FEで聖戦が一番好きな人は.その81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2013/06/08(土) 22:02:50.02ID:KUF0y6rnシャナン様まで
あたしをお荷物あつかいにするのね
せっかく心を込めて
新スレを作ったのに・・・
いいわよ、もう!
前スレ:FEで聖戦が一番好きな人は.その80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1367131426/
次スレは>>980が立ててね
0055助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 18:53:03.04ID:fUue4TP/これだから童貞は仕方がないな
0056助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 19:12:06.41ID:dJ0jzDx7ちょ…そこまで説明されてディアドラ娶るシグルド呑気すぎるだろw
下手すりゃバルド直系の血筋にロプト混じっちゃうし、
子孫が火あぶりになる可能性もあるのに。
0057助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 19:59:57.90ID:x8oDOscsその罰は私一人に与えよ! 私は誓う!▼
たとえこの身が切り刻まれようと
決して後悔などしない▼
わが愛しきディアドラを
神よ・・・どうか永久に守りたまえ!!▼
それを受けてこれだもんなぁw
0058助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 20:03:39.65ID:fUue4TP/0059助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 20:37:21.98ID:FZbbejJm0060助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:19:29.62ID:kfceIEOd0061助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:21:18.44ID:I00ZnWwnおお、神よ!ふたりの愛が許されぬというなら、その罰を与えるのは私だけでいい!
みたいなやつwww
0062助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:22:37.62ID:fUue4TP/0063助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:23:13.04ID:isU8I2U/0064助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:54:20.99ID:3hcKVD7vだけど出会ってすぐのヤバめの女を嫁にすることに関しては擁護できねぇw
0065助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:58:41.28ID:3TCpZt0mすげーこのセリフしらなかったわ
0066助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 22:09:04.14ID:o26Dc1mz0067助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 22:15:45.35ID:fUue4TP/確かに普通じゃないプレイだ
0068助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 22:29:14.10ID:UcN/hVkI興奮して中出しできないタチだったのサ
0069助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 22:32:54.72ID:fUue4TP/0070助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 22:37:53.62ID:JmkaJcprアズムール爺が頑張れば分からんが・・・
王子に強血統でてるからやっぱもう無理かね
0071助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 23:42:18.37ID:eiirusKTたぶん一人の人間が受け継げる神族は2種類までみたいなルールがあるからなんだろうな。
精霊の森の住人がもっと早くそれに気づいていれば、
適当な神族持ちと何代かかけあわせることでロプトロンダリングできたかもしれない。
0072助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 23:47:00.45ID:kfceIEOd0073助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 23:52:59.02ID:7yNGezGoシステム上そうなってるだけで、セリスとユリアにロプトの遺伝子が受け継がれてない保証などどこにもない。
まぁ分からんけどね。
0074助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 23:56:26.84ID:fUue4TP/単なる野合臭ぷんぷんなわけだが
0075助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 00:05:31.53ID:rk0HCc8b1章と2章の間には少し期間があるし、そこで結婚式を挙げない意味が無い。
0076助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 00:10:55.86ID:tnSBBHaP本来ならもっとふさわしい後継ぎがいるんだけどな
0077助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 00:15:26.97ID:iui4bqXg3章で戦力を整えてきてるシャガールはそこそこやり手なんじゃないか?
0078助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 00:53:57.61ID:LT+uBNie他はまあ大体そのままでいいや
0079助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 05:18:27.86ID:acwNLVIQなるほど、キッチリ罰は与えられたわけだ
でも巻き添えくらった仲間が気の毒だな
0080助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 08:55:57.86ID:imIwIw1w主君のアズムールにもディアドラ紹介してないようだし、
実質的には妻でも形式上は単なる愛妾だったのかもしれん。
0081助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 09:01:45.37ID:dTL5G4XGそもそも公爵家当主の父親が王子様に率いられて遠征中なのに、
『結婚しました(^o^)』
シグルド公子ェ・・・
0082助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 10:07:47.24ID:inKweYX+シギュンがお婆さん
0083助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 11:19:19.22ID:dTL5G4XG股の緩いバカ女には《シギュン》ないし《SQN》って言われるんだぞ。
【浮気】うちの嫁がマジでシギュンだった件【不倫】
0084助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 11:34:55.29ID:xXli4cYy考えてみたらシグルドがディアドラをアズムールに紹介してたらアルヴィス詰むな
0085助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 11:46:51.95ID:pxho3bG9直系がいないと判別できないんだし
0086助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 12:32:19.60ID:/pZ/JhHG亀だけどありがとう。
自分の知識に自信がなくなったよ…
0087助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 13:07:22.16ID:YMeqFEeC0088助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 18:26:02.78ID:ndEQSLWLディアドラを紹介されたりしなかったんかな。
クルトとシギュンの不倫関係をかなり詳しく知ってたし、
ロプト教団としては要注意人物だったかも。
0089助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 19:30:36.88ID:rk0HCc8bフィラート卿ってさりげにパラディンだよな。戦いに参加したら意外に強かったりして。
0090助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 20:06:08.86ID:PcPHoFdQ次の日には卿は死んでたぜ…的な?
0091助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 22:36:23.71ID:PxD11rSl終章エッダのボスのロダン司祭の父親
ソースは顔グラ
0092助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 23:00:42.81ID:rk0HCc8bパラディンの息子がビショップ?
繋がりがあるようなないような。
0093助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 23:20:05.66ID:EvWp21J90094助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 00:24:28.13ID:MccCqpUZ七三に至っては三つ子にならないか
それはそれで面白いけど
0095助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 14:51:31.50ID:yAEUDUOF「反・聖戦の系譜」でも採用しかけてたな
ストーリー的に、なんの影響もなかったがw
0096助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 15:39:11.77ID:aTSmbMWxシャガールの息子って言われても違和感無いな。
ストーリー的にも「戦争に負けた事により、アグストリア王から北トラキアの一貴族・将軍に格下げされた」で通る。
むしろ、捕まって死刑になってもおかしくない亡国&敵国の嫡子をグランベル貴族として存続させてやったと考えればかなり寛大な処置だとも言える
0097助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 16:20:05.11ID:zMvp89tH家名を存続させて恩を売るならアグストリアの中に封じた方がいいでしょう。
グランベル帝国的には民衆の不満と帝国からの監視の板挟みで暴発したら捻り潰すもよし、
上手く統治したなら利益だけ上納させて吸い上げ続けるもよし。
ツテもコネも無いところに行かせても無駄、
下手に現地の感情逆撫でされたら損だし。
0098助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 18:41:32.34ID:p3uiUeur0099助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 20:23:30.47ID:CLVrDJw1もとの土地から引き離さないと
反乱が起きたときに担ぎ出されかねない
よその地方に連れてから公に任じるのは
三国志の世界とかだと常套手段
0100助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 20:25:23.08ID:Gcd6Hu0B勇者装備だからなめてかかると痛い目見るよな
0101助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 00:17:01.34ID:VyLvYm1Xフィラート卿
・バーハラ宮廷に出入りする身分
・ディアドラも参戦してる中、シグルドと会見している
・アズムール王すら知らなかった、クルト王子とアルヴィス母との不倫を知っている
・聞かれもしないのに自分からそれをペラペラしゃべる
まあ5章までの時点でマンフロイかその手の者に殺されてるんだろうなあ…
0102助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 00:54:26.25ID:Avggq2NQ遠征が終わるまでの妾
0103助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 05:46:40.66ID:6BjmBown確かに
その証拠にディアドラがいなくなった途端ブリギッドに「きみがほしい」発言
0104助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 08:35:16.85ID:Jb5gkfhM0105助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 08:52:36.56ID:iR5q2zmdやることはやってたけどなw
0106助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 13:11:42.01ID:RcMOyfnwフィラート「ククッ、アルヴィスの悲しい身の上話をシグルドに吹き込んで置きましたワイ」
マンフロイ「よくやった。お人好しのシグルドめはこれでアルヴィスを善人と認識しただろう
今後の工作がやりやすくなるわ。」
フィラート「クロード亡きあとのエッダ領を拝領できるのなら これくらいたやすきこと・・・」
0107助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 13:16:22.62ID:X2zHzpl8渡すまいと逆らった親たちはみんな殺され子供だけが生き残り
逆に素直に渡しちゃった家族は一家揃って聖王の治世を満喫できる
0108助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 13:48:21.34ID:TTPVEOFr夢膨らみ過ぎだろ
今思えば加賀は20年先の時代を全力で走ってた
0109助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 13:56:32.86ID:iR5q2zmdほとんどロプトに捧げられて、完全復活の生贄にされてる
プレイヤーの関与した極一部しか助かってない
0110助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 15:52:49.33ID:eHj4X9ZKそもそもゲーム内で妻に迎えたって書かれてるんだから、妾なわけないだろw
0111助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 16:17:52.44ID:NBTEHSay男児はお互いに殺し合わせて、生き残った者だけが帝国の「民・父」となれる。
女児は全員レ○ープ。
生き残った者だけが帝国の「民・母」となれる。
確かに夢が広がるな。
0112助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 16:18:22.19ID:LlrEW4i3現時点で公爵位にあって神器持ちで国王の側近で信頼の厚い、
アルヴィスですら発覚したらただですまないロプト差別。
おおっぴらに本国の人間と会わせてどこで露見するか知れたものではない訳で。
エバンスやらアグスティに駐留してるのをいいことにバイロン帰還まで隠しおおそうとしたんではなかろうか。
シレジアでのラーナとの会話でクルト王子の娘とアルヴィスの結婚の話聞いてピンときてないところからナーガの聖痕には気付いてなかったと推測出来るから、
ロプト弱の隠蔽を最優先したんだろうか
子供は作ってもサークレットは外させないシグルドさん。
現代に置き換えるとメガネフェチでメガネ外させない夫みたいなもんか?
シグルド公子サークレットフェチ説
0113助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 17:34:05.22ID:VWAwy99T修羅の国かよw
0114助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 17:51:53.30ID:R8lz20+D…と思ったが、消えるときがある方が不便か。
0115助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 17:54:27.30ID:KjvsLv4Oこのことが知れたら、セリスは世界一の悪者の息子で、グランベル王などとてもあり得ないんだが
ユリウス征伐も極悪親父のケツ拭きでしかないし
0116助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 17:59:12.14ID:KjvsLv4O童貞だからしようがないのか
0117助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 18:16:46.65ID:Igk8auD/セリスは処女ディアドラが身ごもった説
0118助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 18:20:58.31ID:NBTEHSay実際、シグルドはディアドラとは一人しか子供を作ってないわけだし。
そうなるとシグルドよりクルトの方がDQNぽいが、クルトはマイラのいましめを知らない可能性がある。
結局、マイラの戒めを認識しつつ2人以上の子供を作っちゃったのってシギュンだけだな。
0119助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 18:26:18.71ID:NBTEHSayアルヴィスを産んだ後、シギュンに夜の営みを拒絶されるヴィクトル…
それが、後々の悲劇の始まりだった…とすれば筋は通る。
0120助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 18:28:59.98ID:xmf7Y9fbマイラ末裔とはいえ、なんぼか暗黒魔法覚えている人間いたりして(特にディアドラのババァ)
0121助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 19:30:28.07ID:eHj4X9ZKじゃあなんでクルトは受け入れたのよ、って話にもなるけどな。
0122助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 19:42:00.33ID:Avggq2NQ0123助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 21:11:36.94ID:RV81FZnP0124助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 21:17:42.66ID:Avggq2NQhttp://www.e-nls.com/pict1-5072?c2=12001014
0125助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 21:28:50.63ID:NBTEHSay修羅の国ならまだいいほう。
あらゆる悪徳・背徳が善しとされるロプトの国では、欲しいモノは何でも奪い、女とみれば老婆も幼女も犯し、邪魔者は容赦なく殺す。
親兄弟息子と殺しあい、母姉妹娘と交わりあい、子を成す…
そうして、より残虐・非道・狡猾に生き抜いた者がロプト帝国の貴族となる。
道徳・秩序・愛情が滅び、背徳・混沌・憎悪が支配する。
そうして生まれた人間の「負」のエネルギーを吸い続け、ロプトウスはより強大になっていく…。
ロプト帝国って多分こんな国だと思う。
0126助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 21:31:42.17ID:NBTEHSayその点に関しちゃ庇いきれないよなぁ…
シギュンさんマジSQN
0127助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 22:11:22.56ID:/1TfKDl0ワラタw
0128助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 03:25:31.50ID:f8QFs++e前作のハーディンニーナ的な?
0129助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 07:09:40.45ID:2b9i9WJXたまにネタにされてるけど、実際ハーディンニーナは別にニーナがSEX拒否した訳じゃ無いと思うぞ?
どちらかと言えば、ニーナの心中を察したハーディンの方がニーナと距離をとったんだと思う。
0130助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 08:00:16.66ID:IiONKZMMニーナ『カミユよりずっとはやい!』
こうですか、わかりません
0131助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 09:31:22.50ID:1U8qjB2R0132助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 12:28:29.43ID:2b9i9WJXヨヨ様w
奥さんに、「あなた、クルト様よりずっとはやい!」なんて言われたら、そりゃヴィクトルも自殺するわな…
0133助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 13:00:03.26ID:GJem0gmHそりゃ死にたくなるわなw
0134助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 13:10:03.36ID:JZ4HeLeDと、語っていたがお互い兄妹だと思わされていたのに、ムリだろ
二人は赤の他人であると教えてもらわないと道義的にヤバいと思われ
0135助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 13:17:54.62ID:jkpUGJoo製作者のゆがんだ性癖、
妙な人生経験が投射されている感がある。
0136助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 13:48:34.07ID:H/Ua1y0j薄まってきた神の血を戻すためには、の大義が優先しそうだし
実は今はニーナさん、そんなに嫌いではない
女の性のままならなさ、度し難さみたいなのがゲームとはいえ、わりと出てたなーと
0137助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 13:49:56.13ID:FaA3dssL0138助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 14:12:29.78ID:jkpUGJooいや、
おもいっきり 忌まわしきこととして禁じられてるって
ゲーム中でもじじいキャラが語ってるけど・・・
あのじじいが言ってんですよ?まちがいない。
0139助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 14:19:07.52ID:0e+wKNpD0140助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 16:19:06.37ID:IpqEp/D4それは近親相姦がタブーなのか、聖戦士の血を交配するのがタブーなのか、あいまいなので根拠にはならない
0141助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 16:25:55.58ID:ik6JziV6異母兄妹なら不思議じゃない(ナンナ)のが聖戦時のユグドラルみたいだし
0142助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 16:58:57.64ID:0i6LNKO3何らかの理由で支配者の血脈が途切れた時に、
わざわざ他の国から高貴な身分の人間を引っ張ってきて領主に祭り上げたりする事もある
片や中国なんかは、易姓革命の名の下で、農民が皇帝までのし上がることだってある訳で、
まあこういうのはどっちがどう正しいとかは言えないけど、
少なくとも聖戦の世界はそういう西洋がバックボーンになってるから、
そういうものなんだっていう見方がある程度必要だと思う
0143助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 17:06:27.10ID:3cARz5d4シグルド→セリスみたく神器を使える人のみを指すの?
それとも神器を使えた人の直接の子供のことまでを指すのかな
バイロン→シグルド、エスリンみたいに
0144助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 17:15:00.13ID:xZTH7fmHキャラの名前が神話由来なので近親婚に対する
違和感が減ってることは確かだと思うよ
0145助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 17:21:23.69ID:0e+wKNpD0146助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 17:35:01.13ID:2b9i9WJX直系は、一子継承。
従ってエスリンは直系ではないし、別の例で言えばアイラとホリンの子供も、シャナンの存在がある以上直系とは言えない可能性が高い。
0147助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 17:41:20.79ID:0i6LNKO3だいたいは神器を使える人間って意味で使われる
ただ直径本来の「血が直接繋がった人」って意味で使われることも稀にある
文脈で判断すればいいと思うよ
0148助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 19:48:47.80ID:2T0mD0Vy0149助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 19:56:25.50ID:FaA3dssL傍系同士のかけ合わせのユリウスも直系。というかそれ以外にいい表現がない 強血統と言い方を変えれば別だが
個人的には神器使用とかに関係なく、強血統なら直系といってもいいと思う
0150助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 20:15:53.71ID:3cARz5d4やっぱ何をもって直系というか色々違うみたいだね
0151助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 20:51:09.98ID:nYCMZ/P30152助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 21:33:24.76ID:2T0mD0Vyバルキリー持ちレスター、スカサハ、デルムッド、パティ、アーサー
0153助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 23:57:01.09ID:ZJK11r2G親を知らないキャラはしょうがないけどさ…
0154助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 00:13:42.86ID:Kxg+wFTp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています