FEで聖戦が一番好きな人は.その80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 15:43:46.46ID:4Ue9E6dLなんてことだ・・・>>2・・・あとはたのむ・・・
FEで聖戦が一番好きな人は.その79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360186706/
0184助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 02:47:02.56ID:Q3Gj+MTw面白くないっていつも言われない?
0185助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 03:12:27.79ID:kIWlKl9T0186助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 03:29:20.93ID:yFHiCC8b風はセティ以外ありえない
0187助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 04:17:25.57ID:kIWlKl9Tセティ直系で父母の高貴な血の才能を活かせなくて妹に従兄の尻拭いを任せる傍ら北国でトンボ取りを楽しむの?
まぁ、スキルとパラは贅沢でよろしいですな
0188助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 04:37:00.25ID:A2bsn52qクロ父パティとか魔法系の能力高くなって案外良さそうなんだけどバルキリーがなぁ…どうせ使わないんだけどさ
0189助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 08:20:14.85ID:bRZT2RZxパティの子はウィンドマージ育成が必須になりそうだけど。
何気に魔法神器グランベル独占なのがすごい。
0190助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 11:48:53.60ID:0IwfPrKx0191助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 17:44:24.56ID:qpR4odR5レヴィン×ティルテュのフォルアーサーとティルテュはデメリットしか見当たらない
0192助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 18:02:04.06ID:hB+b47K1お前の中ではな
0193助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 18:45:02.82ID:0ekAe5Lrホントにそうなの?
実感したことがないんだが
0194助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 18:46:39.14ID:ho4LgQnH隊列が乱れるようになるよ。
0195シャナソ
2013/05/07(火) 18:53:51.34ID:bRZT2RZxほう、ならば自フェイズで指揮官のパラディンにヘッドショットしたらバルムンク無双・・・
リデェェェェルゥゥゥゥゥ死ねよやぁぁぁぁあ!
0196助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 18:58:47.00ID:0ekAe5Lrそうなのか
隊列に関しちゃきちんと整列してる方がやりやすい場合もあるけど
0197助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 19:10:47.42ID:7HWvSeGr城主を倒した後は動いて攻撃してくるようになるとか、そういうのもあった気がする
指揮官が生きてる限りは、その指揮官ごとに定められた規則に従ってるんだろうな
なんというか、軍人っぽい
0198助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 19:16:10.31ID:AeERK8Iw城門周辺の守備隊を残してボスを倒すと持ち場を離れるようになったりする
0199助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 19:51:11.03ID:/h4ef8u60200助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 19:52:07.95ID:A2bsn52qもうちょっと考えて展開すればいいのに…
0201助けて!名無しさん!
2013/05/07(火) 20:16:08.29ID:0ekAe5Lrなるほど
動かない敵だと思ってたら・・・って事故が怖いな
0202助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 01:04:40.71ID:mVfq0wRNレベル7、摩訶不思議な発動率の大盾を持つカナンたんについて
0203助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 02:46:57.48ID:QvrSNjUm0204助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 06:40:00.76ID:rCtHid920205助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 08:30:50.66ID:BmmRQmXsなぜボウファイターにしなかったのか
あと九章闘技場といえば、
5人目の割に弱すぎる炎マージ
スレイトンさんも忘れてはならない
0206助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 08:51:50.24ID:lXwymODw剣使いも3人めの女ソードファイターだけだし
0207助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 08:55:49.21ID:7x3Em3QUなんていったらトラバントに串刺しにされそう
0208助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 09:54:40.81ID:U0M507w1傭兵として他国に出向くかなんじゃ?
0209助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 09:56:48.13ID:8fhek8P40210助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 10:18:15.65ID:8K623qZn旅する女王ニーナ=インドラ
0211助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 11:45:35.44ID:VxsfwnNa0212助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 12:36:05.23ID:bCdvwpKf一国の主から落ちぶれたとはいえ闘技場の頂点に君臨してたのにどっかの解放軍には連戦連敗
踊り子にまで負けたとか自殺もんだろ
「よ、予は国の再興のためにはどんな屈辱だろうと・・・」
こりゃインドラちゃんも惚れ直すわ
0213助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 14:33:31.55ID:U0M507w1落ちぶれた皇帝ってより近所の名物オヤジって方が美味しくね?
強いて言えば熊沢天皇みたいな感じ。
闘技場主催のプロモーターに『俺がBIGにしてやる』って唆されて参戦。
予想外の強さに当人以外ビックリみたいな。
いやあ、通信空手は強敵でしたね。
0214助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 15:46:47.80ID:wV+8UqBs0215助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 17:06:51.23ID:xfN5U9G50216助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 18:15:30.57ID:QvrSNjUm0217助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 20:00:51.13ID:qtcO0QbcWiiUのパッドはそれするにはでかいんだ。
0218助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 22:22:27.32ID:VxsfwnNa0219助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 01:03:36.53ID:CzxdvaoH何の偶然やら
0220助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 02:02:45.02ID:2Cl4v4kUもしくはけーねでもいい
0221助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 02:08:17.32ID:x1CHG+f10222助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 02:13:01.47ID:0WnObiUY0223助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 02:22:17.41ID:VISwC+Wx0224助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 05:32:26.04ID:2Cl4v4kU東方projectってゲームシリーズに登場するキャラが出たらどうなるだろうなって話
パッド長=時を操る程度の能力を持つ紅魔館のメイド長。胸の大きさが作品毎に変わるからPAD詰めてる疑惑がある。本名十六夜咲夜
おぜう=運命を操る程度の能力を持つ吸血鬼。本名レミリア
けーね=歴史を食べる(隠す)程度の能力を持つ半獣半人。何でもなかった事に出来る。本名上白沢慧音
まぁ出てくるわけないから単なる妄想だけどw
東方キャラは色んな能力持ってるからどんなゲームでも結構妄想出来て楽しいよ
0225助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 06:25:09.85ID:UnnRjMPx0226助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 07:08:49.30ID:smcf7hUa0227助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 07:09:52.87ID:8qHPchv70228助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 07:52:49.03ID:Kr+DmYRb囲まれてたとしてもあのぐらいの人数なら、シグルドやジャムカやレヴィンなら余裕で返り討ちにできた
ほとんどフォルセティで完封だろ
役たたずのアーダンたちは死ぬかも知れんが
0229助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 07:53:41.48ID:c+0Z7mZV0230助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 09:29:25.68ID:RF2ohPgw・初撃でシグルド死亡して指揮官補正消えている。
・フォルセティのvsファラフレイムでの相性の悪さ
・バーハラ軍はアルヴィスの指揮補正もろ乗り
・アルヴィスがパラ修正の高いセイジ
・ファラフレイム+スリープ連打も有り得る(誘い込んだのだから物量で押し切る算段ぐらいはしてるはず)
・主戦場から逃げ延びたらマンフロイたちがお出迎え
普通に全滅あるだろ
0231助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 09:36:19.14ID:buPcHz260232助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 09:39:28.48ID:WxmVxYIw0233助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 11:25:59.65ID:KgGUqQsY0234助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 11:35:13.22ID:WxmVxYIwインタビューにあった、とか過去スレで見た記憶があるので
それなら武器は普通に持ってたはず
0235助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 12:10:52.22ID:RF2ohPgwグラオ、ゲルプとの戦闘で疲弊しきった所を凱旋と持ち上げられて気持ちが切れた所で奇襲に近い殲滅戦。
指揮官の死亡後非戦闘員や女達の撤退支援しながらヴァイス&ロートと交戦。
敵側は増援、補給が見込めるが、シグルド軍には見込めない。
武器持ってても生き残ったらスゲーよって世界。
アイラ除く女性陣やレヴィン、アゼル、クロードが逃げ延びてただけでもすごい。
0236助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 12:23:41.94ID:2Cl4v4kUアレク「あぁ、レヴィンとシグルド様は戦ったらしい」
ノイッシュ「俺ら城で子供の為にアイテム整理してたよな」
ラケ「あと杖振り」
0237助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 12:29:27.33ID:at4ID+E20238助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 17:14:34.49ID:KVJjLDei0239助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 18:25:51.38ID:0WnObiUY0240助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 18:48:13.50ID:smcf7hUaそもそも、バーハラ軍はシグルド軍を不意で襲ったという事になっているが、ゲームシステムに「不意打ち」なんて無いしな。
0241助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 19:40:07.33ID:2Cl4v4kU0242助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 20:02:35.11ID:kzoosyKg女性陣やレヴィンはともかく、アゼルやクロードが逃げ延びた
なんてわかるシーンなんてあったっけ?
0243助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 20:08:23.98ID:KgGUqQsY0244助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 20:12:56.42ID:kzoosyKgあんまりそれを公式呼ばわりしないで欲しいんだが
ある程度は想像の余地や自由度を残して欲しいんで
0245助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 20:31:19.36ID:smcf7hUa0246助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 20:36:39.25ID:2Cl4v4kU俺らが開発者ならともかくそうじゃないのに公式かどうかなんて俺らの知った所じゃない
0247助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 20:43:06.57ID:RF2ohPgwクロードはブラギの塔にいるとトレジャーに表記が。
アゼルは同じくトレジャー。
あと、石化されてイードにってのもどっかで見た。
まだロプト教徒が認められてないバーハラ戦で、
衆人環視の中で暗黒魔法のストーンは使わせないだろうという推測から生存かな、と。
アルヴィス皇帝即位前にロプト教団との繋がりばれたらヴァイスリッターの離反も有り得るし
0248助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 20:44:10.58ID:x1CHG+f1まさか黒こげ死体すらないなんて 剣だけ残ってるのも武器の特性を示すいい演出
ショッキングだが中々いいシーンだった
0249助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 21:04:46.75ID:8qHPchv7大沢版か
あのシーンはいろんな意味でかなりきた…
0250助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 21:08:46.41ID:hGIsfuRz0251助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 21:41:09.68ID:kzoosyKgいや、よくアゼルが石化されて、終戦後石化がとかれるとか加賀さんが
後で言っていたという話を聞いたからさ
その時の相手がティルテュ、悲劇性を含め、アーサー、ティニーが好きだったから
あまりそれが一般的になってもなぁ、と
人それぞれのFEがあるという加賀さんの言があることだし
でもトレジャーにアゼルの生存の表記があるなら認めざるを得ないかな
トレジャー読んだと思ったんだけど見落としていたみたいだ
0252助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 21:45:23.05ID:DvHPaqSe5章のあの画面は裏でちゃんと敵のパラメータが用意されてて、アルヴィスは序章登場時と同じでファラフレイム装備
他のマージはエルファイア装備でメテオはなし
レヴィン対アルヴィスはレヴィンの圧勝
ちなみにセイジのグラはレヴィンの流用で緑髪
そこにシグルドであっさりトドメだった
0253助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 22:41:09.67ID:eCrR1/YX0254助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 00:31:26.15ID:l4h6CaWiそれを裏設定(一応公式)と見るか、ボツ設定と見るかは微妙な線だと思うぞ
0255助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 00:33:40.81ID:M2We7KX2それはキャラのイラストの話だっけか
0256助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 03:46:24.08ID:8xvDMX9lこれがバルムンクか……なんて力だ→イードマージに袋叩き
ギャグ漫画かよ
0257助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 07:57:07.46ID:iybJrSMt0258助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 08:04:31.64ID:Iz2AF8ZRその辺ハッキリして欲しいんだよな
シルヴィアとクロードが兄妹かどうかもプレイしる人次第という人だけども
0259助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 09:26:29.20ID:h7FoKdNyそのトレジャー?ってのも俺は買ったこと無いから何が書いてあるのか知らないけど
あれこれ持ち出してきて公式!公式!ってやられると萎える
コミック版は任天堂の人が監修に付いてたらしいけどエルトの嫁の名前とか違うし
想像する余地がある方が楽しいと思う俺の方が異端なのかも知れんが
0260助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 10:26:21.42ID:EY/ZzoW6基本的な考え方の方向性としては同意だな。
ただ、聖戦親世代はプレイヤー的には理不尽に没シュートされて悲惨な扱いにされちゃったから、
あの中でもコイツは生きてるよみたいなポジティブな裏設定的な物は認めたい気分だ。
特に序章から登場で、
クソ重いファイアで追撃生かし切れない適度に残念なアゼル辺りは愛着もある訳で。
加賀コメで生き延びたって出て「あ〜よかったなぁ」と思えた訳で。
0261助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 10:36:26.63ID:Iz2AF8ZR生存してないほうが好ましい
人それぞれだな
0262助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 10:48:22.95ID:DanpRhfhはっきりと生きてるのは、エーディン、レヴィン、ブリギッドで(レヴィンは微妙だけど)
あとはどうなったか分からないってのが良いと思う
あくまで生きてるのか死んでるのか分からない、という状態がいいのであって
解釈が自由である、ということでもない
0263助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 11:44:14.45ID:M8KqbOAw0264助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 12:31:10.75ID:EY/ZzoW60265助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 14:41:19.33ID:Iz2AF8ZRフュリーとティルテュもハッキリ死んだに加えていいと思う
あとは同意
0266助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 16:05:10.65ID:h7FoKdNy実は生きてる!ってのも、個人個人で思い描けば良いじゃないかと
公式から認可されないと何か不安なのか?
公式から後出しされた設定を認めるなって言ってるんじゃないよ、念のため
というか一旦完結した話を後からほじくり回す公式の姿勢にはちょっと思うところがある
>>262
ブリギッドの生存もトラ7ありきじゃね?
あれを公式にするっていうと今度はレヴィフュリも公式になっちゃうわけで
ラケの旦那論争もふたたび始まるわけで
フュリーとティルテュは作中で娘たちが死んだって言ってるから確定でいいと思う
逆に作中で触れられてないところは自由に想像して良いと思うし
漫画版みたいにアイラはバーハラから逃れたもののリボーで討たれるって展開も有りだと思う
あれ、リーンとコープルって会話無いんだっけか
0267助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 17:01:51.14ID:8vGMI8/w5章終了から6章開始までの時点で死亡…ディアドラ、フュリー、ティルテュ
5章終了時点で生存していたがその後の生死は不明…ラケシス、シルヴィア、ブリギッド、フュリーの夫(レヴィンとフィン除く)
6章開始時点で生存…エーディン、レヴィン、フィン
女性キャラが全員子を残した場合はこんな感じかな
0268助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 17:39:53.33ID:JFgCRofEスナイパーからソードマスターまでこなせるなんてかなり強いよ
0269助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 18:05:04.86ID:U47IKKB/会話あるよ。
ただその会話ではお互いが姉弟である事に気が付いていないという内容。
0270助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 19:59:05.67ID:DanpRhfhコープルとのイベントがあるから、ちょっと吟味するだけで10ぐらい行くな
バリアリングで15
そこそこ高いけど、杖を防ぐほどではないかな……
0271助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 20:03:14.15ID:68x9QUrC0272助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 20:07:19.16ID:JFgCRofE共通するのはロリコンだってこと
0273助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 20:10:57.30ID:setzdQIY0274助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 20:14:34.07ID:68x9QUrCそんなに年の差ないんじゃないの?
キュアンもかなり若いでしょ?
0275助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 22:53:51.06ID:IrW860Jb0276助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 23:43:00.22ID:U47IKKB/独学だとすれば凄いな。
フィンは剣は余り得意じゃないし、ラケシスとも関わりが無い。
特訓に付き合える相手がいない
0277助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 23:54:40.40ID:px3R32uY個人的にFEで素手での戦闘とか見てみたい。無理だけど
0278助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 23:56:52.65ID:setzdQIY0279助けて!名無しさん!
2013/05/11(土) 00:01:58.36ID:igkQi9kU0280助けて!名無しさん!
2013/05/11(土) 01:06:08.46ID:qW1CyOOpマリータに流星剣教えたシャナムも凄いよな
偽ナバールのサムトーみたいに変装するからイケメンだし
0281シャナム
2013/05/11(土) 11:35:16.85ID:XGlZ4eZT0282助けて!名無しさん!
2013/05/11(土) 11:40:16.12ID:PM73cTd/イメージだけだがなんとなくスカサハ・ラクチェあたりは素手でも戦えそう
0283助けて!名無しさん!
2013/05/11(土) 11:48:48.99ID:6SiGL5KE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています