トップページgamesrpg
1001コメント340KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 15:43:46.46ID:4Ue9E6dL
(スカサハ)
なんてことだ・・・>>2・・・あとはたのむ・・・

FEで聖戦が一番好きな人は.その79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360186706/
0543助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 22:13:17.09ID:ANEtitYr
>>542
シーフファイターでじゃないだろ…なぁ…
0544助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 23:05:40.32ID:GjwTkeuT
>>543
何の関係があるんだ
0545助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 23:36:24.87ID:iB96E78s
そういや聖戦はCCの時の最大HP補正がねーや
0546助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 01:26:24.22ID:ndsS9TJz
リメイクが出たら覚醒みたいにボイスが入ったりするんかな?
個人的にはシグルドは三木、ディアドラは川澄さんがいいッス
0547助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 01:28:31.38ID:breHR8wH
覚醒はイカ臭え
0548助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 01:30:54.80ID:5WPamALk
声とかまじ勘弁
0549助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 01:56:13.20ID:p+1hxoOk
リメイクされたら間違いなく付くだろうな。避けられないと思う。
まあでも基本的にそういうのって設定でON/OFFできるし、嫌ならOFFにすればいいだけじゃん。
0550助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 02:34:34.46ID:0ggHQf+X
リメイクってより3世代目以降も入れた完全版にしてほしいわ。スワンチカとか使いたいし
んで、親世代で主人公が死んだらゲームオーバーじゃなくて子世代に移るロマサガ2方式にすんの。
最近流行りのマイユニは時間移動者ってことにして全章通して使える、とかね。
やべー自分で書いててやりたくなってきたわ
0551助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 03:05:16.77ID:LUbuUsLa
これそういうゲームじゃないから
0552助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 08:01:59.32ID:LT0zFQzD
リメイクで治すとしたら斧の救済くらいかな?
暗黒竜、紋章のせいでマイユニやエルトの加入は許さねぇって気持ちになった
0553助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 08:20:58.63ID:2xvHdu5X
棒立ち戦闘とか、演出面の強化を
まあ、見るのは最初の頃とボス戦ぐらいで後はアニメーションOFFだろうけど
0554助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 08:44:55.75ID:VZe9AIaT
恋愛会話を全カプに用意してくれ
0555助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 10:46:55.94ID:jEZmpLMK
とりあえずメアリ臭いマイユニはイラネ
どうせキャーキャー持ち上げられてオイフェ、レヴィン、ユリア辺りの出番喰いそうだし
欲しいのは炎と斧の救済とルナ並の高難易度設置くらいかね
0556助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 11:31:46.59ID:cGymIAxm
ルナこそ要らないよ。
そこそこのパラの敵がイヤらしい配置されてたり、
悪意を感じるマップ構成でこそ難易度を調整してほしい。
2章のノディオン救援〜ハイライン制圧、値切りの村辺りが聖戦らしいマップ構成だと思う。

見直して欲しいのは、追撃と必殺のスキル廃止、
武器の重さ関連、
勇者武器の見直し、
神器の修理不可、
セイジとソドマスの補正見直し、
杖ポコ導入(ラナオウ様救済)、
魔法弓導入(ファラorブラギレスター救済)
0557助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 12:36:53.23ID:UwOsbQVr
決められたカプにしかない特別感がいいんじゃないか
意外なカプ会話を見つけた時は嬉しかったなぁ

最初なんにも考えずノイッシュとフュリーくっつけたら5章会話あってビックリしたわ
ちなみにブリギットホリンだったがこちらは何もなしだった
だがそれもまた良し
会話ある相手が誰かっていうのも個性の一つと思うんだよな
あればいいってもんでもないだろう
0558助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 14:09:36.13ID:p+1hxoOk
追撃スキル廃止したら重い武器と遅いキャラが息しなくなるし、
かといって武器の重さを力とかで相殺できるようになったら、
手槍手斧魔法が強くなり過ぎてしまうからなあ。
それに必殺スキルを廃止したら、ノイッシュの存在意義が8割ぐらいなくなってしまう。
0559助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 14:40:14.68ID:5WPamALk
聖戦の広いマップ好きだったからまたこの形式のSRPGを見たい
(民族大移動はかったるかったが)

A城→B城→C城とマリオみたいに順々に制圧してくパターンだけじゃなく
A,B、Cと3つ城があって全部制圧(順不同)したらクリアとか

移動力低いのと高いのが同時に活躍できるような
城防衛+急いで制圧を同時にやらなきゃならない局面とか

これらに近いのが9章だけど、バグだらけなんだよなぁ…
やっぱフラグ管理とかがキツイんだろうか
0560助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 15:51:10.75ID:LUbuUsLa
>>558
聖戦→トラキアの流れのように追撃と必殺を基本システム化してほしいってことだと思う
そうなれば見切りもトラキア風にしておかないと、ちょっと強すぎるけどね
>>559
防衛らしい防衛が二章ぐらいというのは残念だよね
正直、初見のフュリー隊とかちょっと焦ったのにグレードUPバージョンがあの九章ではね


子世代騎兵の特殊剣継承と、聖戦士の血で本来クラス適正のない武器が使えるとかやってほしい
ホリンパパで剣振りまわすコープルとかはなんかアレだが
0561助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 16:11:26.27ID:UtqUHf91
城内マップの追加はどうだろう、トラ7的な
どこに入れるんだって話になっちゃうか

息子の髪の色が父親によって変わるくらいはして欲しい
マイユニと死者蘇りだけは絶対入れないで欲しいレベル
白けるなんてもんじゃない

>>556
随分と要望が個人的だなwエーディンの子供に肩入れし過ぎじゃないか?
あれこれ廃止せず既存の要素に+α程度にしてくれた方が無難な気がする
○○を救済しよう!ってなると他の職が落ちぶれたりバランス壊れるから難しいんじゃないかな…
まぁ新暗黒竜ではバーツ重宝してたけど

聖戦できつかったのって2章のその辺くらいだと思うんだけど
他に難易度優しくする必要のあるマップってあまり無いと思う

>>557
そうは言っても終章誰とも会話できないリーンはちょっと不憫だったよ

>>560
武器使い込みによる必殺補正をもっと低くして、
必殺スキルを持ってたキャラは"必殺+XX%"みたいなスキルに変えると…
終盤必殺三昧になりそうだな
でも敵方もそういう構成になるなら一触即発で面白いかもしれない
0562助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 17:04:09.87ID:UwOsbQVr
リメイクより新作で凄いの作って下さい
0563助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 18:02:17.12ID:2w8WwY9v
続編じゃなく新シリーズでやってくれると尚結構だね
「凄いの作ったねえ」って笑顔でお別れしたら気持ちいいじゃん
0564助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 18:49:38.62ID:5k3+nncw
バルドを主人公にした、12聖戦士編もアリではないかと。

ロードス島戦記に対するロードス島伝説みたいにさ。
0565助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 18:58:53.24ID:TFkh9Q6q
子供の髪の色は元の色で愛着あるから変わらないでほしいなあ
0566助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 20:23:47.48ID:breHR8wH
金髪のスカサハ、緑髪のレタスー、赤髪のアーサー、茶髪のデルムッド
0567助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 21:37:49.84ID:gMKIDz2L
>>557
TVCMじゃ実写の男剣士と女弓使いが背中合わせに戦ってて
ホリブリが公式みたいな感じだったのにな
0568助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 21:52:35.96ID:qPjzQId8
あれモデルはシグルドとブリギッドだろ確か
0569助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 22:03:05.49ID:ep+3OQRG
>>470
アミッドの髪色からして、ティルテュの妹はシレジア人に嫁いでいるらしいので、
アーサーもそこで育てられたんじゃないかとなんとなく思っていた。
0570助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 22:28:45.67ID:XDhNsXsw
エルトシャンが処刑されたすぐ後にバルキリー持ちクロード様が仲間になったので
エルトが生き返って仲間になると思ってたぜ
0571助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:30:38.19ID:Z02CYLOl
リメイクならカップル成立に会話必須にしてほしい。
もう何度シルヴィアを戦死させたか数えきれないよ・・・
0572助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:46:50.12ID:UwOsbQVr
そういうのが面白いのに
0573助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 00:14:58.56ID:VMzrX+Xb
>>570
誰でも生き返れる訳じゃないって偉い人が言ってたな。
0574助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 00:36:11.22ID:H4VPQp0y
運命力(エーギル)という概念があって
「そこで死ぬべき運命じゃない人=エーギルが残ってる人」だけが復活可能だそうな
0575助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 01:52:26.93ID:IIV3Ch6E
そう言われると、カップリング計画の為に殺されたキャラは何だか納得できるな
0576助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 02:45:10.68ID:vH0Hrs//
久しぶりに実機引っ張りだしてやってるんだが序章でボスチクしてたら900ターン越えてたわ
これって999でカンストかね?
0577助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 03:58:02.11ID:CwdxBFTw
もしリメイクするならカップルは全部の組み合わせに会話付けて欲しいな。
せめて親世代だけでも。どうせ5章で一度会話するのと、おかえりだけなんだし。

それとカップル成立は、せめて最後に1度隣接しないと成立しないようにして欲しいかな。
全然別の所にいるのにいきなり成立してると色々と予定が狂うこともあるから。
0578助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 07:34:47.26ID:rnQqNZPk
全カプに会話はちょっと嫌かも
なんか逆に個性が失われる気がする
0579助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 07:43:49.35ID:cK5OCPFS
せめてダンサーとの恋人時の会話は入れてほしいかな
なんで誰もないんだろう?
0580助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 07:56:31.48ID:rnQqNZPk
原理主義者と言われそうだが(実際そうなのか)
リメイクは正直勘弁してほしい
嫌ならやるなという意見は分かるが
なんかリメイクって完成品を後から上書きして実はこうだったんですよ
ってやられてる気がしてしまうんだよな
公式の決定だし無視もできない
思い入れのない部分が弄られるのはいいが
でも思い入れって人それぞれと思うし
できればそっとしておいて欲しい
0581助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 09:09:39.61ID:IzlpWWB6
>>574
よくそのエーギルとかモルフとか耳にするんだけど、
それって聖戦の時代にもある概念なのかな?
作中で少しも出てこない要素だから、
GBA作品以降の設定だと思ってたけど…
もしエーギルとかを匂わせるセリフが作中にあったら教えてほしいかも
0582助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 09:21:24.97ID:VMzrX+Xb
>>581

エーギルについては、3章でクロードが少しだけ語ってる。

ティルテュ「その杖があれば、大好きだったおばあちゃまも生き返るのかな?」
クロード「いいえ、誰でもという訳にはいきません。人間には持って生まれたエーギルというのがありましてね…」
ティルテュ「…眠くなってきちゃった…」

みたいな。


因みに、トレジャーとかのインタビューを聞く限り、聖戦におけるエーギルと烈火におけるエーギルか大分意味合いが違うようだ。
0583助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 09:56:52.98ID:xHWlKRZk
ティルテュかわいいなw
0584助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 10:03:06.25ID:IzlpWWB6
>>582
おお…すっかり失念してた、たしかに触れてたね
treasure持ってないから細かい違いはわからないけど、
続編構想するなら無視できない要素といえそうだね
ありがとう
0585助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 10:03:55.95ID:0j57ruzI
ある構想では最後にヴァルキリーで復活したのはティルテュだそうな
それ以降はヴァルキリーは作用しなくなったようだ
0586助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 10:08:15.75ID:wHMToSr0
あの会話のティルテュのアホの子ぶりに和みつつ、
クロードのパラメータ見たら持てるのに武器なしに憤慨した、
そんな思い出。

ウィンドとは言わないが、サンダーくらい持ってくるか、
ティルテュに貰えよって。
初プレイ時はこちらも慣れてないから、クロードが攻撃参加出来ないのは不安だった
0587助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 10:51:35.86ID:4Fwd+BFi
>>567
CM懐かしいなwww

当時はパッケージ箱に映ってるセリスが誰?って感じだった。
0588助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 11:27:11.10ID:Bg0ZtSBs
聖戦のエーギルは天寿、烈火のエーギルは生命力そのものって感じ
0589助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 13:29:31.41ID:IzlpWWB6
>>588
thx
わかりやすい
0590助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 03:49:55.34ID:BdvBiAEO
運命だったらそもそもイレギュラーなんて発生せず死なないんじゃって思っちゃう
避けられない定めじゃなかったら運命じゃないだろうって
0591助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 04:01:15.85ID:Ayd0Abcg
あまり突いてやるなよw
ゲーム中に死んでも生き返せるのに、シナリオ外の話で死んだら生き返せないのだから、
そういう苦しい言い訳を設定としているだけなんだしさ。
0592助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 06:11:46.65ID:79YZVaFK
生き返らなくてもいいでしょ…
0593助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 06:25:55.54ID:iJbdtyi5
小説じゃクロードが誰かを生き返らせようとしたけど力尽きて失敗に終わったんだっけ?
0594助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 07:57:54.97ID:luhEFHxp
かわき茶亭読んでて気になったんだけど親のパラメータって子供の初期パラメータに関係しないの?
てっきり親のパラメータが高ければ子供の初期パラメータが高いと思って気合いいれてレベル上げしてるんだが…
0595助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 08:39:52.72ID:unpEs5N8
頑張って頑張って初期パラメータが1かわるとかそんなもんだったかと
0596助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 08:53:37.37ID:mbr/13wu
何故かわき茶亭読んでそんな結論になるのか
0597助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 09:21:31.63ID:ToG3lE4Y
両親ともにMAXで+3だったっけ?

個人能力限界(延びしろ)が15の世界で+3は破格。
フォルなセティさんが個人能力速0になったりもしますが
0598助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 09:37:23.72ID:iJbdtyi5
776でリーフに肩の力抜けよ的な事を言ったのはセティとサイアスのどちらだっけ
0599助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 09:40:30.38ID:ay0rz5Cg
>>597
4じゃない?
男なら父親の5分の1+母親の15分の1(それぞれ端数切捨て)
0600助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 09:41:56.52ID:iWOPnntt
簡単にまとめると同性親の成長5毎に+1、異性親は10毎に+1
運だけは更に乱数で0〜9.9のボーナスが入る
0601助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 11:19:01.97ID:ToG3lE4Y
>>599
うろ覚えでスマナイ
0602助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 12:27:29.15ID:luhEFHxp
ありがと
なんか子供世代で吟味した方がいいような気が…
まぁ親の世代なんていつも運はほったらかしにしてたけどせっかくだから30目指して頑張ってみるわ
0603助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 13:13:38.79ID:mbr/13wu
セティはバルセティ以外じゃ運が微妙になりやすいから親運吟味はあった方がいいけど、それ以外はあんま必要ない気がするけどな
0604助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 13:32:53.33ID:ogHDKSH9
>>598
セティ。

聖戦とトラ7ではセティは全然キャラが違う。
つーか、トラ7セティはとても10代(聖戦設定なら16〜18歳のはず)には見えんぞ。
0605助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 19:13:05.37ID:4aXnozgk
セティがリーフに聖戦士とは何かについて説く場面だな
あそこトラキアで一番好きなシーンだ
0606助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 19:17:09.07ID:qQUvjxFn
フルカンセティやフルカンアルテナを作るには
両親の運はかなり吟味しないと厳しいが、まあ普通のプレイでは
そんなに気にすることでもない
0607助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 21:07:08.46ID:79YZVaFK
運も上げるの?
キツいな
0608助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 21:22:29.41ID:6GaSpGMP
たまたま家出王子を口説き落とせた平民母が産んだ滅亡国の難民セティごときが両親とも由緒ある家系のリーフ様に説教とは笑えるね
0609助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 21:35:00.73ID:jbbOrpvh
リーフ「この戦いは聖戦士の血を引いた者でないと無理だ」
アレク父セティ「はい」
0610助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 22:35:41.40ID:unpEs5N8
多分終盤は平民セティやホークの方がリーフより出番あるな
ドズル軍団が最後の活躍の場か
0611助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 22:57:30.35ID:kaMre+nM
アー父セティ「マジで!?」
0612助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 23:25:16.99ID:zEeQ2Km3
え、さすがにそれはないだろ
遅くとも10章から始まるリーフレスキュー隊の鬼畜さは異常
0613助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 23:33:33.31ID:3ewK63JV
本当に遅いよ
ほぼゲーム終わってんじゃん
牽引はラナがいい
0614助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 00:14:22.20ID:Q3BCH2v/
リーフはスキルが連続、必殺で安定しないから
初回はCCまで育てられなかった…

追撃リングもないし武器を使い回すっていう
発想もなかったから勇者の剣もセリスラクチェ固定だし
0615助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 04:19:07.47ID:hkGpLwhD
自分も初見の時はリーフの育成に苦労したな。
終章辺りでようやくCCさせて、マスターナイトの強さにたまげたわ。
次からリーフとラケシスの早期育成は必須事項になった。
0616助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 07:35:45.28ID:2ucJjS8A
ラケは使える
まともな騎兵がシグルドしかおらん状態であの戦力は貴重
リターン振るだけでレベルマックス行くし

リーフの方は
必須?
0617助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 07:39:59.68ID:SCoXjU3b
杖使えるラケシスより圧倒的に育てにくいな
0618助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 07:42:12.12ID:ThuMy3a4
セリスは銀の剣だと安定しないな
最後の方は倒しそこねが多い
0619助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 08:04:56.25ID:yEo/q/2X
☆無しで追撃のみだとティルフィングですら火力不足
よって必殺勇者の剣を継承させて終章で再びセリスに持たせる
0620助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 10:54:35.23ID:b3xDNe7m
>>556
継承出来ない武器と使えない神器が一番の問題だから、そこを改善して欲しい。
・レスター、スカサハ、デルムッド、アーサー、パティ、セティ、コープルは、父親の職種をそのまま継承
・フォルセティとバルキリーは、9章のイベントで入手

あと、子世代の代替キャラは容量の圧迫になっているから廃止したほうがいい
・親世代の女性キャラは、負ける→章のラスト「村で休んでいました」で戻ってくる(2章のディアドラ状態)
・5章でカップリング成立していない女性の場合、恋愛進行が最優先している男性キャラを自動的にカップル認定
0621助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 11:30:00.05ID:Q9bcgBFM
子供に武器が継承できずともこの男を選びたい、
みたいなロマンもあるにはある
0622助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 12:21:48.41ID:UHdnCteK
とりあえずレックスの勇者斧が継承できるようにしてくれ
0623助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 12:27:22.90ID:CwEQN6bD
職種はもうキャラクターによってイメージが定着してるから替えないでほしいな
0624助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 12:31:41.15ID:A9+O8Ry4
父親の職種受け継ぎだとデューが結婚しなかったら子世代は盗賊なし?
そうなるとちょっとつらい
0625助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 12:38:29.19ID:CwEQN6bD
今のISに良リメイクなんて作れるわけないだろ
イメージぶち壊されるだけ
0626助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 13:06:17.82ID:OMfHT5Oe
>>622
ドズル兄弟という正統継承者がいるではないか
0627助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 14:06:21.22ID:CwEQN6bD
ヨハンしか仲間にしたことないけど
ヨハルヴァは強いのか?
弓が持てるようになるからヨハンより使えると聞くが
強さより設定、性格など好みで選ぶのでなかなかヨハルヴァを選ぶことができない
0628助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 14:59:17.13ID:hkGpLwhD
自分は分岐CCぐらいなら許容範囲内だけど、
親からの兵種引き継ぎや、兵種変更は勘弁だな。
引き継がれるのはスキルと成長力だけでいい。
髪の色ぐらいは変わってもいいけどさ。
0629助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 17:48:11.49ID:ItHShfKT
>>620
既に代替キャラのドラマを見ちゃってるから、無かったことにされるのは悲しいな
現在のハードで代替キャラが容量云々てこともないだろう

あんたは覚醒プレイした人か?
母親キャラは敗北しても死亡扱いにならない、強制結婚のネタを見てなんとなく
どっちもトンデモ設定だと思う
ディアドラだけどうしても特別扱いが必要だったのは仕方ないだろうが
それを全母親に起用すると難易度ダダ下がりじゃないか?

>>627
逆に自分は設定・性格の好みでヨハルヴァを選んだクチだけど
特に弱いと思ったことは無いが、強いかと聞かれると何とも言えない、嫌いならあえてヨハルヴァにする程じゃないと思う
ユリアの装備はオーラよりリザイアの方が便利という位のもん
0630助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 18:04:44.61ID:hkGpLwhD
代替平民は無くさないで欲しいな。
あれはドMブレマーには必須。
どうやっても強くなる子世代より使ってて楽しいって人もいるだろう。
リメイクなら容量云々より、会話とかでの手間の方が問題になるだろうけども。
0631助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 18:05:31.07ID:YwNaJopY
ユリアに闘技場勝ち抜かせるならリザイアの方が断然都合が良い訳で…
0632助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 18:21:17.16ID:2ucJjS8A
ヨハヨハはまとめてセリスでちょん斬る
開始位置からあそこまでラクチェを移動させるのが面倒くせえ
0633助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 18:32:00.89ID:CwEQN6bD
>>629
すまん、書き方が悪かったなヨハルヴァが嫌いってわけじゃないんだ
だから興味があったんだ

ヨハンは終章、エンディングの会話が好きで使わないけど仲間にはしたいというか
ヨハルヴァも一回くらいは仲間にしたいという気持ちもある
0634助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 18:41:59.18ID:hkGpLwhD
>>633
ヨハヨハは弓が使えるヴァの方が闘技場で勝ち抜きやすいし、評価気にしないなら戦力としても上だと思う。
でもヨハンには騎兵という圧倒的優位性があるから、好みやプレイスタイル次第になるかな。
ヴァのキャラはぶっきらぼうで一見クールだけど、根は熱血漢なイメージ。ヨハンと比べると若干地味。
ヨハンは☆付き勇者の斧がないと闘技場が詰んでるのが、個人的にヴァを選ぶ理由になってる。
0635助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 18:53:12.07ID:Stir8CiX
ヨハはどっちにしてもろくに戦力にならないから
そのときの気分や縛りプレイの条件でどっちにもするな
リザイアと違ってヴァ入れつつオーラ取るのはかなり面倒なので
オーラとリザイアにこれほど差がなければヨハンメインにしてたかも
0636助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 19:01:25.05ID:HhOH7E9V
戦力としてもヨハンさんは見た目は強そうなのに・・・
劣化レックスじゃ剣士系が結構多い終盤戦はキツイっす
ヴァも戦力としてはアレだがお荷物としては邪魔にならないほうかな
0637助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 19:05:54.79ID:lJ9Al8p0
結論:ドズルはゴミ、取り潰し決定
0638助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 19:13:51.41ID:H+jFgH2P
パワーリング+勇者斧なら先手で倒せる敵が増えて捗る
どうせ斧使うなら足速いヨハンでいいかな
0639助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 20:00:21.21ID:vj5Dqxp/
ヨハンもヴァも一長一短あるからなぁ
つーか斧自体があまりにも扱い悪いから正直どちらでもになるな

これがハンマーやプージなんかが出てきたら評価は少しは変わるかも
0640助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 23:22:27.59ID:iQSB5rTM
ラクチェの第一印象がいいのはヨハルヴァだな
0641助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 23:33:14.78ID:+XMBw9za
アイラとホリンをくっつけてラクシャナをカップルにしたら血が濃くなりそうだな
0642助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 23:37:07.35ID:iQSB5rTM
セリスとティニーの終章の会話が好き
恐らく素であろうセリスを見られるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています