トップページgamesrpg
1001コメント251KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 160章

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 20:08:41.97ID:8CrqAUoM
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 158章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1363945790/
0002助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 20:09:19.32ID:8CrqAUoM
次スレは>>970くらいで立てて下さい

【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第602章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1367330275/

【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1357552573/

【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/

ファイアーエムブレム 暁の女神 第216章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1363791753/

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 128章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1362583749/

ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう23章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1364119258/

ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 31章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1367402814/

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 37章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1363928832/

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 44章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354865573/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第167章〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1356080566/

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第40部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1359906983/

ファイアーエムブレム外伝Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1366343999/

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1326462620/
0003助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 20:13:29.43ID:8CrqAUoM
ファイアーエムブレムについて語ろう! 159章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1365512983/

スマン
前スレはこれ
0004助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 20:17:33.85ID:jBhOQ6j/
>>1乙!
0005助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 20:18:03.83ID:jBhOQ6j/
>>1乙!
0006助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 23:33:06.86ID:1zAR1QOd
ファイアーエムブレム覚醒はクソゲー!!
0007助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 01:23:25.00ID:vKSo+2eY
俺達の人生に比べたら全然クソゲーじゃないよ
0008助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 01:33:42.84ID:Loj7oIUT
×俺達
○俺
0009助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 03:03:09.85ID:vUVzGmUj
しかしこのスレはすぐ釣れるから煽りが捗りますね
0010助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 06:36:16.83ID:pw6067XW
暁はまぁまぁ面白い面もあったし
新紋章ルナなど最高難度の調整もよかった。
つまり最近のスタッフはFEを作る充分な実力があると思う。
でもなんか覚醒はつまらないんだよな。
0011助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 08:09:43.94ID:dqyplQWg
暁はストーリーは糞だけど戦闘自体は面白かったと思う
マップもいろんな種類があったし
覚醒はマップが単調だから微妙なんだろ
0012助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 12:06:50.37ID:54OacZow
自分は新暗黒はそこまで嫌いではないくある程度だが雰囲気は崩れてはいなかったし
新紋章はやや雰囲気が変わった感はあるけどある程度バランスは改善されいたのは良かったな
個人的にまだクラスの上限関係でもっと改善してほしいげどね
素速さ25以下が高難易度だと後半変えねばならないし

覚醒は過去のキャラをコケにしている部分とか
キャラの性格や雰囲気が変な部分があるからなあ…
0013助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 12:25:59.02ID:54OacZow
連レスになってしまうが
覚醒のボスの武装が後半特に外伝だと銀の武器かスレンドスピアやトマホーク
と決まっているのもな

キラーランスとキラーボウ ナイトキラーとその他とか勇者の剣と勇者の弓とか
色々組み合わせがあると思うけどなあ
敵将の性能の個性が足りない

思えばバロンは十人十色だったな!
0014助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 14:01:18.95ID:4DltS6aF
シリーズ初プレイで封印やってるんだがロイ弱すぎるんだが
それに比べてリリーナ強すぎるんだが
0015助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 14:22:56.54ID:hPdcl87a
ロイはあれでも最終パラメータ期待値で封印全キャラトップなんだけどな
でもCCするまではただの制圧する&仲間になるキャラを口説く機械みたいなもんか
0016助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 19:59:19.46ID:SOfhjKnl
それにしても人いねーな
みんな卒業したか
0017助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 23:41:00.42ID:3u5iu/67
まず前スレ埋めてからだ
0018助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 00:55:01.79ID:B/Q7UqD6
リーフ「必殺!サラぴょんにチンポミルクのナマ注入」
サラ「んぉぉおう!」
0019助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 02:42:24.56ID:4GaNRElR
ソニー「手には入らぬのなら潰すのみ」
0020助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 05:46:30.06ID:4rJXdmvk
よぉし、このスレはおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!
0021助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 13:07:40.53ID:wVJp6TPq
前スレdat落ちしちゃったよ
煽ってる暇があったら埋めろっての
0022助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 18:26:58.08ID:4bxTvOQo
夜にプレイすると敵のターンで寝てしまう
0023助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 20:00:23.68ID:yKmm/PvK
最近は携帯機だし夜寝る前に布団の中でやるけど寝落ちはよくある
朝見たら意味不明な配置になっていたけど挽回した時は面白かった
0024助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 23:37:20.97ID:1/nuNXqZ
FE関連のスレはどこいっても加賀作品がどうの、封印以降は云々言う奴が絶対いるんだよな
もう見飽きた
0025助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 23:49:22.71ID:M/LZWTdv
やはり薄っぺらいカスみたいなシナリオしか書ける人間がいなくなったのが駄シリーズ化の最大の要因のようだ
0026助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 23:54:04.17ID:CTvMmG4S
や加駄
0027助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 02:48:39.55ID:xiWx6epu
事ある毎に名前出されて本人にとってはいい迷惑だな
0028助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 06:48:56.06ID:g5ZTDrC1
実際本人迷惑がってるし
0029助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 07:48:56.26ID:wywQecup
>>26
コレとか毎度そういう目的で言ってるだけだろ
0030助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 11:09:24.39ID:rnqRBEBJ
俺は道具とか職業の解説とか詳しく書いて欲しい。覚醒は英雄の・・が多過ぎ。ダークナイトはいいアイデアだな
0031助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 12:04:43.58ID:cID3fLf+
各クラスの習得スキル書いておいてほしい 分岐CCの判断ができん
0032助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 14:00:46.56ID:3e2Ge6EQ
最近のFEは後のストーリーに全然絡まない奴まで撤退扱いのキャラだらけなのはなんでなん?

ここのスタッフは頭おかしいのか?
0033助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 14:05:14.31ID:SEF3nLeX
暁は会話に出なくなる終章だと容赦なく死ぬ
覚醒は子世代加入章で会話あるしまだ子供産んでないから母親は死なないけど子世代は容赦なく死ぬ
0034助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 14:12:35.33ID:IaINadrm
特定の重要キャラが死んだらエンディングも変わるみたいなのがあればいいかなーって
0035助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 14:14:42.22ID:g5ZTDrC1
しかし父親は普通に死ぬ矛盾
母も子世代が仲間になってから撤退するならまだしも登場する前から死なないのよね
別に女性の死亡台詞が見たいってわけじゃないけど、どうなんだコレとは思うかな
0036助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 14:49:59.78ID:00DKRqDf
スタッフ「会話差分作るの面倒くせぇ」
0037助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 15:01:57.70ID:xiWx6epu
実際そんな細かい差分に労力割くくらいなら他にもやってほしいことが山盛りだしな
0038助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 15:13:46.18ID:g5ZTDrC1
蒼炎や暁は会話差分めちゃくちゃあったんだけどな
暁なんか章ごとに主人公の死亡台詞変わった気がする
0039助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 15:18:35.17ID:NSGiaGVK
ただ暁は誰とでも支援が組ませられるという利点があるから、
個別会話導入するとそこが殺されちゃうんだよな。
初めから従来の形だったら気にならなかっただろうけども。
0040助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 16:17:31.27ID:VL6c2pGj
蒼真君の方の暁はそれなりに面白かったんだけどな
こっちは何したいんか訳が分らん
0041助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 20:58:06.31ID:RvK9Zrqc
聖戦かトラキアをリメイクしてくれーーー
0042助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 21:04:44.10ID:qLPmajLX
どうせ聖戦だろ?
0043助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 21:22:12.23ID:tLoKBkFd
FE覚醒はシリーズ初の世界ミリオン行きそうな勢いだな
ユーザースコアもずっと高いままだし外人の趣味ってのは本当解らんね
案外聖戦リメイクとか受けるんじゃないのかね
0044助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 21:43:52.24ID:SEF3nLeX
海外で聖戦の近親ネタとか出来るのか
覚醒も北米と欧州でまた別の規制入ったようだが
0045助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 21:55:15.33ID:3e2Ge6EQ
よく考えれば見かけの自由度と豪華さだけのアホ外人が好みそうなゲームだ
覚醒
0046助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 22:30:24.74ID:EYn3iLiY
封印14章とか外人にやらせたら発狂しそうだな
確か封印は外国では出てないんだろ?
0047助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 22:35:46.48ID:HIEGaVRi
>>46
14章で発狂要素なんてあったっけ
ソフィーヤのロリロリでスペスペなとこ?
マギーとローズのウホウホでガチムチなとこ?
0048助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 23:34:14.67ID:phuIfYMz
覚醒は覚醒で面白いじゃん
でもマップは単調だったな
0049助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 23:50:11.76ID:SEF3nLeX
短調というか狭いマップや広いけど草むらや砦があるだけで何も無いマップが目立つ
外伝とか16〜18章ぐらいのマップを全体的にやってくれればいいんだけど
0050助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 00:16:09.88ID:+GeTFD/9
全FEの中で一番好きなマップとかある?
俺は暁の二部終章
やれる事全部やってようやく敵全滅いけるかなという、総力感がたまらん
まぁ女性縛りで全滅させちゃう猛者も居るので、全キャラ使えば本当は簡単かもしれんが
0051助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 01:09:53.01ID:W5HQVGqV
特別好きなマップてのはないけど防衛系のマップは好き
普通に制圧だとついつい特定のキャラばかりで無双してしまうからな
防衛だと普段は使わないようなキャラも上手く活用しないとクリアできなかったりするからクリア後の達成感がいい
0052助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 01:26:41.18ID:ac7OeAln
条件がエリア侵入阻止とか、特定のユニットの生存とかだと、
ただの無双じゃクリアが難しいから、頭使って面白いと思う。
蒼炎・暁はその辺色々と面白いマップが多かったイメージ。
0053助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 01:27:24.36ID:zAWPnBhb
なるほど。そういえばそうだな。
0054助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 03:43:46.17ID:c7iSh17o
ベルサガはきついよ更に。全員離脱だからな
0055助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 06:07:04.52ID:cjSbf2/x
ベルサガはFEじゃないんで…
まあスレチなのに無理矢理捩じ込んでくることを
懲りずに何年もやってるから何言っても無駄だろうなあ
加賀が新作つくってこいつらを引き取ってくんねーかなあ
0056助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 07:47:45.96ID:wSQjNSob
過剰反応気持ち悪い
0057助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 14:54:02.58ID:NVx/8zYk
まぁTSBSはFE派生みたいなもんだから話題に出るのは仕方ないだろう
あんまり続いたら注意促せば良し
0058助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 16:01:56.74ID:/O7hoj61
ファミコンウォーズは全く話題に上がらない不思議
0059助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 16:53:52.50ID:vk3HbOnj
ゲームボーイウォーズしかやったことねえや
子供の頃OPのテレビがちょっと怖かった
0060助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 17:55:26.90ID:+BrOf5Af
>>58
前はたまに名前出てたぞ
あとTSBSが出ることも少なかったから話題になる頻度の差は今ほど大きくなかった
0061助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 17:58:19.56ID:c7iSh17o
ベルサガはやばいな。エンブレムは基本的には簡単。
0062助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 18:51:01.49ID:pGyafahQ
話は変わるけど、大容量のセーブ領域を使って各章の開始セーブの経過を全部記録できたら
初心者の詰み対策にできるよね
0063助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 18:58:48.27ID:PeoY8oJn
ベルサガみたいなのは難しいとは言わない
ただの手抜き糞ゲー
0064助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 19:09:41.87ID:s+Xv8Ps/
ティアサガもベルサガもプレイした当時は正直言うけど「IS抜けてまで作りたかったのがこれ?これが?」って感じだったわ。
黙ってFE作ってりゃ良かったのに天狗になってファン裏切ってまで抜けて最後はあんなハゲ親父に騙されて落ちぶれて引退・・・哀れなもんだな・・・。
0065助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 19:23:10.32ID:cM61bKeS
もう良いよTSBSの話は
専用スレが無いんだったらまだしも有るんだからそっちでやれ
0066助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 19:24:51.82ID:cM61bKeS
しかし総合スレってのはどこも同じだな
特定のスタッフを崇拝しててそいつが抜けて以降の作品はひたすら叩くって言うw
0067助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 19:53:26.25ID:y5IagJK/
このスレの場合は愉快犯が煽っているだけ
0068助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 20:44:38.13ID:KHlBWmGg
テンプレにも書かれてないゲームの話をするから加賀信者は気持ち悪いんだよな
0069助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 03:43:17.65ID:QPekDZ76
覚醒はやっぱり面白いな
0070助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 07:31:31.60ID:gY3yqSYo
聖戦が出てからちょうど17年か
0071助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 11:18:10.43ID:gMJSlM8/
各作品それぞれにのファンが居ても別に良いからな
覚醒が好きな奴も居れば嫌いな奴も居るだろう
俺は外伝が好きで聖戦が一番嫌いだ
0072助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 12:33:46.13ID:bj9QcXaZ
そんなわけで嫌いな作品の議論は絶対に一悶着起きるから自分の好きな作品についてのみ語るのが賢明
「ここは好きだがここはダメだった」みたいな話であれば少しは会話も広がるんだけどね
0073助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 12:52:42.73ID:QPekDZ76
紋章は神、聖戦はゴミ
0074助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 13:00:37.97ID:cifBjBmR
わざわざ嫌いアピールするのなんて、ただのKYか煽りかだしなあ。
スルーしとけば平和なのに、狂信者は無視できないんだよなあ。
0075助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 16:49:23.16ID:bj9QcXaZ
ぶっちゃけ反応してる奴も荒らしの自演か何かじゃないかと思うこの頃
皆にスルーされてるといつもの定型文が予定調和のように貼られるし
0076助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 18:23:24.93ID:TtZodvj9
妊娠と右翼が絡んだネタは大体こうなっちゃう
メガテンも駄目じゃないかな
4で目付けられた
0077助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 18:37:59.19ID:tqrgHee2
逆だろ
加賀やTSBS持ち上げて他作ひたすら叩くとしたらソニー側の基地害だろ
メガテンもWが任天堂ハードって決まったとたんお仕事開始されたしな
成りすましてても手口がおんなじだからスグ解る
0078助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 18:47:52.86ID:gpJbP30I
覚醒スタッフはお前らのこと嫌いだからな
だからあえてお前らの嫌がることをしてやろうって思ってる
それが次回作の覚醒2だ!フヒヒ
0079助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 19:28:25.82ID:Bx0o88D9
覚醒2とか良心的すぎだろ、スルーすればいいだけだし
一番されたら嫌なのは聖戦トラキア辺りのリメイクと言う名の改悪だわ
0080助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 19:43:11.96ID:TtZodvj9
結構効くから参った
DSでやられてからアカネイア系のネタ振り殆ど見なくなった
たぶん皆「え?でも新紋章では〜」とか食い付かれるのがウザいんだろうけど
ユグドラルも一発撃ち込まれたら蜘蛛の子散らすように人消えるよ
0081助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 20:19:01.10ID:KtmzWRgv
リメイクとか集大成()とかいう名目で過去作いじるのやめてください
ユグドラルやエレブまで踏み荒らされた日にゃ泣くしかない
0082助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 20:35:23.20ID:iQpJM0Q9
やっぱり加賀がいないと駄目だな
0083助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 00:02:40.73ID:isVNePjZ
加賀が嫌いならなぜ加賀が作ったゲームのルールをパクリ続けてる糞ゲをいつまでもやるのか?
0084助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 00:25:38.73ID:Drmkj+1O
偽暗黒の頃は「それ、エレブやマギ・ヴァルやテリウスでできんの?」と思ってたが、
覚醒で顔色ひとつ変えずにやりやがったからねぇ……
妄想公認様と大それた力だけかと思いきや、最後の最後でマジモンの原作冒涜を突っ込んでくるとは
0085助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 00:34:49.30ID:zb79IPkM
いつも荒れてるなこのスレ
0086助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 00:40:26.58ID:l/4DMRqN
>>85
加賀信者連呼リアン任豚が暴れるからな
0087助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 01:42:46.46ID:n6vJVTwd
熱狂的な信者がが居る総合スレなんてこんなもんだよ
0088助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 01:52:37.48ID:oU4wyQ5r
熱狂的とはなんか違う気がする
0089助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 02:06:23.77ID:Q3lUMDtq
懐古厨やアレルギー持ちの多い総合スレってことなら分かる。
シリーズ物の総合スレなんて大抵そんな感じだしな。
0090助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 07:48:37.86ID:B9yNzYB8
オッサンとゆとりが全力で争うスレ
0091助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 17:06:45.74ID:FbM6ew+r
おっさんもゆとりも何もFEユーザーの主な年齢層って20〜30代くらいじゃないの
つい先日で23周年だから23+α的な いや知らんけど
0092助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 17:37:35.91ID:2E8OCjca
>>83
その方が儲けられるから
新規タイトルで作る自信がないから
0093助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 19:19:26.13ID:kdL2XZfa
電撃にあった覚醒のアンケ答えた年齢層は20代が50%以上、10代が3割近くだったな
ただ回答するのに時間がかかる奴だった上に女性の回答率が2/3という参考にならないやつだが
一応封印烈火時代は平均17歳ってなっていたって考えると年齢層は高くなっているか
0094助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 19:39:25.25ID:txbZc6+B
なんか見てると「荒れてる」って主張するのが居座ってるね
自分が気に入らん流れを潰したいんだろうけど
伝わらないとでも思ってんのかな?
そういう細工した自分の思惑が
0095助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 20:31:07.12ID:nDmpMAMt
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0096助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 23:22:23.42ID:V9zLgvmj
ソーシャルギャルゲーに落ちぶれたファイアーエムブレム
てごわいしみゅれーしょん()
0097助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 00:07:19.25ID:cDsAK8cl
相変わらず新作の情報がないなー
コラボの方も音沙汰ないし
0098助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 00:27:40.09ID:wZmVuwl8
今度はどうやって売り逃げるか考えてる途中
0099助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 00:40:50.23ID:9PhvkeDr
聖戦みたいなゴミを持ち上げる懐古厨が新作を妨げてんだよな
0100助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 03:04:45.23ID:UXwtsVdL
覚醒ルナはほんとにゴミ。終盤はマイニユ主人公ダブルだけでいくしかないし。他は全員死ぬ。しかも敵はただ突っ込んでくるだけ。ベルサガ見習えよ
0101助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 03:44:37.13ID:ixIk2jhQ
覚醒は面白くて好きなFE
0102助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 07:49:09.29ID:oCN5LoEY
覚醒のルナプラの月光+と絶対命中とイル持ちとかカウンター軍団とかは擁護できない
0103助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 09:51:00.96ID:wZmVuwl8
「子供の頃からファイアーエムブレムが大好きで、一日中遊ぶ日も多々あります。
 かなりマニアックなプレイも好きで、特に好きな作品は覚醒です。ルキアちゃんが可愛いですよね。」
0104助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 09:59:55.62ID:KltLzrD9
ファイヤーエンブレムとそこは間違えてくれんと
0105助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 18:42:26.63ID:Sp6ShZup
ちょっとプレイしたら分かる筈なんだけどね
難易度毎にパラメータを弄った敵を放り込むだけの手法でマップ作ってたら
それが遊んでる奴に伝わって印象悪いって

たぶん一回もやらないんだろうね
製作を仕切ってる人らは
0106助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 18:48:48.83ID:tBJ5a6yh
加賀がいたころは難易度設定という甘えなんかなく皆が楽しめたんだがな
0107助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 18:52:39.59ID:kEB6iUfJ
難易度設定は甘えって昔のゲームは口揃えて言いますな
今はゆとり仕様が酷いもんな
0108助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 19:03:26.40ID:cDsAK8cl
難易度設定って何で批判されてるんだ?
Easyモード導入が許せないのか、高難易度がクリアできないからイライラしてるのか
流石に古参FEプレイヤーは前者だと思うけど、後者ならまさにゆとり乙って感じだ

でも覚醒ルナ+だけは俺も許さないよ・・・
0109助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 19:12:13.43ID:vGIp+KEb
「シミュレーションなんだから敵の頭の良さで難易度上げろよ!」ってことじゃないの
難易度設定自体が甘えというのはよく分からんが
隠し扱いだが外伝やトラキアにも経験値倍モードがあったし
0110助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 19:14:14.02ID:KltLzrD9
>>106
聖戦の頃から既に「かしこい」とかあったのに何を言ってるの?
聖戦すらクリアできないエムブレマーだったのなら失礼wwww
0111助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 20:02:43.99ID:3v6d8IIz
乱数先読みとか最高だよな
0112助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 20:05:03.85ID:kr6oc31X
内容がクソでも騙せば売れることを証明した覚醒は世紀のクソゲー
0113助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 21:07:29.74ID:cDsAK8cl
クソ、見事に釣られてしまった・・・

外伝は天使の指輪、トラキアは聖戦士の書があるから経験値倍ってのも悩みどころだなあ
0114助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 21:07:48.22ID:Sp6ShZup
未だに何であんな数字が出たのかよく分らん
人間を歓喜させるファクターが1ミリでもあったか?
0115助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 21:18:13.78ID:3v6d8IIz
ここから加速
0116助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 22:22:08.87ID:kEB6iUfJ
オタに媚びるようなゲームが売れる時代なんだよ
0117助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 23:03:30.19ID:Cd3IXAqt
ファンとやらは吠えるばかりで売り上げに貢献してくれないからな
0118助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 23:25:51.70ID:bqiC4Mlz
久しぶりのシリーズ新作、しかも舞台は最近リメイクもした初代の世界
さらに過去作のキャラクターも登場
マイユニ、告白一枚絵やボイスなどでキャラ萌え方面もしっかりアピール
新要素を次々発表したりPVのクオリティが高かったりと上手い宣伝の仕方

これだけやってれば面白そうだと思って買うわな
0119助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 23:38:06.87ID:lNzbGU5E
覚醒はfeとは別物と考えればまあまあ楽しめる
初心者なんかも入りやすいし
0120助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 23:48:16.77ID:lbYnolDk
乱数調整とか異常なプレイしてるのがデフォな2chFE層は害悪でしかないな
一般人は覚醒が最高だって言ってるし
0121助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 00:43:39.93ID:jPRzEGrA
そうか
最高か
0122助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 05:01:10.42ID:HTkJgmUb
一般人は覚醒のストーリーがとても奥深く最高傑作だと言ってるし
一般人は覚醒のマップがとても工夫されていて最高傑作だと言ってるし
0123助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 06:15:23.67ID:Ue0zCb6X
ホメゴロス
0124助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 07:18:04.40ID:+CJ/bE4p
無いだろうけど今日のニンダイで新作情報出るといいな
0125助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 10:18:23.72ID:ex8tCVXp
春〜夏のソフトの紹介らしいから無いだろう
0126助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 10:21:16.87ID:ex8tCVXp
春〜夏のソフトの紹介らしいから無いだろう
0127助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 10:29:06.40ID:Ss7FyiQn
覚醒はひどいな。ルナなら主人公マイニユダブルでいくしかないし。最後当たりは。戦略性のかけらもないゴミ作
0128助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 12:18:44.76ID:4saEHw+L
ちょこっとだけでもいいから何か欲しいな
本当に先っちょだけでいいから
0129助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 12:23:30.94ID:xn6FMsH0
同じキャラで無双するだけの聖戦の悪口はやめろよ
0130助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 12:40:28.35ID:5VBVPzd1
覚醒の子世代って何のためにいるの?
シナリオに全然絡まないし性格破綻してる奴ばっかで正直いらん
0131助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 13:24:50.68ID:gcUQoc7Z
サジマジバーツがいらねえだと?
0132助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 15:23:46.47ID:rBKF0w2B
なるほど大昔のゲームを叩かんとどうにもならんというわけか
0133助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 15:55:34.18ID:gcUQoc7Z
叩いてるように見えたか。それは大変申し訳ない
0134助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 17:22:16.55ID:4saEHw+L
何だこのスレ
0135助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 18:35:20.01ID:4mdyx3TW
大昔も何もほとんどのFEは強キャラで無双できるっていう
0136助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 18:42:41.67ID:fX9xh2lT
ノーマルならそうだな
0137助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 18:54:15.13ID:JU8lT3gY
槍玉に挙がってるからちょっと突っ込むけどね

聖戦は成長で空振ってもまだ戦えるんだよね
☆武器握らせたり攻速0の敵だけを相手したりして

封印以降ので成長が駄目だったらどうする?
何かフォローできる手あるかな?
0138助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 19:11:17.53ID:gcUQoc7Z
どこから聖戦の成長が出てきたのか
0139助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 19:18:39.16ID:4saEHw+L
支援ブーストや救出要員に使えなくはないでしょ
それに強い武器や弱い敵云々はどの作品も同じだし

何が言いたいのかよく分からんぞ
0140助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 19:25:57.61ID:rBKF0w2B
覚醒は「無双できる」じゃなくて「無双しかない」なんだけどなあ
0141助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 19:27:45.52ID:5RYvUHKS
まあ聖戦は追撃がスキル制で敵に追撃持ちが少ないから、
多少ヘタレてても良い武器持たせれば使えないことはないってのは確かだよ。
だけど紋章だってそこはカバーできてないから、聖戦だけの特色だと思う。
0142助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 19:34:12.41ID:JU8lT3gY
紋章は20上限なんだよ
どんな成長引いても極端なキャラのパワー差が出ないようになってる
0143助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 19:41:14.44ID:7J2BJuvI
紋章は超ゆとり難度でカバー
0144助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 19:56:44.80ID:HTkJgmUb
工作員の印象操作をからかうのも飽きてきた
結局は才能ある人間が現れないと何にも変わらないしな
0145助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 20:31:40.13ID:9vzdP6aV
加賀も最後の方は才能枯れてて哀れだったなあ
連れ戻せとか言ってる信者は加賀のことを考えるなら休ませてやるべき
そして蒼炎信者はもっと謙虚になるべき
蒼炎のせいでFE終わりかけたのに紋章と封印と並ぶ名作とかよく言えるよな
0146助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 20:32:38.41ID:oeleW4RP
本当にいいゲームなら決まった叩き文句も生まれないし100万売れてるよ
0147助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 21:05:32.35ID:Et6uL1gL
蒼炎で終わっといた方が良かったな
それ以降酷くなる一方だし
0148助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 21:32:25.50ID:Ss7FyiQn
いいゲームより低レベルなモノが売れる。覚醒はまさにそれ。暁とかは難しいから売れない。
0149助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 21:34:10.19ID:fX9xh2lT
暁難しいか?
覚醒は最近のゲームの中ではいいほうな気がするんだけどな
0150助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 21:37:25.28ID:oeleW4RP
話が難しい(小並感)
0151助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 21:55:29.46ID:UvVFZGwQ
暁はシナリオが糞なだけで、ゲームとしては面白いぞ
ステージ構成も完成度高いのが多かった
0152助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 22:06:44.55ID:5RYvUHKS
シナリオも4部とみんな死ぬ紙以外は悪くなかった。
0153助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 22:20:04.90ID:+CJ/bE4p
シナリオよりもあからさまな傭兵団と鷹王の優遇とその他の冷遇が気に入らなかった
加賀時代はそんなのは辺り前だったんだが
0154助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 22:48:00.29ID:fvN2vpO9
暁は待ち時間が長すぎるわ
友軍とかうんざり
0155助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 22:49:05.83ID:4mdyx3TW
暁にごりらは必要なかった
あのごりらが檻に入ってれば暁の女神ももっと売れただろうに
0156助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 22:52:11.94ID:n7NmZhv1
暁はストーリー重視で自由度低めで
覚醒は自由度優先でストーリー希薄と対極な感じだね
0157助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 22:52:25.20ID:Ss7FyiQn
覚醒もテレビでやりたいわ。姉さんの言葉語るなとか遠征とか迫力ある音質でききたかったな。
0158助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 22:58:42.35ID:nEgqAYaa
覚醒は目の前に敵がいるのに海渡って別の大陸に行ったりできるからな
せめてその大陸からは出られないとかの制限があっても良かったと思う
0159助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 23:10:31.10ID:Et6uL1gL
>>157
な、なんだコイツ
0160助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 23:41:39.80ID:NbXS5Uuc
目の前に敵がいるのには外伝も聖魔もいやなんでもない
外伝と聖魔は敵出てて塞いでたら強制だったか
制限かけるとそれで自由度減るから気にしないようにしてた
インスタント子供が各大陸に沸くからなあ
0161助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 23:43:48.79ID:fX9xh2lT
暁のストーリーはエリンシアのやつとか好きだけどなぁ
アイクがムキムキだったりサザが不憫だったりペレアスは可哀想だったりはしたけど
ゲームシステム自体は普通に楽しかった
0162助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 23:47:58.11ID:oeleW4RP
アイクはあの体格のままじゃ漆黒とタイマンで勝てないから
更なる肉体改造をしただけなのにこの酷い言われよう
ミスト後ろに置いて戦うとかマジかっこ悪かったよ蒼炎では
0163助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 00:26:31.46ID:WzctvHFi
桑園暁は3Dアニメが決定的に嫌だった。
あれはリアルな戦闘じゃなく、
リアルな紙相撲。
あとは半獣
ゲーム的にもつまらんしシナリオもうざくなる。
アニメオフでシナリオガン無視なら結構たのしめた。
0164助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 00:50:27.74ID:mNDVEFIQ
FEの戦闘シーンはどういうのがベストなんだろう?
聖戦から封印をやったときガッカリしたんだよな。あの走るのが好きだったから
でもやってるうちに、あれはあれでシンプル、コンパクトで良いと思えるようになったけど
次回作もデフォルメ3Dなのかね
0165助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 01:12:33.54ID:50uodUCe
走るのはいいよな、騎馬兵とか走ってナンボだよ
暁で騎馬兵が走ってくるのはかっこよかった
0166助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 01:33:17.96ID:41oKMijV
聖戦やトラキアのアーマー系がこっちに来るまでの時間のかかりっぷりと
それを律儀に待つユニットには吹くw
0167助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 01:43:31.16ID:dFfYMacL
まぁベルサガには及ばないけどなすべてにおいて
0168助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 04:30:49.72ID:Sw7Ay0Mf
戦闘は次はリアル系でお願いしたいな。
あの顔と半端な頭身と変な形の足はもういいや。
0169助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 07:48:48.98ID:1jQ16Dh2
半獣の存在は本当寒かったな

何なのあの薄っぺらい世界観
0170助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 12:46:10.50ID:hzQcx/GD
>>168
新シリーズ「わかった」
0171助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 18:00:38.06ID:v8VtYT36
もっと行動と行動の間を滑らかにして欲しいかな、攻撃を剣を振り上げながら避けて間髪いれず振り下ろすとか
被ダメの時は受身をとる感じで棒立ち分を軽減、高低差とか障害物とかをアニメに適用等
0172助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 19:00:10.71ID:Sw7Ay0Mf
昔のは避けモーションから直接攻撃してたしな。
その辺もう少し拘って見せて欲しいところだな。
わざわざ戻っていくとかさすがにそろそろやめて欲しい。
0173助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 19:16:22.76ID:50uodUCe
攻撃したままの態勢でわざわざ攻撃されるまで頭を垂れてるのもアレだが、体制整えて構えながら攻撃喰らうのもちょっと・・・
もう少しスタイリッシュで上手い攻撃の受け方って無いんもんかね
0174助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 19:26:45.28ID:U4eDTrcp
GBAのアーマーナイトやジュネラルってなんで盾を使わなかったんだろうか
0175助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 19:59:19.84ID:VobIYdj9
魔法はどうすればいいんだ
見た目はGBAが好きだけどテンポなら覚醒一択だぞ
0176助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 20:09:34.54ID:klyy/wyO
特殊な条件下だけど流星アマツを全て回避した後
反撃の魔法が明らかに届いてなかったけどダメージになっていたな
0177助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 02:52:29.11ID:CX9c3ipS
>>169
ラグズもベオグも人間たるマンナズから分化した生物、というところまでは良かったんだが
そこで終わってるのが、ねぇ
0178助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 03:37:36.75ID:va5YPPD8
>>175
必殺モーションを兵種側だけでなく魔法側にも個別に用意して
必殺の時だけ長くて迫力のあるアニメにするとか
0179助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 11:30:09.88ID:hnrCw+9F
俺は最上級魔法だけ凝ってくれればいいかなあ
ラスボスの使う魔法も長い方が迫力あっていいね
0180助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 14:03:44.37ID:qaZQFD42
ラスボスぐらいならいいけど、
普段の戦闘からあまり長いエフェクト使われるのは勘弁かなー。
テンポ命なゲームだしさ。
0181助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 14:10:35.00ID:Yhc4P+kB
GBAの続編作れ。
金をかけずに簡単に作って500円くらいで売り出せ。
どうせISは普段なにも業務してないだろ。
0182助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 14:39:46.10ID:wrM6SldQ
テンポ重視ならアニメOFやらスキップで充分だろ
0183助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 14:55:23.85ID:mk9U+6ZG
スピード感のある演出を楽しみたい奴も居るんだよ
コンマ1秒への拘りを見たら喜ぶ感じで
別にスーパーロボットの必殺技とかプリキュアの変身シーンみたいなのを否定する訳じゃないけど
0184助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 16:43:32.87ID:Mhr2n9zk
生まれた頃から母乳吸って栄養と愛情たっぷりのおふくろの味を食べてシリーズ全キャラ含めて一番恵まれた環境で育ったのに
仲間たちにチヤホヤされて厨能力で世界救って聖女扱いされるユリアさん羨ましすぎ
0185助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 16:46:36.82ID:yDqO9wZu
一番しっかり育てられたのはロイだな
なんか小説版設定を公式と勘違いしてロイの母親死んだみたいに言われるけど
ゲーム的に設定してなくて出てこなかっただけだろうし
0186助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 16:50:43.51ID:yVwwrt/W
>>184
殺されそうになっても母に逃がしてもらえたし
さらわれて万事休すかと思いきやマンフロイが術で洗脳して
同士討ちさせようと馬鹿なこと考えてくれたおかげで最終的に助かるし
幸運の塊だな
0187助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 17:33:17.02ID:wrM6SldQ
一番環境に恵まれてるのはエリウッドだと思う
しっかりした父母に頼もしい親友がいるからな
0188助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 18:11:20.74ID:Mhr2n9zk
ルキナはシリーズのヒロインには珍しく人間味のあるところが好感持てる
他にも今までにありがちなメアリースーの要素がほとんど無いのもポイント
0189助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 18:26:43.02ID:KOomnsW9
ルキナは十分メアリだろ…
こんなのがマルスの子孫とか嫌だわー
0190助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 18:27:45.52ID:yDqO9wZu
ルキナは気に入ったスタッフが他のキャラよりも特別にチェックしたりして優遇していたとか
開発インタビューで言われていたぞ
0191助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 20:22:11.72ID:CX9c3ipS
>>185
おかげで次回作で主人公のカップリングを固定しないことが出来たわけで、
怪我の功名というべきか
もっともそのせいで竜とのクォーター設定が後付される「こともある」、という
実にややこしいことになったがw
0192助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 21:36:18.68ID:hnrCw+9F
幼少期から既に親が死んでいる主人公のが少ないだろ・・・
いずれにせよ作中で死亡してるから薄幸なのは間違いないだろうけど
0193助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 23:13:52.49ID:bVlzKmLL
>184
お貴族様が母親の母乳や母親の手料理ナンカで育つ訳ねえだろ(´・ω・`)
0194助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 23:43:27.30ID:mk9U+6ZG
ただのお貴族と違うからな
グランベル皇女様だよ
ペンより重い物持ちません
0195助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 23:46:32.65ID:hnrCw+9F
ナーガの書ってペンより軽いの?
じゃあ銀の槍や勇者の斧もペンより軽いのか、凄い武器だな
0196助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 23:50:13.94ID:va5YPPD8
槍や斧より重いペンが凄いんだろ
剣より強いだけのことはある
0197助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 00:20:50.63ID:p+1hxoOk
セリス可哀想君久々に見たな。
0198助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 00:29:26.19ID:2w8WwY9v
おう、あいつか
母乳がどうとか
どっかで見た気がした
0199助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 00:51:40.21ID:k1DAQos+
でもまぁ、剣や槍より重い魔道書があるよね
広辞苑の何倍なんだろうか
0200助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 07:14:29.79ID:tx7eiAku
魔力に重さがあるんすよ(適当)
0201助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 11:27:50.74ID:RFydwNPz
暁アイクやミカヤや覚醒マイユニがメアリースー言われてるけど
ユリアやサラの頃からメアリースーいるよね
0202助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 12:39:55.38ID:IgsCdKPf
サラとか女剣士とかは多くの人から好かれるだろうからわかる
だがベオ関連の優遇は解せぬ
0203助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 12:49:40.61ID:bSflxypZ
待ち伏せ+怒り(優遇)
0204助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 13:45:09.17ID:/hRP/SO5
ジャムカもスタッフのお気に入りで優遇されてたな
0205助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 14:10:44.41ID:RFydwNPz
こういうキャラ贔屓が必ず出てくるのが和ゲーのやな所だわ
ポケモンでさえ最近はNとか出してくるし
0206助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 14:26:05.00ID:YrarNBAT
不遇だったアデクさんが最強に返り咲いたじゃないか!
0207助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 17:10:36.99ID:1ugDiFOj
アーダンだってスタッフのお気に入りだろ!
0208助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 17:25:16.60ID:2y01VkaB
お気に入りならもちっと優遇してやれよ・・・
剣使いなのがせめてもの譲歩か
0209助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 18:13:13.85ID:p+1hxoOk
アーダンは専用イベントあるしな。
まあ十中八九没収されてしまうけど。
0210助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 18:15:25.29ID:bSflxypZ
ついげきリングは没収されても五感の研ぎ澄ましは没収されん!
0211助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 18:22:19.75ID:2w8WwY9v
アーダンはな
RPG系のヲタに「アーダンって分かる?」訊いたら「あ〜はいはい」って分ってもらえる規模の人物なんだよ
セリスとかリーフより上なんじゃないかな
0212助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 18:27:57.34ID:dShKUk9L
つまりジェイガン並ってことか
0213助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 18:43:55.42ID:RFydwNPz
FEにはワリオやチンクルのような主役を張れるほど強烈な個性の脇キャラが必要だ
いつまでも美形ばかりでは有り難みも減るだろう
0214助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 18:48:07.31ID:bSflxypZ
美形で強烈な個性の脇キャラを作ればいいじゃない
0215助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 19:00:07.25ID:k1DAQos+
マリオやゼル伝みたいに同じキャラクター使うことがあまりないからな
それこそ覚醒2や覚醒3でもしないかぎり
0216助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 19:04:49.74ID:V5PqvGCF
覚醒始めたけど無限の神器DLCMAP曲で涙腺緩んで聖戦に逆戻りしてしまった・・・

何故DLCMAP曲を鑑賞モードで聴く事が出来ないんだ
0217助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 19:17:50.65ID:pcYFsL7v
そりゃDLCだからとしか言えない
それ以前に旧作の曲はサントラにも無いけど
0218助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 19:24:11.78ID:p+1hxoOk
ある程度ブサキャラも必要だと思うけどな。
まあブサキャラというよりは男くさいとかケバいとか、
美形以外のベクトルのキャラって程度の意味合いだけど。
0219助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 19:41:44.72ID:TH27ScWO
覚醒始めた(笑)
0220助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 21:19:59.02ID:kBuFiWqa
FEシリーズは全部好きだけどなぁ
0221助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 21:29:37.59ID:yL2LH8I5
キャラ優遇とか贔屓とか言ってるゴミっていつまで経っても馬鹿丸出しだな
0222助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 21:41:56.34ID:xZB4hxNf
頭ひとつ抜けて強いキャラがいればこそ、
頼りすぎてた強い男がさくっと死んで、へなちょこばかりの周りの戦士でこれからどう戦おう?
ってシチュエーションが生まれるんだからね
もちろんこら詰んだなと思うなら素直に白旗上げてリセット押せばよろし
0223助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 22:32:25.29ID:tx7eiAku
全部のシリーズが好きな奴って
別にFE自体をそこまで好きじゃなさそう
0224助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 22:35:19.76ID:2y01VkaB
全部のシリーズ好きだよ
FE大好きだ文句あっか!
0225助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 22:44:35.08ID:tx7eiAku
煽りとかじゃなく純粋に気になるんだけど
それならFEのどういう要素が好きなの?
ファンタジー?SRPG部分?キャラクター性?戦記的ストーリー?
0226助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 22:57:10.94ID:jEZmpLMK
FEシリーズは全部好きだぜ
覚醒()はFEじゃないし問題ないな
0227助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:04:51.58ID:2y01VkaB
どこが好きって言われてもなあ、好になったから好きとしか言えん
少なくともストーリーとかSRPG部分とか明確なもんじゃないのは確かだが
0228助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:43:38.49ID:kBuFiWqa
好きな要素はSRPG部分かなぁ。でもロボットとかは苦手だからスパロボはやらないな。
0229助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:52:43.91ID:pcYFsL7v
FEもスパロボもやるけど同じ感覚ではやらないな
SRPGとしては交互ターン性とか系統的には近いんだけど
0230助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:54:29.93ID:YrarNBAT
>>218
ゴンザレスやオリヴァーは非美形でもキャラ立ってていいよね
0231助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:54:54.45ID:ZwID8vsV
似たようなシステムのゲームあっても大抵は覚醒以上にバランス崩壊してるからな
0232助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:59:33.29ID:k1DAQos+
オリヴァーはスタッフに愛されたキャラだったな
そう
0233助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 00:02:54.34ID:2y01VkaB
FEスタッフっておっさん好きそうだよな、渋いのからイロモノまで
0234助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 03:12:48.02ID:riy1NWie
jhglyg
0235助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 03:51:22.84ID:CwdxBFTw
暁はおっさん好きには堪らなかったなあ。
次回はあれぐらい大量におっさん出して欲しいわ。
0236助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 06:59:54.20ID:KUKA3fGG
覚醒もオッサンの人数は割と多いんだぜ
グレゴ、バジーリオ、ギャンレル、ヴァルハルト、レンハ、パリス

グレゴ以外はマイユニとしか結婚できないけど
そもそもオッサンにカップリング用意されてるFEが稀だしな
0237助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 07:46:56.06ID:5gEtLz3C
覚醒にいないのは爺婆だな
0238助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 08:04:04.93ID:KUKA3fGG
その辺は結婚システムとの兼ね合いかな
別に結婚できない仲間がいてもよかったとは思うが


ヴァルハルトって何歳なんだろうな
最低で30代、最高で50代ぐらいに見えるが
0239助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 11:51:16.64ID:DnEacUgQ
ニイメ様とヨーデル様のカップリングいいゾ〜
0240助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 13:32:03.00ID:aXEKuAA3
ハードの敵ドラマスの銀槍で即死するジジババカップルですか
0241助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 14:08:46.27ID:CwdxBFTw
覚醒におっさんが多いって言っても、自由恋愛なのグレゴだけだからなあ。
グレゴとハゲ以外みんなゲストキャラだしさ。
支援組めないと役に立たないゲームでマイユニとしか支援組めないのはあかん…。
0242助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 16:59:17.15ID:+tpOdEdq
ロレンス、ハンニバル、ゼーベイア、ダグラス、タウロニオと渋い髭ジェネラルには事欠かないな
0243助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 19:34:21.40ID:d4hMmzn8
ウェンデル先生がツボだった
0244助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 21:37:54.74ID:KUKA3fGG
>>241
そうは言うけど、今まで作中でまともに恋愛できたオッサンて殆どいなかったろ
オイフェぐらいか?


強さについては是非もあるだろうけど、
まともに男と女に関係になれるだけでもオッサンの地位は向上してると思うぜ
0245助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 21:44:55.22ID:+tpOdEdq
オイフェがありならオズインもじゃね
コノモールも多分ミランダとくっついただろうし
0246助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 21:50:44.26ID:KUKA3fGG
オズインってアレか セーラとのペアエンドか
あれってセーラが一方的に気に入ってるだけに見えるが進展あったのか


コノモールは完全に忘れてた
0247助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 21:52:36.40ID:aMvZ9Y/C
覚醒には赤ちゃんがいない。
0248助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 21:56:43.27ID:KUKA3fGG
ルキナ・・・
0249助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 21:59:26.66ID:+tpOdEdq
てか聖戦と覚醒以外でてこねーだろ
妊婦ならともかく
0250助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 22:01:37.50ID:aMvZ9Y/C
覚醒には黒人がいない
0251助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 22:04:35.16ID:Sfqf0rvD
>>250
黒人はむしろ覚醒ぐらいしかいなくね?
ホークアイは黒人じゃなくアラブ系だろうし
0252助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 22:05:08.20ID:+tpOdEdq
フリーダくらいしか思いつかん
0253助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 22:06:55.66ID:aMvZ9Y/C
覚醒には朝鮮人が・・いるか。
0254助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 22:18:18.73ID:CwdxBFTw
まあ結婚システムは当分いいや、
だからおっさんおばさん爺さん婆さんロリショタ増やしてくれ。

黒人はウハラダとかもだな。
バジーリオも黒人枠なんじゃないかと思う。
0255助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 22:32:56.77ID:5gEtLz3C
覚醒に黒いの多いのは国外意識か
0256助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 23:10:21.11ID:KUKA3fGG
ヴェイク、フラヴィア、バジーリオ、インバース

しかもみんなシナリオでの出番が多い
インバースはスキルの関係上マイユニ男の嫁候補としても有力
0257助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 23:25:45.69ID:FYkr750Q
妊娠とか右翼とか
何でこう胸糞わりいゴミどもがFEに纏わり付くかね
全員一列に並べて射殺してやりてえ
0258助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 23:59:50.78ID:+tpOdEdq
ゲームの中でも高齢化が進むのか・・・
ジジイはガトーノーマアトスとそれなりに揃ってるが老婆はニイメしかいないんだよな
0259助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 01:13:29.64ID:+u/Mtur9
朝鮮人はさっさと絶滅しねえかな
0260助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 01:23:12.92ID:Ayd0Abcg
老婆どころかオバサンもほとんどおらん。
年増はニイメ以外ほぼお姉さんの範疇。
0261助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 01:28:44.61ID:v8jQbF4e
カリルおば…お姉さん!
0262助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 01:30:47.95ID:fiDc12ks
ヘクトル「まずは野党共を蹴散らせ!」
0263助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 07:16:11.04ID:GR9fLAHf
エーヴェルやティアマトは流石におばさんだろう
0264助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 13:51:37.02ID:Ayd0Abcg
あの辺は恐らく三十代半ばぐらいだよな。
したら安室奈美恵や西尾由佳理をおばさんと言うかどうかだろうか。
まあ二十代でもBBA扱いする人が多いから、微妙な所かねえ。

おばさんっていうともっと分かりやすい太った母ちゃん的なキャラをイメージしてしまう。
そういう明らかなおばさんキャラって今のところいないしさ。
0265助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 15:35:18.39ID:0hjvPOc3
0266助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 16:05:56.23ID:X5ChwLy6
オバちゃんに向いてる職業って何だろう
やっぱAナイトかな、Pナイトは勘弁
0267助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 17:19:18.64ID:fiDc12ks
>>266
お前ペガサスだろw
20超えの女なんて乗せたくないよね、それはよくわかる
0268助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 17:24:17.97ID:dGsQnw2m
いや、20代前半ならまだマシな方だろ
0269助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 17:51:34.45ID:v8jQbF4e
おばちゃんはやっぱ賢者や司祭みたいな上級職の魔導系が似合うな
騎士系になるとおばちゃんというより凛々しいお姉さんみたいな感じになるし
0270助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 18:56:27.14ID:Ayd0Abcg
まあおばちゃんだと体型の問題とかもあるし、
どうしても魔法系か、弓兵か、重装兵になってしまいそうだな。
0271助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 23:01:43.09ID:GJ+w2C5w
ニイメの下って誰かな。味方じゃないけどヒルダあたりか
0272助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 23:37:08.84ID:X5ChwLy6
そういやヒルダがいたか
敵役ならババア出まくりでも違和感ないんだが
0273助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 00:18:23.30ID:ukf2nVyB
味方?に烈火の占い師の婆さんがいるな
ヘクトル編限定とかでもいいからドルイドで出てきたら良かったのに
0274助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 04:17:03.07ID:hkGpLwhD
ヒルダってそんなに年行ってたの?
0275助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 07:52:37.98ID:GCu5Kgxu
そもそもおばさんキャラが
味方として使用できるゲームってあるんだろうか
設定だけで見た目は若いとかを抜きにして
0276助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 09:33:36.39ID:klQQmvvV
オバハン
ttp://file.gamenotebook.blog.shinobi.jp/usaga332.jpg
0277助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 12:17:04.05ID:NlxTQYfU
クロノクロスにママチャって仲間がいたな

アムリタも見た目はヒルダと同じくらいけどあれはそもそも人外だった
0278助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 17:07:04.95ID:hkGpLwhD
まあ母ちゃん系キャラなんて誰得だもんな。
RPG系のゲームなんて基本的に若年層向けが多いしさ。
でもキャラ付けはしやすそうだし、一人ぐらいはいていいと思うんだよなあ。
0279助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 17:21:43.85ID:NlxTQYfU
こう言うと語弊がありそうだけど、母ちゃん系キャラにはなるべく危険な目にあって欲しくないんだよな
というかそもそも戦わないで欲しい、母ちゃんキャラがボロボロにやられてると何だか凄く心が痛む
0280助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 18:55:53.67ID:ukf2nVyB
ところでティアマトって少なく見積もっても30歳は超えてるよな
アイクがかなり小さい頃からいるみたいだし
feだと30〜40歳代の見た目は10代や20代とあまり変わらないんだろうな
0281助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 19:01:21.51ID:hkGpLwhD
そこはキャラデザの腕次第だなあ。
しわやひげでしか加齢を表現できない人もいるし。
ティアマトはまあまあ上手く表現してる方だとは思う。
0282助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 20:23:13.57ID:YasD5BZ5
>275
初代のフロントミッションにオバサンいなかったっけ課
0283助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 20:31:22.75ID:yMth2vkK
ティアマトは母ちゃんポジションで良いんじゃないだろうか
0284助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 21:36:53.97ID:RAQnYlor
そういや実年齢最年少ってサナキか
見た目と精神年齢はファだろうけど
0285助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 21:59:31.77ID:NlxTQYfU
最年少はサラでないかね
蒼炎基準ならサナキだろうけど
0286助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 22:02:55.00ID:+wAWxfin
ロリ談義か
0287助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 22:14:17.21ID:ukf2nVyB
ユミナとユベロもだいぶ幼いよな
0288助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 23:28:22.62ID:utyvGVuO
昔、大学の時にやたらゲーム嫌いをアピールする奴に
FEの話を振ったら「銀なんて金属でも柔らかいんだわ。銀の剣とか逆に弱い」
とか言ってたな。
0289助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 00:08:11.46ID:H7bTD0Hd
柔らかいから耐久ショボいんじゃない?
0290助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 01:21:37.34ID:0f4YxvpO
まあ銀は一番ピカピカになる金属だから、
儀礼・宗教的用途の高級品になってただけだしな。
傷の付きやすさは人間の爪と同程度らしいよ、銀は。
魔物特効とかはあっても良かったかもな。
0291助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 01:24:05.68ID:cyyHff6f
銀の剣だからと言って銀で出来てるとは限らない
銀色の何かで出来ている可能性も微レ存
0292助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 02:34:28.80ID:pAcMAbtT
そもそも魔法や竜がある世界の銀が現実の銀と同じだという保証自体無いしな
0293助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 03:27:39.46ID:9cfXNti0
「いわゆるハイファンタジーの世界では銀はミスリルという金属に当たるんだよねフヒヒ」
みたいなキモ回答をしよう
0294助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 03:46:46.50ID:lEa9jO4U
人間より強い吸血鬼に効くんだから強いに決まっているフヒヒ
0295助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 03:51:35.24ID:0f4YxvpO
銀は中世では魔除けなんかにも使われてたし
(殺菌効果から疫病を防ぐ性質が昔から認識されてはいたのだが、
 当時は流行病は呪いや悪魔の仕業と考えられていたため、魔除けという認識らしい)、
神秘的な力を備えている金属ということなら、現実世界の銀のままでもアリだろうなと思うねフヒヒ。
0296助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 14:38:47.42ID:uhOLp6ye
シグルド「陛下が銀の剣を与えてくださったのは名誉な事なんだよ」(震え声)
0297助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 14:44:34.45ID:rRUD26kq
お前の銀の剣はそのうち必殺が出まくるようになるからただの銀の剣ではないw
なお息子は女盗賊から貰った勇者剣にあっさり乗り換えてる模様
0298助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 16:51:51.51ID:cyyHff6f
だって二回も攻撃できるんだぜ・・・どういう原理かは知らんけど
それにおっさんから貰う粗品より女の子からのプレゼントのが嬉しいだろ
0299助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 17:03:14.58ID:rRUD26kq
しかも自分に彼女がいない場合に限るって辺りがまた愛情こもってていいよな
0300助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 18:57:13.58ID:BpjAzbXA
二十五万にすら達しなかった蒼炎や暁がいかにゴミかがよく分かるわ
ほんと無能なスタッフが消えてよかったな
0301助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 19:02:01.57ID:eeMzi6Yt
40万達成した覚醒スタッフは有能なのだよフヒヒ
0302助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 19:24:16.51ID:QQV7mfJh
中身はゴミだったけどな
0303助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 19:26:08.65ID:BpjAzbXA
中身はゴミ(笑)
現実すら見えないアホしかいないな
0304助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 20:05:15.58ID:pSDMBlEW
暁はWii初期にしては頑張った方だけど蒼炎の売り上げは本当にどうしようもない
0305助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 20:18:47.85ID:PP+M/vdd
世の中低レベルなモノが売れる。AKBジャニーズやソーシャル、ソーシャルなんてFF4より簡単な操作だろ。だから売れるのさバカなゲームは。暁みたいな難解はバカには無理。しかしソーシャルも終わりは近い
0306助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 20:19:13.80ID:H7bTD0Hd
蒼炎発売された週はGCの売り上げが他の週より2倍になったそうだ
0307助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 20:21:04.19ID:rRUD26kq
GCというハンデは大きいよな、糞ハードだとどうしてもねえ
0308助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 20:27:53.18ID:M8ZPMFr9
直前の流れとまったく関係ないことを突然言い出しても相手してもらえるんだなここ
0309助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 20:44:05.67ID:n/E7HkGd
突撃持ちがデフォだからなってレスまでがテンプレ
0310助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 20:55:12.94ID:9tBRy8jb
>>297
へ〜
みんなあの勇者使ってるのか
クリティカル出ないの嫌だからポイって捨ててた
0311助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 20:57:02.73ID:sHBJ87a8
指揮官補正のために何だかんだで前線にいるけど
★銀あれば事足りる感じ。
0312助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 21:00:15.14ID:nqLkwdSj
覚醒は売り上げやキャラ・イベント数は凄いかもしれんが
シナリオやゲームバランスの質を擁護できる奴はおらんだろう

現に肯定派からも作品の中身についての擁護を聞いたことがないぞ
0313助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 21:47:38.77ID:cmqyKOCL
覚醒ドラマCDの第二弾は女性キャラ排除しての女性向けか
前回は男性向けに見せかけたホモネタ女性人気高いキャラ優遇の女性向けだったが
0314助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 22:11:59.50ID:xWo6oHzk
蒼炎はほんともったいない
はやくプレイ環境を整えるべき
0315助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 22:53:46.95ID:9tBRy8jb
ISの男キャラの嗜好というか方向性がな
全く合わないというか
何を表現したいのか俺にはサッパリ分らんのだよね
ロイとかヘクトルとかアイクとか・・・・
何なの?

昔のミシェイルとかエルト辺りは何となく分かる
ドラキュラ月下のアルカードとかギルティのKYみたいなもんで
とにかく細いヒラヒラ着たエレガント君なんだろ
0316助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 23:49:54.00ID:8/53dqJ5
ロイはシリーズでも珍しく、安心して見ていられる主人公なんだよなぁ
不可解な行動や、感情的になることが少ないし
いい意味で、プレイしていて疲れさせない主人公だと思う
0317助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 00:52:35.75ID:CEGNUWGY
ロイはエレブ大陸の全国全地域の女一人ずつと支援やシナリオ会話があるのが面白い
0318助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 00:56:10.30ID:qDNv125H
主人公以外全部若い娘で
敵も全部若い娘で
撃破すると服が脱げて全員とエッチできるファイアーエムブレム作ってほしい。
でも鬼畜王ランスはダメ
おれランス嫌いだから
0319助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 01:27:52.44ID:1WVK5vdt
>>275
亀だがVP咎にいるよ
カッコ良くてお気に入りだった
0320助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 17:21:53.78ID:JUn/2hl6
>>318
2部はそのとき出来た子供達同士で血みどろの遺産争いですね
0321助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 20:16:05.03ID:9zHMepdT
>>318
後日談:主人公

『戦の後 病に倒れた…』
0322助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 20:17:17.16ID:XGl01qY2
蒼炎は仮にGBAで発売してても烈火聖魔以下の売り上げだっただろうに
未だに信者はハードを言い訳にしてるんだな
アイクが主人公な時点で売れる要素が皆無なのに
0323助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 20:51:34.68ID:cgH9IdLA
>>318
SRPGならともかくFEでなきゃいけない理由があるんか・・・?
炎の紋章は絶対に物語に絡ませてね!みたいな
0324助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 20:55:20.69ID:CEGNUWGY
>>322
FEはカプゲーだもんな、ホモ主人公はやっぱまずいよな
0325助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 21:01:45.33ID:g8sDvVGZ
女剣士「くっ! 殺せ!・・・・」

女剣士「おちんちんでじゅぼじゅぼ突いてぇぇ〜」
0326助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 22:05:49.36ID:86sVPRaf
>>321
ワロタ
0327助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 22:07:15.77ID:t4vJmrop
蒼炎のアイクはまだ普通だっただろう
暁からおかしくなったんだよ
0328助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 22:13:07.96ID:eJY/OJt6
アイクアンチの人は
煽りとかじゃなくてガチで病んでそうだから怖い
いったい何がそこまでのマイナスエネルギーを生むのか
0329助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 22:30:57.27ID:/2VoI3lm
アイクアンチは常識人だな

ジョフレとか叩いてる奴の方が気持ち悪い
0330助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 22:31:49.62ID:t4vJmrop
ジョフレって叩かれてたのか
0331助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 22:39:16.06ID:CEGNUWGY
戦争で人の上に立つ者は酒と女を楽しむのが普通だしな
肉と男にしか興味ないアイクを何故あそこまで強くしたのか
0332助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 22:42:24.73ID:+P/+aY54
でも昔の軍人ってホモが多かったんだろ?
0333助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 22:44:04.59ID:jU/JzE9y
>>327
例えるなら・・

蒼炎

[グレイル] どんな理由があろうとも、 上官の命令を違反したことに変わりない。
全員、10日間の謹慎処分だ。

[ミスト] でも、お父さん! お兄ちゃんたちはわたしとヨファのために…

[グレイル] 規則は規則だ。 各々が勝手な事をしていて
戦場で生き残れるものか。

[アイク] ……



[グレイル]
規則なんぞに縛られる事無く、いち早く行動したお前のお陰でミストは助かった。
さすがだな、アイク。

[アイク]その通りだ、親父。


・・・なんかこんな感じでアイクだけじゃなくて周りもおかしいんだよなあ
0334助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 22:48:20.63ID:cgH9IdLA
ホモでも強けりゃいいんだよ
戦場では強い奴が生き残るんだ
0335助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 22:52:14.47ID:qDNv125H
そうだねローズ
0336助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 22:55:43.34ID:t4vJmrop
>>333
蒼炎時代はただの傭兵だけど
暁時代は英雄だからしょうがないんですよ
0337助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 23:16:16.61ID:jU/JzE9y
>>336
そこがおかしかったんだよなぁ、まさに。見た目はゴリラで、剣の腕に自信があるようなセリフ吐いて、
表面は歴戦の勇士って感じだけど、ゴルドアで一方的に禿に逆ギレしたり、クリミア再興に貸してもらった
兵を率いた将軍の面下げてベグニオンと戦争したり。根は考えなしの脳筋なのに、前大戦の英雄様だから
間違いねえだろ的なまま、ツッコミ不在な感じで
0338助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 23:30:48.06ID:CEGNUWGY
それはまあ、脚本がおかしいってことで
そういうところも蒼炎暁シリーズの失敗要因だろうな
0339助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 23:32:31.97ID:+P/+aY54
暁アイクの1番いけないところは性格うんぬんより主人公役を途中から奪ったとこだろ
最後までミカヤがメインでやれよ
暁の場合はミカヤのほうがfe主人公のお約束やってるんだからさ
自国が強国から攻められたり元々は王族だったりパッケージにメインで描かれたりしてるしね
0340助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 01:12:50.30ID:ab+/0q5X
暁はよくガンダム種死に例えられるけど、実際失敗の仕方がまるで一緒なんだよねえ
物語を重層的に描くべく前作主人公のカウンターとして、
前作主人公の活躍の影で犠牲になった主人公(ミカヤorシン)を出して
横には両者の間で揺れ動く前作キャラ(サザorアスラン)を配置、
ここまではいいんだが結局ライター自身が前作主人公大正義のスタンスを崩せず
後者は機能不全、前者に至ってはただの無様な悪役と化す、という……
0341助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 01:14:59.26ID:uRWNdNwg
マルスなんて暗黒戦争の英雄にも関わらずアカネイアから冷遇されてたのに……
0342助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 01:31:05.03ID:0n6JDUS2
ミカヤはひ弱な魔法使い女だしそもそも主人公にするのに無理がある
自分の剣で道を切り開ける人間じゃないと主人公には相応しくないよ
0343助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 01:43:09.17ID:R8sLXLYe
マルスを頑なにCCさせないのは何でだろう
やっぱりファンの人たちにCCして欲しくない人がいるからかね
0344助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 01:52:57.49ID:yZA9pIB8
ストフリ・ミーティアは分かる
あんなのが弾ドバドバ吐いてたらお子様が大喜びだよ

アイクはサッパリ分らん
何なんだ
0345助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 02:35:03.11ID:tJQguNyD
>>343
ロイの時は開発中に上級クラス追加されたのにな
0346助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 02:40:38.16ID:5xGdQ1tH
アイクってそんなに人気なのか?
スマブラ効果があるのか知らんが暁自体それほどって気が
マップが面白いって話はよく聞くけど
0347助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 02:50:24.11ID:R8sLXLYe
人気があるのかは知らん
マップはFEでも1、2を争うくらいバリエーションがあって素直に面白い(暁は四部以降を除く)
0348助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 03:12:55.57ID:4SULBRl4
暁はストーリーさえ気にしなければ普通に面白いな
特に圧倒的に弱いミカヤ軍での防衛戦のクリア後の満足感
終盤が奥義ゲーになるのは残念だったけど
0349助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 05:34:05.49ID:EzbQgBGx
暁は傭兵団は少しでも仲良ければ絆支援あるのに
暁の団は親友だろうが同じ孤児院出身で寝返る幼馴染だろうが無いのが気になる
0350助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 08:05:07.76ID:gFaL1FIa
>>346
蒼炎の主人公らしく他の主人公を無個性とかいってネガキャンしなきゃ持ち上げられない程度のキャラよ
0351助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 09:40:56.27ID:o6DyOUg3
イケイケ気質主人公はヘクトルエフラムいるから珍しいとは思わんし
平民でも結局マンセーされるからアイクだけ特別!とは思わなかったな
まあやたら態度でかいのは確かに独特だけどねw
アイク厨も態度でかいけどアイクの真似してるんですかね
0352助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 10:19:48.66ID:TqKNm13/
蒼炎のアイクは注意されたら謝罪して態度を改めようとしてたんだがなあ
(「『半獣』呼びが不快なものだとは知らなかった。
すまない、これからはラグズと呼ぶよう気を付ける」

みたいな)

それとは逆に暁アイクはユンヌに何度も邪神呼びして嫌がらせたりとか
他者の気持ちに対してちょっと鈍感になってる気がする
0353助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 10:27:37.47ID:EBCfJSAw
蒼炎アイクの仲間の長所を素直に認める謙虚な姿勢が好きです
0354助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 13:14:09.88ID:Nzwlkq6V
何度もってもな。メダリオンの中身としての邪神呼びだろあれ。
一度言われて特に嫌がっているようには見えないし、二度目で怒って、以後邪神呼びは存在せず「いやならやめるユンヌでいいか?」だし
0355助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 18:41:11.23ID:dzqzYJpD
>346
ニンドリの人気投票で20位以内にランキングし続けられてる程度には人気
トップ3をマリオカービィリンクで回し続けてるようなランキングだけど
しずえが5位にランキングされるような人気投票だけど
0356助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 18:45:38.89ID:noOOJs7w
アイクが人気なのは分かる
無双主人公って最近人気だしな
マルスロイみたいなのは王子様は流行らない時代だ
0357助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 19:09:51.52ID:eFIY6Y3N
前にググったら30票チョイで一つ上のピットは倍近くの60票位とってた画像見たがな、
劇中で韓流やごり押しアイドル並みに称賛させまくった割には大した人気でもないような

暁が20万程度のセールスってのもあるが、前にどっかで言われてたけどもっと人目に付く
媒体だったら種死のキラ並みに叩かれてもおかしくないキャラだわ、アイク
0358助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 20:19:58.10ID:MLDaqZha
蒼炎信者はいい加減蒼炎キャラ(特にアイク、セネリオ)に魅力がないことを認めるべき
覚醒が売れて蒼炎が爆死したのはキャラクターの魅力の差であることは明白
0359助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 20:41:04.72ID:noOOJs7w
うん、別に良いよ
蒼炎が面白いのはキャラの魅力っていうか
シナリオの重厚さとマップ構成の面白さだし
0360助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 20:42:51.83ID:4SULBRl4
ゲームってキャラの性格で面白さ決まるのかよ
ならエロゲーでもしてろや
0361助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 20:44:40.25ID:NYrHtxxf
蒼炎のセールスはGCなのを見れば結構頑張ったほうだと思うが。
0362助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 20:45:19.14ID:5BXIs/zw
マップ攻略が面白ければ覚醒みたいなキャラでも別に文句言わない
0363助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 20:52:08.12ID:SsigzKG9
>>358
お前の言う魅力っていうのはアレか、
同じ持ちネタ使い回しのお笑い芸人みたいな真似ができるかどうかってことか
0364助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 21:08:57.56ID:R8sLXLYe
いつもの人だからほっとき
大体蒼炎嫌い主張してる割には他の話してる時にいきなり蒼炎の売上ガーとか持ち出してくるしどう考えてもおかしいっしょ
0365助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 21:15:11.34ID:or342upf
>>348
俺はどのFEも終盤はダレるなぁ。

序盤の圧倒的弱いところから立ち上がっていくのは面白いよな
0366助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 21:38:31.36ID:lMPJz1x2
>>359
シナリオ・・・の重厚・・さ・・・・・
0367助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 21:48:19.36ID:noOOJs7w
>>366
んなとこ突っ込むなよ
FEの中じゃ重厚な方だろ
0368助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 21:48:49.40ID:C81jYeC2
馬鹿と絆厨が踊ってただけの覚醒よりはマシ
0369助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 22:00:37.72ID:+/4U9wls
ゲハでは神ゲーだって言われてたわけだが覚醒は
0370助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 22:03:06.79ID:eFIY6Y3N
重厚かな?良くも悪くも分かりやすい勧善懲悪だったが、蒼炎。まあ、人それぞれか
とはいえ戦争したいから戦争起こしましたのアシュナードは敵の親玉としてどうかと思ったが
リシュオンとの戦闘会話で取って付けた様に理由は語ってるが、基本話の本筋には絡まないしな
0371助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 22:09:10.10ID:9NmtE3sg
なお伏線投げっぱなしで未完成な蒼炎の重厚なシナリオは暁で完成される模様
0372助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 22:10:27.25ID:4SULBRl4
アシュナードは完全悪人でラスボスとしては良かったと思うが
他のFEボスみたいに悲惨な過去があり復讐しますよー的な感じじゃなくあくまで自分の欲望のために突き進んでたし
ゲーム的なラスボスとしても強かった
0373助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 22:31:13.30ID:eFIY6Y3N
>>372
いや、勿論昔こんな辛い事があったんですよって、不幸語りする奴以外に
頭のネジが外れた戦闘狂がラスボスっていうのもいいけどさ

我は…今の世界の成り立ちに疑問を抱いておるのだ。どのように力をもって生まれようと…
出自が悪ければ生涯それに振り回されねばならぬのが現実。生まれでる先は、選べぬ。
なのに、生まれに恵まれなかった者は、それを呪いながら生きてゆくしか
道はないというのか?違うだろう。他の者より力があるなら、それを行使するべきなのだ。
だから我は、力によってこの世界を創り変える。身分など問わぬ…人間か半獣かさえも問わぬ。
力あるものが、全てを得る。それが真の公平というものだろうが。

↑なんでこれを話の本筋に組み込んでアイク側の主張と対立する構図にしなかったのかと
邪神や暗黒神の類じゃなくて、曲りなりにも人の王なんだからさ
1週目この会話知らなかったから「結局何したかったの?アイツ」で終わったし
0374助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 22:35:07.09ID:0n6JDUS2
神剣同士の一騎打ち要求を無視した挙句あっけなくやられて
傭兵団や子供を残して逝ったどっかの馬鹿親父なんかよりも
武人としてはよほど立派なアシュナード
0375助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 22:53:19.04ID:tJQguNyD
そういやなんでラグネル使わなかったんだっけ
この剣を使われよとか言われて弟子だった敵に渡された剣を使う程落ちぶれてないってだけか?
0376助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 22:55:39.11ID:QSLWDZ4D
アシュナードは暁でデイン国民の一部には支持されてたとかの会話があるだけマシな方じゃないか。
敵側の描写不足はどのシリーズでもあることだし、別段蒼炎だけの問題点ってわけじゃないだろ。
蒼炎はデイン侵攻の時に侵略者呼ばわりされたり、FEにしてはそれなりに暗い部分も描いてた気がする。
0377助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 22:57:18.56ID:4SULBRl4
>>375
ふっ、剣は遠の昔に捨てた。今の相棒はこいつだ!→斧
自分が暴走したときフォルカでも殺せるように利き腕を自分で切ったとか
0378助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 23:17:10.37ID:MLDaqZha
>>363
蒼炎厨は食いしん坊キャラやギャンブル狂いに魅力を感じてるんだなww
蒼炎キャラは硬派(笑)
0379助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 23:44:13.09ID:5xGdQ1tH
>>375
トラウマで剣が握れなくなってたとか?
死にたがりの気は感じなかったけど、使ってたとしても勝てたかどうかわからんな
0380助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 23:45:03.99ID:9eW00owD
覚醒は古くから人気あるよ
0381助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 23:47:24.03ID:EzbQgBGx
昔より弱くなっているグレイルと特に負傷も無く勝てると見込んで勝負に挑んだであろうゼルギウスだと
ラグネル使ったとしてもグレイルに勝てる見込みは無いな
0382助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 23:52:10.15ID:0n6JDUS2
男たるもの結果が変わらずともベストを尽くさないとな
0383助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 23:55:32.78ID:R8sLXLYe
ゼルギウスは相手がどれだけにぶってるか、グレイルは相手がどれだけ強くなってるかお互い知らなかったんだろう
あっさり殺したあたり師匠と言ってもあんまり思い入れ無さそう
0384助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 00:03:14.71ID:XB6XGVgh
実際には傭兵というのは勝てない仕事は逃げるし
50祥0敗とかそういうのはなかったらしいな。
0385助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 00:17:56.42ID:amefuwd+
アイクが来たから逃げようにもにげれなかったんじゃない
プラハ軽く追い返すぐらいの能力だったからな
1人で逃げようと思えば逃げれただろう
0386助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 07:26:46.91ID:oDhBFcZn
>>369
自画自賛
0387助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 19:36:52.75ID:eR/DEPJb
ISゲーって妊娠が死に物狂いで防衛してるから
両極な意見しか出ないんだよね
「あ、こいつISを賛美してない!殺してやる!」
「何だよ?このクズは、おもっくそ貶してやるか」
って感じで
ニュートラルな状態から話ができない
0388助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 19:47:27.09ID:rKhCXDHk
>>385
プラハには圧勝できるけど漆黒にはボロ負けってステータスにするとどれくらいだったんだろうな
0389助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 19:47:38.30ID:YEjQZcNQ
ふーん(ホジホジ)
0390助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 22:27:00.55ID:WO1J2F5J
蒼炎がウンコだから覚醒で萌え豚一本釣りをするはめになった
FEが糞になったのは蒼炎のせい
0391助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 23:03:17.30ID:tb71dc8C
キャラゲー批判になると烈火聖魔覚醒が叩かれるけど
蒼炎暁の方がホモレズギャンブル狂いとか気持ち悪いキャラが多いよな
烈火聖魔覚醒叩きはホモレズギャンブル中毒の蒼炎暁厨であることは明白
0392助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 23:12:08.52ID:1acE/rMS
そうだな
お前の言う通り蒼炎は神ゲーだわ
0393助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 23:26:29.14ID:XB6XGVgh
疲労システムって不人気だよね。

でも俺は、新しい出会いがFEを面白くする一方で
新しい出会いがどんどん二軍を増やしていることを
何とかするにはいいシステムだとおもうんだが。

俺なんかわざわざレベルの上がってない奴を出場させたりして遊ぶぜ?
0394助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 23:31:51.65ID:YEjQZcNQ
トラキアではただ単に不便を強いるだけのシステムになってるのが現状
一回休ませると次回が絶好調になるとか、連戦させると命中回避がだんだん下がってくるとかなら・・・どうだろう
0395助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 23:33:03.04ID:9nPCPOsX
初めてやった時はCCしたら別のキャラと交代して一軍級が早期離脱して
中盤にレベルも性能も微妙な奴らだらけになって苦労したな
0396助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 00:39:51.95ID:oYTSTgBb
>>393
トラキアの不評要素
・進撃準備画面での初期配置変更不可
・疲労システム
・終盤杖が強すぎ
・預かり所に預けられる数が少ない(128個)
・突撃(おばさん)
これらのうち疲労システムは良いと思う
全部のキャラを満遍なく育てる計画を建てる人にとってはパズル要素があって面白いんじゃないかな
同じ兵種ユニットが大体二人以上仲間になるようになってるよね
0397助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 00:52:29.26ID:QwZAkQQS
あたかもセルフィナさんが不評であるかのような言い方はやめていただきたい
あとは隠しパラメータとかそんなんじゃね、よく槍玉にあがるし
0398助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 00:59:59.71ID:drKwbM9s
・捕獲システムが弓に不利すぎる
・ノーヒントのワープ床。しかもレスキューが無いと脱出不可
・疲労システムがある割に、頻繁に説得やアイテム入手での出撃が必要になる。事前のヒント無し

もあるよ
0399助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 01:10:07.66ID:om5Yd52L
トラキアに限った話じゃなくなるけど、自分は成長ボーナスのあるアイテムとかがダメだったな。
持ち替えとかやりくりとか色々面倒臭過ぎて、周回モチベが全く上がらなくなる。
外伝、紋章、トラキアはそれが原因で1〜2回しかやってないわ。
覚醒ですら3周はやってるというのに。
0400助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 01:43:37.39ID:mF2NPB0X
疲労システムって最終的にメンバーは各マップに必要最低限で出撃させて
強いキャラをローテさせるから結局2軍に日があたることはない
まあ2軍には預かり所からあふれたアイテムを持たせるという重大な仕事があるけど
0401助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 03:22:22.52ID:0wA3T3sp
補正アイテムは確かに持ち替えめんどい
しかも作中に説明がなくて初見ではゴミにしか見えないのもな…
その点、新紋章の星の欠片はステアップだけだしアイテム枠が5個しかないから選択に悩むと理想的だった

これとシーフ関係だけはなんだかなーと思うが他は結構好きなバランスだわ
まぁFE初心者にやらせてはいけないゲームなのは間違いないけどw
0402助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 14:58:09.08ID:mzOpp4m+
補正アイテムはもうお一人様一枚限りって自分ルールでやってるわw
0403助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 17:02:28.11ID:QwZAkQQS
レベルアップの時に持たせてないと何か損した感じってかモヤモヤするのはもはや病気の類だろうなw
買い物するとき必ずポイントカード持たせてくる人間と同レベル・・・
0404助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 18:25:53.37ID:otPgEFIK
レベルアップの度に持たせようとするとストレスにしかならんし、却って難易度上げてるからなw
そこで如何に妥協するかを考えるのもトラキアというゲームらしい気がする
0405助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 00:15:33.94ID:tUUJM02Q
補正アイテム、1人にもたせて無双ってプレイスタイルは嫌だな。廃止にしてくれて結構
0406助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 02:21:33.27ID:4t+1+nJE
まあ封印以降そういうアイテムは出てないから、
廃止になったってことなんだろうな。
0407助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 05:22:33.02ID:4GRhte4e
成長率アップの消費アイテムはあるけど
消費と持ってるだけじゃ全然勝手が違うよな
0408助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 07:14:47.67ID:gFOKeIbw
5%上昇とかあまり効果無いし
0409助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 13:32:04.40ID:4GRhte4e
バルドの書「何でや!俺関係ないやろ!」

ネールの書「ゴミ書乙w」
ダインの書「役に立たなくて可哀想だねw」
ヘイムの書「お前なんかいてもいなくても変わらんよw」
0410助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 16:57:27.28ID:s6gqxcbS
個人的にヘズルの書の方が
時点でオード、トード(こいつは終盤過ぎ)
0411助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 18:12:30.64ID:mDKnehn3
HP+30%のヘズルさんがいらないだと…
0412助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 18:22:03.17ID:yq3H5o+Z
蒼炎にも腕輪や騎士の護りによる成長率補正アイテムあるんですけど忘れ去られてますね
0413助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 18:26:44.06ID:4GRhte4e
サザ「成長率補正といえば誰か忘れてないか?」
0414助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 18:54:43.44ID:Szqa1O7A
キャラの成長率で攻略が左右されるの嫌なんだよね
紋章はオーブとメリクルで片付くでしょ
聖戦は☆剣と一部の神器で片付くでしょ
TSはオーラレインで片付くでしょ
ランダム成長なんかオマケなんだよ
ISのFEはそのオマケが攻略の全てになっちゃってる
止めてよ
0415助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 18:57:03.13ID:rlDoPdr1
暁で大器晩成をどこにやったんだよ
0416助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 19:00:38.02ID:odIgaYZO
>>414
固定成長ェ…
0417助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 19:20:39.14ID:xkPCwkG7
もう固定成長にした方がシミュレーションとしても面白くなっていいんじゃねーの
後は命中と回避を考えて設計すりゃいいんだし
0418助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 19:26:58.27ID:gFOKeIbw
多分喜ぶ層よりも不満に思う層の方が多い気がする
FEも売れなかったらシリーズ終了する可能性あるから下手な冒険できないし
それこそ固定成長固定の難易度を一つ作って様子見とかしないと
0419助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 19:30:30.82ID:l6DXsBoj
別にシミュレーションゲーム好きでもないFEファンってのがかなりいそう
0420助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 19:48:10.75ID:4t+1+nJE
能力上限を下げれば、戦闘力の中の能力の占める割合が減って、格差も減る。

固定じゃいつも同じで周回モチベ下がるんじゃない?
同じキャラでも、良く育ったり、全然ダメだったりするのも面白さの1つだと思う。
0421助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 19:56:36.54ID:xkPCwkG7
>>419
だとしたらシミュゲーじゃなくて別な奴でキャラゲーとして出せばうけそうじゃね
0422助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 20:00:11.48ID:UNhXmpBm
補正アイテムのおかげで
マーティみたいな雑魚でもドンドン成長させられるんじゃないか・・・
0423助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 20:08:45.79ID:sfiMdhCT
でも今のFEはフリーマップでフルカン余裕だから補正アイテムいらないな
0424助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 20:15:07.24ID:UNhXmpBm
今はそうだな
聖戦のアーダンフルパラとかだと気の遠くなる回数
データロードと乱数調整をしなきゃならんかった
0425助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 20:17:25.38ID:s6gqxcbS
>>419
多分それ俺だ
好きでも無いってかFE以外やってないだけだが
0426助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 21:46:38.74ID:67coMDHA
>>421
またまた
釣ろうとしてるでしょ?

つ覚醒
0427助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 23:50:51.02ID:P+Yyo8dL
FEみたいなゲームって最近は他にほとんど無くない?
0428助けて!名無しさん!2013/05/29(水) 23:54:57.88ID:gFOKeIbw
交互ターン制のSRPGならスパロボとGジェネが出ている
0429助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 00:02:15.72ID:HqJcHTFu
ディスガイアがある
探せばわりとある気がする
SRPGで1番バランスいいのはfeだけど
0430助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 04:56:40.09ID:B8G//uvy
>>428
あれは形だけでSRPGとは呼べない
0431助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 10:22:52.37ID:SV/EpA1C
見切りで見切りを見切れるようにするとどうなるかな
0432助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 10:25:31.94ID:4VHmkx7U
>>430
本人は図々しくもSRPGと名乗ってるけどな
0433助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 10:26:57.92ID:yGySqXGd
能力勝負「呼んだ?」
0434助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 18:42:32.37ID:3ZHu8OeO
見切り強いけどスリルとかドラマが弱くなる
演出をとるか実用性をとるか・・・
0435助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 19:03:22.98ID:k0CUQHj0
見切りを敵専用スキルにしよう(提案)
0436助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 19:05:37.73ID:3ZHu8OeO
それがつまらないって言ってるんだろ!いい加減にしろ!
夢想転生同士の戦いじゃあるまいし・・・
0437助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 19:36:34.77ID:CeMCLKYN
ドラマって大事だよね
俺デビル系が来たら喜んで振るんだけど
FE始めてからこの心を会得するまで5年くらい掛った
0438助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 19:42:35.86ID:ty2kDxSI
初見ノーリセ・・・
一生で一度しかプレイできない・・・
0439助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 20:39:28.88ID:Rm3OaEpI
ローズのデビルアクスがおばさんに直撃!万事休すかと思ったら
反動ダメージになって無事だったことあったな
0440助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 20:45:37.77ID:Um6Dz9X5
>>438
一応やるけど5章ぐらいで終わる
0441助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 20:46:55.73ID:3ZHu8OeO
必殺デビルでリセットする羽目になったあの感覚は一章忘れない
0442助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 20:50:10.39ID:yGySqXGd
>>438
記憶消してもう一回やりてぇなぁ…
0443助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 22:29:20.14ID:4VHmkx7U
記憶をリセットして再度挑戦

同じところで同じミス

という予感
0444助けて!名無しさん!2013/05/30(木) 23:52:18.30ID:k0CUQHj0
初見で見事漆黒ハウスに引っ掛かって即ゲームオーバーになったのはいい思い出
0445助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 00:42:14.76ID:4GhxOrCa
ノーリセはやらないなあ。
初見でも誰も死なないでクリアしてるなあ。最後の方は死んでも進めちゃうけどw
0446助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 01:30:44.27ID:SM1DOWLN
自分の不注意で死なせたらそれで納得いくけど
予想外の不運で死なれるとすっげー落ち込むのよね
何これ、俺のプレイング悪くないのに的な
0447助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 10:13:32.53ID:BxZBvDTo
どこまでがミスでどこからが不運なのか
線引きは難しい
0448助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 10:35:36.77ID:3/3pbsv4
思考とか先手ターンとかプレイヤー側がかなり有利な条件だと思うから
奇襲増援なんかはハンデだと思ってる
一度ネタが割れたらもうおしまいだけど
0449助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 10:37:35.03ID:S/M558Zq
だいたい増援即行動が悪い
0450助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 15:13:58.39ID:40zHdD5i
命中95%以上を連続で外して3%以下の必殺を喰らって死ぬとかだと、さすがに不運だと思うけど、
こっちの命中80%以下で相手の必殺率が10%以上だと、突っ込んでった方が悪い感じがしてしまうな。
まあ前者なんかはむしろ笑えてしまうけども。

即行動する増援は、まあ理不尽ではあるけど恒例だから気にならないわ。
ノーリセでやってるならともかく、覚えゲーなんだし。
0451助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 15:16:30.99ID:3/3pbsv4
敵の必殺率なんかは1%でもギャンブルに感じる
0452助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 15:46:52.98ID:7c7oGBjG
1番最初のチュートリアルステージでエイリークが死んだのはいい思いで
傷薬ケチった俺も悪いが命中率30%を全て受けるエイリークも…
0453助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 16:17:55.90ID:SM1DOWLN
敵の30%とか3回続いたらもうトラキアとかではそのキャラ死ぬ覚悟してるわw
0454助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 17:06:14.00ID:k3Ru0dJW
敵の必殺率10%ってやけに高く感じるよな、人にもよるだろうけど俺的に戦ってはいけないって一つの指標だわ
基本的に命中70%〜80%は不安定ラインで外れ覚悟してるし、逆に敵の命中30%超えてたら当たる事も考慮して動かしてる
0455助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 17:27:01.66ID:3/3pbsv4
死ぬ確率だったら10%なんて激高だべ
0456助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 17:53:25.73ID:40zHdD5i
でも最近のFEは必殺率抑えやす過ぎてちょっと不満もあるんだよな。
運でそのまま相殺ではなくて、運の1/3で相殺ぐらいでいいんじゃないだろうか。
覚醒なんて+支援効果とかで、相手がキラー武器持ってても余裕で0にできちゃうしさ。
まあ反対意見も多いだろうけど、自分はもうちょいスリルが欲しいなと思ってしまう。
0457助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 18:10:40.30ID:k3Ru0dJW
必殺0にできないのはキツイな、旧暗黒竜や新紋章ルナ(主にすまぬのせい)で痛い目見てきたし・・・

最近の必殺率が少なく感じるのは、キャラ全員幸運が伸びるようになってきたからではないかね
従来通りシスターとか非戦闘要員は幸運高め、肉体派な強ユニットはやや低めとかで良いと思うのだが
0458助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 18:56:33.97ID:A0UkFQ7u
1部のカシムがサンダーで炭になったのはよく覚えてるけど
それ以降は全く無いね
その辺の雑魚に怒りスキルくらい持たせていいと思うんだけど
0459助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 19:06:04.74ID:ynVz3WNr
味方の必殺率はエライ事になってるんだよなぁ。
新紋の最後ら辺は通常武器でも必殺35とかあって
すぐやっつけ負けするから基本的に壁は武器外してたわ
0460助けて!名無しさん!2013/05/31(金) 19:25:50.33ID:j+2q1wXd
新紋章ルナでどうしてもミシェイルは必殺0にできないから
開き直って遠距離魔法の囮にしてた
0461助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 09:15:17.49ID:sJ7qtbp4
新紋の仲間は一種のコレクションというか
どう考えても誰も使わないだろ的な奴が極端に多過ぎた
箱の実績とかプレステのトロフィーみたいな存在になっちゃってる
0462助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 09:46:38.48ID:XEn3SdFr
まぁ誰得キャラはFEの常だが、新紋では章の合間に無条件で加わるからな。武器補充が捗る
あと新紋はランダム要素が少なくてパズルっぽいから実力の差が出やすいゲームだな
必殺でやっつけ負けとかも、考慮しない方が悪い(運頼みだとすぐ死ぬ)バランスになってるし
0463助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 10:02:21.24ID:jqiUIXYB
マップはオリジナルの暗殺集団関係除いて増えてないのに
リストラどころか新暗黒竜にアカネイア戦記まで来たら誰得キャラ増えても仕方ないな
ロレンスボアガトーハーディン除いた仲間になる全キャラ+ミシェイルだし
0464助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 13:20:27.40ID:c0rtbDyC
増えたのはいいけど出撃枠が少ないんだよね
0465助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 16:26:13.20ID:G1ZFuLy9
無駄に多い仲間の数は
ルナノーリセプレイ時の囮としては優秀なんじゃない
0466助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 16:39:19.84ID:N/ONbzSm
新紋章やったことないけど、
人数多いとイラナイツプレイもできるからいいじゃない。
0467助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 16:42:57.74ID:XEn3SdFr
>>464
多すぎると1ターンに時間かかるのがな
聖戦だと動かすのが面倒でお留守番してる奴がたくさん…
0468助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 16:54:40.84ID:gsyAGeR8
0469助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 16:58:59.97ID:gsyAGeR8
なに!数ヶ月発生してた規制が解けてるだと!?
0470助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 17:42:25.31ID:DM9LzSup
やったな
記念に何か語ってくれよ
0471助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 18:16:04.41ID:gsyAGeR8
んじゃ初見ノーリセ云々の件
初見ノーリセって先が見えない分普通のプレイじゃ起こらないよう
なこと強いられて楽しいよ

俺の場合は暁でローラが不注意ですぐ死んだのを軽く考えてたら、いつまでたっても新たな回復役が仲間にならなくて苦労したり、
覚醒で今までのノウハウを上手く使えなくて死にまくってたら
後半4人で頑張ってたり
0472助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 18:19:29.30ID:OpgjplOa
索敵マップで敵だけ見えてるのがな。
なんで見えないところからドラゴンナイトがいきなりピンポイントで
リーナとかに槍を突き立てるんだよ
そこはもっとごつい奴に来いよ
0473助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 18:19:58.11ID:N/ONbzSm
それはそれで楽しそうだなw
0474助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 18:21:40.37ID:N/ONbzSm
473は>>471へのレスね
0475助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 18:45:21.98ID:sJ7qtbp4
洞察力とか判断力が出るゲームだとそういうの面白いんだけどね
FEは違うだろ
第1ターン目から拠点制圧までどう動かしていくか
もっと言えば序章から終章までどう戦力を動かしていくか
最初の時点で計画が完成してないと思い描いてる結果が出ないゲームなんだよ
0476助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 18:57:21.20ID:ho9H90AM
まあ一度その章の地形だの増援だのを知っちゃうと別物になっちゃうよね
だからわかってても難しいゲームバランスが理想なんだよね
0477助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 19:01:31.75ID:O1sPnXX/
ふむ、そんなクソゲーだったとは
0478助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 19:30:49.94ID:pYltvGkJ
初見ノーリセやらない奴はFEの面白さの半分もわかってないよね( ´;゚;ё;゚;)
0479助けて!名無しさん!2013/06/01(土) 20:39:02.53ID:DM9LzSup
残り半分だけでクソ楽しめるから結構ですぅ
0480助けて!名無しさん!2013/06/02(日) 07:21:42.12ID:7Nej6ksV
>>472
たしかに現実だと体格大きいやつほど発見されやすいよな
あと派手な色の服とか髪とかも勘定に入れて「被発見度」みたいなのを実装したらええんちゃう
0481助けて!名無しさん!2013/06/02(日) 09:41:57.73ID:DbhMLmp+
索敵マップはウォーズみたいに森にユニットを隠せるのを実装して欲しい。
0482助けて!名無しさん!2013/06/02(日) 11:35:19.02ID:BMyPPnqw
ラグズに影や陰伏のスキル付けられないのは目立って見つけられ易いからだと思ってた
猫の民とか小柄な奴は隠れるの上手そうな気もするけれど
0483助けて!名無しさん!2013/06/02(日) 12:04:04.85ID:vOXJTjP4
あの種のマップをどう攻略するかっていうとな

絶対何が来てもぶっ殺されない自信がある強キャラを先行させる
あるいは一回捨てプレイやって全体を把握する

程度しか無いだろ
全然人間から面白い思考回路が飛び出してこねえ
0484助けて!名無しさん!2013/06/02(日) 13:42:09.30ID:51MLfd+w
初見だと予測不能な暗闇からの襲撃って感じが味わえて緊張感マシマシだけど、周回プレイだと単にめんどくさいだけだね
0485助けて!名無しさん!2013/06/02(日) 19:43:09.36ID:Ya/RVAuE
索敵はこちらにしかリスクがないのがな。
広場なんかは視野に関わらず見渡せるようにしたり、もう少し工夫があれば面白くなるだろうけど。
敵味方共に、一度発見されたユニットは視界外に出てもある程度は表示されるようになるとか、
ユニットは3マス以内しか視認できないけど、マップは6マスまでぼんやり見えるとか、
近くでも物陰や森にいるユニットは見えないとか、待ち伏せや影を持つユニットが有利とかさ。
0486助けて!名無しさん!2013/06/02(日) 20:45:24.10ID:ErlVLQ3H
暁は素晴らしかったな。ベルサガのように戦術戦術がしっかりして面白かった。覚醒は最悪だ。戦術など皆無
0487助けて!名無しさん!2013/06/02(日) 23:39:55.66ID:uu0vkfWz
索敵は無いなら無いでそこまで気にならなかったな
0488助けて!名無しさん!2013/06/03(月) 00:42:07.61ID:iPGZP1/q
ペガサスナイトも流星剣が出せるといいのにね!
0489助けて!名無しさん!2013/06/03(月) 01:50:07.17ID:STRAP0Pr
そういやトラキアの場合だと流星月光太陽のうち流星剣だけマニュアルが無いのか
0490助けて!名無しさん!2013/06/03(月) 01:59:24.82ID:rpqMas4A
あれは技術じゃなくスタンド…でもなく血統の力だから
確かマリータにも王家の血が流れてるはず
0491助けて!名無しさん!2013/06/03(月) 16:31:56.83ID:QKn4HQlQ
月光剣は一子相伝の奥義ではないのね・・・
太陽剣は何故か平民ばっかだし
0492助けて!名無しさん!2013/06/03(月) 19:45:37.69ID:93gXHLjZ
ガルザスが父・リボーの族長、母・イザークの王女(マリクル、アイラの姉)で
いわゆるホリン父のラクスカみたいなもの(つまり聖痕もち)らしい。
で、マリータにも聖痕があるとのこと。 ソースはFE大全。
0493助けて!名無しさん!2013/06/03(月) 20:05:13.04ID:WbKg78pE
太陽剣は全国展開している極真空手みたいなものなんですかね
0494助けて!名無しさん!2013/06/03(月) 20:12:48.57ID:M5e5yPnl
まあその庶民スキルである太陽が一番トラキアでは使えるスキルなんだけどね
0495助けて!名無しさん!2013/06/03(月) 20:26:23.05ID:QKn4HQlQ
イリオス乙
0496助けて!名無しさん!2013/06/03(月) 20:28:51.20ID:QhUkZiAp
オルエン優遇が気に入らないのでいつもイリオスルートです
0497助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 01:52:23.41ID:hcoiNMGI
何回やり直しても結局同じメンバーを選んでしまう。
どうせならやるたびに成長率がランダムで変わるとか
そういうのが欲しいな。
ぶっちゃけFEはほかのメーカーのゲームと比べたら
格段に楽に作れるしもっと作りこめよ。
CIV2なみに何度も遊ぶことを前提にな。
0498助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 03:36:12.44ID:gLpAw6XK
他のメンバー使えよw

まあでも、何周かしたら成長率やスキルがランダムシャッフルされるモードとか
追加されても面白いかもしれないなw
0499助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 04:19:12.69ID:7nzE8Zce
固定成長ってなんでなくなったんだろう
カジュアルクラシックみたいに両方搭載すれば文句でないだろうに
0500助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 07:55:35.06ID:mcFyN06F
カジュアルと違って望む層がごく一部なんじゃないの
0501助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 18:48:17.72ID:r3bPG0J0
固定良いよ良いよと言われてる割に乱数式で一喜一憂してるからなあ
潜在意識じゃ乱数≧固定って感じで本気で固定を望んでる人がいないのかも
0502助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 19:02:13.73ID:gLpAw6XK
完全固定でもないし、色々面倒臭いって印象しかないな。
自分は乱数で一喜一憂する方が楽しい。
0503助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 19:05:06.26ID:vhMBEAF+
でも乱数でヘタレたキャラってもう二度と実戦に復帰できないと思うと悲しいよな
0504助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 19:19:11.51ID:WHH/eefL
つまり両方できる蒼炎は神ゲーと言うことか
0505助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 19:37:10.73ID:Ckn0DLQO
ランダムの方が好きだけど固定も欲しいよ
それだけで遊び方の幅がかなり広がるんだし
今後のリメイクとか新作とかには是非搭載して欲しい
0506助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 19:43:24.71ID:CjuD1pZk
流星や月光以前に追撃するのにも血筋(一部職業訓練でも習得可能)が必要な追撃って
使えない人間どんな技術の差が有るんだろうか
0507助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 19:56:14.48ID:r3bPG0J0
追撃なし「この一撃に全てを乗せる!ウオオオオオオオオオオ!!」

追撃あり「何か物足りないからもう一回やらして」「どうぞどうぞ」
0508助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 20:44:34.74ID:+ms91VfN
完全固定があればスタッフが想定していると
思われる難易度が測れていいと思う。
強制ならともかく選択式ならカジュアルとかあるし今更だな
0509助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 20:48:06.27ID:vhMBEAF+
IS「何も考えてないのがバレるからやらないでおこうっと」
0510助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 22:03:36.43ID:RNixsbuN
もうカジュアルとかやってしまってるんだし選択肢が増えるのはいいことだな
0511助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 22:08:49.24ID:tQYRrbnd
固定成長でもプレイヤーがどのキャラをどのレベルまで育成していて
どのキャラが生き残っているのかとかわからないから想定した難易度とか作れないような
0512助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 22:25:52.38ID:DIEPMiEr
あんま選択式にしすぎてもなぁ
ゲームを始める前に難易度、ユニットの死亡/退却、追撃スキル式、増援の即行動、騎兵の再移動、武器熟練の成長、兵種変更、捕獲、疲労…などなど数十個のオプションで理想的なエムブレムをプレイ!とか言われてもなんか違う感が
0513助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 22:35:13.81ID:37fTiXwQ
なら強制固定一卓でよか。
0514助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 22:47:11.13ID:4+xxwZT+
消えろ、ぶっとばされんうちにな。
0515助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 23:00:05.04ID:PuoVVs+8
選択肢を増やしたつもりがかえってつまらないものになることもあるからな
あれやこれやと手を回せば、調整しなきゃいけない部分も増えるし
0516助けて!名無しさん!2013/06/04(火) 23:30:15.67ID:Hur6fNBb
選択なら気にしないけど、固定のみはないわw

まあクリア後につくおまけ的なモードだったら投げっぱなしでもいいと思う。
0517助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 00:16:01.62ID:TofCtzJ3
>>509
いや〜
結構な調整ぶりだと思いますよ

覚醒以外は!
0518助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 01:09:21.61ID:H6Moatge
>>512
もう難易度もカジュアルもいらんから
まずは一種類のゲームモードでバランス取るのに注力しろよとは思う
0519助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 01:19:16.58ID:7wUGVs4X
昔と違ってプレイヤー層の濃さが全然違うのだから、
誰もが満足できる調整なんてもう無理だろ。

昔は「こういうゲームだから」で売ることが出来たけど、
今は売り手市場ではなく、買い手市場だしさ。
0520助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 01:49:37.79ID:AXDpziE0
もし難易度とか固定だったらかなりぬるめ且つカジュアル固定で
「歯ごたえなかったら自分で縛ってね」という感じになりそうだなあ
基本ムズくて工夫次第で簡単、だと初心者は工夫方法を思いつく前に中古屋行くかもしれんし
0521助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 04:40:23.59ID:MfzHgHLv
実際のところ、難易度選択がない紋章1部や聖戦はぬるいだろ
0522助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 08:41:41.01ID:EJLfBlbl
高難易度がルナティックと言うのは止めて欲しい
開発者がキモい東方厨だから買う気が失せてくる
0523助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 13:28:53.96ID:KOXEf2z/
ルナティックの意味を知らないのか難易度ルナティックは東方が始まりだとでも言いたいのか
0524助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 13:39:31.81ID:HKD8X/bP
狂気に満ちた難易度
0525助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 13:49:48.75ID:H6Moatge
難易度ルナティックの元祖って何?
0526助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 14:44:52.36ID:FNBSXt20
東方


主に社会不適合者が集まっている
0527助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 14:50:19.58ID:7wUGVs4X
勝手に関連づけて気持ち悪がってるなんてアレルギー持ちは大変だな。
発狂とかそういう意味なんだから、東方とか知らなくてもそのうち誰か付けるだろこんな程度のもの。
0528助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 15:06:21.81ID:HKD8X/bP
ルナティックという単語自体は聖剣伝説2や3で知ったな
0529助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 15:14:56.78ID:xpMhIBy+
FEでの元祖は蒼炎じゃなかったか
0530助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 15:16:02.02ID:aEMLXs/s
適当知識やめろ
0531助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 15:36:24.38ID:E84c5+nF
新紋章だよ
0532助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 16:19:26.84ID:xpMhIBy+
>>530
すまん
0533助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 16:28:26.66ID:9v8VBA4E
スーパーアレスタですよ(小声)

どう見てもいつもの煽りか文字通りルナティックな奴のどちらかだからスルーしとけ
0534助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 16:47:23.81ID:HKD8X/bP
「ゲーム 難易度 名前」でググると色々出てくるんだな
0535助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 16:52:35.58ID:7wUGVs4X
マニアックって響きが良くないと感じたんだろうかね。
イージーをノーマルにしたり、なんか変なとこに気を遣うよな。
0536助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 16:55:07.24ID:9v8VBA4E
それにしたって「キチガイ」はないだろ・・・w
カジュアルが従来のノーマル、クラシックがハードでもいい気がするけど
0537助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 16:57:57.48ID:cxl5mtU2
難易度の名前なんてどうでもいいだろ
0538助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 17:58:47.34ID:0Zrn9IAa
鉄鋼銀でいいんじゃね
0539助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 18:01:16.91ID:9v8VBA4E
もうサジマジバーツでいいんじゃね
0540助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 18:05:06.73ID:TofCtzJ3
かんたん・ふつう・むずかしい・くるってる

でいいじゃん。
0541助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 18:12:09.02ID:FNBSXt20
Easy・Normal・Hard・VeryHard・Abnormal・Insanity

これでおk
0542助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 18:36:56.75ID:4bj59Shd
CAVEとか東方の難易度は納得できる
弾のベクトルが増えると安全な動き考えるのも思考が複雑になるだろ

KOFとかギルティもまあ分かる
プログラムの応答を良くしたら穴探しも色々試行錯誤になる

テイルズとかFEの難易度は訳分らん
パラメータ高い敵出してなんか面白い思考が飛び出て来るか?
0543助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 18:44:29.43ID:cxl5mtU2
敵の増援パターンや装備武器が違ったり初期に配置されてる敵のユニットも違うことがあるから別の難易度通りはいかない
蒼炎は難易度でラスボスも変化あるし
テイルズは知らん
0544助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 18:45:51.82ID:TofCtzJ3
テイルズっていえばTOD2しかないと思うけど
Unknownは行動パターンも変わるよ
0545助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 19:00:36.11ID:KOXEf2z/
アーマー1人で制圧余裕だったのが敵のパラ強化だけで無理ってのはよくあるな。
当然戦い方が変わってくる
0546助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 19:03:23.81ID:4bj59Shd
ま、当然動かし方は変わるだろうけど
問題はその変化をどう感じたかだよ
なんか面白いとか良かったとかそういう+のもんがあったか?
0547助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 19:13:07.40ID:Wq2Y/2H7
FEを育成ゲーとかストーリーゲーだと思ってるやつには難易度は意味ないだろうね
クリアするのが目的のパズルゲーだと思ってるなら高難易度は当然需要ある
0548助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 19:15:52.06ID:H6Moatge
単純にやりがいがあって、クリア時の達成感もある、じゃダメなのか
欲を言えばパラや配置を多少いじるだけじゃなくて
烈火のエリ編→ヘク編みたいな変化が望ましい
あれはほんとに2度新作を遊んだ感じで面白かった
0549助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 19:16:01.30ID:FNBSXt20
核ミサイル戦艦「ほう、需要があるとな」
0550助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 19:23:47.52ID:7wUGVs4X
自分は今までのFEの高難易度も楽しめてるから、特に問題ないな。

548の言うように、別視点の高難易度だけのモードとかあったら
かなりやりがいも出てきそうだとは思う。
出来ない人が置いてけぼりにされるだろとか言われるんだろうけどさ。
0551助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 19:27:10.17ID:9v8VBA4E
高難易度限定の章とか外伝とかあってもいいと思うけどな
物語の根幹に絡むような話だと苦情が出るからあくまでおまけマップとして、みたいな
0552助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 20:10:48.19ID:kvjDQX1J
FEやテイルズだっていくつも作品出てるから一概には言えんだろうけどね
敵パラ強化の具合も作品によって違うし

個人的には封印ハードでマーカスが輝くみたいな難易度調整は好きだけど
覚醒ルナのフレデリク以外無理ゲーみたいなのは何か違うと感じた
0553助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 20:26:09.02ID:8AmkLXs6
>>547
覚醒はストーリーゲーですらない
一体誰向けの何ゲーなんだ
0554助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 20:27:43.48ID:5OpBssCk
それこそ難易度意味無い育成ゲーじゃね
0555助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 20:31:35.54ID:lGFEHawa
>>553
キャラ萌えできれば何でもいい層
0556助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 20:32:00.91ID:5OpBssCk
昔からのメイン層ですね
0557助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 20:44:22.27ID:E84c5+nF
個人的には烈火式がいいんだよなぁ
エリノー、エリハー、ヘクノー、ヘクハーそれぞれで遊び心地が違うという
ついでにリン編通るかどうかでも変わるし
あとは新紋章のルナとそれ以外で感覚がガラッと変わるのも良かったな
0558助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 21:00:14.99ID:CpLPKVn0
さあsdあddさd
0559助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 21:23:51.88ID:EJLfBlbl
>>553
キモオタラノベ層向けの萌えゲー
0560助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 21:29:29.87ID:a0rFOBdi
覚醒の育成は全作中最低だろ
チェンジプルフなんてのがあるから、どんな育て方をしようが確実にフルカンストさせられる
良成長しようがクソ成長しようが何の感情も沸かないシステム
0561助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 21:47:01.47ID:JRHrvCl3
遭遇戦とか使わなければいいじゃん
0562助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 21:54:21.49ID:MCOvNOov
覚醒はキャラ萌えすらできないゴミ
アホだったり暴言吐いたり味方に迷惑かけて笑ってたり問題のあるキャラ多すぎだろ
一人二人ならまだしも全員があんな感じだから困る
0563助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 21:57:19.31ID:KOXEf2z/
LVup回数稼がないと無理だしなあ。
成長率upアイテム持って主要パラ楽々カンストの方が正直どうかと思うが
0564助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 22:00:44.49ID:E84c5+nF
キャラクターや戦略マップが微妙だったことに異論は無い
覚醒の確執は、今は忘れよう しかし、新作がどうなるのか、これがわからない
0565助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 22:07:02.51ID:a0rFOBdi
使わなければいい、ってのは間違い
こういうものの楽しさは、こんなチートみたいなものが存在するだけでもう全部崩れちゃうのよ
で、遭遇戦使うな?レベルアップ回数稼ぐな?じゃあそれこそどこが育成ゲーなのよっとね
0566助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 22:09:08.24ID:WRg2Sf8o
とりあえず屍兵で買い物の邪魔するのはやめれ
0567助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 22:10:58.27ID:E84c5+nF
プルフやてやりのとこに居座られると嫌だよな
0568助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 22:35:22.30ID:cxl5mtU2
せめてクリア後にフリーマップ解放とかだったら良かったのに
0569助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 22:46:16.78ID:7wUGVs4X
覚醒は、補給面と育成面の制限を解除してしまうとどうなるか、
能力上限を上げ過ぎるとバランスがどうなるか、ということが良く分かっただけで意味はある。
問題はそれを次回作以降に活かしてくれるかどうかだ。
0570助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 22:49:04.91ID:aEMLXs/s
とにかくもう最近は成長率高すぎ!!
それにあわせて敵の成長率も上がるんだから意味ないじゃん!!

少しでも育成に遅れたら全く戦えなくなる
与えられない、当てられない、避けられない、耐えられない
ちょっとパラが低いとなーんもできん
0571助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 22:55:07.32ID:KOXEf2z/
武器に個人のパラ以上の補正掛ようぜ
0572助けて!名無しさん!2013/06/05(水) 23:04:48.01ID:7wUGVs4X
能力上限は20ぐらいまででいいと、わりと本気で思う。

てか最近は能力の戦闘力への反映率が高過ぎて、命中とか必殺回避とかが異常に上がって、
武器の特性とかデメリットがほとんど機能しなくなってしまってるんだよね。
昔のFEは技による命中補正が小さいから、命中の低い投擲武器や魔法は使いにくかったのに、
今は命中はおろか、重さとかも相殺できたりで、手斧ですらデメリット皆無だしさ。
0573助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 00:06:52.71ID:7WtXHAce
しかし価値を下げすぎると新暗みたいになっちゃうからなぁ >技
幸運も価値が低いけど何だかんだでないと困る
0574助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 00:14:06.52ID:XIFXba+1
20はちょっと低いかな
覚醒暁は戦闘が大味になりすぎて明らかに高いと感じたが
ステは20〜30の間で調整してたGBAの頃がよかったと思う
20だとLvUPが基本無音〜1、2ピンになると思うからちょっと成長が楽しみづらい
0575助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 00:39:40.65ID:2CRGh/sI
クソ成長したらはいはいまたリセットするかーって感慨の沸く人が多かったな確かに
0576助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 00:39:57.14ID:V5s9Rubi
ポケモンの努力値みたいに育て方で上限値が少しづつ上がるとかどうよ
物理攻撃受けてると防御上限が上がって杖振ってると魔力上限が上がる
ただし全ステータス合計で10位までしか上げられないみたいな感じで

そんで杖使いだけど防御がデフォ上限の低さから確実にカンストするようなキャラとか出して
素直に後衛で補助に徹するかあえて前線で囮もさせて固さを求めるかで育て方の違いが生まれると
0577助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 01:49:01.56ID:C2Wf22m6
大抵が25まで、特化したクラスでは30近くまである、ぐらいだったらいいなと思う。
あと魔法職は漏れなく紙耐久で頼みたい。最近の魔法職は強すぎる。

>>576
面倒臭くないなら面白そうだけど、
ガチ調整とかやり始めたら完全に作業ゲーになりそうだなw
0578助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 01:53:50.81ID:4/tlDyfw
ダイムサンダ持って待ち伏せようぜ
0579助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 04:43:26.41ID:xFLXt7G5
暗黒竜の魔道士連中は強かった・・・
最近は勇者どころか戦士にも追撃できなかったりするから困る
0580助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 05:30:50.74ID:CuvApBbP
魔法を弱くするには重くして受けゲーにすればいい
0581助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 07:06:30.21ID:jhAngNF6
初めて新紋章ハードやってるけどなんか結構難しいんだね。
よくみんなルナとかできるな。
0582助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 07:33:55.18ID:SR3wp3Jl
魔法を弱くするなら外伝式でいいじゃないか
前線に出しづらくなる
最大命中50%ならリザイア無双もできない
0583助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 10:25:26.50ID:N6ONM3Y2
蒼炎のストーリーは紋章の謎と並んで分かりやすいよな
アイクと漆黒の因縁やベオクとラグズの対立もあるけどあくまで横軸
縦軸はグレイル傭兵団とエリンシアがアシュナードに支配されたクリミアを解放することのみで至ってシンプル
紋章蒼炎以外は五行くらいないとあらすじ説明できない
0584助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 15:48:32.85ID:mZthiYgw
外伝式はリザーブ&リブローの永久機関というアレが
0585助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 15:53:40.39ID:C2Wf22m6
>>580
重さが相殺不可だったらそれもいいと思う。

>>582
でも近年のFEは、外伝と違って武器や魔法の命中率を簡単にカバーできてしまうからなー。
外伝は命中80の武器や魔法でもなかなか命中100にならないけどさ。

>>583
ストーリー面を最も評価されてる作品がその2つというのも、その分かりやすさが関係しているのかも。
骨組みになる世界観の設定がしっかりしてれば、メインストーリーに複雑さやトンデモ展開は要らないんだよな。
そしてその両者は主人公側以外の描写や設定も豊富。
0586助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 16:12:04.20ID:N6ONM3Y2
>>585
紋章(一部)は
「復活した暗黒竜の軍団に国を侵略されたマルス王子が仲間を集めて暗黒竜をぶっ倒しました」
蒼炎は
「ある日悪のデイン王国が善良なクリミア王国を侵略したのでエリンシア姫とグレイル傭兵団が力を合わせて取り返しました」
と一行で大まかなあらすじを説明できる

これが烈火とかになると
「遊牧民族の剣士の少女が実は公女様であることが発覚しました。ある公国の公子様はその少女と訳ありそうな踊り子と出会いました。その頃は暗殺集団が暗躍しててその背後で…」

別に烈火を貶したいわけではないが一行で説明するのが難しい
0587助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 16:32:11.45ID:iTjnqqar
紋章の謎二部
かつての盟友ハーディンがご乱心したので調伏。黒幕は前作ボスでした

聖戦
昔の悪者が復活したので、昔の英雄の血を引く主人公たちが親子2代に渡って調伏

トラキア
悪い帝国に征服されちゃった半島を解放
0588助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 16:50:23.04ID:ZFPXXIGN
>>587
略しすぎだろ
特にトラキアはまずターラの開放が第一の目標だったはず。

亡国の王子リーフは帝国に滅ぼされた祖国レンスターの再興を夢見ていたが、ある日近所の村が襲われたことをきっかけに蜂起。
その直後サフィの説得でターラを開放し、レンスターを再興し、マギ団の説得でマンスターを開放した。
その後セリス軍のスパイであるアウグストに担がれてトラキア全土を開放し、血統がいいからトラキア王になった。

これが正解。
0589助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 17:07:47.05ID:N6ONM3Y2
とまあFE知らない一般人に勧めるならアクも少なく分かりやすい紋章(新暗黒竜新紋章)か蒼炎だわな
他は複雑過ぎたりマニアしか喜ばないようなアブノーマルな要素があったりして勧めるのには抵抗がある
DSライト時代のDSゲーやソーシャルゲーが受けたのも複雑化マニア化した中でのシンプルさ故、FEに好印象を持ってもらうには最適だと思う
0590助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 17:17:19.75ID:0RTtx9hS
>>587
トラキア略しすぎィ!
封印なんかもわかり易いよね。自分は聖戦トラキアみたいなのも好きだが
0591助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 17:22:13.74ID:8z5SHg2Y
外伝はテキスト少ないからストーリーも分かりやすいと思ったが
主人公が二人に分かれているし、ルドルフやドーマの真意を考えると
そう単純な話とも言い切れないなぁ
0592助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 17:34:16.90ID:C2Wf22m6
>>591
外伝は本当にテキスト少ないよな。
でも本筋はシンプルでもそんなに単純明快な話ではないし、
丁寧に肉付けした外伝ならやってみたいと思う。
0593助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 17:38:53.54ID:ho7yVjUf
やはり蒼炎やアイクのアピールにはネガキャンがつきものだな。
つーか一部って紋章じゃなくて暗黒竜だろ。紋章というなら二部。
0594助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 17:57:58.68ID:0RTtx9hS
最初のマップから出てすぐ戻ったらマイセンが消えてて
仲間にし損ねたとびっくりした思い出
0595助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 18:49:03.61ID:mZthiYgw
なに!かいほうぐんにはいるだと!だめだゆるさん!かなしいおもいをするだけだ

最初は何だこの腰抜けジジイと思ったが実は伏線だったでござるの巻
0596助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 18:51:50.57ID:XIFXba+1
新暗黒を初心者に進めるのはちょっと…
0597助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 19:07:55.99ID:S9buIdMq
烈火「キアランの公女である事が判明したリンは、仲間とともにエレブ大陸で争いを起こそうとした悪い奴を倒しました」

蒼炎「グレイル傭兵団の跡取りとして初陣を飾ったアイクはその後着々と実践を重ねるものの、折から不審な動きを
見せていた隣国の軍事国家、デイン王国が王都を襲撃したとの知らせを受ける。程なくして自らをクリミア王国の血e

ID:N6ONM3Y2モノは言い様なだけじゃねーか

>>596
リメイクとしてアレなだけで、初心者にFEって作品を勧めるにはそう悪くないと思う
生贄外伝やらには目をつむらせて
0598助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 19:26:47.70ID:u1LVCgS0
初心者向けは烈火だと思うけどな
丁寧なチュートリアルにある程度難しいマップがあるし
0599助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 19:43:49.43ID:C2Wf22m6
>>595
内心は成長を嬉しく思ってて、それでいて敢えて強く反対して
フラグ立てたりしてると思うと、じいちゃん萌え。
0600助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 20:24:40.38ID:0RTtx9hS
烈火のチュートリアルはキャラが喋ってて初見の人には楽しいと思う
なおワレス
0601助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 22:00:55.76ID:SbONlZ1l
外伝は当時出てた凄く濃い小説読んだせいか、結構重厚な話のイメージがある

>>597
そうそう、外伝条件が鬼畜だけど割とゲームとしては素直なんだよな、新暗黒竜
星5も慣れれば攻略本や攻略サイトに頼らなくてもクリアできるし
0602助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 23:48:50.59ID:9aQNajlv
追撃必殺係数とかプレイだけではわからないものが多すぎる作品はともかく
他は大抵攻略本やサイト頼らなくてもなんとかならないか
0603助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 23:50:40.51ID:639XLYMK
必殺係数もなんとなくわかってたけどな
初プレイから終盤は追撃で必殺出るんじゃね?
みたいな感覚でやってた覚えがある
0604助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 23:54:44.11ID:V5s9Rubi
クリアのしやすさだけならカジュアルとフリマがある覚醒も悪くないと思うんだがなあ
無双で戦術とか関係ないという点も裏を返せばちゃんとキャラ育てれば初心者でもなんとかなるということだし
それでその後に他のFEにも手を出してくれたら万々歳
覚醒だけやって終わりだったらあれだけど
0605助けて!名無しさん!2013/06/06(木) 23:59:06.78ID:mZthiYgw
むしろ初見に対して底意地悪いのトラキアくらいだろう
0606助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 00:13:23.23ID:MbGE80hJ
初見ではどうにもならない要素は戦争ゲームとしては間違ってはいない
リアル戦争なんてそんなもんだし
0607助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 00:19:55.29ID:bI6a3ir8
まぁリアル戦争だったら傭兵なんて命がけで戦わないだろう。
多勢に無勢で勝てるときは戦うだろうが、やばそうなら逃げる。
よって育つわけないし、女剣士なんか出てくるわけない。
それでもいいならリアル戦争路線にしたらええ。
0608助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 00:23:06.54ID:To7GrNIz
次回作は全員オッサンでいこう
女子供はすっこんでろ
0609助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 00:23:11.23ID:/pY39tnG
まぁ創作モノは騎士も傭兵も美化されすぎてる。
山賊よりタチ悪いぞこいつら
0610助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 00:24:36.35ID:jx9gBj1K
いきなり何を言ってるんだ?
リアル差とゲーム性を天秤にかけてどうするかだろ
0611助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 00:31:24.16ID:aX26afCV
そもそも戦時下の人間に良識を求めるのが間違い
キャラクターを美化しなければ現代日本でゲームとして売り出せるわけがない
0612助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 00:34:12.76ID:L/Gv6kZQ
美化ムカつくとかFEの全否定だろ
パンツ丸出しのカラフルな女の子とディズニーの王子みたいのが兵士をザクザクぶっ殺す
そういうもんだろ
0613助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 00:37:56.16ID:To7GrNIz
忠臣以外のキャラは全員条件次第で敵に寝返る
そんなFEもありやで
0614助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 00:39:41.46ID:bI6a3ir8
実際吉良はたくさん用心棒雇ってたけど本気の四十七士が
打ち入って来たらみんなバックレてたらしいな。
0615助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 00:50:09.45ID:aX26afCV
忠臣蔵って何か色々脚色されてるっぽくて
どこまであ真実なのか分からん

賄賂ケチったからイジメられたってのは事実なのか
0616助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 00:56:21.02ID:bI6a3ir8
FEをリアル思考で見直してみた。
・村:村は門を閉ざせば自衛できるのでそもそもプレイヤーをわざわざ待つ理由がない。おまけに高価なアイテムやお金をくれる理由がない。
・武器:殺した敵のやり、剣などを拾えばいいので買う必要がない。
・プルフ:そもそも人間が強くなるのは己の鍛錬の結果であり、他人から与えられる地位でステータスが上がることなどない。
・敵兵はわざわざプレイヤーが近づいてきたときにひょろひょろ釣られてくるのはおかしい。むしろ仲間を集めて一気に襲ってくる。
・傷薬:薬は化膿止めや血止めをして自然治癒を助けるものであり、ぱっくりあいた傷がふさがったりはしない。
・秘密の店:なんで店なのに秘密なの。
・ペガサス:いない。
・魔法:存在しない。
・銀の武器:柔らかい。
0617助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 01:22:15.75ID:qsFOkJ5X
ストーンヘッジ無双
0618助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 01:30:17.82ID:aX26afCV
結論としては、FEに過度なリアルさはいらないってことだな
0619助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 01:31:05.32ID:QKCIDMQq
リアルさ求めるわりには主人公がムキムキだとゴリラとか文句言ってたよな
0620助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 01:38:24.64ID:/pY39tnG
暁の方がカッコイイと思う。ただし勇者の方。
神将はイマイチにみえる
0621助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 03:58:37.30ID:O1O3T5Ut
>>616
村は金品や人物を徴収しに行く所、だろ。
0622助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 12:23:01.30ID:gxIqfVfi
宝箱の中身は報酬として押収しても良い
0623助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 13:09:00.89ID:RSt/3Bko
宝箱はいわゆる戦利品ってやつだろ
0624助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 18:54:12.10ID:IRe4zvgn
目標売上達成できなかったらシリーズ終了エピソードは公表する必要あるのか?
覚醒+製作者が滅茶苦茶叩かれまくったのが関係してるのだろうか
0625助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 19:02:13.85ID:3VbRr3Sz
毎度唐突だな
0626助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 19:05:18.47ID:piDSd+O6
昔の何とかビスケッツだかの100万売れないと解散みたいなのを思い出した
0627助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 19:59:28.24ID:/K5Fdnwe
>>624
「今回クソにしたのはFEを救うためだったという建前作戦」
それで古参をなだめ次作を買わせ売上をキープしようというわけだ
そんなのに引っかかる奴いないけどな
0628助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 20:11:15.73ID:9Rmd0CRQ
発売前から言ってただろそれ。
0629助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 20:20:19.00ID:r+eVBYwn
作り手の見苦しい言い訳とか心底どうでもいいわ
覚醒が余りにも酷かったから次回からは様子見して買うことに決めたし
0630助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 20:33:33.94ID:gxIqfVfi
定時にいつも複数で現れてくるよね
・・・あっ(察し)
0631助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 20:51:21.41ID:IRe4zvgn
某海賊漫画の作者も最終章が一番面白い発言で信者を逃がさないようにしてるな
0632助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 21:23:08.73ID:kJFS+SKr
このくらいの開発裏話で公表する必要性を求めるやつなんて初めて見たぞ
言った後大問題になったような内容ならともかく
0633助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 21:25:41.20ID:jIzE07LX
叩くことができればそれでいいんだろ
0634助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 21:52:55.55ID:carRIkXU
覚醒は糞だけど蒼炎も糞
アイクageてマルスロイをつまらん主人公と貶す糞信者ばかり
信者は威張り散らしてるけどFEが死にかけたのは蒼炎のせい
だから覚醒でキモヲタを釣るしかなくなった
0635助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 22:47:21.47ID:DoOnBiem
まーた始まった
どんだけ荒れさせたいんだよ
0636助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 22:50:20.34ID:R1UmlnTz
蒼炎は好きだけどアイクは別にそんなに好きじゃない俺はどうなるんだよ
0637助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 23:19:26.15ID:p/lwpzNs
キモオタを釣るしかなくなったのは暗黒竜のせい
0638助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 23:43:44.16ID:piDSd+O6
同人のお姉さん方が目をつけて盛り上げたのって暗黒竜だっけ?
0639助けて!名無しさん!2013/06/07(金) 23:52:57.65ID:gxIqfVfi
その手のお姉さんなんて何でもネタにするだろう
路線が決まったのはある意味紋章からじゃないかね
0640助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 00:10:37.48ID:0WBtlGx9
>>628
発売前からぷんぷん臭っていたが
それでも騙された俺
0641助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 00:17:34.34ID:LSFT2QVj
蒼炎がそもそもホモ向けのキモオタゲーだし
0642助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 00:19:01.10ID:0WBtlGx9
覚醒の発売時の社長がよくなかったな。
無理なはっぱかけて売り文句だけ確保
ゲーム性は皆無でも関係なく口八丁で売ればいいという
典型的な営業。
それって利益の先食いだけどな。
0643助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 00:23:01.44ID:h4+a/lA8
区別つかないような紙芝居オタゲーが売れ続けてんだし
わざわざゲーム性高めなくても売れるんならそれで良し
0644助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 00:25:33.98ID:MfNmDWB4
>>643
クリエイターとは呼びたくないな最早
0645助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 00:27:59.04ID:0WBtlGx9
>>643
そのうちエロゲー出すかもなw
0646助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 00:32:45.90ID:X9B1K1Ak
相変わらずID変わると元気になるな
何なんだろう本当に
0647助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 00:34:04.45ID:Tdfunv1q
ティアサガやTO運命の輪はメインシナリオと世界観が練られてるし敵側の描写が丁寧だから物語に入り込める
ラノベ原作の深夜アニメが苦手だから覚醒の糞シナリオ+不快なキャラは拷問でしかなかったよ
0648助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 00:35:45.35ID:8UaS24qU
今日はこの時間か
0649助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 00:52:24.22ID:YqEI+pmb
メガテンコラボスレで馬鹿なこと言ってると思ってたらこっちに戻ってきたんだな
他にやることないんだろうか
0650助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 00:58:00.27ID:0WBtlGx9
アトラスもゴミだからなぁ
任天一社でちゃんと作れないのに
コラボなんか無理にきまってるよな
0651助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 01:02:37.46ID:8UaS24qU
来ちゃった///
0652助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 01:03:43.76ID:0WBtlGx9
そんなスレッド知らねーよw
まぁ絶対つまらないゲームになるから見てな。
もう期待で釣ってだまして儲ける気満々だよ
0653助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 04:23:33.07ID:cSdi73Xq
本編で馬鹿やってるだけならまだしも
無駄なアカネイア設定やらマルスコス()やらDLCのキャラ改悪やらで
過去作踏み台にしたのは頂けなかったな>覚醒

もう覚醒路線で行っていいからこれ以上過去作に絡まないで欲しいわ
0654助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 06:56:00.59ID:Jpn3B/TB
俺から見ればお前みたいな奴が一番の謎だよ
やったんだよな
覚醒を
一体何を期待して金と時間を捧げたんだ?
何を裏切られたように怒ってんだ?
口ぶりから今のISがどういう状態の組織かくらい知ってる人間だろ
0655助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 08:56:04.32ID:LSFT2QVj
しっかりDLC買っときながら叩いてるんだな
0656助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 09:16:07.77ID:+DWCgSBo
エロゲーにするなら早くエロゲーにしろと言いたい
0657助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 11:53:08.28ID:Bg47B1k+
ソードマスター強くしろよ
0658助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 11:53:09.55ID:/jPApaDP
買わずに叩くな→買ったくせに叩くな
おうおう^^
0659助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 12:24:01.07ID:X9B1K1Ak
ソードマスターよりウォーリア強くしてやれ
強かった作品一個もねーぞ
0660助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 12:27:19.45ID:+DWCgSBo
バアトルならキラーボウもてるまで練習させればそれなりに使えたぞ
フィルと支援組んであること大事だけど
0661助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 12:40:58.09ID:h4+a/lA8
新紋章は兵種変更システムがあるだけあって全兵種に使いどころがあった
そのせいで2軍以下を起用する必要が全くなくなったがな
0662助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 14:35:01.31ID:fB4WePQh
>>659
ウォーリアは力が強い代わりに技が低いスナイパーだと思えばいい
しかも補助的に斧まで使えるから直接攻撃も可能な素敵職
0663助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 15:09:59.32ID:uMwoiu4w
最初からウォーリアならいいけど戦士をそこまで育てる手間がな
GBAだとCCアイテムが傭兵剣士と競合しているし
0664助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 16:14:19.10ID:twsV/oIv
ただしウォーリアになる奴が弱い
0665助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 16:20:18.15ID:X9B1K1Ak
力速さをバーサーカー、耐久面を勇者に取られちゃマジで存在意義がなくなる
せめてHP守備くらいジェネラルやドラマス並みにしてやれよ
0666助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 16:47:00.05ID:YqEI+pmb
>>662>>663を合わせて考えると
下級職をトラキア版ハンターにすると良さげ
0667助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 17:07:02.75ID:w5b/2Urr
そうなったらアーチャー、スナイパーがいらない子
0668助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 17:27:20.41ID:fB4WePQh
>>667
射程3の弓とかロングアーチはやっぱり専門職専用ってことになるからいらない子ではない
0669助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 18:24:50.28ID:X9B1K1Ak
スナイパーは常時命中2倍とか射程+1でも罰は当たらんと思う
それに見合うリスクは既に背負ってる
0670助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 18:30:10.40ID:Yxw3Qcdi
新紋はそこまでしなくてもスナイパークソ強かっただろ
0671助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 18:37:01.70ID:X9B1K1Ak
いやいやスナイパーはどの作品でも強いじゃん
問題なのはたまに不完全ながらも上位互換のような存在がいるってことだよ
0672助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 18:47:00.84ID:twsV/oIv
射程+1のアーチャーなら暁に出たがマジで強かったな
0673助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 18:51:39.59ID:uMwoiu4w
アーチャー系が強いと言われているのは暗黒竜紋章暁新紋章覚醒か
上位互換やシステム上雑魚扱いはトラキア封印蒼炎
外伝は最上級が騎兵になるから強いと言っていいものか
0674助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 19:07:35.04ID:p10wpurT
烈火もアーチがあるので強いほうかな。
ライバルの遊牧騎兵もそこまでぶっとんでないし
0675助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 19:11:57.62ID:KUF0y6rn
外伝は聖なる弓が強いだけ。
ボウナイトになると移動力8で、武器なしでも射程5+近接攻撃も可能という化け物になるけど、
基本攻撃の命中が80で、最近のFEと違って技であまり命中補正できない上に
CC補正自体は低めだから、しっかり育てないとダメ。
0676助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 19:15:26.17ID:+DWCgSBo
村人<何か問題あるか?
0677助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 19:16:25.05ID:Yxw3Qcdi
終盤は床だらけで弓当たらないしな
0678助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 20:12:22.22ID:KeHIHSbr
手槍手斧の強さも弓兵の評価を左右する気がするな
重めにするか威力下げないと弓の意味があまりなくなるから
0679助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 20:14:05.09ID:+dZQxFVR
武器の性能よりも所持者の能力のが影響大きいしなあ
0680助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 20:54:01.65ID:kDJKZ/R4
皆は聖戦の系譜と封印の剣どっちのリメイクを望むんだ?
俺は封印21章マードック将軍率いる大軍をルナティックで遊びたいぞ
ドロドロストーリーを一切変更しないなら聖戦もプレイしたい
0681助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 21:35:37.42ID:KUF0y6rn
>>678
直間両用武器がデメリットなしで使えてしまう現状だと、
直接専用と間接専用の武器が息しなくなるしな。
弓と魔法以外の間接攻撃はどんなに攻速差があろうと追撃不可とかでもいいと思う。

ついでに言うならデュアルアタックも廃止じゃないとダメだな。手斧無双に拍車掛けてたし。
もし無くさないのだとしたら、後衛の攻撃も射程距離ちゃんと守らないとゲームにならない。
0682助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 22:12:49.87ID:1Aq4fsE3
オープニング画面で各職のパラメーターとグラフィック出るじゃん?
あのパラメーターって何を表してんの?レベル1の時のパラメーター?
0683助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 23:44:39.95ID:H4HnFvsY
>>680
どっちの作品も好きだしリメイク欲しいけど
ちやほやマンセーマイユニ導入や既存キャラのネタ化が怖いんだよなぁ
覚醒見てるとどうにもね…
0684助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 01:13:41.82ID:avlQ4KKq
>>680
正直どっちも怖いがその二択なら封印だな
仮にも自分たちの作品だし、流石に新なんとか二本のような、
原作を貶めるために作ったようなリメイクにはなるまい……多分
0685助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 02:29:54.19ID:Vof4KBGj
投げ武器って重量が異常に高い紋章や聖戦でもかなり使えたからねえ
並大抵の枷では大人しくならないよ
0686助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 02:56:10.35ID:yvhNUYUg
アイテム交換による装備し直しを制限するとか?
投擲武器持ったまま敵ターンに殴られるとやばくなる。
0687助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 03:01:46.17ID:6gw9GZzV
紋章聖戦は敵が弱いからあれでも何とかなってるって感じ
0688助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 03:01:46.61ID:39k4Gxve
投げ武器は遠距離攻撃の場合は命中率を大幅に下げたほうがいいと思う
そしたら弓との差別化もできる
0689助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 04:37:31.69ID:/hmW17SF
命中低下はリアルではあるがこれ以上運要素を上げるのもなんかな
逆に近接使用不可にして完全に簡易弓扱いにするのはどうだろ
0690助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 05:02:27.51ID:e02pJ3ba
重さの概念はやく復活してほしい
0691助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 11:56:12.78ID:FTI1iBEj
重さに関しての最適解が見つからないとなあ
力相殺か体格相殺かそれともただの−補正にするか
こん中だと体格で相殺するのが一番マシかね
0692助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 12:09:33.75ID:8ihK6eIM
重さ=質量x加速度
0693助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 12:48:37.11ID:k9rKZTzp
重さは相殺不可でもいいと思うよ。
相殺ができたら結局無双が加速するだけなんだしさ。
投擲武器に関しては、威力を上げてもいいから追撃不可が一番確実だと思う。
近接攻撃不可も悪くなさそうだな。
0694助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 13:01:59.59ID:BxFNsm1J
重さ相殺入れるならやっぱり体格だろ
力だと形だけになっちゃうし
0695助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 13:02:54.20ID:kn+qit8E
聖戦時代のバランスに戻りそうだな
魔法が最強、斧は産廃
0696助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 13:16:33.93ID:6gw9GZzV
重さ相殺不可は敵もできないんだから、無双のしやすさは変わらん
下手すりゃ他よりの仕様より無双しやすい
0697助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 13:20:46.09ID:FTI1iBEj
敵がクソ重い武器持たされて文字通り糞になり下がるからな
スワンチカ(笑)ストーン(笑)ナグルファル(笑)裁き(笑)
0698助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 13:49:48.64ID:9+E+y2mf
トラキアは武器の重量相殺可、魔法の重量相殺不可でいいバランスだったな
やっぱ体格の小さい女の子に無双させちゃダメだよ、うん
0699助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 13:58:25.74ID:YtBi2Mk5
少なくとも聖戦や紋章二部終盤は敵の速さ下げるためのようなもんだったな
0700助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 14:15:04.79ID:frd2vCS3
その攻速の低い敵がかなりの脅威だったんだけどね
蛮族とか竜とか
IS的にああいうのは一切やりたくないのかな
0701助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 15:30:17.97ID:kn+qit8E
トラキアで体格システム導入されてバランス是正されたっていうが
結局強いのはおにゃのこのマリータ、オルエン、サラ
男ではセティとガタイの良さとは無縁の連中だったんだがな・・・


マーティ() ダルシン()
0702助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 15:38:18.68ID:FTI1iBEj
は?プレイヤーによって英才教育を受けたモリモリマッチョ盗賊が大活躍しただろうが
0703助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 15:47:29.26ID:9+E+y2mf
捕獲システムは良かった、数少ない敵の女キャラを自軍の男キャラで捕獲して
アイテムを全部奪う楽しさ
0704助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 15:58:58.22ID:dTnyoeP/
>>701
オーシンを忘れるなよ
斧歩兵の革命児だぞ
0705助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 16:05:24.79ID:kn+qit8E
斧使いでもオーシンとガルザスだけは強かったな

リフィスは体格に優れるというより調整しなきゃいかんって感じだな・・・
0706助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 16:05:46.24ID:frd2vCS3
マリータは射程への適応が微妙でね
サラちゃまとかオルエンは殴り合いやらせるのはどうも心配なライフで

そんなこんなで結局女キャラを暴れさせる機会を逸したんだけど
この辺りは人によるのかな?
0707助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 16:09:19.15ID:e02pJ3ba
リフィスの体格初期値は調整ミス
0708助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 16:13:00.45ID:frd2vCS3
あ、そうか
忘れてた
序盤にエーヴェルが大活躍した
0709助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 16:20:07.70ID:9+E+y2mf
マリータはトラキアという作品から見ると便利なキャラではない
あくまでも安全な1対1の戦闘においては最強かもしれんけど
オルエンは待ち伏せMを使わないとただの遅いマージナイト
サラはレベル上がりやすい、成長ヘタれない、怒り強いと
杖使いとしても攻撃役としても便利と文句無い
0710助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 16:25:50.66ID:e02pJ3ba
オルエンって待ち伏せつけても
掃討してもうおうとしたらそのうちダイムはずして即死するから
そんなに待ち伏せと相性よくなかった印象がある
馬魔法で一撃離脱の破壊力は半端じゃなかったけど
0711助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 16:33:51.91ID:kn+qit8E
でもお前らイリオス仲間にしないんだろ?
0712助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 16:37:42.83ID:frd2vCS3
怒りナンナとか待ち伏せオルエンとか評判いいの試したけど
駄目だねえ
絶対なんか事故起こしてくれるよ

それよりサフィとかスルーフとかね
どう見ても攻撃性無いのが無茶苦茶攻撃的な働きしてたのが意外だったね
0713助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 16:42:45.34ID:dTnyoeP/
>>712
ただオルエンやナンナを過信しすぎてるだけかと
特に怒りナンナはちょっとやそっとじゃ事故らないぞ
0714助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 16:44:23.74ID:e02pJ3ba
結局トラキアはカリンだよな
強いとは違うが彼女の生死で難易度変わりまくる
0715助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 17:27:06.78ID:FTI1iBEj
オルエンに待ち伏せ付けたもののダイムサンダがもったいないから結局使わないという
魔力技速さはカンストしたけど耐久面が粉チーズだし前線には出したくないな
0716助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 17:31:18.28ID:6gw9GZzV
トラキアは支援多重掛けが強すぎるから、ある程度の能力があれば誰でも無想できる
オルエンだって待ち伏せ無しでも支援あれば余裕。ダイムサンダいらないまである
0717助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 18:10:40.59ID:frd2vCS3
確かに支援強いんだけど
実際にやるとこれが結構チクチク突き刺さるんだよね
支援+カリスマ+地形効果
で1%まで落としてる筈の敵の攻撃が
どうなってんのかよく分らんけど
0718助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 18:15:24.89ID:9+E+y2mf
それはトラキア特有の現象だからどうしようもないw
一発食らったらアウトな場面で1%の敵3体に攻撃されるだけでビクビクだからなw
0719助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 18:18:12.30ID:FTI1iBEj
毒状態の時のヘルは心臓に悪い
ヨツムン必殺の次に
0720助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 19:35:37.85ID:/Wayn0vn
パズドラのような余計なものなく気軽に遊べるゲームが流行る今
次回作は気軽さを全面に出した方がいいと思うんだ
変に説教臭いストーリーにせず逆にシンプルにしてその分マップ攻略の楽しさをアピールすべきだ
0721助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:02:32.93ID:k9rKZTzp
そうやってできたのが覚醒。
マップ攻略までシンプルになったけどな。
0722助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:17:22.87ID:Q3QaDQoJ
ストーリーは紋章、聖戦、蒼炎
マップはトラ7、封印、暁あたりが好き
0723助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:19:05.74ID:AmcJC4A+
好きなストーリーは覚醒以外
好きなマップは覚醒のマップ以外
0724助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:19:24.48ID:qAekLF1V
暗黒竜と外伝のストーリーはシンプルだが凄くのめりこめた
マップ難度も中々手強くてよかった、外伝のおそれざん(増援まじょ軍団あり状態)が特に好き
0725助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:24:10.53ID:BxFNsm1J
>>721
その癖人形劇だのムービーだの無駄に長い三文芝居だのでテンポは悪いという
0726助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:30:01.47ID:kn+qit8E
バカに基準を合わせれば質が落ちるのは当然だよね
0727助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:35:27.90ID:YtBi2Mk5
とりあえず次のダイレクトで新作情報は出るのかね
0728助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:41:39.67ID:FTI1iBEj
3DSかwiiUかどっちだろうな
二つが連動しますとかいうのもできるんかね
0729助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 20:56:40.27ID:frd2vCS3
>>726
ターゲットの問題かねえ?
俺には狙撃主の問題に見えるんだが
0730助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:00:45.78ID:e02pJ3ba
GC→蒼炎 wii→暁 DS→リメイク(過去一作だったのをバラ売り)

任天堂から見たらFEユーザーって舐められてるんだろうな
とりあえず一作出せばハードが売れるから出しとく
あげく初DLCの様子見にもFEを使って
売れなくなったらシリーズ終了するよ?wん?w
って記事まであげる始末 ふざけやがって
0731助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:01:43.21ID:hux/uyuO
>>701
体格も移動も上げれるんよ。
0732助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:12:13.77ID:RWTMp14y
任天堂初のDLCは覚醒だったっけ
FEにDLCって合うのか? マップ、キャラ、スキル、アイテムを売るって様々あったけど、今後もやるのかね?
DL数で評価、評判はわかるだろうからそれ次第とは思うけど
0733助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:25:18.78ID:YtBi2Mk5
前にDLCだけで億単位で稼いだとか見た気がする
当初の予定を超えて第2シリーズやる程度には売れたんだろう
メガテン4もDLCありだったし次のメガテンエムブレムにもありそうだな
0734助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:26:56.56ID:FTI1iBEj
一期の内容だったら今後はやらない方がマシかな、報酬の割に金額が割高
ゲスト絵師にFE絵描いてもらうのは新鮮だったけど公式で見られるので充分だよね、っていう

二期の絶望の未来編は報酬ないけど金額が安く新規BGMや会話も豊富でそれなりによかった
0735助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 21:42:31.90ID:frd2vCS3
数字は怖いねえ
説得力があって
それ以上に遙かに重要な人の意識がが全く見えなくなっちゃう
0736助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:21:24.68ID:sHnOyCEe
次回作も声優使うのはほぼ確定だろうな
0737助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:38:07.78ID:39k4Gxve
そのうち声優で売ってきそうで怖い
0738助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:40:56.41ID:qAekLF1V
はやりのアイドルが声当てるよりかは声優の方がまだマシかも
0739助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:45:58.71ID:h+cvObkj
アニメとタイアップして一攫千金や!!
0740助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:47:03.07ID:FTI1iBEj
その前に紋章OVA完結させてや
0741助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:48:15.74ID:mc+EMyKP
>>723
ワロタw
0742助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:51:30.58ID:/hmW17SF
>>738
アニメとか映画とかでアイドルや芸能人使うのって
メディアの注目を集めて一般人に認知してもらうというのが大きいから
プレイ層的に効果あるか怪しいFEでアイドルについて心配する必要はないだろ多分
0743助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 22:53:01.21ID:leQPLCf/
盛り上がってきました
0744助けて!名無しさん!2013/06/09(日) 23:17:32.62ID:qAekLF1V
>>740
あれ確か「その剣でわたしを好きなようにして…」の章で終わってたんだったか
ミネルバ章まで見たかったぜ
0745助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 00:14:39.09ID:qRZtwbob
次の新作に声優・アイドルが出ようが出まいが、
回帰的な内容を盛り込んだ宣伝をしようがしまいが新品は買わず様子見だわ
0746助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 02:10:17.15ID:iXa0jW77
体験版がわりにスーファミのファイアーエンブレムやって気に入ったから
面白さコスパが良い携帯機でオススメの作品教えてほしい
ファイアーエンブレム古いのでもやたら高いから簡単には手が出なくて…
0747助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 03:46:51.63ID:d02zBEsD
ファイアーエ「ム」ブレムな

手に入れやすいものなら新紋章かなあ、3DSでもできるし
ストーリーが途中からだけど、一応解説もついてる

スーファミでいくらか慣れているなら新暗黒竜から始めてもいいと思う
グラフィックや外伝の発生条件が残念な事を除けば割と手堅い作りだし

ストーリーや攻略より育成が楽しめるなら覚醒も楽しめると思うが、
パズル的な緻密さを求めるならあんまり向かないと思う
0748助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 03:50:36.37ID:d02zBEsD
>>744
一応、マリクのキャラデザも上がってた
3巻「風の魔道士(SFC版紋章第一部4章)」4巻「炎の紋章(SFC版第一部5章)」
までの制作予定はあったらしい、ポシャったけれど

作画スタッフやら声優やらが妙に豪華だったしな
2巻とも発売日に買ったけれどケースの劣化が激しくてボロボロだ
0749助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 06:45:36.50ID:iXa0jW77
>>747
ありがとうございます!
すいません…ファイヤーかアーかですら迷ってたのにそこにも間違いがあったとは…

長く続くシリーズだから地雷がないか心配でしたがそんなでもなさそうですね!
ストーリーやグラはスーファミくらいのままでも気にしないタイプなので大丈夫そうです
新紋章から初めてみたいと思います
0750助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 07:23:55.77ID:39/M3UBA
手に入れやすいって言っても持っているハード次第ではあるよね
WiiかWiiU持っているならVCで旧紋章の方が安く手軽に出来るから試しにやってみるという意味ではいいし
3DSを持っていてもVCでFCの暗黒竜や外伝は流石に今だと勧めにくいけど
DS二作出来るし覚醒もDL版あるから手に入れやすい
0751助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 09:23:08.64ID:7ClvpkhG
DSのはデータ消せるから中古でもいいな
新紋章は中古でも3000円するからあまり安くはならんが。
新暗黒竜は中古2000円で、このへんに作品の出来の差が現れてる
0752助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 12:01:08.49ID:954YlXiF
個人的には新シリーズもあんまおすすめできんがな
つってもGBAも入手し辛いんだよな
0753助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 12:04:48.50ID:JTYOyrWF
DSLiteを中古で1700円で買って
GBAの3作も中古で買って遊んでる
0754助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 14:38:13.97ID:eqDtdIlc
FEってゲーム内容もファン層もカジュアル層お断りのオーラ出しまくりなのがすごい
まるでSTGや格ゲーのそれを見てるかのよう
マリオポケモンドラクエとFE(とその他オタ向けJRPG)の違いはカジュアル層にもとっつきの良い普遍性の有無、もちろん後者は普遍性なにそれだけどな
0755助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 14:46:15.14ID:owKEgHgd
だからそのカジュアル層って何だよ?
思考回路が根本的におかしいことを自覚しろ
売れたシリーズとそうでないシリーズを見るだけの行為に奇妙な原理思考を発達させてる病人の自覚を持て
ビョーキだビョーキ
0756助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 15:14:20.22ID:WP7ZBYti
2chのスレでプレイヤー層のイメージ作ってないか?
2chのスレに出没するのなんてかなり濃いめの層ばっかりだぞ。
0757助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 15:22:06.44ID:M08271Jz
取っ付きにくさっていうなら、そもそもSRPG自体がな…
それこそマリオやらなんやら有名どころがSRPGしてくれれば良いのに
0758助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 16:05:13.90ID:eqDtdIlc
>>757
駒にキャラ性をもたせてなおかつデスペナありと来れば敷居高くなるのも仕方ない
ベース元のファミコンウォーズはキャラ性などないが、あまり敷居高いなんて声は聞かない
0759助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 16:10:07.60ID:zgYs7oAg
ウォーズ系は資金(と資材)あれば上限までユニット作れるしね
大戦略のようにEXPも入ってくるとなると補充しながら使う必要あるけど
0760助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 18:58:24.80ID:3l4HCb1d
エムブレマーを激怒させる言葉ランキング
5位 旧暗黒竜の顔グラは手抜きだよな
4位 マルスってスマブラのやつだろ
3位 アーダンってリクームに似てるよな
2位 ファルシオンって乳歯だろ
1位 ファイヤーエンブレム
0761助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:02:38.43ID:902RewDz
>>760
あるあるw
あと6位に『ファイアーエムブレム封印の剣(けん)』も追加で
0762助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:21:13.40ID:vzgsf0iO
アーダンがリクームは別にいいんじゃないの
むしろアーダンファンが喜んでネタにしてるイメージ



ヤムチャにボコボコにされても泣くなよ、アーダン
0763助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:30:50.05ID:owKEgHgd
御免なさい
リクームって何なのか検索エンジンで調べる所から始まったよ
まあ分かったけどさ
ドラゴンボールなら何でもキャッチしてもらえると思ったら大間違いよ
0764助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:32:21.79ID:WP7ZBYti
1ぐらいじゃないか、実際突っ込まれるのって。
新作売れたらしいね!とかのが地雷になると思う。
0765助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:34:04.46ID:eqDtdIlc
FEしかりタクティクスオウガしかりFFTしかり
SRPGになると痛快さのかけらもないマニア受け人間ドラマになる不思議
この時点で他ジャンルに比べハードルは高い
0766助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:38:24.00ID:39/M3UBA
1位は切れるというよりツッコミする反応が速いってイメージだな
4位は怒りそう
0767助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:42:05.60ID:3l4HCb1d
むしろ一位が言いたかっただけで他はおまけ
三位はリクームじゃなくてパイナップルにしとけばよかった
0768助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:43:00.26ID:cb1V8buG
5位は旧暗黒竜を知ってくれているだけでありがたい
0769助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:44:29.27ID:zgYs7oAg
ファミコン時代については容量の都合だろうし
タイトルについては登録時に間違えたと思うし
マルスについては知らない人ならそう思われてもしょうがない
0770助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:46:37.60ID:3l4HCb1d
てか一応言っとくと「エヴァ信者を〜」のコピペ改変しただけよ
0771助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 19:46:53.99ID:Y18jGvZE
>>761
それ去年の岩田が実際に言ってて唖然とした
原稿作る上で自社製品の名前すら把握してねえのかと
0772助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 20:00:34.87ID:0htROMWU
「覚醒は神」が1番荒れる
0773助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 20:17:15.62ID:MEm7S5fQ
こんな難しいゲームを楽しむ俺頭いいとか思ってそう
0774助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:19:32.27ID:qRZtwbob
きみの妄想上の人物が?
0775助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:23:48.94ID:fps42WzM
覚醒ってなにが覚醒なんだ?覚醒の儀とかあったけどなにあれ
射精して終わっただけじゃん
0776助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:24:06.51ID:7ClvpkhG
斜め移動できないとか昭和のシステムじゃん
キャラの区別つかないしストーリー飛ばした
難易度ノーマルでクリアして飽きたから売ったわ。簡単だったね

このへんもヨロシク
0777助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:24:26.70ID:DXSWW8j+
邪教の集会場だからなここ
0778助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:48:14.07ID:Rsh0X1wZ
ベルサガ1章で救出に遅れた村娘が脱走兵士に連れてかれるのは衝撃だったよ
覚醒で同レベルのイベントやったらライト層がドン引きしちまうな
0779助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 21:56:46.10ID:3l4HCb1d
覚醒じゃなくてもドン引きだよ
0780助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 22:42:29.93ID:irrTuWFx
>>778
覚醒は作品自体がドン引きされてるから問題ない
0781助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 22:51:13.12ID:902RewDz
覚醒にドン引きしながらも常に覚醒の話題を持ってくるお前さんたちまじツンデレ
0782助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 22:55:10.69ID:JTYOyrWF
俺なんか発音するときすら
ファイアーエ「む」ブレムっていうぜ。
0783助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 23:09:23.34ID:JTYOyrWF
覚醒の絵ってなんかヤダな。
あと「住みあ」とか変な名前が嫌だ。
レナとかべたでいいじゃん。
何、済あって。
しかも表情とかも好きじゃないし
ほかのキャラもデザインきらい。
誰書いたの?人気の絵師なの?
0784助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 23:20:25.75ID:Rsh0X1wZ
嫌う人多いだろうけど新紋章のキャラデザインは重厚感満載で一番好きだ
ドロドロシナリオの聖戦の系譜をリメイクするなら原作のアニメ絵よりもピッタリだと思うぞ
覚醒が同じキャラデザインだったらライト層は敬遠して売上伸びなかったな
0785助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 23:40:34.61ID:l6w/KN2q
キャラデザは蒼炎・暁が一番好きだけど封印の独特な雰囲気も嫌いじゃない
烈火は綺麗だけど等身がおかしくて微妙
覚醒は鎧がダサいのと女キャラが致命的に可愛くないせいでなんか受け付けられなかった
0786助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 23:52:22.02ID:JTYOyrWF
覚醒の絵師って男でしょ?
なんか絵が理屈っぽいわ。
0787助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 00:02:14.35ID:50vh9mUK
覚醒のジュネラルはダサすぎた
0788助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 00:05:28.56ID:iXwXTrNC
立ち絵なら聖魔の人のが一番好きだな、わだリーフ最高や
他のトラキアキャラも書いて欲しいくらいだ
0789助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 00:08:36.36ID:iDel3VZ3
聖戦は公式サイトより取説に載ってたイラストの方が好き
0790助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 01:12:26.31ID:ShYk9ISz
名前違うけど暁のドゥクスは好きだな。
やっぱりマントか盾のどっちかは欲しい。
評価の高いGBAジェネラルはあまり好きじゃない
0791助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 01:30:05.62ID:50vh9mUK
俺も暁のアーマー系ちゃんと盾を使うから好き
GBAのアーマーは盾持ってるくせに使わずに避けるのを疑問に思ってたからな
0792助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 02:31:06.58ID:TBWsRueg
GBAのはチェーン付いてる斧を飛ばしてる時点で笑っちゃって無理だったw
アーマーに限らずGBAシリーズの戦闘アニメは漫画っぽいんだよね。
まあそこがいいんだよって人がいるのも理解は出来るけどさ。
0793助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 08:00:15.60ID:3kS1nAuO
世間はE3で最新ゲームとゲーム機に沸き立ってるのにお前らはFEか
0794助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 11:06:00.87ID:EH6PfCkT
世間でちょっと笑ってしまった
0795助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 12:56:13.13ID:UL2STv/D
>>783
まぁ実際は覚醒の絵が人気だから売れて
蒼炎暁の絵が気持ち悪いから売れなかったんだけどなww
0796助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 13:23:17.12ID:ajTApozk
初代暗黒竜こそ至高
変な後付けした外伝紋章はゴミ
0797助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 13:35:29.97ID:EH6PfCkT
それはよろしいのですが
0798助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 13:45:51.32ID:T+FRcOBP
>>795
絵よりも一度離れた聖戦厨が戻ってきただけかと
0799助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 13:54:16.32ID:ecuHY7vq
覚醒の絵はオサレだね
最近の流行りなのかは分からんが 10年前にはなかった画風だ
系統的にはBLが近いかな
0800助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 14:06:30.38ID:XcTGb4Cp
衣装デザインが変なの多いのと、抑え目な色合いにしてるのに頬染めがやたらピンクで変
あと緑髪うんぬん言っちゃう人をFEに使われるのは個人的にちょっと無理
0801助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 14:26:20.53ID:j/B2S/5B
解放少女とかいう珍妙なゲームのイラストもやってたな
色々実績ある人らしいよ
0802助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 14:27:39.38ID:AaQ5aYhM
マリオ、ゼルダ、マザー、初期ポケモンの人間キャラの髪の色は現実寄りなのに
なぜかFEはヲタ向けアニメ並みのカラフルっぷり
しかも話が他シリーズよりシリアスなだけに滑稽さが際立つ
0803助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 14:43:18.37ID:j/B2S/5B
いやいや任天堂のゲームはカラフルだよ
キャラに絞って言えば色々別の見方あるけど
マリオもゼルダもプリキュア並の原色ドカドカだよ

FEはキャラくらいしかカラフルやるチャンスが無いからあんな調子だけど
0804助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 15:18:06.74ID:TBWsRueg
髪の色でキャラを書き分けるのは、安いアニメみたいであまり好きじゃない。
だから覚醒は髪の色が控えめになった所は評価してる。
0805助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 15:43:28.83ID:j/B2S/5B
それで何でFEやってんの?ってレベルの疑問感じる
カラフル美少女戦士の他になんか人間を歓喜させる物あるか
0806助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 17:39:06.70ID:psiGlW/l
え、あ、うん
そうだね
0807助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 18:33:35.79ID:SZ7xIPpq
ゲームとして面白いからとかあるでしょ。
やってる人がみんなアニメキャラみたいのが好きで、
キャラ萌えだけでやってるとでも思ってるのかw
0808助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 18:45:24.09ID:JvU2dEfe
あ、そう
面白いんだ
感情動くんだ
0809助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 19:05:56.60ID:ZAA6QYTL
別にいいじゃんフィクションの世界なんだから何色の髪してたって
顔の描き分けさえできてりゃどうでもいいよ
0810助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 19:14:26.73ID:pmQy/9mH
>>796
殺したくないけど殺さなきゃいけないカミュが死んでこその暗黒竜ですよねー
安易に復活させた外伝と紋章は台無し
0811助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 19:20:02.58ID:aIKG7nHm
例えばタクティクスオウガにストーリーの重厚感を感じることが出来たのは
人間が現実的なデザインや色合いであるのも一因だと思うんだ
アニメアニメしたキャラで重厚な人間ドラマやっても茶番にしか感じないわな

でもまあ封印や聖魔のような比較的ライトな作風なら違和感は感じない
0812助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 19:52:27.46ID:psiGlW/l
お前がそう思うならそうなんだろう
0813助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 19:55:56.16ID:mQUNpNZi
オウガバトル系のユニットの成長システムはいいよな
能力値が10〜30台のFEとはそもそも違うけど
あれだとヘタレ成長とかも無くていいんだけね
0814助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:00:02.20ID:w0llugpQ
暁の女神やSFCラングリッサー覇道ルートの神から離れて人の時代を迎えるシナリオは面白い
0815助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:32:00.53ID:ZxFgChWA
ねーよ、メタ的真の神アイク様マンセーで〆たじゃねーか
0816助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:53:32.37ID:FMg2iPG/
ギャンレルみたいなアウトローと結婚できるのは
今までにない試みでよかったと思う
0817助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:57:13.52ID:ezAxuiN5
ギャンレルみたいなやつが最後になれ合うところは
FEのアホ臭いところをそのまま受け継いでるな。
0818助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:57:36.06ID:aIKG7nHm
今度は主人公をFE版ワリオのようなアウトローにして痛快さを押し出すべきだな
今までのFEに足りなかったのは渋さと痛快さだ
0819助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 21:58:29.02ID:FMg2iPG/
>>817
味方が善人だけなんてつまらん
0820助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:01:34.98ID:ezAxuiN5
いや、最後までどす黒い嫉妬や妬み
言いようのない怒りがこみあげてきて
主人公を見た瞬間に頭がアドレナリンで沸騰
次の瞬間斧でバラバラにして雄たけびを上げる
そのくらいの勢いが欲しいね。

会話するだけでもなれ合い。
主人公が話しかけてきたら無言でいきり立って冷静にクールに残酷に
主人公の指の一本一本をおとす。
そのくらいのリアリティが欲しい。
ギャンレルとはそういうキャラだったはずだ。最初はな。
0821助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:05:40.39ID:FMg2iPG/
ギャンレルはただ暴走しているように見えて意外と狡猾だし、
単身で襲いかかるよりも罠を張り巡らせて待ち構えるタイプだと思うが

ギャンレルの目的であったはずのヴァルム帝国打倒もクロムが果たした以上
自分はもう存在意義も目的もないクズ同然だと思って自暴自棄になってしまったんだろ
0822助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:13:48.71ID:ZAA6QYTL
惨忍だとか強欲だとかならともかく陰湿で性根の腐った味方はやだな
0823助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:14:55.25ID:ezAxuiN5
おれは中途半端なキャラで
”悪人でも話せばわかるよ!”
みたいなノリがやだな。
0824助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:23:50.68ID:aIKG7nHm
FEの主人公はどうしてもいい子ちゃんじゃなきゃ駄目なのかね
たまにはハードボイルド系の主人公も見てみたいよ
0825助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:30:54.74ID:H1rPHZ4b
具体的にどんな感じがハードボイルドと思えるのか教えてくれ
0826助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:47:57.92ID:79kK1Gob
提決みたいなやつ
0827助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:49:11.89ID:oEzGIJLm
今日のスマブラにクロム出るかな?
0828助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:53:27.50ID:39qOirPQ
>>816
全く要らない試みだったな
アウトローというかただのチンピラだし、あれとマイユニ結婚させて何が面白いのやら
0829助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:57:19.60ID:LHWyv7dT
>>600
0830助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 22:59:48.96ID:s8PUywm4
ギャンレル以外のキャラも口悪かったり基地だったり覚醒はまともな奴の方が少なかったな
あれじゃせっかくの結婚システムが台無しだ
0831助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 23:13:04.59ID:AKsDfK6k
ギャンレルは不快なら殺せばいいだけだからまだいい
ジャファルとかいうゴミクズは殺すと外伝行けない酷い仕様だからな
0832助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 23:16:14.65ID:1GOYHqbH
ジャファルは殺す気がなくても勝手に死ぬ。ソードバスター的な意味で。
あのMAP調整したアホ誰だよホント・・・
0833助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 23:46:39.32ID:7QXuuVL2
FEの新情報なかったな
海外向けとはいえ
0834助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 23:51:47.09ID:ZAA6QYTL
流石にないだろう
コラボの情報すらなかったのに
0835助けて!名無しさん!2013/06/11(火) 23:57:33.00ID:H1rPHZ4b
というかコラボの情報はまだか
0836助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 00:13:05.44ID:0lOyOB9B
スマブラの中にも出てなかったな。
さすがにリストラはないと思うけど、扱いわるいなぁ。
寂しいもんだ。
0837助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 00:17:23.61ID:oxm3YvGA
スターフォックスやパルテナよりは扱い上だと思ったのに
0838助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 00:19:18.48ID:NhFAXq2L
そんなん桜井神の気分次第でしょう
初代組のネスやファルコンも出てないんだし贅沢言っちゃいけない

しかしお前ら本当にFE以外興味ないのなw
0839助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 00:19:42.12ID:KTpx2ngh
覚醒らしくDLCで追加キャラとして出したりしてな
0840助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 00:26:04.71ID:mPwcVv1L
まぁ世界向けだからな
0841助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 00:43:00.94ID:MstdhRAU
とりあえず覚醒の闘技場のステージは確認した、3DS版の方
0842助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 00:55:00.76ID:NhFAXq2L
本当にFEのステージかどうかは怪しいけど、闘技場って世界観的にはFEにしかあり得ないか
覚醒から出すなら終章のようなギムレーの上とかの方が面白そうだけどな
0843助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 00:58:50.61ID:UOPspVxG
俺はスマブラ板に迷い込んだのか?
0844助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 02:01:22.25ID:M7Ypi1Sj
違うよ
0845助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 02:04:38.37ID:uFcwK5cz
まあ発表の日ぐらいね
0846助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 17:12:10.98ID:dyJ8Ri8n
FC派「FEももう20年か…俺も歳をとったな」
SFC派「IS氏ね」
GBA派「なんだかんだGBAの頃が一番おもしろかったw」
GCWii派「聖魔とか初心者向けだろwww」
DS派「覚醒wwwwコレジャナイwwww」
3DS派「FEってもとからギャルゲだろwwwwwは?簡単?縛ればいいじゃんwwwww」

「おい、新作出るってよ」

全派閥「「「「「「予約した!!!!!!」」」」」」


WiiU派閥は現れるのだろうか…
0847助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 17:31:41.26ID:KTpx2ngh
覚醒で新作を見限った人に喧嘩売り続けるコピペはやめて頂きたい
0848助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 18:10:06.42ID:M7Ypi1Sj
本当に申し訳ありませんが新作は様子見です
新暗黒→新紋章の時は何とかしてくれるだろうと思ってたけど、
今回ばかりは無理
特に前田とかいうのがメインで関わる限りは絶対に買わない
0849助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 18:22:43.36ID:QOO8iW/N
今日もFEじゃない覚醒の話題でいっぱいだ
0850助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 18:55:50.45ID:s5QKny0L
覚醒以外のつまらなすぎて他の
0851助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 19:04:36.76ID:+X1FCbKy
新暗黒と覚醒以外はどれも好きです
0852助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 19:12:20.56ID:NhFAXq2L
何でもいいから新作の情報でも出してくれ
コラボに至っては本当に出るのかすら危うくなってきたぞ
0853助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 19:21:59.74ID:UOPspVxG
コラボ出してそのままアトラスが任天堂に吸収されたりして
0854助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 20:23:07.19ID:9kPVPCaL
別に出さなくていいっす
0855助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 21:32:06.32ID:OwtaEjtf
あれ?コラボ終わったんじゃねコレ
どうすんだよ
0856助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 21:39:58.51ID:OwtaEjtf
FC時代派「紋章とか改悪だから。初代が最高。それ以降はダメ」
紋章派「いや完成度高いのは紋章だから。この後は全然ダメ」
聖戦派「シナリオは聖戦が随一だから。この後は全然ハマらない」
トラキア派「一番面白かったわ。これ以後は全然つまらない」
封印烈火派「これでFEにハマったわ・・・けどいまのFEはもうダメ」
聖魔派「ところで今日の夕飯はパスタにしようと思うんだ」
蒼炎派「この頃がFEのピーク。もう俺は今のFEは見限ったわ」
暁派「だが待って欲しい。アイクはそこまでゴリラだろうか。とりあえず今のFEはダメ」
覚醒派「FEってもとからギャルゲだろwwwwwは?簡単?縛ればいいじゃんwwwww」

 「おい、新作出るってよ」

覚醒派以外「「「「「「「覚醒がマジで糞すぎたし、とりあえず評判聞いてからだな…」」」」」」」

覚醒派「FEとかもう飽きたからwwwww他のギャルゲーやるはwwwwww」
0857助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 21:41:21.83ID:NhFAXq2L
どうした?せっかくコラボ作が消えかけてるから嬉しいのか?
0858助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 22:04:27.41ID:JrbJPKGL
覚醒はFEを殺すのに見事成功した
ISの勝ち
0859助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 22:05:09.01ID:Z4em6nMW
コラボ楽しみの人はちゃんとコラボスレ行ってるから態々こっちに長文書き込む人は…
0860助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 23:06:13.70ID:DtFr8K2a
>>856
次はWiiUだろ?
相当ハードル高い。
据置なんてめんどくさくて起動しないし。
わざわざ買わん。
VITAでドラゴンズクラウンかった方がまし
0861助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 23:11:34.02ID:QOO8iW/N
しょっちゅうID変わるな
0862助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 23:13:26.17ID:oxm3YvGA
最近落ち着いたと思ったのにE3があったらこれか
0863助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 23:23:10.34ID:OwtaEjtf
ほんとにな
覚醒が出てから良いことなしだよ
0864助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 23:27:33.38ID:DtFr8K2a
コラボはFEじゃなくなってるよ。
まぁ覚醒ですでにFEじゃないけどな。
大体アトラスから何を引っ張ってくるんだ?
碌なもんねーだろ
0865助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 23:59:39.28ID:UOPspVxG
どうせ武器の変わりに悪魔使うんだろ
0866助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 10:10:13.65ID:nlddzRgY
なんでISの奴らって作りたくもないくせにFE作るのかな
嫌々やってるの丸分かりだよ
他のことやれよ
邪魔以外の何物でもない

この板に張り付いてる妊娠もどっか消えて
ずっと紋章聖戦とかTOの話だけしてられるのに
0867助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 10:35:02.90ID:7DDc4VLL
そのスレいけばいいだろハゲ
0868助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 13:43:33.93ID:1Qoil6S3
暁の3Dマップを発展させて戦闘をアサシンクリードっぽくしたら格段に面白くなると思う
というよりFEはスニーキングとバックスタブを導入すべき
0869助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 13:50:57.61ID:jDEmUgkz
範囲攻撃とか導入すると別のゲームになるな
メティオとかはむしろ範囲攻撃のほうが自然だと思うがなぁ。
FEのはコメットに改名すべき(キリッ)
0870助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 14:43:30.31ID:a+19wI4W
向きのシステムは導入して欲しい
何番煎じか知らんけど
0871助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 14:51:47.22ID:LZjODZ20
あれテンポ悪くなるだけじゃん
0872助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 14:59:02.14ID:PuTWPnx0
操作ミスで変な方向向いたりな
0873助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 14:59:42.15ID:a+19wI4W
テンポとか求めてないし
面白けりゃ良いよ
0874助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 15:12:27.35ID:1Qoil6S3
FEのゲーム性は殴って回復の直接戦闘に偏重しすぎだ(他の日本のRPGにも言えることだが)
壁をよじ登って敵の目をかいくぐる、カバーアクションで敵の魔法や矢をやり過ごす、物音を立てたりヘイトを稼いで敵を誘導、あとバックスタブやエアアサシンで一撃必殺
そういう直接戦闘に頼らないマップ攻略をしてみたいね
その分敵の強さやAIを従来の難易度のワンランク上にすれば初心者はなるべく戦闘を回避、マニアはやりごたえのある戦闘を楽しむとプレイの幅が広がる
0875助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 15:21:30.20ID:EJzd6+w3
>>874が作ればいいんじゃね?
0876助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 16:06:00.65ID:PuTWPnx0
なんだ客か
0877助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 16:37:04.19ID:69ubclCF
何でそうすぐからかいに行くというか煽りに行くというか
0878助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 17:08:10.69ID:O9021ig3
>>869
広範囲攻撃&遠距離攻撃の投石機さん…
0879助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 17:20:04.97ID:z0tR5XJO
リュシオンくらいにしかまともにダメージを与えられない投石機さん
0880助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 17:55:05.87ID:3DSUW5LC
遠距離攻撃くらい範囲攻撃にしても良さそうだけどなあ
そして通路が狭くて密集せざるを得ないマップで遠距離魔法使いがワンサカ出てくると・・・
0881助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 23:00:00.91ID:gVPNTjPR
>>865
すでにデビルアクスがあります



ところで、メガテンとコラボってよく考えたら何をコラボるの?
メガテンってキャラ無いじゃん。
ナカジマ、ユミコくらいだろ。

どういうシステムにするの?
あれか?
悪魔を召還してデュアルアタック
マグネタイトが切れると召還解除?

結婚システムを悪魔合体で置き換え

この程度かなー
0882助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 23:09:09.31ID:a+19wI4W
未だにゲームジャンルすら発表されてないしな
0883助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 23:17:16.11ID:gVPNTjPR
まだ「メガテン」じゃなくて「アトラス」って括りだったらオーディンスフィアがあったのにな。
まぁ販売だけで版権はないのかもしれないけど。
0884助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 23:19:09.31ID:gVPNTjPR
あのメガテンの悪趣味で安っぽいウンチクの効いた悪魔持ってくるくらいなら
ポケモンエムブレムにしたほうがいいな。
0885助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 23:20:06.69ID:Iq2PWYxZ
まあ普通に魔神転生のラストバイブル版みたいになる予定なんじゃね?
あのISでも最低限の知性と良心があれば魔符と称して公認様を悪魔扱いしたり合体させたりとかはするまい
0886助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 23:21:46.92ID:3DSUW5LC
ゲームジャンルだったらRPGって発表されてなかったか?
0887助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 23:25:15.80ID:2Siieom6
というか開発やるアトラス自身がやばいから最悪販売中止だよな
0888助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 23:28:04.27ID:gVPNTjPR
開発がアトラスだったのかw

アホ草wwwwwww
0889助けて!名無しさん!2013/06/14(金) 07:19:19.26ID:72VCAg/K
今のFEはゴミ
0890助けて!名無しさん!2013/06/14(金) 09:42:12.41ID:TTPVEOFr
ま、予想通りの事になってるね
妊娠がアトラスなんか見てまともな事言う訳無いんだから
最悪の絡みだよ
今回のこれって
0891助けて!名無しさん!2013/06/14(金) 10:15:18.52ID:+L9Fcv0E
たまには俺のアーダンについて熱く語り合おうぜ
アイラとの恋人会話好きだぜ
0892助けて!名無しさん!2013/06/14(金) 10:21:22.85ID:OOg7e/OK
>>891
お前とアーダンの間の支援会話でも妄想してろよ
0893助けて!名無しさん!2013/06/14(金) 15:46:14.30ID:eHj4X9ZK
アトラスもインデックスの不正に巻き込まれて共倒れかねえ。
メガテンエムブレムどうなるやら。
まあRPGだし、FEスレで取り扱う必要もないのかもしれないけど。
0894助けて!名無しさん!2013/06/14(金) 20:47:55.96ID:ER6lBf2z
アトラスの命運次第としか言いようがないのよね…
アトラスのゲームもFEも大好きな自分としては何とかアトラスが命脈を保って
コラボゲーを出してほしいところだけど…
0895助けて!名無しさん!2013/06/14(金) 21:08:58.84ID:BgmQxSQb
>>890
そういう単なる派閥小競り合いみたいに言うのは
ちゃんとしたゲームを作ってからにしようぜ?
あんなアホみたいなゲームしか作れないメーカーだからこんな言われようなんだよ
0896助けて!名無しさん!2013/06/14(金) 22:41:30.26ID:DdQ27LOj
真・女神覚醒
乞うご期待!
0897助けて!名無しさん!2013/06/14(金) 22:51:26.10ID:qH5HNjGE
まず正式タイトルだけでも教えて欲しいもんだな
0898助けて!名無しさん!2013/06/17(月) 00:40:13.44ID:NTzxM3qq
どちらにしろSRPGじゃなくて
アトラス開発の新作RPGって発表されてるし
FEファンは俺みたいな物好き以外食いつかんだろw
0899助けて!名無しさん!2013/06/17(月) 18:37:34.92ID:reVCUv27
一応FEが関わってるということでチェックはしてるんだけどな
FEのコラボって全然無いし
0900助けて!名無しさん!2013/06/17(月) 20:01:15.31ID:KBB1ru7u
早くパチンコファイアーエムブレムでないかな。
もうすぐだろうて
0901助けて!名無しさん!2013/06/17(月) 22:21:12.19ID:V6lh3Tw2
加賀昭三の帰還に世界が平伏す
0902助けて!名無しさん!2013/06/18(火) 00:15:45.95ID:NZ9ddiue
加賀が戻っても任天堂が足引っ張るからどうにもならん
0903助けて!名無しさん!2013/06/18(火) 01:59:22.73ID:g3EeFek7
魔神転生はわりとFEのシステムを頂いてる
一回ずつ攻撃し合って、2なら速さの差が一定あれば再攻撃
パラメータの中で魔力だけが一時強化できる魔法があったり
0904助けて!名無しさん!2013/06/18(火) 04:35:06.93ID:Pl2zT80q
>>903
でも全然面白くないよな。
0905助けて!名無しさん!2013/06/19(水) 19:14:01.71ID:O9bHaU9B
なんだよ。しばらく書き込みを控えてやってたのに
誰も何も書かないじゃん。
0906助けて!名無しさん!2013/06/19(水) 19:31:23.76ID:WMuowCnA
覚醒のせいでFEのコミュニティは破壊されたよ
あとは過疎していく一方
0907助けて!名無しさん!2013/06/19(水) 19:45:03.32ID:PV0BQPYV
ISの狙い通り
お前らは金を貢ぐだけの存在
0908助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 02:13:28.43ID:R1VkWyO3
へえよだれが出そうになりますぜ
0909助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 13:00:02.51ID:sTUzN9BV
じゃあしりとりしようぜ
アーダン!
0910助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 14:16:02.92ID:eUhcAVu7
ンン
0911助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 19:09:46.58ID:xcWqa/7K
ンーソバルケ
0912助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 19:19:59.95ID:+D44v3Bi
ケビン酸
0913助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 22:17:47.07ID:UOigSFAZ
結局ここの懐古が死滅しただけだな
覚醒の本スレは軽く600スレ超えてるし
0914助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 22:41:45.76ID:sTUzN9BV
>>912の前に言ってたらしりとり継続したのに
0915助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 22:52:02.60ID:Dx//Ax+U
覚醒は集大成(笑)の出来だった上に
マルス詐欺に旧作設定とキャラの改悪までやらかしちゃったからな
嫌気がさしたファンもさぞかし多かろうよ
0916助けて!名無しさん!2013/06/21(金) 05:30:36.72ID:mT9nNJzP
とりあえず新作が出ても中古待ちにしようと思ったぐらいには影響力があったな
0917助けて!名無しさん!2013/06/21(金) 18:02:35.61ID:YB6QhZ5B
へえ、蒼炎暁は新品で買ってたの
0918助けて!名無しさん!2013/06/21(金) 19:16:14.80ID:I4wSuKYL
これからは飽き性の萌豚が買い支えるだろう
0919助けて!名無しさん!2013/06/21(金) 20:40:52.34ID:aQK7+UJZ
コラボでも覚醒路線でも何でもやっていいから
覚醒みたいな過去シリーズ貶めと改悪リメイクだけはやめてくださいお願いします
0920助けて!名無しさん!2013/06/21(金) 22:03:12.15ID:vS8Vn2OT
酸・・・サンダーストーム
0921助けて!名無しさん!2013/06/21(金) 22:52:48.52ID:xR/fG6Ly
ムワリム
0922助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 00:32:16.06ID:INtE3jsm
>>916
ファミコンやスーファミ時代の任天堂のイメージが崩れたよ。
この会社は普通の大企業になった。
今後株価も長期的には下がるだろうし、もう巻き返しはないだろうな。

昔任天堂が出すといえば、それは普通のソフトのクオリティをはるかに凌駕した上に
ユーザに「あっ」と言わせるものがあった。

だが今は過去の名前で糞げーを売ってる詐欺会社になった。

これは典型的な大企業病だよ。必ず凋落する。
0923助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 01:26:46.22ID:5hJ+36Gm
任天堂は利益デカいだけで会社規模は中小だろ
つかISの問題だろ
0924助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 01:52:53.35ID:22kOkEAk
任天堂の出すゲームって新品の値段は普通より安いけど中古はたいてい高いよな
暁やらスマブラやら
覚醒は安いけど
0925助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 06:52:06.76ID:oJm2LVkE
基本的にベスト化しないし、数が全体的に絞られてるからな
中古と新品であまり値段が変わらない場合が多いから新品が選ばれやすかったりするし
任天堂なりの中古対策なんだろうと思う
0926助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 20:01:23.89ID:DpDH7mFG
完全に終わっちゃったねえ
FE
0927助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 20:59:27.74ID:mZJMocPl
覚醒つまらなすぎる・・・
0928助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 21:28:01.46ID:mXqNLt3v
初めて売ったFEだな覚醒は
0929助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 21:42:19.09ID:y2XmqVmj
中古で300円で買った外伝のコストパフォーマンスの良さといったらすさまじかった。
0930助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 21:44:04.91ID:y2XmqVmj
そのあと外伝の新品を保存用に買ったけど1500円という安売りでお買い得だった。
0931助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 23:27:15.35ID:R9AZeUlv
一般的に評価の低めな聖魔や暁でさえ十分に楽しめた
そんな自分でも覚醒だけは駄目だった
0932助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 23:46:46.60ID:NIICBfPK
覚醒が好きな人達も攻略の話とか全然しないからな
キャラが好きな人は楽しめてる感じ
0933助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 00:00:16.55ID:CtJ45G7N
やっぱ加賀がいないとダメなんだろ。
リメイクを残り風のように楽しんでるけど、昔のやつはシナリオがもっと凄かったんだと思う。
0934助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 01:08:04.07ID:ssVOSN5G
>>932
ナムコxカプコンxセガが
あまりにもゲーム性が低かったんで
それから比べたらゲーム性のあるキャラおまつりゲーってことで
いいのかもな。
0935助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 01:28:06.77ID:QboUWZ1c
美少女剣士が毎回最強だったり、
やたらと作中でレイプや近親を匂わせたり
アーマーがブ男や影キャラで弱かったりと
趣味の押し付けがうっとうしいというイメージしかない
0936助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 02:46:54.24ID:sSLzqsDb
美少女剣士
暗黒:無し
外伝:無し
紋章:無し
聖戦:アイラ(強) ラクチェ(強) ラドネイ(弱)
トラキア:エーヴェル?(並) マリータ(強) マチュア(並)
封印:フィル(並)*ハードは強
烈火:リン?(並) カアラ(弱)
聖魔:エイリーク?(並) マリカ(弱)
蒼炎:ワユ(弱) ルキノ(弱)
暁:ワユ(弱) ルキノ(弱)
新暗黒:アテナ(弱)
新紋章:アテナ(弱) マリス(弱)
覚醒:サイリ(弱)

SFCまではそうだったと言えるかもしれない
アーマーは過去だとイケメンホルスとかいるし
オズイン、ガトリー、チャップ、メグ、漆黒と近年では強キャラが多い
0937助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 03:20:45.61ID:S4U+f9AD
ラドネイはべつに弱くはないぞ。
比較対象が化け物なだけで、スキルなくてもソドマスってだけで強キャラ。
魔防も育つし。
0938助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 03:29:35.55ID:3VVwob79
ドーガ普通にかっこいいし強いだろ
0939助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 03:45:26.83ID:fz4YThw4
ラドネイはソドマスじゃなくてフォーレストだぞ

アイラが強い印象なのは(実際強いけど)イベントで勇者の剣がもらえるのも大きいかもな
剣自体が強い作品の中でさらに一段凶悪な性能だしあれ
そして☆稼いだのがラクチェに渡るという
0940助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 05:22:21.37ID:MlbwaXU9
アイラは初期パラメータが高いよね
防御面あまり強くないから見切りの恩恵はそんなに受けないけど
0941助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 07:48:31.04ID:2bcCD9Wn
ラドネイはHP低くて使い物にならんよ
0942助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 16:34:51.45ID:ssVOSN5G
SFC作品を変な改変せずにリメイクしてほしいな。
0943助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 16:55:25.07ID:S4U+f9AD
それ原作やってればいいんじゃない?
リメイクは別ゲーだと思って楽しんだ方が建設的。
0944助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 17:31:05.96ID:3dgtQJPP
>>942
新紋章を堪能してろや
0945助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 17:36:03.27ID:ssVOSN5G
新紋章は暗いな。
もっと原色つかって欲しいわ。
0946助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 17:37:18.26ID:/Ul+9hqw
>>936
強とか弱とか色々書いてあるけど
この中で実戦で役に立った女はエーヴェルくらいだよ
0947助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 18:03:34.69ID:6KfGrZDZ
>>936
メグを強キャラに入れるならワユは間違いなく強キャラじゃね
力の初期値は低いけどメグほど育てにくくはないし
あとマチュアは斧使えるおかげで強いよ。比較対象がマリータだから並に見えるけど、マリータにない手斧を使えるというメリットの大きさは計り知れない
0948助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 18:12:46.20ID:PXBsnyu4
暁のワユはエディという強剣士がいるから強キャラではないな
並ぐらいだと思う
0949助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 18:23:02.47ID:NtzkDBC+
でもマリータと比較しなかった場合オーシンと比較になるんだよな
0950助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 19:22:01.58ID:6KfGrZDZ
>>948
そうだな。暁のワユは並だ。語弊を生む書き方ですまん。

>>949
オーシンは下手したらマリータ並の強キャラなんだから、比べるならハルヴァンあたりだと思う。
ハルヴァンがいなくてもなんとかなる場面はあるが、マチュアがいないとどうにもならん場面が多いと言う意味でも俺はマチュアを推す。
0951助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 19:26:38.43ID:NtzkDBC+
・・・何を言っているのかまるでわからない
0952助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 19:30:47.94ID:MlbwaXU9
トラキアやってればマリータが言う程強キャラじゃないってわかるはず
あのゲームではマリータみたいな紙キャラは前線に出すと簡単に死ぬ
身の安全な状況でボスを倒すぐらいしか活躍出来ないよあの娘
0953助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 19:59:08.80ID:6y3nkWPO
まあ何だかんだでガルザスやセティも紙だしな
耐久面が無いことにはどうしようもない
0954助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:02:31.18ID:5McxKxtC
トラキアの敵は全体的に高火力低命中だから、紙でも回避高い方が長生きする
まあ中盤からは誰でも回避プラス20できるんで、ダルシンですらそれなりの回避になるんですけど
0955助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:19:08.97ID:IPx2tJ6C
FE1っさくめの暗黒からの暁の女神の中で最強の軍師
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1177159362/
0956助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:28:04.25ID:fz4YThw4
トラキアは必殺係数3以上あればほぼ狙って必殺出せるから火力的には十分だしなぁ
流星月光をまともに受けれる敵なんてレイドリックくらいだし
0957助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:50:18.81ID:Cu+pmtCZ
ハルヴァンって影薄いけど強くね?
幸運低いけど書持てばいいだけだし
0958助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 20:52:27.09ID:/Ul+9hqw
女剣士勢の強みはね
高い命中力
あと何人か流星月光追必みたいな高い貫通性能なんだが

このゲームの攻略でそんなのどーでもいいいんだよね
敵を殺す手段に不自由することなんか無い
素早く重要ポイントを押さえる機動力とか、敵部隊を受け止める防衛力とかの方が大事で
0959助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 21:58:51.49ID:cdE8B8rS
マリータは近距離火力一辺倒の趣味キャラだろ

オーシンみたいな万能キャラと一緒にすんな
0960助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:11:10.75ID:6y3nkWPO
じゃあそろそろトラキア最強キャラを決めようか
0961助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:22:11.70ID:NtzkDBC+
カリン
0962助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:31:29.66ID:Cu+pmtCZ
Sドリンク
0963助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:34:57.89ID:MlbwaXU9
個人的なトラキアの最強候補は(書無しで育てると仮定して)

リーフ(絶倫)
オーシン(専用武器、HP、スキル)
シヴァ(成長率、スキル、追撃係数)
カリオン(成長率、機動力、追撃係数)
ティナ(専用杖)
トルード(HP、成長率、スキル)
ディーン(専用武器、支援効果、機動力)
セティ(終盤のお助けキャラ)
ガルザス(終盤のお助けキャラ)
0964助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 22:36:24.41ID:rHiRfAjj
エルフ
0965助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 23:33:14.21ID:/Ul+9hqw
あれ普通最初は気付かないよな
敵チェックなんか持ってる武器とHPくらいしか見ないから
普通に殴り掛かってぶっ殺された
0966助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 00:01:28.79ID:DiJl5r2F
開幕ブリザードで”寝たら死ぬぞ!”してもらうので問題ない
0967助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 11:06:17.03ID:wXEHjd8Z
>>965
それまでにもスキル持ちの敵は沢山いるだろ
セイメトル隊とかどうしてたんだ
0968助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 12:30:19.35ID:2zjEbOtF
今初FEプレイで暁やってるんですが
ニケや騎士とかに敵のタゲ集める方法ってあるんですか?
0969助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 17:55:06.04ID:s/rUKpEO
暁のスレで聞いた方がいい。
0970助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 18:55:24.24ID:75ds3DYf
初FEが暁とは…
ニケや漆黒だけを進めればいいんじゃないか?
でもニケや漆黒ばかり使ってたら後がかなり大変だからエディかジルあたりのレベルを上げたほうがいいと思う
0971助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 19:17:59.09ID:jULlDLAW
>>970
いや覚醒じゃないだけマシだろ
初FEが覚醒はこれ以上ない不幸
0972助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 19:30:23.81ID:s/rUKpEO
>>970
次スレよろしくね。
0973助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 20:11:09.16ID:75ds3DYf
次のスレ

ファイアーエムブレムについて語ろう! 161章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1372072139/
0974助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 20:16:54.76ID:s/rUKpEO
>>973
この乙を使われよ
0975助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 21:55:07.66ID:e2e/tqkL
>>973乙・・・お前は今どこにいるんだ・・・
0976助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 03:09:59.18ID:ayjjqm4e
埋まる前に落ちそうだ
0977助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 06:11:27.51ID:2NxN2Mfl
>>980過ぎると落ちやすくなるんだっけ?
0978助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 10:10:58.95ID:y22MyStW
この過疎板で落ちんだろ
0979助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 10:28:32.02ID:ql7tz+Lu
980超えて24時間書き込みがないと自動的にdat落ちする
0980助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 13:21:45.72ID:UfdytUhT
もう落としていいんじゃね
0981助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:26:16.20ID:BXYHgRKa
>>980
じゃあお前はLV19で妥協してプルフ使うのか?
真のエムブレマーなら最後まで粘れ!
0982助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:30:17.84ID:OXPO+cEx
クロム「オレ達の軍ではレベル10で使うのが当たり前だが?」
0983助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:32:42.55ID:BXYHgRKa
1000とったら5ピンだ!がんばれ!
0984助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:45:37.09ID:I7od40Jh
じゃあ残りはFEしりとりで埋めよう

マチス
0985助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:47:23.01ID:BXYHgRKa
スー
0986助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:47:33.73ID:c2NWrrH3
スー
0987助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 22:01:20.85ID:g4DcvsSe
烈火と封印のカップリングが欲しい
0988助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 17:37:15.31ID:gOJ9CtwA
スレイダー
0989助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 19:34:33.93ID:AoYFRYkx
GBA三部作をやろうとして、使うメンバーを決めた後、CCアイテムがあることに気付いてメンバーを選定し直すことがよくある。
ほんとCCアイテムって面倒だわ。好きなユニットを好きに使わせてくれよ。
蒼炎で廃止したのはほんと英断
0990助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 19:49:40.59ID:Qfq2t0Vp
GBAのCCアイテムは確かに面倒だな
マスタープルフだけでいいや
0991助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 19:56:24.72ID:ie1UkZUC
英雄の証が店で売ってるという英雄の大安売り
0992助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 20:15:04.44ID:AoYFRYkx
俺は攻略サイト見ながらプレイするチキンプレーヤーだが、攻略サイトを使わないプレーヤーはCCアイテムにどう対応してたんだろう?
秘密の店だって使えないわけだし、せっかく育てたのにCCアイテムの数のせいであぶれたりしたら嫌過ぎるだろ
0993助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 20:29:25.58ID:IPSWSyN1
そもそも同じ兵種ユニットは複数育てなかったな
気に入ったキャラ最優先でCCさせるだけ

たまにお気に入りキャラの兵種が被ってCCアイテム足りなかったりはするけど、その場合はどちらかを2週目以降に持ち越すだけ
0994助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 20:49:21.99ID:fk78gMoI
>>992
そもそも同じ兵種ばかりを育成しないから、足りなくなるってことが少ない。
もし足りなくなっても、急遽他のやつを短期集中で育成する。
弱いキャラの育成には自信がある方なもんで、その辺であまり苦労したことはないな。
0995助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 21:09:48.25ID:kP0nt5s9
気に入ったキャラが同じ兵種で3人も4人も被ることは少ないかもな
0996助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 21:12:09.61ID:ie1UkZUC
初見情報なしプレイだと何人か死ぬしな
0997助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:05:52.26ID:SZ+/DpDR
インデックスが民事再生申請か…。
FEメガテンはどうなるのやら。
0998助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:06:40.92ID:Qfq2t0Vp
fe未プレイの友人に烈火を貸したら魔の島前の船でロード以外にマーカスとオズインぐらいしかいなかった
外伝や寝返り仲間を無視したんだろうな
0999助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:07:27.44ID:reNj9b5H
おっさんフェチなんだろう
きっとドルカスもいるはずだ
1000助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 22:15:10.72ID:XgnBwaYS
>>1000ならメガテンエムブレムは無事発売
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。