FEで聖戦が一番好きな人は.その80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 15:43:46.46ID:4Ue9E6dLなんてことだ・・・>>2・・・あとはたのむ・・・
FEで聖戦が一番好きな人は.その79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360186706/
0003助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 16:36:20.66ID:xQayobok0004助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 16:58:28.31ID:hmGrVubP乙!
アーサーとティニーが好きだ
敵将との会話も多いし
アーサーがアゼルの息子の時、ヴェルトマーに帰る時の台詞がはまりすぎ
二人とも個性あってかっこいい
0005助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 18:50:41.08ID:TW6fbDUg0006助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 23:16:24.79ID:CRrGRU4S0007助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 00:18:43.12ID:xZcRHPSi0008助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 00:22:04.31ID:jKhuOxJo0009助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 03:04:54.92ID:vQ3bU3mr総合評価A狙う場合だと、
エーディン―ミデェール
アイラ―ホリン(ノイッシュ、ジャムカ)
ラケシス―アレク(ベオウルフ)
シルヴィア―レックス
フュリー―レヴィン
ティルテュ―アゼル
ブリギッド―デュー
何度考えてもこうなるんだよなぁ
0010助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 06:21:48.73ID:0KgNSHITカプ厨の対立やら見てると言い出しづらくなってしまう
ちなみに他のカプは特に論争とか無かったんだろうか
0011助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 07:49:26.42ID:ANNBK0mW0012助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 10:34:27.74ID:2feMwob9まあ自分は毎回思い付きでやる派なので、気にしたことないけど。
0013助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 12:23:15.87ID:p7E45+wx単にキチガイが暴走してることと
議論というレベルの範疇の中で
論争が起こるのは別問題だぞ
カプ厨扱いされてるやつらの議論(笑)は前者に属していて
会話のキャッチボールにすらなってない状況だ
たまたま見に来たやつには荒れてるように見えてても
多少流れ辿ると単に後者の論争だったりもするしな
0014助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 12:32:21.05ID:xZcRHPSiエーディン―ミデェール(追撃有り、運カンストでウインド装備すると普通に強い)
アイラ―レックス(誰でも強いので育て易いエリート付ける)
ラケシス―アゼル(魔力うp+追撃でナンナが強くなる)
シルヴィア―無し(レイリアでいい)
フュリー―クロード(魔防カンスト、ライブ+シールド+バリア持たせれば弓以外に大してほぼ無敵)
ティルテュ―レヴィン(フォルセティもそうだがトルネードを余したくない)
ブリギッド―ホリン(月光パティ強いです。ホリンも魔法関連以外ラクラクカンスト)
0015助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 13:10:41.42ID:2i+u7Iypエーディンxミデェール
アイラxジャムカ
ラケシスxアゼル
シルヴィアxレックス
フュリーxクロード
ティルテュxレヴィン
ブリギッドxデュー
なかなか完全に一致する人はいないもんだな
0016助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 13:14:01.45ID:vQ3bU3mrフィンラケは悪くないと思うよ公式だし
成長率的に見ればアレクとほぼ同じ
フィンの場合は祈りがついて運の成長がよくて、武器を引き継げず、子世代のフィンの武器が鉄の槍になる
アレクの場合は見切りがついて、武器を引き継げる
×フィン (HP/力/魔力/技/速さ/運/守備/魔防)
デルムッド 110% 70% 7% 45% 40% 70% 40% 10% 追撃/カリスマ/祈り
ナンナ 95% 65% 7% 30% 35% 65% 35% 12%
×アレク (HP/力/魔力/技/速さ/運/守備/魔防)
デルムッド 110% 70% 7% 45% 40% 50% 40% 10% 追撃/カリスマ/見切り
ナンナ 95% 65% 7% 30% 35% 55% 35% 12%
0017助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 13:24:01.60ID:KTg8sMx3あくまでデメリットが付随した上でのメリットではあるが
0018助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 14:10:54.27ID:J2wwvaAa魔力+5だったなら明確なメリットだが。
>>16
しょっちゅう湧くが公式ではないぞ。
フィンラケっていうか、フィン父にした際の武器引き継ぎ関係はキツイよな。
髪色重視でフィンエーディンとかやった時は、
レスターが6章鉄→7章鋼と微妙街道から中々抜けられなくて・・・
0019助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 16:07:43.55ID:aXxfkCuyよく十何年も論争し続けてるな
0020助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 17:13:20.36ID:ANNBK0mWこだわりたいんだろう
0021助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 17:22:38.10ID:E9JWhfXAエーディンxミデェール
アイラxホリン
ラケシスxフィン
シルヴィアxクロード
フュリーxレヴィン
ティルテュxアゼル
ブリギッドxジャムカ
なかなか完全に一致する人はいないもんだな
0022助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 17:30:09.80ID:jKhuOxJoフィンは武器もって登場してもらいたいから独身でラケはアゼルかベオになるな
0023助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 17:45:28.56ID:Jko3HcYJ惜しいな、フィン×ラケシスをベオウルフ×ラケシスに替えたら
俺と完全に一致だ
0024助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 17:53:50.65ID:s0SafWVHそのどうでもよさとキャラ付けにおける重要性が見事に反比例してるからだろう
俺としては、フォレストのSTR限界が低いせいでデルの見せ場はVS十二魔将とかには持っていけないと思うし
ナンナも「杖が振れる騎馬ユニット」以上の戦術的な旨味は求めにくいので、2人とも趣味枠で使ってる
でも子どもの立場を踏まえてシトーリーを見ると
フィンラケだと、フィンは妻が独り身で砂漠を越えようとしてるのを見過ごしたとんでもないヤツになったり、
ベオでは五章の会話からみて、ベオが奇襲から生き延びた後にレンスターでラケとの間にできた子だろうに、長男を他国の王子(シャナンとレヴィン)に預けっぱなしてのは辻褄が合わなかったり
で、空白の十七年を埋めようとすると結局は全部、各々の考えるパラドックスにしかならないんだよね
0025助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 18:21:12.10ID:xZcRHPSi追撃がない+ラナもレスターも追撃リングを回す程のキャラ(フォルアーサーとか)ではない=追撃有りがほぼ前提になるし
アレク、ミデ、アゼル、ベオ、フィンで弓受け継げるのがミデだけだからな
見切りはいらんし、魔力はエーディンが既に40%確保してるし、ベオは弓受け継げないミデだし…
強いて言えば追撃無いけどジャムカが候補になるくらいだからなぁ
0026助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 19:02:02.84ID:D+7HavQLフィンラケの場合、フィンはリーフを守らなければいけないという役目がある
ラケシスも騎士の家に生まれたからにはそれくらいの事は理解しているだろう
それでも、命の危険があると知っても迎えに行きたかったんだよ、デルムッドをな
後、ナンナはバーハラの悲劇以前に生まれてる設定
デル→ナンナ会話で「生まれたばかりの君は母上と共にレンスターに〜」ってくだりがある
シレジア戦〜バーハラの悲劇までが約1年無いとすれば、シレジア戦開始前にできたという事で辻褄は合う
0027助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 19:14:11.80ID:Qy6mLr6z覚悟を決めた感じのアーサーと情念バリバリのティニーって感じ
ティニーとリーフは仇敵を前にいつもと違う過激な面が見れるのが良かったな
0028助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 19:22:24.81ID:E9JWhfXA俺もベオかフィンで悩むがデルは死ぬ突撃より祈りと運↑のほうが安定するんだよな
ブリジャムはパティもファバルも回避高いし突撃が安定するのがいいんだよな
月光&太陽パティとかファバルが死にスキルだし
0029助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 19:33:38.40ID:jKhuOxJoまあ速さが高くないとだめだけど
0030助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 20:24:02.93ID:0KgNSHIT子世代連中はよっぽど変な組み合わせしない限り普通に強いから
性能より好みでこれに落ち着いてる
個人的に「身分違い」が好きなんで
エーミデ、アイホリ、ラケフィン、フォルセティに思い入れが強い
性能以外の好み・こだわりで選んだカプとか教えてくれよ
アゼティル派だけどレクティルも5章の会話が良くて好きだ
0031助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 20:26:37.75ID:ANNBK0mW0032助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 20:43:20.43ID:s0SafWVHフィンに関してはわかるよ
しかし、どうにもベオとラケ、五章の2人の口振りに疑問がわく
かわき茶亭を参照に…
「もし俺になにかあればレンスターに行ってくれ
フィンと、キュアンの子がいる、俺に代わって彼らを助けてやってくれ」
とベオウルフ、ノヴァ家が出てくる意味がようわからん
不吉を言うなというラケは恋人としてか、ある種エルトの遺児としてかはとりあえず
ベ「ラケシス、おまえにはすまなかったと思ってる」
ラ「え? どうして・・・」
ベ「おまえのきもちは知っていた・・・」
ラ「!・・・・・・」
の流れがどうしてもわからない、デルとナンナの生年月日からすると、子どもこそいるけどラケが恋してたのは別の人ってこと?
いや、ベオにとってラケとは遊びだったって意味にもとれなくない
ベオはラケに好かれていることはわかってたけど、ラケの動きを見守ってたってことか?
一つ目は、「いやベオを拒めよ」で終わる
二つ目は、まぁ、事実とかみ合いやすい解釈のひとつ。だが、子どもまでつくっちゃってコレ…?
問題が三つ目、これなら子どもがいるのは腑に落ちない
フィンとベオとラケになんかしら因果があろうにも、こんなに曖昧で間接的な理由が解せない
シレジア三角関係の例はあるけど、あの三人は直接的な描写があるし(シルヴィアが戦場までレヴィンを追ってきたり)
ベオがレンスターの人手不足を憂いたにしても、やっぱり関連性が読めない。となるとベオ自身が名前を挙げたフィン、もしくはリーフになにか見いだすしかないんだけど、前述の矛盾に行き着くんだよ
長文になって申し訳ないね
あと、特別フィンラケやベオラケを否定したい訳じゃなくて考察を楽しみたいだけなんであしからず
0033助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 20:57:59.93ID:D+7HavQLそれも、推測しか出来ないんだけどね。
でも
「ラケシスはフィンを愛していたが、フィンがレンスターに戻った事で叶わなかった」
「ベオウルフはそんなラケシスの気持ちを知りつつも、ラケシスを愛していた」
こう考えると辻褄は合ったりする
レンスターに行け→ラケシスの本当の気持ちを知っていたからこその台詞
お前の気持ち(本当はフィンを愛していた事)は知っていた
だから(そんな気持ちを知りつつ、フィンが居なくなったのを良い事にお前と一緒になって)すまなかったと思ってる
というこじつけをすれば解決する(という妄想ができる)
で、トラキアではそれが前置きにあった上で、再び出合ったラケシスをフィンが受け入れた、と。
こう考えると「トラキアでフィンとラケシスが夫婦だった」「しかし公式ではナンナの父はベオウルフだった」
の両方に説明がついて面白い。
※あくまで妄想です
0034助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 21:01:00.36ID:jKhuOxJo0035助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 21:05:03.61ID:LjxY0t/PHPヤバいミデェールの突撃が発動してうっかり死なせたことがあるぜw
0036助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 21:08:09.67ID:Jko3HcYJマイナー所ならジャムカ×フュリー好きだ
親世代で唯一神族の血を持たない王子と女キャラの組み合わせっていうのにロマンを感じる
基本的に>>23で書いた組み合わせでプレイするんだけどここだけたまに変える
0037助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 21:26:22.98ID:Qy6mLr6z0038助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 21:36:07.18ID:D+7HavQLエルトさんはスルーじゃなく、ベオラケ会話において出てこないんだよね…
ノイラケ会話だと「アレスを捜しにレンスターに行け」みたいに言うんだけど
エルトさんと親しかったベオがあえてアレスじゃなくフィンの名前を出したのはそういう理由かな、という妄想
何より、本当はフィンが〜だとトラキアの消された幻設定(ナンナの父がベオ)が生きるのが個人的に好み
ただNTR物になってしまう可能性と考えるとちょっと微妙
0039助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 21:55:35.37ID:ANNBK0mW何ら問題ない
0040助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 22:17:09.60ID:LjxY0t/P0041助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 22:32:54.49ID:s0SafWVHレヴィン争奪戦に負けた場合の片方とか、どうしたんだろと思ってたけど
なるほど、ベオラケなんかにもその筋があるとは思わんかったよ
>>38
ついで、トラ7でナンナと話したフィンの「おまえを守れなければあの方に申し訳がたたない」みたいな発言があったと記憶してるけど
「あの方」と単数形では言ってるけど、ラケシスはもちろん(聖戦士なんで敬称もあるだろう)密かにエルトやラケの夫にも向けてるんだと受け取ると、フィンの覚悟を垣間見れていいよね(NOTフィンラケでも深みがでる)
0042助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 22:35:12.23ID:ANNBK0mW0043助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 22:46:01.23ID:HoJCo/ws泥臭いおっさんとラケシスをくっつけるとか信じられん
トラキアで否定されて残念だったねw
0044助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 22:53:05.16ID:Jko3HcYJ0045助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 22:53:25.49ID:jKhuOxJo0046助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 22:59:38.66ID:ANNBK0mWラケシスもそうだとは限らない
むしろ、童貞で男色のケのあるフィンよりよっぽど
女の扱いは上手いはずだ
0047助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 23:13:55.17ID:BoQwFtsU0048助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 23:35:21.58ID:jKhuOxJo0049助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 00:57:01.58ID:2OeHZzEO面白い組み合わせだね
言われてみれば親世代の女性は軒並み親族血統なんだな…シルヴィアですら
セティがヴェルダンを治めたら品行方正になりそうだ
>>38
レンスターにはフィンと、キュアンの子がいる
俺に代わって彼らを助けてやってくれ って台詞があるけど
「ベオに代わってリーフを助ける」の意味で取ると
ベオはキュアンと関わり無いのにどういうことなのかと思う
0050助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 01:22:53.29ID:9W/1YiYq最近はちょっと趣向をこらして
アゼル×エーディン
レックス×アイラ
ベオウルフ×ラケシス
クロード×フュリー
レヴィン×ティルテュ
デュー×ブリギット
ホリン×シルヴィア
でやってる
0051助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 01:30:13.92ID:SZwZt8EDアレク Lv19
HP40 ちから20 まりょく1 わざ19 すばやさ18 うんのよさ8 しゅびりょく14 まほうぼうぎょ1
吐くほど疲れた、後はもう自然に育てる
0052助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 01:39:08.09ID:2BBOz+SNあくまでこれも妄想と前置きすると
・ベオウルフは自分が死ぬのをなんとなく感じ取っていた
・それでいて、フィンがいない間にラケシスを妻にした自分に負い目(?)を感じていた
で、ベオウルフは「自分が死んだ後、ラケシスをフィンの元へ行かせたい」と考えた
「本来愛した相手と共に居させてやりたい」とか「ベオもフィンの事を認めていて」とかそんな理由で
でも、ラケシス自体にはレンスターに行く動機が無かった
(子供であるデルムッドはイザークに逃げており、逃げるならイザークであるべき状況)
(ラケシス自体はレンスターに縁が無く、レンスターに逃げるという理由が無い)
そこで「ラケシスがレンスターに向かう理由」を作る為に「俺に代わって助けてやってくれ」って言葉を使った
別にベオがフィンやリーフを助ける理由があったわけじゃなく、あくまでラケシスをレンスターに向かわせる口実として
いやあ、語られない部分って妄想が広がるね
0053助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 07:56:19.40ID:eMhgki2n0054助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 08:29:03.60ID:SKMIMubg0055助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 08:29:42.05ID:z263ING1グラーニェとアレスを探しに行くためって公式設定なかったっけ?
(加賀のインタビューかなんかで)
以下、想像。
グランベルに見つからないように隠れた兄嫁と甥を探すならマンスター地方諸国の盟主のレンスターを頼るのが近道
→滞在中にトラキアの侵攻→助太刀します
で、ズルズルとレンスター家の客将みたいな感じかと思ってた。
0056助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 12:14:33.90ID:eBDfz03u0057助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 14:40:23.18ID:z263ING1ゲーム的にはレベル1でもカリスマあるだけで有益ですし。
世界観的にも、聖戦士ヘズルの末裔で子持ちとは言え王女で美人、士気もあがります。
客将としていてもらえば旧ノディオンの遺臣も集まって来そうだし、メリットしかないからおkでしょう。
マスターナイトになってる設定なら前線指揮させて味方を鼓舞出来るし、自身も強いしで重宝だし。
0058助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 14:50:40.73ID:47lFQq5U0059助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 15:18:45.98ID:yFS5rQMP俺なんかの嫁さんにしてゴメンネーって意味だと思ってたw
0060助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 15:53:54.63ID:eBDfz03uまるでヒィッツごっこでもしているようね、お兄様
0061助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 16:29:59.82ID:xK3dH/wvアイラ×レックス、ジャムカ、デュー、アーダン、ノイッシュ
ラケシス×アゼル、アレク、フィン、ベオウルフ
シルヴィア×レヴィン、クロード、ホリン、アゼル
フュリー×クロード、レヴィン
ティルテュ×アゼル、レヴィン、レックス
ブリギット×デュー、ジャムカ、レックス
流れに乗り遅れたけど、自分は大抵こうなってしまうな。左の方が優先順位高め。
基本的には追撃優先、子供にイベントがある組み合わせが優先になってしまう感じ。
使い勝手を度外視してやりたいこともあるけど、
そんなにしょっちゅうはやらないからあまり冒険はできないでいる。
いつもアゼル、レヴィンの取り合い。
0062助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 17:09:17.03ID:SZwZt8EDリーンのレベル上げを考えるとどうしてもシルヴィアの相方はレックスになっちゃう
しかしアイラ×レックスって人気あるな〜
0063助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 17:30:15.67ID:z263ING1→歩調も合うからスカパティ成立→皆潤う→CC捗ります
これが成立するのがうめぇ。
ラクチェもバルムンクさんに貢ぐか勇者の斧代でいっぱいいっぱいに成りがちな彼氏を養えるし。
エリートパティのブリレックスや、
守防HPにボーナスで寝かされ難くすぐ育つリーンのシルヴィアレックスなど、
レックスさんマジ優秀。
ドズルとは思えんわ
0064助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 17:43:31.21ID:SZwZt8EDスカパティありきだけど確かにそれはいいな
金さえあればエリートなくてもいいし
ブリギッド×デューならさらに金額調整出来るね
さらに月光リーンにしとけば、闘技場簡単になってレベル上げも楽かな
エーディン×ミデェール
アイラ×レックス
ラケシス×ベオウルフorアゼル
シルヴィア×ホリン
フュリー×レヴィンorクロード
ティルテュ×アゼルorレヴィン
ブリギッド×デュー
有りだな
0065助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 17:54:11.78ID:gVFLgdoi親世代を鍛えれば子世代はいくらでも強くなるしあんまり無さそうなんだが
0066助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 18:30:26.01ID:SZwZt8EDエーディン×ホリン(成長率はそこそこだがスキル無し)
アイラ×アゼル(スキル的に最もうまみのない組み合わせ それでも充分強い)
ラケシス×クロード(スキルはカリスマだけ)
シルヴィア×アレク(安定感はあるが育ちは遅い)
フュリー×フィン(成立が難しい割に極めて平凡)
ティルテュ×ジャムカ(追撃無し魔力上がらない)
ブリギッド×アーダン(取り得は待ち伏せと力だけ)
調べてみたけどやっぱり平民よりは圧倒的に強くなるな
これでも(少しは苦労するだろうけど)あっさりクリアできそう
0067助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 18:30:49.97ID:z263ING1エーディン×デュー→鉄の弓を値切る1回攻撃レスター
アイラ×→ベオウルフ→ここは誰が相手でも強いよね、勇者の剣取り損ねたけど
ラケシス×レヴィン→フォルセティの無駄遣い
フュリー×アーダン→追連保証だから(震え声)
シルヴィア×アレク→踊り子に見切りって要るか?
ティルテュ×クロード→寝ない、高魔力・・・単発ですが
ブリギット×ノイッシュ→追突必剣引き継ぎ、でも鋼の剣持たせたままだったから無意味でした
そうだよ、俺の最初のプレイだよ!!
0068助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 18:57:32.91ID:swExduExごめんねって無理矢理かよw
0069助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 19:30:02.24ID:xK3dH/wvフォルセティは普通にセティに持たせても強すぎて出し惜しみしちゃうから、
どうしてもロマン枠で使いたくなってしまうんだw
リーンも回避高い+必殺で闘技場がやりやすくなるしね。
シルヴィア×レックスでも、子供の育成が楽だし丈夫になっていいよね。
0070助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 20:28:51.88ID:wWZFpnQGアイラ×ホリンorジャムカorアーダン
ラケシス×ベオウルフorアゼルorアレク
シルヴィア×クロードorレックスorデュー
フュリー×レヴィンorクロードorアゼル
ティルテュ×アゼルorフィンorレックス
ブリキッド×ジャムカorデューorアレク
この辺りの組み合わせが好きだな
EDで没落家が出るのは悲しいから縛りプレイ以外では
レヴィン、ジャムカ、クロード、アゼルに必ず恋人作ってるわ
0071助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 00:15:33.31ID:rByaPL3Uうちのアーサーは結局リングじゃらじゃらで剣振り回してたな…
0072助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 00:57:54.75ID:Ch3Rii+fフィンが女なら迷わず種付けさせてた
0073助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 03:04:09.25ID:Y5LioQ3Xブリギット×ホリンもHPが必ず2上がった記憶があるから割と好きな組み合わせ
男キャラだと毎回アレクとノイッシュが余っちゃうけどアイラ×ノイッシュとか強そうだけどな
0074助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 04:48:05.14ID:AiF6QIi30075助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 08:05:59.96ID:U+3PKIfLノイアイはスキルが攻撃的になるから最高のカップルさ!とかどこかでかかれてあった
聖なる書だったっけ?
0076助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 09:06:28.66ID:7QxPltE2オード弱補正、強クラス、流星、見切、追撃、娘に連続。
アイラに誰つけるかよりも、
他の女の夫を優先的に決めて残りから選ぶ形になりやすい。
一通り決めて見回すと、アーダン、ノイッシュ、デュー辺りが余りがち。
唯一B剣継承が欠点だが突撃必殺で攻撃強化のノイッシュが選ばれやすい。
0077助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 10:34:17.41ID:FviP2dNS子供はかなり普通だが
0078助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 11:04:07.84ID:DsWXciZGレックスは他の子の父親にしてやりたいし、
双子は素地が強いから父アー様でも充分役立つとは思う。
0079助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 15:57:37.45ID:7J31W2Qf10章ユリウスを倒すのは突撃必殺があるラクチェが活躍する
終章ユリウスは見切りファバルが安全に倒せる
かなりアレクとノイッシュの父は便利だよ
0080助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 19:30:07.99ID:87o2F0Y1いつのまにかアイラとくっついてたときは驚いた
0081助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 19:54:36.66ID:aOHYaMVq振り返って考えるとレヴィンパパがトータルで上だけど、守備力で勝ってるのがナイスだね
吟味なしでも守備20は超えるし必殺もあるんで新品の大剣でもバロンだろうが三枚おろしにしてくれた
アーダン+レックス+フュリー÷ミデェールみたいな成長率のわりに攻守のバランスがいいんだよね、ノイッシュ
0082助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 23:00:14.17ID:CuJeoknXジャムカ×エーディン、デュー×ブリギッドにして、レスター×パティにしている。
両親がかなえられなかった恋愛を、娘がかなえるという形で。
ジャムカとデューは衆道の関係(三男だったジャムカは結婚する気無し、デューと添い遂げるつもりだった)
→兄二人が死んだことで、ヴェルダン王家を継ぎ嫁を取ることになったジャムカ
→ジャムカはエーディンと結婚、デュー失恋
→オーガヒルでジャムカと出会ったブリギッド、だが好きになった男は妹の夫だった・・・
→ジャムカへの愛憎&エーディンへの恨みが、デューとブリギッドを引き寄せる
0083助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 23:13:37.99ID:cU0Peyc+0084助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 23:25:51.81ID:U+3PKIfLノイッシュは以外と使えるスキル持ちなのに会話がほとんどなくてねぇ…
アーダンは色々隠しイベントあるしアレクは(カップルになったらマジで使えんが)シルヴィアとの馴れ合いがあって面白いのにノイッシュだけ(´・ω・`)
0085助けて!名無しさん!
2013/05/01(水) 23:57:40.19ID:FviP2dNSスキルも追撃がなくて安定しないのもあるね
0086助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 00:13:20.22ID:M2CeTwptスカラクが最強になるのはやっぱりノイッシュの子供のときだろうなぁ
パラメータは超頑張れば吟味で何とかなるけど、スキルだけは父親から受け継ぐしかないからな
0087助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 00:25:16.89ID:3DSd0XSYデューはパラメータの成長率がHP以外は高くなかったか?
3章で海賊相手に武器鍛えてながらお金あげてるとると自然と好感度上がっちゃうしなぁ
0088助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 00:41:41.16ID:koq0lBFg0089助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 00:52:31.29ID:MfEWetIe総合で見れば非常に高い…
でもHP成長率が低すぎて、子供のHP成長率が100%を越えるのがファバルの父親の場合のみ
つまり、HP2アップが絶対発生しないという事になる
この欠点がちょっとでかすぎる
0090助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 01:01:19.39ID:diN8bnokパティの魔法太陽剣で盗むのも便利
0091助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 02:48:41.56ID:AoF5ofW50092助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 04:51:50.31ID:g4gaGesZHPは低くなるけどアルヴィスにぶつけるつもりでもなければ大丈夫でしょう
0093助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 08:28:07.57ID:Slg4s9Qeアイラノイッシュはノイッシュの余り易さ(ノイッシュすまん)のお陰で有益度上がってるよな。
スキルが突必じゃなくて突連ならよりスキがなかった、フォーレストェ・・・
>>89
デュー父はHPの重要性の実感出来るカップリングだわ。
風の剣パティで反撃ボロ儲け狙おうにもCCするまでは2発昇天の貧弱ボディで安心出来ない。
0094助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 09:15:33.46ID:HinTBQIQ普通リング動かすような面倒くせえことやらんと思うが
0095助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 10:28:15.52ID:M2CeTwpt必殺の利点は★武器を他に回してスカラクが銀の大剣を使えることかな
0096助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 10:46:55.10ID:4kXWbEBFエリートリングだけは使いまわすけどなぁ。他はほぼ固定だわ。
0097助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 12:06:11.18ID:TbJ6niBqデューが親でも支障はないけどな。
でも太陽剣を活かせる子供が少ないのが勿体ないよね。
0098助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 12:24:08.02ID:Ore06LNxアレクは初回でフュリーとくっつけたけど
0099助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 12:26:47.01ID:M2CeTwpt蒼炎でパラディンが強かった理由ってそれだと思う
0100助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 12:46:50.07ID:c8DkIoZk0101助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 13:03:18.55ID:HinTBQIQ前半はレックス、後半はセリス、アレス
敵の攻撃を受け止めて生きてる奴が攻略で重要になる
0102助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 13:13:29.20ID:AoF5ofW5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています