トップページgamesrpg
1001コメント251KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 160章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 20:08:41.97ID:8CrqAUoM
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 158章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1363945790/
0724助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:19:24.48ID:qAekLF1V
暗黒竜と外伝のストーリーはシンプルだが凄くのめりこめた
マップ難度も中々手強くてよかった、外伝のおそれざん(増援まじょ軍団あり状態)が特に好き
0725助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:24:10.53ID:BxFNsm1J
>>721
その癖人形劇だのムービーだの無駄に長い三文芝居だのでテンポは悪いという
0726助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:30:01.47ID:kn+qit8E
バカに基準を合わせれば質が落ちるのは当然だよね
0727助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:35:27.90ID:YtBi2Mk5
とりあえず次のダイレクトで新作情報は出るのかね
0728助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:41:39.67ID:FTI1iBEj
3DSかwiiUかどっちだろうな
二つが連動しますとかいうのもできるんかね
0729助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:56:40.27ID:frd2vCS3
>>726
ターゲットの問題かねえ?
俺には狙撃主の問題に見えるんだが
0730助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:00:45.78ID:e02pJ3ba
GC→蒼炎 wii→暁 DS→リメイク(過去一作だったのをバラ売り)

任天堂から見たらFEユーザーって舐められてるんだろうな
とりあえず一作出せばハードが売れるから出しとく
あげく初DLCの様子見にもFEを使って
売れなくなったらシリーズ終了するよ?wん?w
って記事まであげる始末 ふざけやがって
0731助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:01:43.21ID:hux/uyuO
>>701
体格も移動も上げれるんよ。
0732助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:12:13.77ID:RWTMp14y
任天堂初のDLCは覚醒だったっけ
FEにDLCって合うのか? マップ、キャラ、スキル、アイテムを売るって様々あったけど、今後もやるのかね?
DL数で評価、評判はわかるだろうからそれ次第とは思うけど
0733助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:25:18.78ID:YtBi2Mk5
前にDLCだけで億単位で稼いだとか見た気がする
当初の予定を超えて第2シリーズやる程度には売れたんだろう
メガテン4もDLCありだったし次のメガテンエムブレムにもありそうだな
0734助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:26:56.56ID:FTI1iBEj
一期の内容だったら今後はやらない方がマシかな、報酬の割に金額が割高
ゲスト絵師にFE絵描いてもらうのは新鮮だったけど公式で見られるので充分だよね、っていう

二期の絶望の未来編は報酬ないけど金額が安く新規BGMや会話も豊富でそれなりによかった
0735助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:42:31.90ID:frd2vCS3
数字は怖いねえ
説得力があって
それ以上に遙かに重要な人の意識がが全く見えなくなっちゃう
0736助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:21:24.68ID:sHnOyCEe
次回作も声優使うのはほぼ確定だろうな
0737助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:38:07.78ID:39k4Gxve
そのうち声優で売ってきそうで怖い
0738助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:40:56.41ID:qAekLF1V
はやりのアイドルが声当てるよりかは声優の方がまだマシかも
0739助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:45:58.71ID:h+cvObkj
アニメとタイアップして一攫千金や!!
0740助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:47:03.07ID:FTI1iBEj
その前に紋章OVA完結させてや
0741助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:48:15.74ID:mc+EMyKP
>>723
ワロタw
0742助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:51:30.58ID:/hmW17SF
>>738
アニメとか映画とかでアイドルや芸能人使うのって
メディアの注目を集めて一般人に認知してもらうというのが大きいから
プレイ層的に効果あるか怪しいFEでアイドルについて心配する必要はないだろ多分
0743助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:53:01.21ID:leQPLCf/
盛り上がってきました
0744助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 23:17:32.62ID:qAekLF1V
>>740
あれ確か「その剣でわたしを好きなようにして…」の章で終わってたんだったか
ミネルバ章まで見たかったぜ
0745助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 00:14:39.09ID:qRZtwbob
次の新作に声優・アイドルが出ようが出まいが、
回帰的な内容を盛り込んだ宣伝をしようがしまいが新品は買わず様子見だわ
0746助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 02:10:17.15ID:iXa0jW77
体験版がわりにスーファミのファイアーエンブレムやって気に入ったから
面白さコスパが良い携帯機でオススメの作品教えてほしい
ファイアーエンブレム古いのでもやたら高いから簡単には手が出なくて…
0747助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 03:46:51.63ID:d02zBEsD
ファイアーエ「ム」ブレムな

手に入れやすいものなら新紋章かなあ、3DSでもできるし
ストーリーが途中からだけど、一応解説もついてる

スーファミでいくらか慣れているなら新暗黒竜から始めてもいいと思う
グラフィックや外伝の発生条件が残念な事を除けば割と手堅い作りだし

ストーリーや攻略より育成が楽しめるなら覚醒も楽しめると思うが、
パズル的な緻密さを求めるならあんまり向かないと思う
0748助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 03:50:36.37ID:d02zBEsD
>>744
一応、マリクのキャラデザも上がってた
3巻「風の魔道士(SFC版紋章第一部4章)」4巻「炎の紋章(SFC版第一部5章)」
までの制作予定はあったらしい、ポシャったけれど

作画スタッフやら声優やらが妙に豪華だったしな
2巻とも発売日に買ったけれどケースの劣化が激しくてボロボロだ
0749助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 06:45:36.50ID:iXa0jW77
>>747
ありがとうございます!
すいません…ファイヤーかアーかですら迷ってたのにそこにも間違いがあったとは…

長く続くシリーズだから地雷がないか心配でしたがそんなでもなさそうですね!
ストーリーやグラはスーファミくらいのままでも気にしないタイプなので大丈夫そうです
新紋章から初めてみたいと思います
0750助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 07:23:55.77ID:39/M3UBA
手に入れやすいって言っても持っているハード次第ではあるよね
WiiかWiiU持っているならVCで旧紋章の方が安く手軽に出来るから試しにやってみるという意味ではいいし
3DSを持っていてもVCでFCの暗黒竜や外伝は流石に今だと勧めにくいけど
DS二作出来るし覚醒もDL版あるから手に入れやすい
0751助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 09:23:08.64ID:7ClvpkhG
DSのはデータ消せるから中古でもいいな
新紋章は中古でも3000円するからあまり安くはならんが。
新暗黒竜は中古2000円で、このへんに作品の出来の差が現れてる
0752助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 12:01:08.49ID:954YlXiF
個人的には新シリーズもあんまおすすめできんがな
つってもGBAも入手し辛いんだよな
0753助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 12:04:48.50ID:JTYOyrWF
DSLiteを中古で1700円で買って
GBAの3作も中古で買って遊んでる
0754助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 14:38:13.97ID:eqDtdIlc
FEってゲーム内容もファン層もカジュアル層お断りのオーラ出しまくりなのがすごい
まるでSTGや格ゲーのそれを見てるかのよう
マリオポケモンドラクエとFE(とその他オタ向けJRPG)の違いはカジュアル層にもとっつきの良い普遍性の有無、もちろん後者は普遍性なにそれだけどな
0755助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 14:46:15.14ID:owKEgHgd
だからそのカジュアル層って何だよ?
思考回路が根本的におかしいことを自覚しろ
売れたシリーズとそうでないシリーズを見るだけの行為に奇妙な原理思考を発達させてる病人の自覚を持て
ビョーキだビョーキ
0756助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 15:14:20.22ID:WP7ZBYti
2chのスレでプレイヤー層のイメージ作ってないか?
2chのスレに出没するのなんてかなり濃いめの層ばっかりだぞ。
0757助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 15:22:06.44ID:M08271Jz
取っ付きにくさっていうなら、そもそもSRPG自体がな…
それこそマリオやらなんやら有名どころがSRPGしてくれれば良いのに
0758助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 16:05:13.90ID:eqDtdIlc
>>757
駒にキャラ性をもたせてなおかつデスペナありと来れば敷居高くなるのも仕方ない
ベース元のファミコンウォーズはキャラ性などないが、あまり敷居高いなんて声は聞かない
0759助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 16:10:07.60ID:zgYs7oAg
ウォーズ系は資金(と資材)あれば上限までユニット作れるしね
大戦略のようにEXPも入ってくるとなると補充しながら使う必要あるけど
0760助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 18:58:24.80ID:3l4HCb1d
エムブレマーを激怒させる言葉ランキング
5位 旧暗黒竜の顔グラは手抜きだよな
4位 マルスってスマブラのやつだろ
3位 アーダンってリクームに似てるよな
2位 ファルシオンって乳歯だろ
1位 ファイヤーエンブレム
0761助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:02:38.43ID:902RewDz
>>760
あるあるw
あと6位に『ファイアーエムブレム封印の剣(けん)』も追加で
0762助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:21:13.40ID:vzgsf0iO
アーダンがリクームは別にいいんじゃないの
むしろアーダンファンが喜んでネタにしてるイメージ



ヤムチャにボコボコにされても泣くなよ、アーダン
0763助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:30:50.05ID:owKEgHgd
御免なさい
リクームって何なのか検索エンジンで調べる所から始まったよ
まあ分かったけどさ
ドラゴンボールなら何でもキャッチしてもらえると思ったら大間違いよ
0764助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:32:21.79ID:WP7ZBYti
1ぐらいじゃないか、実際突っ込まれるのって。
新作売れたらしいね!とかのが地雷になると思う。
0765助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:34:04.46ID:eqDtdIlc
FEしかりタクティクスオウガしかりFFTしかり
SRPGになると痛快さのかけらもないマニア受け人間ドラマになる不思議
この時点で他ジャンルに比べハードルは高い
0766助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:38:24.00ID:39/M3UBA
1位は切れるというよりツッコミする反応が速いってイメージだな
4位は怒りそう
0767助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:42:05.60ID:3l4HCb1d
むしろ一位が言いたかっただけで他はおまけ
三位はリクームじゃなくてパイナップルにしとけばよかった
0768助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:43:00.26ID:cb1V8buG
5位は旧暗黒竜を知ってくれているだけでありがたい
0769助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:44:29.27ID:zgYs7oAg
ファミコン時代については容量の都合だろうし
タイトルについては登録時に間違えたと思うし
マルスについては知らない人ならそう思われてもしょうがない
0770助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:46:37.60ID:3l4HCb1d
てか一応言っとくと「エヴァ信者を〜」のコピペ改変しただけよ
0771助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:46:53.99ID:Y18jGvZE
>>761
それ去年の岩田が実際に言ってて唖然とした
原稿作る上で自社製品の名前すら把握してねえのかと
0772助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 20:00:34.87ID:0htROMWU
「覚醒は神」が1番荒れる
0773助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 20:17:15.62ID:MEm7S5fQ
こんな難しいゲームを楽しむ俺頭いいとか思ってそう
0774助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:19:32.27ID:qRZtwbob
きみの妄想上の人物が?
0775助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:23:48.94ID:fps42WzM
覚醒ってなにが覚醒なんだ?覚醒の儀とかあったけどなにあれ
射精して終わっただけじゃん
0776助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:24:06.51ID:7ClvpkhG
斜め移動できないとか昭和のシステムじゃん
キャラの区別つかないしストーリー飛ばした
難易度ノーマルでクリアして飽きたから売ったわ。簡単だったね

このへんもヨロシク
0777助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:24:26.70ID:DXSWW8j+
邪教の集会場だからなここ
0778助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:48:14.07ID:Rsh0X1wZ
ベルサガ1章で救出に遅れた村娘が脱走兵士に連れてかれるのは衝撃だったよ
覚醒で同レベルのイベントやったらライト層がドン引きしちまうな
0779助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:56:46.10ID:3l4HCb1d
覚醒じゃなくてもドン引きだよ
0780助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 22:42:29.93ID:irrTuWFx
>>778
覚醒は作品自体がドン引きされてるから問題ない
0781助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 22:51:13.12ID:902RewDz
覚醒にドン引きしながらも常に覚醒の話題を持ってくるお前さんたちまじツンデレ
0782助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 22:55:10.69ID:JTYOyrWF
俺なんか発音するときすら
ファイアーエ「む」ブレムっていうぜ。
0783助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 23:09:23.34ID:JTYOyrWF
覚醒の絵ってなんかヤダな。
あと「住みあ」とか変な名前が嫌だ。
レナとかべたでいいじゃん。
何、済あって。
しかも表情とかも好きじゃないし
ほかのキャラもデザインきらい。
誰書いたの?人気の絵師なの?
0784助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 23:20:25.75ID:Rsh0X1wZ
嫌う人多いだろうけど新紋章のキャラデザインは重厚感満載で一番好きだ
ドロドロシナリオの聖戦の系譜をリメイクするなら原作のアニメ絵よりもピッタリだと思うぞ
覚醒が同じキャラデザインだったらライト層は敬遠して売上伸びなかったな
0785助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 23:40:34.61ID:l6w/KN2q
キャラデザは蒼炎・暁が一番好きだけど封印の独特な雰囲気も嫌いじゃない
烈火は綺麗だけど等身がおかしくて微妙
覚醒は鎧がダサいのと女キャラが致命的に可愛くないせいでなんか受け付けられなかった
0786助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 23:52:22.02ID:JTYOyrWF
覚醒の絵師って男でしょ?
なんか絵が理屈っぽいわ。
0787助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 00:02:14.35ID:50vh9mUK
覚醒のジュネラルはダサすぎた
0788助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 00:05:28.56ID:iXwXTrNC
立ち絵なら聖魔の人のが一番好きだな、わだリーフ最高や
他のトラキアキャラも書いて欲しいくらいだ
0789助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 00:08:36.36ID:iDel3VZ3
聖戦は公式サイトより取説に載ってたイラストの方が好き
0790助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 01:12:26.31ID:ShYk9ISz
名前違うけど暁のドゥクスは好きだな。
やっぱりマントか盾のどっちかは欲しい。
評価の高いGBAジェネラルはあまり好きじゃない
0791助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 01:30:05.62ID:50vh9mUK
俺も暁のアーマー系ちゃんと盾を使うから好き
GBAのアーマーは盾持ってるくせに使わずに避けるのを疑問に思ってたからな
0792助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 02:31:06.58ID:TBWsRueg
GBAのはチェーン付いてる斧を飛ばしてる時点で笑っちゃって無理だったw
アーマーに限らずGBAシリーズの戦闘アニメは漫画っぽいんだよね。
まあそこがいいんだよって人がいるのも理解は出来るけどさ。
0793助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 08:00:15.60ID:3kS1nAuO
世間はE3で最新ゲームとゲーム機に沸き立ってるのにお前らはFEか
0794助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 11:06:00.87ID:EH6PfCkT
世間でちょっと笑ってしまった
0795助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 12:56:13.13ID:UL2STv/D
>>783
まぁ実際は覚醒の絵が人気だから売れて
蒼炎暁の絵が気持ち悪いから売れなかったんだけどなww
0796助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 13:23:17.12ID:ajTApozk
初代暗黒竜こそ至高
変な後付けした外伝紋章はゴミ
0797助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 13:35:29.97ID:EH6PfCkT
それはよろしいのですが
0798助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 13:45:51.32ID:T+FRcOBP
>>795
絵よりも一度離れた聖戦厨が戻ってきただけかと
0799助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 13:54:16.32ID:ecuHY7vq
覚醒の絵はオサレだね
最近の流行りなのかは分からんが 10年前にはなかった画風だ
系統的にはBLが近いかな
0800助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 14:06:30.38ID:XcTGb4Cp
衣装デザインが変なの多いのと、抑え目な色合いにしてるのに頬染めがやたらピンクで変
あと緑髪うんぬん言っちゃう人をFEに使われるのは個人的にちょっと無理
0801助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 14:26:20.53ID:j/B2S/5B
解放少女とかいう珍妙なゲームのイラストもやってたな
色々実績ある人らしいよ
0802助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 14:27:39.38ID:AaQ5aYhM
マリオ、ゼルダ、マザー、初期ポケモンの人間キャラの髪の色は現実寄りなのに
なぜかFEはヲタ向けアニメ並みのカラフルっぷり
しかも話が他シリーズよりシリアスなだけに滑稽さが際立つ
0803助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 14:43:18.37ID:j/B2S/5B
いやいや任天堂のゲームはカラフルだよ
キャラに絞って言えば色々別の見方あるけど
マリオもゼルダもプリキュア並の原色ドカドカだよ

FEはキャラくらいしかカラフルやるチャンスが無いからあんな調子だけど
0804助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 15:18:06.74ID:TBWsRueg
髪の色でキャラを書き分けるのは、安いアニメみたいであまり好きじゃない。
だから覚醒は髪の色が控えめになった所は評価してる。
0805助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 15:43:28.83ID:j/B2S/5B
それで何でFEやってんの?ってレベルの疑問感じる
カラフル美少女戦士の他になんか人間を歓喜させる物あるか
0806助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 17:39:06.70ID:psiGlW/l
え、あ、うん
そうだね
0807助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 18:33:35.79ID:SZ7xIPpq
ゲームとして面白いからとかあるでしょ。
やってる人がみんなアニメキャラみたいのが好きで、
キャラ萌えだけでやってるとでも思ってるのかw
0808助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 18:45:24.09ID:JvU2dEfe
あ、そう
面白いんだ
感情動くんだ
0809助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 19:05:56.60ID:ZAA6QYTL
別にいいじゃんフィクションの世界なんだから何色の髪してたって
顔の描き分けさえできてりゃどうでもいいよ
0810助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 19:14:26.73ID:pmQy/9mH
>>796
殺したくないけど殺さなきゃいけないカミュが死んでこその暗黒竜ですよねー
安易に復活させた外伝と紋章は台無し
0811助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 19:20:02.58ID:aIKG7nHm
例えばタクティクスオウガにストーリーの重厚感を感じることが出来たのは
人間が現実的なデザインや色合いであるのも一因だと思うんだ
アニメアニメしたキャラで重厚な人間ドラマやっても茶番にしか感じないわな

でもまあ封印や聖魔のような比較的ライトな作風なら違和感は感じない
0812助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 19:52:27.46ID:psiGlW/l
お前がそう思うならそうなんだろう
0813助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 19:55:56.16ID:mQUNpNZi
オウガバトル系のユニットの成長システムはいいよな
能力値が10〜30台のFEとはそもそも違うけど
あれだとヘタレ成長とかも無くていいんだけね
0814助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:00:02.20ID:w0llugpQ
暁の女神やSFCラングリッサー覇道ルートの神から離れて人の時代を迎えるシナリオは面白い
0815助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:32:00.53ID:ZxFgChWA
ねーよ、メタ的真の神アイク様マンセーで〆たじゃねーか
0816助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:53:32.37ID:FMg2iPG/
ギャンレルみたいなアウトローと結婚できるのは
今までにない試みでよかったと思う
0817助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:57:13.52ID:ezAxuiN5
ギャンレルみたいなやつが最後になれ合うところは
FEのアホ臭いところをそのまま受け継いでるな。
0818助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:57:36.06ID:aIKG7nHm
今度は主人公をFE版ワリオのようなアウトローにして痛快さを押し出すべきだな
今までのFEに足りなかったのは渋さと痛快さだ
0819助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:58:29.02ID:FMg2iPG/
>>817
味方が善人だけなんてつまらん
0820助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:01:34.98ID:ezAxuiN5
いや、最後までどす黒い嫉妬や妬み
言いようのない怒りがこみあげてきて
主人公を見た瞬間に頭がアドレナリンで沸騰
次の瞬間斧でバラバラにして雄たけびを上げる
そのくらいの勢いが欲しいね。

会話するだけでもなれ合い。
主人公が話しかけてきたら無言でいきり立って冷静にクールに残酷に
主人公の指の一本一本をおとす。
そのくらいのリアリティが欲しい。
ギャンレルとはそういうキャラだったはずだ。最初はな。
0821助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:05:40.39ID:FMg2iPG/
ギャンレルはただ暴走しているように見えて意外と狡猾だし、
単身で襲いかかるよりも罠を張り巡らせて待ち構えるタイプだと思うが

ギャンレルの目的であったはずのヴァルム帝国打倒もクロムが果たした以上
自分はもう存在意義も目的もないクズ同然だと思って自暴自棄になってしまったんだろ
0822助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:13:48.71ID:ZAA6QYTL
惨忍だとか強欲だとかならともかく陰湿で性根の腐った味方はやだな
0823助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:14:55.25ID:ezAxuiN5
おれは中途半端なキャラで
”悪人でも話せばわかるよ!”
みたいなノリがやだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています