FEで聖戦が一番好きな人は.その81
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2013/06/08(土) 22:02:50.02ID:KUF0y6rnシャナン様まで
あたしをお荷物あつかいにするのね
せっかく心を込めて
新スレを作ったのに・・・
いいわよ、もう!
前スレ:FEで聖戦が一番好きな人は.その80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1367131426/
次スレは>>980が立ててね
0002助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 01:40:44.99ID:rhXOHfXxだから私の>>1乙を
0003助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 12:36:48.70ID:DPjIWiZ+わしにこのスワンチカの斧があるかぎり
きさまたちなど何人>>1乙しても同じこと
死にたくなければ近よるな!
0004助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 12:50:01.46ID:huX1oCIf・・・おきもちはわかりますが
あせってはなりません
それに、人をうらんではだめです
憎しみからは何も生まれないわ
私がきっとなんとかします
もう少しだけ>>1乙してお待ちになって
0005助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 13:02:33.39ID:m3nak7fl・・・フッ、とんでもない荒れ地だな
まあよい
反乱軍をこれ以上、ほうってはおけん
全軍、突撃するぞ
敵の首を取った者には
皇帝から>>1乙がいただける
このチャンスをムダにするなよ!
0006助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 16:01:03.03ID:30ga4sjaシグルド:えっ?
アルヴィス:卿には反逆者としてここで>>1乙してもらう
0007助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 21:24:38.36ID:bf2zh024猛烈に笑える一行
0008助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 21:34:19.08ID:tkH1fwGlシグルド:えっ?
アルヴィス:えっ?
0009助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 21:35:43.01ID:bf2zh024そこがシグルドの良さといえば好さなんだけど
0010助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 21:42:11.73ID:tkH1fwGlシグルド:卿には反逆者としてここで死んでもらう
王に目通りはかなわぬ
アルヴィス:えっ?
0011助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 21:44:37.71ID:po+KzBNY0012助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 21:49:48.10ID:frd2vCS3え?
やった超策士の可能性もある
0013助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 22:00:32.04ID:bf2zh0240014助けて!名無しさん!
2013/06/09(日) 22:38:09.69ID:bf2zh0240015助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 01:20:18.39ID:BwiNAqnWシグルド「えっ?」
0016助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 01:26:29.49ID:2vM2L7F+銀の剣もらって尻尾振って喜んでたからな
0017助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 02:00:33.10ID:I817AnsUユリア「えっ?」
0018助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 07:21:59.77ID:4OIo1Ledセリスとユリウスがラクチェのスカートめくってラクチェに追い掛け回されるけど
後でヨハンとヨハルヴァに何色だったか聞かれる世界になるのか
0019助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 11:02:08.35ID:Ok1U8Qf3ひたすらマップで戦いの連続がFEの世界
まさに修羅のゲーム
0020助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 12:10:11.20ID:v1uMnRE3きっと、序章から銀を入手して浮かれていたんだと思います。
0021助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 13:45:42.28ID:cb1V8buG野心はもちろんあっただろうけど、具体的に計画として動いたのはもっと後なんだと思ってたが
ヴェルダン侵攻やアグストリア平定を見たランゴバルトとレプトールが、バイロンの失脚を狙ってクルトを暗殺し、その責任をバイロンとシグルドに擦り付けつつアルヴィスを説得した
その頃同時にマンフロイにより拉致され記憶を消されたディアドラとアルヴィスが出会い、マンフロイにより「ユリウスがヘイムの血族に当たることになるから、そうなったらお前は皇太子の父親、すなわち皇帝だぜ」とそそのかされ、ランゴバルトとレプトールの説得に応じた
こんな感じじゃないのか?
0022助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 14:04:59.33ID:S98IpYMVディアドラが絡む以上和解はないでしょ。
シグルド打倒後にマンフロイも打倒してアルヴィス一人勝ちエンドを目指す可能性もあるけと。
シグルドと和解するといずれはディアドラの事が発覚する。
シグルドと和解した場合、
アズムールが既に存在する曾孫のセリスを継承者に指名する確率が高い。
アズムール存命中にセリスにバルドの聖痕が出てナーガの継承者ではないと判明したら話は変わるかも知れないが。
ユリウス、ユリアの懐妊前ならディアドラが記憶を取り戻した時にシグルドの妻に戻る可能性が高い。
公私両面どちら見てもアルヴィスにはシグルドと和解する気は起こらないでしょ。
0023助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 15:59:59.32ID:lSL1X/bXアーダン「えっ?」
0024助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 16:41:33.61ID:kiNz8hDLアーダンに留守番ばっかさせてた
実際は本城にまで攻め込まれる
事態なんて限られていたんだ・・・
あぁアーダン 許しておくれよん
0025助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 16:45:45.86ID:WP7ZBYti0026助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 17:04:42.73ID:4OIo1Led0027アルヴィス
2013/06/10(月) 17:07:52.21ID:S98IpYMV0028助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 17:07:55.26ID:pXTp+oeE0029助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 17:10:07.11ID:pXTp+oeEクロードはまさしくそれだったな。
0030助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 18:30:37.70ID:2vM2L7F+0031助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 19:29:39.56ID:I817AnsU0032助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 19:39:25.63ID:nIy+HyxYうらみ言の一つでも言ってやれ。
ディアドラ:この方が・・・アー・・ダン・・・さま・・・?
シグルド:ちげーよ
0033助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 23:03:07.95ID:2vM2L7F+実際魔剣化して大活躍だし
0034助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 23:05:26.46ID:KdselTyt0035助けて!名無しさん!
2013/06/10(月) 23:18:17.96ID:m49PqpFI0036助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 00:05:38.00ID:RNykskTYそもそも銀の剣受け渡しの時点では
まだアルヴィスはマンフロイの計画を聞かされてなかったんじゃないかって気もする。
生死も所在も明らかでない「シギュンとクルトの娘」との結婚話なんか持ちかけたって、
具体性がなさすぎて乗って来ない可能性もある。
もしアルヴィスが知ってたらシグルド軍にアゼル置きっぱなしにはしなかっただろうし。
0037助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 03:36:24.24ID:Pe4LwYH8「私達は愛し合っている」の捉え方次第かな。
ディアドラと兄妹である事を知っていてなのか、他人から寝取ったというある種の劣等感なのか、むしろどっちも含めて(家族だから)「愛し合っている」(のは当然だ)という詭弁なのか。
ま、アルヴィスの計画にディアドラのことは組まれてなかったろうよ。たとえ事前にディアドラを認知していたなら尚更ね。
ヘイム直系だろうが、ロプト傍系ということに加えて不貞で生まれて田舎に隔離されていた事実上の隠し子をお妃に迎えたところで貴族としての格は動かないでしょう。
アゼルやレックスの言う時々人が変わるというのが、自らの生まれの不幸を呪っている部分の現れなんだろう。
アルヴィスを生まれながらに親知らず:重役:貴族社会の泥渦という一生の苦労に落としたのは、本人にとっては父親と、そして自分の人生の仇であり憎いことに主であるクルトな訳だ。
マンフロイの話には、具体性が強かった為に乗りかかっただけで、それは動機でもたった一度限りのきっかけでもなかったと思う。
ランゴバルドやレプトールを巻き込んで殺したのは、貴族観念に捕らわれない、より清い社会を築きたかったと考えられる。じゃなくても、アルヴィスがグランベル領主の地位を占めようとする限りは消されていたでしょうな。
ただ、シグルドはディアドラと結婚していなければ生きていたかもしれない。ディアドラと結婚することはシグルドに対して自身の最大のコンプレックスを、知ってか知らずかぶつけているし。
たとえシグルドが協力的だろうが(ありえんがw)、今度はディアドラを貴族のイザコザに引き込む訳でアルヴィスにとって何も好ましくない。この辺はマンフロイが一枚も二枚も上手。
アルヴィスが、自身とディアドラとの関係を知っていようがいまいがナーガの聖痕があれば充分にアルヴィスを揺さぶれる。
最初に述べた不貞の子だからうんぬんというのも、独裁的に覇権を握る事が現実に近づいているあの局面では、「世間の目をなんとでも欺ける」リアリティーが、計画初段階と比べて段違い。皇帝の地位域を固める利益が、数々の裏事情が暴かれる可能性を上回る。
兎にも角にも、アルヴィスはいつかレプトールなんかの業の深い有力者に乗じて反乱してたかもね。
しかしながらその場合にはイザークの攻撃に対応がままならず、本編の五章後のアルヴィスによる統治だけは上手く進もうが、セリスとシャナンが立ち上がり次第にスキャンダルでつぶされるという、奇跡のイザークマジック。
0038助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 04:47:42.62ID:TBWsRueg自分はどちらかと言えば、アルヴィスが反王子として知られていた
レプトール、ランゴバルトをそそのかして、バイロンとクルトを殺させたんじゃないかと思う。
時期は丁度シグルドがアグストリアに介入した頃に当たるはずだし、
アルヴィスは2人をアグストリアとイザークを餌に抱き込んだのだから、矛盾もない。
レプトールやランゴバルトがいくらバイロンを憎んでいたと言え、
さすがにグランベル諸候同士が勝手に相手を殺すなんてことは無理だろうし、
既にアルヴィスがグランベル王になる計画に参画した上での行動でないと
これほどの無法な行動は不可能だと考えるのが自然だと思う。
クルト暗殺の首謀者というでっちあげをするにしても、
その成立は、中立な立場であり国王側近の近衛隊長アルヴィスの支持があったればこそなはず。
事後にアルヴィスに取り入ったのだとしたら、あまりにも場当たり的すぎるしさ。
0039助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 10:12:48.42ID:/cfm0EOxもちろんディアドラとアルヴィスの子をロプトウスの化身にする、ってのが最終目標で、アルヴィスもセリス軍にやられる頃にはそこまで分かってたんだと思うが、バーハラの悲劇の時点ではどこまで知ってたんだ?
>>38の言う通りだとすると、レプトールとランゴバルトをけしかけて貴族連中を一掃するのは「マンフロイの計画」に含まれるの?
というか、なぜアルヴィスはマンフロイと手を組んだの?アルヴィスにロプトを保護するメリットはあるのか?
もうわけわかんねぇ
0040助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 11:52:08.61ID:enA3ES5kアズムールがアルヴィスを信頼しきっている様子より、
反感は隠しおおせていたのだろう。
マンフロイとの接触で、マイラ(ロプト弱)の血を引く秘密をロプト教団に知られていると知る。
自分がロプトの末裔として排斥される可能性を取り除く為にはロプト差別を無くすしかない!と決意。
→その為には王位が必要→ランゴバルト&レプトールと同盟、ただしアルヴィス的には使い捨てるつもり
→大義名分にはナーガ直系との姻戚を結びたい→クルト王子に隠し子がいると知る
(恐らくマンフロイ経由の情報、マンフロイは意図的にクルトの隠し子=ディアドラの母については伏せたと推測)
イザーク、ヴェルダン、アグストリア、シレジアに動乱を起こし、
クルト王子と現公爵たちを倒す計画をマンフロイたちと謀る。
周辺国の聖戦士直系排除しておけば、
ロプト発覚時にもファラを継ぐ自分を物理的に狩れる人間もいなくなり、
さらにアルヴィスの登極の混乱時の周辺国からの武力介入も防げて一挙両得。
そんな計画じゃね?
0041助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 13:19:53.08ID:Vl1uG/Zhなるほど。詳しい情報ありがとう。
俺に欠けてたのはロプト差別の観点だったんだな。
あと、クルトの隠し子はディアドラ本人だと思う。
精霊の住む森からディアドラの母シギュンが脱走して、クルトとの間にできた子供がディアドラじゃないか?
そしてアルヴィスもシギュンと前ヴェルトマー王(名前は知らん)の間の不貞の子供で、1人しかいないはずのマイラの血族を2人にしてしまい、これをマンフロイに狙われた、と。
となると、アルヴィスは元から自分はロプト傍系だと知っていたんだろうか。
もしそうなら遅かれ早かれ帝位を狙って行動を起こしたことになるし、シグルドに銀の剣を与えた時点で>>40の計画は存在し、マンフロイとも繋がっていたということになる。
個人的にはそうではなく、アルヴィスがロプト傍系だと知ったのはマンフロイに知らされたからで、マンフロイはディアドラがシグルドの下に現れてから行動したと考える方が自然な気がする。
0042助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 13:52:02.93ID:n3POy7zl炎魔法を全然使えないのか?
後半やるたびに
「ああそうか、ディアドラと同じで光魔法しか
使えなかったんだっけ」と
気づかされる。
0043助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 13:53:17.44ID:enA3ES5k微妙な書き方した、すまん。
マンフロイはアルヴィスに対して、ディアドラの素性を一部伏せたと思うと言いたかった。
クルトの隠し子とは伝えても母親がシギュンとは伝えなかったと思う。
マイラの血筋に関してはマンフロイから聞いたか、
母シギュンから聞いたか、
父ヴィクトルからかは不明。
0044助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 14:13:22.13ID:UijKS1d10045助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 14:19:09.19ID:JobpuBpnディアドラだってこれだけはシグルドに打ち明けなかったしな。
0046助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 14:38:37.21ID:xK9nvxFXこうなるの最初からすべてお見通しだったんじゃね?
0047助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 14:39:12.44ID:T+FRcOBPいやいや、ありがとう。勉強になりました。
>>45
もしかしたらディアドラ自身も知らなかった可能性もあると思う。
自分の母親が精霊の森に住んでて脱走したことぐらいは知ってたかもしれないが、なぜ森の外に出るのが禁忌とされていたかまでは精霊の森の長老?みたいな人しか知らない可能性もあるよ。
だからこそマンフロイに今まで狙われなかったってのもあるかと。
0048助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 14:48:37.05ID:xK9nvxFX0049助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 15:10:09.36ID:UwGbgh7D0050助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 15:59:18.81ID:enA3ES5kマリータが背中にあったらしいから個人差があるみたい。
神属ごとに決まった場所(ヘイムは額、オードは背中みたいに一定の法則ある)のか、
完全ランダムなのかは不明。
0051助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 17:32:04.84ID:SZ7xIPpqいや、ディアドラは自分がロプトの血を引いてると知ってるよ。
1章でシグルドが森を通過する前にサンディマを倒していると、
シグルドとディアドラの会話が大分変わって、かなり突っ込んだことまで説明する。
こっちのルートだとシグルドはそれを知った上でディアドラを連れてくわけだから、擁護不可能になるw
0052助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 17:44:06.23ID:7yNGezGoユリアはセイジになればボルガノンすら使えるんだが…
0053助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 18:06:51.36ID:JvU2dEfe0054助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 18:21:59.28ID:3hcKVD7vこれだな
ディアドラ:私の血の中には暗黒神がねむっている・・・
彼らは私を利用してロプトウスを復活させようとしているのです
・・・だから見つかってはならないとばばさまは言い残しました
私は人と交わってはならないのです・・・
0055助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 18:53:03.04ID:fUue4TP/これだから童貞は仕方がないな
0056助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 19:12:06.41ID:dJ0jzDx7ちょ…そこまで説明されてディアドラ娶るシグルド呑気すぎるだろw
下手すりゃバルド直系の血筋にロプト混じっちゃうし、
子孫が火あぶりになる可能性もあるのに。
0057助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 19:59:57.90ID:x8oDOscsその罰は私一人に与えよ! 私は誓う!▼
たとえこの身が切り刻まれようと
決して後悔などしない▼
わが愛しきディアドラを
神よ・・・どうか永久に守りたまえ!!▼
それを受けてこれだもんなぁw
0058助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 20:03:39.65ID:fUue4TP/0059助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 20:37:21.98ID:FZbbejJm0060助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:19:29.62ID:kfceIEOd0061助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:21:18.44ID:I00ZnWwnおお、神よ!ふたりの愛が許されぬというなら、その罰を与えるのは私だけでいい!
みたいなやつwww
0062助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:22:37.62ID:fUue4TP/0063助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:23:13.04ID:isU8I2U/0064助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:54:20.99ID:3hcKVD7vだけど出会ってすぐのヤバめの女を嫁にすることに関しては擁護できねぇw
0065助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 21:58:41.28ID:3TCpZt0mすげーこのセリフしらなかったわ
0066助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 22:09:04.14ID:o26Dc1mz0067助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 22:15:45.35ID:fUue4TP/確かに普通じゃないプレイだ
0068助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 22:29:14.10ID:UcN/hVkI興奮して中出しできないタチだったのサ
0069助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 22:32:54.72ID:fUue4TP/0070助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 22:37:53.62ID:JmkaJcprアズムール爺が頑張れば分からんが・・・
王子に強血統でてるからやっぱもう無理かね
0071助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 23:42:18.37ID:eiirusKTたぶん一人の人間が受け継げる神族は2種類までみたいなルールがあるからなんだろうな。
精霊の森の住人がもっと早くそれに気づいていれば、
適当な神族持ちと何代かかけあわせることでロプトロンダリングできたかもしれない。
0072助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 23:47:00.45ID:kfceIEOd0073助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 23:52:59.02ID:7yNGezGoシステム上そうなってるだけで、セリスとユリアにロプトの遺伝子が受け継がれてない保証などどこにもない。
まぁ分からんけどね。
0074助けて!名無しさん!
2013/06/11(火) 23:56:26.84ID:fUue4TP/単なる野合臭ぷんぷんなわけだが
0075助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 00:05:31.53ID:rk0HCc8b1章と2章の間には少し期間があるし、そこで結婚式を挙げない意味が無い。
0076助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 00:10:55.86ID:tnSBBHaP本来ならもっとふさわしい後継ぎがいるんだけどな
0077助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 00:15:26.97ID:iui4bqXg3章で戦力を整えてきてるシャガールはそこそこやり手なんじゃないか?
0078助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 00:53:57.61ID:LT+uBNie他はまあ大体そのままでいいや
0079助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 05:18:27.86ID:acwNLVIQなるほど、キッチリ罰は与えられたわけだ
でも巻き添えくらった仲間が気の毒だな
0080助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 08:55:57.86ID:imIwIw1w主君のアズムールにもディアドラ紹介してないようだし、
実質的には妻でも形式上は単なる愛妾だったのかもしれん。
0081助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 09:01:45.37ID:dTL5G4XGそもそも公爵家当主の父親が王子様に率いられて遠征中なのに、
『結婚しました(^o^)』
シグルド公子ェ・・・
0082助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 10:07:47.24ID:inKweYX+シギュンがお婆さん
0083助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 11:19:19.22ID:dTL5G4XG股の緩いバカ女には《シギュン》ないし《SQN》って言われるんだぞ。
【浮気】うちの嫁がマジでシギュンだった件【不倫】
0084助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 11:34:55.29ID:xXli4cYy考えてみたらシグルドがディアドラをアズムールに紹介してたらアルヴィス詰むな
0085助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 11:46:51.95ID:pxho3bG9直系がいないと判別できないんだし
0086助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 12:32:19.60ID:/pZ/JhHG亀だけどありがとう。
自分の知識に自信がなくなったよ…
0087助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 13:07:22.16ID:YMeqFEeC0088助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 18:26:02.78ID:ndEQSLWLディアドラを紹介されたりしなかったんかな。
クルトとシギュンの不倫関係をかなり詳しく知ってたし、
ロプト教団としては要注意人物だったかも。
0089助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 19:30:36.88ID:rk0HCc8bフィラート卿ってさりげにパラディンだよな。戦いに参加したら意外に強かったりして。
0090助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 20:06:08.86ID:PcPHoFdQ次の日には卿は死んでたぜ…的な?
0091助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 22:36:23.71ID:PxD11rSl終章エッダのボスのロダン司祭の父親
ソースは顔グラ
0092助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 23:00:42.81ID:rk0HCc8bパラディンの息子がビショップ?
繋がりがあるようなないような。
0093助けて!名無しさん!
2013/06/12(水) 23:20:05.66ID:EvWp21J90094助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 00:24:28.13ID:MccCqpUZ七三に至っては三つ子にならないか
それはそれで面白いけど
0095助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 14:51:31.50ID:yAEUDUOF「反・聖戦の系譜」でも採用しかけてたな
ストーリー的に、なんの影響もなかったがw
0096助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 15:39:11.77ID:aTSmbMWxシャガールの息子って言われても違和感無いな。
ストーリー的にも「戦争に負けた事により、アグストリア王から北トラキアの一貴族・将軍に格下げされた」で通る。
むしろ、捕まって死刑になってもおかしくない亡国&敵国の嫡子をグランベル貴族として存続させてやったと考えればかなり寛大な処置だとも言える
0097助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 16:20:05.11ID:zMvp89tH家名を存続させて恩を売るならアグストリアの中に封じた方がいいでしょう。
グランベル帝国的には民衆の不満と帝国からの監視の板挟みで暴発したら捻り潰すもよし、
上手く統治したなら利益だけ上納させて吸い上げ続けるもよし。
ツテもコネも無いところに行かせても無駄、
下手に現地の感情逆撫でされたら損だし。
0098助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 18:41:32.34ID:p3uiUeur0099助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 20:23:30.47ID:CLVrDJw1もとの土地から引き離さないと
反乱が起きたときに担ぎ出されかねない
よその地方に連れてから公に任じるのは
三国志の世界とかだと常套手段
0100助けて!名無しさん!
2013/06/13(木) 20:25:23.08ID:Gcd6Hu0B勇者装備だからなめてかかると痛い目見るよな
0101助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 00:17:01.34ID:VyLvYm1Xフィラート卿
・バーハラ宮廷に出入りする身分
・ディアドラも参戦してる中、シグルドと会見している
・アズムール王すら知らなかった、クルト王子とアルヴィス母との不倫を知っている
・聞かれもしないのに自分からそれをペラペラしゃべる
まあ5章までの時点でマンフロイかその手の者に殺されてるんだろうなあ…
0102助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 00:54:26.25ID:Avggq2NQ遠征が終わるまでの妾
0103助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 05:46:40.66ID:6BjmBown確かに
その証拠にディアドラがいなくなった途端ブリギッドに「きみがほしい」発言
0104助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 08:35:16.85ID:Jb5gkfhM0105助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 08:52:36.56ID:iR5q2zmdやることはやってたけどなw
0106助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 13:11:42.01ID:RcMOyfnwフィラート「ククッ、アルヴィスの悲しい身の上話をシグルドに吹き込んで置きましたワイ」
マンフロイ「よくやった。お人好しのシグルドめはこれでアルヴィスを善人と認識しただろう
今後の工作がやりやすくなるわ。」
フィラート「クロード亡きあとのエッダ領を拝領できるのなら これくらいたやすきこと・・・」
0107助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 13:16:22.62ID:X2zHzpl8渡すまいと逆らった親たちはみんな殺され子供だけが生き残り
逆に素直に渡しちゃった家族は一家揃って聖王の治世を満喫できる
0108助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 13:48:21.34ID:TTPVEOFr夢膨らみ過ぎだろ
今思えば加賀は20年先の時代を全力で走ってた
0109助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 13:56:32.86ID:iR5q2zmdほとんどロプトに捧げられて、完全復活の生贄にされてる
プレイヤーの関与した極一部しか助かってない
0110助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 15:52:49.33ID:eHj4X9ZKそもそもゲーム内で妻に迎えたって書かれてるんだから、妾なわけないだろw
0111助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 16:17:52.44ID:NBTEHSay男児はお互いに殺し合わせて、生き残った者だけが帝国の「民・父」となれる。
女児は全員レ○ープ。
生き残った者だけが帝国の「民・母」となれる。
確かに夢が広がるな。
0112助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 16:18:22.19ID:LlrEW4i3現時点で公爵位にあって神器持ちで国王の側近で信頼の厚い、
アルヴィスですら発覚したらただですまないロプト差別。
おおっぴらに本国の人間と会わせてどこで露見するか知れたものではない訳で。
エバンスやらアグスティに駐留してるのをいいことにバイロン帰還まで隠しおおそうとしたんではなかろうか。
シレジアでのラーナとの会話でクルト王子の娘とアルヴィスの結婚の話聞いてピンときてないところからナーガの聖痕には気付いてなかったと推測出来るから、
ロプト弱の隠蔽を最優先したんだろうか
子供は作ってもサークレットは外させないシグルドさん。
現代に置き換えるとメガネフェチでメガネ外させない夫みたいなもんか?
シグルド公子サークレットフェチ説
0113助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 17:34:05.22ID:VWAwy99T修羅の国かよw
0114助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 17:51:53.30ID:R8lz20+D…と思ったが、消えるときがある方が不便か。
0115助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 17:54:27.30ID:KjvsLv4Oこのことが知れたら、セリスは世界一の悪者の息子で、グランベル王などとてもあり得ないんだが
ユリウス征伐も極悪親父のケツ拭きでしかないし
0116助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 17:59:12.14ID:KjvsLv4O童貞だからしようがないのか
0117助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 18:16:46.65ID:Igk8auD/セリスは処女ディアドラが身ごもった説
0118助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 18:20:58.31ID:NBTEHSay実際、シグルドはディアドラとは一人しか子供を作ってないわけだし。
そうなるとシグルドよりクルトの方がDQNぽいが、クルトはマイラのいましめを知らない可能性がある。
結局、マイラの戒めを認識しつつ2人以上の子供を作っちゃったのってシギュンだけだな。
0119助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 18:26:18.71ID:NBTEHSayアルヴィスを産んだ後、シギュンに夜の営みを拒絶されるヴィクトル…
それが、後々の悲劇の始まりだった…とすれば筋は通る。
0120助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 18:28:59.98ID:xmf7Y9fbマイラ末裔とはいえ、なんぼか暗黒魔法覚えている人間いたりして(特にディアドラのババァ)
0121助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 19:30:28.07ID:eHj4X9ZKじゃあなんでクルトは受け入れたのよ、って話にもなるけどな。
0122助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 19:42:00.33ID:Avggq2NQ0123助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 21:11:36.94ID:RV81FZnP0124助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 21:17:42.66ID:Avggq2NQhttp://www.e-nls.com/pict1-5072?c2=12001014
0125助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 21:28:50.63ID:NBTEHSay修羅の国ならまだいいほう。
あらゆる悪徳・背徳が善しとされるロプトの国では、欲しいモノは何でも奪い、女とみれば老婆も幼女も犯し、邪魔者は容赦なく殺す。
親兄弟息子と殺しあい、母姉妹娘と交わりあい、子を成す…
そうして、より残虐・非道・狡猾に生き抜いた者がロプト帝国の貴族となる。
道徳・秩序・愛情が滅び、背徳・混沌・憎悪が支配する。
そうして生まれた人間の「負」のエネルギーを吸い続け、ロプトウスはより強大になっていく…。
ロプト帝国って多分こんな国だと思う。
0126助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 21:31:42.17ID:NBTEHSayその点に関しちゃ庇いきれないよなぁ…
シギュンさんマジSQN
0127助けて!名無しさん!
2013/06/14(金) 22:11:22.56ID:/1TfKDl0ワラタw
0128助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 03:25:31.50ID:f8QFs++e前作のハーディンニーナ的な?
0129助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 07:09:40.45ID:2b9i9WJXたまにネタにされてるけど、実際ハーディンニーナは別にニーナがSEX拒否した訳じゃ無いと思うぞ?
どちらかと言えば、ニーナの心中を察したハーディンの方がニーナと距離をとったんだと思う。
0130助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 08:00:16.66ID:IiONKZMMニーナ『カミユよりずっとはやい!』
こうですか、わかりません
0131助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 09:31:22.50ID:1U8qjB2R0132助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 12:28:29.43ID:2b9i9WJXヨヨ様w
奥さんに、「あなた、クルト様よりずっとはやい!」なんて言われたら、そりゃヴィクトルも自殺するわな…
0133助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 13:00:03.26ID:GJem0gmHそりゃ死にたくなるわなw
0134助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 13:10:03.36ID:JZ4HeLeDと、語っていたがお互い兄妹だと思わされていたのに、ムリだろ
二人は赤の他人であると教えてもらわないと道義的にヤバいと思われ
0135助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 13:17:54.62ID:jkpUGJoo製作者のゆがんだ性癖、
妙な人生経験が投射されている感がある。
0136助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 13:48:34.07ID:H/Ua1y0j薄まってきた神の血を戻すためには、の大義が優先しそうだし
実は今はニーナさん、そんなに嫌いではない
女の性のままならなさ、度し難さみたいなのがゲームとはいえ、わりと出てたなーと
0137助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 13:49:56.13ID:FaA3dssL0138助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 14:12:29.78ID:jkpUGJooいや、
おもいっきり 忌まわしきこととして禁じられてるって
ゲーム中でもじじいキャラが語ってるけど・・・
あのじじいが言ってんですよ?まちがいない。
0139助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 14:19:07.52ID:0e+wKNpD0140助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 16:19:06.37ID:IpqEp/D4それは近親相姦がタブーなのか、聖戦士の血を交配するのがタブーなのか、あいまいなので根拠にはならない
0141助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 16:25:55.58ID:ik6JziV6異母兄妹なら不思議じゃない(ナンナ)のが聖戦時のユグドラルみたいだし
0142助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 16:58:57.64ID:0i6LNKO3何らかの理由で支配者の血脈が途切れた時に、
わざわざ他の国から高貴な身分の人間を引っ張ってきて領主に祭り上げたりする事もある
片や中国なんかは、易姓革命の名の下で、農民が皇帝までのし上がることだってある訳で、
まあこういうのはどっちがどう正しいとかは言えないけど、
少なくとも聖戦の世界はそういう西洋がバックボーンになってるから、
そういうものなんだっていう見方がある程度必要だと思う
0143助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 17:06:27.10ID:3cARz5d4シグルド→セリスみたく神器を使える人のみを指すの?
それとも神器を使えた人の直接の子供のことまでを指すのかな
バイロン→シグルド、エスリンみたいに
0144助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 17:15:00.13ID:xZTH7fmHキャラの名前が神話由来なので近親婚に対する
違和感が減ってることは確かだと思うよ
0145助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 17:21:23.69ID:0e+wKNpD0146助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 17:35:01.13ID:2b9i9WJX直系は、一子継承。
従ってエスリンは直系ではないし、別の例で言えばアイラとホリンの子供も、シャナンの存在がある以上直系とは言えない可能性が高い。
0147助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 17:41:20.79ID:0i6LNKO3だいたいは神器を使える人間って意味で使われる
ただ直径本来の「血が直接繋がった人」って意味で使われることも稀にある
文脈で判断すればいいと思うよ
0148助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 19:48:47.80ID:2T0mD0Vy0149助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 19:56:25.50ID:FaA3dssL傍系同士のかけ合わせのユリウスも直系。というかそれ以外にいい表現がない 強血統と言い方を変えれば別だが
個人的には神器使用とかに関係なく、強血統なら直系といってもいいと思う
0150助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 20:15:53.71ID:3cARz5d4やっぱ何をもって直系というか色々違うみたいだね
0151助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 20:51:09.98ID:nYCMZ/P30152助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 21:33:24.76ID:2T0mD0Vyバルキリー持ちレスター、スカサハ、デルムッド、パティ、アーサー
0153助けて!名無しさん!
2013/06/15(土) 23:57:01.09ID:ZJK11r2G親を知らないキャラはしょうがないけどさ…
0154助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 00:13:42.86ID:Kxg+wFTp0155助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 00:31:28.34ID:WgT7jYNHフォルセティ持ってないかぎりコープルすらほぼいらない子状態
0156助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 10:39:48.48ID:S+iq/IBFあんだけ広いフィールドで、あの移動力はいじめだよな
0157助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 10:45:10.98ID:96hV/kLVユグド大陸に魔法弓さえあれば・・・
あと、追撃リングもバルレスターには欲しいか。
実際問題、バルレスターって追撃リング回して貰えさえすれば結構強いよね。
魔防カンストするし、HPと運も上がるし。
・・・勇者の弓引き継げないのは地味に痛いけど。
妹のHP魔力魔防運も上がりやすいし
俺の初回のデュー×エーディンより強い(確信)
0158助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 11:18:45.57ID:ly93amTn例えばホリンの場合は
月光判定→命中判定→敵の命中判定→月光判定→命中判定
で乱数は5つ消費するで合ってる?
0159助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 11:31:19.13ID:jFkfgKxDと思ったけどエーディンの尻軽っぷりにさらに磨きがかかるだけかw
0160助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 12:52:53.25ID:jmow7ecjレスターがプリースト、ラナがアーチナイトなら…
0161助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 12:57:14.63ID:FZR8hHyS0162助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 13:20:47.87ID:LGlKA6MV0163助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 13:44:52.46ID:z1AbtVcZ月光・太陽が発動する時は命中判定されない
0164助けて!名無しさん!
2013/06/16(日) 22:30:12.99ID:eMVciPfoでも移動力5
0165助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 00:37:21.06ID:H2AK3wcI0166助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 00:45:51.02ID:KnoUQ+Mt手槍装備のDKなんぞは芥の如しですよ。
0167助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 01:02:17.99ID:Np39mtgM何回もやってキャラ育成のコツ掴んで
最強カップリング(諸説あろうが)を組んだら
後半ヌルゲーになるよな
何気に1章のキンボイス戦&アイラを仲間にするミッション
が一番難しく感じる。誰かが一度は死んじゃうんだよね。
序章はゲラルドさんをボスチクする
くらいしか経験値のかさあげできないし。
0168助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 01:31:14.17ID:5Bbf3JDY・アーマナイトで受けきればいいや→流星剣で星になる
・アレクで見切れば流星剣出ないぜ→追撃されて死
・シグルドなら!→流星剣でさようなら
・有利な槍持ちで堅いキュアンで嫁から回避補正貰えば!→キュアンの連続発動でアイラが死
・エスリンなら兄旦那からの信頼補正に細身で全避けだぜ!→キラーン☆彡
大体この辺のパターンだよね
0169助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 01:31:57.91ID:Q6Ab1IxO0170助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 01:32:05.30ID:afRXMgFL0171助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 01:37:03.06ID:KnoUQ+Mt0172助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 01:37:49.15ID:afRXMgFL0173助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 01:43:11.92ID:Q6Ab1IxO1.流星剣@鉄の大剣に耐えられる
2.間違って反撃で殺さない
0174助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 01:47:42.57ID:jS6dju0Q0175助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 01:48:10.57ID:afRXMgFL嫁の前ではかっこつけようとするから
0176167
2013/06/17(月) 01:53:25.02ID:Np39mtgMでもってデューエーディン逃亡イベントも
併走してあるわけだけど
自分の場合、デューはマーファ城東の
教会に立てこもらせてLVアップに励ませるから
これがまた斧戦士たちの攻撃をときおり立て続けに
くらってデューが昇天することがあり、
またまたリセット、ということにもなり・・・
いやあ1章はやっぱり難しいナリよ
ノーリセットクリアしようとしたら絶対に
1章で誰かは死なせる自信がある。
0177助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 02:48:25.69ID:i1UzHCB9シグルドでも微妙に力不足か
逆に子世代キャラが親世代に入ってすら二軍キャラっている?
ヨハヨハもレックス並の活躍が見込めそうだ
ハンニバルはスピードリングと追撃リングのテコ入れがいるかも
0178助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 10:16:05.15ID:mvSVfCBL0179助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 10:24:10.47ID:so+1LHrD0180助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 10:40:20.80ID:zamYtC5Oヨハンは気をつけて育てないと
前半でも雑魚になる レックスからエリートをマイナスしてるし
成長率も低い
乱数調整しないと闘技場ろくに勝ち抜けん
闘技場はソードファイター系が多いのがなんとも
0181助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 10:41:47.24ID:S0BuduiC0182助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 10:43:24.44ID:so+1LHrD子世代はまんべんなく能力が上がらないと厳しいよな
特に魔防が低いと終盤空気だし
0183助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 10:52:18.77ID:R0UpvI/Id
そういえば月光は発動すると命中率100%だったね
前スレにヨハヨハを限界まで育てるって人がいたけどその後どうなったんだろ
0184助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 18:14:33.76ID:zamYtC5Oおれはとにもかくにもスキルとパワー
魔道士系なら魔力、
あとスピード、守備力、
あわよくば魔防、
そして運がよければ 運
こんなところかな
0185助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 18:31:40.31ID:5Bbf3JDY攻速うpで追撃連続発動率で攻撃強化、
速こそが至高、それが聖戦。
次に魔防
0186助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 19:08:24.19ID:H2AK3wcI0187助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 20:29:04.78ID:RtwJd+BJそれじゃあ、固い!、強い!、おそい!のあの人の立場はどうなるんだ!
0188助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 20:46:11.15ID:iTF2DzX60189助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 20:55:25.78ID:n3bh7DPk実際の戦場だとスキルがないと
攻撃があたらなくて経験値稼げず
回避率が低いとちょっと連続攻撃くらえば
昇天
なんか現実の世の中に似てますね^^
0190助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 22:28:35.73ID:afRXMgFL>キュアン、アーダン
0191助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 22:54:14.85ID:EvjOfi/Aつくころには たたかいが おわってるんだもの
アーダン
0192助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 23:01:12.02ID:afRXMgFL0193助けて!名無しさん!
2013/06/17(月) 23:46:23.93ID:+9bv0Hweなんか相田みつをみたいな感じだな(´;ω;`)
0194助けて!名無しさん!
2013/06/18(火) 00:18:59.75ID:Yimn0DAo0195助けて!名無しさん!
2013/06/18(火) 08:14:30.19ID:1w3SEesE0196助けて!名無しさん!
2013/06/18(火) 11:11:06.60ID:PJL1nMYS0197助けて!名無しさん!
2013/06/18(火) 11:41:20.01ID:AuMVqDXV0198助けて!名無しさん!
2013/06/18(火) 14:39:30.66ID:6wRgIPFB0199助けて!名無しさん!
2013/06/18(火) 15:10:24.94ID:loL0/NZC0200助けて!名無しさん!
2013/06/18(火) 22:06:54.46ID:sj1fRo120201助けて!名無しさん!
2013/06/19(水) 09:33:38.09ID:fBSc1mDN戦場カメラマンがのんびりしてるから生き延びてると言ってたな
0202助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 17:26:24.94ID:EbVZEiYB0203助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 18:22:03.35ID:SG+pFSJx0204助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 18:36:44.95ID:tVYHFzubhttp://i.imgur.com/pCawCnu.jpg
0205助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 18:52:33.75ID:Zd7iR6tf0206助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 18:52:50.53ID:haJ3nhgjプレイヤーの性欲が刺激されるのは当たり前
どんどんオナれ
0207助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 20:26:45.68ID:N6rRDFJz0208助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 23:09:51.29ID:hSYLrXt3下手なエロゲより興奮する
0209助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 23:29:14.80ID:haJ3nhgjキュアンが一番スケベだ
0210助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 23:34:30.73ID:hSYLrXt3アンドレイ「…」
0211助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 23:38:15.40ID:haJ3nhgj0212助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 23:57:12.98ID:/KrSkdKa0213助けて!名無しさん!
2013/06/21(金) 23:57:54.90ID:haJ3nhgj0214助けて!名無しさん!
2013/06/22(土) 00:03:34.22ID:FCam2du10215助けて!名無しさん!
2013/06/22(土) 04:04:56.72ID:+NODUoKP0216助けて!名無しさん!
2013/06/22(土) 11:38:25.96ID:0utCb6xK0217助けて!名無しさん!
2013/06/22(土) 11:43:56.46ID:kPzY8ESn0218助けて!名無しさん!
2013/06/22(土) 12:09:19.96ID:WmZDlJSz髪型だけは継承してるがw
0219助けて!名無しさん!
2013/06/22(土) 12:34:59.18ID:2JKVLhkw0220助けて!名無しさん!
2013/06/22(土) 13:54:19.79ID:+NODUoKP0221助けて!名無しさん!
2013/06/22(土) 19:11:04.62ID:2JKVLhkw3人出産後の緩んだ体に荒縄が食い込むさまが良い
0222助けて!名無しさん!
2013/06/22(土) 21:15:53.93ID:JWUgjYxq0223助けて!名無しさん!
2013/06/22(土) 23:55:36.47ID:fcF8gNPX0224助けて!名無しさん!
2013/06/23(日) 00:02:23.56ID:UMaFrv5c0225助けて!名無しさん!
2013/06/23(日) 02:16:57.88ID:P7J9NMpF0226助けて!名無しさん!
2013/06/23(日) 05:31:09.99ID:5g4mCZ6Fhttp://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0227助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 01:00:00.23ID:saQMD43I思い入れが難しい 大沢美月のマンガも
後半に入ってパワーダウンしたのもわからんでもない
エルトに比べてアレスはエピも少ないし
0228助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 01:35:36.63ID:s/rUKpEOストーリーも閉塞的だし、まあ分かる気もする。
0229助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 02:22:50.30ID:saQMD43I戦う相手ががグランベル帝国(その実はロプトゥスだが)だと
標的がきまっちゃっているからなあ 展開に意外さがない。
前半を初プレイしたときは 次の章はどういう展開に
なるのか、敵はだれかとドキドキしたものだ・・・
余談だが、2章のアグスティ城の複雑な地形を見て
「うわっ 章が進むにつれてどんどん敵の城も
難攻不落なつくりになっていくんだ!!」
と思ったら そんなことはなかったというw
最後のバーハラ城も、ただ平地に建ってるだけだったw
0230助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 10:00:30.06ID:wK9zEZxyあの頃に戻りたい…
0231助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 10:25:04.52ID:G20BXAFF0232助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 13:40:54.44ID:lxtZFyh9>>229でいう善VS悪が分かりやすいのがFE(事情がある敵キャラももちろんいるが)
0233助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 13:43:49.12ID:43vkk8EJなにか進行を間違えたかと思った
0234助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 16:05:09.85ID:Olnaxqw2ラケシスで話しかければ当然仲間になるもんだと思ってた
0235助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 18:31:13.42ID:ydHK/fy+進行をやり直しますね(^^)
がっはっはっ・・・ざこどもよ
わしにこのミストルティンの剣があるかぎり
きさまたちなど何人来ても同じこと
死にたくなければ近よるな!
ズシュッ
ま、まさか・・・このわしが敗れるとは・・・
アレス・・・あとはたのんだぞ
0236助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 18:35:06.14ID:JYlQseed0237助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 19:25:44.40ID:ydHK/fy+0238助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 19:35:45.31ID:s/rUKpEO0239助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 19:37:40.73ID:suMXDtOl0240助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 19:43:06.74ID:s/rUKpEO0241助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 19:45:45.04ID:JYlQseedマジで?ラケと兄嫁火花散らしてたろ
0242助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 19:49:54.25ID:z29MKU3C0243助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 19:54:43.57ID:JYlQseed0244助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 20:01:01.22ID:suMXDtOl0245助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 20:05:35.70ID:z29MKU3C公式ではグラーニエ、大沢版ではイリアだっけ
0246助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 20:10:32.81ID:JYlQseed0247助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 20:11:52.02ID:ydHK/fy+0248助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 20:14:51.26ID:JYlQseed自軍の男らより相性良さそうだ
0249助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 20:19:37.54ID:ydHK/fy+ああ、エルトに負けたあとハードトレーニングを
つんで強くなったんだなと密かに感動した覚えがある。
0250助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 20:28:47.60ID:JYlQseed0251助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 20:46:04.24ID:hu5IDwgZデルムッドの育ち方、ティルテュの相手、物理父と比較した時のナンナの使い勝手の違い等分かる方いませんか?
0252助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 21:38:06.88ID:s/rUKpEOアゼル父だと技と守備がちょっと上がりにくいけど、調整してれば問題なく育つ。
力はヘズル補正で普通に上がるし、デルムッドは魔法剣も使えて普通に強い。
ナンナは回復役として機能するようになるけど、リブローが使えないから趣味の領域かな。
弱くはない、というかお勧めされる組み合わせの1つ。
ティルテュは、まあクロードかレヴィン辺りをくっ付けておけばいいんでない?
てかその2人じゃないと子供の魔力を上げるのに苦労する。
0253助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 21:38:51.75ID:suMXDtOl0254助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 21:52:00.27ID:LNAcow9i実践はまだしも闘技場が酷かったなあ…
☆付き持たせても空振りだし必殺も出ないし…
最終的には魔力15,技26で☆風の剣とマジックリングで何とか…
劣化マージナイトですた
0255助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 22:37:05.50ID:pNmF4tT6ラケシスにアゼルをくっつける
→ティルテュにレヴィンをくっつける
→フュリーにクロードをくっつける
こうするとデルナンの魔力以外にもアーサーが神器使いになるしフィーがリブロー他を使えるようになって
所謂王道とは一風変わった運用を楽しめるようになるんじゃないかな
0256助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 23:12:39.33ID:e0iRVWenへーフォレストナイトなのに技カンストしなかったんだ
たしかに半端な能力だなあ
やっぱベオラケが一番か。
0257助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 23:29:04.89ID:suMXDtOl0258助けて!名無しさん!
2013/06/24(月) 23:41:16.60ID:e0iRVWenナンナを戦闘要員にしないといけないほど
火力が足りないってわけじゃないからね後半
べオも種馬として引っ張りダコってわけじゃないから
ラケシスにくっつけることに何の支障もないし
0259助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 00:01:38.84ID:a+oKaPMEリカバーは振れねーよ
0260助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 00:15:55.49ID:x+ZwI9+R0261助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 02:20:08.70ID:WwHsgAnI0262助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 05:17:43.88ID:Dh2sqBik似た能力の娘がパラディンどまりなのが
前半→後半で珍しく劣化を感じさせるところ。
あとは同じアクスナイトの
レックス(エリート)→ヨハン(エリートなし)も
珍しい後半における劣化か。敵強くなるのにな。
0263助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 06:43:09.50ID:ZkUQhxxuナンナはラケシスというよりクラス・能力的にもエスリンに近い
0264助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 06:49:59.65ID:Dh2sqBikただでも斧が冷遇されてるゲームなんだから
さっさとグレートナイトにCCしてもらわんと困る
後半の戦闘キャラのくせに追撃も連続も必殺もないし
・・・まあ勇者の斧が絶対に手に入るからまだ救済されてるが
そうそう介護もしてられんのよ
敵が強くなってるから相対的に弱く感じるってのは同意。
0265助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 06:50:03.36ID:WwHsgAnI他の騎兵が軒並みビチグソに見える程の超性能だからな
0266助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 07:11:12.81ID:YoGV2rQQ0267助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 08:40:19.72ID:i2y+UNkF力と魔力と魔防上がってリライブでも結構な回復量だし、
闘技場でも追撃+剣Aで勝ちやすいし。
リブロー使えたらナンナにとっては最良カプだった可能性もあった。
0268助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 09:19:23.78ID:mn2EDD00アをエにするとエロい
今4章でフォルセティ100人切りやってる最中なんだが敵のペガサスナイトのHPが1残るとか嫌がらせだな
わざわざマジックリング買っちまったよ
0269助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 10:00:54.42ID:x+ZwI9+R0270助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 10:16:03.02ID:wXzUtQ/Qやっても技や早さが相変わらず低い
0271助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 11:56:18.24ID:+ef52dU4まさしく>>255さんのように考えたんだけど、攻撃当たらないのは面倒だな…
ベオラケはベオウルフが嫌いだから使いたくないのです。
ほんとラケシスはいい相手がいなくて…アレクあたりが無難かなとは思うんですが、やっぱりナンナの魔力が上がらず使い勝手がよろしくないんですよね。
クロードと付けたらデルムッドが死ぬし…
ベオウルフ以外でみなさんのおすすめがいたら伺いたいです。
0272助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 12:10:54.98ID:i2y+UNkF追撃持ちなら誰でも追連保障だしいいんじゃね?
ベオ、アゼル、フィン、アレク
突撃持ちで爆発力重視のベオ、
デルナンのバランスがいいがA剣を引き継げないアゼル、
闘技場必勝+会話ボーナス-デルに剣引き継げないフィン、
ユリウスの怒りメティオのタゲになっても死なずにカリスマ供給のアレク。
ユリア以外でユリウス撃破狙う時はアレク父が微妙に嬉しい。
デルナン相手に怒りメティオなんて滅多に来ないけど、確実に死なないってのは安心感あるよね。
0273助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 14:02:04.14ID:+ef52dU4フィンは後半に備えたいから未婚にしておきたいですね。
ベオウルフには嫁は贅沢なので未婚で死んでもらう、となるとアゼルかアレクになってくるんです。
デルムッドにスキルリング持たせれば大丈夫そうですね。
0274助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 14:06:06.42ID:oGvDd3bj追撃持ち以外だとレックス、ノイッシュ、ホリンが面白い。当然追撃リングか勇者は欲しいが。
特にレックスは6章後半でムキムキになるのでなかなか。
アー様、ジャム男は…良く使う派だが、ラケ様の相手は流石にきちー。
272に勝手に補足すると、剣は6章中古屋ですぐやりとりできるからラク。
好みだが、俺ならフィン>他。見切りはナイスだが、活きる場面って数える程だしなぁ。
0275助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 14:12:32.06ID:oGvDd3bj0276助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 14:43:57.88ID:+ef52dU4ノイッシュは追撃リング前提だとなかなか攻撃的なスキルで優秀ですよね。
レックスはさっさとフォレストナイトにCCできる意味でも優秀かも。
ホリンはどうしても月光剣を主体に考えがちなんですよね…
フィンは鉄の槍だけで後半レンスター防衛することになりますよね?リーフを鍛えるには格好の場ですが、撃ちもらしが出ると落とされそうな気がするのですが…
いずれにせよナンナの魔力が低いのが個人的には気がかりです。
やはりナンナはCCまでは我慢するしかないでしょうか?
0277助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 14:59:34.95ID:vbSyuYCkわざとやってるのかもしらんが
0278助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 15:13:08.48ID:YoGV2rQQ0279助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 15:33:36.86ID:oGvDd3bj>>276
ナンナの魔力って浪漫だろうか
ともかく、魔力を考えるとクロ父、レヴィ父、アゼ父しかねーですわ
俺も前回アゼラケしたけど思ったより使いにくかったけどな…
後、フィンが普通に育ってりゃ7章は鉄で十分戦える。むしろ削りの為に力調整するレベル
0280助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 15:43:41.25ID:i2y+UNkF鉄、鋼、銀、手槍と持たせておいて武器でダメージ調整したい。
独身だとフィンの力がヘタレぎみでも荒ぶってても武器で調整出来るから便利。
ナンナは走る救急箱。
杖でEXP稼げるから基本的にデル優先で父親選びたい訳で。
追撃ない父親選ぶと追撃リング争奪戦が激化してしまうのでなるべくベオ、フィン、アゼル、アレク推奨だわな
0281助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 15:53:02.80ID:dOL5RFy+普通にリライブ持たせとくだけで十分役に立つ
だいたいCCでだって2しか上がらないのに
0282助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 16:02:04.30ID:+ef52dU4すみません。以後気をつけます。
>>279
浪漫というかせっかく杖が使えるなら魔力を上げたいってだけです。
>>281
趣味のレベルなんですね。もう少し重視する人もいるかと思ったのですが…
フィーの力はヘタレても魔法剣でカバーできるのですが、ナンナの魔力はリライブでも対してカバーしきれないイメージがあるのですが…
0283助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 16:31:38.31ID:WwHsgAnI聖戦はそういうゲームだし「でぇじょうぶだ!バルキリーがあれば(y」だし。まぁ30000Gの価値があるかどうかはともかく。
0284助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 16:52:38.00ID:35HaebQ1魔力が2桁届かないナンナのリライブだと物足りない場面があるのは確かだと思うよ
そう何度もある場面ではないけど、FEって「瞬間最大行動力」が大切なゲームだと思うから、
そういう意味ではナンナの魔力を重視する人もそれなりにいると思う
0285助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 17:16:35.73ID:tcZcLAgdマスターナイト・リーフに急行させるから
だいじょうぶい
ナンナは職場の花であればいい
リーフのお嫁さんになってくれればそれでいいんだよ
0286助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 17:32:51.55ID:x+ZwI9+R0%は勘弁してくれ!
0287助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 17:38:27.59ID:pPnFeiQ5語弊があるようだけど、死んでもらうってのは未婚のままバーハラでアルヴィスに殺されてもらうって意味で、実際に意図的にユニット殺すのは平民プレイ時にくっついてしまったカップルだけだぞ
0288助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 17:45:18.45ID:35HaebQ1カップリング戦略のためだけに会話しないってのはちょっと勿体無いんだよな
だからこそベオは他の男より意図的に殺害されるケースは多いのかもしれない
ちょっと不憫だ
0289助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 18:15:20.27ID:tcZcLAgd1回目プレイのとき
仲間にする方法がわからなくて殺してもうた
2回目プレイで金いっぱいもってたシグルドで
攻撃しようとしたら話しかけて仲間にできたので
「ああ、指揮官のシグルドで話しかければいいんだ」とこれまた曲解した。
3回目プレイの前に攻略本買った。
顔が赤くなった。
0290助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 19:58:26.32ID:YUWFqBFy0291助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 20:29:42.56ID:kF+WK9iiははっかわいいやつめ
0292助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 20:36:17.15ID:9Cgz8Ma/俺も好きよ
贔屓してた
ああいうやさぐれ傭兵って一定の需要あると思うんだがな
0293助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 20:40:25.84ID:jypWZ7i4異性関連でケチ付けられるとえらい嫌われるんだよな。
0294助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 20:54:00.65ID:cDXmY5S80295助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 21:33:36.56ID:IasWyddv同性人気は一番あると思う
0296助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 21:38:21.11ID:vPDJwq2Kもっと大人の女がいい
0297助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 21:45:41.22ID:IasWyddv0298助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 21:47:12.27ID:O4y6jCn8ラーナ様?
0299助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 21:48:54.09ID:p1DXnmO50300助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 21:56:56.12ID:wXzUtQ/Qクラスもつよいじゃん連続つくし
0301助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 22:00:13.01ID:jypWZ7i4エーディンが大人に含まれないなら、ブリもそうじゃないかね。
まあ見た目とかキャラ的な話であれば、
ブリは男勝りだしお姉さんっぽくもあるからいいのかもしれないけれど。
0302助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 22:12:09.63ID:IasWyddvお互いタイプではないと思うし、特にベオは女なら誰でもって年でもない
0303助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 23:13:01.08ID:YPvIbIrI子世代セリス、アレス、ユリアとか
大体定番の敵に突っ込む前線部隊が居てね
そこにベオとかデルナンナが入るかどうかなんだけど
・・・正直特別な仕事は何も無いかな?
別に居ても害は無いけど
城で寝ててくれた方がカーソル移動の手間が減って楽な感じで
0304助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 23:15:38.93ID:i2y+UNkF大人、子供ってその人の精神の成熟具合だから。
善くも悪くもエーディンよりもブリの方が大人って表現になるんじゃねかな?
0305助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 23:16:16.39ID:35HaebQ1フォレストナイトとして主力になれるスペックもあるんだけど、
クラスチェンジする頃にはスリープもちがチラホラ出てきて活躍させづらいってのはあるかもね
0306助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 23:30:38.39ID:XFZ8zRMNクラスチェンジしてフォレストナイトになったら強いよなー
スキル高いから攻撃ばしばしあたるし
連続もつくし(ついてたよね?)
一人でたいがいの敵は片付けてしまうこと多し。
パラディンはそれにくらべて器用貧乏って感じ
アレクやノイッシュはAクラスの剣や槍が使えないのが
かなりツライ。
0307助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 23:39:57.49ID:0fWiCTXqフォレストナイトのフォレストってどういう意味なの?
森のわけじゃないよな
誰か知っていたら教えてプリーズ
0308助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 23:42:54.86ID:wXzUtQ/Q前にそんな書き込みをみた気がする
0309助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 23:44:09.43ID:35HaebQ1加賀の考えるゲーム用カタカナ語なので、あまり深く考えないほうがいい
0310助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 23:49:15.73ID:XFZ8zRMN絶対の正答というものも見当たらなかったが
興味深いものがあったので転写しとく↓
“フォーレストと「フォレスト」ナイトですが、はっきりとはわかりませんが、
英英辞典で「forest」を調べたところ、
'an area,(中略) having its own laws'とありました。
恐らく「森はそれ自身に独自のルールをもつ」から、
「独自のルールをもつ」だけを使ったのではないかと思います。”
と、いうことはフォレストナイトは「独自のルールで生きる騎士」
という意味になり、意味がとおることにはなる。
0311助けて!名無しさん!
2013/06/25(火) 23:49:40.30ID:IasWyddv0312助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 00:09:25.65ID:n+5xVVHgいわば切り込み隊長みたいな意味でしょ
ナイトのほうも同じく
0313307
2013/06/26(水) 00:13:02.04ID:Ye3AKBSW長年の疑問がやっと解けたw
0314助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 00:27:00.36ID:ayjjqm4eパラディンは武器2種使えるのが強みだけど、
天馬騎士、竜騎士、マスターナイト、ロードナイトなんかのせいで
全く個性がないどころか劣化にしかならないのがな。
パラディンだけ移動力が1高いとか、川を渡れるとかあればよかったのに。
0315助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 00:36:10.11ID:PEFWCkSUそうなんよ ほかの上級騎士は
なんか胸がときめく個性があるのに
パラディンは・・・せめて斧つかえるか
杖もつかえるかでもしてほしかった
個性を出すなら スキル「大盾」がつくとかでもいい
アレスもパラディンにしかなれないせいで
ミストルティンなしだと強く感じんし。
0316助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 00:37:27.48ID:mKEhjlcN0317助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 00:50:28.67ID:KFHtddGi0318助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 00:51:19.79ID:l8qDDmrwパラリンだから不満とか感じたこと無い
0319助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 00:57:58.09ID:mKEhjlcN0320助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 01:20:41.94ID:PEFWCkSU自分がアタマ悪いのを棚にあげて・・・ヤレヤレ(´・_・`)
フリーナイト「自由騎士=傭兵」
の上級職として
フォレストナイト「独自に生きる騎士=誰にも仕えない騎士」
の意味でおかしくないじゃん
わかりきって解説を言わせんなっ
もちろんこれが任天堂が意図した意味だとは断言まではしないが。
0321助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 01:24:07.40ID:BKFWnfgB0322助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 01:25:24.12ID:PEFWCkSU0323助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 01:42:35.27ID:vlZz7oDb0324助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 01:43:32.49ID:mKEhjlcN0325助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 01:54:43.45ID:KFHtddGiこの英英のforestってイギリス王家の直轄狩猟場の事でしょ
狩猟場にはコモンローとは別の独自の法体系があるって言ってるだけなのに
forestが「独自のルールをもつ」という意味があると勘違いしてる感じがアホぽい
0326助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 10:48:14.63ID:7kEX9JvW0327助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 11:08:31.13ID:vQJMr20Wパラといい、剣自体の強さといい。
同じ騎馬系単武器兵種のデューク・グレート・アーチが涙目になる勢い。
パラディンが微妙なのは複数武器の分って事で
0328助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 12:14:12.87ID:xR+q5n8/0329助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 12:20:24.66ID:KfOEuPbwセリスだって圧倒的な成長率なのにロードナイト(笑)だし…
マスターナイトだったらなぁー
0330助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 12:48:42.71ID:0wgYcySWあの性能なのに弱いと思ったことがない
0331助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 13:20:37.34ID:UfdytUhTまぁこれは兵種が強いというよりキュアン・フィンが強いという感じだが。
フォレストナイトは確かに攻撃に回れば強いけど、守備に回ると柔らかいイメージがある。
ベオウルフといいデルムッドといい、気を抜くとあっさりやられるのは俺だけだろうか。
グレートが弱いのは異論がない。硬いけど攻撃当たらなすぎ。
ボウナイトは間接専門だから、他の3つとは根本的に違いすぎて比べられないと思う。
0332助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 14:31:28.22ID:eqyJDuT8エリート+勇者の斧+ネールの血で早い段階でクラスチェンジして削り&盾役として戦える
兵種自体は弱いのは同意
0333助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 17:21:07.74ID:0+tfhCun敵がインフレしてる中でヨハンどうして劣化してるん?
0334助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 17:39:10.04ID:ayjjqm4eマスターナイトに何一つ勝ってる部分がないからってのも大きそう。
せめてフォレストナイトのように、何か1つ能力上限で勝ってる部分があれば…。
0335助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 17:39:16.94ID:l8qDDmrwって
なんか主力になるのは上限値が微妙な傾向なんだわ
俺のプレイが偏ってるのかな
0336助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 17:47:38.47ID:UfdytUhT馬ゲー
0337助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 17:53:06.28ID:vQJMr20Wヨハンだってエリート持ちだったら強キャラになれた・・・
7章の闘技場でグレート成れたら他との相対評価が高まっただろうし
0338助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 17:58:05.34ID:0wgYcySW0339助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 19:20:00.75ID:J3RbGaC6こいつ性格悪そう・・・
0340助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 19:29:00.80ID:qiqMjK1Zこいつストーカーしそう・・・
0341助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 19:40:20.68ID:cNv8EHIk0342助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 19:42:54.89ID:ed5BKZ8Wキュアン弱いだろ
フィンの方が使いやすいし
レックスの方がよっぽど頼りになる
0343助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 20:08:36.56ID:qwX3WaKN0344助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 20:18:45.87ID:y+Y1wN5k0345助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 20:28:22.66ID:PIBiFBH7まあ、スワンチカが自軍で使えれば地雷で無双出来たんだが……
0346助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 20:32:12.70ID:tHk8idbBフィンの方が使いやすいのは確かだが、削りはキュアンの方が便利だと思う
前線に置いておけば適度に削ってくれるから他のユニットで殺しやすい
フィンも槍のみのシグルドって感じで強い
0347助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 20:56:50.39ID:dwpA60Zd確かに上級職としてはちょっと厳しいね
アゼルとアーサーで欠点が目立ちにくいってのはあるなあ
0348助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 21:13:53.02ID:0CARDchMキュアンは弱いわけじゃないんだが、計算しにくいのが面倒だな
むしろ連続のスキルは無かったほうが使いやすかった
0349助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 21:45:49.11ID:ed5BKZ8Wだからシグルドに同行してても本国では全く影響なかった
0350助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 22:46:23.24ID:ED4diSID連続のおかげでリセット繰り返せば闘技場も勝ち進みやすいし、
弱いとは全く思わんなあ
そりゃ追撃がないのは玉に瑕だが、一発の火力がデカいから序盤はそれほど気にならん
0351助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 22:58:18.70ID:ed5BKZ8W強いユニットはよっぽどのことが無ければノーリセで闘技場勝ち進める
0352助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 23:13:43.02ID:ED4diSID1章2章あたりの闘技場は、途中の剣士とかで止められてレベル5くらいまでしかいけない奴も多い
4章くらいになるとだいたいのユニットが闘技場全抜きできるようになるけど、
その頃にはキュアンはもういないので、
活躍時期を考えれば相対的には強いと言っても差し支えないんじゃないかな
0353助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 23:56:14.74ID:MoQG1DWH馬鹿?
0354助けて!名無しさん!
2013/06/26(水) 23:56:49.98ID:ed5BKZ8W制作陣にはかなり贔屓されてる感じだな
聖戦出た時点では、虎七はリーフ主人公って決まってなかったんだっけ?
0355助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 00:01:52.04ID:MoQG1DWHトラバントスレに引き篭もってろよ
0356助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 00:02:46.28ID:lfXGaZU3まあそれでもネタキャラだろうけど
0357助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 00:09:07.88ID:30B02cQ4フォルセティ、エルウインド、ウインドを取り上げたら悲惨だなw
0358助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 00:10:05.71ID:hoC1Hdjqアーマー系じゃないアーダンなんてアー様じゃない!
最低でもジェネラル、最高でもバロン。
それがアー様クオリティ
0359助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 00:32:31.69ID:NAgXq2A2コイツもしかして例の触っちゃいけない人だったか
0360助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 00:37:52.97ID:80PtSWHE0361助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 00:40:43.36ID:fk78gMoI0362助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 00:42:37.31ID:80PtSWHE一発が重くて強いから、一撃で瀕死状態になるからでなくても大丈夫か?
0363助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 01:40:40.07ID:IGmXWUaf0364助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 01:47:45.59ID:80PtSWHEそりゃいい仕事するだろ
0365助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 02:14:56.51ID:jJXdgu7t弓とか投げ武器を受け止めるのはキュアンの手槍なんだよなあ
どっちも大事な役割なんだけど
結果的に殺し切るエリートレックスと、ケズリで終わるキュアンって感じで
装甲の伸びに天と地の差が出ちゃう
0366助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 02:22:45.86ID:80PtSWHE0367助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 03:31:43.04ID:+lvp+op8こいつも飽きないよなあ
0368助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 07:01:05.66ID:2VFJfvD20369助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 07:05:01.01ID:RMurC0NW追撃持ちのフィンと違って最初は安定して殺す事出来ないし
はい、初プレイ時の俺です
0370助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 10:00:19.61ID:Q6/Ck9o5序盤で育成しておかないと後々、苦労するんだよなぁ
0371助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 10:22:22.35ID:IHRr062W勇者の斧ならそりゃ目立つわ
てやりは便利だけど根本的に威力が弱いから殺すのには向いてない
0372助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 12:35:41.99ID:BRw75DBv0373助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 16:17:11.12ID:QBQuNNiU知らないとなかなか手に入れられるもんじゃない
0374助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 17:12:24.43ID:hoC1Hdjqどう転んでも有能とか・・・どうかしてるぜっ!
0375助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 17:20:28.18ID:gOJ9CtwA序盤はエリートのおかげで周りよりレベル高いことが多いから当たるけど、終盤は周りもレベル上がってきて相対的に弱くなる気がする
0376助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 18:07:21.34ID:IPSWSyN1剣持ちやウインドマージは辛いが、これはぶつけるほうが悪いし
0377助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 19:07:05.31ID:jJXdgu7tガンドルフがくれるスキルリング与えとけば気持ちマシになるかと
どうせあんま需要無い物だろうし
0378助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 20:05:51.28ID:qnMawvSnなぜかレックスがスカるのが大好きで、そのたびに笑い転げてたな。
サービスでわざと剣の敵と対戦させてた。
0379助けて!名無しさん!
2013/06/27(木) 22:29:56.97ID:80PtSWHE0380助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 06:22:24.78ID:NJsC/4vQ大抵デフォルトカップル。オールA取るまでは攻略優先だったし
今やるとしたらクロードとかシルヴィア以外の人とくっつけた方がいいのかな
0381助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 07:21:28.25ID:DWE3cSfDアイラは子供たちの力が上がりづらいし、せっかくの魔防も上限が低いから
スリープ地帯じゃ眠らされるしであまりいい印象がない。
フュリーはオススメ。
0382助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 09:03:17.53ID:dI7Kh5Wm違うのはクラス基本値
などと重箱の隅
0383助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 09:59:32.25ID:Ik1JRrP1力と守備はカンストして速さが20までいったわ
技も15までいったから恋人作ってれば20までいったな
運も10まで上がったしハンニバルより強いんじゃね?
0384助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 12:29:21.28ID:+EhaSE/Yこれからは家族の為にもがんばらねば、
まだしばらく死ぬわけにはいかんな・・・
ん? 何だこの>>383は?
なにを書いているのか
ちんぷんかんぷんだぞ・・・
ん・・・むむ・・・!
な、なんだこの感じは!
五感がとぎすまされていく・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4303961.jpg
0385助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 12:31:55.81ID:+EhaSE/YよはるばさんようやくLV20です。疲れた…
まだ素早さ+魔防を4回も取らなきゃいけないから、これからが本当の地獄だわ…
0386助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 12:57:41.63ID:m1xeDyb5いったい、何時間かかったのだろうか・・・
0387助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 13:45:10.33ID:PfzF/S460388助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 13:48:19.20ID:BkGTuysqすげーw
0389助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 13:50:28.65ID:zwf0P+Lp0390助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 13:56:33.10ID:qMcP6wS90391助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 14:38:14.96ID:GXWPrsMS0392助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 15:06:45.57ID:QWkcJchb0393助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 15:22:45.17ID:rCGTKq7Hヨハルヴァは速さ27にカンストさせて追撃リングとキラーボウ持たせたら最強
>>391
ちからカンストさせたアーダンとハンニバルに必殺☆50手槍とスキルリングとパワーリング持たせたら無敵
0394助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 17:03:43.23ID:9JqHoXsaなんだこれは、たまげたなあ・・・
0395助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 17:47:24.13ID:dI7Kh5Wmおいやめろ!
>393がそんな事言うからレスターさんとディムナさんが半泣きだし、
騎馬移動力すらないアサエロさんが号泣しながら樹海に消えたじゃねーか!
0396助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 18:05:44.43ID:XjJ13W5yここまで努力してもアルヴィスとかユリアには全く攻撃が通らないんだよな
0397助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 19:23:48.55ID:mx6UtKJgwww弱っwww
アイラに負けるなwww
0398助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 20:24:08.69ID:YkToo9v4にはハンニバルを期待してるぜ
0399助けて!名無しさん!
2013/06/28(金) 22:04:34.67ID:+EhaSE/Y>>386
乱数表なしだとほぼ毎日数時間プレイして半月〜一ヶ月くらいですかね。
乱数表を参照しながらなら一週間程度かと。
>>397
がっはっはっ・・・ざこどもよ
わしにこの
スワンチカの斧があるかぎり
きさまたちなど
何人来ても同じこと
死にたくなければ近よるな!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305375.jpg
>>398
無論だ、そのつもりでこの周回を始めた。
ひょんなことからヨハルヴァ育てることになったが、終わったらハンニバルちゃんやるぜ!
ちなみに独自に算出した吟味指数によるとアーダンを1とした場合
ヨハルヴァ(HP78バージョン)は3.21
ハンニバル(魔力以外可能な限りMAXバージョン)は4.69となる。
やっぱりハンニバルこええ…名実ともにラスボスや!
0400助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 02:36:10.49ID:9xGaw80M0401助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 08:45:27.92ID:OinfjHmc12魔将もトルネード使う奴以外はタイマン勝負で勝てるし
アルテナは見切り無いしゲイボルグも技10より速さ10ほしかった
0402助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 10:26:08.26ID:M7CIPrNSセリスも素早さがヘタれるんじゃなくて技がヘタれればいいのに…
0403助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 12:12:12.99ID:e4YX5eB1ドラゴンはダメ
0404助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 12:29:56.02ID:M7CIPrNS0405助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 12:39:26.06ID:uP273alz0406助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 13:15:20.65ID:e4YX5eB1戦が無ければトルバドールになってたかも知らんし
0407助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 14:05:34.14ID:M7CIPrNS0408助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 14:41:23.65ID:VLM/BJTn0409助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 15:58:15.94ID:M7CIPrNS0410助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 16:28:57.93ID:IE56lFeNそんなガチムチなペガサスがいるか!
ってケンシロウに言われそう
0411助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 17:10:59.59ID:e4YX5eB1ムチはないだろうけどガチは確実だ
0412助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 17:41:11.26ID:QJRqaBaA0413助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 21:30:33.94ID:e4YX5eB10414助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 21:56:21.39ID:gnPIUR7x0415助けて!名無しさん!
2013/06/29(土) 22:07:05.34ID:e4YX5eB1もうちょっと白人成分多そうではあるけど
ttp://matome.naver.jp/odai/2134403950139558501
0416助けて!名無しさん!
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:MAf8A5tc0417助けて!名無しさん!
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:7pceyAGAまあ自分らが楽しければ何も問題はないけどな。
0418助けて!名無しさん!
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:ierTjzsyこの2人は
FF5やロマサガ2やアクトレイザーやFE聖戦は現在進行形のブームだよ
0419助けて!名無しさん!
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:MAf8A5tc古くてもネットで話せるし好きなゲームをやる時代なのかね
0420助けて!名無しさん!
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:l4pCurSd0421助けて!名無しさん!
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:Qojs+kUz0422助けて!名無しさん!
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:dfBCkWiFリーンはセリスどころか、どのキャラとも恋人会話が用意されていない
コープルとの姉弟会話と、レヴィン父時の親子会話があるだけ
容量の問題で削っただけだと思うけど、
クリア後はアグストリアで放浪するのが正史なのかもと考えると、
寂しくもロマンがあるなと思ったり
0423助けて!名無しさん!
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:VycLTvNgやっぱりないんか…
じゃあ削られてなかったらパティのHP+3か素早+3のどっちかがリーンの会話で上がったのかね?
今6章やってるけど闘技場がないから全然レベルアップの吟味が出来ん
オイフェ中心で戦っても限界あるし辛いわ〜
0424助けて!名無しさん!
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:dwz4a+39没会話がデータに残ってるところを見るに容量不足じゃなく納期の関係で入らなかったほうだろう
0425助けて!名無しさん!
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:tNIOdjWGマジで?誰との会話が入ってるの?
セリス、アレスあと誰だ、オイフェさんか
0426助けて!名無しさん!
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:4ItcGdg7アレクとノイッシュの会話とかがROMに入ってるから
容量だけが問題だったなら入れられたはず、ってことだろう
0427助けて!名無しさん!
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:dqwfXbt30428助けて!名無しさん!
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:hH93Il0+他とくっつけにくいんだよな
あれ、もう恋人で登場でいいだろ
0429助けて!名無しさん!
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:QZ1zweh20430助けて!名無しさん!
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:TMUKGPQW0431助けて!名無しさん!
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:PjNo5NAOまあそれを言うと、アレスの方も従姉妹とくっついたりしますしw
0432助けて!名無しさん!
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:opnzChXEシグルドもセリスも安定して強いんだけど、やっぱ地味だし
まあゆうしゃの剣があるけど
0433助けて!名無しさん!
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:hs/hCtf30434助けて!名無しさん!
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:UMIxmrOt0435助けて!名無しさん!
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:hs/hCtf30436ディアドラ
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:bK/8G4ba私が見切+連続を持てばいい!
ユリウス『連続ロプトウス』
0437助けて!名無しさん!
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:opnzChXEあんた、セイジ時代はティルフィングで2度切られた終わりでしょうが
0438助けて!名無しさん!
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:hs/hCtf30439助けて!名無しさん!
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:onmONLBxファラフレイムに☆つけてあげようよ
いい狩り場あるから
0440助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:LZFI7YEE0441助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:bO8PjoXHイシュタルのほうが事故りそうで怖いです
0442助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:l3BbRIz5自軍に一撃耐えられる奴が殆どいない
セティ様でも当たったら灰になっちゃう
0443助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:LZFI7YEE0444助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:rSBQY8CD0445助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:PwkEW1hH籠城せずに部隊率いて、突っ込んできたら脅威だったろうな
0446助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:LZFI7YEE0447助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:8na1y//Uウチのデータだとセリス、アレス、スカサハ、ファバルぐらいだ
0448助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:CmPkJucjむしろ楽になるだろ
0449助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:NwUXiQ0H魔法使いは体力がないし、魔法戦士系は体力も魔防が半端で結局消し炭になる。
終章ユリウスのがまだ突っ込ませられるやつ多い。
0450助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:LZFI7YEE0451助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:PwkEW1hHそうか?確かに地形効果で城に居座れたらめんどくさいけど
行動されたら事故死は倍化すると思うが?
指揮効果も地味にうざいし
バイロンがさっさとシグルドの嫁をフリージから取ってれば
聖戦は起こらなかったろうに
0452助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:LZFI7YEE0453助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:YHkNWVs50454助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:GnhRROh1見切り持ってるから速攻できない
大盾あるから100%が無く計算しにくい
動いてきたら面倒過ぎる
0455助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:LZFI7YEE0456助けて!名無しさん!
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:v38nh0sr0457助けて!名無しさん!
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:9BXg7nhu0458助けて!名無しさん!
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:4ojWhRYB0459助けて!名無しさん!
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:9BXg7nhuラインハルトの騎兵で大盾、あれも個人的にはギリギリアウトだと思う。
0460助けて!名無しさん!
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:WWo9cmXf0461助けて!名無しさん!
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:HvzVOsmeガルザス>ホリン
マリータ>ラクチェ
って感じがする
0462助けて!名無しさん!
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:pzuj9qrcそりゃ流星剣が発動すると連続、月光、太陽は発動判定さえされないからね。
トラキアは流星剣と連続、月光、太陽が全て複合する。
流星剣中に月光とか太陽が出るんだからそりゃ戦闘力は段違いだよ。
0463助けて!名無しさん!
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:DQliqzyHといっても火力もないと活躍できないからようするに見切りファバルのことなんだけど
0464助けて!名無しさん!
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:8zfq2esCティルフィング餅でスキルが追撃怒りのアーサーが誕生するわけか
0465助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:qGhN9tmyティルフィングに祈りもつくから結構面白いよな
0466助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:nciEZW3r基本的に変動キャラは全員駄目かな?
セリス、アレス、ユリアを超える実用的な戦力は全く誕生しなかった
0467助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:8a8N8XvAフォルアーサー「解せぬ」
バルフィー「フォルアーサーは寝るじゃん」
0468助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:6yAeA19I0469助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:On5R46b90470助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:0BN2escOラナの強化に使うのが一番有効な感じかな?
・レッグリング+ナイトリングでレスキュー牽引
・リブロー
・サイレス
・追撃リングでウインド攻撃
ってとにかく親世代の投資額が尋常じゃないけど
この羊さんが居るとセリスの戦いは楽勝になるよ
0471助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:MPCj2uMoA杖で引き継ぎたいものなんて基本なくないか?
まだフュリーとかアイラとかの方が。
0472助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:AI6ZnJT8バルキリーなんて基本使わないし。
0473助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:AI6ZnJT8じゃあますます意味が分からないw
0474助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:0BN2escOまあ、主観的なもんだから
要らんって言われたら
「あ、そう」
で終わっちゃうけど
レスキューの牽引もリザーブで一気にLVMAXにするのも興味無いのかな
0475助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:8a8N8XvAデメリットの方が大きくないかい?
・レスターに良い武器が中々回せない
・レスターが単発クン
ラナはリザーブで一気に回復よりも、リブローとワープ引き継ぎでレベリングは余裕。
CC後のウィンドもアーサー網戸のお古がある。
0476助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:AI6ZnJT8杖使いは育成に苦労するわけでもないし、
自分はレスターを強化してやることの方が優先順位が高いな。
小回りが利く弓騎兵は便利だし。
0477助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:MPCj2uMoラナじゃレッグ持ってやっと騎兵レベルの移動力だし。
レベルあげもわざわざリザーブしなくたってリターンワープでいい。
プレイスタイルだと言われればそれはそれでいいと思うが有効だとはとても思えん。
0478助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:qGhN9tmy銀の大剣は命中低いから手数ある流星の双子にもたすし、銀の剣はなんかもったいないし・・・
鋼の大剣+細身の剣くらい?
そもそも大剣も使い道よくわからんかったわ
0479助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:0BN2escO1ターン目にラナとレイリアでカタパルトやって
敵の中に投げ込んだセリスとアレスに後ろからリブロー当て続けるってのが俺的な子世代戦で
ここで言われてる、レスターとかリーフを出撃させるっていう選択肢が俺の中に全く無いからな
0480助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:mc6v6rQmもったいないって言ってる時点で大して使う気ないだろ
おっさんかキクラゲか知らんが馬の中じゃ強いクラスなんだから銀使わせてやれよ
0481助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:mc6v6rQm細身とかまもりとか持たせて支援でいいんじゃね
0482助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:qGhN9tmyフォレストナイトのベストは銀の大剣なのかね?
強いんだけど、再行動できるし余った重い剣と軽い剣もたせてりゃいいか、みたいな発想になる。
0483助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:AI6ZnJT8☆銀の剣を回したっていいんじゃないかね。
自分はいつも2本目の勇者の剣を回してるけども。
0484助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:MPCj2uMoカリスマで支援するために守りとかバリアってのも面白そうではあるが
銀の大剣は銀斧、銀槍、銀弓と一緒にリーフに持たせる。特に意味はない。
0485助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:AI6ZnJT8あとリカバーとトルネード。
で、結局全部持て余してるw
0486助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:qGhN9tmy軽くて強い武器(銀の剣、勇者の剣)は再行動で装備替えられない歩兵優先にしてしまう
力23技30連続、というステータスを活かすにはやっぱ銀の剣か銀の大剣かいつも悩むわ
0487助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:YDXf9+veリーフは連続必殺があるからどんな武器でも強力だからな
デルムッドはフィンにして運と祈りで回避上げれば強くなる
突撃死するベオウルフなんて糞だから
ホリン×ブリギット押してる奴も馬鹿だから
普通に月光剣はスカラクだから
0488助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:HBOdsXT9ただスカラクはそれこそ誰が相手でも強いんだから、他に月光を回してみたいって発想になると、ブリギッドしか選択肢に残らないんだよ
リーンに月光持たせても仕方ないし
0489助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:ycWbHlV30490助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:8a8N8XvA追撃はないけど技30で連続持ちで月光。
ヘズルとオードでHP力技にボーナス。
結構なロマン枠にはなれたのにねー
0491助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:ycWbHlV30492助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:AI6ZnJT80493助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:ycWbHlV3それより父アレクのコープルに★100ウインド持たすのが結構好きなんだが…
このスレでくっつきやすくて地雷とか言われてて少しショック。
追撃連続見切り祈りだぞ!?w
0494助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:MPCj2uMo0495助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:rpVR0fRJ0496助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:ycWbHlV3シルヴィア「・・・。」
0497助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:MPCj2uMoお詫びに壊れた剣あげるから好きな人を斬り殺して来なさい
0498助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:ycWbHlV3ヴァさんやっとこさLV25。あとちょっとだー。
あとはHP2、LUK、MDFを基本にSPDかSKLをオマケで取ればカンスト。
こうして形が見えた瞬間が醍醐味かもしれない。
>>497
修理してみたら勇者の剣なんですね!優しい!
0499助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:7kKYn+/jヴァをここまで育てたことなくてなんか凄く強く見える
0500助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:ycWbHlV3おまけ。全く歯ごたえがない・・・
もう優等生を育てるだけでは満足できない体になってしまった。
0501助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:6yAeA19Iまぁどんだけ強くしても相手は弱い雑魚しかいないけどね。
0502助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:MPCj2uMo0503助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:/i99mXQX凄いけどそれでも技と運が20いかないんだな
魔防は仕方ないけど
0504助けて!名無しさん!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:YDXf9+veヨハルヴァ強すぎw
キラーボウと追撃リング持たせたらブリアンに勝てるんじゃね?
セティは余裕でイシュタルに勝てるな
0505助けて!名無しさん!
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:QpaLB9AT「攻撃こそ最大の防御」だね
0506助けて!名無しさん!
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:5WT5b3soセイジの技補正が12で、星つけてトールハンマーボーナス。
15+12+50+20で必殺率97%の待ち伏せか・・・狂ってるな
威力も(30+30)*2-魔防だから、魔防30でも確殺。
15+3+20で魔防38のティルフィング持ちもバリアリング無いと確殺、
15+12+20で魔防47のユリアもHP74ないと生存できない。
トールハンマーに待ち伏せはフォルセティ以上に凶悪だな。
技+20がこんなに恐ろしいとは思わなかったぜ
0507助けて!名無しさん!
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:/5jpWvIH0508助けて!名無しさん!
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:KacgBZ0v0509助けて!名無しさん!
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:wC8Emn8z0510助けて!名無しさん!
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:5WT5b3soつスキルリング
その存在を忘れていた俺も大概だがw
0511助けて!名無しさん!
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:pwCwZguw0512助けて!名無しさん!
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:/5jpWvIHナイス
しかしティルフィング持ってた三角コーンさんが斧兵部隊にぼこぼこにされちゃう世界だし
「トールハンマーで100%必殺?51人でかかれば余裕だろ」とかなりそうではある
0513助けて!名無しさん!
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:QpaLB9AT「聖戦の系譜ブラック・ホワイト」だったんだよきっと
0514助けて!名無しさん!
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:94mC5un3HP80に見切りと高回避率があるから月光でも危なくなるケースはほとんど無いわけだけど、太陽があれば回復役無しの完全単独行動も可能になるわけで。
使い勝手なら太陽、突破力なら月光かなと思ってるんだが。
0515助けて!名無しさん!
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:jpRsGoRe0516助けて!名無しさん!
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:Di2XZe/Iまあでも、そもそもあいつらは父親が誰であっても移動力以外に何も不安はないんだよな。
0517助けて!名無しさん!
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:tQuXTjx8ザコ相手に連戦できる状況なら適宜回復してくれるんだろうけど
0518助けて!名無しさん!
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:AmOTxd5P太陽剣は値切りと合わせてパティがいいよ
0519助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:eUtC6Ooi「どう戦場に立たせてやるか?」
っていう点でね
三頭の竜作戦とかグラオリッターとか居城に敵が突っ込んできてくれる例は非常に貴重で有難いんだが
一番楽なのは諦めることだね
アーダンとかオイフェと一緒に放置プレイだよ
0520助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:0jcX93HF0521助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:YPpJHiz9カンストが問題じゃないんだよ。
下級パティのポジショニングがHP値によって変わるだろ。
デュー父だと事故って逝くケースが多いからポジショニングを意識しないといけない。
HP高めの父親だと当然事故率下がるから、敵ターンに地雷反撃盗みも捗るしね。
デュー父ファバルは確率スキルなくなるから計算しやすいのはありがたいが
0522助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:W4fQz+Ue盗賊に戦闘まで期待するのはおかしい。
CCで化けるんだから、それまでの下積みが面白いのに
0523助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:fwcAMTby不安になってきた。
0524助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:nyTdUj+9時間的制限のある戦場以外では、騎馬の進行を歩兵に合わせれば済むだけの話
0525助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:xExiMQod時間制限なしで騎馬も歩兵も総動員して戦えるなら、双子の親とかもはやどうでもいいよね。
戦力余りすぎ。
0526助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:xyaaV4As受け取れるよ。壊れた剣としてな。
残念だが十章までに修理費用を確保しておけ。
0527助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:0jcX93HF結局の所、2部はセリスとアレスとリーフがいればどうにでもなるしな。
0528助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:nyTdUj+9ファバルは追撃+イチイバルで十分すぎるって気がしないでもない
0529助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:fwcAMTbyサンクス。今から貯金しとくよ。
0530助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:hxAkNl5eファバルは神器持ちなのに子世代通して空気だしな
0531助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:U4evihdl花を持たせる為にステキカット部隊つぶさせてあげるけど
0532助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:hxAkNl5eブリジットの旦那をアレクにするのもありだな
ま、アレク父親のレスターでもいいけど
0533助けて!名無しさん!
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:mF/GVmghブリギッドだろ
0534助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:eq5ek62g0536助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Zn8DDPOfジャムカ「ステキカットごときがウェルダンの神器を持つなど言語道断」
0537助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:5ApLPvLAブリギ…ジャムカ≒デュー>ノイッシュ>ホリン って所だと思う
太陽双子でも十分強いけどな
0538助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:plR16EMj弱点である運とか防御力がカバーできないんだよな
流星剣と月光剣は同時発動しないのも何気に宝の持ち腐れになっちゃうし
というわけでホリンはブリとくっつけてる
0539助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Zn8DDPOf0540助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Z0Nsjxni0541助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:wn3gZUeC0542助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:4R7yXeCe月光剣はスカラクしかありえない
デューブリの方がマシ
ジャムブリの方が強いし
0543助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:CI4+twti1〜2年に1周のペースで7周やってるんだけど、カップリング内訳はこんな感じだった。
アイラ :1ホリン 2レックス 3アーダン 4ジャムカ 5デュー 6ノイッシュ7未婚
エーディン:1ジャムカ 2アゼル 3ミデェール4ベオウルフ5フィン 6ミデェール7未婚
シルヴィア:1クロード 2レヴィン 3アレク 4レックス 5ホリン 6アゼル 7死亡
ティルテュ:1アゼル 2クロード 3レヴィン 4アゼル 5レックス 6レヴィン 7未婚
フュリー :1レヴィン 2ノイッシュ3アゼル 4クロード 5アレク 6クロード 7未婚
ブリギット:1ミデェール2ジャムカ 3デュー 4ホリン 5ノイッシュ6ジャムカ 7未婚
ラケシス :1ベオウルフ2デュー 3フィン 4アレク 5アゼル 6フィン 7未婚
わりと色々やってたつもりだけど、改めて見ると最低限の使い勝手は維持させてるっぽい。
6周目と7周目はここ1〜2年の話だから記憶に新しい。
0544助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Ze3PILd40545助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:5ApLPvLAパティがちょっと育てやすくなるだけで他が微妙なんだよな
HPが無駄に高いだけのファバルなら値切りイチイバルのほうが良い
0546助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:CI4+twtiたまには変化が欲しくて、普通に平民プレイをしたくなっただけだぞw
シルヴィアは勝手にレヴィンとくっついてしまったから、レプトール先生のお世話になりました。
0547助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:RDl6twfw技+20の高命中だから支援貰わなければ大概被弾できるし。
武器壊して攻速落とす手間掛けずにサックリ死んでくれる
0548助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:eq5ek62g0549助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:plR16EMj頼りないシャナンがいつもより光るくらいで
0550助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:OJGUAM0pちゃんと隠しイベント起こせばの話だがな
会話しか気付かないと結構つらい
会話を忘れるとかなりつらい
0551助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:CI4+twti大抵のイベントは回収したと思うけど、独身時のイベントはいくつか逃してた。
隣接してないのに勝手にくっ付くなと。
平民で、☆武器を意識して作ってなくても、なんだかんだで普通にできるもんだなと思った。
これで評価プレイとかになると、途端にマゾくなるんだろうけど。
0552助けて!名無しさん!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:CeYzeaDgティルテュの悪口はそこまでだ
0553助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:J8umRYVP命中70ってすごく微妙で扱いにくい…
あれこれ考えた結果バリアの剣はスカに、祈りの剣はラクチェに持たせたがしっくり来ない。
技上限が低いナンナよりは活かせてはいるんだが。うーむ。
0554助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:0Q7pi2BQバリアの剣に☆必殺付けてバリアリングをデルムッド持たせたらミストルティンアレスみたいに使える
父親は運伸びで祈り回避があるフィンな
0555助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:J8umRYVP書いてる時にデルムッドが浮かんだわ。
移動力、技が高く魔防が低めだし、バリアの剣は軽くて連続出やすいから打ってつけかも。
祈りの剣はどうしよう。
このまま単に威力の高い剣として、劣化銀の剣として使うのも少し勿体無い気がする。
0556助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:kqGTItlqそんなんでトールハンマーとかファラフレイム一撃耐えられるのかな
0557助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:J8umRYVP0558助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:E9UA5Fd0トールハンマーは攻撃力60だから、HP70だとしても補正込みで魔防26必要だぜ?
HP80だと魔防21で大丈夫だけど。
0559助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:E9UA5Fd00560助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:J8umRYVPHP80の魔防18あるから大丈夫
これにバリアの剣、バリアリング装備でもファラフレイム2発で沈んでしまう。
一撃重たすぎw
0561助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:E9UA5Fd0そんなデルムッド普通は育てねーよw
そこまで好きならリングじゃらじゃらでしたらおk
バリアの剣は手数多い双子に装備させたらいいと思うけどなー
0562助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:J8umRYVPデルムッドが好きなんじゃない、ただ全員分け隔てなく育てた結果なんだw
ただカリスマ持ちで前線に居ることも多いデルにバリアの剣は大アリかと思う。
なんだかんだで移動力ゲーだしなぁ。
スカには雷の剣で頑張ってもらおう。
0563助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:ob7yfBoF0564助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:Imv115ZT0565助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:J8umRYVPオイフェ自身リデールとかに結構簡単に殺されてしまう性能だし。
バリアの剣は軽い、中威力、悪命中率だからスキル連続か突撃、高い技があるユニットが合うと思う。
0566助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:KswsqwxJ奴等の最大の弱点の寝る、狂うが防げるのは嬉しい
0567助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:gOdUa3yAリングで補強できるとはいえ
0568助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:O6UzhnzW0569助けて!名無しさん!
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:E9UA5Fd00570助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:0oEINUfD運カンストするし祈りあるからトールハンマー喰らってHP1になるようにすれば二発目は確実に回避する
0571助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:kFsjj7g30572助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:K3M7pRDV0573助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:kFsjj7g30574助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:Pwy2j4Xyって思うけど
そういう訳には行かない何かを抱えてるんだろうな
0575助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:LN6C46k/何でわざわざデルをイシュにぶつける必要があるんだって話
0576助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:UXjptQst0577助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:Be+JYvg20578助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:m6PtdgGfイシュタル相手に2発想定って事は連続スキル発動のケースだよな?
連続の1発目で瀕死になった時って祈り回避出来るの?
シルヴィア等の祈り持ちが闘技場のソドマス相手に初撃瀕死→連続被弾で死ぬケース多かったから、
連続の途中からの発動はないと思っていたが。
0579助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:oRxohmj4丁度良い感じに祈りが発動するな
悪くないと思う
0580助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:kG0aV015両文とも同感だな
唐突に対イシュタルに限定してるのとか意味不明だし
0581助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:UXjptQst0582助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:0oEINUfDヨハンVSブリアンは無理ゲーすぎる
キラーボウ使えるヨハルブァならまだ見込みはあるが
0583助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:desstt7Iブリアンなんか見切りないんだし、☆100手斧+追撃リング+恋人支援でさっくり殺れるよ。
0584助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:LN6C46k/0585助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:UXjptQst0586助けて!名無しさん!
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:desstt7Iスワンチカは確か重さ20あるから大丈夫。
0587助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:TooRygpFどんな教育受けたらここまでアホになるんだろう
0588助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:zMpcmZBzそんなもんでしょ、まあ調べろとは思うがw
0589助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:K4kYKmI5だって確認したかったんだもの
0590助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:fE2Hhq6vミストルティンは魔力+10技+10魔防+10 射程1-2 直接はHP吸収間接はリザイア
とかしょうもないこと考えてた。
0591助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:qEBTBrSy0592助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:ZY7OFPxeアレスはライブ使えないお
0593助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:cTkePs73キャラはデフォで追撃、必殺持ち
重さは体格でカバー
守備+20の補正
1〜2射程
体格20のジェネラル当たりが玉座か城門に居座ればかなり手強そうだが
0594助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:zMpcmZBzトラキアだと城門の防御効果もあって硬い魔法使いでしか倒せなくなりそうだw
0595助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:JdDC/Zk6所詮低命中の斧だからフォルセティかバルムンク+支援で命中0%まで落とせるだろうし
0596助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:zMpcmZBzあとトラキアだと命中1%が最低だからヒヤヒヤすることになるぞw
0597助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:6Xr/7VXM0598助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:U12mnbgoラインハルトやガルザスあたりの方が怖そう。
0599助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:zMpcmZBz騎兵だから籠城なんかしないだろうし。
0600助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:vlCBUU1G0601助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:Sd/BofF0トラキアフォルセティが技+20速+20という鬼強化だった前科があるし。
魔力+20で実質魔防+10じゃなくて、
魔防に直接+20ボーナス入れるぐらいあっても驚かない
0602助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:sWlT3t+dトラキアのスリープはマジ鬼畜
0603助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:K4kYKmI50604助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:U12mnbgo魔力+20で素の魔力が12あったら、炎の剣とMアップ使ってもスリープは効かないな。
それでもブリザード食らったらおしまいなんだけど。
0605助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:mFkLxKCMこう書くだけならスワンチカも魅力的な武器に映るのになw
0606助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:O5hNo6Dj超硬くて物理の壁には適任なんてレベルじゃないし。
だが、もし使えるとしたらトールハンマーを使いたい。
そしてスワンチカは前半後半共にトールハンマーの前座。
0607助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:mFkLxKCMいろいろ中途半端すぎるゲイボルグか?
0608助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:O5hNo6Djゲイボルグとスワンチカが最弱を争うが間接攻撃できる分だけスワンチカ有利かと。
ゲイボルグの弱さは飛行系のアルテナが見切り持ってないせいでもあるがw
0609助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:JdDC/Zk6対魔導士でも回避下がるのが微妙だ まあ斧は元々重いから魔防+10はそれなりに役に立ちそうだが
0610助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:lwQCbe7bその議論はバルキリーってことで決着がついている
0611助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:O5hNo6Dj直間両用で下手に守備低いと経験値にしたい敵を殲滅してしまうし、スルーされて悪いことは余りないのでは。
早解きなんかで打開したい時は武器持ち替えればいいんだし。
レックス父のラクチェとヨハヨハが結婚したらスワンチカ扱える子供が産まれそうだよね。
ゲーム内での描写があるポリンと比べると地味なカップリングだけど、孫世代まで考えればなかなかドラマチックだ。
0612助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:O5hNo6Dj壊れた状態から30000Gで修理できるものは神器ではない。
あれはスリープの杖と同列だから除外。
0613助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:mFkLxKCM他の神器は雑魚相手だと大抵倒しちゃうからなあ
0614助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:O5hNo6Djそれもない分扱いやすそう。
0615助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:JdDC/Zk6斧使いは追撃とあまり縁がないし、
あっても追撃が難しいのに殲滅はないだろ
0616助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:mFkLxKCMその前にやっつけ負け起こしかねないがw
0617助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:O5hNo6Djマスターナイトブリアンならある話だと思うがね?
0618助けて!名無しさん!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:JdDC/Zk6まあ終章でなったとしても雑魚は殲滅されても困らんと思うがな
0619助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:EIJct7Z20620助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:buF7bEoz☆100のミストルティンとバリアリング持ったアレスは?
0621助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:YP+BUZ1B新品の状態でも脅威だよ
あの命中とクリティカルは
0622助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:buF7bEoz0623助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:1BJcQlZC0624助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:g6qyXEiV太陽剣スキルつきのスカラクにもたせて特攻させるのが
いい育て方か?
0625助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:rpAmlx4d0626助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:oMEGDLRf今となっては、勇者系の武器やエリートリングの容易な使い回し防止策として納得してるが…
0627助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:9/7n6WbUひたすら資金繰りに頭を使う資産運用ゲーだよね
手ごわい経営シミュレーション
0628助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:ph9UB0GK0629助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:koHkPmF4盗賊の剣に☆って、つけるまでが新手の拷問じゃねぇか。
つか、盗賊の剣って使い勝手よくないよね。
騎兵に持たせてH&Aしつつ、エリートリング購入資金を稼がせる用途か?
ラケシス→下級でエリートリング買いたい時にはH&A出来ないから使いにくい
アレク→評価狙い以外ではCCさせるまでの手間かけたくない、つかCCしてもそこまで強くならない
ノイッシュ→同上
シグルド→レベルを上げて銀か勇者で殴れば強いから要らない
消去法でベオになるしかない罠。
0630助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:WoYcryLs0631助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:YP+BUZ1Bダークマージ隊が酷いな
砂漠の方はユリア様で楽勝だったんだが
10章のこれはどうしたもんか
森で回避上げたセティが落されちゃったよ
0632助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:g6qyXEiV終盤はアレスのほうが安定するんだよね
0633助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:/zsPa2/rただ並んでるだけの騎士団とかとちがって布陣もいやらしいし
0634助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:0eozQXLo油断するとヘルフェンリルコンボであぼーん。
本当に嫌らしいが、ああいう布陣こそSRPGやってる感があって嫌いではない。
0635助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:OGzsBURt0636助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:g6qyXEiVどんだけダークマージの兵力をそぎ取れるかがカギだな
0637助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:0eozQXLo全部同じ外見だから誰がどの役割かわかりにくいw
0638助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:WoYcryLs変わりの魔導士用意させろよ。
0639助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:81piuBeCヨツムンガンドは重ささえなんとかなればキラーボウに次ぐ神器だと思う
0640助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:UmRFEXT+どうかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4353516.jpg
別に吟味とかしなくても
こんなのが子世代の開始時にポンっと手に入るってことで
色々便利に使えると思うんだが
0641助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:rpAmlx4d0642助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:rYD94qtm0643助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:i278EEPb0644助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:f2L2+Ieg0645助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:WoYcryLsユリアの代わりにはならないしな…
序盤のレスターは捨てれないし。リスクが高いね。
0646助けて!名無しさん!
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:OGzsBURtステは高いが装備できる武器がCだけなのはちょっと
0647助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:DWIN6WXoトラキアのセイラムに持たせたがいまいちだったぞ
リザイアが神器だけどオーラも必殺さえ付けたら強い
0648助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:s4IekwWzリングジャラジャラ引き継ぐのがお決まりのレスター
0649助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:H/4b2T3dステ成長ワースト3だから躊躇すんだよなぁ。
すぐにブリ姉の鋼の弓が道具屋に並ぶのもあってそれ鍛えちゃう。
0650助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:y8S+J0vG6章で経験値稼ぐのに鉄弓だけってのと比べると明らかに欠点よりおおkな利点があるから人気があるんだよね
0651助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:NIQAp5In銀も勇者もキラーボウも8章まで我慢しなきゃいけないし。
0652助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:uFdOl0+hラナは最初は重宝するけどユリア、ナンナと回復ユニットが増えるのが早いし
移動力が低いんで章が進むにつれ使用頻度が下がる
やっぱレスター優先だな
0653助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:sUDwpz6QHP、運に不安要素があるから、終盤は空気になりやすいだよな
0654助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:8ACynu3E終盤は戦力が揃うからレスター空気でも構わない。
駒が足りない6、7章でこそ追撃+良い弓で活躍してほしい。
CCで化けるデルやパティやリーフが育つまでがレスターの見せ場だから
0655助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:041WN6Ebステータスは平凡だけど過不足ない強さって感じ
0656助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:GVGwoVU7その☆稼ぎを4〜7章の間にできるのがうますぎる、8章から鍛え始めるとか嫌だし
0657助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:jf7qJG9/0658助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:PlLbtCI1弓なんか一体何に使うんだ?
親世代、子世代共に有効な場面ってのが全く思い当たらん
0659助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:sUDwpz6Q0660助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:y8S+J0vG0661助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:nDGLbejt0662助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:4vigfD1mてことで通常のFEより弓の地位が低いのは確かだな
さらに敵の弓部隊も少ないし、直間両用の魔法は高性能なものが多いしで
0663助けて!名無しさん!
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:PlLbtCI1弓軍団を弓で受け止めるのは悪くないかも
いつも面倒臭いから☆光の剣で片付けてるけど
0664助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RtpbCeG3鍛えるとしたら3章の海賊退治か?
0665助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:HBwAKv6v0666助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t0667助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RwkdLsBaやってみようかな
0668助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:eWZxTiML腕力と魔力の両立が求められるってことで
0669助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t0670助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:uWYGZsLSディアドラの魔力の数少ない使い道だな
0671助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1tクロード父だと特に助かるし。
0672助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:4/bvx8xIそして闘技場で困る罠
0673助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:eWZxTiML駄目だね
敵に魔導士が混ざってる時に属性で押されて良くない
0674助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t最大で命中率に30差が出るのは大きい。
0675助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:/UbZhBY60676助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:Jrxl3fZA俺はジャムカ×ブリギット鉄板だけどユリウスVSファバルでカリスマ支援あるとロプトウスの被弾率0%に近づけるから助かる
0677助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1tファバルでユリウス倒すなら見切り一択じゃね?
連続でジャムカ選ぶにしても戦う前にスリープの剣当てて眠らせるだろ。
0678助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:Jrxl3fZAスリープなんて邪道は卑怯だろw
連続突撃イチイバルで1ターンで倒すのがロマンなんだよ
バリアの剣+バリアリングでトールハンマー2発に耐えられるのも大きいし
0679助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1tそんなリスクを回避する方法が卑怯ならお前の戦略は蛮勇でしかないw
0680助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t0681助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:BXssktt3むしろネタプレイで保険かけたり安全性に走る理由がゆくわかんね
0682助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t0683助けて!名無しさん!
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:7ZpwNAfK0684助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:i60ZvIAD0685助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:nrmm1K8Gそりゃお前だけだ
0686助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:i60ZvIAD使わないから忘れてたわー
0687助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:nrmm1K8Gナーガを手に入れるのに4人の犠牲が必要だったか?
0688助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:yOl7UW9L頭弱い子か?
0689助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:ADO3JFcn俺A評価ねらいとかは全くしないから知らんかったわ
0690助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:aCW34d6h0691助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:dQhMPcSYBになるってのはターン数?
何を言っているかわからないな
0692助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:hqztFwEF0693助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:wvyFU8Dbオイコラ
0694助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:vykFFzqE俺2年ぶりくらいにこのスレきたのに
0695助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:ibKqrV8T0696助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:k26QMW23まるで見切りが無いとユリウスは倒せないかのようなニュアンスでレスする馬鹿
0697助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:QZdKk73Lそこはリアルでいいと思ったね
刃物を刃物で受けるなんて無理なんだよ
0698助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:vykFFzqE0699助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:6H4WoAn7ああ、それなのかな?
0700助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:bWx20jD10701助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:/iEFM3a10702助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:nrmm1K8G0703助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:6edAX+/o0704助けて!名無しさん!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:bWx20jD10705助けて!名無しさん!
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:+20htPpX0706助けて!名無しさん!
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:79snyWY6ヨハルヴァたん現在Lv28。
育て上げるのに丸二ヶ月コースかな…
単純計算でハンニバルには三ヶ月かかるのか…
一日数時間吟味し続けて9日に1回レベルアップ取れるかどうかか…
こいつは楽しみになってきやがったぜ(白目)
0707助けて!名無しさん!
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:/mZ/30VBもう少し時間を有効に使え
0708助けて!名無しさん!
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:C3msJvgd小学生の頃は「アグストリアの動乱」が一番好きだったのが
改めて聞いてると「光と闇と」の方が良い曲だと感じた
0709助けて!名無しさん!
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:zlMKfQfZアレンジ版はどのステージ曲も最高だぜ
0710助けて!名無しさん!
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:/aNG1Kak個人的にはマップ曲だと『精霊の森の少女』と『最後の聖戦』
それ以外だとシレジア王宮とユングヴィのテーマが好きだ
0711助けて!名無しさん!
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:fMz8lWx51〜3章と聞かされる曲
ボクたち圧政的なことをやってる騎士団ですって感じが出ててよい
0712助けて!名無しさん!
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:D49FSoV3パカラッ
パカラッ
ドドドッ
ドドドッ
ドドドッ
0713助けて!名無しさん!
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ShaXCkQV0714助けて!名無しさん!
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:4n0sIV8Dあの曲って
ドゥン! ♪〜 って始まるパターンと、
デーデーレッテテテ〜 ♪〜 みたいな
二種類あったよな なんでだろ
0715助けて!名無しさん!
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:2HvYuDUoは?
0716助けて!名無しさん!
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:dpcTpkeb1章にエルトが出てきたときは本当に頼もしかった
2章のあの3人には殺意覚えたが
0717助けて!名無しさん!
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:ozTUu7QPててててーててー てれてれてれててー♪
0718助けて!名無しさん!
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:1HVPp7ZBアグストリアの騎士では1.エルトシャン 2.ザイン 3.がイーヴエヴァアルバって感じだし
前半騎兵全体で見ても2.にアンドレイ3.にひろしさんが入るくらいで上位
0719助けて!名無しさん!
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:P5/y8ZtA(でんでで〜ん でででで〜♪ていうやつな)
初見のときなんで敵の移動と同じなんだ!?って落ち込んだよ
そのあと違う意味で落ち込んだよけどな!
0720助けて!名無しさん!
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:1HVPp7ZBつーかどうせフュリーが川越えられない矛盾はあるんだから
普通に同盟軍でよかったと思うんだ
0721助けて!名無しさん!
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:heSEl7+vまるでトンボ取りをしてるようだ。
空に舞う
0722助けて!名無しさん!
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:1ShG5ngNまあアンドレイの登場で水差し、悲劇感は出たし
アンドレイのゲスっぷりがハンパじゃなかったが
0723助けて!名無しさん!
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:hZHjp5nR装備の相性的にもパメラ隊優勢だったしね。
だが、アンドレイが参戦しなかったらパメラ隊も結構な数を失っていた訳で。
シグルド軍の貴重な経験値が損なわれるところだった
0724助けて!名無しさん!
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:9zrfLObQよく考え付くもんだと思ったよ
0725助けて!名無しさん!
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:k5FQW1i+あれは感動した
0726助けて!名無しさん!
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:vwS2IPDh0727助けて!名無しさん!
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:a9/y5i4sエリオットにエルト倒させるため、序章と一章がクソ長いけど
http://www2s.biglobe.ne.jp/~qiu/m_t.htm
0728助けて!名無しさん!
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:dhvE2Ydeブリギッドとファバルの足下にも及ばない
0729助けて!名無しさん!
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:pgKctBMgでも今考えたら内部データいじってどうなるかみたほうが早いという悲しさ
0730助けて!名無しさん!
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:2ZLEFbhLいくら主力がイザーク出征してるとはいえ、他の王国、公国に比べて層が薄すぎるだろ
まあユングヴィは知らん
0731助けて!名無しさん!
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:aPXdTZ+o南はユングヴィという緩衝帯ありでヴェルダン→蛮族じゃん
東と北→グランベル領
西→ノディオン
何かあると想定しても南と西だけ。
しばらくしのげば、ヴァイス、ロート、ゲルプの各騎士団の援軍が見込めるんだし
0732助けて!名無しさん!
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:tC7gSHAr・「序章 聖騎士誕生」…希望に満ち満ちて前途洋々って感じがイイ。ガンバローって気になるじゃん?
・「仲間入り」…燃える!
・「5章 運命の扉」…壮大でありながら悲壮感漂うところがイイ。戦いの行く末が悲劇であることを予感させるが、引くわけにはいかないジレンマがなんとも。
・「愛しい人」…泣ける!
あれ?なんか前半ばっかりになっちった。
0733助けて!名無しさん!
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:9qs1cV4C気づいた時はシアルフィに戻ってきたことともあわさって
感慨深かったな
0734助けて!名無しさん!
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:Cz7idB/D会話1も好きだ
0735助けて!名無しさん!
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:qbgDQ/EM0736助けて!名無しさん!
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:lXyd/PvCシグルドが自由恋愛なら絶対アイラとくっつけたな
0737助けて!名無しさん!
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:ivTd4Tkn5勝の会話も色恋風味だったら台無しだし
0738助けて!名無しさん!
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:8UEAMbRS0739助けて!名無しさん!
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:ivTd4Tknそれとも後で部屋に来いってか?
0740助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:zaMjJ3vu意外とファバルも強いか
0741助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:ZsXKS8JP0742助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:AbWa+xMP0743助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:rPRUZkiX0744助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:HtSc1ewW0745助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:BLh+ht6e0746助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:FyaJZgtwほとんどステに穴がない
0747助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:rNLtKGiC0748助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:pPiyBJDB0749助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:rNLtKGiCユリアから推測するアルヴィスの成長率
HP0+40 STR0 MGC0+60 SKL0 SPD40 LUK40 DEF0 MDF0
ジェイなんとかさんも真っ青。
0750助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:n4DQiz5h0751助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:rNLtKGiC使いどころがないけど。
0752助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:2LC4gx8eセリスの前にシグルドと一緒に現れたし
アルヴィスはディアドラの所には行けないのか
0753助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:pPiyBJDB0754助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:rNLtKGiC0755助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:pPiyBJDB0756助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:n4DQiz5hつーか、祈りの腕輪ってもんがあったか…orz
十数年やって初めて気づいた…。
「祈り」「怒り」「待ち伏せ」持ちで嫁に出せるティニーたん。
やる気出てきたぜ。
0757助けて!名無しさん!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:2LC4gx8eディアドラとシグルドも最初は相当気まずかったと思うが、ディアドラの方が
1人で出歩いて捕まって記憶喪失になって他人の妻になって子供まで産んだしな
しかもその相手はアルヴィスという
しかし子世代は本当に親世代の盛大な尻ぬぐいだな
ユリアは実の兄を殺さなければならなくなるし
0758助けて!名無しさん!
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:KO2+QIjyまあその親世代が間違いおかしたから、セリスは大陸の盟主になれたし
リーフはトラキア統一できたし、ユリアにいたっては生まれることが出来たんだからいいんじゃね
その親世代にしたって祖父世代の間違いで、迷惑受けたわけだし
しかしアルヴィスはシグルドが戦上手で助かったな
もし凡庸な将だったら、ディアドラ娶った後でも政敵だらけだぞ
0759助けて!名無しさん!
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:HXlCs8RGロプトの件さえ別にすれば、レプトールもランゴバルドも自分が国を得る事で納得してたわけだし
逆にロプトが表に出ようとしたときに抑える対抗勢力にもなれるしな
0760助けて!名無しさん!
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:rAyV9v0Aアルヴィスが上手く餌?やってれば政敵にはならなかったかと
でも、アルヴィスはああいうやり方しか出来ない人なんだと思う
マンフロイは扱いやすかったんじゃないかな
0761助けて!名無しさん!
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:1ZaaKz0Eいや、確かに上手なんだけど
0762助けて!名無しさん!
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:bXrN2oZJ0763助けて!名無しさん!
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:gk0HOA/Mあの世でシグルドとディアドラがいるところへティルフィングぶっ刺されたアルヴィスがやってきて
間髪入れずにユリウスもやってくるって漫画があったねw
>>757
死んだときの年齢はシグルド20代半ば、ディアドラ20代後半、アルヴィス40代半ばぐらいだろうか?
アルヴィスはともかく、シグルドの年齢追い越しちゃったディアドラはちょっと複雑な気分になりそうだ
0764助けて!名無しさん!
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:1ZaaKz0E年上女性の良さを学んだはずだ
0765助けて!名無しさん!
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:eLPnFcmZ0766助けて!名無しさん!
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:KO2+QIjyグランベル王国宰相の地位を得ていたレプトールが、クルト王子を殺したんだぞ?
領地を与えるぐらいで、アルヴィスの風下にたつとは思えないんだが
まあそれ以上にバイロン憎しがあったのかもしれないが
0767助けて!名無しさん!
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:HXlCs8RGレプトールやランゴバルトがクルトを暗殺したのは、クルト即位後は位を追われるような状況だったからだしな
王家への忠誠より自分達の地位を優先してる時点で十分な利益を与えれば懐柔可能と見ていいだろう
5章での会話から、アルヴィスがグランベル王、レプトールがアグストリア王、ランゴバルトがイザーク王になる予定だったみたいだし
1国の王となるのはそれだけ魅力的だったんだよ
0768助けて!名無しさん!
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:HBsSCHnxレプトールにしろランゴバルトにしろ、イザーク戦役前からそんなに悪どいことしてたんだろうか。
0769助けて!名無しさん!
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Qt9MwTTYなんでフリージ家はアグストリアから北トラキアへ転封?になったんだっけ
0770助けて!名無しさん!
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:5fxvSrFnだから反王子勢力みたいなものがあったわけだし
>>769
劇中では語られてない
真面目に考察すると、北トラキア(レンスター王家)の制圧は本来予定に無かった
が、キュアンがシグルド(=グランベルの反逆者)に手を貸した事で討伐の対象となった
しかし、その他大勢に任せておくとトラキアに取られて、トラキア王国の勢力がやばくなる可能性
だったらブルームに制圧させて、トラキアへの牽制としようという狙い
大人の都合を話すと、尺の都合(アグストリア開放まで用意できるほどの容量は無かったので劇中関わるトラキアに移動)
0771助けて!名無しさん!
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:vE3AffGHもちろん実際に裏切ったのはアルヴィスの方。
0772助けて!名無しさん!
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:/bciy+3Uダナンは酒池肉林できたわけだ、運のいいやつめ
0773助けて!名無しさん!
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:d7ewPJr01軍団でバーハラまで進撃とか、本気で狂ってる
0774助けて!名無しさん!
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:R30QQkQp0775助けて!名無しさん!
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:aEHlvFc10776助けて!名無しさん!
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:QOt7BPYy国家への反逆こそ最も恥じるものとする洗脳教育でしょう。
アルヴィスはそれを逆手に取り奸計に嵌めたというところかと。
これは騎士から見たらとんでもない恥知らずとなる。
が、ロプト再建を目論むマンフロイ始め、強欲なランゴバルトと子煩悩すぎるレプトールにとってはどうでもいいことだった。
0777助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:IUEfgUSU頭のおかしいスーパーモードが欲しいな
雑魚敵が神器を普通に使ってくる上にそんな奴がゴロゴロいる
中にはスキルが6つある雑魚もいる
油断すると強キャラでもあっさり死ぬ
そんな世紀末な超絶難易度モードが欲しいです
0778助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:OmQEsMdI0779助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Yen0uQby新という看板のバッタモン二作を見ても、ゲームデザインの概念自体が理解できてないのが判るし
0780助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:r/o5e+YG0781助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:IUEfgUSU神器を使ってくる雑魚がたくさんいたら
「ちょwwおまwwww」って感じで面白いだろ
別にいいんだよ高難易度モードなんだから
マリオで言えばプクプクやゲッソーが空飛んでるようなノリだよ
0782助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:NvArr/ou自分のひ孫がロプトウスとか
そして更にはシグルドとディアドラの息子がグランベル国王になるとも思ってなかっただろうなあ
ユリアは一体どうするんだろうね、ナーガの血を残さないといけないんじゃ
でもユリアが子供産んだら王位継承ややこしくなりそう
0783助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Fa6f1wK7俗に言う平民の神器ならいいんだけどね
若しくはスキルバリバリつけてさ
0784助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yCQbqw+Mトラキアみたいにステ成長をランダムにするだけでだいぶ変わると思う。
成長率はかなり高めで、レベルの割に強い敵が一番厄介だと思う。
単純に敵のレベルを上げちゃうと、戦う自軍が育ちやすくなってしまうから。
0785助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:IUEfgUSU0786助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:YFIqCZyW0787助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:OmQEsMdI流れ的にお前だけみたいだよ
0788助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:N1PJL1Sjえんえんとセリス兄様にくっついて、セリスの嫁いびってるんじゃね?
0789助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:IUEfgUSUそんなこと言う人嫌いです
敵専用武器でマスターランスとかどうよ?
0790助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:8zixkVIR0791助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:vZra1foNセリスもセリスで天然腹黒だから、それを止めそうに無い。
0792助けて!名無しさん!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:OmQEsMdIいや、敵も神器使えば面白いよ
0793助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:NvArr/ouしかしユリアは気まずくないんだろうか
敵も神器使えば面白いがやはり設定は大事にして欲しいな自分は
敵専用の凄い強い武器用意した方が良いかな…
0794助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:hGoJenWH敵が全員ナーガとか最高だよな!
0795助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:zC6+dSlGうぐぅ…祐一君
成り済ましで自演乙を狙うのは見苦しいよ
0796助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:dVwyDqeeその辺考慮してか暁では隣にも使えるバルフレチェや石弓が出たりしたな
0797助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:zC6+dSlG同じ敵のSナイトでも装備がティルフィング・ミストルティン・バルムンク・ゲイボルグ・グングニルのどれかで
こっちの対応も変わるし
0798助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:YttfqR6nやめるんだ、歳がバレるぞ!
0799助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:hGoJenWH皮肉だよ
0800助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:a1eYkkc/0801助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:6blICoJX0802助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:FjibZOzG最近のFEでも思うけどハードモードを敵のステータス上げるので誤魔化すのも世界観ブレイカーだから止めて欲しい
大陸一の剣士よりステータスの高いザコとかどう考えてもおかしいから萎える
0803助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:rDZ42CrU勝てるわけがない
0804助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:BAm8UAZ/後半二行をマジで言ってるならほとんどのRPGができなくなるぞw
聖戦でも負けたことのないホリンよりよっぽど強い敵が同章のホリン加入後の闘技LV7にいたりするし。
0805助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:SUJxup3+0806助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Txo5qTClジョルジュ…
0807助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:x5xk07Ci0808助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:hGoJenWH0809助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Rr/uDAY4某キャラのように左遷されたらそれはそれでおもろい
0810助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:rDZ42CrUエーディンも割とさっぱりしてたし
0811助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:BAm8UAZ/0812助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:unBSAK9g0813助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:BAm8UAZ/俺の勝手なイメージだけど。
0814助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Txo5qTCl0815助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:BAm8UAZ/しかしそんな常習犯みたいな言い方しなくても、初犯かもしれないじゃないか!
0816助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:unBSAK9g0817助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:jb69NJLM拐われた幼馴染みの姫、なんていかにもヒロインっぽい設定じゃん
0818助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:UyqyfW550819助けて!名無しさん!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:unBSAK9g0820助けて!名無しさん!
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:3f2TpS/Xロイとリリーナもそんな感じだったっけ。
行方不明のブリギットはともかく、
エーディン、ラケシス、ティルテュ、エスニャあたりと婚約の話があってもおかしくはないな。
ことによるとアイラとかヒルダも対象かも。
0821助けて!名無しさん!
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:tSPO+oY9作中とTreasure含めても政略結婚が明確なのってエルトシャンとグラーニェくらいだっけか
アゼルがエーディンに憧れてたり、キュアンの嫁が親友の妹だったり、シグルドが急に嫁迎えたり
結婚に関しては自由恋愛が基本尊重されてた世界なのかもしれんね
0822助けて!名無しさん!
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:oNaSOWSw0823助けて!名無しさん!
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:J/WZLSrW0824助けて!名無しさん!
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:OCGx6H2Wバイロンもよく愛娘を戦争秒読み段階のトラキア半島に、投げ込んだもんだよな
いくら聖戦士の国レンスターとはいえ、そこまで結んで旨味があるとは思えないんだが
0825助けて!名無しさん!
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:6u+sm/QI>>808
じゃあ敵専用の強力な武器があればいいな
クラウ・ソラス、レーヴァティン、フラガラッハ、ブリューナクとかまだいろいろあるし
発想を変えていい銀の剣、すごい銀の剣とか
スーパーランス、ハイパーランス、マスターランスとかな
0826助けて!名無しさん!
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:vZ42PCrA神器持ってりゃいいよ
0827助けて!名無しさん!
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:CRmGAZfLだから弱体化する必要はない
むしろ必要とされるのはそれに応えられる敵の強さだ
敵も味方も攻撃能力が高く世紀末ゲーのノリで戦うと面白い
ラクチェがあっという間に雑魚を倒すかあっさり返り討ちに遭うかというくらいでちょうどいい
0828助けて!名無しさん!
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:ni+Rt+gm自閉症かなんかの精神疾患じゃねえのか?
0829助けて!名無しさん!
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:IeTSMnDjヒルダとブルームも自由恋愛だったかもしれないだろ!
クイーンヒルダとそれに仕えるバロンブルームか、濃厚な大人の世界の予感がするな
…ブルームのへたれっぷりとヒルダの性格からしてぴったり合いすぎるんですが
0830助けて!名無しさん!
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:CRmGAZfLこのスレのゴミどもに言われたくないわ
ただ難易度を上げて欲しいだけだ
0831助けて!名無しさん!
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:QGsFbMd5改造版とかそういうのあるらしいからそれやってろ
0832助けて!名無しさん!
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:Lfdvuovmそんな事を書いてあるのを見かけたけど
セリスはアルヴィスの遺志を引き継いでるとか
0833助けて!名無しさん!
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:nFIRYUSL0834助けて!名無しさん!
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:xyt2z+6m0835助けて!名無しさん!
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:DjsVGZbG一応セリスはアルヴィスの甥でもあるわけだし。
0836助けて!名無しさん!
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:ni+Rt+gmそうだよな。ハイパーランスカッコいいよな
0837助けて!名無しさん!
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:FVs0fz5Rそれに人々はアルヴィス皇帝の後を継いで欲しいとセリスに望んだ訳じゃないと思うぞ
イザークの人はセリスを光の公子と呼びグランベルの皇子と敬っていたという
オイフェは「英雄シグルドの再来云々」と言ってるし
少なくともセリス自身はアルヴィスの遺志を継いだという意識はないと思う
0838助けて!名無しさん!
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:ZJzTi7c4グランベルを乗っ取って、クルトに復讐したい。程度の野望しか見えてこない
あとは妹にやたら執着してたな
0839助けて!名無しさん!
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:sYOmj8KV母親のシギュンとそのロプトの血っていう彼のコンプレックスに関わる話だから
優秀なのにロプトの血が流れていると暴露されればたちまち失脚するし下手すれば火あぶり
だからロプトの血なんて関係無い世界を作りたい
それにそのことは母親のシギュンの存在を肯定することにもつながる
0840助けて!名無しさん!
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:Iu6z3+Xa0841助けて!名無しさん!
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:eLL3ZEFCシヴュンもヴィクトールもクルトも皆だらしなかったってだけの話で
誰もが住みやすい世界を作るって理想自体は嘘ではないと思う
でも、血の呪いに逆らえなかったというか、コンプレックス強過ぎたというか
0842助けて!名無しさん!
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:KqROqX8Uあくまで推測の域だしアルヴィスがそれを知ってたかも疑問だが
0843助けて!名無しさん!
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:B6hNlYYpシギュン:掟でアルヴィス産んでから夫と関係しなくなる
ヴィクトール:シギュンの心が離れたと思い込み浮気を始め繰り返す
って関係らしいぞ
0844助けて!名無しさん!
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:cCTz6IdC常にセレブなデート、高価な贈り物、最上質のレストラン
0845助けて!名無しさん!
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:JZirw3wXまぁ農村部は平気で何人も兄弟つくるけどな
0846助けて!名無しさん!
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:vMdJg0r4ロプト限定でな
0847助けて!名無しさん!
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:gUZtceS8それもありっちゃありだな
しかし結局クルトと子供作ってしまったシギュンに言い訳は出来ないな
クルトもグランベル王子の癖にだらしない
>>845
マイラの「1人しか子供作るな」って奴じゃね?
しかしアルヴィスも結局ディアドラを愛した事が全てを失う原因なんだよな
ディアドラという妻を得て全てが上手くいったと思っていたら息子に妻を殺されるとは
アルヴィスとシグルド、どっちが幸せだったんだろうね、やっぱりアルヴィスかね
0848助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:0NziZPNnアルヴィスはいろいろドロドロしすぎてるでしょ
0849助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:1eeQKrvnその後は家族どうしでの殺し合いだからなあ。
あげくの果てに、自身は捨て駒にされちゃうし。
0850助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:0NziZPNn0851助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:ThJ9v1U3中古になったディアドラ娶ったけど、息子にバカにされ、セリスに殺されるアルヴィス。さらにその息子も娘に殺される。
0852助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:0NziZPNn0853助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:z7LfyzfR0854助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:0NziZPNn0855助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:jCf+qqOY悲しげな様子の美しい人妻にムラムラきたクルトがシギュンをレイープとかいうなら
シギュンにも言い訳はたつかな。
味をしめてしまったクルトはなまじっかなプレイでは満足できなくなってしまい、
シギュン失踪後もしかるべき良家の娘など娶れなくなってしまったと。
0856助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:0NziZPNn0857助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:9kwgzxdo逆に、それぐらいじゃないとシギュンは言い訳がたたない
アルヴィスは数年は幸福だったが結末は確かに悲惨
子供が生まれた後ディアドラが異父妹で近親相姦の禁忌を犯した事分かっただろうし
その結果息子に妻を殺され全ての権力を奪われてしまった
しかも双子の兄妹同士で殺し合いとは…家族同士で殺し合いなんてドロドロだ
0858助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:664n/gCF0859助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:0NziZPNn0860助けて!名無しさん!
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:Y603FdFcダチョウ倶楽部で上島が「押すなよ!押すなよ!!」って言って押されるコントあるじゃん。あんな状態
0861助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:aCnFri/4シグルドだってそんなもん迷信やろって鼻で笑って、ディアドラを嫁として連れていったからね。
0862助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:jDN6l7HPシグルドも
0863助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:erSjt3fjしかしディアドラがシャナンにセリスを預けて1人で出かけたばかりにシャナンの心にトラウマが…
0864助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SPDRl7sb0865助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:RFxaSbNK0866助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:VEPpzrGq三章で「ようやく見つけた」とか言ってるし。
ディアドラ結婚直後にわかってたなら、二章でさらう機会はいくらでもあったわけで。
0867助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:RFxaSbNKそこにシグルドが絡んできたのはただの偶然で、ウェルダンを捨て駒にしたから次はアグストリアとやってたのが偶然いいタイミングだったってだけの話になるのかね。
0868助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:uqwqlMWp0869助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:erSjt3fjディアドラがマンフロイを恐れて大大的に発表しないようにシグルドに頼んだのかも
6章時点ではシグルドの息子がいる事は分かってたんだろうけど、母親は誰だと思われていたんだろうか
グランベルの皇子だと知っていた人はディアドラが母親だと思っていたんだろうけど
0870助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:O4qaMzGF二人の顔とか手書きのチラシみたいので各公爵家に送るのが普通じゃね
年賀状に私たち結婚しました、みたいに
0871助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ZsFlY5HX政治家でも王でも何でもない
作中ではっきりと明言されてるんだが
どうもその辺りに妙な評価を入れたがるのが多い感じだな
0872助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:npFLaOA5あそこまでグランベルが舐められたんだから、その報復は必要だろ
ただガンドルフ殺した時点で、講和の席くらい作ってやればよかったかもな
サンディマがいる時点で無駄だろうけど
0873助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:VCP/eROk日本でいうなら福岡あたりを占領された感じ?
0874助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:18pEnIID救出したら国境で死守するべきだ。それが出来なかったシグルドの甘さ。
0875助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:N5qFGS/D米軍主力がアフガン行ってる隙にフロリダがキューバに占領されて世紀末状態だったようなもん
超大国に対してあそこまで舐めた真似をしたらそりゃ併合されて当然だわ
シグルドも実際戦ってみて勝てると踏んだんじゃね
0876助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:kJrruWfdしかも後者はラケシスの救援要請があるとはいえ内政干渉だしな
ラケシスって後の展開がなけりゃアグストリアの歴史書に最悪の決断したって描かれるレベルのことしてるよね
0877助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:nOzCVdjlエルトは王だし、シグルドは6大公爵家の跡継ぎだぜ?
0878助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:Z3tIwiAsシグルドは「宮廷の噂話等武人であるあなたには用の無い事でした」とか言われる始末だし
あくまでシアルフィ家ならシアルフィの統治だけで、外交やらに関わる場所にはノータッチって事だろうな
エルトシャンも似たようなもんなんだろ
シアルフィ公爵家とかノディオン王家とは言うが、あくまでグランベル王国とアグストリア連合王国所属だしな
0879助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:jDN6l7HPわざわざ駆けつけるキュアンは王太子失格
0880助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:672U1v370881助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:jDN6l7HPビンタの一つもふるえないようではなあ
0882助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:Z3tIwiAs主力が遠征中で、1公爵家の領土が制圧されるまでに至った状態、しかも大規模に軍を派遣できる状態に無い
そんな中救援に向かうのは友好国として恩を売れると考えると凄く良い行為なんだけどな
・侵略者を共に撃退したという事でグランベルに恩を売れる
・親友であり義理の兄でもある人間を見捨てないという人間的な評価も上がる
何より、トラキア776見る限りレンスター人民は「正義」とか大好きっぽいからな
キュアンやレンスター王家を責める声が全く無い
0883助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:erSjt3fjアルヴィスもそれが分かっていたんじゃないかなあ
キュアンの最大の罪はアルテナを連れてのエスリンの同行を許した事
0884助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:nOzCVdjl対南トラキアのことも考えてね
0885助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:nOzCVdjlトラ7によると本来察知できないはずだったがマンフロイが動向をトラバントに教えていたということがあきらかになってる
0886助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:erSjt3fjそのおかげでリーフは新トラキア王国の王になれたしな
0887助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:kJrruWfdあんまり政治的な立ち回りが上手い国とは思えない
まぁシグルドとグランベルの戦いを中立として静観するっていう現実的な事やられても白けるけどw
0888助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:nOzCVdjlさらにシレジアにも介入
レンスターは明日は我が身と思うんじゃないか
実際静観しようが後々難癖つけられてたことは間違いないだろうし
・・・まあつぶした2国はシグルド+キュアンが強く関与してるんだけどw
0889助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:npFLaOA5エリオットが実質1章時点で宣戦布告してるからどうだろ?
あれよあれよという間に、アグスティまで攻め上ったのは笑った
0890助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:aCnFri/40891助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:erSjt3fjしかしアズムール王の5章の台詞は本当に強烈な皮肉だよなあ
いろんな意味で
早く子をなしたらヘイム直系の他にロプト直系が生まれた
生まれた皇子は暗黒神として覚醒し正しく導くどころの話じゃなくなった
それどころかヘイム王家の身内同士の殺し合いが起きてしまった
そして王位についたのはヘイムの直系ではなくバルドの直系だったという…
0892助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:zYd0t39Gヘルやスリープの杖よりもバサークの杖を用意しておくべきだったな
0893助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:N5qFGS/D0894助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:npFLaOA5実質、シレジアとグランベルも壊滅させてるからな
混乱に乗じたとはいえ常に劣勢な戦力での結果なんだから、どんだけ戦争の天才なんだよ
>>892
十年そこらで暗黒教団員増えすぎ
お前ら迫害されとったんと違うんか!と言いたくなった
0895助けて!名無しさん!
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:erSjt3fj人柄は良かったんだろうね
そしてそのシグルドが残した絆がセリスに受け継がれてると思うと胸が熱くなる
0896助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:zkxHRogv0897助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:xf1C4kdD言動見てても猪武者みたいだけど
オイフェとかが作戦考えてたって設定なのかな
0898助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:uNV+LeuD呂布韓信というか項羽だな、あれは。
作戦もクソも無い、ただただ強いw
0899助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:TG4KzBCO項羽の無双っぷりを合わせ持ってると思う
0900助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:OJzzU7Skそれをあっさり壊滅とかw
0901助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:1qMpVeQdあれは即席混成軍、慣れない土地、ゲームバランス考えての☆2じゃないか?
シグルド、セリスが☆5だったらそれこそ主人公無双になるし
0902助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:8pybGqg3日和見してただけとはいえ、クレメントがしばらくの間中立でいてくれたからな。
あれが最初から敵対してたらちょっと勝てないかも。
なのに、アグスティへの通り道にあったせいでシグルド軍に攻め落とされたマッキリー悲惨。
0903助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:hDLk2NXxどうしてそういう勘違いをするんだ。
馬鹿か?
0904助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:hDLk2NXx0905助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:J/Q1itC7足並みが全然そろってなかったよね
ハイライン←親子そろって超やる気←突出して王子死亡、そのまま真っ先に落城
アンソニー←盗賊つかって私服こやす←シャガールに怒られてやっと戦力展開
マッキリー←様子見←アンソニーが落ちた頃やっと動き出す
←アグスティから援軍が来るもまとめてなぎ倒される
アグスティ←余裕こいてたら城2個とられてた←マッキリーには援軍出したけど時すでにお寿司
←ザインに攻めさせるも返り討ち←本城陥落してエルトシャンに泣きつく
0906助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:xf1C4kdD武器もバラバラなのが嫌らしいし
アーマー隊の陣形も懐が深くていい感じ
その後ろにロングアーチまである
騎兵のエリオット隊が突出しないでタイミング測って突撃してきたら古来ある鉄板な戦い方だ
0907助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:0UYu8rTgラケシスレイプしたいが為にいろいろやってたわけだし
0908助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:n9DLMcn9それ言ったらシャガールも根性の塊になってしまうか
0909助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:TG4KzBCOバカ父子をフィリップが必死に支えてるイメージ
0910助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:EZL/4K9j0911助けて!名無しさん!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:BhCjQOhMもしアルテナとアリオーンが結婚して旧トラキアの領主とかになると、
ゲイボルグもグングニルもそちらの方に継承されて、アグストリアにおける
エルトシャンどころじゃない存在になる。どう考えてもお家騒動の火種にしか
ならんわな。
0912助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:R5nj7p9+その辺りは、シグルド軍の介入が予想外だったんじゃね?
普通に考えれば、内戦状態で他国が手出ししてくるとかはないしな
シグルド軍が介入しなけりゃノディオンは(余程の乱数調整しない限り)落城するわけだし
「本状を奪われれば全滅」と考えると、苦し紛れの特攻に対処する為のフィリップ隊も妥当だしなー
ターン数に余裕が無い事踏まえても、エリオットが攻撃を仕掛けたのは妥当
>>911
アグスティとノディオンの関係見るに、あの世界は神器にそこまで固執しないっぽいしいいんじゃね?
聖戦終了後にも神器継承者不在の国でも普通に後継ぐわけだし
0913助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:O995Pxpwもうアルテナはトラバントの娘ということで通して
リーフと結婚させてしまえ
バルド強の子が生まれちゃう可能性もあるけど
0914助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:TNJkFX6qゲイボルグ使えるようになるとかあるの?
0915助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:rflP2Idcでなければマイラのいましめが意味をなさない
0916助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:R5nj7p9+「なんでヘズルがアグスティ王家おこしたのにミストルティンはノディオンやねん!」って状況が生まれてる
その原因は「ノディオンに嫁がせたアグスティ王家の娘に聖痕が出てしまった」為だからな
これから考えると、聖戦士の武器の使用は聖痕に依存する物と考えられる
聖痕が無関係なら、ノディオンに嫁がせた娘に聖痕が出ようとアグスティ王家がミストルティン継ぐだろう
「ノディオン王家に嫁がせた娘に〜」という行からして、聖痕が後天的に発生する可能性があるって事になる
生まれつき発生する物ならそんな直系の娘をわざわざ嫁がせるとかありえない
なので原因や具体的な条件は不明だが、リーフが後天的に聖痕を得て神器を使う資格を得る可能性も0とは言えない
0917助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:rflP2Idc直系かどうかは(おそらく)先天的だが、聖痕が出るのはそもそも後天的
時期的な問題で聖痕が出るのが遅れた娘を嫁がせてただけだろう
0918助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:R5nj7p9+「直系(神器使用可能)が先天的なのか、後天的なのか」
って問題が(主に材料不足で)はっきりしない
推測の領域を出ない以上「後天的に聖痕が発生しうる」「聖痕が出れば神器使用可能」
これしかわからんからな。 可能性は0じゃないんじゃね?程度の結論しかでない
0919助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:/ofGoXNJ額にロプトの聖痕が出てる子供とか生まれた時点で〆てるだろ
0920助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:FnIU+9Ocディアドラと自分の結婚を否定する事になってしまう
ロプト云々で差別されない世界をアルヴィスは目指してたしね
まあ生まれた時に額に印があったら近親婚がすぐにバレてアルヴィス失脚してただろうけど
0921助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:rflP2Idc最初にまずないと書いてるだろ?
まずないってのは絶対ないとは言い切れないがほぼ0ってこと
>>919
聖痕が出るのは子供のころだから後天的だよ
ただマイラのいましめ、リーフの傍系確定、既にアルテナに直系がでている、神器所有者の死で傍系が直系になったという例がない
以上からまずないって結論
まあ絶対とは言えないし、もう一度竜と契約を交わせるとかならありえるけどね
0922助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:rflP2Idc>>917 じゃなく >>918だった
0923助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:k6eOk/Lu例えばありえねーけどイシュトー×ティニーとかで
0924助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:seenzg9i基本的にユングヴィ継ぐべきだろうに。まあグランベル王国内の公国より、
一応独立王国の方が格上だからな。
0925助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:R5nj7p9+とりあえず、ふと疑問になったんだが「マイラの戒め」と後天的な直系化って何か関係ある?
マイラの戒めって要は2人産まれる→近親婚で血を強化→直系化してロプトウス復活 の予防だよな?
特に関係は無いと思うんだが
俺的には可能性が0じゃなきゃ可能性としてアリでOK
どうせ正解なんて公式発表でもない限りありえないんだし、ある程度の根拠がありゃ否定する必要もねーよだからなぁ
継承ネタだが、あの世界じゃ継承の法則とかもある程度解明されてるのかもしれんね
数百年分のデータがあるわけだし、ダメだ資料が少なすぎるなんて事にはならないだろうしな
ノディオンに嫁がせた娘1代でミストルティンをノディオンに譲ってる
この辺りから「直系の子供としてしか直系は産まれず、傍系の子供が直系化するのは近親婚以外ではない」くらい解明されてるのかもしれんね
0926助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:rflP2Idcそうだよ 傍系が突如直系になるなら子供一人に限定してもそのうちロプト復活ということになる
これじゃ戒め守ってもあんま意味ないよね
可能性0じゃないんだからと言い出すと詭弁みたいなもんだから明確な根拠がなければあんま意味がないと思うよ
根拠なしでいいならアーダンはヘイム直系の可能性があるとかも言い出せるし
0927助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:FWJSxQTZまたなんでそんな極端な方向に行くかなあ
アーダンは傍系ですらないだろうに
可能性としてはアリでもOKと思う人がいても絶対ないって思う人がいても良いじゃない
まーぶっちゃけ子供を作らないのが1番良いと思うのですが後継ぎがいるんかな
しかし傍系でも血は薄まらなかったんだなあ…
0928助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:lfDH90na小世代の兄弟に100%血が継承されるのは対ロプトの戦力になり得る者に優先的に力を与えた、と。
0929助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:R5nj7p9+だから「根拠あってこそ」なんだけどなぁ
とりあえず、あくまで俺の妄想レベルだが
・直系の子供、もしくは傍系同士の結婚でない限り直系は誕生しない。傍系+血族無しの結婚で直系が産まれる事は無い
(ゲーム中でも直系の血をもてるのは直系の子供か、傍系同士の近親婚のみ)
これが正しいと仮定すると、色々説明は付くんだよね
アグスティ王家がノディオンにミストルティンを譲った理由
(直系の血はノディオンに移ったので、傍系だけが残ったアグスティ王家から直系の子は産まれない)
マイラの戒めの理由
(傍系たるマイラの子孫が1人である限り、直系は誕生しない)
ただしこれもあくまで「妄想」
根拠が一切無い妄想(アーダンがヘイム直系とか)ならまだしも、根拠があるならいいんじゃね?と思うだけよ
0930助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:rflP2Idc君の妄想は大体の聖戦民の想像する血統の受け継ぎパターンと一致してると思うよ
特に否定しうる根拠もないしゲーム中に得られる情報からもそうとしか取れないし俺も正しいと思う
でも傍系確定の子が突如直系になりうるという根拠になってないよね
これが根拠だというならば言うならもうそれでいいけど
0931助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:sNj1uElOシャガールは首都から追い落とされても
なおあれだけの軍を維持、編成できた事を評価したい
0932助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:TNJkFX6qコミケ逝った人いる?
聖戦の本てまだあった?
0933助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:R5nj7p9+別に言い争いたいわけじゃないんだけどなー
まず、あの世界で「直系の血族」は大事にされていると考えられる
実際に12聖戦士の家系で(家系的な意味での)直系と(血族的な意味での)直系が分かれているのはヘズルだけ
他の11人の一族は、家系と血族が分離してないからな
次に、直系の親から産まれた子供が嫁いでいく事への抵抗は無い
根拠はノディオンに嫁がせた娘だったり、エスリンだったりと(>>929の妄想が正しいとすれば)直系になり得る人間も嫁いでいるから
アグスティ王家の娘がノディオンに嫁ぐのは別に変な事でもないだろう
となれば「ノディオンに嫁がせた娘に聖痕が出る」というのは相当なイレギュラーだったと考えられる
普通に考えて直系血族としての力を持つ可能性のある娘を嫁がせるというのは無いだろう
また聖痕が出ないと判断できないうちに嫁がせるというのも考えにくい
そうなると結局は
・本来であれば聖痕が出ない存在だったが、後天的に聖痕が発生する存在となった
・その娘だけ例外的に聖痕が出るのが非常に遅かった
という結論になる。
根拠を纏めれば「ヘズル以外で家系と血族の直系が分裂していない」「しかし直系の親を持つ子供が他国に嫁ぐのは存在する」あたりからの発展かね。
0934助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:4ok+IlF6統治者としては平均以上の能力はありそうだよな
軍隊の総司令官としては…残念なんだろうな
指揮星2つなんだからシグルドみたいに部下の進言を聞くくらいすればいいのに
0935助けて!名無しさん!
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:TqUkM87Uそれはどうだろう。
海賊やらから村を守る為の兵やエルトシャンの手勢を掻き集め、傭兵を雇って無理矢理対抗したようにも。
民衆からしたらたまったものじゃないと思うんだが。
0936助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:YqigJaifゲーム中から得られる情報だと同性の親から同性の子へ血統が伝わることが多い
聖痕はほとんどの場合子供のころ発現する
これらから異性で聖痕の発現が子供時代になかった娘を嫁に出しても大丈夫と判断したんだろ
まあ血統がどう伝わるかもよくわかってない初子供世代なんだから単によく分かってなかっただけじゃねという話はおいておこう
>・本来であれば聖痕が出ない存在だったが、後天的に聖痕が発生する存在となった × もう聖痕は出ないんだろうと判断されてただけ 理由は前述。聖痕がでないと確実に判断する方法があるなら君の言うことが正しい
>・その娘だけ例外的に聖痕が出るのが非常に遅かった ○多分あってる
>根拠を纏めれば「ヘズル以外で家系と血族の直系が分裂していない」
→ほぼ子供の頃に聖痕発現するのとヘズル娘が初イレギュラーかつ以後それに学んだからだろ
>「しかし直系の親を持つ子供が他国に嫁ぐのは存在する」あたりからの発展かね
→直系親1名から直系の子が生まれている場合、その親から別の直系の子が生まれた例がない つまりシグルドが直系だからエスリンは安心して嫁に出せる 万一エスリンに直系がでても跡継ぎは確保してる
とりあえず根拠というなら実際傍系確定から直系に変わったキャラか、直系親1名から2名以上の直系が生まれた例くらいはないと話にならんよ
0937助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:sSMHr5Bhリング卿(男性)→ブリギッド(女性)→ファバル(男性)
クルト(男性)→ディアドラ(女性)→ユリア(女性)
同性同士の血統伝承が多いなんて発言どこかにあったっけ?
別に相手の考えを否定する必要は無いんじゃね?
そいつが「俺の考えは正しい!みんなこれを前提にすべきだ!」とか言い出さなければさ
他人に押し付けなけりゃ誰がどんな考えしようと自由でしかないだろ
0938助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:KCzNJ3vT母親(おそらく既に死亡)で、リング卿は婿養子なんじゃね?終盤に出てくる
司祭と顔グラが使い回しだし。
0939助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:YqigJaif民家のじじいが、多くは父親の力は息子が受け継ぐ 母親の力は娘がとゲーム中で言ってるよ
血統とは言ってないが子世代はファバル(パティ)以外はそうなるから多くはという言葉に対しては正しいだろう
>他人に押し付けなけりゃ誰がどんな考えしようと自由でしかないだろ
自由だけど俺にレスつけて根拠にならないものを根拠だと言われても困る
0940助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:mEp0h4BNそれほど例外的なことでもないんじゃないかな
0941助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:qlOFJ8go同期で似た立場のエルトシャンとキュアンが既婚どころか子持ち
ディアドラが見つからなかったらシグルドはどうするつもりだったのか
0942助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:UoYuT6GDソースはレスターの髪の色
0943助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:ID7EyNz2縁談はいっぱい来てたんじゃない?
本人に受ける気が無かっただけで
0944助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:zTW67WN+そのうち二人は隠し子いるがなw
0945助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:UoYuT6GD0946助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:zTW67WN+エスリン、必殺
オイry)おっと誰かが来たようだ・・・
0947助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:+QIf5hgQ0948助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:ID7EyNz2紙袋いっぱい持ってた
0949助けて!名無しさん!
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:UoYuT6GDおいおいw
オイフェとシグルド兄妹の歳がもっと離れてたら否定できないとこだったぞw
0950助けて!名無しさん!
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:4HpKmvp4もしアルヴィスが正式に結婚してたら、妻は確実にマンフロイに消されてるな…
0951助けて!名無しさん!
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:YgHIsfnJそれもまたありな気がする 小さいころにさらえば洗脳教育もしやすいしね
0952助けて!名無しさん!
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:4HpKmvp4アルヴィスをバーハラの婿にして権力者に仕立て上げ、
ロプトの地盤をかためることも入っていたわけで。
0953助けて!名無しさん!
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:YgHIsfnJ皇帝にはなれたかはかなり微妙だけど
後は帝国復活が多少遅れるのを待てるかどうか
0954助けて!名無しさん!
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Rf/015Bx0955助けて!名無しさん!
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Gd+w0MNI隠れ里さえつきとめてしまえばあとはマイラの戒めの記憶消去で
野望達成は時間の問題だったな
0956助けて!名無しさん!
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:GHtxwH/Zセリスなんてバルドの力だけだから余裕だろってスタンスだったのに
マンフロイはナーガの書がないからユリアなんて怖くない
むしろセリスのが後々危険だって言ってるわけだけどさ
結局ユリア始末せず利用する←先に自分が狙われる
←洗脳とかれる←ナーガでユリウス死亡←ロプト帝国の野望終わる
マンフロイの見通しの甘さは戦犯レベル
0957助けて!名無しさん!
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:7CS52olw0958助けて!名無しさん!
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:IhVPgs4t後半はセリスの背後にフォルセティがついてることを見抜けずにマンフ+ユリウスが敗れたって感じだわ
0959助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:4Eh+9Wr2ユリウスが子孫残さず死んだり上手いこと機能しなくなった時のための保険としてロプトの血筋を残しときたいんだろう
洗脳して戦わせたのは完全によくある三流悪役に成り下がっていたがw
まぁゲーム的にはそうでもしてくれないと困るわけだが
0960助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:7elYZXLT単によく分からなかったという可能性もあるけど、マンフってロプト血統所持者ならすぐ分かってそうな?
0961助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:N0GLBKua炎魔法はもうちょっと頑張れよ
0962助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:M/kh/Jq70963助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:BytElxqL風>雷
雷>炎
炎=風
闇と光は別にして、こんなイメージ
0964助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:eOQPwc4y0965助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:5hNG4FBp炎はどう考えても冷遇されてる
0966助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:w2kJS0pL0967助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:eOQPwc4y他と比較してただ重いだけの一般武器のことだと思う。
0968助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:C5saaQ/Iその辺は難しいんだよなぁ
直系は聖痕でわかるよいうのは明言されてる
けど傍系については判別がつくか不明なのがね…
傍系血統でも判別可能なら、シルヴィアがブラギ血統持ってる事が話題になっておかしくないし
アルヴィスだってロプト傍系がバレて抹殺されかねない
傍系ってのはゲーム中こそ表示されるが、判別方法はないのかもしれんね
0969助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:9f3SYYM0まあ悪役が詰めの甘さで敗れるのはお約束だが、クライシス帝国とか
0970助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:7V7urJWQクライシスは相手がチート過ぎてナーガやロプトが霞んで見えるレベルw
0971助けて!名無しさん!
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:7YslLqI30972助けて!名無しさん!
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:1V3/mfxn神官のフードとかw
0973助けて!名無しさん!
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:bG92ke85更に逆上ると何かあるのかもしれんけど。
0974助けて!名無しさん!
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:pC01nn81君たちは言葉の解釈が異なっているから話が噛み合わないんだよ。
これを嫁。
http://togetter.com/li/471111
0975助けて!名無しさん!
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:HpMuJA07あれは南光太郎を最初の段階で完全に抹殺しなかった時点で詰んでた。
宇宙に廃棄したら太陽の力で復活・パワーアップだもん。
0976助けて!名無しさん!
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:0OsEoo2y0977助けて!名無しさん!
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:laEA4uVo0978助けて!名無しさん!
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:0OsEoo2yスレイダーの部隊は北上しちゃうし
0979助けて!名無しさん!
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:YY8ZiBSkその後襲える村が無ければ普通の敵のように誘導できる
0980助けて!名無しさん!
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:UTRor7dkトン
村を捨てるしかないのね…
まぁ盗賊の剣で盗めば5000G手に入るしそれでいっか
0981助けて!名無しさん!
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:r3v6LLrW次スレの季節だな…
俺の記憶が正しけりゃ、ハンやヴァ本人はラクチェには攻撃してこないよな?近寄りはするが
ヴァを北側に寄せる→ヴァ説得→ラクチェ突っ込ませる→ハンをラクチェに近接させる→そのまま誘導
でなんとかならね?
0982助けて!名無しさん!
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:NShit+BOラクチェに届かないザコと一緒に別方向へ行ってしまう
ザコを片づけると撤退モードになるし、ザコ一体で裸のオイフェ等を囮にする方がいいかな
0983助けて!名無しさん!
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:HrlGaObW0984助けて!名無しさん!
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:zwck+aEp0985助けて!名無しさん!
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:XUviFH3f0986助けて!名無しさん!
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:J2KlvP3+0987助けて!名無しさん!
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:8l49XuUl0988助けて!名無しさん!
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:SgpZuuwW0989助けて!名無しさん!
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:Xa3XAVGy同じ遺伝子なのに片方は直系でもう一人は傍系っておかしくないかしら???
これって凄い発見よね?
0990助けて!名無しさん!
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:4srSwVvyおまいは双子なら全部一緒だと思っているのか?
0991助けて!名無しさん!
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:4srSwVvy結論言えばいくら一卵性双子であっても100%一緒というものではない
その違いの1つが直系傍系なんだろ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E7%94%9F%E5%85%90
0992助けて!名無しさん!
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:KFgpIOaZしゃあねえな・・・・・おれがやってやる
FEで聖戦が一番好きな人は.その82
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1377099148/
0993助けて!名無しさん!
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:suEKlyscへえ…
0994助けて!名無しさん!
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:c0V+OE9J思わず>>992乙がでそうになりますぜ
0995助けて!名無しさん!
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:Bq+dmcI2ククク…
おまえにもう用はない…
0996助けて!名無しさん!
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:ejZh8mgz0997助けて!名無しさん!
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:SWcxRmNm乙してもらうぞ
わが流星剣、受けてみよ!
0998助けて!名無しさん!
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:nnRIFWVW0999助けて!名無しさん!
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:mASsUcUp1000助けて!名無しさん!
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:1WhCZENn10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。