トップページgamesrpg
1001コメント260KB

タクティクスオウガ 87F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 06:47:30.16ID:HXmGXves
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 86F 喫煙のブレッゼン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1364749279/
0011助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 20:53:41.63ID:1hR7kldE
>>1
その根性だけは認めてあげるわ…。でも、そこまでよ…、デーモンロー乙!
0012助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 22:13:21.87ID:8tn86djf
SS版はデニムの声がいい

つかゼノビア軍の中でも才能ある戦士を元にして、
ニバスが研究を重ねた方法で作り出したある程度成功例の
デスナイトギルダスと同じくらいの強さがある
ロスローリアンのコマンド勢はリアル妖怪だな

オズオズマが他のコマンド並に
両方LUCKが65とかあったら3章ラストで投げるヤツおおそう
0013助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 22:17:03.90ID:IOgp6CvQ
Nルート人気あるな
俺は一回しかやってないから
もう一度やってみるかな〜
そんなにギルダスやばかったっけ

アロ子好きだから毎回のようにCルートだわ
ジュヌーンやヴァイスがいるLルートも捨てがたいけど
0014助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 22:18:50.01ID:VgQ3uTXn
3章ラストってやっぱCが一番難しいのかな?LはLで一騎打ちがあるけど
オズマの初期位置がオズとほとんど変わらなかったりとか
プリースト2体がプラス持ちクレリックだったりとか
密集してる敵が仮に自軍を囲むように配置されたりとかだったら地獄だろうな
0015助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 05:33:11.34ID:5g4mCZ6F
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0016助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 05:49:37.26ID:5g4mCZ6F
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0017助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 13:06:48.90ID:ultdfJxm
オズのレベル17
こっちのレベル13でセリエ救出に挑んだら

フェアリー,とかげ,バイアン,プレザンスが散華されました・・・・・

残ったのはミル,カノ,シス,フォル,グレ,風ドラ,骨,霊,クレ,天使用アマゾネスだけだった・・・・・
0018助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 17:05:07.65ID:jsKHjoXM
結構生き残ったじゃん
0019助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 00:06:10.61ID:9g8d0SL2
かぼちゃ31レベル堅いな
タイタニアメイルとくさいけんとこくりゅうのつえで育てて
属性盾×2、オウガアーマー、スカルマスクで999だ
0020助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 00:28:56.78ID:IeKkxa9v
そんだけやりゃカボチャじゃなくても硬いだろw
0021助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 02:18:12.72ID:kNjOah38
Nルート詰まらんと思ってたが
水トカゲに石持たせたらポイズワンドが強すぎ
デボ兄さんが指輪拾ってくれるしなかなかいいかも
0022助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 02:37:36.88ID:Cl8SzHP5
カード禁止プレイヤーにとってデボルドは神
ストーリーの救いの無さを数々のアイテムが補強してくれる
Nルートは4姉妹をジャーマンにして属性杖、Cルートは4姉妹をヴァルキリーにして属性槍を持たせて実用性以外の部分でニンマリしてる
0023助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 02:45:48.24ID:3XoJ3kcV
四姉妹を投げ落とすのか


ていうか狙って間違えただろお前
0024助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 02:54:32.27ID:Cl8SzHP5
いってる意味がわからな……!?
ごめん…素で間違えたわ
0025助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 03:25:40.18ID:zytptt9T
ザパンの筋肉に抱かれながらスープレックスされたいならわかるが
0026助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 04:11:08.58ID:ghvPr01G
ジャーマンワロタ

Nルートなあ…
途中のアンデッド処理が果てしなく面倒なのがダメだわ。それ以外は大丈夫なんだがね。
既述されてる通りアイテム群が魅力的だし
ヴァイスやギルダスの抜けた穴も開幕スウォンジーの魔界・死人勢が埋めてくれる。
回収する暇が有れば石リザだって量産できるしペンダントや指輪もゴロゴロしてる。
0027助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 06:07:24.53ID:01Kv9oXF
ニバス戦が難しいとよく言われるけど
ギルダスは無視してニバス瞬殺を狙えば楽だよね邪道だけど
0028助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 06:22:24.31ID:GmgIJZHZ
ギルダス倒さなくてもイセベルグ手に入るのはそういうことだよな

Lアロセールは倒さんといかんのになあ・・・
0029助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 07:47:39.61ID:LHjjJlp2
>>28
え?まじ?
クレリックを犠牲にしてギルダス倒したのに
0030助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 08:39:46.97ID:Cl8SzHP5
横失礼>>29
思考ルーチンの優先順位がどうなってるのか知らんけど、遊撃役のカノプの射撃でニバスのHP49にしたら(範囲魔法連打で殺されないように一撃離脱した)
ギルダスの攻撃範囲内にこちらのキャラがいる(一撃で瀕死確定or高LUKでクリティカル出れば死亡)にも関わらずに、ニバスを守るように後退していったことが何度かあったよ
後はニバスを倒すだけって感じで取り囲んだら、ニバスを守るように傍らに陣取るギルダスが攻めてきたけど
ギルダス倒さずにニバス倒してもイゼベルク入手できるのは知らなかった…
倒しきれなくてもニバスのHPをそれなりに減らせばニバス自身も砦の上の方に逃げていくからし
高威力&ダメージ計算の有利な範囲魔法とぺトロが鬱陶しいから、ギルダスの思考ルーチンまでは断言出来ないけど、ニバスだけでも後退させれば格段に楽になるよ
てかニバス先に倒してもギルダスはデニムと言葉交わすのかな? そのままウボァで消えるのかな
0031助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 10:54:05.06ID:FDPTgeIS
死者の宮殿でもデスナイト放置してニバス倒すとデスナイトの死亡イベント起きてトロフィー落とす
ので、ギルダスも同じじゃねえかな
0032助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 13:55:09.39ID:BkbmDDdR
デニムがバクラム人だったってのが神竜騎士団の中核であるウォルスタ人集団に知られたら
動揺による戦力の低下は避けられないと思うけどな。
本人だけの問題だけじゃないと思う。デニムがどう考えていようとウォルスタ人の復権に暗雲が
立ち込めたことは確か。
あそこはCルート限定にすべきではなかったかな。
Nルートではオリビアを事故に見せかけて口封じに殺してしまうとか。
0033助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 14:08:00.02ID:nee5/W7I
そんな理由で一緒に戦う気なくすような薄情人間なんてアロ子しかいないぜ
0034助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 14:21:56.59ID:WCoVbSwS
あの時点ではすでにウォルスタの民族闘争っていう枠を超えてるからそれほど問題ではなさそう
ガルガスタンとの抗争中だったらヤバかっただろうけど
0035助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 16:22:02.69ID:ghvPr01G
デスナイトの三人は無理に倒さなくても戦闘終了直前に天へ召されるよ。確認したから間違いない。

>>28
『スルーでもいいですよ』
と言う開発者達のメッセージだったのかも知らんねw
0036助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 18:04:10.91ID:sWl8psUO
Nルートに限り死人に勝てるのは死人だけだ!!ってことで骨・幽霊雇用解禁だけどな
アロ子スケルトンとデスナイト化したレオナールのガチバトルが胸熱よ
0037助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 18:19:08.41ID:nee5/W7I
>>36
Nではレオザエが死ぬ前にニバス先生がリッチ化して死者Qに籠るので
その対決は見られない模様
0038助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 18:34:49.60ID:jMB3q1rn
正直このゲームの政治的なやり取りって、
実際に構成員や民族の意志まで設定して動かしているか怪しいんだよな
トップのリーダーに盲従してるような感じがしなくもない
0039助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 19:11:52.83ID:IeKkxa9v
ガルガスタンは穏健派と過激派で割れてたろ・・・
0040助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 19:15:52.91ID:qVNOzYtL
一応の敵勢力の権力者の甥っ子がデニムだしな
これじゃただのお家騒動だよ
0041助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 20:24:50.12ID:ghvPr01G
>>37
だが待って欲しい。>>36が言っているのは正規のNルートではなく
改心したCルートアロセールをわざわざ抹殺し暗黒道へと叩き落とした上でレオナールと戦わせる…と言う
>>36だけが知っている
『裏Nルート』
だったのかも知れない。
0042助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 21:07:54.04ID:f7zNU6OH
>>38
それを実現してゲームとして面白い形に落とし込めるか?
0043助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 21:30:42.91ID:Cl8SzHP5
>>38
じゃあなんでカチュア死亡ENDではデニム射殺されたの?
カオスフレームがブラインドステータスになっただけで、ENDにも影響してるし
0044助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 00:11:55.91ID:/27kn9OZ
>>43
前作やれ
0045助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 00:20:27.23ID:/27kn9OZ
前作は数あるEDのうち主人公が王になれるのは暗黒道EDだけだし
人殺しは王にはなれないというメッセージが込められてる
0046助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 12:33:14.03ID:+TckAgoA
>>45
前作ちゃんとやれ
0047助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 17:26:33.60ID:pAoMkYrF
>>45
よう…クソにわか 前作やってないのもTOのストーリーや背景を理解できてないのも丸わかりだな
0048助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 17:29:57.47ID:jA4mPJMP
とりあえずageンな
0049助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 23:11:55.44ID:MzfIBaRR
主人公や解説が自由とか平等とか現代的なことをいっても、大衆は血筋という封建的な価値観を重要視するんだよな。
0050助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 23:13:11.20ID:/27kn9OZ
>>45-46
えーなんかズレたこと言ったか俺?
暗黒道ED出すの苦労したんだがな
0051助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 23:15:54.38ID:AGv1kufO
>>49
何だかんだで国をまとめる人間にはそういう血筋やらが大事になるんだろう
0052助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 23:30:05.37ID:mptGrJhO
オウガバトルサーガに民主化ENDって無いのか
0053助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 23:38:33.93ID:B011oTYS
>>49
今だって誰誰の子孫とかがもてはやされるんだから
血脈が大事なのはわかる

ラストの解説で自由を求める戦いに変わったって言っても
全然そんな気しないんだよなあ
しかも血筋とか言って一代で統一を築いた覇王で、
その国の正統性も怪しい程度の血脈なのに
みんなの伝説になってるのも今一つ信憑性がないかな・・・

>>50
エンペラー・エンプレスエンドでラウニィー・トリスタンと結婚して自分の王国築いてる
0054助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 23:50:20.48ID:4GEFRKAv
前作とか関係なしに、ロードEND(銃殺END)自体がカオスフレーム関係ない

これは、敵側としてクリアまでにちょこちょこっと出てきてる反デニム体制派の仕業とも考えられる
エンディングでも戴冠式で反体制派が何かしでかさないかをかなり気にしてる

問題はデニム体制側の組織内部での話だが・・・
一応はハイムでの会議シーンで騎士団の規模が大きくなったせいで、
統制が取れず一部で略奪行為があるってのが報告されてたりする

基本的に組織が一枚岩かどうかは、忠誠度システムのほうになる
ゲーム的にうまいこと機能してるかどうかは微妙なとこだけど、離反するって事は盲従してる訳ではない事になる


カオスフレーム(TOだと民族別忠誠度みたいなもん)が関係あるほうで言えばギルバルドEND
こっちはカオスフレームが一定以上だからデニム体制として纏まりかけてるところに、ローディスが侵攻してきて運がねぇな・・・ってオチ
0055助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 06:32:56.36ID:zKm4GQI4
人権保護団体、サンライズに抗議―『アニメの悪影響で少年兵が増える』


 NPO法人「子どもの人権をまもる世界市民ネットワーク」のメンバーなど35名が15日、
『機動戦士ガンダム』などで知られるアニメーション制作会社のサンライズ
(本社・東京都杉並区)に対し、
「日本のアニメは少年が戦争に出ることを肯定的に描いており、
 少年兵を無くそうという世界の流れに反している」
とする抗議文を提出した。
 同団体の岡崎由人書記長は取材に対し、「例えば多くの『ガンダム』の場合、
 少年たちは最初は仲間を守るために戦い、やがて戦いそのものに疑問を抱くようになる。
 だが実際の紛争地における少年兵はもっと悲惨だ。
 体は大人並みなのに精神は未熟な時期を狙って突然拉致され、
 戦うことだけを教えられて使い捨てられていく。
 日本アニメからは、少年を戦わせることに対する問題意識が足りない」
とコメントし、現実における少年兵問題の悲惨さを訴えた。
 抗議文を受け取ったサンライズの矢立肇・取締役は
「かつてアニメは主な視聴者層である子供に合わせて主人公を少年にしていたが、
 最近は大人が見ることも増えている。ボトムズのような大人が主人公の
 戦争アニメが売れる時代が来るかもしれない」とコメントしている。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1371509820/
0056助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 17:15:29.72ID:qtYcikBp
ガンダムで少年兵て。関係ない無害なとこに文句言ってないで現地で一人でも助けてくりゃいいのにな
人権屋なんてそんなもんか。救世主を望むのに自らはそれになろうとはしない。タルタロさんの言うとおりやー
0057助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 19:14:32.43ID:W0HONH82
>>53
スマソ・・・
0058助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 01:22:47.41ID:hSpv0ENx
>>56
お前はその団体の活動内容とか調べたわけ?
少年兵とかの問題に対してどういうアプローチを行っているかとか

まさか思いこみで文句言ってるわけじゃないですよね
0059助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 01:28:39.43ID:FXKzSWSG
学徒動員とか批判してるプロ市民だろ
0060助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 02:40:06.61ID:TcqUgpO1
沖縄の米軍基地のことで活動してる連中も相当ひどいらしいね
0061助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 07:01:25.35ID:OVXkT+lM
>>58
調る気も別にないがガンダムなんぞに文句言う団体をまともとは思えないってだけ
気に障ったなら謝るよ単なる個人的意見だしスレチだから気にしないでくれ
0062助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 07:06:56.58ID:FXKzSWSG
そもそもガンダムの底本にはハインラインの「宇宙の戦士」があって
この本もベトナム戦争賛美してるって叩かれてた作品なんですけど
0063助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 07:44:04.73ID:NarZQ9tZ
スレチうざっ
0064助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 13:04:29.44ID:IrM9uxRW
バルダーシリーズの良さについて語ろうぜ
俺は無駄のないシンプルな重厚感のあるバルダーアックスが好きでな
バーサーカーやテラーナイトにこれを持たせるのが楽しみなんだ
0065助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 13:10:20.03ID:ie1UkZUC
INTが上がるという効果はほとんど意味ないでござる…
0066助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 13:16:59.31ID:oJmWLEfI
あまりやりこんだ経験の無いニワカなんだが
アンデッドユニットが回復の杖で回復できることを最近知った
ゴーストに持たせたら戦闘が一気に楽になった
0067助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 13:49:54.69ID:FXKzSWSG
まあスレチと言われればスレチなんだろうけど
テーマが民族紛争やガンダムからのセリフの引用は明らかなんだし
システムの話より世界観の話でしょ
0068助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 15:06:11.51ID:c2PlrilD
FF4はPSPで出たのにPS版もアーカイブス出してくれたんだから
TOもPS版アーカイブスで出してくれんかな 携帯機でオリジナル版やりたい
0069助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 17:46:11.23ID:K+ma5yTj
凄いキモチ悪いのがいる…
0070助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 18:15:10.79ID:iLfMRI4y
ガンダム種よりこっちの方が先だろ
種がカオスルートぱくってるんだよ
0071助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 18:26:39.17ID:ie1UkZUC
このゲームはあらゆる面で時代を先取りし過ぎたな
0072助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 20:17:45.32ID:3Y7RMvbL
種は国家観とか身内以外の安全とか一切考えない子供が暴れまわるだけの話だろ?
0073助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 20:27:44.76ID:lkzHiWV2
やめてよね
0074助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 20:35:27.43ID:IrM9uxRW
やめてよね。本気で喧嘩したら、ヴァイスが僕に敵うはずないだろ?
0075助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:02:25.03ID:gqvD6hZR
ニンジャじゃなくてウォーリアーならワンチャン
0076助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:04:51.37ID:ie1UkZUC
デニム(カード補強済み)「やめて(ry」
ヴァイス「汚ねえぞデニム!」
0077助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:07:53.75ID:lkzHiWV2
ウォーリアだったら先制ダブルアタック来たら死ねる
0078助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:29:41.45ID:6D+ZAyoD
耐えて反撃→追撃で終わり
0079助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 23:28:32.18ID:hSpv0ENx
デニムって素だとあんまり強くないんだよな
0080助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 23:40:25.49ID:zuc5kxzh
真に本気のデニムはレベル1からのロード成長+VIT35かAGI値MAXスタートで仕上げたテラーナイトだからねえ…
まあヴァイスじゃ勝てんでしょ。ゲーム内で再現するのが不可能と言う難点は残るがw
タイマンやそれに類する戦闘ケースが多いTOにおいては
某64作品の主人公みたいな完璧に近い冷凍保存は難しい。
とは言ってもレベル15前後をキープ出来れば十分なんだけどね。

なんだかんだで強いンですよ>ロード成長
0081助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:08:46.58ID:A8COz6mU
ほんとに強いヴァイスは1章成長率のソルジャーヴァイス

てか、デニムをきっちり仕上げるんならヴァイスもきっちり仕上げる前提で語ってやれよw
0082助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:24:45.79ID:i/Nf2sWd
>>72
種キャラは鳩ぽっぽレベルのお花畑だからな
0083助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 00:34:56.68ID:0s3PVRJY
デニムのレベルを1のまま死者Q突入する方法って何かある?
カード補強+指輪?
0084助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 01:23:20.22ID:K3djiZsf
デスギルダスはまさにTo内のコーディネーターだな
0085助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 03:00:51.24ID:CHMxd3lL
>>83
一騎討ちでダメージ与えなきゃいけないところは指輪やオーブ等のアイテムで攻撃
NPCカチュアのレベルをあげとくといろいろ楽
0086助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 13:01:48.70ID:mhCCJyDG
死者Q敵の下限Lvは25で4章ランダムバトルは28だから
デニムLv1にする必要性は無いと思うけどなぁ
0087助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 13:21:01.68ID:OO1n7vBi
4章ランダムバトルの下限は何で28なんだろうな、高過ぎる
0088助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 16:43:20.01ID:0s3PVRJY
あれ?どっかで死者qレベル1攻略の記事を見た気がするが
無理なのか
0089助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 16:44:56.89ID:i863lHvt
4章突入直後、なんとなくランダムバトルしたら、
敵の方が軒並みレベル高くてビビった記憶がある
0090助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 20:48:46.04ID:GC6UxBEw
初プレイ時に4章入ってすぐランバトになって敵の面子見て楽勝と思ったら
あれよあれよと死者続出してリセットした覚えがあるわ
0091助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 23:05:38.87ID:uDKxGwPs
ロードエンドの王立騎士団は神竜騎士団がそのまま発展したものなのかな?
0092助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 23:18:31.21ID:DpiBsq6k
団長ヴォルテール「いかにも」
0093助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 23:33:31.94ID:TTVVuwJQ
け、剣がしゃべったー!!?
0094助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 23:46:45.78ID:66hzkbPW
ウェオブリ山のエンカウント率は異常
0095助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:03:26.76ID:QAdAXWN3
丘とか山とか高原氷原平原のエンカウント率は高いよな
0096助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:46:40.67ID:uEQKysZ6
基本的に何処も高い気がするぜよ>エンカウント率

なおオクシオーヌ目当てのベルモルーゼ台地はほとんどエンカウントさせてくれない模様。
0097助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 00:49:43.59ID:QKdqMaNQ
スウォンジーの森もあまりエンカウントしない
タインマウスの丘もよくエンカウントする気がするが、ここと山は東西の境目にあるのでよく通るせいもあるんだろうな
0098助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 01:22:33.24ID:QAdAXWN3
3章でオーブ稼ぎたいのにボルドュー湖畔は全然出ないね!
0099助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 01:25:48.65ID:QAdAXWN3
TOのランダムエンカウントって乱数制?
一度セーブしてリセットしてから一個動いたら絶対出ないよね
あとリセットして同じ移動したら同じ月と場所で出るようになってるし
0100助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 01:31:16.38ID:D3YEP7kA
それでもウェオブリ山は異常だよ
ゲーム起動(リセットではなく本体電源)の直後の一発目は、
確かにどこもエンカウント率は高いけどさ
ウェオブリ山は一回目で通過できた試しがない
0101助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 05:19:34.95ID:KR4xYHvS
竜石終盤で集められないのがキツイな
あれの効果は一体でしか使ったことないけど
あれでファランクス組んだら最強だな
0102助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 11:32:55.01ID:687mcbjr
一番高いのはニムラハバ

でもコリタニ-アルモリカの要所のタインマウスと
ブリガンテス-ライムのウェオブリの方が厄介
0103助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 16:58:48.54ID:q3u31jn+
なんでNルートだけハボリムに関するステージが必須じゃない上にノーヒントなんだ?
0104助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:06:24.33ID:6SRySIaO
ハボリムが珍しく戦死した死者宮で
もちろんリザったけど
20年近くやってるが珍しいぜよ・・・
0105助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:15:15.58ID:zyL3OKQ7
ダークストーカーかグレムリン3体を全員石化し損ねてボコられたか
0106助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:17:20.15ID:RxgmZYDe
ガーディアン戦はカチュアが死なないように祈りをこめてバルダー盾二枚
0107助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:18:45.27ID:6SRySIaO
>>105
レイヴンの攻撃を連続で食らって乙ったw
正面向いてれば避けるだろうと思って舐めてたよ

石化は縛ってて剣技でガチンコ勝負してる
0108助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:26:58.47ID:zyL3OKQ7
ガーディアン戦を大地レジスト無しで挑む勇気は俺には無い
あとあいつらは自分の隣接攻撃範囲内にキャラがいたらそれ優先して狙うところが良心的だわ
もし射程の長いSP技の範囲内にいる弱いキャラを優先して狙うAIだったら大変なことになってた
0109助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 01:10:04.96ID:wHffIoD8
手に入れたてのドミニオンをもしかしたら効くかもと期待してガーディアンに放ったら余裕でガードされて
なんだよ普通にステ異常扱いかよとガックシしたのはいい思い出
0110助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 01:19:19.80ID:RxgmZYDe
初見でダメージが全然通らなくてハボリムに明王剣もなくてカノプのトルネードしか火力がなくて持久戦やったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています