トップページgamesrpg
1001コメント340KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 15:43:46.46ID:4Ue9E6dL
(スカサハ)
なんてことだ・・・>>2・・・あとはたのむ・・・

FEで聖戦が一番好きな人は.その79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360186706/
0123助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 15:49:59.95ID:qbuRaFXd
ティニー「ヒルダ、おらぁおめぇをゆるさねぇ!」
0124助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 18:52:34.95ID:qvbDidSG
>>123
かめはめ波はトローンだな
0125助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 21:22:26.99ID:bUvMy2cZ
魔力カンスト&マジックリング+怒りトローンってイシュタル一撃で沈む?外したら終わりだけど
0126助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 22:21:49.21ID:djbGDfBV
カンスト27で26+5あれば死ぬ
0127助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 22:47:06.76ID:MaUk7dE/
勇者の剣か道に乗ってもらってトルネードが確実だ

もしもスキル無効化能力を持ってたら追撃無双防止になったかもね
0128助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 00:09:58.38ID:IuEuRLKr
みきりがスキル無効ならなぁ…まぁそれだとアレク一強になっちゃうけど
0129助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 00:15:33.60ID:tw8W3JVe
ブリアンに見切りぐらいもたせてあげて
0130助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 00:23:11.31ID:IuEuRLKr
ブソソソは弱いからこそかわいい
0131助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 00:24:48.17ID:GcdC45eR
アレクなんか一撃死するから弱いでしょ
0132助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 00:33:39.79ID:/k0khzRt
まちぶせでついげきれんぞくとつげき無効にできたら
0133助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 00:45:43.05ID:Y0jktVtp
イシュタルVSティニーはセリフが感動的だからみたいが支援フル活用しないと怒りトローン当たらないからなあ
トールハンマー耐えられるのはセリスとアレスくらいだし
最近クロード父のフィーが魔法防御カンストしやすいのに気づいた
魔力もカンストさせて大地の剣持たせたらファルコン三姉妹並みに強くね?
耐久10で値切りリングで修理するの面倒だけど
0134助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 03:37:01.47ID:IuEuRLKr
黒乳フィーはHP以外ならカンストさせられるくらいだからな、そのHPが低くなりがちだが。
あとスキルが貧相だから雑魚相手には強いけどボスクラス相手は厳しい。
ファルコン三姉妹、イシュタル、一部の十ニ魔将あたりは分が悪い。
0135助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 06:19:27.46ID:Y0jktVtp
見切りフィーが強ければなあ
バランス的にはレヴィンの連続必殺だけど
クロード父ならセティ魔法防御55%フィー35%の成長率だから27までカンストさせたらトールハンマーのダメージ60だからHP67以上あれば2回耐えられるんだよな
0136助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 08:25:49.32ID:Y6lO21no
>>125
当てにくい怒りトローンよりも、
連続怒りエルウィンドの方が楽じゃないか?

ティニーでイシュタル妥当ならCC済みだからエルウィンド持てる・・・って、
レヴィンティルテュで継承しないとダメか?

非継承時のエルウィンドはいつ取れたっけ?

連続怒りウィンドにマジックリング乗せで落とせなかったか?
0137助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 10:10:00.08ID:3mXXhAFc
フュリーの相手って強さで考えるとかなり限定されるよな
強 レヴィン クロード
並 アゼル アレク フィン デュー
弱 ホリン レックス ジャムカ 
底 アーダン ノイッシュ ベオ ミデ って感じで
0138助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 10:45:56.96ID:Y6lO21no
>>137
フュリーの子は追連保証だから誰が父でもやっていける。

個人的にはアゼル父の勿体無さが惜しい。
パラは有益なボーナスで兄妹とも強い。
皇帝の甥の勇者セティ、聖戦後は炎の紋章受け継いだり異常にロマンがある。
追撃被りの勿体無ささえなければ・・・
0139助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 10:59:48.03ID:1Xw/qmM8
セティは公式のレヴィン父押しが強すぎて他にしづらい
という自分は初プレイ時ノイッシュ父だったが
フィーは強かったな
0140助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 12:27:15.61ID:IuEuRLKr
>>138
その中でも強いかどうか、だろ
アーダン父のフィーとか正直待ち伏せが活かせない
0141助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 13:27:57.24ID:1Xw/qmM8
アーダン父セティはひっそりと役にたったよ
ひっそりと
アーダンはフュリーともアイラとも会話がいいからなにげに恵まれてるような
0142助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 13:54:53.59ID:dcqFi6Qq
フィー強化=セティ弱体化だから、悩むよねこの兄妹は。
父親が誰でも最低限の魔力は確保できるラナやコープルと違って、
親によってはセティの魔力が枯渇するからなあ。
それを考えると当落ギリギリのラインがデューになってしまう、自分は。
アレクやフィンだと魔力成長率10%になっちゃうし。
0143助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 15:47:01.86ID:Y6lO21no
>>140
初回プレイでアーダンフュリーを経験した俺に抜かりはない。

アーダン父フィーは2週目で試した平民フェミナの比にならないぐらい強い。
同じく待ち伏せライトニングさんもホークよりも安定感あった。

よって、十分強い。
0144助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 18:05:53.01ID:xsdxn8Ez
セティの魔力が死ぬのは痛いけど、
物理系が父親だとフィーは普通に強くなるんだよな
追撃が保証されてるのはでかい
0145助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 18:10:44.37ID:Alf+GZCD
レヴィン父はフィーも強いから困る
最初からスキルが揃ってるし、一番ほしい力が会話で+5なのはずるいよ
0146助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 19:36:51.53ID:3mXXhAFc
レヴィンクロードアゼルなら両方強化されるからな
デューも悪くない
個人的にはクロードが一番優秀に感じる
0147助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 19:51:07.43ID:dcqFi6Qq
自分もクロードが多いな。
フィーがリブローを使えるのはやっぱり便利。
セティもライトニングだけで充分強いし。
0148助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 20:11:19.91ID:Oexo6zXO
レヴィンクロードアゼルの組み合わせで一番地味なアゼル好きな俺は異端かな?
0149助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 20:12:59.08ID:IuEuRLKr
物理親のセティもぶっちゃけ速さの高さ+杖+ライトニングで十分戦えるんだよな
決定力不足になるからアレクとかだとちょっと物足りないが
ノイッシュとかだと大して気にならん
0150助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 20:44:36.29ID:dcqFi6Qq
アゼルは追撃が勿体ないから少数派になりそうだな。

聖戦は必殺の計算が攻撃力×2だから、必殺スキルがあれば火力低くてもそこそこ補えるんだよな。
0151助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 21:18:57.02ID:xsdxn8Ez
ノイ父セティはキラーボウ持ったジャムカと同スキル状態になるから結構面白い
最低魔力15だから最低限の火力もあるし、
適当にリブローレストしてるだけでも仕事ができるし、
セイジはやっぱつえーわ
0152助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 21:27:26.75ID:0c7P6N2J
8章9章のドラゴンライダーが魔力初期値でもライトニングで2発だからそこで鍛えるのもいいし
親世代(いればフォルアーサー)で鍛えたエルウインドを使ってもいい
でも杖要員としては微妙になるからそれなりの攻略ができる人じゃないと厳しいかも
0153助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 21:30:49.96ID:8cb9j86n
アイラとフュリーはあんま深く考えない
どう組んでも働きは大して変わらん感じで
エーディンラケシス辺りがガラっと変わってくる
0154助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 22:17:51.68ID:p3UE7BOS
たまに魔法剣で暴れまわりたいときはアゼルが重要になる
スカラクに魔防なんていらんしな
0155助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 22:27:18.33ID:tw8W3JVe
ヨハン斧装備のせいで速さ上がっても回避あがらん
0156助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 10:03:02.53ID:+k6Xd4++
Wii Uでも聖戦の配信来たんだね
0157助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 10:22:58.74ID:c4rnPpEv
>>156
しかもまとめてセーブ(ステートセーブ)機能があるから、勝利/敗北数におびえる事はもうありません!

クロードを親父に持つフィーは魔法防御と杖レベルが何よりの魅力
スリープ部隊に突撃して再移動を使って僧侶だけ殺してくる工作員
レストも使えるし、殲滅力と見るよりはいぶし銀の名サポーター
0158助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 10:43:45.69ID:KWPyW8ru
トローンバロン部隊くらいなら1人で殲滅出来るしな
ザコにはめっぽう強い
0159助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 13:48:38.64ID:XxxLWjhf
>>157
初めてクロード×フュリーやるけど魔法防御成長55%フィー35%あるからカンストするよね?
レヴィン×ティルテュも初めて試すけどフォルアーサーは追撃リング持たせたらイシュタルと互角に戦えるかな?
0160助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 15:03:14.83ID:c4rnPpEv
>>159
魔防カンストは狙うまでもないぐらいだけど
フィーはちょっと気をつけたほうがいいかも?

で、フォルアーサーとイシュタルについて検証してみた
前提としてフォルアーサーは魔力、素早さ、技をカンストしてるとする
以下長文失礼

終章イシュタルはやっぱり強くて、
ダメージ的には魔力がカンストしてても必殺が出ないと倒しきれない
マジックリングがあれば連続一回でもOK
イシュタルの連続が発動してどっちも当たったらHPと魔防次第で割と死ぬ

で、命中率を計算してみた(間違ってたらごめん)
イシュタルの命中率は
武器(90)+技(47*2)+指揮補正(40)-三すくみ(20)=204

フォルアーサーの最大回避率は
素早さ(42*2)+運(30)-重量(5*2)+三すくみ(20)+指揮補正(20)+カリスマ(10*3)+恋人(10)=184

運次第では楽勝といえるレベルまで避けられる
だが例えば運が20でレイリアが居ないと相手の攻撃は40%当たる
連続が出てどっちも当たる可能性は40%*40%*連続確率(50%)=8%
8%で死ぬというのはちょっと怖いかもしれない
一度の攻撃で倒せない場合は、イシュタルの待ち伏せでもう一度8%の判定になる
8%の判定がどちらも当たらない確率は92%*92%≒84.6%(言い換えると15.4%ぐらいで当たる)

この辺りは運がいくつかで変わってくるので、自分のキャラに当てはめて計算してほしい
>>159の質問に対しての結論は→「ステータスと支援次第では、フォルアーサーでも充分勝負になる」で良いと思う

ただし、イシュタル戦においてはもう一つ問題があって
彼女は優秀な部下をたくさん引き連れてやってくると言う事も考えなければいけない
団子状態で戦う事になるので、支援を背負ってイシュタルと腰をすえて戦うのは中々手間
メング隊とかも来るし、そういうのを諸々考えていくとやっぱりスリープに行き着くのかなぁというのが個人的な感想
0161助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 15:35:37.19ID:KWPyW8ru
山で戦えばええやん
0162助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 16:06:57.35ID:MTz0TAJb
トールハンマーを避けようとする奴はよく分らん
あれ表示だけで命中180近くあったぞ
一目で耐えるしかないって判断した
0163助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 16:08:53.17ID:MxiUzrcq
倒す必要すらない
0164助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 16:32:37.64ID:wjmTKTY8
バルセティのスリープ辺りで永眠させてやりゃいい
0165助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 16:52:31.27ID:taL6eGTY
フォルアーサーならいきなり怒り一撃でもOK
スキルリングあればほとんどパラ調整せずレイリアなしでも100%一撃必殺
0166助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 16:58:09.69ID:lmCwdWzq
3姉妹は南に釣ってシャナンに倒させればいいよ
0167助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 17:52:26.70ID:KWPyW8ru
シャナニーは事故死するだろ
素直にセリスに任せろ
0168助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 20:34:21.98ID:ce0CP38I
命中が高い、セリス、スカラク、シャナン、アレス、アルテナ、セティは何とかなることが多いかな。
追撃できない人たちはトドメ係で、祈られたら死亡だけどw
0169助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 20:46:25.88ID:lmCwdWzq
当然シャナンは死亡率0%になるように配置する
まぁセリスで迎撃するパターンならイシュタル隊を同時に潰せない分時間はかかるけど
戦力を分散させなくて済むからこの辺はお好みで
0170助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 21:41:42.76ID:KWPyW8ru
結論:たなべは臭い
0171助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 00:05:45.74ID:c4rnPpEv
シャナンの成長率見てみたんだが技だけやけに高くて他は壊滅的だな
速さ20%は剣士系としてはひどすぎるけど、初期値の高さとバルムンクでそれを感じさせない
実際の所、シャナンを吟味して強くする意味ってあるのかなあ
0172助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 00:06:51.27ID:ho4LgQnH
平民縛りでもなければ必要ないだろうねえ。
0173助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 00:08:06.46ID:ai34ni3e
よく速さあそこまであげたな
0174助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 00:31:07.86ID:EUweaq4E
ジャムカの技を悪く言うな
0175助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 00:34:52.49ID:mOJBH1Py
ホリン父のスカラクの時、シャナンは割と守備が伸びて差別化されてるな〜と感じたんだけど
レックス父だとそれ以上に守備伸びて、かつ技や速さもスカラクが上でなんか悲しくなった

シグルドとディアドラとの約束を守り続けるっていうキャラは好きなんだけどな、シャナン
0176助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 00:40:03.69ID:JiKFT946
そりゃバルムンクの性能が高すぎるからな
「バルムンク所持ソードマスター」って時点で神器・スピードリング無しで攻速上回るのが不可能だし
しかもそれを実質2マップ目で登場するキャラが使用可能、しかも無条件で登場
そりゃステ成長率に制限もかけられるわ
0177助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 00:40:46.14ID:81ldRFsv
>>166
3姉妹は南のドズル城にスカラク(スカはスピードリング持ち)待機させて
兄妹支援&勇者の剣で迎撃がいつものパターンだったな
0178助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 00:42:38.88ID:A2bsn52q
でもバルムンクに頼り過ぎてると
すぐお金なくなるナンになるから困る
0179助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 00:48:20.09ID:81ldRFsv
シャナンは事故ると一発死のリスクが高いせいか
どうも俺の中では頼りにならない印象がある
必殺発動して殺られる前に殺るってスタイルのアレスのほうが安心できるんだよな
0180助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 00:52:12.14ID:7HWvSeGr
初登場時の俺「何こいつ強すぎじゃん速さ+20ってwwwwww」

イードマージ「フヒヒ」

瀕死のシャナンを見た俺「なにこれ当たりすぎじゃね」

このインパクトが強すぎてシャナンはどこまで行ってもステータスの割に出来ない子のイメージが付きまとう
0181助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 01:00:53.43ID:bRZT2RZx
あのイードマージが結構当てて来るんだよな。
パティはまともに攻撃参加出来る世界じゃないし。
0182助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 01:08:14.25ID:81ldRFsv
結局、フィーを飛ばせてイードマージ迎撃、シャナン(´・ω・`) になっちゃうよな
そのあとも、シャナン活躍させる場って結構難しいんだよな
0183助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 02:37:30.39ID:A2bsn52q
ヒトツムンだかフタツムンだかとかいう闇C魔法が光Aのオーラの完全上位互換なのが全ての元凶
0184助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 02:47:02.56ID:Q3Gj+MTw
>>183
面白くないっていつも言われない?
0185助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 03:12:27.79ID:kIWlKl9T
オーラの泉(ヴェルダン)
0186助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 03:29:20.93ID:yFHiCC8b
フォルアーサーは邪道
風はセティ以外ありえない
0187助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 04:17:25.57ID:kIWlKl9T
そういや、フォルファバルって何者になるの?
セティ直系で父母の高貴な血の才能を活かせなくて妹に従兄の尻拭いを任せる傍ら北国でトンボ取りを楽しむの?
まぁ、スキルとパラは贅沢でよろしいですな
0188助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 04:37:00.25ID:A2bsn52q
フォルファバルに限らんけど神器使えない組み合わせはどうしても避けちゃう俺
クロ父パティとか魔法系の能力高くなって案外良さそうなんだけどバルキリーがなぁ…どうせ使わないんだけどさ
0189助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 08:20:14.85ID:bRZT2RZx
フォルファバルは神器交換になるのが違和感。
パティの子はウィンドマージ育成が必須になりそうだけど。

何気に魔法神器グランベル独占なのがすごい。
0190助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 11:48:53.60ID:0IwfPrKx
イードはダークマージの命中率が絶妙、シャナンで撃滅できそうでできないww
0191助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 17:44:24.56ID:qpR4odR5
クロード×フュリーのバルセティとフィーのメリットは魔法防御27までカンストしやすくバリアリング持たせたらトールハンマー2回耐えられることだ
レヴィン×ティルテュのフォルアーサーとティルテュはデメリットしか見当たらない
0192助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 18:02:04.06ID:hB+b47K1
お前が思うんだらそうなんだろう
お前の中ではな
0193助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 18:45:02.82ID:0ekAe5Lr
先に指揮官倒すとその隊の行動がグチャグチャになるって聞くけど
ホントにそうなの?
実感したことがないんだが
0194助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 18:46:39.14ID:ho4LgQnH
命中0になるやつに総突撃してきたりとか、
隊列が乱れるようになるよ。
0195シャナソ2013/05/07(火) 18:53:51.34ID:bRZT2RZx
>>194
ほう、ならば自フェイズで指揮官のパラディンにヘッドショットしたらバルムンク無双・・・


リデェェェェルゥゥゥゥゥ死ねよやぁぁぁぁあ!
0196助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 18:58:47.00ID:0ekAe5Lr
>>194
そうなのか
隊列に関しちゃきちんと整列してる方がやりやすい場合もあるけど
0197助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 19:10:47.42ID:7HWvSeGr
うろ覚えだけど、城の前の防衛型ジェネラルが
城主を倒した後は動いて攻撃してくるようになるとか、そういうのもあった気がする
指揮官が生きてる限りは、その指揮官ごとに定められた規則に従ってるんだろうな
なんというか、軍人っぽい
0198助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 19:16:10.31ID:AeERK8Iw
>>193
城門周辺の守備隊を残してボスを倒すと持ち場を離れるようになったりする
0199助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 19:51:11.03ID:/h4ef8u6
ドラゴンナイツがバーハラ制圧する原因なのよね
0200助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 19:52:07.95ID:A2bsn52q
指揮官が居ても地形のせいでバラバラになるタケシ軍団
もうちょっと考えて展開すればいいのに…
0201助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 20:16:08.29ID:0ekAe5Lr
>>197-198
なるほど
動かない敵だと思ってたら・・・って事故が怖いな
0202助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 01:04:40.71ID:mVfq0wRN
九章の闘技場レベル6、弓相手でも手槍を持って登場する自虐系ドラゴンナイト、トリエステたんと
レベル7、摩訶不思議な発動率の大盾を持つカナンたんについて
0203助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 02:46:57.48ID:QvrSNjUm
ナザールはナバールの亜種
0204助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 06:40:00.76ID:rCtHid92
カシムがいたと思ったが…
0205助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 08:30:50.66ID:BmmRQmXs
カシム、こんなに大きくなって……
なぜボウファイターにしなかったのか

あと九章闘技場といえば、
5人目の割に弱すぎる炎マージ
スレイトンさんも忘れてはならない
0206助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 08:51:50.24ID:lXwymODw
9章闘技場はボーナスステージすぎる
剣使いも3人めの女ソードファイターだけだし
0207助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 08:55:49.21ID:7x3Em3QU
あんな荒れ地じゃいい剣闘士も集まらないんだな
なんていったらトラバントに串刺しにされそう
0208助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 09:54:40.81ID:U0M507w1
中堅以上はトラキア軍に編入させられるか、
傭兵として他国に出向くかなんじゃ?
0209助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 09:56:48.13ID:8fhek8P4
10章と終章のクイーンとエンペラーはどこぞの没落貴族が流れてきたとかそういうのなのか
0210助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 10:18:15.65ID:8K623qZn
出稼ぎ皇帝ハーディン=ゼウス

旅する女王ニーナ=インドラ
0211助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 11:45:35.44ID:VxsfwnNa
聖戦士フォルセティの生まれ変わり=エミール
0212助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 12:36:05.23ID:bCdvwpKf
あのエンペラーも哀れだな
一国の主から落ちぶれたとはいえ闘技場の頂点に君臨してたのにどっかの解放軍には連戦連敗
踊り子にまで負けたとか自殺もんだろ

「よ、予は国の再興のためにはどんな屈辱だろうと・・・」
こりゃインドラちゃんも惚れ直すわ
0213助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 14:33:31.55ID:U0M507w1
>>212
落ちぶれた皇帝ってより近所の名物オヤジって方が美味しくね?
強いて言えば熊沢天皇みたいな感じ。

闘技場主催のプロモーターに『俺がBIGにしてやる』って唆されて参戦。
予想外の強さに当人以外ビックリみたいな。
いやあ、通信空手は強敵でしたね。
0214助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 15:46:47.80ID:wV+8UqBs
ホリン「うわっ、クソスレに来てしまった」
0215助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 17:06:51.23ID:xfN5U9G5
3DSなんかの携帯機で寝転びながらやりたいわ
0216助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 18:15:30.57ID:QvrSNjUm
家でやるならwiiuでええやん
0217助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 20:00:51.13ID:qtcO0Qbc
自分もベッドで寝ながらやりたい。
WiiUのパッドはそれするにはでかいんだ。
0218助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 22:22:27.32ID:VxsfwnNa
咲夜「誰だPADっつった奴」
0219助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 01:03:36.53ID:CzxdvaoH
今日ちょうど仕事帰りにパッド長のことボンヤリ考えてた
何の偶然やら
0220助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 02:02:45.02ID:2Cl4v4kU
聖戦の系譜におぜうが参戦したらバーハラの悲劇的な運命も変える事が出来たのだろうか…
もしくはけーねでもいい
0221助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 02:08:17.32ID:x1CHG+f1
東方の話を当てはめて一体何になるというのだ
0222助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 02:13:01.47ID:0WnObiUY
何の話かさっぱり分からなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています