさへんで
誓約者<何この島力が使えない><

3番外編に自前の魔力が膨大な超律者ってのは適役だったんだなぁ
0074助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 23:50:51.23ID:lktpdQhb
自身の魔力・精神力で遺跡の機能を使えるようになったってだけだし
あくまで魔剣-遺跡-クリプスのつながり自体に変化はないだろ
0075助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 23:56:09.92ID:qQjUov16
アストレイズ後にやたらと島が大きくなってるのもその辺に起因してるのかね。
0076助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 23:57:45.56ID:Et+1RRps
>>73
誓約者そのまんま1個中に入ってるんですけど……
ていうか、まんま水源(エルゴ)と水道(魔剣)の関係なんだからんなこと出来んでしょ
0077助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 23:59:36.87ID:D5xvQBy7
1主は凄いけど、エルゴの王の方は結局欠片程度だったしなー。
1主は魔剣ではどうこうできる存在じゃないよね
0078助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 23:59:54.12ID:XnckrMEA
>>73
誓約者の体が心配
0079助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 00:02:28.15ID:ZnK9xzTh
大体誓約者の出力元はリィンバウムのエルゴだけでも無いしね…
全部のエルゴから試練受けて認められて内には丸々一つ秘めているという
まぁ流石にサプレスのエルゴは解放しただろうとは思うが
0080助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 00:07:16.26ID:dXnRiyFL
エルゴエルゴで思い出したけど、天使ってエルゴの意志に従って人を導いたりするもので、悪魔がその逆なんだよね?
響融化後の世界ではエルゴの干渉がなくなってるらしいけど、彼らサプレスの住人もまた干渉を受けなくなってるのかな?
ただ不干渉なだけで、意志は存在してるとかそういうことなんだろうか
0081助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 00:13:13.77ID:HuScMNQq
あ、サプレスのエルゴが体内にあるんだっけか
>>76
その例えだと魔剣は蛇口で遺跡が配管業者になる
0082助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 00:18:24.76ID:ZnK9xzTh
>>80
そもそもエルゴがどうのこうの言ってる天使とかいないんで何とも…
あくまでルーツってレベルなんじゃないの?
ご先祖様がそんなんでしたーくらいの
0083助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 00:53:57.74ID:dXnRiyFL
>>82
どこぞの島のキザ天使が言うとったんや…。
と言ってもアレは天使と堕天使の違いだったかな。
「エルゴの意思に背いてファリエル繋ぎとめたから私は堕天使です」みたいなこと言ってたような覚えがあるんだよ
0084助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 01:02:45.04ID:WDrhToSo
それは人の死や輪廻転生(その時の島の状況じゃ出来なかったけど)に逆らったって意味でしょ
0085助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 02:18:15.88ID:8NfULNsU
1のリンカーさんってエルゴが一時的に身体の中に入ってて総ての召喚獣の真名が自動的にわかって
全力を引き出せるから最強みたいな設定だった気がするんだけど魔力も強いんだっけ?
0086助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 02:49:54.41ID:5K2k6jIf
サモンナイト1でどうしても腑に落ちない点があるんだけど
モナティを雇ってたサーカスの団長って別に悪い人じゃないよね?
0087助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 03:07:34.59ID:pyYaFXGz
生活無能力者だったモナティを拾って、飯を食わせて、
何とか芸人に仕立て上げようとしてた、むしろそれなりにいい人。
0088助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 03:16:28.61ID:fk70basx
本人の許可なしに人身売買するのは悪いひとですの!

5だとペット扱いってのが気に食わない
0089助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 03:25:35.11ID:oSJZ1U5S
>>85
色々細かく違うぞw

・普通の召喚術は召喚獣が嫌々やってるけど、
 エルゴのおかげで召喚獣と心が通じ合って自発的に協力してくれて、設定上は何か凄い召喚術ができる。洗脳じゃねとか言ってはいけない
・魔力は寝てたエルゴから漏れてたもんだけど、魔王戦で起きたのでエルゴ1個分≒世界1個分の魔力
0090助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 03:27:56.59ID:5K2k6jIf
>>88
サーカスの団長が召喚師相手にバチバチ出来るわけないし
きっと苦渋の決断だったんだと思う
0091助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 04:20:55.66ID:agiC7+ec
悪人とか善人とかって測り方よりは商売人って方が適切だな
物珍しさをウリに客寄せに使おうとしたがあまりの見込みのなさに目論みは失敗
損切りのタイミングを計ってる所にカレーさんが現れたと

モナティが順調に上達してればずっと居られたろうし、アカの他人としては特に冷酷とは言えないかな
0092助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 05:38:09.76ID:WDrhToSo
サーカスで芸の覚えが悪いライオンがいて、それをペットとして引き取りたいと申し出た金持ちが現れた
何の問題も無い
0093助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 07:27:40.28ID:DY26L5sd
モナティが幼女の姿だから酷い話のようだけど普通にライオンの姿だったりおっさんだったりしたら素通りされてたろ
0094助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 07:55:09.83ID:7hQSGFBY
何度も言われてるネタではあるが、あの世界の常識では全然非道な行いではない普通のことなんだよな
虐待してるんでもなければ詐欺をしかけてるわけでもないし
0095助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 09:02:03.74ID:VFoYk55c
自分はサモンナイトをやり始めた時期に、大学で取ってた講義が奴隷制度についての話題を取り扱ってたから、色々と考えるところがあったな。

モナティ買えるんなら買いたい(本音)
0096助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 10:09:23.21ID:n2Gwn6CL
普通に会話が出来る一個の人格に対して家畜扱いする人間がいる所がリィンバウムの歪みの根本
それを許してしまう召喚術の強制力こそが問題な訳だが、人間って怖いな
0097助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 10:10:52.80ID:tEwLFPAe
モナティやユエルみたいな獣耳付けた美少女を強制的に自分の命令に従わせられるって
そりゃそんな能力みんな欲しいわ
0098助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 10:24:36.33ID:cSPpv/EA
扱う奴次第で綾瀬のコンクリ殺人事件みたいのが日常茶飯事な世界って事だ
防波堤は使い手のモラルのみ、選抜基準は貴族か否か(聖王国)
0099助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 10:32:43.17ID:aykwOIpX
>>93
モナティとカサスの立場が逆だったら
0100助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 10:59:10.49ID:ZnK9xzTh
いわゆる奴隷商法的な常識が身に付いてる方々と
平和な日本から召喚されてきた奴やスラム暮らしの貧乏人達の
立場の違いで価値観がズレてたシーンということだろう
0101助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 12:39:17.39ID:WDrhToSo
制約で縛るって言っても、元の世界に帰る事さえ諦めちゃえば召喚主の奴隷になる必要はないんだけどね
ユエルみたいに首輪されたりしなきゃ
0102助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 12:45:49.03ID:tEwLFPAe
うろ覚えだけど一応召喚術には命令に背いた召喚獣に激痛を与える機能が付いてて
その機能を使いこなせない未熟な召喚師が首輪とかを補助として使ってるんじゃなかったっけ?
シンゲンさんはお前が俺に激痛与えるのと俺がお前を殺すのどっちが速いか試す?って脅して自由になったし
絶対的なものって訳じゃないんだろうけど
0103助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 12:45:50.48ID:6tMWAgfa
首輪関係なく命令に逆らうと激痛が起こるようになってるよ
0104助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 12:45:50.72ID:REbw6srA
会話ができるできないで線引きするのも微妙なんだよな。

竜の子「みんな帰りたいって言ってる」
ライ「や、俺あいつらの言葉わかんないから」
0105助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 13:13:50.24ID:54MYYlu8
機械兵士とかは痛み関係あるのか・・・?
元が「使われる物」から発達したものだから言う事聞きやすいとかあるのかもね
0106助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 13:14:27.05ID:fk70basx
誓約の時に言葉が通じるように〜ってパートナーは言ってたけど
あれって亜人だけなのかな
0107助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 13:19:03.25ID:W4Kle0jZ
リィンバウム産まれとかはどうしようもないんじゃね?
0108助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 13:26:20.43ID:PBd6AEJy
そもそも召喚術ってエルゴ公認の絆召喚術だったんでしょ?
互いの足りない部分を補う感じの助け合い的な
それが服従召喚になったのって召喚獣との意思疎通メンドクセって言った昔のコミュ障が
チートで一方的に召喚出来るようシステムを書き換えたからみたいだし

響融化なんて訳の分からないバージョンに変更せずチート取り除いて召喚システムは
先生レベルの高位アカウントからしかアクセス出来ないようセキュリティ強化すれば
いいんじゃないかと。
0109助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 13:33:06.51ID:A/dINUnE
結局特権階級生むだけじゃないか
0110助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 13:48:26.11ID:54MYYlu8
特権階級というか世界を救う勇者の力を
世間一般が真似したらこう成りました。
0111助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 13:54:09.42ID:fk70basx
送還術を復活させたらええやん
それでも特権階級ができるだろうけど
あ、誓約者さんの送還の光は勘弁してください
0112助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 13:57:06.70ID:6tMWAgfa
送還術復活させてもまた廃れるだけ
0113助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 14:09:09.22ID:tEwLFPAe
そう言えば設定上は服従召喚術はエルゴを超越した術なんだよね
その他の天使の奇跡とか遠距離攻撃召雷とかシマシマさん呪術とかそういうのはエルゴ由来の力だけど
召喚術はそうじゃないから最強の術って扱いで
エルゴ由来の力を分析すればエルゴの力ゲット出来るんじゃね?ってことでそういう術を研究した結果が3の遺跡
そう考えるとエルゴの庇護を離れたらむしろ使えなくなるのはその他の術で
服従召喚術はそのまま使えんじゃないのって思うんだがその辺りは小説の続編待つしか無いか
0114助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 14:14:41.70ID:PBd6AEJy
でもこれ以降もこのまま響命術で行くと話が広がらない気がする…
この設定じゃ力のある敵ってのが出てきにくいんじゃない?
冥土みたいな都合のいいの出すか闇響命術を出すかしかない
0115助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 14:23:30.78ID:A/dINUnE
>>113
服従召喚術も一因だから無力化は外せなかったんじゃないかな
0116助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 15:12:29.94ID:CnuuG8UW
敵にも敵で信念があるからこそ敵の召喚師も響命しているパートナーがいるって方向性はあるが
これやると最後、普通のRPGとそんな差がない気もする
サモのラスボスって良くも悪くも信念なんかない小物ってのが伝統だしそれでいいと思うし
0117助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 16:20:57.80ID:HuScMNQq
>>113
初代誓約者がエルゴの力を使って作った結界を外して、新しい結界を作ったんでしょ
今度は召喚術が通らないような奴を

>>116

サモンナイトのテンプレ

仲間1「くそー」
悪役「ハッハッハ」
仲間2「ちくしょー」
悪役「ハーッハッハッハ」

主人公「絶対負けたりなんかしない!」

テーテッテッテッテレー♪ (サモンナイト特有の勇壮なBGM)

主人公&パートナー「うぉおおおおおおお」

悪役「なに、馬鹿な!?ぐわあああああああああ」
0118助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 16:37:05.92ID:8UbIERXY
>>117
そのパターンは2だな
0119助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 16:40:49.71ID:HuScMNQq
3のオルドレイクさんもこんな感じじゃなかったか
先生はパートナー居ないけど
0120助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 17:21:58.92ID:REbw6srA
>>113
召喚術のもとになった送還術自体がもろにエルゴ由来じゃなかったか
0121助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 17:26:37.09ID:oUVfYYLw
>>119
生徒
0122助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 17:54:21.90ID:ti0I8wG5
結界はなくなってる、それに代わるものはなんもない
サモナイト石とかで行う誓約がだめになったのは千眼がかんでるんだろ
0123助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 18:59:00.66ID:8UbIERXY
サモナイト石で召喚できなくなったのは界が一つになったからじゃないの?
0124助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 19:28:33.01ID:e0Ebw55l
白いサモナイト石も使えないのか?
0125助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 21:49:32.05ID:IYb+Un/x
召喚術の元になったのは送還術で合ってるぞ
劇中を見る限り、召喚術のみピンポイントで使えなくなってるから
1主やエルゴ辺りの新しい結界が生きてるんじゃないかな
0126助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 21:53:47.32ID:8NfULNsU
>>117
流石にそのレベルの箇条書きだと当てはまらない奴探す方が大変だろw
0127助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:16:49.42ID:DCU2TXZz
クラフトソードのルマリの強さっぷりは小説版今読んでるけどこっちも相当やばかったわ
終盤の各属性の剣の精霊との戦いで味方数人につき精霊1体と戦ってるのにルマリさんだけ機神とタイマンというね
0128助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:20:21.04ID:tEwLFPAe
>>120
エルゴ由来って言葉のチョイスが悪かったわ
その他の術はエルゴを利用干渉してるけど召喚術はエルゴを超越してるってことね
3でシマシマさんが言ってた
0129助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:21:53.29ID:Lc2znkqX
ルマリさんは1主とか3主とかの人間辞めてるような奴ら除くと、ガチで人類最強だよなあれw
0130助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:23:58.78ID:kS6pQPTH
人類最弱はロッカ
0131助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:29:04.47ID:7hQSGFBY
小説版の描写だけ読むとリンカーやセイバーよりも強いんじゃないかとすら思える
なんであんな強いキャラにしてしまったのかとちょっと不思議になるくらいだ
0132助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:34:46.78ID:8NfULNsU
むしろ描写だけ見てると誓約者って別に強くないんじゃないかと思う
設定はすげーけど
0133助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:36:29.19ID:THKNfT+g
真剣覚醒までできるようになってる3主ならルマリさんより強そうだが、4以前だと正直わからんw
なんか召喚術とか魔力とか以前の問題で誰も追い付けない超スピードから攻撃してきそうでなあ
0134助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:37:26.54ID:IZ98M6T9
キリンに苦戦するレベルだから<誓約者
ラスボス級の敵とやり合うときだけ覚醒するイベント弁慶よ
0135助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:41:48.86ID:Lc2znkqX
3主は一応身体能力化物だし剣からビーム出しちゃうくらいだから、さすがにガチでやると勝負には
ならないだろうけど。そもそも死なないし。
1主は3主の上位互換だから、まあどうしようもないだろうね。
どっちも設定だけならだけど。

ただ、ルマリさんならと思わせるあの描写は凄いw
なんか刀語の姉ちゃんを彷彿とさせるわw
0136助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:41:49.39ID:Yk3mXwX0
>>128
エルゴから貰った能力を改造したってだけでエルゴの力そのものは超越できない
なぜなら召喚術というものをまるごと含めてリィンバウムもエルゴの一部であるから
0137助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:44:22.59ID:tEwLFPAe
>>136
いや俺に言われても作中でそう言われてるからそのまま書いただけだし…
0138助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:45:44.86ID:7hQSGFBY
>>134の件さえなけりゃ素直にリンカーたちの方が強いと思えるんだけどなあ
あれのおかげでガチでやっても変なうっかりミスしてやられるんじゃないかというイメージが俺の中ではできてしまったw
0139助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:45:57.29ID:DCU2TXZz
「ねえ自称帝王くん。同じ槍使いとしてアドバイスしてあげる。
 あのね、まず槍は今の三倍速く取りまわしてね。
 それから突きこみが弱いから、最低でも四倍くらい強く踏みこみするといいかも。
 そうそう、相手の裏に回るときには、残像残して消えるくらいのスピード欲しいわね。
 あと、相手の行動は五手さくらい先まで完璧に読まなくちゃだめよ。
 せっかく槍使いなんだからテュラムくらいの相手なら六人は同時にさばけないとね」

さすがルマリさんすげえためになるアドバイスっす
0140助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:49:23.35ID:THKNfT+g
>>139
何度読んでも実に酷い
地味に鉄のメンタル持ってるヴァリラだからよかったが、イスラギアンあたりが言われたなら泣きかねんわw
0141助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:50:05.74ID:IZ98M6T9
あのキリンなにげに強者だよなあ。
無色の派閥の乱を戦い抜いた主人公一行のいるサイジェントを荒らしまくって
その場では仕留めきれず、追撃してきた誓約者も危うく返り討ちにされるところという
しかもそれを召喚したのが無色のモブ召喚師という。
0142助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:50:58.95ID:7hQSGFBY
なんか久々にクソ1やりたくなってきた
当時はラジィ戦以降で手に入る雷属性のグローブばかり使ってた記憶があるけど
ここの住人はどの武器がお気に入りだった?
0143助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:51:38.89ID:s+dCGrb9
ワイスタァンは修羅の国なんだな
0144助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:51:53.76ID:8NfULNsU
イスラ「だぁぁぁぁまあぁぁぁれぇぇぇぇぇぇ!!!」
ギアン「無理だ無理だムリムリムリ無理だ……」

大体こんなイメージ
0145助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:53:46.38ID:5ekVgRfK
結界の規模的にやっぱ誓約者は次元が違うと思わされたけどな
だって先生ブランリュゼール!とか叫びながら島一つでしょ
それも長持ちしないし
0146助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:55:00.87ID:THKNfT+g
>>142
俺もグローブ?をよく使ってた
というか他にどんな武器があったかあまり思い出せん
ドリルと剣はあったような気がするが
0147助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 22:55:20.69ID:IZ98M6T9
>>143
だから真っ先に水没させられたんだよ。
しかしワイスタァン連中はフォローされてるけど
クソ2やはじ石の連中は戦争当時どうしたんだろうね
0148助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 23:24:39.96ID:CXzzsg40
>>144
ギアンは出生関係とかコンプレックスにさえ触れなければあんまりブレなさそうだけどな
バノッサさんはむしろ何に対してなら余裕を保てるんだろうか…
0149助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 23:38:47.92ID:+6FyROAh
狂界戦争にエルゴの庇護から離れたそうだが
誓約者の力って以降もそのまま使えたんだろうか
0150助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 23:39:37.83ID:IZ98M6T9
アストラレイズしたときに使い切ったんじゃね?
0151助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 23:52:38.53ID:HuScMNQq
千眼と最初に誓約したのがまず間違いなく誓約者だろうな
0152助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 23:52:59.99ID:m0GwbxSv
今までずっと同じ姿だったのに何故変えた
0153助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 23:55:39.45ID:m0GwbxSv
うわ、誤爆しました
すんません
0154助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 00:06:29.09ID:RrdZK/ES
>>147
戦争当時ルマリさん健在だっただろうに、集中砲火には耐えられなかったんだよなあ…
2やはじ石の奴らがどうなったのかも謎だけど
5で無印以外の要素って何か拾われてたっけ?鉱石名と手袋くらいか
0155助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 00:15:27.71ID:8Xt9d4D+
ライル機関とはあるが、ネスティはマグトリアメと一緒に逝けてると良いな
0156助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 00:26:25.39ID:ikPc3sRs
>>134
いつものもこもこファー付きジャケット着て出かけたら火山でKO
0157助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 06:16:50.90ID:+FwbHOWr
誓約者の場合、先生の覚醒に当たる技がサプレスエルゴの開放だしな
効果としては自分含めて、死にそうになってる有象無象の仲間を魔王&大悪魔と喧嘩出来るようにする
0158助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 10:31:17.52ID:KbehJjzS
5って設定的にアロザイド生まれ放題な気がするんだけど登場人物ではソウケン位しか
アロザイド居なかったね、一応規制とかあるのかな?
・・・ところで


 >鬼獣
獣   \
     >鬼獣霊人+(機械を埋め込む)
霊   /
 >霊人


なんて全界アロザイドが生まれたら何か起こるのかな?
0159助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 10:45:55.20ID:n9rUwo7W
規制とかいう話はなかったけど、ユクロスに登録は義務付けられてたはず
0160助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 10:46:02.16ID:ahMghiqq
それ最後ゲイルになってるぞ
0161助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 11:06:47.69ID:OWGsXhYX
>>158
アロザイド自体は居てもアロザイドであることの恩恵を受けてなかったり
召喚獣の血があまり濃くなかったりしたらわざわざ言及されてないだけじゃね?
ルエリィだって先祖がずっとナギミヤ市民だけで交配し続けてるとかじゃない限り
一応リィンバウムと名も無き世界のアロザイドってことになるだろうし
0162助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 11:25:11.21ID:KbehJjzS
響融化してから結構経っているしもっとチャンポンな事になっていてもおかしくないと思ったのよね

種族出身なんて愛の前には障害ですらないとレックス先生に教わったし
乱暴な種族(主に悪魔)がヒャッハー女だぁ!して粗相を働く事も少なくないだろうし
0163助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 11:26:27.50ID:bA9r+Ec0
話切って悪いんだけど、2の無限回廊の3巡目キッツイ

24話入っちゃってフリバ不可の状態だから、頑張って機界でLV上げるしかない?
0164助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 11:27:54.12ID:prKCBXv6
大祖父殿は人間に種付けしたん?
0165助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 11:31:08.84ID:WRwoLlyZ
>>163
パニゲルで頑張れ
0166助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 11:41:10.08ID:OZtbziXl
ケイナとカイナの関係を知りたくて2始めたのにバルレルが予想以上にかわいくて夜会話をバルレルばっか選んじゃう
本来の姿はデカいくせにかわいこぶりやがって、この悪魔め
0167助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 14:13:11.74ID:r0AP/PW6
4やってないんだけど響界種って差別される存在なの?
クラフト無印やってたらワイタァン住民はシルターンの血を引いてるって話が出てきたけど
これもアロザイドに該当するのか
0168助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 15:27:27.29ID:H6GHyQ21
それはほれ、王者の剣を鍛えたのはジパングの血を引いてる鍛冶師ネタのオマージュだろ
今考えた冗談だが
0169助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 16:06:15.92ID:ahMghiqq
シルターン人は先天的なものはほとんどリィンバウム人と変わらんからね
他の召喚獣とは奴隷と家畜ぐらいの意識の違いがあったかもしれん
0170助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 16:07:42.22ID:Qf1lC13X
>>167
元から純粋人間のシルターン人とリィンバウム人同士ならともかく
人間には持っていない力を持っているからまぁ悪目立ちして差別されやすいよねっていう話
0171助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 16:38:04.60ID:r0AP/PW6
>>170
なるほどありがとう
はぐれ召喚獣みたいに問答無用で差別されかねない存在、ってわけではないんだな
ワイスタァンには武器や物の声をきくことができる住民もいるみたいだから
下手したら危ないのかもしれないけど
0172助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 16:39:31.80ID:XMOyoJY/
まぁ、人間には持ってない力を持つ病弱な女性もいたりするんですがね、ワイスタァンには
0173助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 16:59:23.39ID:r0AP/PW6
>>172
軍艦6隻殲滅と小説版の無双を見れば見るほど
パリスタパリスくらい自力で倒せただろあんたって思う
0174助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 18:21:41.24ID:aGUg8H6g
やっと4入ったんだけどライ君エエ子やな〜
面倒見良いし頼もしいし強いし1番好きな主人公だわ

さて、誰とEDを迎えるか悩む作業が始まるお・・・
0175助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 18:22:49.38ID:XMOyoJY/
ポム子
0176助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 18:26:55.49ID:prKCBXv6
二年後に戦争が始まりますがよろしいか?
0177助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 19:38:17.96ID:I/wSc91S
>>176
その哀愁は一応他の作品にも言えることだけど
4は賑やかな日常のEDとか多いから特にアレやね
0178助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 19:41:10.78ID:OZtbziXl
ずっとこんな幸せな時間が続きますように→戦争

泣くわw
0179助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 19:48:39.56ID:gGL2BSwQ
せめてライフェアがもうちょっと大人になってからにしてほしかった
0180助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 19:49:46.53ID:M2ti5Sm3
ライフェアも苦労してるからねぇ
0181助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 19:59:10.04ID:5RVRTLWT
五歳から一人暮らしとか援助があっても考えたくもない
まぁそれでも2・3主人公とかそこらのはぐれとかのがもっと大変そうだが
0182助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 21:24:36.26ID:bjw9rCyF
5主は先生のクローンで途中で出自を知って仲間の励ましイベントが入るとか思ってた
234主の人生ハードモードっぷりがやばいだけにちょっと拍子抜けしたわ
0183助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 21:39:47.21ID:8Xt9d4D+
先生はハードモードと言うか自分でハードにしてるというか…
マグトリは養父や先輩が良い人で衣食住保障されてたってのは幸いなんかな
それでも刀傷沙汰起こしたくなるくらいなら特別な血も恵まれた後見人も居ない成り上がりって心底悲惨なんだろうな
ビーニャたん…
0184助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 21:42:08.84ID:aBnoGVxg
5主は友達が実はテロリストで、警察とかの組織にマークされてる時点でやばそうだけどな。
0185助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 21:45:28.62ID:F8c0RmFj
5主と先生ズって似てるから何か関係あると思ったら特に何もなくてしょんぼり
0186助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 21:49:25.13ID:FklC8PMg
>>183
自分でも自分が何者かわからない
衣食住があっても実質的に派閥では軟禁状態ってのもなかなかきついけどな
師範が人格者で優しくしてくれる先輩がいて良かったな、とは思う
0187助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 21:50:33.17ID:OWGsXhYX
先生も何だかんだで本当にハードモードだったのは幼い頃だけな気もする
いやその後も色々大変だっただろうし本編中でもメンタルぶっ壊れたりはしたけど
目の前で両親が野盗に惨殺されて衝動的にその野盗殺害ってのが最強にハードすぎて
0188助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 21:54:56.37ID:8Xt9d4D+
基本主人公はそこそことか割とハード止まりで
洒落にならんハードモードはしっかり間違った道に進んだ敵キャラ担当だな
ルヴァイドとかイスラとかギアンとか
まあパートナーとネスティも大概だけど

てかネスティがぐれなかった理由は分かるがパートナーはよくあそこまでマトモに育ったなw
0189助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 22:02:23.03ID:+9baHFt5
一応歴代主人公はハードモードなだけあって桁違いな力持ってるじゃん。
5主なんて最後までちょっと優秀な召喚士レベルなのに。メイドさんにだけは強気だけど
でも普通に考えるとどう考えてもリア充な5主が一番の勝ち組か
0190助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 22:04:19.89ID:JADtD2il
パートナーも生贄にされていざ!という瞬間に怖くなるまでは結構狂ってたイメージ
0191助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 22:06:51.08ID:OWGsXhYX
無色の洗脳教育が優秀なんだろう
ヤードさんも無色時代の自分なら〜ってしょっちゅう言ってたし
0192助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 23:09:37.60ID:2ckZTCDj
周りは大人ばっかりだったって言ってたから
反抗する暇もないぐらい缶詰で勉強してたイマゲ

パートナー達って年齢バラバラみたいだけど、小説ではどうなってくるのか・・・・・・
0193助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 00:20:22.46ID:a+oy/+65
>>183
マグナ「寝室に押し入ってくる兄弟子がいい人はないわー。
デリカシーに欠けるってレベルじゃないわー」
0194助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 00:26:28.41ID:hSaTLI4n
>>193
フォルス「出会って間もないのに寝室に押し入って来た挙句
     人のもの捨てようとしてくるよりはいいんじゃないかな」
0195助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 00:56:00.99ID:pkovOwdz
※にこやかな顔で
0196助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 08:21:32.30ID:2DLBJCp/
イェンファのあの発言はちょwって思ったけど
なんかもうオカンモードだったのかな
オカンってあんな感じで捨てようとしてくるし
0197助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 08:48:39.08ID:GNRnSEV2
いや 夫のくだらないコレクションを捨てるのは妻の役目でしょ
0198助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 10:00:24.70ID:rz2MLJ1U
敵がこんな過去があったんだだから何してもいいよねってのじゃなくて
こんな過去があった、だからなんだそれとは関係なくお前らの敵だ
ってのにはいつなるかな
0199助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 11:09:58.80ID:xBvP9QCp
>>197
やめろ…
0200助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 11:30:21.19ID:2BdpX9d1
人様の所有物をくだらないって捨てちゃう女とは結婚したくねーよな
0201助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 11:37:59.01ID:geolfi/a
尻穴奴隷にすべき
0202助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 11:42:22.04ID:MO7KNt6U
いつかふらっと居なくなってしまうのではないかと不安になってネットで相談するイェンファさんか
0203助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 11:47:56.82ID:fzWEbPQv
>>198
敵の行動の理由付けになるのはいいけど敵が赦される口実になってるのはなんか違うってことか
0204助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 11:52:48.59ID:geolfi/a
お前の過去に何があろうと悪事を働いた事実は変わらないって言う奴も居るには居るんだがな
まああんま多くないよな
0205助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 12:00:05.58ID:C7WDYTCR
ギフトは同情と言うか哀れと言うか……
どんなに努力しても、天才リア充には勝てないのよってのがな

とは言え、主人公が特別優秀だった印象もないが
0206助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 12:23:47.27ID:Z0o3woQ3
ふぇぇ…2でパートナーエンドでクリアしたのにひみつメモが出ないよぉ…
パートナーって護衛獣のことだよね?
0207助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 12:26:08.78ID:ldhXgRqY
アメルかネスティエンドじゃないと出ないんじゃなかったか
0208助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 12:27:14.13ID:C7WDYTCR
ネスかアメルじゃないとダメです
0209助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 12:30:40.65ID:Z0o3woQ3
マジかあああ
俺のバルレルはパートナーじゃねえってのかよおおお
0210助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 12:36:57.70ID:2DLBJCp/
>>205
なんでもそつなくこなせるみたいだけど、あんま天才ってイメージもないんだよなあ
努力したらしただけ報われてるっぽいとこだろうか
強運で周囲の人間に恵まれてるのはたしかだろうけど
0211助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 13:32:50.30ID:UlL51qAj
お茶出しの天才
0212助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 14:45:53.95ID:AQ6Xt2FT
主人公がメイドの光を召喚獣に変えたのは光側の力なの?
0213助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 16:10:36.72ID:VSFkbRKg
不明です
0214助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 16:10:46.87ID:la79t3Kk
>>203
今回アトシュさんが改心しないままに共同戦線をはり、
そしてED後は普通にまた敵になってたのはなかなかよかったと思う
0215助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 16:33:56.36ID:U0r2lWSb
>>197
鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしいは同性からも結構批判あっただろ…
一言断ればオッケー的な空気は感じたけどな!
0216助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 17:11:23.80ID:uPLOYJrn
「命をガラクタ、どっちを選ぶのかはっきりしなさい」

「普通は「私と〜」じゃないのか!?」
0217助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 18:31:00.16ID:gWGvgKWB
考えてみたらアトシュってゲーム中だとほとんど見せ場が無いな
オウレンちゃんにボコボコにされたり、密猟した幻獣をエルストさんに逃がされたり、メイドにボコボコにされたり…
0218助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 18:39:07.73ID:uPLOYJrn
「話が長げえ!」があるじゃないか
0219助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 20:22:56.98ID:poqNsJQq
>>203
バノッサはそれでも救われなかったし、ルヴァイド達は非道の理由が他より特に哀れさもあったのと死亡ルートも有りで
まあそこまでバランス悪くは無いんじゃないかな
キサナ様は普通に本人悪くないし
0220助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 20:31:38.12ID:LF2CgNOs
いま1がリメイクされたらバノッサEDとか追加されちゃうんだろうな〜
0221助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 20:37:06.21ID:NxM09UDK
ギフトEDもないし、どうだろうね
まあ基本無くていい、ギアンみたいなのにされると流石に何だこれってなるし
0222助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 20:38:21.35ID:aqhJkVI5
バノッピの登場BGM好きだったなぁ
0223助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 20:40:56.16ID:RIapgho2
いま1がリメイクされたらガゼルが男相手に頬を染めるようになる
0224助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 20:44:03.49ID:GiTYi5l1
安定のエドスのスペシャルボディ
0225助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 20:49:17.89ID:WFyIpbgH
>>220
魔王EDで充分じゃね
0226助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 20:55:51.26ID:HICb69Pp
とりあえずリメイクにしろ6にしろ反撃封じを今すぐ絶対攻撃に戻してほしい
絶対攻撃の絶妙なワードチョイスが男の子にはたまらんのです
0227助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 20:56:27.48ID:Rftj8Amz
今でも絶対攻撃って言っちゃうわw
0228助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:00:11.07ID:BVTQWPn2
そのうち防御や回避も無視する絶対攻撃・改とか登場するって信じてたのに
0229助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:01:53.01ID:/onMWCvi
絶対攻撃が反撃封じなんて糞しょぼい名前になったのは絶対攻撃じゃなくなったのが原因なんだろう
だからスキルマックスまで上げたら名前変えろ
0230助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:08:33.58ID:urco1yli
勇猛果敢より不動の精神の方が好きなんだが
多分変わったのは字面が似合わないマルルゥのせい
もしくは不動どころか二股してたサムライにツッコミが入ったせい
0231助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:11:11.24ID:rGBfQIb5
ご、誤解でござる!
0232助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:14:28.63ID:GiTYi5l1
勇猛果敢と不動の精神は2だと共存してなかったっけ
別名の同スキルとして
0233助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:14:31.44ID:mP4OriJ1
>>217
そもそも真紅の鎖って何しに来たの?魔剣盗る為?
0234助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:15:50.33ID:Rftj8Amz
セイヴァールに活動を広げるためじゃなかったっけ
0235助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:22:52.62ID:0Z5NcazY
真紅のメンバー達ちょっと召喚師なめすぎよ〜
0236助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:25:25.56ID:Rftj8Amz
設定的に召喚師超少ないから他の地方で会ったことがなかったのかもしれない
0237助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:32:25.10ID:/onMWCvi
つっても主人公達以外の召喚士ってなんかしたんだろうか
一切出てこなかったが
0238助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:41:10.52ID:uXaZ55IS
訓練の相手
0239助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:45:01.09ID:9rT2aLbU
>>237
たしか二人くらい緑会話にいたし
他の場所で戦ってるって会話があった
0240助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 22:02:39.08ID:Ao3/myM/
プニムが響友の召喚師アプリとあともうひとりいた気はするんだが思い出せない
主人公のチームと似たようなチームが何組かいて
機械兵器が暴走したとき別の場所で戦ってたんだよな
0241助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 22:51:12.65ID:r0JkMOy9
なんか銀髪の男召喚士がいたと思う
月に行く前に会話したような記憶が
0242助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 23:20:39.18ID:aHPH9c2r
確か港で戦ってたやつだな、なんかソウケンに励まされてた気がする
0243助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 23:58:26.02ID:wlfOhVyn
今さらだけど5は先輩とは初対面がよかったな
できあがった関係すぎた
てか先輩なのにいきなりカリスにタメ口でびびった
0244助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 00:40:22.93ID:i4ZR0xgO
シーダにもタメ口なんだよな

ところで主人公は召喚師になってどれくらいたつんだろ
任務いくつかこなしてたり学校久しぶりっていうから一年くらい経ってるのかと思ってたけど
新米って言われたり基本的なこと知らなかったりするからまだ半年くらいなのかな
0245助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 01:18:18.34ID:i4ZR0xgO
5スレと間違えてましたすみません
0246助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 01:52:06.33ID:LhM+ECY4
半年くらいにしてはシーダやフローテやカリスと馴染みすぎなんちゃうんかと思うんだけどなぁ
0247助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 02:43:44.41ID:C+ijc1mk
初めて町に来たときにたまたま全員と知り合ってご自慢の珈琲を披露したんだろう
というのは冗談だが、カフェ?酒場?で超有名人だったみたいだからそこで召喚士になる前に知り合ったんじゃね?
0248助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 03:00:05.56ID:v8YJ4IZt
イェンファの様からして半年なんて充分すぎたんだよ
にしてもフローテ・ルエリィはデレすぎだろう
0249助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 07:56:21.99ID:3vwAzb8o
ナツミ「良かったじゃん。こんな可愛い魔王さまでさ」

これどこで言うセリフ?
魔王EDクリアしても出てこなかったんだが
0250助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 08:05:25.29ID:XUDPUwVn
学生時代、後輩だったルエリィがまだ在学中だからそう何年もたってないだろうな。
0251助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 08:15:19.96ID:gO+79wXw
セイヴァールに来た時点で響友が居たから、結構前から何度かユクロスに出入りする機会があったんじゃないか?
0252助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 08:40:24.35ID:s5WFsF1h
>>244
一昨年の学園祭でもらった景品の話とか
数年前にはここで学生してたって会話があるから
2、3年経ってるんじゃないかな
0253助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 08:41:11.63ID:L/PMVFsn
>>249
魔王エンドじゃなくてもっと前じゃね
「お前の力誓約者じゃなくて魔王のもんだからwwww」って言われたあとのアジトでのパートナーとの会話のはず
0254助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 08:50:27.89ID:ME0jtSio
「仕上げにコーヒーの隠し味として、この泥を少し入れるんだ」
0255助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 17:30:08.94ID:OHveq0ZE
今更サモンナイト2始めたけど二回目のケルマ戦が勝てない
ケルマの範囲魅了を回復させてる内にパッフェルさんに壊滅させられる
どうやってクリアすればいいんだこれ
0256助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 17:31:39.82ID:wFxtKoRS
ケルマに挑みかかる前にパッフェルさん先に始末すればいい
0257助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 17:34:01.28ID:OHveq0ZE
>>256
ケルマ動かさずにパッフェルさん潰せるのかサンクス
0258助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 17:36:06.45ID:fYFRq+oS
基本的に敵戦力は端からチマチマ削るのが定石やで
0259助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 17:38:42.17ID:RO0WTscX
ケルマは射程に入らなきゃ動かない
隣にいるテテ2匹以外を殲滅して最後はケイナで釣れ
0260助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 17:58:30.90ID:o0redZyE
あっこ確かに結構苦労した
ってか当時のセクシーさん、敵専用召喚獣だけあって強すぎw
0261助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 20:38:00.31ID:sRG4gUEA
>>257
ちょうど同んなじ所だw
ケルマ強すぎる、大口叩くだけあるわ

エルゴの守護者たちが結界張りにきてたけど
あのメイトルパの竜さんはどうなったんだ?
1でも倒して終わりだったし・・・
サプレスの守護者さんは未だいないのかね
0262助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 21:05:13.23ID:1glvTSDO
1主にウロコ剥がれた事だけははっきりしている
0263助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 21:10:54.73ID:KUwZyZZQ
剣龍さんもミルリーフみたいに小型化できれば良かったんだけどな
0264助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:04:13.73ID:v288Ru/8
剣竜「パパ、だーいすき!」
0265助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:18:50.27ID:rWAcXUsn
剣竜さんは「龍の体で、特殊な能力を持ってる」だから、
設定だけ見ると至龍なんだよなあ……
0266助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:50:50.90ID:v8YJ4IZt
つかカイナとかエルジンが守護者としてしょぼすぎる
まぁエルジンはエスガルドとワンセットだが
0267助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:53:26.71ID:Q0G332wn
エスガルドが本来の守護者でエルジンはおまけじゃなかったか
0268助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 23:17:11.98ID:rWAcXUsn
そうだな。2だとカイナと同じくらいの活躍するけど
多分守護者は1匹でこなしてた剣竜さん最強だな
0269助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 23:33:33.04ID:x/mrj2gX
サプレスのエルゴの守護者ってどんなんだったんだろうな
0270助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 23:43:17.57ID:iNj8LGjI
試験用に手加減していた説

魔王か大天使辺りが本来の守護者何だろうけど
無職に捕まるなり召喚されて、実験材料にされたんじゃね?
0271助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 23:43:24.11ID:sRG4gUEA
エルゴの意識に背かないなら天使なのかね?
守護者とかいいながら、無色にもってかれちゃって慌てただろうなw
0272助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 23:45:49.94ID:oRoEgFBL
エルゴは龍の姿を取るっていうけど、サプレスのエルゴは天使っぽいのと悪魔っぽいの、どっちの龍になるんだろうか
個人的には悪魔っぽい方が意外だし格好良いと思う
0273助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 23:47:55.04ID:x/mrj2gX
メルギトス「出番という訳ですか」

あの日のカケラジャケットのメルさん、シルエット見るに割と龍っぽいような
0274助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 23:53:58.11ID:d8nSC9k3
体にはぁとマークついてて可愛いよねメルちゃん
0275助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:06:26.49ID:6xn4ztYw
2の無限回廊キチィって言ってた奴だけどクリア出来た

しかし無線機だけ出なかった訴訟
いいもん、経験値入ってメルギトスサクッとぶっ殺せるようになるから・・・
0276助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:10:58.34ID:SIwgf1cO
無限回廊抜けちゃうとメルタソ陵辱ゲーになっちゃうよ?
しかし、やっぱり難易度は4が図抜けてるな
0277助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:15:15.79ID:FuRgQ/3q
図抜けてるってどういう意味かよくわからないけど、
体感では2が一番難しかった
初見殺しって意味では3の暗殺者が酷かった

4ってなんか苦戦するようなことあったっけ?特殊マップっつーか雪以外で
0278助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:20:00.25ID:6xn4ztYw
>>277
リメイク組だけどギアンの送還術かねぇ・・・確か幽角初めて見せた以降がAランクすら無効化されてマジかよって思った
0279助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:33:47.93ID:SIwgf1cO
4は飛び道具ラッシュで面倒なステージばっかりだった記憶があるんだが、そうでもなかったっけ?
獣王とかポム生殺しにしておかないとブレイブ取れないステージとかもあったし
ところでリメイクって難易度変わってるの?
0280助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:38:06.29ID:biOP9Xwa
PS2版はブレイブならそれぞれ適度な難度って感じだが
図抜けて難しいとこって聞かれるとちょっと特定できない
リメイクは大分大味になったんで各人育て具合によって感想が全然変わるかと
0281助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:45:25.08ID:SIwgf1cO
最初にやったから過大評価してるだけかな?
中盤から終盤に高威力飛び道具、暴走召喚、送還術など
特定のステージというか全体的に結構きつかった印象がある
1,2は中盤以降召喚石がそろってくるとかなり楽になっていくイメージ
てか、1,2DSだからヌルくなってたりするのかな?
0282助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:48:14.91ID:XAc3hGyz
獣皇の足止めとかめんどいだけのもあったけど、個人的には旧4のブレイブクリアが一番しっくり来たな
0283助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:54:52.76ID:OzwgmENu
難易度とはちょっと違うけど
召喚トリス&ハサハの組み合わせ+ロッカ選択とかいう最悪の条件で挑んだケルマ一戦目はハゲそうだった
0284助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 01:07:10.12ID:YnFPZ/x7
旧4の1周目は結構難しかったよ
3までと比べると敵の数がだいぶ違うし、ステージによっては物量戦で仕掛けて来るのがね
ただ状態異常ゲーでもあるからそこに気づくとそれなりに楽になるけど
0285助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 01:37:35.37ID:xFzWdeAF
PS2版の4は支え合いの精神とか取れた後だと戦闘かなり楽になるんだけどな
無限回廊の最後のブレイブだけはかなり辛かった
0286助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 02:00:05.43ID:q07bbpIS
リゼルドバスター初めて食らったときは目玉飛び出た
0287助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 02:38:21.84ID:xFzWdeAF
ああいう理不尽な初見殺しもゲームの楽しみだよな
やられた瞬間「ふっ」って謎の笑がこみ上げる
0288助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 07:37:36.94ID:biOP9Xwa
初見殺しは旧3のイスラ抜剣とウィゼル居合いで喰らったかな
イスラはステータスちゃんと見てりゃ解るんだが
当時そこまで慎重なことやってなかったんでまんまと驚いた
まぁリセットはしたがいいサプライズだったので逆に良かった
0289助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 07:39:48.46ID:VHf4h81C
俺は先に見ちゃったよ、イスラ。
敵のボスユニットがどんぐらい強いか見るのって、初見の時は楽しいからさ。
ウィゼルの強さには戦慄してワクワクしたし、女王ジルコーダもそうだった。

正直イスラの抜剣覚醒には気付きたくなかった。
一回ぐらいリセットしてもいいから、初見の驚きを体感したかったよ。
0290助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 08:56:58.28ID:kkwwciZa
>>281
DSはスキル構成とか結構違うからPS想定してる人とは感想変わると思う
0291助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 11:25:08.09ID:rUuQuFX3
>>277
4は16話のギアン戦と17話一戦目の忠臣オールスター戦が難しかったかな
スペック高めの敵が数で押してくるマップ
個人的にはPS2版の3の7話が初見では一番難しいと感じた
こっちに範囲攻撃・回復揃ってないのに範囲召喚持ちがガンガン突撃してくるから
眠らせまくれば楽になるんだけどね
0292助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 11:42:55.38ID:ZxHu5ZxJ
本当にきっちり考えないといけない戦闘というと1の初戦闘とかだな
0293助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 11:57:07.48ID:yW97XK3S
3の7話はPS2なら憑依食らう程度で済むがPSPだとごっすんごっすん攻撃技が飛んでくるからな…
0294助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 11:58:37.73ID:kkwwciZa
2もだ
0295助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 11:58:43.38ID:ENdHziX9
相手がガンガン進んでくるやつは難しくなりがちだよね
4のルトマ湖ピクニックとかも苦戦した思い出
0296助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 12:00:09.95ID:+wyV7Azj
姫君の忠臣戦はもう本当に真ッ正面からの小細工無しの総力戦って感じで好きだ
ザコ一人とってもスペックが今までのザコとは質が違う
その後の異様に強い農民亜人が気になるけど。いやなんでお前獣の軍団の亜人より強いの
0297助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 12:01:37.67ID:AP2OuzaL
1の初戦闘、操作ミスかなんかで装備外しちゃってて攻撃何もできずに負けイベントかと思ったわw
0298助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 12:07:01.00ID:nsbzVzPp
2でトリスハサハアメルだけで挑んだ戦闘がきつかった
全員MAT振りだしケルマ殴っても痛いし
0299助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 12:48:51.84ID:IlWz0OTY
4リメは病気にかかったときのブレイブはマジ鬼畜だった
足手まといを5人抱えて25ターン以内にクリアとか1周目では出来そうにない
3リメは生徒がビジュに捕まってるステージで生徒でギャレオかビジュを倒せってやつがキツかった
旧3はアズギャの荷物を抱えて紅の手暗殺者ステージだな。あれは吐きそうだった
0300助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 12:50:00.87ID:ovKUX0He
暗殺者の回避音がトラウマになりかけたなあそこは
0301助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 12:55:44.66ID:ZxHu5ZxJ
>>299
病気バトルのブレイブ、ゲームとしてはともかくストーリー的には空気読んでないよな
病人は休ませる流れだったのに
0302助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 13:00:53.12ID:XAc3hGyz
一周目でもらーめんとかぎょうざ食べさせればあのブレイブはどうにか出来る
0303助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 13:18:43.34ID:biOP9Xwa
初周で誰をどこまで育ててたかで印象変わるだろうな
元気な3人と病気組のHP低い奴が育ってれば楽
全員育ってれば病気組でも制圧出来ちゃうくらい
0304助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 15:50:29.39ID:R44KYKHI
病気でも割と兄貴は頼れる存在だった記憶が
0305助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 18:39:03.77ID:BY614Qos
どうしよう、今までノーマークだったポムニットさんが
デーモン化した途端気になって仕方が無いw

人外化した方が可愛く感じるって俺はおかしいのだろうか
0306助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 19:01:15.10ID:biOP9Xwa
先生「そんなことはないさ」
0307助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 19:20:16.26ID:Vzywu5bU
悪魔ポムかわいいじゃん
0308助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 19:26:25.16ID:XEKk6AWv
ようこそこちらの世界へ
0309助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 19:27:52.32ID:eyMBX/2X
ポムは悪魔化するとおっぱいが増量される
0310助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 19:39:39.85ID:hu85O2Sg
人間型メインで使った方が強いのは分かってても悪魔メインで使っちゃうくらいには悪魔型好き
0311助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 20:13:41.73ID:ENdHziX9
ポムさんのユニット性能面白いよなー
0312助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 20:25:01.93ID:yW97XK3S
リメイクで面白くなったね
どう差別化するのかと思ったけどまさかこうするとは
0313助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 20:49:52.60ID:5p2LE/8c
普段殴りつつダリオ撒くの楽しすぎるよな
0314助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 22:02:49.75ID:nLjmQQ+T
ただ半魔形態で物理型運用する理由がないのがちょっと切ないな
でもあの性能は非常に面白い
0315助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 23:29:10.41ID:SIwgf1cO
斧使いで毎回使う気になるのポムさんだけだな
0316助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 23:49:09.86ID:nLjmQQ+T
フェアとアルバとグラッド兄貴とポムニットさんを同時に使ってました
0317助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 23:50:48.88ID:PBzb5yO3
フェアは遊撃型の方が使いかってよくてなあ
0318助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:16:16.60ID:mk3fPLFF
フェアは斧ブンブンするのが一番楽しい
0319助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:16:06.14ID:dZK8PCy2
リューグが結構好きで毎回入れてました
絶対攻撃に返しの刃ってのは優秀だと思うんだよなー
イベントでも成長していく過程が見られるんでなんか鍛えてる感があった

まぁ初期レベルでもルヴァイドの仮面ぶっとばしたりなんたりするんだけど
イベントでも戦闘でも弱いロッカさんとイベント弁慶のカザミネさんは見習ってください
0320助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:24:33.58ID:YQObNa/N
2の時代であんなに鬼畜なスキルをそろえてるシオンさんは異常
0321助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:32:05.31ID:I9O84uWV
1周目で普通に話の流れでロッカを選び、2周目もレオルド選んで
物理の攻撃四方型が被った為またロッカ選んだ俺が通ります

まぁどうせケイナとパッフェルさんorシオンの大将と
残り全部召喚士になるんですけどね・・・2周目は大将使う予定
0322助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:38:02.23ID:sGuqcUcU
人気ないけどリュームが使いやすくてずっと入れてた
槍武具で火力あるし竜形態じゃなくてもそれなりに耐えるからずっと前線にいて囮できるのは便利
ヤンチャかわいくて見てて和んだけど他の竜の子の方が一般うけするんだよなー
0323助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:40:50.45ID:wvUDEfBS
リューグで瀕死のルヴァイドに攻撃したらミスった上に反撃で逝ってしまわれた
それ以来リューグは使ってない

平原を突っ切ろうとした俺は悪くない
0324助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:40:40.83ID:dZK8PCy2
リュームは見た目がどっかの不幸少年を思い出す
そして声とのギャップが受け入れられなかったのだ
0325助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:43:44.40ID:mk3fPLFF
リュームとか全然良い方、俺はコーラルの育て方がわからず放置してしまった
可愛いんだけどなぁ
0326助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:48:11.08ID:5w8WY5H4
コーラルは両方試したが物理型のがなんぼかマシだったかな
どっちに特化してもリュームかミルの劣化型になるがまぁ邪魔にはならん
0327助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:54:32.49ID:wvUDEfBS
竜眼とかヒポタマとかセイレーヌで状態異常撒きながら余裕があれば高火力のツメで殴る
まあ竜形態がある時点で弱くは無いわな
0328助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 02:01:37.27ID:vh5jFIGx
1と2をアーカイブスで半額の時に落としてようやく1の最終話まで行ったが
なんか凄い広範囲の攻撃で主人公あぼんしちゃったよ
前の敵ターンで行動しないと思ったらそういう事だったのね
0329助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 02:35:37.59ID:DmeBiWS+
1はVIT振りでHPも上がるから、
「食らう前に殺すからいーや」の精神で極振りしてたりすると、ラスボスで事故死したりするんだよな
0330助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 04:06:41.19ID:aWISwUta
240ダメージ固定だから主人公のHPは240以上ないと駄目
0331助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 04:22:33.94ID:5w8WY5H4
あるいは喰らう前に倒す
0332助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 06:53:22.77ID:FthupxFE
何度も出てる話題だがあそこの極大攻撃はHP240以上も要らない
予備動作に入ったら即A→Bと回避すれば喰らわない (ただし3歩移動のアタッカーしか育成していない場合はアウト)

■■■■■魔王■■■■■
■■■■■AA■■■■■
 B        B 

むしろ射程が異常に長い小攻撃の方が厄介で、こちらは余程STRに極振り
していない限り回復アイテムを事前に買い込んでおく必要がある、召喚だけではMPが足りない
0333助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 07:21:48.84ID:2Y7trGlW
レベルマSTRMAXの主人公と、ダブルアタック持ちのイリアスでゴリゴリ削った
0334助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 08:36:54.50ID:Wvc9L2hm
引き継ぎあるわけじゃないからアイテム買い込んでおけばどうにかなるんだよなー
0335助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 08:44:16.59ID:wU+Ulun0
うちはアヤさま(レベル50)が後ろからユニット召喚しまくってたな
0336助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 08:47:09.59ID:Fj9cKbj0
他のサモやったあとに1やるとステ上限があることを知って焦る
0337助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 09:35:10.30ID:Fj9cKbj0
わたし女だけどリメ3,4で召喚士なのに最終召喚ランクがBの人って…
0338助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 09:50:27.88ID:sGuqcUcU
やめてください!召喚師なのにランクCな人もいるんですよ!
まあマジアタ強いからいいけど
0339助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 09:56:05.12ID:Ch3vBLPs
だいたい召喚師だからといって召喚術が得意じゃないといけないなんて誰が決めた?

鯛焼きに鯛は入っているか?
うぐいすパンにウグイスが入っているか?
鉄板焼きに鉄板が入っているか?
今川焼きに 今川義元が入っているか?
タコ焼きにタコが入っているかと
0340助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 10:01:40.06ID:P+VvEkSW
>>339
>今川焼きに 今川義元が入っているか?
これ言いたかっただけだろ
0341助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 10:02:37.13ID:fPkUe2ip
いや、たこ焼きにの部分が言いたかったと俺は思う

入ってんだろというツッコミ待ちで
0342助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 10:03:07.54ID:FFTFlVOc
魔法攻撃力が高い戦士とか物理攻撃力が高い魔法使いみたいなもんか
0343助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 10:06:37.05ID:141Q8PTn
>>339
???「もっと言ってあげてください家系なんて飾りです偉い人にはそれが分からないんですよ」
花の妖精「鎧さんそんな所で何ブツブツ言ってるです?」
0344助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 10:42:52.54ID:5w8WY5H4
5の時代なら響き合えればそれでいいんですけどね…
旧き時代の召喚師は大変だ
0345助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 10:57:40.14ID:uoqh6rM9
>>343
ファリエルは兄ちゃんのおまけで一緒に引き取られたから、召喚師としての才能はからきしダメだったんだっけか
0346助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 10:59:46.56ID:MWiRvMaf
>>345
とは言いながらもエロ天使を護衛獣にしてるあたりでそれなりの水準はあったんだろうけど

まぁ、ハイネルが召喚してファリエルに護衛獣としての誓約だけさせたとかならまか仕方ないがそうなるとハイネルさんがマジチート召喚師
0347助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 11:03:32.73ID:mk3fPLFF
ハイネル「うちの妹の護衛獣やらね?」
フレイズ「・・・カワイイ!誓約する!」

恐らくこんな流れがあったんだろう
0348助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 11:05:21.69ID:jm0hhZUO
そもそもフレイズって護衛獣だっけ
なんか勝手に付いてきたようなものだと思ってた
0349助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 11:06:12.10ID:MWiRvMaf
ハイネルさんは響命召喚になっても
ヤッファ・リクト・アルディラと余裕で響命してそうで困る
0350助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 11:07:35.42ID:5w8WY5H4
まぁあの天使さんは魂の輝き(笑)が素敵なレディなら
召喚師じゃなくても従いそうな気もするが
そういうのを引き当てた運はあると言えるのかもしれない
0351助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 12:22:46.24ID:02OrtVnx
魔王勢は割と常識あったりするからな…
2でボコられた方は別として
0352助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 12:46:38.09ID:J0S21k5X
マーン家の次兄も召喚術は初歩の術を扱える程度でしかないんだろうけど
1がランク制じゃなかったおかげで笑われずに済みましたね
0353助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 12:50:18.25ID:FBtEv6kB
>>352
2でランクついてなかったっけ
0354助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 12:54:54.98ID:5mydN/Xv
アンサイクロの5の項目はできないのかな?
0355助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 12:54:58.26ID:Ym/S9VGN
キムランだっけ?あいつ霊Aじゃなかったか
0356助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 12:58:32.34ID:mk3fPLFF
5なんてまだ出てないし!
0357助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 13:15:56.22ID:JsG4jLyS
そういうのいいから
0358助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 13:17:33.21ID:F5arnFPS
>>352
キムランは2番外で自ユニットとして使えるけど、Aランクまでは使えるよ
0359助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 15:00:02.52ID:HEuzqW/u
電撃の5の攻略本、薄いしデカいなー
大丈夫?のリスクを覚悟でファミ痛の攻略本を買うべきなのか…?
0360助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 15:08:04.97ID:J0S21k5X
キム兄さんAランク召喚師だったのかΣ
ファンシーなドス使いを甘く見すぎてたわ
そういやヘルハウンド(ちょーかわいい双頭の犬)とかも使役してるしな
0361助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 15:14:48.32ID:MWiRvMaf
>>360
あぁ、麺棒で撲殺される子たちな
0362助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 15:37:57.46ID:psnqjo1g
あいつ確か2番外編だとそこそこ強い刀持ってるんだよな
即没収したけど
0363助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 15:41:40.01ID:MWiRvMaf
カルヴァドスさんなムラマサとサツマハヤトに次ぐ無限界廊に潜らない場合なら最強の刀
0364助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 16:07:06.72ID:tvdaf1Vj
2番外編でユニットで出ないカムランさんとスウォンきゅん
0365助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 16:09:13.88ID:tFcKfff+
まあスウォンさんは一応隠しだし狩人だからな
0366助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 16:11:35.14ID:fPkUe2ip
刀って弱いよな
忍者が使うからあんまり気にならないけど
0367助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 17:25:18.69ID:vh5jFIGx
328だけど今度は普通に倒せちゃったよ
なんというか単なる初見殺しだった

ゲームオーバーになったのは14話あたりの自分達と戦う所とここだけだったかな
戦闘前にセーブ出来ないと少し面倒よね
0368助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 17:28:16.79ID:pYViWyjK
1:戦闘前セーブができないから面倒
2以降:戦闘前セーブしちゃった上にセーブ分けしてないから詰んだ

案外どっちもどっちという感じだな、後者は気をつければ防止できるからいいけど
0369助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 17:32:04.53ID:4c9X9e/8
5で戦闘セーブ上書きしたらラスボス倒せなくなった
0370助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 17:47:48.50ID:uh+2lBoR
FELISTELLA入ってるって事になってるビルが近所にあるから見てみたけどフライトプラン時と比べるとすげー小さくなったな
0371助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 17:48:20.85ID:WUmaYsEO
1は単戦は別にいいけど連戦の所が面倒なんだよだな
最初に城に行ってからの流れと最後の4連戦
ラスボスは主力ユニットの蒸発かMP&回復アイテム枯渇で初見は詰むからあの4連戦は大抵の人が一度はやり直してると思う

この経験があったから2ではラスボス前のみ回復アイテムを買い漁って臨んだ、そして予想通りという
0372助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 18:33:11.34ID:Wvc9L2hm
>>359
買うなら大丈夫のほうがマシ
0373助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 19:40:46.93ID:UneRDbyN
次回設定このままで続けるなら闇響命術と多重響命は確実に出てくるな
0374助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 19:40:52.89ID:psnqjo1g
>>366
×刀が弱い
○サムライが弱い
0375助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 19:41:50.53ID:Q6tKkKW0
でもサムライニンジャは最強
0376助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 19:46:57.26ID:mk3fPLFF
なんで外道忍者は居合いまで出来ちゃうんですかね
0377助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 19:47:59.05ID:rb1xa+ky
サモナイの忍者は素早い侍だからな
0378助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 19:49:07.86ID:D1//s3gE
攻めて縦斬りオンリーならまだお侍さんの立つ瀬もあったかも
0379助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 19:51:27.60ID:tFcKfff+
リメ4の傀儡ユヅキさんはそこそこ強いから…
0380助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 19:52:02.68ID:rb1xa+ky
あの、ステとスキルがかみ合わない人か
0381助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 19:56:41.25ID:UneRDbyN
俊敏見切サルトビうつせみ隠密バックアタック居合い
弱くするほうが難しいスキル群
0382助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 20:03:07.62ID:XhUWhOda
ユヅキさんのMAT依存のあれは酷い嫌がらせ
他の白夜は優秀なのに
0383助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 20:09:26.28ID:wPLdlRwk
>>376
3に侍キャラがいなかったからじゃね
0384助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 20:11:31.79ID:Fj9cKbj0
クソシリーズに手を出そうと思って調べてみたらまさかのGBAで手が出せなかった
昔は持ってたんだが…
0385助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 20:43:30.54ID:B+Ol3Kl+
>>384
多分知ってると思うがDSでもできるよ
クソは本気でおもしろいから絶対プレイした方がいいと思う
…はじ石はストーリー流し見な
0386助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 21:12:50.90ID:mk3fPLFF
クソとかラジィがかわいいとか弓おもろいとか巨大機械兵士のことしか覚えてねぇや
近いうちに中古屋で探してみるかな
0387助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 21:14:27.86ID:eosAodqR
2のイグゼルドが良い性格してたなぁ
0388助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 22:05:43.25ID:Fj9cKbj0
>>385
マジか
ちょっと探してみるわ
0389助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 22:51:32.05ID:TKCSp6yc
シュガレットがエロいのとヴァリラが結構いいキャラしてるのと
ルマリさんが異様に強いのとシンテツのモテっぷりが面白かったな<クソ1
0390助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 23:53:54.40ID:2Y7trGlW
5の冥土はエルゴさん達が出動しないのは何故なんだろう
エルゴがいなくなったわけじゃないよね
0391助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:01:21.56ID:nXUyde1f
不明だから何とも言えない
小説待ち
0392助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:01:30.39ID:3nR8/DcS
出動するほどの規模じゃなかったか相性最悪だったのかどっちかじゃね?
0393助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:19:54.96ID:u8RRwTeX
公式サイトにはエルゴの庇護を離れるという道を選んだって書いてあるな
まあ、エルゴがまともに働いたのは1魔王戦ぐらいなもんだしサボってるだけかもしれない
0394助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:32:06.48ID:q/K2vUQ/
でもラジィが一番お気に入りです>クソ1
0395助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:41:23.36ID:KXg/hueP
小説も続き出るか決まってないみたいだから気長に答えを待ちましょう
0396助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:46:01.85ID:lq/CLMxq
小説の続きでて欲しいなぁ
幸せな結末に繋げてもらいたい
0397助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 03:17:27.41ID:3DVm7aZV
小説についてたアンケート送りましょう
0398助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 05:04:58.14ID:nXUyde1f
今後ナンバリングが出る度に同時発売でちょっとずつ続刊
10年かけて結局未完という未来を幻視した
0399助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 07:48:55.84ID:cff9byPU
i以前のDSじゃないとGBAソフトは遊べないから注意な
0400助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 10:18:10.75ID:oyWE5xBr
>>394
小説でのヴァリラとのやりとりが可愛かったな
オチまで含めて
0401助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 10:39:16.20ID:P6QHhI+/
どんなんだっけ>オチ
0402助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 11:01:39.80ID:oyWE5xBr
>>401
ラジィ「ルマリさん美人でいいなあ」
ヴァリラ「安心しろ、お前はもっと美人になる」
ラジィ「サナレよりもアマリエさんよりも(中略)よりも?」
ヴァリラ「無論だ」
ラジィ「アネキよりも?」
ヴァリラ「……」

だいたいこんな感じ
ヴァリラの中でプラティは別格っぽい
0403助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 11:17:20.06ID:5wIvy9W8
小説続編まだか
0404助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 16:30:26.15ID:HbMFftlX
あの昔のテイルズみたいな戦闘が苦手で仕方ない
0405助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 17:38:37.46ID:swloLp02
クソって小説あったのか
0406助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 23:26:34.53ID:q/K2vUQ/
ルマリさんがスーパーワイスタァン人になってしまった問題作さ
0407助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:ieIJ26DM
ケノン15歳に妻と子がいることが発覚した問題作か
0408助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:q+8RdkwY
ナツミとソルがカレーデートする問題さ……くじゃねぇやな

カノン
キノン(欠番)
クノン
ケノン
コノン(欠番)

ふむ
0409助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:rVzpRylJ
キイナとクイナとコイナも出そう
0410助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:QUb3LktK
カサスとカシスは出たけどその次がカリスだったんだよなぁ
0411助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:G1Whc3k7
キノンはいるじゃないか。ほら、パースエイダー使いでモトラド乗っている
0412助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:UOLQXbb6
数年経ったらデコッパチのイエスマンになってた奴しか知らんなあ<キノン
0413助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:VL6ySA9F
ならばイルカとウルカとオルカにも期待しようじゃないか
0414助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:E/qU3uLQ
イムラン
キムラン
カムラン

タムラン
ノムラン
0415助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:Uu9lihgI
イムラン
カムラン
ノムラン
キムラン
ンムラン
タムラン
マムラン
0416助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:44mL3LL3
帝国の公認会計士 カムラン
0417助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:rVzpRylJ
2週やったのにまたルヴァイド仲間にするの失敗したw
砂浜の爺さんとの会話も選択肢間違えちゃダメってこと忘れてた
0418助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:VL6ySA9F
ルヴァイドたんは繊細なのです
0419助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:yxEyoklM
俺のやって来た事は、一体何だったというんだぁー!?

の所はもう某イレギュラーハンターを思い出さずにはいられない
実際発売当時プレイした人もあれ思い出したりしたんだろうか?

それはそうと2のギャラリー解放条件がネスorアメルEDなのね・・・
BGM好きだから録音したかったのにこれだよ!ハサハが可愛いのが悪い
0420助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:04I9+Puq
>>419
そっちの人も知ってたから当時余裕で思い出したぜ
0421助けて!名無しさん!2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:I3x8B6DB
>>419
同志よww
勢い余ってゼロスレに書き込みそうになったわ
0422助けて!名無しさん!2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:6m/dXir6
ケノン妻子もちが一番驚いた
0423助けて!名無しさん!2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:ec31lXO6
>>415
イカノキンタマ
0424助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:XCNjljYP
>>423
つまんないから皆せっかくスルーしてたのに…
0425助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:1t3o81iZ
頑張って2番外編出したけど、これって護衛獣がモナティに変わっただけの本編?
モナティ好きの人以外はやる意味なし?
0426助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:y7ubF944
途中までは本編と同じ展開
0427助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:tIl0BHta
番外編入るまでがめちゃめちゃ長いんだよ
16話だっけ?くらいまで話の筋が変わらない
0428助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:1t3o81iZ
そうか…3番外編みたいなのが来るんだと思ってた
16話って遠すぎるぜ…
0429助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:geFxEbtw
しかも1主人公が決定する選択肢が5話にあるから、直前で選んで前主を変えてみるとかそういうのも難しいっていう
0430助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:4cyNr4mU
あとアメルネスの好感度高いとラストにちょっとした会話追加とかもあるな
0431助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3ryJtqaq
召喚師型の1主選んでも初期ステだと正直威力微妙で
レベル上げれば上げるほどMATとMPが伸びる仕様だから
最初からサクサク戦力にしたいなら無難にハヤトとか選んどくほうが捗ったりする
0432助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:cGozyIB+
ハヤトは装備がチート
無限界廊終盤で手に入る最強大剣持っているとかさすが誓約者。ウィゼル誰それ?
0433助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:2IbdGi8e
フェリステラが株式会社化したみたいだな
これでどう変わるのかはよくわからんがより良くなった6に期待
0434助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:4UASYI5T
>>428
むしろ2→3でやってると3番外がびっくりしたわ
0435助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Zuee5BJt
「恋する乙女は片手で竜を絞め殺す2nd エクテーゼ」を出して欲しい
0436助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:6c4N5mHo
>>435
モンハンリスペクトしたようなタイトルだな
0437助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:4UASYI5T
まぁ、恋する乙女なら冥土の月も一撃なんですけどね
0438助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:hUniBUoP
まぁ、メイドの消滅はできないからジリ貧なことに変わりはないんですが
0439助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Zi6n1Fcz
ところであの月と地上に落ちた冥土をどうやって処理したんだろう
0440助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:uhTH8j+U
恋する乙女はラスボスをも口説き落とす
0441助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Zuee5BJt
>>439
ガンダムで押し出す
0442助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:yznfmlx/
主人公 ライ
義妹 ミルリーフ
従姉 リプレ
学園のアイドル ラディリア
ツンデレ同級生 リシェル
バナナ好きの後輩 ソノラ
少女漫画家 トリス
大和撫子 ラミ
ピンク色のクマ アプセット
幽霊 ベルフラウ
その妹 ルエリィ

悪友 マグナ
0443助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:6c4N5mHo
声優ネタかなんかか
0444助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:PCIodWiT
ゴレム強すぎ・・・
0445助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:QIf76kRM
>>432
やめろよーおいやめろよー
空気よめずに死散剣なんてもってくるひといじめんのやめろよー
0446助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:tIl0BHta
ちょっと遅めの中二病を発症したんだよ
0447助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:dnsnx1rR
>442
マジかよ意外と出てるんだな

死散剣はバノッサの形見だろう
エドスは装備出来ないから泣く泣く……
0448助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:yznfmlx/
>>447
後は男装美少女のオウレンがいたな。
まだ出てないのは天然ボケ巨乳先輩と猫耳メイドと無口後輩。
似たような人材はどれもライの周辺で調達できそうだが。
0449助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Zi6n1Fcz
調べたけどD.C..なのか?
0450助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:XCNjljYP
しつこい
0451助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:hUniBUoP
本人達は面白いと思ってんだろうな
0452助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3ryJtqaq
自分が嫌いな流れな時はね
文句をいうんじゃなくてスレを閉じるんだよ
0453助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:WusyN9uu
じいさんが咳き込んでてもハヤトやトウヤならスルーしても別に違和感ないし…
サイジェント自体空気悪そうなところだからゴホゴホいってる老人なんて珍しくもないだろうし
0454助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:irLiKL6J
暇潰しに3の小説買ったんだけどさ





あれ…?ギャレオさんの出番は…?
0455助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:hUniBUoP
ネタキャラだから消したって都月が言ってた
0456助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:irLiKL6J
>>455
マジか

カワイソス
0457助けて!名無しさん!2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:tIl0BHta
まぁ我々のせいですがね
クラウレもきっと…
0458助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:G/vUe4mL
なんでリシェルがゲイル計画知ってるんだ?
0459助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:XDjQk3h0
パパから聞いた話だって前置きがあったと思うが
親父さんもそれなりの立場の金の派閥員なんだから
近年起こった傀儡戦争の事情ある程度知っててもそんなおかしくないだろ
0460助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:G/vUe4mL
完全に隠蔽された訳じゃないんだ
0461助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:ZTBWLiWy
むしろ色々と公開に踏み切ったんじゃないかね。エクスもファミィさんも。
0462助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:XDjQk3h0
仮に隠蔽したとして調律者の末裔とか大芋天使とか融機人の生き残りとか
敵に回すと面倒臭そうな方々が多いじゃないすか
取り込む方向にシフトした方が利口ですよね
0463助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:TtNzLg8a
ライルの一族に対して再評価する必要あっただろうしな
0464助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:VGwxDiFf
いやまあ派閥が全部責任押し付けて隠蔽したのは確かだけど
実際調律者&ライルのご先祖様がやったことの酷さやその影響の甚大さは何の言い訳もしようもないレベルだから
事実が明らかになろうが再評価も糞も無い気がするが
0465助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:TtNzLg8a
いや、その押し付けた部分の意味で再評価って言ったんだ
なんか他にぱっと思い付く単語が出てこなかったもんで
0466助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:9LCEEZ2K
見直しとか?
なんにしろ5にライル機関ってものが出てくるから狂界戦争にも続く何かは成したんだろうな
0467助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:fdCL+pIS
ネスティと主人公個人の評価含めての再評価ってとこかね
先祖の罪を子孫に被せたところでどうにもならんし、傀儡戦争と後始末での貢献は確かだし
…とあえて踏み切った可能性

主人公もここぞって時には調律者って名乗るから、色々引き受ける覚悟があって働いてたんじゃ
0468助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:IDoVhOJw
メルギトスの侵略からリィンバァムを守ったって感じで相殺じゃねえかな?
0469助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:i0omNFVE
ロリもショタもお姉さんも全部かわいいよハァハァ

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0949498-1372915932.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0949499-1372915932.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0949500-1372915932.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0949501-1372915932.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0949502-1372915932.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0949504-1372915932.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0949505-1372915932.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0949506-1372916215.jpg



過激な秘蔵コレクションは健全板で紹介できないのがツライぜ・・・
0470助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:0B7+dpnq
>>469
ナップはもう片方のやつか水着のやつのがかわいいと思う
0471助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:nqcz2lCw
アズにゃんなにしてんの……
0472助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:et8VkVN0
>>469
ギャレオ集めまくれ
0473助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:q/2vEO+J
隊長の正面が猿顔じゃないと何か違和感あるな
0474助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:lR1USMXw
ソノラあんま違和感無いな、つーかかわいい
0475助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:UOoiZrmV
どうせなら水着アティとスピネル持ってこいや
0476助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:wZ1nz+wf
もう来てる
0477助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:kJzWbY1h
あーん
リュームきゅんかわゆういおおおおお
0478助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:6q98ypLu
Xperiaのso-01Eだと画面が見えない
ちくしょう、機種変するしかないのか
しかし何に変えればいいんだ、Xparia&nbsp;Aか
0479助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:td5phLEI
水着アティは運がめちゃくちゃ良いと100円
運がめちゃくちゃ悪いと10万円弱で手に入るよ!
0480助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:qhg8Um7A
他の水着キャラが女性キャラばかりの中、水着イラストがあるナップきゅんは大正義ということでよろしいか?
0481助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:FC+3vTdQ
一瞬ミニスとソノラの区別がつかなかったぜ
いくつか見たが当たり外れでかいなー
0482助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:nXHyBbuO
>>478
honamiまじおすす
これでも見れはするけどね
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/LT26i/4.1.2
0483助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:hRyfhXuu
>>480
その水着ナップカードの初期能力が「魅了」
運営はガチだ
0484助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:MCzx3Z+s
>>478
今から変えるならAじゃね
Zでは問題なく見れたし
0485助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:ln2bltOv
>>484
ありがとう、Aに変えてくる
0486助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:qhg8Um7A
>>483
これはガチですわ・・・
大正義ナップ
0487助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:h9qqbrJM
>>479
怖い世界だな
俺にはついていけそうにない
0488助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:In8GA1sR
>>487
例えば水着アティ先生の場合は331枚のカードがお金を払うと引けるガチャの中に入ってて
12枚引くのに3000円(初回のみ割引で2000円)かかるから
もし最後の最後まで引けなかったら単純計算8万円くらいだな
1枚300円(初回100円)で0.3%の確率を一発で引き当てれば100円だけど
0489助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:6zFoyKWl
1枚300円てトレカの類より酷くないか?印刷もないのにどこに原価かけてんだよ
正にパチンコだな
0490助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:FNnL59HU
昔やってたトレカ
確か10何枚入りかで500円くらいだったから
一枚50円くらいか

そう考えるとたっけえな…
0491助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:ln2bltOv
>>489
一昨年までやってた戦国IXAってゲームは一回600円のやつもあった…
0492助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:jSn+5nKh
前にあったサモンナイトのカードも一パック500円くらいだったような
0493助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:JKSVA94Q
ソシャゲは糞
0494助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:BigSMk4a
>>486
ナップきゅんカード少ないと思ってたらそんな爆弾をいつの間に…
0495助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:qhg8Um7A
>>494
ttp://summon-night.mh-sns.com/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A5%CA%A5%C3%A5%D7%28%BF%E5%C3%E5ver%29.jpg&refer=%B2%E8%C1%FC
0496助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:BigSMk4a
>>495
素晴らしい…
これもウェディングトリスみたいに絵柄変わったりすんの?
そりゃソシャゲ儲かるよなー…
0497助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:4xI3n0B4
安い絵師に安い値段で絵を描かせて確率絞ってガチャ回させるだけだからな
ソーシャルはまさに集金システム
0498助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:0WMKHbrh
浮き輪が恥ずかしいナップきゅんかわゆいおよおおお

一方ツェリーヌさんは顔芸を晒した…
0499助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:2qmBPpxF
こんなかわいいこが小説ではアティてんてーとだきしめあtt
0500助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:jv8xOMQB
人気投票1位のキャラが最強カード化!みたいな企画があったらギャレオ1位にしようぜみたいなスレが立つんだろうな…
0501助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:liJ3IAbB
ギャレオは今でもSRでは最強レベルの盾カードだよ
ステ振りが超防御寄りでスキルがかかって来いの攻撃誘引系
0502助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:7O7R38IS
ただしSRがゴミ
0503助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:FC+3vTdQ
ギャレオとクラウレがワンツーフィニッシュを決める人気投票は嫌だ…
0504助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:4xI3n0B4
3位はエドスだろうな
0505助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:qxqAPExP
飛行機…コイル・・・五条さん・・・
0506助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:kyKbI2Pu
そういやエドスってまだカード化されてないんだよな…
実装されたら勿論スキルはスペシャルボディ
0507助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:P2qfvfRZ
エドスを見てるとどうにも
脳裏に阿部さんがチラつく…
0508助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:/YMoGGSZ
そう言えば5は筋肉キャラいないんだな、4も微妙なところだが
0509助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:oIXFX1xH
敢えて言うならフェア
0510助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:TLXuIayS
レンドラー、クラウレ、獣王あたりはどうだろう?まあ確かに微妙だが
5は…いないな
0511助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:LgCZCQmJ
獣皇は?
0512助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:hijsDUYC
ライジン師匠がいる
0513助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:O1VCFl7q
東京で仕事があったついでにサモンナイトカフェ行って来たわ
★書き下ろしの4主コスチューム版ルエリィや、今まで見たことのなかった
アカネ&シオン、海賊兄妹、ポムの絵とかがあって実に楽しかった
そして訪問者が好き勝手に書くノートではぱっと見た感じ先生s、スピネル、ナップあたりが人気のようだった
0514助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:FC+3vTdQ
4だとスバル(大)がいい肉してたかな
5は…まぁアトシュさん辺り脱いだらそれなりにガッシリしてそうだが
ちとフォルムが細い
0515助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:EImA4OxZ
>>513
いいなあ
地方でもやってほしいもんだ
0516助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:xXe7Zqe6
喫茶店とかのコラボ企画の巡業は他でもなかなか見ないな
配布会や抽選会と違って難しい何かの事情があるんだろう
0517助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:uknfGflE
>>513
★描き下ろしウラヤマシス地方涙目
マチアソビの時も初期設定絵いっぱい貼りだしてて羨ましかったな、画集出してくれ

PS2版3のサイトで先生生徒の組み合わせ人気投票みたいのあったじゃん
あれとか周囲でもナップ好き少なく感じてたが、小説といい上のカードといいファン続けてて良かったわー
0518助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Elmoarmt
まぁネタにできる奴の話が多くなっちゃうから…
性格は結構無難だからナップ
0519助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:3KWZEjhY
水着ナップわろた
0520助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Yvl9fc3E
なんだかんだで俺はやんちゃだけど素直なショタに弱いらしい
ナップ・リューム・カゲロウって選んじまったし、クソ2でもレキを選んじまった
あとついでに2ではバルレル選んだ
ノンケなんだけどなあデュフ
0521助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:vnkndaO+
シンゲンもなかなかの筋肉だぞ
0522助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:CuW/CQxj
俺はガチホモだけど、ガゼル、フォルテ、兄貴、シンゲン、すね毛選んだよ!
0523助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:88oVf40C
1はガゼルなんだ
エドスじゃないんだ
0524助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:iCv5EGXq
>>522は完全な露出よりチラリズムが好きとみた
0525助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:88oVf40C
ああ、なるほど
兄貴はガード固いけどな
0526助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:LWqMcXF9
上級すぎてついてけない
0527助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:CuW/CQxj
兄貴はカイルだよ
胸板うまうまだよ
0528助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:88oVf40C
>>527
そっちの兄貴か
なるほど合点した
0529助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:3KWZEjhY
サモンナイトはショタやショタやホモに目覚めることもあるからね仕方ないね
0530助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:d5mAgPYr
ウィルやグラッド兄貴の露出しないエロさに気づかないなんてまだまだだな
0531助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:wNqEok46
ホモ百合ショタロリ未亡人機械ケモ(ケモ耳から獣人まで)etc...
フォルケイとかミントさんとかでも目覚める人がいそう
罪深いゲームだ
0532助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:GJsCAQ2v
>>503
ギャレオとクラウレは言動もネタに満ちてるからなw
0533助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:94ouVhpY
元々ロリコンだったので2と3でパートナーにハサハとアリーゼを選ぼうとしたけど、
同室の弟の目が気になって断念し、レシィとウィルを選んだ

その結果ショタに目覚めたわ、ホント恐ろしい性癖開発ゲーだわサモンナイト
0534助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:wwP8mb1u
では弟を襲え
0535助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:9DSABTgE
弟ももうとっくにいい年だろう
0536助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Yvl9fc3E
クラウレは生きてたと思ってたら死んでたり、死んだと思ってたら生きてたりと、命を張った一発芸をやってくれるのもポイント高い
0537助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:69a5ZMMh
最近のアニメは男の乳首を描くのが流行りのようだが
もし1が今の時代に作られていたらエドスも犠牲になっていたのだろうか
0538助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:wVBZGPSF
エドスは3*3ますの巨大ユニットになるのは確定事項
戦闘マップを歩くだけで敵が倒れていく
0539助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:w1kYe/gG
サモンナイトの思い出
1デビルクエイクで仲間を巻き込む
2パニゲルで仲間を巻き込む
3一度も抜かずクリア
4先生怪しすぎて仲間フラグミスる
5王の書+管理官さん
0540助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:JdXNUBLr
1 バノッサの登場タイミングがBGMで簡単に分かる 
2 レイムにいろんな意味で裏切られた
3 宝物のわら人形
4 鬼畜ミニゲーム
5 話が長ェ!
0541助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:XNn+OVbr
2でルヴァイドが死ぬのって何話?
差分見る為に別データ作ったけど

1周目はLV40でメルギトスボコったから、2周目はLV50でボコろう(ゲス顔
0542助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Elmoarmt
21話だったかな
0543助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Fs0H2VTi
1 アルバとジンガ可愛いよー
2 レシィきゅんhshs
3 ナップちゃんまじナップちゃん
4 ライきゅんかっこかわえええええ!!!
5 ショタフォルスまじ天使
0544助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:a2JuXxDK
四人の鍋奉行・・・クノン、ミスミ様、エロ天使、マルルゥか?
0545助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:dSwz526n
>>542
21話どころか22話でも死ななかった
こりゃ最終話まで死にそうにない
0546助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:XyPxyzek
そりゃカルマ値低かったら死なねーよ
0547助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:RtH+TdtA
4のラスボス硬すぎワロタ・・・
40くらいのダメージでちびちび削ってやっと倒せたぜ
0548助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:6AbqS3PB
>>546
ああ、クラウレみたいにカルマ値関係なく仲間フラグ折ると死ぬのかと思った

カルマエンド回避してカルマ値溜めるって珍しいな
0549助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:8F5tf0LV
いやルヴァイドが死ぬのはカルマENDだから
0550助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:v3xPle+x
え、2のカルマEDはあのマグナが変な外套羽織って馬に乗ってる奴だろ
あれはそんな終盤の話まで行く前に終わったよーな
0551助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:DEVI8PGL
>>547
あの触手みたいなやつ全部怖しとけばいいんじゃねーか?
0552助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:HHCS42Ui
>>551
お前……
0553助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:eNQfEUqf
調べたらどうやら俺の言った>>548が正解なようだ
16話以降にカルマ値上がる選択肢があるのはこの為らしい
0554助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:rPTtNBSg
>>551
やめろ…
0555助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:BhH0UhW9
>>551
貴様は悪魔か・・・
0556助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:t+ZtEJH/
いまいち何言ってるかわからんが、ルヴァイド達って仲間にならなかったら死ぬんじゃなかったっけ?
あと俺は触手は2から全部壊す派です
0557助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:qb8GMStG
仲間に出来ず死ななかった場合は遺跡でレイムに奇襲かけてきた気がする
0558助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:FSb+mpWW
久々にプレイして触手残すの忘れて発狂あるある
0559助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:FSb+mpWW
自分は愛の華の兄が好きで檻ではもっと腹黒いって聞くから気になるけどアルマ苦手で手が出ない
三兄弟だったらその後が見れたのになー
0560助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:FSb+mpWW
すまん誤爆
0561助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:YDhPJxtn
ルヴァイド死なない場合でも加入フラグ立ってないとかろうじて生き残っただけで
戦える状態じゃないってなるんじゃなかったっけ
0562助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:zfcmQoV5
メルタソに一蹴されて最後は治癒されるよ、木化した人に
0563助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:x0gK4pYz
微妙に2はちょこちょこ差分あるよね長いからあんま試せてないしいつもルヴァイド仲間にしてカルマ値低にしてるけど
0564助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:nlsLLfFM
5、二周目最終章
三週目やるか、この間買ってきた3.4やるか悩む
0565助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:RtH+TdtA
>>551
俺も倒そうと思ったんだけど攻撃対象に出来なかった
0566助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:zfcmQoV5
>>565
障害物と同じ要領で殴るんやで
1本残さんとアカンでー!
0567助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:YDhPJxtn
全部壊されたら本気出すわ…
いっとくけど俺が本気出したらすげーんだぜ
0568助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:EzV6gxOj
>>564
二年後に戦争起きて死者がそこそこ出て生活が目茶苦茶にされるんだけどそれで良いなら4でハッピーエンド目指せば良い
0569助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:t+ZtEJH/
しかしこれで4キャラ誰も死ななかったら笑うしかないな
0570助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:/Q3nykfP
ライの言ってる死んでしまった奴ってのも4ED以降に出会った
死ぬために出てきたゲストキャラの可能性もあるわけだしな
0571助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:dxFNK5WV
まあエニシアの関係者は死んでそうだな。
ゲックやギアンあたりは。
0572助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:taN1BVZN
本編のプレイアブルキャラは生きてそうだが傀儡オンリー連中は
結構怪しいな
0573助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:dxFNK5WV
プライヤーキャラでもセクター先生とかスカーレルとか死に場所求めてる系の人は危ないね。
ルヴァイドなんかも過去の贖罪に特攻しそう。脛に傷のある奴らは死にそう。
0574助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:XyPxyzek
ああいうのはまた生き残ってしまった…!ってタイプだと思う
あ、これだと周りが死ぬなw
0575助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:nlsLLfFM
しかしUX 本屋で見つからんな
0576助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:3fErRbhk
つアマゾン
0577助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:/Q3nykfP
普通のラノベサイズじゃないから発売日逃すと見つけづらいんだよな
0578助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:YfJ2cTN/
うちの近所の本屋ではどこも普通のジャンプコミックス(ワンピースとか)の棚に一緒に並んでて
ラノベの棚や一般小説の棚には無いから
それを知らないと置いてあっても見つけられなかったりする
0579助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:x/hb4gFV
死亡フラグで言えば姫様ハァハァ軍団は軒並みヤバイな、小説見る限りエニシア周りで複数人死んでるのはほぼ確定っぽいし
どいつもこいつも誰かを守って討ち死にするのが似合いすぎる。
せめて火サスさんくらいは生き残っていてほしいなぁ……
0580助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:L5R/lTEl
カサスってどのルートでもメイトルパに帰っちゃうんじゃなかったっけ?
まぁ全界巻き込んでの戦争だから
どっかのタイミングで戻ってくるかもしれんが
他の軍団長よりゃなんぼか死ぬ確率低いんじゃね
0581助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:E84sWjiJ
アルバきゅんも惨死しちゃったのかも・・・
5でもあの姿のまま出てほしかったな
0582助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:wTjYKJlC
いや5は無理だろ
0583助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:b4HZP7sU
抜剣者かよw
0584助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:K6LkRbcF
UX読んだ でも物語が始まった途端終わった・・・・
0585助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:k8ldeWoa
2巻いつ出るんかねー?
0586助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:O1nCNyQ7
【速報】サモコレ新イベントのレアボスがお香ランプ
0587助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:9dp8tUYs
いわゆるハズレアじゃん
いやあたりか
0588助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:yy4ia3Qg
ギャレオは大人気キャラだからな
0589助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Ij98DFZw
アティ×ギャレオも王道カップリングだしね
0590助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:tMLKY2ds
そもそも続きが出るの?
0591助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:L5R/lTEl
また6が出た時とかに同時発売で…
0592助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:F5GVrNBF
ちゃっかり生き残り確定しているシャムロック、しかもディミニエと結婚と来たもんだ
2発売当時の地味さ加減からは想像も出来ない幸せな未来だな・・・
0593助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:kd9UyKtH
戦争無かったら王女とくっ付くのも
自由騎士団が飛躍的に名を上げるのも厳しかったろうな
0594助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:5WvFxBb7
じゃまな性王も消えたっぽいしな
0595助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:C8MGo9WZ
今まさに5やってるんだけど
1から4までやっててもわけわかめな所多くねーか?(´・ω・`)
小説読めってことなの?
0596助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:Ue1V+H4h
UX小説読んだところでまだ完結してないからな

UX小説の見所は個人的に
・深崎スマイル
・カツヤ&エミ
・僕らのシャインセイバー

ぐらいのもんさ
0597助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:MR0ebaJZ
俺なんか1と2しかプレイしてないけど ちゃんとわけわかめだから問題なし
0598助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:8x0g1Jp6
過去作リンクの部分以外でもワケワカメなところ結構あるから仕方ない。メドゥがどこから援軍連れてきたのかとか
製作間に合わなかったんだろ
0599助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:HqemYH9U
UXといえば、エルゴの庇護から離れる決断した大元の発案者はアヤということなんだろうか
0600助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:lJ0fubIK
メドゥさん何故かやられる描写が入るけど特に何事もなく出てくるしな
イェンファも異世界からの侵略がどーたら言ってた気がしたが、オウレンちゃんが上司だし
0601助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:ZRezv3op
セーブデータ1つで1〜4までの全ED見るのって苦行かな?
0602助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:kd9UyKtH
苦行だねぇ
少なくとも戦闘前と自由行動中の2つは無いと場合によってはハマる
0603助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:u/bdb7Lu
世界観紹介欲しかったな。ギャラリーの
0604助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:2OQyK/rR
セーブデータ1つきりで2の街道の三択でルヴァイド選んで詰むまでがテンプレだな
0605助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:U2VAvVBi
リメ3と4は周回プレイで楽できるからそれほど苦行ではない
1も序盤以外は難易度かなり低いしストーリースキップできるからそれほど
2はしんどい
ストーリー長いしスキップできないし微妙にレベル上がりにくいし
0606助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:kirALUnR
>>600
あれ結局イェンファ(燕花)自身がシルターン人なのかそれともただのコードネームみたいなものなのか
0607助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:dxwr/r8X
>>600
異世界からの侵略についてなんかそういう風に言われるのがよく分からない

単純に上司が異世界人なのと
リィンバウムなのにリィンバウム人が長居すると悪影響を受けるような侵食
なぜこの二つを同列に扱うのか
0608助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:b54B8rNn
2の2周目終盤でやっとシオンの大将使ってみた。格好良くて強い(確信


だが同時にリメイクの外道忍者ズがどれだけチートかを思い知った
ロケット+サルトビ(マスター済み)で高度やZOC無視の7歩移動とかやっぱ頭おかしい
その上必殺技ありとかあまりにも酷すぎる・・・
0609助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:tfYrp5OV
2の時代であのスキルの組み合わせはおかしい
フリバでアイテム持ってる敵の暗殺に超便利
0610助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:lJ0fubIK
>>607
何どういう事?
イェンファは、異世界から来た人が大量に住んでるけどこれって侵略じゃない?って言ってんじゃないのか?
でも櫻花隊って組織のTOPも異世界人だからそれおかしくね

っていう事を言いたかったんだが、なんか間違ってたかな?
0611助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:MzKGBewL
うん
0612助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:kirALUnR
住人じゃなくて、土地自体に対して「リィンバウムなのにリィンバウム人が生きられない場所っておかしくね?」ってことじゃないのか
個人的には思わせぶりなフリなのに結局そのままなのは気になった
0613助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:b54B8rNn
>>609
特に終盤はフリバが砦ばっかだからねぇ
一人先行バックアタック回収が凄い楽だよね

ストーリーでもケイナやレオルドと合わせると悪魔召喚士ズが一瞬で壊滅する便利さ
他の雑兵は範囲召喚で一掃すればいいしね
0614助けて!名無しさん!2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:lJ0fubIK
マジかよちょっと5やり直してくるわ
0615助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:+4lP5gtq
大将には回廊の〜道召喚師をサクサク暗殺してもらってたなあ
討ち漏らすと死亡フラグだけど
0616助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:HjwtXxc8
深崎スライム
0617助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:Si9OsV6m
なんか小説の深崎は二次創作の深崎のイメージまんますぎ。
0618助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:xXTe70bv
もう当然のように深崎呼び
0619助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:6gHnDS8U
むしろ二次と違った印象受けたんだが
文章まんまに受けとったらおかしな意味じゃないし
深崎スマイル()扱いなことが二次創作的だと思うよ

>>603
そういやなかったな
5こそ必要だろ、世界観紹介
0620助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:TG31DYCK
むしろ二次でのイメージができあがるほどにトウヤを扱った二次作品を見た記憶がねえやw
0621助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:tCh5k+25
トウヤってあれでしょ
男でソルを落としたい時に選ぶ主人公
0622助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:co+tDof4
フォルスがシリーズ初の一人称「僕」主人公といわれるくらい
一部の人にとってはどうでもいい存在ではあるな
0623助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:0ugcDOct
なんだよー
大多数の人が主人公ハヤトで公式小説でも主人公がハヤトでも自分の中ではサモンナイト1の主人公はトウヤだよ(´・ω・`)
一周目はトラップに引っかかって男パートナーになったけどさ
久しぶりに1やったときはトラップ回避してカシスとクラレットと悩んだ
0624助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:zxnymMwV
>>623
同じく
魔王だと言われたり影薄いと言われたり散々だけど
自分の中の1主人公はトウヤだ
0625助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:N+r/wO2e
学ラン好きとしてはトウヤを選ばざるをえない
まあ初回はナツミだったが
0626助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:bX6fZLXe
横切りで選んだ
0627助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:mz7/nTI3
1はトウヤとナツミでしかクリアしてないことに今気が付いた
0628助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:xXTe70bv
アーカイブで出た時におっさんにして選んだなトウヤさんは
0629助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:Hf7PJ0xZ
主人公とパートナーを同性同タイプにできないことを知らなくて
初回ハヤトクラレット後にナツミカシスにしようとして結局2連続クラレットになったのを思い出す
0630助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:Xb7TBSYz
反撃されるのがとにかく嫌だったからトウヤだった
0631助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:56U7Q1e0
アヤ様無双だった
最後のほうはレベル50でユニット召喚連発してたけど
0632助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:Ebq5X83L
1はハヤト主人公にしたい病が未だに治らない
2も割とマグナの事が多い
縦切り少年主人公は良いものだ…
0633助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:Xd+LI/6a
トウヤだけ使ったことない希少種
まあ基本なっちゃん安定なんだが、2番外編までも
パートナーもカシス時々クラレット
0634助けて!名無しさん!2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:Ebq5X83L
2番外編、vsレイムでの反応はキールが一番しっくりきてついパートナーはキールにしてしまう
お陰で主人公も3回やってハヤト、ナツミ、ハヤトだ
0635助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:7agnLShP
綾さんInt極振り女8人パーティーで均等Lvあげでやってたらほぼ全員Lv32で最終戦が来て
HP240超えるのがメイトルパのクィーンプリンセス位しか居なかったから悲惨な戦闘(´・ω・`)
カシスはあんだけ夜会話したらやっぱりこっち来るよねぇ…まぁ順当な結果かな
0636助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:i9IcbDJh
2番外編初めてやったけどすごい楽しい

でもリューグってこっちでも対立要員だったんだな…
0637助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:2vE/aM8C
リューグの基本方針だからな

むしろ3番外でのリューグ見てこいつかわらんなぁ、と思うレベル
0638助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:z9xAmXfz
何も知らないくせに…!
0639助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:2vE/aM8C
>>638
なんというブーメラン

さすが静かなる勇者は格が違った
0640助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:iKQZuMFi
ロッカとリューグ、どっちが斧でどっちが槍だったっけ?
面倒だから双子設定はもう廃止してくれないかな
0641助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:pDVc8sJx
ルヴァイドの仮面を叩き割れなかった槍使い、それがロッカさんだ
0642助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:OkALzDGT
多分あの兄弟は生まれたときから仲悪かったんだろうな
なんとなくそう思う
0643助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:RXSK1x3S
GBAで出てる3作って1~2しかプレイしてないと意味わかんない?
0644助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:3hdXoHkZ
大丈夫だ、問題ない
0645助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:C0ODkIhv
>>643
1と2やってれば充分
はじ石は過去作要素ない
0646助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:zKwDaf+t
>>637
いきなりあんな事言われたらリューグの怒りも正当だけどな
リューグが怒ってなかったら他の仲間の誰かが怒ってたと思うよ、流石にあそこまでムキにはならんでも
>>639
相手側が問答無用で襲ってきた上にアメルを侮辱したからなんだが・・・ロッカ達は正当防衛しかしてないし

いくら双子だからって扱い雑すぎィ!毎回このイチャモン可哀想です
0647助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:h4QoYSxd
その番外編はどっちが悪い議論は不毛だからよせって…
どっちもマズイとこあったから
0648助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:d06LFtIA
どちらも同義的には悪くないんだよ
強いて言うなら頭とタイミングが悪かっただけなんだ
0649助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:d06LFtIA
おっとミスった、同義じゃなくて道義だ
俺の頭もなかなかに悪いな
0650助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:LjgjU8gh
一番悪いのはマルルゥを脅迫したフォルテ
0651助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:pDVc8sJx
めんどくさいから全部都月に押し付けてしまえ
0652助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:ByvAJsSQ
新井が悪い
0653助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:zKwDaf+t
話聞かずに武力攻撃してきたマルルウにちょっとイラッとしてからかったフォルテが悪いでFAでいいよ
0654助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:deglIXsu
まあ事の発端になった2側が悪いで終わる話
フォルテは屑
0655助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:lxUltF/c
あの場にジャキーニ連れてきてれば何も問題なかっただろうに
0656助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:ZQlWs1Q+
分かった!
リィンバウム中にカスラばらまいたメルギトスが悪いんだ!
0657助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:JK3FMb/g
顔が通じているのに別行動したメイメイさんが一番悪い
0658助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:YdLT1iEO
あのネスティが真っ先にヒスらなかったのは進歩だなあと心底
あとエロ天使はアルミネの気配くらいちゃんと感じろと
0659助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:RzJIjhk2
エロ天使はなんでもすぐ暴力で解決しようとするからな…
0660助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:zKwDaf+t
そもそもネス兄さんは主人公の身に関する事でしか怒りませんぜ
0661助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:h4QoYSxd
あの天使は短気すぎる
暴力エロ天使…ダメだ、犯罪の匂いしかしない
0662助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:YdLT1iEO
>>660
終盤悟るまでは揉め事嫌い人間嫌い過去嫌いでしょっちゅう泣き叫んでた印象がw
0663助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:a+pNSNv7
人様の土地に無許可で入ってるからな
0664助けて!名無しさん!2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:zKwDaf+t
ここまでくるともう突っ込んだ方が負けだなw
0665助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:uqkMoeJf
ペーパーナイフは刃物に入りますか?
0666助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:HSE+i/Jv
ペーパーナイフでチンピラ撃退って妙に生々しくてやだ
0667助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:tBXXIasF
3番外のアレは要するに何かしらの理由をつけてバトルさせたかっただけだろうしな
フォルテが憎まれ役を買ってくれたおかげでマルルゥ道場が開設されておいしいれす^p^
0668助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:LVU/Iak/
あのバトル無かったら他は全部あの黒い敵だけだもんな
0669助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:CP4vI/pV
確かにマルルウのあの暴走イベントがなければ道場で叩き潰すのは心が痛んだかもしれん
エロ天使は・・・元々あんなもん
0670助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:YXvDAuQ1
>>651
蕎麦屋の天ざるが1200円もするのも都月が悪い
0671助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:eThYj5LC
ライダー「都月の仕業だ!」
0672助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:vmUgEMzq
エロ天使は
「はぐれなんて自分一人だけで十分だぜ」
なんてぬかしておきながら
数匹の援軍に加わられただけでやられる寸前まで
攻め込まれてしまうお方だからな
0673助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:c0LVVUKJ
あれ漫画だったら名乗りから1コマでピンチになってるようなもんだよな
2コマ漫画の如く
0674助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:d7+qxKbS
まあぶっちゃけキャラの強さって場面によって結構変わるからな…
先生だって剣無し状態でギャレオに押し負けそうになったりする
0675助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:xin++FtP
絶対はぐれなんかに負けたりしない!
0676助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:rtv1XEXk
ダメだったよ
0677助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:4jHGqFKw
あいつは人の話を聞かないからな
0678助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:YfOx99FF
ご都合的に展開してるのばっかだから
強さ議論スレの議論にならなさぶりを見ればわかるだろ
0679助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:u5b6Du2B
ぽっと出のサムライに一蹴されたイリアスさんの悪口はやめろ!
0680助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:PHuqN7KR
>>678
結局騎士連中の最強は誰なのさ!
イリアスではないのは分かる
レンドラさんはどんなもんなんだろうな
年のせいもあるのかルヴァイドよりは下っぽいが
0681助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:bH+yCdss
静かなる勇者>自由騎士>不幸騎士>浮浪騎士>貴族系男子
0682助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Qy5H9elY
シャムが暫定最強
その下はイリアス以外ごっちゃかな。どいつも10回やって10回シャムに負けるほど劣ってるわけではない
0683助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:s0161pOF
アグラ爺さんて騎士カテゴリに入るのかね、木こりスタイルでルヴァイドと互角以上にやり合ったみたいだが
0684助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:PHuqN7KR
>>681
不幸騎士と不老騎士の呼び方どうにかしろよw
あとレイドさんどこいった…
0685助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:CMdI+wLM
vsアキュートとか一応見せ場もあったはずなのにどうにもガゼルやエドスより影が薄いんだよなレイド
じゃあもういっそ黒子の騎士で
0686助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Qy5H9elY
騎士としての特徴も「ディフェンスなら最も上手い」だからな
0687助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Y4dHn9BM
スキルも地味だからな
DS版だと地味に便利に強くなってるけどなんかもうとにかく地味
0688助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:bH+yCdss
レイドは覚えてたんだけど、地味騎士としか浮かばなくて
地味騎士なら昔はシャムロックがその名をほしいままにしてたからなー
書かなくてもばれないかと思いました

そして>>685を見るまで忘れてたのはラムダさんです
0689助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:b/CZen43
全然関係ないけど 騎士といいつつ騎乗しているところほとんど見ないね
0690助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:ArtGblxN
あの世界の馬というと召喚獣が基本だろう
そして召喚獣ならそいつ自身を戦わせればいいわけで、騎士がいると足手まといなんだろう
0691助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:mBQC8tvV
そもそもファンタジーの騎士なんて鎧着て剣持ってる人みたいな意味だしな
0692助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:PHuqN7KR
一応騎士たちの馬上戦闘のランク設定もあるらしいけどな
イリアストップでラムダかルヴァイドが最下位

ラムダはしょうがないとしてルヴァイドは意外
0693助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:L4NKS6DH
ルヴァイドに馬は懐かんよ
てゆーか、馬上なら槍の人が得意ってだけじゃない?
馬乗って大剣はねーわ
0694助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:pPqgJGKX
竜巻斬艦刀「…」
0695助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Y4dHn9BM
イオスやイリアスは強そうだな
0696助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Qy5H9elY
馬の上で剣とか届かなさそう
0697助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:i9i3sT23
カズラマルにのったソウケンが最強か
0698助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:TsY0yMUf
一応2カルマEDで何かそれっぽい生物に乗ってはいるんだがあれ何なんだろうな
0699助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:EJkusoFr
サモンは騎乗ユニットとか無いから騎士は戦士とあんまり変わらないんだよな
0700助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Qy5H9elY
馬っつーよりもののけ姫のヤックルに近かったなあれ
0701助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:D1xC4Lkf
>>692
まあデグレアみたいな年中雪だらけらしい土地なら、馬乗ってる暇もなさそうだからな。
0702助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:9VUdX9gC
>>697
それ騎乗というかもののけ姫的なアレですがなw
0703助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:PHuqN7KR
>>701
あー、気候や地形もあるか

そういやルヴァイド様は一応大剣士なんだよな
OPの決闘に使ってた剣は普通サイズだったが
0704助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:de523vVK
大剣ってイラストだと普通の剣との区別は曖昧な気はする
そんな中トルク君の大剣は正に大剣
0705助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:I+BBrzIw
トルク君のナニが大剣だって?
0706助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:PHuqN7KR
>>704
それこそどこぞのチョコボ頭並の大剣だとイラストでもデカいんだけど
サモンはあんまりぶっ飛んだ武器は無いからな

レイムさんは竪琴の音波が通常攻撃だと思ってた時期もありました…
0707助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:b/CZen43
アトシュさんの効果音 いったい何が爆発しているんだろ?
0708助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:RXlyRDKY
ソノラのリボルバーのインパクトは異常
それ扱えるって結構腕っ節強いんじゃないかと
0709助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Wr0PBOFV
小柄でリーチがないから接近戦で不利ってことで銃をチョイスしただけで
実は腕力そのものは一家でも上位の方なんじゃね
0710助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:b/CZen43
どうしてアベルトは銃使えないの?
0711助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Aa+gm1gb
忍者枠だからクナイで我慢
5は何気に12万売れてたのか
0712助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:bI2a3dsa
年末まで待てばもうちょい増えるだろうけど4より結構下げてんね
0713助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:LHXzYCPY
今はもう市場自体が狭まってるから昔と売上比べてもしゃーない
最近との比較だとリメ3がDL版込みで10万本が公式発表だから
それと比べりゃむしろ増えてる
0714助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:mBQC8tvV
グランテーゼ(小声)
0715助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:LY9pQfd8
リメ3もっと売れなかったっけと思ったが、初動5万か・・・まぁリメイクだしこんなもんなのかな
0716助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:HfoKQN5y
リメ3は割と出来いいと思ってたけどまあリメイクだしな
案の定次の月のリメ4で下がったし
DS1→DS2の時の悲惨さを思い出せばまあまあほっとできる
0717助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:JnyVePth
5の中身が微妙だったのと小説の処理次第で次作がボロカスの可能もあるけどな
俺は取り合えず4までの味方キャラに戦死した奴が出て来たらぶん投げる
0718助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:/SQQEm77
5のデキで10万本売れるとかボロい商売やで
0719助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:0GtGUAYr
負のスパイラル入るから、ここでは5の話は止めようぜ・・・

という訳で今2で、1周目で逃したツヴァイレライや希望のダイスも取って
スタメンALL50LVのデータ作成中なんだが、極振りし続け50LVになっても
BP振り限界が来る奴と来ない奴が居るんだな。レオルドのAT、ミニスのMATで限界が来た
0720助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:STBZ4KNc
>>717
プロローグの時点で何人か死んでるんじゃね?
0721助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:kk4Q2wDh
味方キャラってユニットとして使えた仲間ってことだろ
それなら恐らく死んでないと思う
死んだのは仲間以外の脇役
0722助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:M82UbKux
限り無く脇役に近い 味方・・・
0723助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:gQrE8YEL
とりあえず小説は鬼引きで終わったので次の巻には期待してる
ただ心配なのは予定通り最後まで出させて貰えるかだな、構想何巻か知らんけど
あの入荷数で増刷もかからない感じの結果だったら強制終了とかあんのかな、集英社だけに…
0724助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:8FhEW3Xp
集英社だけにとりあえずアンケートだ
0725助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:fMS0kdWn
3をVITAで買ったけどそこそこ楽しめそうでよかったわ
VITAでしかやったことないけど他機種だとこんなにテンポよくないのかな
0726助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:ECUpk2HL
んなことないよ、PSPでUMDでもテンポはいい
ロード方面に関しては3に限らず全部優秀だと思う
バグに目をつぶれば…
0727助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:X35v/n2o
小説はこのまま未完とかだったら許さないんだぜ
0728助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:A8e9XI/t
ラノベは続刊出る条件緩いイメージある
0729助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:cufEVIPi
半年に1冊くらいで出して欲しいがどうなることやら
0730助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:kk4Q2wDh
>>728
そこそこ数がさばけてるみたいだから
打ち切りにはならないはず
ただこの手のシリーズものは
定期的に畳み掛けるように出さないと
物凄い尻すぼみして完結まで出せない恐れもあるから
3〜4ヶ月に1冊のペースで出してほしいところ
0731助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:1HlVK8T9
正直年1冊のペースで出ればいい方かと思ってたわ
それでもいいから始めた以上は絶対に完結さてほしい
0732助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:STBZ4KNc
しかし相手はブログの予告更新も2年ほど伸ばす都月タンである
0733助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:Veb19tRi
3小説出てからUX発売までが半年だっけ?
今秋のうちに続きでるといいねえ
0734助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:ECUpk2HL
なに、都月タンならかそけき声(笑)を聞いてくれるハズさ
0735助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:VAbKQ44z
かそけきって使い過ぎだったよなwww
ライターは違うんだろうけど、5のテキストも妙に同じ単語を連発してた印象
0736助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:A8e9XI/t
かそけき妄執
0737助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:tu8lb3DC
ずいぶんずいぶんずいぶんは笑った
0738助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:GvyOe98P
全何巻くらいになるのかしらんけど
あんまペース遅いと完結前にサモンナイト6出ちゃうよね
いや6出せるのか分からないが
0739助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:sQjNKz/l
5の売り上げは悪くかったみたいだし出すこと自体は可能だろう
ちゃんと不満点解消できないとじわじわ死んでいくだろうけど
0740助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:tu8lb3DC
UXは全何巻構想なんだろうね
0741助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:eMscOOA4
ハヤトがブチ切れるような状況になり
マグナの帰る場所がなくなり
先生が闘わなきゃ現実とと腹をくくり
ライの大事な人が亡くなり
ナギミヤが召喚される

4の後くらいからここまで消化して、尚且つここからが本当の地獄・・・
0742助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:KrMCAKjf
なんだろう、先生がすごくニーryに見えます…
0743助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:STBZ4KNc
誓約者と先生が本気出すプロセスで1巻ずつかかりそう
本気を出さないことに定評のある主人公2人
0744助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:fMS0kdWn
3終わったら5もやってみたいんだけど
5と3だったら3のほうが好きな人多いように見えるんだけどどうなん?
0745助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:d7XAyZNP
3のが好きだな
5も嫌いじゃない、嫌いじゃないが うん
0746助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:XL3eE1pf
PS2版3と5なら、3を勧める
リメ3と5なら、迷わず3を勧める
0747助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:ECUpk2HL
一応作品としては繋がってるがゲームとしては別物だと思って下さい
0748助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:IUgtf62s
いつ終わるか分からない小説を待ち続けるよりかはUXをゲーム化して欲しいかな

最初に歴代主人公たちから1人ずつ選んで4周クリアしたら(1周は外伝レベル)
すべての謎が解き明かされるミコトルート解禁!とか

…無理か
0749助けて!名無しさん!2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:4PZ8iIFb
ノベルゲーで出してくれてもいいんですけどね
味方側チート能力持ち多すぎて戦闘のバランス取れるとは思えないし…
0750助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:31jtBzE+
リィンバウムの危機に強大な力を持った歴代主人公達が集結した。
しかし、彼らに待ち受けていたものは――
1ターンに1、2匹ずつちまちま無限湧きする冥土・・・撃破数・経過ターン数勝利条件がプレイヤーのやる気を奪う!
強いだけではゲーム世界の理に対抗しきれないんで次回はそのへん良くなってくれると嬉しいですね
0751助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:eEvsqvUt
UXは今後の展開次第でムリダヨ!ってなるのかもしれないけどちょっとどうにかしたらゲーム化もできそうなんだけどなぁ
全部主人公やパートナー最初で選べばいいやん!
0752助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:vVoKnRL9
アティかわいいな
できればFEみたいに髪型とかもかえれれば嬉しいのに
0753助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:oc5/RWFc
>>751
そのセリフ差分を誰が書くのか、考えるのかという話だ
都月「面倒だからイヤ!」
0754助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:nyXIaR4x
>>748
同時期発売したUXなのにかたや4週すれば隠しキャラ全員加入の必殺仕事人
サモンナイトは死人続出予感
そしてサモンナイト世界も輪廻転生できなくなったら抹消だった場合考えると・・・
しかしそこには
???「サヤ!ヘルストリンガーだ!」
0755助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:CWdGRg/n
UX読んだけど なんで1の主人公4人ともいるんだ?
0756助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:g9zg3EeB
読んでもわからなかったなら説明できねぇや
0757助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:hDlNk3I8
2345の主人公は男と女で性別以外の設定がほぼ同じで、容姿も似てる1つの魂の別の可能性だけど、
1の主人公は、それぞれ設定も容姿も違って、同時に4人存在出来る独立した魂って事さ
0758助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:tft09jbf
1の時点で4人ともいるからな
4人のうち誰が呼ばれるかを選ぶだけで
0759助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:tr0SFyis
カツヤとエミがパラレルになってるが
ハヤト・アヤ組とトウヤ・ナツミ組は別学校だが同時存在してる
UXだともう一緒の設定にしてるかもしれない
0760助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:c9jOFcnn
制服が選択制の可能性
0761助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:DNNhA27b
呼ばれなかった場合の主人公ストーリーもやりたいな
0762助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:6H8zVGmw
>>761
学園ものギャルゲ(or腐女子ゲー)になります
0763助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:sy7yO2S2
1の主人公達は同じ市の私立高校と公立高校の学生だろ
作中に市内に高校が幾つかあるって説明があった筈
でもってカツヤエミの口ぶりからして多分中学生の頃は同級生とかで顔見知り
0764助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:KDcKNZ37
4人ともリィンバウムに呼ぶにはカツヤとエミが4人ずついないといけないんですね
0765助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:glRTCKaG
ハヤトに想いを寄せるエミ
トウヤに想いを寄せるエミ
ハヤトから好みのタイプを聞き出すエミ
トウヤから好みのタイプを聞き出すエミ

アリだな
0766助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:KuB6+tmx
「名も無き世界がひとつだけだと いつから錯覚していた?」
0767助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:9eXBkOLB
明らかにシャインセイバーとかこの世界にはないと思うんで錯覚はしてないつもりでしたがヨン様
0768助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:k2IlQIdZ
あれはたぶんエクスカリバーとかグラムとかレヴァティーンとかそんな感じのものだろう
0769助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ahPXpXmy
現代だとそれもさびた剣になってるだろうな
召喚元の時代が必ずしも現代ではないのかもしない
0770助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:hDlNk3I8
名も無き世界の時間軸は曖昧にしておかないと、
5以降名も無き世界から召喚される人が俺らにとって300年以上未来人になっちまう
0771助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:k2IlQIdZ
メモリーデスク使うたびにどっかの学校で盗難騒ぎが起こってるんだろうなあ
0772助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:mONJfij+
メモリーデスク内から乾いたパンが出てきて追加ダメージ
0773助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:yUX/2kXq
>>771
むしろいじめを疑われる
0774助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ysY2PrV3
ラブレターが入ってて気まずいことになったりする可能性も?
0775助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:vVoKnRL9
これ買ったけどおもしろいな
携帯でできるゲームのなかでは上位5本にはいるかも
ただのギャルゲーだと思ってあんまり期待してなかったから楽しいわ
0776助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:YJPLSy/O
どれ買ったの?
0777助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:vVoKnRL9
3
0778助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:kvlYzS3J
>>771
帰ってきたらボロボロに壊されてたり人が土足で乗ったような足跡が付いてたりするんだろ
俺なら泣いちゃうね
0779助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:KDcKNZ37
教科書やらノートやらが入ってて
名も無き世界の文化が少しずつ流入していく
0780助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:4exbsOk/
>>778
足跡くらいなら主人公たちが掃除して返してくれるんじゃないか
壊れたのはどうしようもないが
0781助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:hbQJSbCj
>>775
5オススメ、マジ神ゲーっす
0782助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:JRjCx1uW
>>781
ヤ・・メロ・・・
0783助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:tft09jbf
3が一番バランスよくまとまってるからな
0784助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:6H8zVGmw
5は悪くはない程度の評価じゃないか?
まあ定価で買うべきかどうかは…2000円程度になったらオヌヌメかも
0785助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:5QbIhgTO
3:2480円
4:1980円
5:2600円

別に俺の評価ではなく、近所の中古屋の売価ね
0786助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:NzVWC7Su
PS版4が発売後2ヶ月くらいでワゴンに入っていたのを思い出して切なくなった
そこまで酷い出来だとは今も昔も思ってないんだが、なんであんなことになってしまったんだろう
0787助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:YJPLSy/O
過去作やってないとわからないからじゃないかな
本編よりファンディスクの方が中古価格安くなる現象だと思う
0788助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:f1NITSJU
>>785
4が泣ける
そういえばPS2のときもかなり早い段階でワゴンになってたよな
あれは時期が悪かったという話もあったけど
0789助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:NzVWC7Su
>>787
あとは需給の関係かなあ
3がかなり売れたために4も出荷本数多かったみたいだから
0790助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:w0JQfSDu
>>785
元々の定価を考えると、
3は6割、
4は5割、
5は4.5割だな
0791助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:APAasQAA
4は20万以上出荷してるんじゃなかったっけ
0792助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ovD4Pn/S
4は3と方向性っつーか雰囲気とかがだいぶ違ったから
3のファンからはあんまいい評価受けてなかったような印象がある
0793助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:YVUPwPG8
PS2の4の戦闘が1番好き
0794助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:HqsLE3a+
個別EDの雰囲気は3より4のが好き
3みたいなイチャイチャしててゴールしてるよりも4のまだまだこれからってほうが妄想のしがいがある

UXのせいで妄想できなくなったけどさ!
0795助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:w0JQfSDu
>>792
まさに3まではやってて4やらなかったバカなんだが、
1→2→3と徐々に主人公の年齢が上がってきたのに、4でいきなり下げたから、
ナンバリングが進むにつれて歳を食らってた自分は、ライフェアの年齢に戸惑って
プレイできなかった

リメ4やって、もったいなかったなと思ってる
0796助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:k2IlQIdZ
しかし精神的にはライフェアが一番大人という
0797助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:w0JQfSDu
うん、そう思うw

1主人公達は年の割にしっかりしてるかもしれないけど高校生らしいし、
マグトリは年の割には幼いし(兄弟子が老成しすぎている)
先生達は体は大人だが精神面の脆さ、綺麗事を信じるところは生徒の言う通り「子供のまま」だし、
自立してるわ子育てするわのライフェアが一番しっかりしてるな
0798助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:NzVWC7Su
> 兄弟子が老成しすぎている
ネスって老成というのか、あれw
0799助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:w0JQfSDu
>>798
コミュ障の引きこもりって言うのを憚って言葉を選んだんだよ!
0800助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:QXKi0k1D
ライは性格大人だしでもハートは熱いししかも見た目は可愛いしで文句のつけようがない
0801助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:XouOFF5A
ネスは老成とは正反対に居るようなw
人間に大分見切り付けてるという面ではある意味悟ってるのかもしれんが
0802助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:TyvI8O4i
http://2ch-k.net/20130711230841
韓国相変わらずだな
0803助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:NzVWC7Su
>>799
お前はよく頑張った
0804助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:tr0SFyis
先生は子供のままというか壊れたままというか
あの人のお花畑は狂気ありきだと思うんだよね
0805助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:w0JQfSDu
>>803
本音と建て前の使い分けは大事だよな…

>>804
当時の、厨二病絶賛発症中の自分には、そういう先生の壊れやすそうで
ギリギリ持ちこたえて「自分は大丈夫」「だから笑ってほしい」がすごくツボでした
何つーのか、「自己犠牲に自己陶酔してるお花畑が仲間の喝で目を覚ます」ってのが眩しかった
だから、正直、アティ天帝より、更に情けないレックス先生の方が好きだったんだよな、もちろん隊長との関係込で
0806助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:t1JBz865
狂界戦争後の界の狭間ってどうなってたんだろうな
白夜に過去作キャラ大量加入あるだろ
0807助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ktM0Z3io
>>805
別に自己陶酔はしてないんじゃね
自分がバカだという意識は持ってたし、ただそれでもそうせずにはいられない性質だったというだけで
0808助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:6H8zVGmw
>>806
界の狭間って転生の輪から外れた魂が行くんじゃなかったっけ?
全部が全部あの世界行って転生の塔目指して転生じゃなかったような
0809助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:vVoKnRL9
ペルソナのはむこみたいに女主人公楽しめるゲームってなかなかないんだよね。
乙女ゲーはなんか違うんだよね。キザなホストばっかりだし。そういう意味で3買ってよかた
0810助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:3jdEGKT1
アティてんてーは攻略キャラと主人公とポジションを間違いすぎ
0811助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:hbQJSbCj
トリスやアルカも良い女主人公やで
0812助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:qxWcLj83
幼児幼女から人外まで手を出すアティ先生ほどではないな
アティ先生に対抗できるのは同じく幼女から人外まで手を出すレックス先生ぐらいだな
0813助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:DNNhA27b
年上キラーのフェアちゃん
0814助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:XouOFF5A
>>811
トリスは派生でのリア充っぷりをマグナに分けてやるべき
タロット、ドラマCD、小説どれもひたすらイチャイチャしてるじゃねーかww
マグナはカルマルートな愚者で昼ドラご先祖主役で帰る場所喪失だぞ可哀そうだろ!
0815助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:tr0SFyis
そしてUXもマグナ
基本的にしんどい話は彼の出番なのです
0816助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:xqJg4EUT
UX出た時に重たい話は男主人公でいいだろと言われてたが
マグナはトリスとの差がでかすぎるな
0817助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:0/NDaSIk
アメルが樹になってる二年間の間に他の女キャラと出来ちゃってて
君が望む永遠な展開のうちのマグナ
0818助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ktM0Z3io
トリスだとキャラクターが明るすぎてイマイチ不幸が映えん上に
これまた不幸・不運が襲ってきてもすげえ芯の強い芋がいるもんで
二人揃うとあんまネガティブな空気に染まらないんだよな
0819助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:JEAdA+RN
マグナの性格自体は別に暗くないんだがな
0820助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:XouOFF5A
マグトリネスアメはどうにも男二人がネガっぽいんだよな
0821助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ovD4Pn/S
芯の強い芋ってなんか硬そう
0822助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:sWhYXi83
まあ女子供が目の前で惨殺されまくっても数日後には「私のせいなんて言いません」と言えるし相変わらずのほほんで芋ではしゃげてるしな
0823助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:hbQJSbCj
トリスの方が男らしくてマグナの方が女々しいといった印象
0824助けて!名無しさん!2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:g9zg3EeB
そんなこといったらロリ組みとかやべーだろw
ユエルはまぁ元々なんかアレだったんでいいとしてもミニスたくましすぎ
0825助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Yii1bLjM
鹿狩りなら大人にも負けない、といった程度のお嬢様が
初戦でいきなり軍隊相手にクロスボウ撃ちこむ世界だからなあ・・・
0826助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:QvQv30mv
「馬鹿も鹿のうちよ」
0827助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:SZP0cS7p
鹿の方がまだ気配読むし俊敏だってあっちのお香ランプが言ってたよ
0828助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:0U8dnNoY
何その名言
0829助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:2FysfC2L
全主人公の中で見るとレックス先生(20〜)の女々しさが異常でフェア(15)の男らしさが異常
0830助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:p1BEI2dM
ところでレックス先生って実際どのへんが女々しいんだ?
初プレイ当時も今も特にそんなことは思わなかったんだが
0831助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:QvQv30mv
きりりっとしているよね
バトル中に食材ハンティングしているときなんか
0832助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:2+bNzyJY
でもフォルテのとったどー!が好きだから先生に食材ハントをさせていない
0833助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:dnjgwDBj
自分は別に女々しいと感じなかったな
見え隠れする先生のトラウマというか壊れているところが結構好きだわ
ただ剣が折れるシーンで男なのに泣くのが女々しいと感じる人が多かったんじゃねーの?
わからんけど
0834助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:4GpxsO4y
敵つえーーースライムにすら殺されるぞw
って思ったらスキル習得全然やってなかったw それでも敵強いわw
3の話ね
0835助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:0U8dnNoY
なに最初だけだ
とりあえず武器練度でも上げとけ
0836助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:2FysfC2L
>>830
あれに何も感じないのなら何もいうまい・・・
島の住人の命を握る立場の大の大人の言動があれでいいという人にとってはもはや割とどうでもいいんだろうし

つかサモンのシナリオは何も考えずに流すのが一番賢いしな
0837助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:86LwaYOM
スキルはZOCと武器練度あればわりと余裕になってしまう
0838助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:d0z8EsTL
あれに何も感じないなら何もいうまい・・・

何言っちゃってんのこの人…
0839助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:QvQv30mv
憎むが良い その憎しみが糧となる・・・
0840助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Rx/F1yA8
>>830
声の大きい人の意見が定着したイメージだな
0841助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:dNrlKiAD
先生さんはむしろ変にリアリスト側に傾くと大失敗やらかす
開き直った方がいいというお話。
0842助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:rET5RVd/
ようやく2で番外編出したけど、モナティってATとMATどっち振りがいいの?

それとマグナで2周してたからトリス可愛い
0843助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:d0z8EsTL
モナティならどっちに振ってもかわいいよ
0844助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:rET5RVd/
確かにあざと可愛いがw

爪装備だしやっぱりAT振り?
ハサハみたいに遠距離あったりしたらMATに振るんだが
0845助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:dNrlKiAD
モナティは獣Aまでしか上がんないからATでいいんじゃね?
ハサハみたいなMAT依存のスキルないし。
0846助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:0U8dnNoY
てゆうかどっちに振っても…その…
直接戦力として見ずにサポート役と割りきった方がいいぞ
どーしても活躍させたいならクラスチェンジ無視のAT極振りかな
0847助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:0U8dnNoY
あぁ、あと爪装備なんか出来ないぞ
武具だけだ
0848助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:7GDvlyQg
ユヅキはどう振ればいいのか迷う
0849助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:1YgurZOX
物理でも召喚でも使えんから防御振りまくって応援係にしたけど移動クソすぎてやっぱり使えなかった
0850助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:g9TUcbpK
ユヅキさんもサムライのジンクスは覆せなかったな…
0851助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:SZP0cS7p
サムライ忍者:サムライは弱くない!
0852助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:R3rIw77N
応援以外のスキルが微妙過ぎるからなー
番外編では準主役だしFFTみたくバトル中台詞があれば使い続けたけど
ハヤト参入の辺りで俺もスタメンから外しちまった

でもクラス名だけは面白い
0853助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:uF1RIwlz
モナティの価値はポカポカ殴りモーションくらいかな
0854助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:jQolJ/+N
1の時は霊の次に使える獣の使い手で装備枠もミモザに次いで多いって使い道があった
極振りしてもCC遅れなかったしな
だが機と鬼が強化され召喚ランクの導入された2では…皆団長の気持ちに (´・ω・`)
0855助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:m0hnAhIl
レシィでさえ序盤から4足なのを活かしてどうにかこうにか、というレベルなのに、
打撃3足とかAT極振りしてもどうにもならんよーな
0856助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:OlpZCJ5p
>>854は1のINT極振りの話じゃないかな
召喚師の家系だけならそこまで気にせんでもええから
0857助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:R0pjLlxs
戦土は序盤から主人公、フォルテ、ケイナ、リューグと3、4揃うからな。
0858助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:3jDA06nU
2はブレイブクリアもないし
好きなキャラの性能が微妙な時は他よりもレベル5くらい上にして無理やり戦力にしてた
0859助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:7KNEluRm
ロッカの悪口を聞いた気がした
0860助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:WxkygWR9
ロッカさんって魅了無効のアクセサリーくれる人でしょ
あれのおかげでケルマ戦ちょっと楽なんだよね
0861助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:d0z8EsTL
2はレベル上げようにもフリーバトルの経験値がカスなんだよな
特に無限回廊1巡目は絶対に許さない
0862助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:KMJxu9We
槍使いってバルレル選ばないと隠しのイオス仲間にしないと外伝まで含めても使い手いないんだよなとか誰も思ってないから安心しろ
0863助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:R3rIw77N
イオスの加入しない番外編だと獣Aは割と貴重なんだけどゲルニカの要求がツヴァイレライとかと違うのが痛い所
フラップイヤー係とか回復補助以上に使うのはなかなか悩む、あれだ、お供からぷにぷにボディを伝授してもらえば違った
0864助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Poj3uwbf
2はそれでもフリーバトル結構楽しめたんだよな
2に限らずだけどいかに最短でクリアできるかとかパターンを見つけるのが楽しい
だからレベル上げが全然苦じゃなかった
0865助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:JjLqAcX2
2は召喚術のバリエーション豊富なのも楽しさの一因だと思う
0866助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:WxkygWR9
トライクルセイズ好きだったのに3以降はいなくなっちゃったなあ
0867助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:hKtPVXa4
天兵やひなシロ
後はジライヤとかか

特に天兵は3以降でも天使キャラに使わせてやりたかったぜ
0868助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:6tTthf40
ミミエットの連続エネルギー弾好きでした
0869助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Dh+I1E4X
熱い応募召喚の流れ
おれはオペレイクス好きだったなぁ
あのデザインは世界観にマッチしすぎだった
ただし演出の長さはNG
0870助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:zv6V8SPI
4の野良天使悪魔のドット絵と顔グラが違いすぎてキツイ
なんであんな玉ねぎ生で食ってるような顔してんの
0871助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:W9Pp2fdW
どうでもいいことだが>>785の5の価格が全く違ってた、3980円だったw
2600円はとなりにあったディスガイア4だったわ、すまんな
0872助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:xjjmFFFt
>>847
同じ銀色でアイコン見間違えた、スマン

>>864
最終的には回廊3巡目の機撤退が一番楽だと思う
中央ミニススタートの自1ターンは移動ゲルニカ、自2ターンは移動のみ、自3ターンは移動エイビス
これで2分で75400。ただしミニスのMATがカンスト+聖光以上の杖じゃないと召喚士をエイビスで殺せない
0873助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:AHLmjGQZ
コスパNo.1近異・遠異
高威力の特殊範囲ジライヤ
使いやすいA大範囲ひなシロ
2の鬼は最強だぜ!

なお3以降は
0874助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:1YgurZOX
3は中範囲くらいの召喚術がやたら少なかった気がする
ペンタ君とゼル何とかしか覚えてない
0875助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:3jDA06nU
>>873
3はオニビが超優秀だから…
0876助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Dh+I1E4X
ムジナ使いやすいやろ!
0877助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:WxkygWR9
範囲攻撃で魅了できる狐火の巫女がそれなりに優秀
獣にはそれより数段優秀なセクシーさんがいるけど、あいつは年増だからダメだ
0878助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:t/eKkO0c
>>869
応募召喚ではないがアシュタルカッコ良かった
あの変則範囲面白い
0879助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Yii1bLjM
ダメージ受けない前提なら自軍への狂化付与に大活躍の金剛鬼さん
0880助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:xjjmFFFt
>>873
コストはかかるが鬼版のディアブロとして使えるガイエンも挙げようぜ
中と高威力切り替えられるのは便利
0881助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Yflz4KGl
???「でんちマンは最強ですの」
0882助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:2o8qqC8y
>>881
PS2版3では常にアルディラさんと先生で使いまわしてました

リメ3では…すみません…
0883助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:KCR4Cf4Z
>>880
鬼神斬はロマンもあるしな
0884助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:pceh/alw
>>874
PS2版の3だと攻撃系の中範囲はペンタくんとオニビとフレイムナイトぐらいだったような
ゼル何とかってのは4のゼルギュノスのことかね
0885助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:1YgurZOX
>>884
ゼルガノンだった
アルディラとクノンが協力して撃つやつが中範囲
0886助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:pceh/alw
oh・・・ゼルガノンがあったか
てか使ったことあるのに忘れてたよ
0887助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Dh+I1E4X
かっこいいけど使いにくいしなアレ
0888助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:4GpxsO4y
試練で夢の中なのに死んだらゲームオーバーってそりゃないわ・・
0889助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Mx4U1OaP
>>888
それって前から気になってるんだけど
文字通り眠るように死ぬのかな、現実世界で
0890助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:l8JIGFhN
神剣イクセリオン 中範囲・威力50 消費170 協力専用
燃費悪すぎワロタ
0891助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Yii1bLjM
ヴァルハラを召喚してすぐ演出カットすると
曲のイントロが「キャアアア!!!」みたいな悲鳴に聞こえる

結局あのアルディラみたいな髪なんだったんだろうな
0892助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:4GpxsO4y
3だけど別の仲間に別の召喚獣がつけれない・・
ヤードに紫のサンダーをつけて別のドリルをつけようと思っても紫しかつけない
どうやればいいんだ・・
0893助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Wzn/kxSg
>>892
日本語でおk

召喚適性のことか?
装備できる属性決まってるぞ
0894助けて!名無しさん!2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:l8JIGFhN
ドリルなら裏技使って頭に装備すると無敵になれるよ
0895助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:e/ehGzzX
>>893 あーなるほど 理解できた ありがとう
0896助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:SuS6f+Ua
まずチュートリアルか説明書を読もうか
キャラにはそれぞれ属性が決まっていてその属性以外の術は使えない
(無属性のみ例外)
ステータス見りゃ属性は解るから
0897助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:HoQ1qRBD
紫は霊属性のサモ石のことだな、サンダーはタケシーのことだろう
ドリルは多分機属性のドリトルのことだろ
ヤードは霊しか付けれないからドリトルはどうやってもつけれません…
説明書くらい読もうぜ…
そもそも属性2つ以上持てるのは3だとアティ先生と男主人公とメイメイさんしかいない
0898助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:Wqs7gQFs
レックス先生も名前で呼んでやれよ!
0899助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:Ngmi1r4M
ティンコガード?
0900助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:SuS6f+Ua
○ックス先生
0901助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:nrn6aXwL
アティ先生のパンツは白
0902助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:e/ehGzzX
ゲームや漫画の主人公ってエロエロな格好してるくせに自分が美人なことにきづかないってお決まりだよなぁ
たまには自分のランクに気づいてる小悪魔な確信犯な主人公もやりたいな ハム子がそうだったけど
0903助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:+5dyRBMX
>>884
範囲術は旧3くらいのコスパでいいと思う
他のナンバリングのは威力に対し消費が安すぎだ
0904助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:+izIlJMj
2週目の2ではデビルクエイクが低燃費大範囲でかなり活躍したなあ
ミニスのあれは裏ワザみたいなもんだから、まあ
0905助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:ZiNFsG8P
>>902
そういうキャラ嫌いじゃないしむしろ好きだけどバランス難しいからな
5主とか意外と強かだし設定的にそっち系にしたほうが面白かったかも
まあ大抵の場合匙加減失敗して反感買う訳だが
0906助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:SuS6f+Ua
5のマップだと大半埋まりそう
燃費云々の前にとりあえずマップの広さ戻してくんないと
攻撃範囲も戦術もバリエーション少なくなるばかりだ
0907助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:AfJR7gP2
1の大範囲はインパクトあったな
0908助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:lq5Lo6db
1の大範囲はまずでかさに驚いて段差使わないと自分も範囲に入ることに驚いた
0909助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:dVMUBdA6
1のデビルクエイクはあれ大範囲なの?
じゃあ最強召喚術の範囲は何て言うんだろ
0910助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:PBdIxnUE
FPゲーって事なら一番驚いたのは何といっても募る想いの告白
使用条件も厳しいとは言えアレだけは範囲のネジが飛んでる
0911助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:wV8HIR9Z
何に出てくる技?
0912助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:PBdIxnUE
B/MOO
0913助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:AsICo7Ry
>>910
ブラマト懐かしいな
ペインリングやペインキラーの名前には厨二心を刺激されたもんだ
0914助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:UwsTK9Rm
クラフトソード2引っ張り出してマグトリモードやってるけど楽しいな!

これ適当に武器振ってるだけだと後半で耐久度0になっちゃうんだよな
ギヤメタルが複数敵に当たった時は気持ちいい
0915助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:e/ehGzzX
まだサンダーが一体しか攻撃できないから不便なんだけどさ
いつぐらいから攻撃範囲が広がる? アティが昔の同期に尻餅つかされた絵のとこまできたけど
0916助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:6f0ZFq5J
ムジナさいこー
0917助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:L2XVa4r6
>>915
ちゃんと誓約の儀式で召喚獣増やしてるか?
既に書いてあるがゲーム内のチュートリアルと説明書は最低限読め
召喚ランクすら知らなそうだ
0918助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:D2kjs0BU
チュートリアルと説明を読まないのはまだ許す
読まないくせに人に訊くのはやめろ。自分で調べろ、体感でも検索でもいいから
0919助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:e/ehGzzX
なんか読んでもいまいちわかんなくて聞いてしまった
しゅまない 
0920助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:ZnAs0/aa
読んで試してまた読んで繰り返し
がゲームプレイの醍醐味だと思うんだがなぁ
0921助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:L2XVa4r6
理解できるまで読め
それでも分からなければwikiを見ろ
それでも分からなければ諦めろ
しゅまないとか書いている時点で反省すらしてないだろ
0922助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:+izIlJMj
まあサモンのゲーム内の説明は分かり辛いけどなw
やってりゃ段々分かってくるさ
0923助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:zv6Z771q
えらいいきり立ってるから連レスでわからんといい続けてる奴がいるのかと思ったら全然違ったw
0924助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:1UsL3JwQ
暑いから皆イライラしてるんだよ
0925助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:e/ehGzzX
>>921 そんなにきれなくてもいいじゃないか。リアルだと口調きつくてトラウマになりそうだ
0926助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:Kk5Hd2q1
新作が酷かったからストレスが溜まってるの
0927助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:e/ehGzzX
5も買うつもりなんだけどそんなにひどいのかな
3しかやってないからわからん
0928助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:zv6Z771q
>>927
酷くはないけど薄味って感じだね、良くも悪くも
2〜4みたいに凄く好きになれるキャラも、凄く嫌われるタイプのキャラもいない
個人的には値段分は楽しめた
0929助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:Kk5Hd2q1
戦闘周りが満遍なくゴミであることとシナリオの薄さを許容できるなら買って良いとは思うよ
0930助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:mUNpuvfn
まあ百歩譲ってストーリーは個人の好みもあるから一概に言えんが
戦闘は終盤になるほど酷かったな・・・敵が無限湧き&即行動だし
無性に1や2、リメ34に逃げたくなるくらいにな
0931助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:1UsL3JwQ
3しかやってないなら悪い意味での先入観も少ないだろうしやってみてもいいんでね?
基本的に3さえ知ってりゃまあなんとなく理解できるストーリーではあるし
0932助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:WJ+nGZWY
言っちゃ悪いがお前は5でもクリア出来るのか……?
0933助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:WJ+nGZWY
あ、ID:e/ehGzzXに対してね
0934助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:oTqt4zra
まあでも3にハマったなら5はやっても良いんじゃないかな
アティ先生的な意味で
0935助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:4xjdIfui
> 凄く嫌われるタイプのキャラもいない

あー、これは確かに長所だ。
3にしろ4にしろ面白いけどすっげえイライラするキャラが数人いるのがウザい。
製作側が意図的に嫌わせようとしてるんなら「してやられた」と思うしかないんだが、そうじゃなさげだし。
0936助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:D2kjs0BU
キャラの個性が薄くなったってことだろ?
キャラゲーでそれって致命的なんじゃないの
おかげで俺は5のキャラは完全に外見だけで決めたわ
0937助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:vHwLWLn4
5のキャラも悪くはないぞ
ただ主人公との出会いとかのエピソードがないぶん愛着持ちづらいのかもしれんが
0938助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:4xjdIfui
> キャラの個性が薄くなったってことだろ?

そりゃ薄味だっていう意見への追従なんだからそうに決まってるさw
ただ致命的がどうかは正直わからん
0939助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:D2NbAp4Y
薄味が悪いというわけでもあるまい
つーか個性は薄くなってないと思うが

年甲斐も無くオイルを変えてオシャレしちゃうロボとか
泣き虫強がり妹属性悪魔とか最高だろ
0940助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:m4kJwwl2
致命的な場合は近いうちにワゴン行きになったり続編の売り上げが極端に下がったりします
というか続編が出なかったり、出たとしても一度会社が倒産したりします
0941助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:+izIlJMj
管理官さんが攻略できないバグがあるのでクソ
0942助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:AfJR7gP2
いいことなのか悪いことなのか最早よく分からないけど
突き詰めると一周三時間切るコンパクトさは有難かった
獅子奮迅と再行動コールさまさまだわ
正直俺はシリーズで一番周回した

ところで「5のとあるキャラはアズリアと対象的にデザインされている」
みたいなのをリメ3のwikiでみたんだが、これってイェンファのことかな?
あとこの★の発言のソースとか分かる人居る?
0943助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:D2NbAp4Y
>>942
特典の設定資料集だとおもうよ
0944助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:b23ErSVV
>>937
以前誰かが「続編からやった感じ」と言ってたが人間関係に関してはまさにそうだよな
0945助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:oTqt4zra
1は異世界から召喚だし2はすぐに旅に出るし3は島に漂着だし4は宿場町でいろんな人がやってきたけど
5だけはもう完全に自分のコミュニティー作り上げてたからな
0946助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:+5dyRBMX
>>942
獅子奮迅+再行動コールは周回向けと再戦ブレイブ埋め向けにあってもいいと思うけど一周目中盤に手に入って他のスキル手に入れる必要なくなるバランスはどうかと思う
0947助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:HoQ1qRBD
セイバール来てから5のエピソードが始まるまでのストーリーの
サモンナイト5ZEROとかでたりとかしないかなあ
ラスボスとかだしようがないから日常とスパイス程度の事件でまったりと
0948助けて!名無しさん!2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:0xOrEmJG
1は仲間が集まる
2は仲間を集める
3は仲間になる
4は仲間が集まる
5は仲間がいる

って感じだな。
0949助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:sr3++SZ8
5は関係の掘り下げは全然だがキャラ自体は好きなの多いぞ俺は
ペリエ超愛でたっす
0950助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:O5mkSO7n
>>947
ユクロスに入ったばっかりの正真正銘新米召喚師の頃の話とかやってみたい
5は全体的にもったいない&かゆいところに手が届かない感じ
0951助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:13aicA3w
カリス、ソウケン、シーダは
それぞれ実家にいわくあるのばっかりなんだから
それにからんだエピソードや事件があれば
掘り下げとサブシナリオくらい出来たと思うんだよなぁ
0952助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:8iL7qzMR
5はどことなく同人臭いんだよねえ……なんでだろう
0953助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:SHx7RgJQ
スタッフが痴女がどうのこうのばっか下着どうのばっか言ってたせい   もあるか?
0954助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:E38E/6am
5は良くも悪くもサモンナイトのファンが作ったって感じがしたな
リメ3、4の戦闘前会話もネタっぽい物はちょっとそっち系のノリがして気になった
0955助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:sCX7kuyp
後ろの守り
0956助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:QWs0UGOQ
5はシーダとフローテみたいな隠しイベントをもっと用意しておくだけで解決しただろう問題ばかりだな
0957助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:OTXMAYy6
あのサブイベはてっきり召喚師全員分あるのかと思ってた
0958助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:SHhdjVuB
>>953
あれはなー内輪で言ってる分には別にいいけど自分達でキャラ作っておいてそれはねえなってのが多くて
今までのキャラ達もこう言われてたんだなって思ってしまうわ
0959助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:5uID6s7B
元々キャラゲーだったが5で更に加速したな
0960助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:FzM/o0sv
>>960
まあそれも時代よね
今は作り手側の声を届けるツールがあふれてる為に
公式でもその手の発言を自重しなくなってきてる
0961助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:M4EebwR7
それはツールがどうこうってより意識の問題って気がするが
twitterとかでも元々の意識の低さが明るみに出る事はあっても無いものが芽生える訳じゃない
0962助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:CnWnv/+1
別のこと言おうとして同じこと言ってるように見えるんだが
それとも今までは意識が高かったってことか?それはないわ
0963助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:+jBAsoLa
これに限った話じゃないけど今はTwitterなんかの気軽に発信できるツールが増えたことで
今までよりも双方の距離が縮まった(ように見える)からじゃないかな
実際のところは大して変わらないんだが、近づいた気分になれるというか…
炎上もしやすくなったよな
0964助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:I09+//l5
都月はTwitter中毒に見える
0965助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:+jBAsoLa
真の中毒はあんなもんじゃない
0966助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:sr3++SZ8
そんなことより真の次スレを頼むぜ
0967助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:+jBAsoLa
んじゃ立ててくるわ
0968助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:+jBAsoLa
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1374117547/

おまたせ
0969助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:sr3++SZ8
>>968
0970助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:AEt7fmqv
>>968
乙です
0971助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:V1vrg/rl
>>964
中毒って言うならせめて★がイラストやってる小説家くらいじゃないと
0972助けて!名無しさん!2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:13aicA3w
都月はたまに呟いてるだけで全然中毒じゃないだろう
ときどき連投することあるけど暇っぽいときだけだし
0973助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:M0cYSxw4
>>970
優しさと弱さの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
0974助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:V8LoyxP9
ところでウィル君は一体何歳なんだ? 発言だけなら成人こえてるぞ
0975助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:bttO+dsf
3から年齢非公開になったので貴方のお好きに設定して下さい
まぁ見た目的に小4〜6くらいじゃねーの
0976助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:06vDsQRv
軍学校に入ろうとしてる所からして、現代の小6くらいなんじゃない?
0977助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:TkPpCZPQ
小6ぐらいの少年にキスしたアティ先生
0978助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:4vgxzfMj
レックス先生だって同じような事してるし!
0979助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:bttO+dsf
しししてないしてない
されたからセーフセーフだってハァハァ
0980助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:rIzfmRY6
レックスは相手からだし…
0981助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:lSZ0tyt7
えぇ、レックス先生がナップやウィルにキスされてしまうのかい?!
0982助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:bttO+dsf
え?ああ、うんそうそう
0983助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:aW3nsYqa
ビジュウゥゥ
0984助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:ZbWPfEPa
半年で背がグンと伸びて頼りがいが生まれたナップきゅん
0985助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:tGcNjVr5
そんな彼にときめくアティ先生
0986助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:sHLwAPop
ときめいてなかったよね…
0987助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:HTZmOi7f
介護疲れでそれどころじゃなかったからな
不老でなかったら外見年齢が一気に増してそうだ
0988助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:hktGR43T
>>987
知り合いに2人ほど介護始めてから急激に老けた奥さんがいるわ
んでそのときあらためて思ったのは老ける時は美人の方が損だなってことだな
いっちゃなんだが元々イマイチな顔立ちだった奥さんは皺が増えてかえって柔和な印象になったんだが、
美人だった奥さんの方は劣化しましたとしか言いようが無いw
0989助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:V5CBnNAS
そこまで詳しくきいてない…
0990助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:hlvwqpxE
熟女専の俺には貴重な情報だ
0991助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:Es2st62D
ギブソン先輩とルヴァイド様が若返った理由は精神的な余裕か

ルヴァイドは2→4→リメ4一枚絵でなんかどんどん若くなってるが威厳はその分減ってるな
しかしそんなにレイムの下は嫌だったのか
0992助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:2RZbPlqI
本当かどうかは知らないが社会経験の少ないニートや引きこもりは
年齢よりも若く見えるって話を最近ネットでよく聞くな
0993助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:iDNvkIE4
人生経験無さすぎて未成年と思われることすらあるわ
0994助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:vsj1I9Yl
>>991
一個旅団(実際に旅団規模ではないとは思うが)を預かっている指揮官であり
親の汚名を返上しようという壮絶な覚悟と責務を負っている時と
自分と部下二名の命背負っていて、一組織のトップでもないって時とならやっぱ威厳は変わるだろうしな
0995助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:Es2st62D
居ても全員集まっても精々2、300人くらいかね
精鋭が守る砦を攻め落とせる程度には居ないといけないのを考えるともうちょい?
0996助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:bttO+dsf
ルヴァイドに任される兵数って
ぶっちゃけレイムさんの気分で変動すると思う
0997助けて!名無しさん!2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:LbVtqJIN
>>992 うん。あたってる 自分31だけど23〜28くらいって言われる。同年代の知人より顔が明らかに薄い
でも家族みんなそうだからただの遺伝かな。電車で谷亮子みたいな女子高生なんてたくさん見る。
0998助けて!名無しさん!2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:LbVtqJIN
人は苦い経験を積むほど顔の險がふえて表情が堅くなっていくしね。土木系や運ちゃんは老けるの早いよね
0999助けて!名無しさん!2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:OKdNNBOu
1000助けて!名無しさん!2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:OKdNNBOu
うめ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。