ファイアーエムブレムについて語ろう! 158章
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 18:49:50.41ID:/VXS7TjLファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 157章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1362715481/
0002助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 18:51:02.54ID:/VXS7TjL【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第596章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1363620039/
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1357552573/
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第215章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1352900393/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 128章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1362583749/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう22章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354449989/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 30章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360754119/
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 36章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354450355/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 44章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354865573/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第167章〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1356080566/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第40部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1359906983/
ファイアーエムブレム外伝Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1337328715/
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1326462620/
0003助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 20:01:45.70ID:rLARnoXF前スレの話だが、
別に主要パラメータや武器を全部同じにしなくても良いんだよ
パラメータが若干劣るが、使用武器が多いとか移動力が高いとか
それが結果的に環境に合致しない長所であったとしても
プレイヤーの戦術次第で採用の余地を持たせられるのなら
駒としての存在意義は十分あるのだから
顔と名前があっても、大多数のプレイヤーは戦術的にメリットのないキャラは使わないし
そういったキャラがシナリオ面だけ見せ場が多くても2chの悪ノリネタ以外には価値がない
このスレの弱キャラ擁護には
時々現実のプレイヤーとは乖離した無理のある理想論が混じっていると感じる
0004助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 20:21:57.04ID:/VXS7TjL0005助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 20:28:39.53ID:DkPVktUy>>3
前半部分は全て同意で私みたいに格差肯定してるようにもみえる
後半部分は1周するだけなら事実だと思う
ただ、2周目以降は強キャラだけ使っても展開同じで楽しくなくなると思うのだけど
違うかな
0006助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 20:31:43.73ID:rLARnoXF大幅に上がるということはないと思うが
まともな長所を持った他のキャラは幾らでもいるのだから
0007助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 20:44:38.29ID:XOfKJRrX兵種、初期能力、係数、スキル、再行動、指揮、武器レベル、登場時期全てにおいて下位互換になる奴がいない
何らかの使い道があってそれを見つけるのが面白かった
0008助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 20:44:48.74ID:7StcsvMu0009助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 20:55:00.18ID:rLARnoXFだがマリータについては
「加賀はどうしても女剣士が最強じゃないと嫌なんだな」というのが
ありありと伝わってきたので好きになれなかった
0010助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 20:56:24.98ID:orzIjl78差別化したところでハルヴァンじゃなくオーシン使うんですけどね
0011助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 21:13:42.68ID:m+XcNphv「加賀の趣味が〜」とか語るならTS・BSくらいやってからにしろ
0012助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 21:15:14.15ID:DkPVktUy0013助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 21:15:42.26ID:orzIjl780014助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 21:15:52.96ID:/VXS7TjL他に優秀なキャラが多くて相対的に使いにくいって感じ
0015助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 21:29:40.38ID:5liiLq/OISはトラキア式が気に入ってるみたいで延々とこれだけ使い続けてるけど
どうかね
AとかSとかの武器は活躍してる?
0016助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 21:35:41.92ID:lDX1N1z7歴代女ソドマス勢と比べても相当底辺のほうな気がする
0017助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 22:06:15.26ID:710xKevY武器レベルは聖戦方式がいい
CCして折角使用武器増えても鉄武器でシコシコ使用回数稼がなきゃ
いけないとかなんか萎える
というか最近のFEはCCにロマンが足りないと思う
武器レベルもそうたけどパラメータボーナスもショボイから、CCで
劇的に強くなるってことがない
0018助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 22:32:07.46ID:iLfJdoXWペガサスとか殆ど上がらンやんなにあれ
0019助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 22:36:23.41ID:mqJc9LJOそのせいで聖魔でもロスをバーサーカー以外にしたことがない
0020助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 22:36:58.46ID:/VXS7TjL武器を使い続けて武器レベルが上がると命中率や必殺率が上乗せされるような感じはどうだろ
専門職と総合職を自然に差別化できそうな気がするけど
0021助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 23:03:52.93ID:7StcsvMu剣の攻撃力+3を打ち消すために槍で戦ったりとか
0022助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 23:09:33.49ID:5YwiGjqoただでさえクソ遅い連中が多いのにあれはイジメだな
紋章も控えめだが上限20を考えれば十分な上昇だし
トラキアのセイジみたいのはちょっとやりすぎだが
0023助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 23:14:42.06ID:EJZFCta5戦士はHP以外ロースペックなのがほとんどのパターンだからCCボーナスで補ってくれないと辛い
アーチャーも同様
杖職は成長率落としていいからCCボーナスめちゃくちゃ高くしてくれると早期CCという選択肢もでていいと思うんだけど
0024助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 23:33:37.26ID:5liiLq/Oチキが全く役に立たない祭壇戦って
ビックリだよ
ユリアがおらんバーバラ戦並に有り得ない発想だった
0025助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 23:45:29.85ID:ZEYUOFIM最強クラスのチキはもとよりバヌトゥもピンポイントで1軍に起用出来るのがいい。
ブレスも防御を無視できる代わりに攻速0ってところがメリットとデメリットを共有した仕様で実にいい。
カミュも神竜石の餌食だぜい→グラディウスの追撃→デーレーはマムクートを戦力にした人は1度は通る道のはず。
0026助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 00:18:11.25ID:IUl7ZtHTただでさえ成長率が低いステがCCで伸びなきゃどうにもならんよね…
そこは別々に考えて欲しいところ
0027助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 00:31:43.15ID:SfJGDY5B個人的に
0028助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 00:51:04.92ID:E7V+vsDw覚醒のルナの序盤とかフレデリクに剣を持たせるだけでかなり楽になるな
初心者は分かるだろうか
0029助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 00:52:29.69ID:G1lIpcE8あれは即CC派もじっくり育成派も満足できる仕様でよかったな
最低保障値のおかげでロビンでもいっぱしの魔戦士になれるし
0030助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 01:51:48.39ID:499ZR0pf0031助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 02:31:59.99ID:t+lkHKiO非常にめんどいからセフセフ
0032助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 02:35:46.30ID:pnOGVgS6そして後悔する
0033助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 09:00:49.41ID:kX0KM6Vb0034助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 12:57:34.24ID:vK2j22ASとんでもないサイトがトップに
0035助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 14:56:43.59ID:ZArbCmR6そうか、漢字で書くんだな
0036助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 14:59:47.98ID:pnOGVgS60037助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 15:30:25.88ID:ZxlKFayE新紋章では少し老けた感じがするがこっちもまた受けそう
0038助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 17:13:22.54ID:tEPURSKY0039助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 17:38:12.71ID:lpC5qhum何らかの制限、制約がある方が戦闘力も弱いってなんじゃそら。
0040助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 18:50:28.44ID:9LEnrg2D消費者が海外の評価を気にするとかw
0041助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 20:34:08.65ID:ZxlKFayE暁平民ラグズの使い辛さはきびしかった
間接攻撃を受けるだけでゲージがごりごり減っていくというね…特に猫ラグズ
0042助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 20:36:16.50ID:ZcfDQ+aF0043助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 20:42:26.48ID:6YKO5r+mカイネギスのコピーみたいな強さになるぞ
0044助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 20:53:31.10ID:pnOGVgS60045助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 21:19:16.46ID:zc5X9KTP0046助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 21:37:46.20ID:SfJGDY5Bあれめっちゃつかえるよな命中安定してるし
最初から買えるし
0047助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 21:46:34.10ID:Rk9leuq1あれはいいものだな
初めて見た時、ちゃんとグラ変わってて感動した覚えがある
データ容量厳しいFCだから余計にね
装填とかせずに追撃してるけど、そういう構造だと思うようにしてるw
0048助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 23:01:15.56ID:SGpqpmMr使い込む程強くなる愛刀とか胸熱
0049助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 23:31:01.51ID:pnOGVgS60050助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 00:04:49.20ID:3xke5Xrnこれ単品だとあんまりうまくいきそうにないな
0051助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 00:06:51.52ID:UvdMGc06戦闘後に使った分だけ軍資金から一括で差し引いてほしい
0052助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 00:21:36.36ID:O5eh06e00053助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 00:40:51.34ID:c3hAsVtk0054助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 01:06:01.57ID:JX5BF5TUあれのせいで高レベル武器アレルギーが酷くなった
0055助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 01:07:23.60ID:zYcuCQqn0056助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 01:21:03.41ID:XEDv1YTB0057助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 01:36:33.42ID:sMkcgUs0肝心な時に必殺が出ないキルソードなんかは同威力の鋼の剣が手に入ったら輸送隊行き。
なんで売らないんだろ…
0058助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 01:46:46.85ID:u2eu9b0Q逆に蒼炎暁は鋼の天下だった
0059助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 01:56:33.98ID:79Bp1H0K0060助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 02:03:10.45ID:XF5/+H2F1〜20ではなく体格は1〜3 重さは1〜6
で十分だと思ってしまう…
重さがなかったら手斧や手槍が安定してしまうし剣の利点が減ってしまう。
0061助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 06:29:35.87ID:pHcV5M3L0062助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 07:44:53.75ID:JX5BF5TUやっぱ序盤に高威力な武器欲しいでしょ
終盤はすぐぶっ壊れる武器なんか要らんでしょ
0063助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 08:14:10.43ID:XTTA5HB3どうやってリロードしてんだ
0064助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 08:25:53.43ID:NklnUe+B0065助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 08:28:34.47ID:AE5esp/3回数を5回ぐらいに抑えるか命中を4〜50%ぐらいに抑えるようにすればいいと思う
0066助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 08:52:11.04ID:kj03ddwI投擲武器の使用にはスキル枠消費するとかにすれば
味方はあまり使えず敵は容赦なく使えるようになるんじゃないか
0067助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:15:31.79ID:3xke5Xrn0068助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:16:58.01ID:6ZmpOG/O何よりも手斧手槍ゲーになる原因なんだから
敵にたくさん使わせなくたっていい
0069助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:20:56.50ID:c3hAsVtk魔法使いが強くなり過ぎるのは防がないと
0070助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:22:26.45ID:AE5esp/30071助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:29:00.85ID:tLhZRYOxこっちも間接武器もってないと反撃できないとか、壁の後ろにシスターとか置いとくと狙われるとか
嫌がらせの意味合いが強いイメージがある
威力命中が低いからこっちが使うとなると頼りないから
投擲武器を上手く扱えるスキルがあると槍使いのバリエーションが増えるかもしれない
0072助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:37:43.91ID:JX5BF5TUとかどうだ
投げ武器とか矢は5割くらいの確率でキャッチされて自分が串刺しになる
0073助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:42:20.71ID:sDitzBfS大変なんだろうけど
0074助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:44:02.36ID:mKPTRl6p二指真空把か
0075助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:45:11.17ID:4Owsddauアークザラッドを思い出した
0076助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:50:40.96ID:zYcuCQqnソーサラー「関係ないですね^^」
0077助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:56:00.18ID:JX5BF5TU0078助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 10:59:31.04ID:O5eh06e0旧紋章のシステムが一番バランス取れてるよね
0079助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 11:04:19.01ID:AE5esp/3差別化という意味ではBSの0-2射程制度もよかった
FEに当てはめるなら反撃不可の1射程攻撃ってことになるのかなアレ
0080助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 11:09:57.85ID:rZI3nxZ2しかし、投擲する軽い武器なのにクソ重いのがすげえ違和感
0081助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 11:11:43.12ID:c3hAsVtk追撃禁止っていう事にしようとしての苦肉の策だったのかも
0082助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 11:22:14.75ID:KLpOvFP90083助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 12:41:43.95ID:isDc9mim本家FEは封印の主人公以外はお坊ちゃんや脳筋で駄目だ
0084助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:00:26.90ID:HCPIeoT3手斧はブーメラン式に戻ってくるからおkで
グラディウスは別
0085助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:04:53.84ID:/12WKuO00086助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:15:08.85ID:6ZmpOG/O旧紋章の手斧手槍は自分が使うと役立たず過ぎてバランスいいとは思わない
手斧手槍のバランスは新紋章のほうがいいと思う
新紋章の手斧手槍は威力低いから敵を倒しきれない上リザーブで回復されるから敵ターンに与えたダメージが無意味になる
だから敵ターンでは攻撃力高い近接武器で近接持ちを確実に倒して間接持ちは自ターンで倒すのが効率良い
手斧手槍がいらない子かというとそうでもなく自ターンの削りには重宝するという使い道がある
0087助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:16:10.49ID:O5eh06e0なかなか主人公には少ないタイプで好きなんだけどな、リュナン
0088助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:17:07.07ID:+HyI4O2c体感的な重さと捉えれば違和感ないだろ
同じ重さでもその場で振り回すよりも投げて当てる方が重く感じるわけだし
0089助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:17:18.07ID:c3hAsVtk0090助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:21:21.87ID:JX5BF5TU五重支援のルークロディが投げ武器で殺し続けるだけで
他の奴らなんもすることねえ
0091助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:21:34.66ID:O5eh06e0ごめん、実は新紋章やってないからアレだけど
旧紋章でも役立たずってことはなかったと思うけどな
それこそ自ターンでまともにぶつかれない相手の削りに重宝したような
0092助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:23:03.44ID:AE5esp/3>>87
あの二人はセットでいい対比になってて魅力的だと思う、リチャードへの対応とか
人間的には未熟なところもあるけど公人としての勤めはビシッと果たすようなキャラは好きだわ
0093助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:28:59.76ID:isDc9mim覚醒のような糞脚本で発売に踏み切った製作者様を尊敬するぜ
0094助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:34:58.16ID:+HyI4O2c物理系が間接攻撃できるってだけで十分なアドバンテージなのに役立たずとか・・・
直感両用で無双が当たり前の近作から始めた奴はこれだから
0095助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:35:41.71ID:CZUP7Zzd設定上、美楽や挫餓炉らは元、草原の民だ
自由に暮らしていたところ、サウジアラビアのMr.ターバンこと、
ハーディン王子率いる赤組と白組の八百長戦争のドサクサに巻き込まれた結果、
生活の基盤を失い、民主化、貨幣経済社会に取り込まれ、借金漬けにされた挙句、
生活のために、ハーディンの手先となって働くことになったというわけだ
負け組みだから、評価は低いに決まっている
0096助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:38:22.32ID:c3hAsVtk必殺出ない限り無理だろ
0097助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:39:23.68ID:Zqrff1kFまた召喚兵で戦う縛りプレイをしたい
0098助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:44:51.20ID:6ZmpOG/Oどうも旧紋章の手槍は低命中率・追撃不可が相まって
ここぞという場面で外すイメージがついてなあ
手斧に至っては使い手が…
0099助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:47:44.40ID:AE5esp/30100助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 13:50:19.52ID:m8x/M/2b0101助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 14:35:20.84ID:WDAjXqwB移動力が低いのが嫌なら、多少パラに不安がある、もしくは経験値が勿体なくてもホースメン使えばいい話だね
0102助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 14:38:52.20ID:XTTA5HB30103助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 15:17:01.18ID:GYfh9aAN0104助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 15:19:33.19ID:kj03ddwI今なら早送りやカットがあるからそこらへんの問題は解決できそう
0105助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 15:43:00.03ID:c3hAsVtk0106助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 15:46:42.49ID:Zqrff1kF0107助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 16:12:43.44ID:c3hAsVtk0108助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 18:15:40.91ID:BmBY1kfn0109助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 18:19:56.39ID:c3hAsVtk亡霊戦士を召喚出来るのは最大三人
だから最大三体まで召喚できる
0110助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 18:22:21.49ID:XTTA5HB30111助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 20:38:48.87ID:HCPIeoT3だろう
あと、負け数が累積していくのがなんか可哀相だった
0112助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 23:39:09.54ID:pHcV5M3L0113助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 11:10:08.40ID:E8BsFOuk暁のイズカがもしも仲間になったらなりそこないを一度に4体召喚できるなと思ったが
倫理的にアウトか
0114助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 11:18:10.49ID:r9F4hwzRキャラが戦死するFEだとそれがあまりないのが残念っちゃ残念
0115助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 11:46:47.66ID:L3Q48LSV元々それに疑問を持って始まったシリーズですしおすし
それに使い潰せる戦力を出すとFEの場合何故か戦死させる事を推奨するようになるからな
0116助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 11:53:49.73ID:I+cNZOmCFEはどうしても現実の戦いとはかけ離れた貧乏性の小貴族的な用兵をするゲームになるのは仕方ないっちゃ仕方ない
0117助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 12:41:04.22ID:tTMBiEtz0118助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 13:11:17.42ID:o0Hd6U2h大戦の中の一部の局地戦とかって描写になるのは仕方ない。
主人公とその周囲の一部だけほぼ犠牲なしだったと考えた方がいいのだろうな。
0119助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 15:20:03.39ID:QN7h69c8FEの戦場を駆け回りたい
0120助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 15:21:30.55ID:tTMBiEtz違うよ>>117に対して言ったんだよ
0121助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 16:56:03.56ID:o0Hd6U2h自分もべつに117に対して言ったわけではなく、流れに対しての発言だよ。
特に何かを否定したり対抗したりって発言でもないし、気にしないでくれ。
0122助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 17:10:06.14ID:L3Q48LSVユニット制だからというよりユニット一体一体にスポットを当てるような作りだからと言う方が正しいかもしれない。
だからと言ってスケールは大きい筈なのにそう感じない作りでいいや、という訳じゃないけど
0123助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 17:24:44.81ID:E8BsFOuk戦争してる感が現れてて面白かった
0124助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 17:33:07.94ID:L3Q48LSV0125助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 17:34:44.75ID:QN7h69c80126助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 17:37:02.91ID:r9F4hwzRキングオブキングスみたいな感じか
0127助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 17:59:10.18ID:nXyUs2tO0128助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 18:01:50.70ID:o0Hd6U2h聖戦はなまじ大マップなだけに、ユニット=部隊のような認識じゃないと
ちょっと苦しい部分が出てきてしまうけど、
紋章や暁は大戦の中の局地戦って感じであまり違和感がない。
0129助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 18:45:00.86ID:sUwPJ9ngそれただのクソゲーだろ
0130助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 18:56:09.67ID:r9F4hwzR0131助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 19:09:42.30ID:JfMwzK+4失礼だろ
流石のコーエーテクモも今のFEなんぞに言われたくねえ筈だ
0132助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 20:32:05.50ID:dREp1I6i0133助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 20:33:45.29ID:iXo0MUwl0134助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 20:44:31.06ID:7WkqeEMP0135助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 21:13:45.39ID:v4/90A1iコレ言いたいだけのソニー信者だろほっとけ
0136助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 21:22:19.11ID:KeBM6TwK紋章で「戦争感」があるのは特に二部5章、8章、15章、18章、19章だと思った
一部と同じマップでも、二部だと物量が露骨に違うよなw
暁の大軍もターンの時間は冗長になるが、黄色軍の使いどころとか
戦争っぽさがあったな
0137助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 21:53:01.39ID:+AfnjY/zどれが強いとか弱いとかで荒れそうだが気にある
ポケモン+ファイアーエムブレム見たいなのでも荒れそうだがな
0138助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 22:07:58.79ID:WVTWFWC2「いけっ!アーダン!はかいこうせん!」
みたいなのか
ピカチュウで城を制圧したりするのかどっちになるのか
それよりディシディアFEがやりたい
システムはSRPGでも格ゲーでもいいから今迄の主人公全員が出る作品がやってみたい
0139助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 22:15:09.25ID:8AkirzT0開放軍:よくわからない
シアルフィ:剣中心の騎兵
レンスター:槍中心の騎兵
フェレ:騎兵、村民は弓が得意っぽい
オスティア:重騎士
ルネス:騎兵多いけどファードはジェネラルだし戦士もいる
クリミア:騎兵中心
デイン:一通りいるけど竜騎士の印象強め
イーリス:天馬騎士団
0140助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 22:18:44.50ID:7WkqeEMP0141助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 22:23:09.92ID:rjAA5EHC0142助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 22:25:52.42ID:iXo0MUwl正当なナンバリングのFEは別路線で開発してるんだよね?
0143助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 22:49:29.80ID:OljdDA6q覚醒がアレだったから従来路線の新作には正直期待できん
メガテンコラボのほうがまだ面白そう
0144助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 22:52:38.65ID:f/KVc3kL0145助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 22:54:38.41ID:CQN/pepW歴代主人公ゆかりの地は騎士系が多いんだな
解放軍は騎士系も傭兵系も魔道系も色々揃ってるから確かによくわからんな
0146助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 23:00:04.96ID:rjAA5EHC色物で更に変わり果てたり、お祭りやコラボで他を巻き込んで自爆するよりは、
単体の新作のほうが傷が少ないだろ
0147助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 23:06:10.69ID:jMHP/1Hl0148助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 23:06:52.34ID:TXKHBjFJ0149助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 23:14:14.27ID:Sv0rBupMグランベルはあまりにもでかすぎるから無しで
0150助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 23:22:42.07ID:7WkqeEMP大陸一個分だぜ
FE史上最強は知らん
0151助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 23:46:27.05ID:F+4IySOC0152助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 23:51:38.93ID:iXo0MUwl聖戦>>紋章>烈火ぐらいの順位だった気がする
今やったらどんな感じになるかね
0153助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 23:54:41.09ID:nEzCY9Uj0154助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 23:57:43.82ID:jMHP/1Hl0155助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:04:54.73ID:uQTh7Zkd尖った人気の高さは烈火と覚醒ってとこかな
0156助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:07:24.83ID:dkM9sZOnまあ自分も聖戦は好きだけども。
0157助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:09:19.53ID:anO/+upW数年後にはすっかり忘れ去られてそうな気がする
0158助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:10:56.94ID:9ce/kWvgほかのSRPGといえばスパロボみたいにただコマを動かすというところだけシムっぽいだけで
中身はただ考えもなく(つーか考えても無駄なシステム)コマをぶつけるだけの作業げーが多いじゃん。
そこでPCゲームに何か正統派FEパクリげーを求めて2ちゃんで聞いたらパステルチャーム3がそうだって言われたのね。
で、買ってみたんだけど糞長いチャット&スパロボだったわ。。
なんでFEをどこも作らないの?
もう俺が作っていい?
0159助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:13:45.84ID:ks680pgL0160助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:19:18.36ID:ZlTdNi4+機体が大きかった分、悪い意味でも記憶に残ってるよ
新暗黒とかは印象薄いな
0161助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:23:18.72ID:pvPnoZ76顔グラ云々戦闘アニメ云々はひとまずおいといての話だけど
0162助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:24:54.72ID:9ce/kWvg音楽がかっこいいっていう人もいるけど俺はちっともいいと思わない。
なんか良くも悪くも・・まったく印象に残らないという感じ。
平凡で有線で流れてる名曲のアレンジより退屈。
どこがいいんだ。
それに比べたらファミコンのあの音で「ファーィアァーエーンブレム〜手ごわいシュミレーション♪」の
ほうがよっぽどよかった。
生音がいいっていうのはどうかと思う。実際いい曲が作れてねーし。
8ビットサウンドに戻れ。
0163助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:27:41.23ID:NQFncmOWトーマスとかウザの強化はやり過ぎだが
0164助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:28:15.08ID:pvPnoZ76何かしっくりこない
0165助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:28:25.29ID:ZlTdNi4+0166助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:28:26.65ID:/8TX/AEKあのFF13やポケモンより多いって時点で妙に業者臭が薫るね
それよかブラブラ亀岡が新会社立ち上げたらしいよ
ISのライタースタッフ、助けに行ってあげてよ。あんたらFEには合わないんだよ
0167助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:29:18.74ID:9ce/kWvg実はそういう気がしなくもない。
0168助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:30:13.36ID:1RvHgqjK聖戦風の大河作品出すなら歓迎だけど
0169助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:32:58.43ID:rWIzhrySギムレー戦のみに使った方が盛り上がるだろうし
それよりもワールドマップの曲がずっと同じなのが気になったけど
0170助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:34:11.17ID:anO/+upWおまけにどれもハズレなしという
0171助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:34:38.13ID:NQFncmOW0172助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:35:47.33ID:NQFncmOW0173助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:39:36.35ID:1RvHgqjKマップ音楽はアルム側よりセリカ側の方が好き
0174助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:39:41.62ID:anO/+upW聖魔は絶望そして希望みたいなタイトルの奴
ティアサガはラゼリアの騎士が好きです
0175助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:43:30.34ID:so+pAqWi作ってくれよ
もう新作には期待できんから
同人でもなんでもそれっぽいのがやりたい
0176助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:47:27.58ID:DyZ8dtnE誰でもいいから他の人が作ったFEがやりたい
0177助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:47:28.28ID:rWIzhrySラストマップの曲もこれまたテンション上がる
0178助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:47:57.73ID:9ce/kWvg売れるゲームはこうだ(プロファイル)
↓
それらを全部取り込もうぜ!
↓
シナリオの進捗まだぁ?アニメ発注できないんだけど!
もう声優さんの日程くんじゃったし今更シナリオ変更とか無理!
じゃぁこうしちゃおうぜ!・・・なんかゲームバランスがおかしくなったぜ!
でも進捗は上がってるし、いまさらスケジュール変えられないし
別に仕様書どおりだからゲームバランスなんて気にしなくていいよね!
↓
売れる要素を全部詰め込んだけどそれだけで力尽きて調整できず
↓
なんか面白くない
>>175
よーしつくっちゃうぞ〜
でも俺は絵と音楽とテキストの才能ないから。
俺は文句とプログラム専門です。
0179助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:51:42.97ID:anO/+upW素人考えだけど一度録音しちゃったらシナリオの大規模な変更とかは難しそうだし
0180助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:58:33.77ID:9ce/kWvgGBAのFEの音楽、アニメのリソースをそのまんま使って
ストーリーとマップとテキストだけかえりゃいいんだよ
それで面白くつくれないんじゃ、システム変えて声つけてアニメつけたら
そりゃ面白くなるはずがないから。
0181助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 00:58:58.57ID:1RvHgqjK覚醒に至ってはムービー以外はほぼパートボイスだから極端な変更が来ても特に問題ないっしょ
0182助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 01:26:11.32ID:dkM9sZOn0183助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 01:36:56.18ID:Nu/D12TXあと凄く限定的な状況だが魔竜チキを橋の上で戦わせた時の下半分どこ行った状態がやたら印象に残ってて…
0184助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 01:43:17.04ID:anO/+upW0185助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 02:39:00.25ID:DlzS8PWU0186助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 04:57:57.77ID:rrFDbUGPKAKUSEIの話はスレチ。
ここは由緒正しき「ファイアーエムブレム」のスレだということを忘れるな
0187助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 05:29:40.44ID:/8TX/AEK本気で作るなら手を貸すぜ
シナリオ、あと正式なキャラデザが現れるまでは仮の絵までなら書こう
題材をFEでやると一般市民に堂々と司法の牙を剥く例の組織が立ち上がるやも知れぬので
TSのED後、ホームズが外海へと旅だった世界観でやろうと思うがどうだろう?
0188助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 05:48:01.77ID:9ANFGJy70189助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 06:40:53.51ID:/8TX/AEKとりあえず作るなら別スレをよろしく
対応プラットフォーム;http://www.jp.playstation.com/psn/psm/(PSV/iOS/Amdroid)
予定価格:200円程度
でどうだろうか
0190助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 10:51:06.44ID:HnNNf37F音楽は聖戦>覚醒>その他いろいろ>>>>>封印蒼炎って感じだな
覚醒は曲というより音使いが良かった気もするけど総合的に見て2番手ぐらいにはなる
逆に蒼炎は曲が悪いというより明らかに音がしょぼかった印象があるww
0191助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 11:41:07.47ID:1mqXsItx能力は下がるが、ペガサスナイトやドラゴンナイトが弓特効を気にせずに戦えて
かつ与ダメのでかいレディソードで戦えるのがありがたかった
0192助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 11:47:17.09ID:qhN+sBc60193助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 11:47:39.69ID:e2onzDh10194助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 12:02:53.53ID:Egyj/aAzパラメーターとかも数十種類自由に設定できるようにして
あくまでも設定によってはFEっぽいゲームも作れますよ〜みたいな上位互換システムにすれば言い逃れできないかしら
0195助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 12:16:47.17ID:EUpaA5bl0196助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 12:47:26.33ID:GGy3nkAe確かに覚醒の音楽は
そっち系の板でも評価されてたな特に「I〜為」が
0197助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 12:48:17.23ID:GGy3nkAeダブルシステムと敵のAIが糞過ぎだが
0198助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 12:51:43.53ID:e2onzDh10199助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 13:14:06.35ID:qhN+sBc60200助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 13:42:19.84ID:2jgN2MAa0201助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 15:09:51.77ID:FE9VZJh00202助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 15:14:02.14ID:gAtKUGwl0203アイク
2013/03/26(火) 15:17:10.77ID:FE9VZJh00204助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 15:26:04.37ID:e2onzDh10205助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 15:27:15.94ID:gAtKUGwlせっかくだから蒼炎について何か語ればいいじゃない
0206助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 15:28:45.65ID:FE9VZJh00207助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 15:35:50.25ID:e2onzDh10208助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 15:55:28.83ID:6w8CCChD力技速さカンストでも2軍落ちのワユとか動作のもっさり感は修正されますかね?
あ、錬成バグは修正しなくていいです
音楽なら個人的には暁が最高かなぁ。蒼炎の問題点は軒並み解決したけどそれ以外が論外になったバランスだけど
0209助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 15:59:19.55ID:gAtKUGwl0210助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 16:05:13.26ID:Egyj/aAz0211助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 17:20:54.29ID:T5KZsEYu蒼炎は特効や地形効果が弱くて高火力高耐久でごり押す方がいい力押しゲーでそれも強キャラに合わせて調整された絶妙なバランスだからな
弱キャラなんかどうやっても使い物にならないんだろ
0212助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 17:30:17.19ID:GHqr231Qお前蒼炎マニアックの上級職縛りの動画見てこいよ
0213助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 17:35:07.46ID:CzghkzOC0214助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 17:35:49.82ID:DyZ8dtnEオールカンストのキャラでも特攻入れられたら一振りで死ぬべきだし
LV1の新兵でも特攻武器握れば一振りで殺せるべきかと
0215助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 17:46:40.47ID:m2XIv2Iy0216助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 19:14:04.46ID:dkM9sZOn能力が占める割合が高くなり過ぎてるきらいはあるな。
0217助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 19:20:33.61ID:m2XIv2Iyステータスで殴りあい、武器がスキルみたいな状態に落ちるゲームになるか
どっちに転んでもなぁ……
真実は中間にあるって言いますよね
0218助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 19:54:42.03ID:Egyj/aAzそれだけにテストプレイしで壊して作っての試行錯誤を繰り返し根気よくやるのが大事なんだけど
0219助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 20:19:31.88ID:DX5+o+nk0220助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 20:20:50.72ID:m2XIv2Iy0221助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 20:30:42.33ID:HnNNf37F0222助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 20:33:01.09ID:NQFncmOW0223助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 20:46:15.54ID:m2XIv2Iyどっちもどっちだよ
0224助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 20:47:52.78ID:FE9VZJh0あれはカッコよ過ぎたね。うん。
0225助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 20:56:09.42ID:TXwumMfI0226助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 20:57:04.15ID:0ksG1E7O0227助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 20:57:40.40ID:HnNNf37Fあれ以下になることはないだろうという安心感はある
0228助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:01:49.15ID:gAtKUGwl暁の天空が変ってのもあるが
騎馬系は意外とFC版のグラの出来が良かったり
0229助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:03:53.74ID:m2XIv2Iy0230助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:08:20.79ID:FE9VZJh00231助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:08:24.69ID:uQTh7Zkdませんしのジャンプはアイエエエと絶叫する価値あり
あ、神官のジャンプ切りも好きだぞ?
0232助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:10:37.21ID:NQFncmOW0233助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:15:24.86ID:XhCswPGUというか鎖の使い方が上手い。突き刺さってる感が出てる
0234助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:24:57.16ID:gAtKUGwlSFCのは何かよくわかんない
0235助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:33:08.48ID:/8TX/AEKトラキアは通しで70週遊んで微調整を加えていったって言ってたよな
ゲシュタルト崩壊して下手したら発狂するレベル。ぶっちゃけそうとうしんどいだろな・・・
0236助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:37:22.41ID:FE9VZJh0あのファン!ファン!ファン!って奴か。
あれヤバイよな。
0237助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:41:51.93ID:pyvh4tp7紋章は4曲ぐらいしかなかったから急に増えて驚いたな
0238助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:43:00.07ID:iXhEKjMmあとリーフとアウグストの会話が良かった
0239助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:46:05.57ID:so+pAqWi一章ごとに精神力が大幅に削られるから
長時間プレイしてられないんだよなw
0240助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:47:32.32ID:FE9VZJh0お前・・・・あれが難しくなかったと言うのか・・・・・?(戦慄)
0241助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:55:56.68ID:iXhEKjMm初見殺しは多くてリセットをする事は他の作品よりも多いかもしれんが
対処法わかればどうにかなるじゃん
最難関の22章もワープ使えば全然楽
他作品の高難易度は対処法分かってても難しいし
杖無双できるトラキアは簡単な方がだと思う
0242助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:56:41.42ID:X2QeULfO0243助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:57:41.00ID:m2XIv2Iy0244助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 22:02:25.79ID:DX5+o+nk0245助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 22:07:55.98ID:gAtKUGwl0246助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 22:10:51.81ID:Egyj/aAz0247助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 22:55:21.82ID:xl0zgsePあと理不尽乱数は絶対ゆるさん
0248助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 22:59:32.30ID:XhCswPGUそれで出撃不可になるのはやり過ぎだったな
出撃可だが、ステータスが大幅に下がるとかだったらよかったと思う
0249助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:08:01.48ID:ks680pgLなんでゲーム作者ってのはどいつもこいつも極端なものを作りたがるんだろうか
0250助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:11:59.16ID:xl0zgsePTSは無難だったか
0251助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:13:21.38ID:Egyj/aAzまずは企画の段階で強烈にアピールする何かがないと難しいでしょ
前作までのいいところを無難にまとめました…じゃどうしても売り上げは右肩下がりになるし
0252助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:16:14.93ID:1R5RQnxU表示されてる数字が実際は違うっていうのはちょっと理不尽すぎるわ
システム自体は個人的にはありだけど
0253助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:22:03.85ID:ks680pgLティアサガは何気に色々はっちゃけてると思うぞ
それこそ新しいことやってるようで全然保守的な覚醒なんかよりよっぽど
0254助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:22:39.56ID:o2yvA0wd0255助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:36:23.14ID:so+pAqWi覚醒も同じようなシステムっぽかったから期待してたんだけどな…
0256助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:59:37.72ID:FE9VZJh00257助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:02:08.17ID:ifC2JT2B0258助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:08:20.47ID:opLDD81L0259助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:08:51.79ID:Q5hE9Sgp魔神の比良坂さん並に苦戦して印象に残ってる
0260助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:12:44.81ID:pbLkWfPxというかどんなやり込みなら面白くなるのか検討が付かない
何か面白そうなのをやってる人はいるんだろうか
0261助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:12:49.73ID:9tXT6+wx電撃PSの攻略スタッフが本当に必死でレティーナイベント探しててワロタ覚えあるわ
0262助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:17:49.72ID:OtEHVhkm特にストーリー部分はよくできてる
GBAとかの薄い話になれてからやると会話の面白さが全然違う
0263助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:27:37.67ID:9tXT6+wxゲーム本編以外にも壮大な歴史や世界があって、そういうのが見え隠れするロマンと言うか
初代暗黒竜を初めて遊んだときの感覚に近い物がある
あとホームズめっちゃ好き
0264助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:42:01.94ID:4b20HGT3顔グラはなんかしょぼいし戦闘アニメもカクカクだし
0265助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:46:25.16ID:9TAYPDNY0266助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:48:27.78ID:m/4tPe0gでも俺もティアサガは好きだわー
外伝好きだったからまさに正統進化って感じで楽しめた
0267助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:56:36.46ID:1k6vidQn0268助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 00:58:43.46ID:9tXT6+wx本編でもホームズカトリゼノユニあたりの面子はいい感じだけど
リュナン編の面々はドット打ちの人が素晴らしくマイナスなお仕事をやらかしてる気がする
0269助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 01:03:23.63ID:Q5hE9Sgp誰が歌ってるのか知らんけど
あのED曲は素敵だったよ
0270助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 01:18:13.21ID:m/4tPe0gラスボス倒してから地上に戻るまでの数日の「間」に流れるってのが色々こみあげてくる感あるわ
なおサントラの日本語版は
0271助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 01:20:07.25ID:4cjWa5hwまあなんだかんだでルナ+まではクリアしたよ。
自分はストーリー以外にはそこまで大きな不満もなかったしな。
0272助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 01:23:37.88ID:1gvCH/JJあまり続くようなら遠回しなor無自覚な荒らしに近い行為だが、
話してる人達が飽きるかいなくなるまで待つしかないかなーとも思う
0273助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 01:34:00.03ID:gcrkr4c20274助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 01:42:58.32ID:oT+HgvcM今四章で全員敵倒した後制圧せずに武器揃え中www
0275助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 01:47:18.29ID:1gvCH/JJ進撃準備画面が出るのは6章からだもんなあ
烈火や蒼炎なんて輸送隊が使えないかなり初期のマップから
進撃準備画面だけは使えたもんだが
0276助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 02:37:56.16ID:Q5hE9Sgpこれがまたビックリするくらい夢の無い性能でね
武器レベルを上げる意欲が湧かない
なんか芸を見せようよ
0277助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 02:56:02.64ID:NrwhXobL0278助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 03:08:21.32ID:9tXT6+wx5マス飛ぶ弓とか3回攻撃できる斧とかだったらつい面白すぎて使い切っちゃいそうだし
0279助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 03:29:52.97ID:Lx2za1uE0280助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 04:03:54.58ID:gc7H6X+r入手時期が早くてあの攻撃力は十分利用価値がある
ハマーンすることを前提に考えればココぞという時の切り札の存在感あり
0281助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 04:31:55.47ID:Q5hE9SgpSレベルって
どうすんの
0282助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 07:41:55.88ID:ifC2JT2B0283助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 07:44:40.19ID:nxfJuQO70284助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 09:10:43.39ID:SVh2ZFJ4キャラより武器鍛えるほうが好きなんですけど
0285助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 09:38:39.41ID:nxfJuQO70286助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 09:55:51.43ID:NksuDwvl0287助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 10:04:54.54ID:nxfJuQO70288助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 10:09:22.38ID:X63G7br5その系統の武器を使った時に命中精度が上がって行くそんなゲームなら知ってる
0289助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 12:07:12.22ID:1gvCH/JJ暁でもラグズの爪や牙などの威力が上がったし
必殺率か何かにも影響あったような気もするが
0290助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 12:11:00.57ID:qmkP48UR0291助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 12:19:23.08ID:fXR4YgAJこれは楽しみ
0292助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 12:30:26.86ID:qBKwhxzs今FCのFEやるとテンポの遅さにいらいらするんだよなぁ・・・
こういう時エミュが羨ましくなる
0293助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 12:47:01.47ID:wGDUgC0Mベルサガの事を言ってるのかもしれんが、あれは純粋にキャラを鍛えるゲームで
武器を鍛える要素なんてものは1ミリグラムも含まれておらんぞ
0294助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 13:20:22.95ID:+/MUZ2XL0295助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 13:43:32.23ID:kA1Ee6Ds0296助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 13:49:01.01ID:m/4tPe0g軽兵で捌こうとして何これ避けれねクソゲーって投げた奴も多いらしいが
0297助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 13:57:27.26ID:wGDUgC0M色々不遇なアーマー系のキャラも輝くと思うんだけどなあ
0298助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 17:12:43.51ID:KzU0Dbmkランスもそうだし、弓の射撃待機も面白いな
風魔法の多段構成とかシステム面が本当にアイデア豊か
経歴なりなんなりに価値を見いだしアイデアを出せない人間をホイホイ雇い入れる会社が多いが
本来、会社ってのはアイデアを出せる人間が中核にいて全員を食わせる構造だからな
加賀の会社は残念ながら畳んだが、継続してたら今頃でかくなってたろ
まあこのへん、加賀の一人よがりさというのは伺い知れることはできるんでそこは才能と人格は切り離して評価すべきだろな
0299助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 17:14:39.40ID:ifC2JT2B0300助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 17:48:43.01ID:gcrkr4c20301助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 17:49:47.91ID:fXR4YgAJ0302助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 17:56:24.50ID:gcrkr4c20303助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 17:58:57.98ID:KzU0Dbmk君が会いたがっている人は反省会スレにいるよ
俺は加賀アンチ、ね。BSのアイデア云々を高く評価するのは実際優れているんだから仕方ない
良いものを良いと認められない人間は、自身も良いものを作れないだろな
0304助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:03:13.23ID:rS4OgNmu要は「ここはISFEを称えるスレです」っと
妊娠か社員か知らんけど
紋章聖戦とかサーガシリーズの話を楽しそうにしてる奴らなんか殺してやりたいんだろう
0305助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:04:39.27ID:gcrkr4c20306助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:06:30.58ID:wGDUgC0M単にFE絡みでお気楽に雑談をしたいだけなのにあれはよしこれはだめだと仕切られたらかなわん
0307助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:16:44.19ID:RyQGH3sM0308助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:33:35.62ID:RyQGH3sM0309助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:34:19.21ID:ifC2JT2B携帯機で外伝ができるって結構嬉しいんだけど、外伝好きって少ないのかな
0310助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:38:41.76ID:ZFMB9/iy流星手に入れたデータも消えたし
0311助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:41:07.10ID:aRIDphoE0312助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:44:28.98ID:U7AifFey初めてクリアしたゲームだ
最後の盾投げは初めて見たとき感動したなあ
戦闘アニメに関してはシリーズ1カッコいいと思ってる
0313助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:48:21.58ID:KzU0Dbmkしかも金も別々。あとまあ古いゲームは所詮古いというのがあの手のサービスの結論かと
ゲームアーカイブスでも今まで50本くらいは買ってるけど結局一周終わらせたゲームって
俺屍・リンダ・聖剣伝説LOM・サガフロ・べアルファレス・ブリガンダインGE・サイレントボマー
ときメモ2・エリーのアトリエ・ワイルドアームズ2・ポポロくらいしかない
まあ消化率の悪さは単純に買いすぎなだけかも知れんが
0314助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:54:50.56ID:wGDUgC0M・画面を埋め尽くすような召喚魔法 ターンスキップあれば快適にいけるっしょ
・全体マップ画面でのドラマ性 敵の部隊が進軍してきたり 二人の主人公でフラグを立てあったり
・りゅうせいげっこうたいよう等のレアハント要素 DLCはやめてね
・クラスごとの最低保障値制度 早期CCすべきかどうかうーんと悩むぐらいのバランスが好き
・100%ラブラブアタック 無駄にBSで復活しててワロタ
0315助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:57:20.85ID:KzU0DbmkPS3のPS1フォルダ見たら正確に32本だったわ。消化率は3割ってとこか
最後にTSだけきたら買って終わりだな。それよりPS2アーカイブスのVita対応を急げと
ま、スレチ
0316助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:06:05.40ID:ZFMB9/iy2部隊間で天使の指輪を使い回しまくればルドルフの処理も楽だし
0317助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:07:24.44ID:U7AifFeyベアルファレスとかなつかしいなオイ
TS、BSと同じ元FEスタッフ作品なのにここだと話題に上がらないのは
加賀じゃないからか、それとも知名度の問題なのか
0318助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:14:38.23ID:KzU0Dbmkべアルファレスは面白かったよ。
世界観の奥深さとキャラやテキストの上手さはまさにSFC時代のFEだと思ったよ
まあジャンルはARPGなので話題云々は仕方ないかと
0319助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:15:04.05ID:ko2yz7eAそもそもゲームのジャンルが違うのに名前が頻繁に挙がるわけが無い
0320助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:15:21.29ID:wGDUgC0M外伝のアイテムは色々ぶっ壊れ性能で気持ちよかった
>>317
この板で話題にならないのはSRPGじゃないのが一番大きいと思う
0321助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:16:51.73ID:Uo54Xa4t暗黒竜紋章リメイクからFE入った人間ですけれどもw
今からFCソフトってあんまやる気にならんし・・・
0322助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:19:06.04ID:ifC2JT2Bリメイクは多分無いだろうからこの機会にやってみそ
0323助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:20:40.40ID:KzU0Dbmk逆輸入してスタンダードにするのはありだと思うよ
魔法サイキョーはガンダルフ先生をみても十分ありなんだけどデメリットが低すぎる
リザイア投げ売り生命吸収とか本気でゲーム作るセンス零だろと思ったわ
0324助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:21:35.14ID:wGDUgC0MBGMとかグラフィックとかチープなりに謎の完成度と没入感がある
0325助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:22:36.62ID:ko2yz7eA二部隊同時進行と
南北に分かれた国家と東西に分かれた二つの軍の行軍
外伝はゲームシステムとストーリーがシームレスに構築されているが
そういうゲームデザインの部分をきっちり仕上げるためには、もはや個人のセンスに頼るしかない
0326助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:22:44.04ID:nxfJuQO7ゲームでそれやられるともう魔法職だけでよくねって思ったり思わなかったりするからな
0327助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:24:05.44ID:nxfJuQO7DS2作は何だったんでしょうねぇ
0328助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:24:40.97ID:Uo54Xa4tまぁ初FEだったからかもしれんけど
暗黒竜リメイクは評判悪いみたいだね
0329助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:25:31.90ID:ko2yz7eA恥ずかしい
0330助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:28:02.68ID:wGDUgC0Mちょうど任天堂ハードの暗黒期にぶち当たっちゃったのが不運というか
0331助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:30:45.70ID:KzU0Dbmkこのへんはアイデアの立案とは別にどうゲーム中に落とし込むかは
100%作り手のセンスになっちゃうので上手く機能するかはまた別なので難しいけどね
・武器性能の徹底した弱化と同時に武器使用回数の撤廃(一部レガシー的な武器のみ回数制限あり)
・魔法はHPを消費することで発動
このへんは外伝のがむしろ今より練られてるともいえる
0332助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:34:15.16ID:ifC2JT2B外伝リメイクには斧職も欲しいと言ったら叩かれるかな
0333助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:36:29.05ID:6KI25aMG思い出はきれいなままにさせて下さい
似たようなシステムを使って新しい作品を作ればいいじゃないですか・・・
リメイク商法のスクエニはあんなことになってますし・・・
0334助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:37:22.24ID:wGDUgC0M0335助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:46:18.37ID:4cjWa5hw外部の人になっても原作者をちゃんと起用すれば良いのにと思うのだけど、
裁判云々でそれも望めないのだろうな。
0336助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:50:32.70ID:yoThzkkPえ?いまFE作った人ってどうなってんの?
0337助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:52:03.86ID:ypH7MzTMクソリメイクなんざいらね
0338助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:52:49.30ID:AWekwWG6それ以前にもうとっくにゲーム業界から引退してるしな
自業自得だがね
任天堂ハードが調子良いときはさんざん世話になっといてあんなハゲに唆されて急にPSに鞍替えとか不義理も良いとこ
0339助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 19:53:08.70ID:wGDUgC0M0340助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:08:06.53ID:4cjWa5hw独立→裁判→引退
0341助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:08:35.93ID:wGDUgC0M初代からゲームデザイナーをやってた加賀さんはトラキアを最後に退社してるよ
任天堂やめた加賀さんが独立作ったのがプレステのティアリングサーガとベルウィックサーガで
ベルサガ作って5年ほどしてからゲーム作り引退表明して隠居した
いわゆるGBAシリーズや蒼炎暁、リメイク新シリーズ、覚醒は
任天堂から出てるけど加賀さんは関わってなくて、また別の人の作品
まあこの辺の話はデリケートな話で、スレで話題に出すと宗教的にアレな人たちが聖戦を始めたりするんで
空気を読んでこっそり調べてそれとなく話題に出すようにしたほうが無難だと思う
0342助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:10:35.54ID:6KI25aMGインテジェントシステムズの社員だった
0343助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:11:37.67ID:wGDUgC0M表現は正確にしたほうがいいね
0344助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:12:05.74ID:AWekwWG6オフィスも任天堂宇治工場内に有ったんだっけかw
0345助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:15:07.05ID:6KI25aMGなんとか信者がー いやアンチのせいでー とか言ってもしょうがない
触れるべきは触れないと
何も話しできない
0346助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:22:39.45ID:9TAYPDNY0347助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:25:43.91ID:yoThzkkPそんなことになってんのか
さんくす
裁判はやっぱFEぱくんな!ってか?
0348助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:26:54.00ID:ifC2JT2B0349助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:28:28.29ID:fXR4YgAJ0350助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:29:06.95ID:4cjWa5hwゲーム自体は問題ないけど、
宣伝とかがあたかもFEの続編ですよと言わんばかりのもので、
そこらへんで揉めた。
タイトルも発売直前までエムブレムサーガだったしな。
0351助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:30:05.40ID:U7AifFey詳しく説明するのは面倒だからググってくれ
0352助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:30:10.81ID:wGDUgC0M富野ほどじゃないにしろ結構はっちゃけてる人のような気がするけどなー、ブログとか読むと
ベルサガはカエサルとかナポレオン向けに難易度調整しました!で思わず吹いてしもたわ
>>347
任天堂はFEぱくんな!ってのとFEの名前出して宣伝すんな!って訴えたの
で、いろいろあって判決が「ぱくりとは言えないけど宣伝のしかたはよくないからお金払ってね」になった
まあこれもデリケートな話なんで(略
0353助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:30:12.81ID:cVvjERWYというかゲーム雑誌の付録についてた体験版で
エムブレムサーガだったよなw
あれはある意味貴重品
0354助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:31:22.41ID:6KI25aMGって感じ
みたいな
0355助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:32:17.92ID:yoThzkkPパクんないう割にはちゃんとしたFEださねーよなw
0356助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:32:52.88ID:wGDUgC0Mあの体験版実はエンディングまでちゃんと作られてて
改造コードとか使えば最後まで遊べたと聞いてびっくりした
0357助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:33:49.09ID:cVvjERWYそれは知らなかったw
0358助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:33:52.14ID:AWekwWG6少しでも「FEは周りの人の力が有ってこそ出来た」って気持ちがあればあんな続編商法は取らんと思うんだがな
0359助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:40:50.66ID:P/MYpWWkもし彼自身に本当に才能が有ればこんな残念な終わり方にはならない
まるでアトラス抜けてから糞ゲーばっか作ってる某クリエイターみたいだw
てかいい加減ループだなこの話題も
居なくなった人の話をしても仕方が無い
ベルサガ見る限り彼が残ってもFEが良くなってたとは思えないし
0360助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:41:13.04ID:6KI25aMGモノをとにかく売りたいっていう商人気質は
本来車の両輪のように密接でないといけないのに
お互い精神と金の削り合いに終わってしまったその結果
一番の被害者はゲームをただ楽しんでた人間だろう
0361助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:41:45.66ID:rS4OgNmu面白い物作るなら誰でもいいんだけどさ
もう裁判から何年経った?
こんだけの時間を投入してまともな創作家が一人も出てないのが凄いよ
何やってんの
ISって
0362助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:41:55.47ID:P/MYpWWk素晴らしい締め方だなw
0363助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:42:17.09ID:9TAYPDNYリシュエルがサイアスっぽい外見だったのは覚えている
0364助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:44:45.77ID:wGDUgC0Mツイッター見てると、別に加賀さん任天堂で一緒に働いてたスタッフの事は悪く言ってなかったよ
今でも彼らは戦友です、みたいな事書いとったし
任天堂だと自分の作りたいものが作れないから独立した、ってのは書いてたけど
結果的にSFC以前のファンにもGBA以降のファンにも辛い思いをさせてしまって申し訳ないいうとったし
自分をゲハ戦争の道具みたいに担いだり叩いたりする人間もうんざりだったっぽいし
0365助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:46:43.80ID:oT+HgvcMこの話題はもうやめ!(AA略
0366助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:48:09.84ID:wGDUgC0M覚醒見てると任天堂は両輪じゃなくて売りたいだけの一輪走行やりたいんじゃないか、って
ちょっと不安になるけどね…
>>363
一番最初に雑誌で見たバージョンはジュリアスが主人公だったわ
大陸の名前もリーベリアじゃなくてフォーセリアだったり
0367助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:48:15.09ID:P/MYpWWk0368助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:48:29.40ID:rS4OgNmu結局どうすんの?ここは
仕切り厨の主張通りに加賀作品禁止スレにすんの?
0369助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:49:44.91ID:P/MYpWWkTS、BSはFEの外伝作品ぐらいに思っとけば
たまに話題に出るぐらい仕方ない
0370助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:50:03.16ID:6KI25aMGFE的なシステムをベースにしながらも一回否定しつつまた再構築してる感じを見るに
新機軸のゲームを作るその労力たるや想像を絶する作業だったろう
0371助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:50:16.48ID:oT+HgvcMもうゲームシステムの話でいいんだよ
そんなクリエイターとか任天堂とかインテリジェンスとか
裏に潜む事情を話したいわけじゃあるまいて、みんな
取り敢えずファイアーエムブレムとして認識されてるゲームの話題をしようよ
ところで封印の剣面白いな
0372助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:51:29.56ID:ifC2JT2BFEユーザーは怒らせてはいけないと身をもって知ってきてるはずだしなw
0373助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:51:30.98ID:P/MYpWWk0374助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:52:44.61ID:wGDUgC0M任天堂にはTSに匹敵する正当な続編をはよ作れ作れとだいぶせっつかれただろうし
0375助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:53:59.12ID:oT+HgvcMFEユーザーを怒らせてもそこまでFEユーザーは偉くないだろ
FEなんて他のゲームに比べれば知名度は滅茶苦茶に低いんだから
ところで封印の剣面白いよな!!!!!!!!!
0376助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:56:44.19ID:P/MYpWWkと、ふと思った
0377助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:57:40.29ID:oT+HgvcM人気としては烈火じゃね?
ヘクトルさんカッコよす
個人的には封印が好きだけど
0378助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:57:44.09ID:ifC2JT2B俺は封印の方が好き
0379助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:00:24.34ID:wGDUgC0M逆に、ティアサガ裁判でゲームクリエーターを気にするようになった人は結構多いんじゃないかと思う
俺も昔はゲームはゲーム会社が作るもんだと漠然と思ってたけど、FEの一連の騒動は個人的にはいい勉強になった
0380助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:01:22.64ID:gc7H6X+rキャラ的には烈火のが人気あるんじゃないの、個人的にはリンには色々な意味でうんざりだけど
0381助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:07:27.38ID:6KI25aMG烈火はなんとなくの感想で申し訳ないがすごくベタベタする雰囲気があってな
聖魔はさらにその度合いが濃くなったけど
ほど良く分岐するCCは好印象
縁もゆかりもないクラスにコロコロ変わるわけじゃないしな
0382助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:09:26.95ID:oT+HgvcM0383助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:11:18.67ID:9TAYPDNY封印の前史という手前、やたら規模の大きい戦いされても困るけど
0384助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:12:06.48ID:ifC2JT2B歩兵のままにするか騎兵になるか考えるだけでも充分楽しい
0385助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:12:49.31ID:oT+HgvcMだけどスナイパーとフォレストナイトではあんまり悩まないという不思議
0386助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:14:42.97ID:m/4tPe0g今の任天堂FEは確かにもう伸び代を感じないけど、ティアサガやベルサガの内容そのままに任天堂の一流のUIやグラフィック、ゲームニクスが搭載されて
任天堂の一流のマーケティング力を使えてたら大化けしたと思うんだよねー
それぐらい内容に差があるし、ユーザー目線から見れば勿体ない話だったと思うよ
0387助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:14:59.41ID:aRIDphoE0388助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:15:45.12ID:oT+HgvcM0389助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:17:25.17ID:wGDUgC0M0390助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:18:06.42ID:nxfJuQO7個人的には分岐CCだけでも十分だと思うのよね
兵種変更とか上級から下級へとかはイラネ
0391助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:18:36.75ID:ifC2JT2B常に命中100%にしても罰は当たらん
0392助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:19:49.39ID:wGDUgC0M0393助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:20:42.19ID:oT+HgvcMええっ!?
ネイミーをスナイパーにする人始めて聞いた
まあそこは個人の自由だからいいとして・・・
確かに上級→下級へのクラスチェンジはヘドがでたな
あれは本気で要らなかった
0394助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:22:09.81ID:1++PzRoZ|i ヽ | i  ̄t i! ´__てj"' |:lr'` l | ホ 目 お
や 全 |i / ・ i '、',  ̄|  ̄ 冫'/ | モ を い
っ 員 |i t ヽ! 、 ,、 イ:i | だ 離 お
ち |i 〃 ● '! ゛' ij ,' i::l < ら し い
ま |i r一 ヽ ) '、 '.==-‐ / ':i | け た ち
お |i | i ∀" ヽ ""´ ∠i '、 | だ 隙 ょ
う |i | i ノi ノ:i\ / l `| ぜ に っ
ぜ |i ニ| |二二◎ __,..'| /  ̄ / ::::| と
0395助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:24:10.09ID:ifC2JT2B0396助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:25:33.73ID:oT+HgvcM特に勇者の必殺は鳥肌がたったね
0397助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:27:40.89ID:fXR4YgAJエムブレマーに良ゲー扱いされてるのが不思議でならない
キャラクターやストーリーやBGMは結構好きだけど
0398助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:29:09.67ID:wGDUgC0Mそこはどこがどう悪いのかちゃんと説明しないと
0399助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:29:56.46ID:4cjWa5hwミクロな話としてはいいかもしれないけど、
ちょっと物足りなさを感じたな。
0400助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:32:12.74ID:1++PzRoZ0401助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:34:54.95ID:nxfJuQO7仲間内でもフォレストナイトの方が多いし俺も前はフォレストナイトにしてたよ
でもやっぱり弓の達人ってイメージの方がね
それにフォレストナイトはヘイデンがいるからいいかなって
>>400
だんまりしててもよかったのに
0402助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:41:45.08ID:aRIDphoE0403助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:45:57.72ID:wGDUgC0M強いキャラも弱いキャラもバランスよく分布していることをいうのか
どのキャラも育てれば同じように強くなれることをいうのか
それぞれのキャラが駒としての特徴がよく立っているのをいうか
バランスの良さをどう定義するかで全然違う答えになっちゃう
0404助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:48:05.95ID:rS4OgNmuは嫌いなんで
アトスとかパントみたいな完成品がポンっと来るのはOKかと
0405助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:50:33.85ID:fXR4YgAJこっちは育成ゲーやりたいからゲーム買ってるのに
0406助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:03:21.34ID:u8iuHtf20407助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:05:26.23ID:ifC2JT2B俺だよ
0408助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:06:50.05ID:NksuDwvl育成ものとしては底が浅いにもほどがあるだろうと思うが
0409助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:10:54.55ID:NzlQaIj80410助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:18:32.38ID:yoThzkkPおれはラグズとか嫌いだな。
ゲームの世界でなんで差別だなんだ言われなきゃならんのw
そんな話題忘れたいのにゲームの中までわざわざ持ち込むなって感じ。
0411助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:20:02.47ID:oT+HgvcMジャンルは「シュミレーションRPG」だぞ
0412助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:25:36.84ID:yoThzkkP0413助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:32:45.14ID:oT+HgvcM育てるゲームが嫌いな奴は
「シュミレーション」をやってるだけ
「RPG」も楽しまんと
まあ個人の自由でいいんだけどさ
0414助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:38:05.60ID:fXR4YgAJ見せつけられてる感じでどうしても好きになれない
聖戦は昔のゲームだからかあんまり気にならんけど
0415助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:38:09.52ID:NksuDwvlFEというゲームが元々そこまで育成に凝れる設計のゲームじゃないと思う
0416助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:45:32.76ID:fXR4YgAJ0417助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:50:49.80ID:U2qVsahq0418助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:52:48.84ID:NksuDwvl俺は育成を無くせと言っているわけでもないし、育成要素が皆無だと言っているわけでもないぞ
FEの要素の一部として確かに在るが、育成ゲーと呼べるほど凝っていて奥行きのあるものではないと思う
0419助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:11:58.76ID:yoThzkkPでも育成げーにしても、育成するそもそもの動機が必要だよね。
覚醒は団子になって突っ込めばいいだけなんで育てる必要もあまりなくね?
育つけど育ってもあんまうれしくないというか。
つーわけで俺はすぐ売ってしまったわ。
0420助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:13:18.81ID:q+7iVG7WまぁSドリンク買っとけって話だろうが
0421助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:15:16.56ID:oT+HgvcM俺はなんか本能的に極めたくなるなぁ。
全員ステータスカンスト&全スキル習得させたよ。
0422助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:23:05.09ID:fXR4YgAJ烈火暁のあの糞みたいなバランスを最高だと思ってる人なのお前は
エルクマシューとかパントラガルトの完全下位互換なのに
バランスがいいと思ってるんだね
0423助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:32:15.66ID:U2qVsahqまあ育成が手段になってるか目的になってるかで違ってくるんだろうな
0424助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:36:46.87ID:opLDD81L0425助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:38:33.66ID:aRIDphoE0426助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:39:12.14ID:ifC2JT2Bさらに言えば受付が聖戦の曲
0427助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:39:51.85ID:oT+HgvcM0428助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:40:40.12ID:nxfJuQO7封印が聖戦
烈火がトラキアだよ
VCでSFC3作に始めて触れたけどその時は「おっ」てなったぞ
0429助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:40:54.10ID:ZFMB9/iy0430助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:42:09.21ID:wGDUgC0M0431助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:44:24.79ID:ifC2JT2B0432助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:55:47.78ID:fXR4YgAJ次のFEで残るのはどれかね
0433助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:57:10.30ID:oT+HgvcM0434助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 23:59:25.05ID:pbLkWfPx思いっきり逆になりそうな予感しかしないが…
0435助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 00:05:04.42ID:oT+HgvcM0436助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 00:06:54.42ID:Lx2za1uEDLCは残るだろうな
覚醒のが第2シリーズするくらい売れたんだし
フリマとかカジュアルとか存在すること自体許せない人もいるから
DLCに回されてそういう人達を無理矢理納得させようとして
0437助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 00:13:37.04ID:A1TeS0as0438助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 00:18:55.60ID:2MZvV3yZ0439助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 02:08:57.27ID:a7P5Bk5g過去作キャラは戦闘シーンのモデリングからしてアレだったし。
0440助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 02:14:49.30ID:c0YXFbTc覚醒方式はフリマじゃないと難しいし
0441助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 03:04:34.40ID:jO40CCmv多分ずれるだろうけれど、歴代闘技場曲
暗黒竜だけやってないからわからんけれど、通常戦闘曲なんだろうなきっと
受付 闘技場
紋章一部闘技場受付一部自軍通常戦闘曲「戦闘」
紋章二部闘技場受付二部自軍通常戦闘曲「攻撃」
聖戦暗黒竜自軍フェイズアレンジ暗黒竜戦闘曲アレンジ
トラキア紋章二部自軍フェイズ「進撃」アレンジトラキア進撃準備 元曲は暗黒竜「村」紋章「闘志」
封印闘技場受付聖戦自軍通常戦闘曲
烈火闘技場受付トラキア自軍通常戦闘曲
聖魔聖戦序章自軍フェイズアレンジ外伝自軍戦闘曲アレンジ
新暗黒竜聖魔5章外伝エフラムマップアレンジ蒼炎自軍初期戦闘曲アレンジ
新紋章聖魔5章外伝エフラムマップアレンジ練武の日々
0442助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 05:37:10.12ID:73K2oqKGhttp://www.4gamer.net/games/140/G014017/20130327037/SS/004.jpg
0443助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 08:08:56.05ID:EzBtjMyA闘技場に拘らないならトラキア封印に外伝、烈火蒼炎に紋章と聖戦、暁に外伝、DS二つにトラキアのアレンジがある
しかし外伝アレンジが多いな
0444助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 09:12:29.11ID:bwv4/R1z隠れた名曲が多いというか
三部、四部の全体マップ曲、戦闘マップ自軍フェイズ曲、戦闘曲(自軍敵軍)
とか燃えるし本当に良い曲が多い
スマブラに使われたことでセリカマップ曲を聞いたこと有る人は増えたろうし
しかし最終マップ敵軍フェイズとドーマの曲はトラウマw
暗黒竜の最終マップ曲も自軍敵軍とも大概怖かったが、
メディウス戦がノリのいい曲だったからな、まだドーマに比べれば
0445助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 09:19:12.69ID:Z8axUZumリメイクしてほしいが、今のスタッフにやらせるのは不安すぎる
0446助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 09:32:01.14ID:yhM7ciK+0447助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 09:45:09.01ID:0U7yNH/s0448助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 11:02:31.18ID:aKK+JwMp0449助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 12:15:04.76ID:NyFAeo0i伝説の武器とか厨二心をくすぐる
0450助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 12:22:34.30ID:2MZvV3yZ0451助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 12:53:39.88ID:lcem3nUN0452助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 13:02:51.78ID:9atJNBY4なんでキャラづけされてんのに"マイユニット"なんだよって思う
マイの私のっていう意味から随分離れた位置にいるんですけど
0453助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 13:11:33.34ID:OkCmxkSAマイユニットとかどがプレイヤーの分身なのか問い詰めたい
0454助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 13:12:15.06ID:bwv4/R1zアルム軍とセリカ軍を行ったり来たり
アイテムも運べる
0455助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 15:14:57.78ID:+awQXCGuクッソ長いアンリの道めぐりが終わってあの曲が流れた時の開放感は異常
0456助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 15:56:51.31ID:0U7yNH/s0457助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 15:57:27.90ID:2MZvV3yZ0458助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 16:03:13.94ID:JRAQNQSj設定が個性的過ぎと言うべきかな?
自分で会話を選択肢か何かで決めさせて欲しいレベルだ
0459助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 16:48:17.15ID:EzBtjMyA凄まじいクソゲー臭しかしないけど
0460助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 17:29:11.07ID:em/6nPZoキャラメイクを導入したいってISの上の方が言ったんだろうけど
それをゲームデザインとか物語にどう組み込むかって具体的な計画が空白のまま全体が動いちゃってる
本当に社畜らしい物を作るようになったよ
0461助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 22:31:06.06ID:ys0tQEwIトラキア的に難易度高いやつを
初見ノーリセでひーひー言いながらやりたい
もしくは記憶をなくしてもう一回シリーズ攻略したい
2週目以降の要領を得てからのプレイも面白いのは面白いが
初見っていうのは別格に魅力的なんだ…
0462助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 00:05:26.39ID:CP5p3H1Rというメリットはあるが
覚醒は声の低い女キャラとか丁寧語の女キャラとか少ないしさ
0463助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 01:01:44.34ID:AFxoXpBm一度しか遊べない代わりに至上の楽しさがある
0464助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 01:09:39.62ID:9xgWunll俺の友達は昔あまりにムカついて GBAを壊したらしい。
0465助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 01:21:59.43ID:ztVNrho97章とか21章みたいな難しさはともかくとして
14章みたいな難しさはゆとりじゃなくてもノー歓迎だろ
0466助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 01:32:25.25ID:yauqjwnQ最近のは最初のほうの章はチュートリアルだもんな
0467助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 01:40:14.84ID:9xgWunll確かに、覚醒やってから封印やり直してみると、結構難しく感じる。
0468助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 05:35:51.35ID:Hyv2G4sG加賀ゲーの話題や現行FE(特に覚醒)にとって都合の悪い話に流れが及ぶと、
突然「加賀信者」というレッテルを持ち出して無理矢理加賀信者に仕立てあげられんだよね
で、強制的に処理と。このへん、マニュアルでもあんだろな
0469助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 05:39:03.97ID:C5EWB34Zハードなんてランスですら追撃できなくて焦ったわw
マーカスでもできなかったっけか、追撃
新暗黒竜の☆5なんて1章の序盤乗り切るのに何回リセットしたことかw
0470助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 05:43:29.68ID:nj0CtTkaマーカスは大体できるよ、ただし追撃しても鉄の剣だと倒しきれない
封印ハードマーカスが今までプレイしたSRPGのジェイガンポジションの中で最高の存在だと思ってる
0471助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 06:40:42.52ID:7AYx30EVキャラがあまりにもイケメン揃いで感情移入できないんだ
そうだ。俺は不細工だ
だから最近のRPGは嫌いなんだ
0472助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 07:47:40.85ID:aYQQ421f0473助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 07:48:13.95ID:w/e+LAzUドロシー「やめてくれよ…(絶望)」
0474助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 07:57:11.95ID:FFcr4iyN早くパッドでやりたい
0475助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 09:06:22.76ID:9V7RANnH指揮なら一部の作品にあったけど
0476助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 09:38:05.99ID:u4Umvplj外伝やってるけど、今やると流石にテンポ悪くてやんなっちゃう
0477助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 09:54:24.38ID:52q+1MDl外伝はマップがシンプルすぎる気がする
0478助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 10:14:55.61ID:C5EWB34Z君のお陰で童貞ハーディンが信長にしか見えなくなった
0479助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 12:49:50.74ID:aJJV3BJr0480助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 16:28:21.14ID:/19vrmo9だよね
0481助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 16:41:02.24ID:AFxoXpBm0482助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 16:47:48.27ID:CP5p3H1Rグレゴ「まぁ、茶でも飲めよ」
ゴンザレス「おれ、がんばる おまえも、がんばる」
0483助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 17:21:54.86ID:aFv/IEBP0484助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 17:39:54.45ID:9xgWunllドロシー「・・・頼むからやめてくれよ・・・」
0485助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 17:40:09.77ID:LJlxkcDT女嫌いがエロ本買ってるレベルの謎だよ
0486助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 17:41:09.10ID:G9masX0Q難易度ルナティックではエルトシャン率いるクロスナイツを親世代最強の敵に能力設定希望する
0487助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 17:43:19.51ID:ZWemXTlY武器・アイテムは一人一個までで、屋外マップは全員出撃だから
外伝って最も出撃準備に悩まないFEかもね
0488助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 17:45:36.80ID:AFxoXpBm0489助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 17:45:43.12ID:9xgWunll武器が多過ぎても何持たせたらいいか分からなくなるしね・・・
0490助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 17:53:50.85ID:ukoh/7fi聖戦トラキアの頃はまだアーダンとかラルフとか冴えない顔のキャラはいた
烈火から急に媚びた顔のキャラが占めるようになった
0491助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:00:58.61ID:AFxoXpBm単におっさんが減って若者が増えただけな気もするが
0492助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:05:52.83ID:LJlxkcDTエルトとかカミユみたいのがFEでやることだろ
ロイとかアイクとかクロムとかISがやってるジャンプヒーローみたいのは余所でやれよって心底思う
0493助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:08:01.61ID:9xgWunllそしたらどれほどの作品が無くなって居たことか
0494助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:25:04.08ID:G9masX0Q戦争物を扱うなら当然入れるレベルのイベントだけど今の時代には受けないのだろうか
0495助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:27:30.54ID:u4Umvplj最早総合スレの風物詩だわ
0496助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:27:55.65ID:Rd75CU2Gだから戦争を起こしちゃいけないのであって戦争ゲーでいちいちそれを裁判するのは野暮ってもんじゃないか
0497助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:28:09.22ID:9xgWunllなんせGBAから入ったからな・・・
0498助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:30:59.92ID:ukoh/7fi0499助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:31:00.79ID:LJlxkcDT因みにどの辺りが面白いって思った?
なんか好きになるようなファクターあったの?
0500助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:32:46.52ID:9xgWunll初めてのGBAだから思い入れが強いってのと・・・
あと戦闘モーションが良かったな。
ヘクトルさんのおかげで斧を少し見直した。
0501助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:35:51.91ID:p/QfC+lB何だかんだで短い本編だけなら手軽にプレイできる聖魔を一番プレイしてる気がする
0502助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:36:17.83ID:LJlxkcDTあの戦闘アニメが好きなのか
0503助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:55:16.97ID:AFxoXpBm0504助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 18:59:23.09ID:CP5p3H1R0505助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 19:04:11.58ID:ceiZ7eLt0506助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 19:11:38.29ID:9xgWunll0507助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 19:13:05.23ID:p/QfC+lB0508助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 19:24:54.12ID:ukoh/7fi0509助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 19:32:39.79ID:aYQQ421fUIがほぼ完成されてる
救出が使いやすく面白い
尖ったシステムがなく気楽にプレイできる
章数が丁度よく周回も捗る
キャラが多く縛りプレーに幅が出せる
ハードがなかなか良い難易度
こんなところかな
0510助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 19:51:26.76ID:enCfwew80511助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 19:59:06.98ID:YpUDWakS体格救出のシステムが好きだった
ストーリーも封印と烈火はそこそこ良いし
難易度は封印ハードくらいが調度良い
烈火ハードも面白かったけど出撃枠が減るのが残念だった
0512助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 20:14:06.93ID:Vuz7Zs3cぶっちゃけ聖魔のほうがまだマシだわ
0513助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 20:18:12.06ID:4z5lo51A0514助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 20:25:31.16ID:AFxoXpBm中断なんかいらんかったんや
0515助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 20:26:00.63ID:enCfwew80516助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 20:37:29.07ID:df3ksfGD紋章、聖戦、トラキアをプレイしていない意味がわからない
出直せ
0517助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 20:40:31.37ID:Rd75CU2GまあGBA好きな人は知らぬが仏でもいいんじゃないかな
0518助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 20:58:00.53ID:9xgWunll何でプレイしてなきゃいけないとかなんだ?
GBAユーザーはその人なりに楽しんでんだからどうでも良くね?
自分の中の常識をを人に押し付けるなよ。
0519助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:00:18.35ID:MapuOeJE当時としてはともかく今やったら単なるバランスの悪いクソゲーなのに
0520助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:05:20.96ID:ZWemXTlY0521助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:05:41.21ID:aYQQ421fどっちも一長一短で面白いよ
どっちかが至高でどっちかが糞とか
言ってる人の感性はちょっとよくわからない
0522助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:11:18.87ID:4z5lo51A0523助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:14:33.63ID:K9E19nZ3烈火の剣を久々にプレイしたんだけどどーやってターンエンドするのか全然思い出せない(汗
メニュー開いて一番下選んだらアンナさんに「中断しますか?」って聞かれて、え?って感じ。
0524助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:15:24.92ID:pTWAeZBO市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0525助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:16:18.48ID:AFxoXpBm0526助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:17:23.56ID:aYQQ421fバランスとかいう曖昧な言葉を使うときは
どこでそう思ったのか具体的な例を挙げた方がいいぞ
オッサンとの約束だ
0527助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:20:27.06ID:byjF71TB0528助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:20:28.73ID:52q+1MDlあとクラスで限界値が違うのはいいと思う
0529助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:26:54.00ID:G9masX0Qエフラムの帝国進軍編は章少ないけどシナリオは悪くないしセライナ将軍との決戦は盛り上がる
0530助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:31:39.94ID:52q+1MDlのがおもしれえわ
0531助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:32:09.51ID:K9E19nZ3Aボタンでメニューでるけど。
スタートボタンはマップが出るだけだし
マジで教えてください
0532助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:37:36.97ID:81Dw9b2M0533助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:38:29.76ID:AFxoXpBm0534助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:41:46.28ID:K9E19nZ3もしかしてバグってるのか?
俺の20章セーブデータオワタwww
0535助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:45:09.74ID:ZWemXTlY全体マップ上での敵の増援も無くなっちゃったし
いまいち大陸全土を巻き込んだ戦いという感がしない
0536助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:46:16.53ID:9xgWunll「設定」から
「オートターンエンド」をオンにするんだ
0537助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 22:08:12.50ID:K9E19nZ3スレ汚してごめん
0538助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 22:11:54.79ID:9xgWunll良かった。
0539助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 22:30:16.88ID:4z5lo51A良かったな
0540助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 23:01:47.65ID:Yd6ygSmH0541助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 23:22:46.99ID:ZWemXTlY個人的に一番イヤだったのは新・暗黒竜のチェイニーバグかな
0542助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 23:36:47.76ID:MapuOeJE0543助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 00:06:00.96ID:uXTt1JhA0544助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 00:08:06.94ID:uRHBRKjFガトーレナ
バルキリーバグ
フレイボム
火山バグ
ゼトの裏切り
違法サンダー
蒼炎フリーズ
暁引継ぎバグ
外伝と封印と覚醒と新紋章って何かあったっけ
トラナナと新暗黒は成長率がバグってる
0545助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 00:17:53.48ID:GDeGANeb外伝は何か「アリティアに攻め込まれた!」とメッセージが出て
フリーズするバグがあると聞いた事があるけど本当なんだろうか
0546助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 00:27:53.82ID:XZK/ikWy封印は火竜石を盗めるバグがあったような
0547助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 00:33:50.48ID:nPSJqVu60548助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 00:46:27.78ID:Q0TYZDzPロイに近づくまで自軍を攻撃せずスルーして移動して行く設定が
ミスってロイに近づくまで自軍を攻撃しないだけに終わってる
スルーして移動はしないからひたすら自軍に隣接だけしてくる
0549助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 01:00:35.95ID:tn9O96m1・死んだような顔グラ
・GBA以下のしょぼい戦闘アニメ
・リメイクなのに兵種変更
・何故かSFC版より力の成長率が落ちてるゴードン
・上限がSFC版より上がってるにも関わらず
まるで調整した気配がない初期上級職の初期値
・意味不明なウザカチュアの高成長率
・ハード5という名のボスの武器壊しゲー
元々のMAPの良さに頼っただけのクソゲーとしか思えない
リメイクという名の手抜きと言われても仕方ない出来(特に敵味方の能力調整)
0550助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 01:21:33.90ID:IjErSzRd書き換え版はフリーズしやすいって話も
一番凄いのは行動が終わったキャラがもう一回動くあれだけど
0551助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 02:18:58.94ID:CkUojvq5新紋章でも素早さ上限が25以下だと高難易度だと後半使えないし…
覚醒は何故上げたのだろうかねえ?
烈火の上限が好きだな
0552助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 04:15:41.78ID:auLHVAF60553助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 04:18:54.41ID:auLHVAF6明日からまた対立煽りするんでよろしくなお前ら
0554助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 04:55:32.86ID:uZCx90Obレンスターゲートだっけ?
あそこで緑山賊が家を破壊できないという妙に有難いバグがある
そのお陰で多少は後ろから来るトロンマージナイトや
左上から来るミーシャ隊の対処が楽になる
多少は
0555助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 06:58:25.82ID:2XpUiv1T戦闘アニメに関しては、完全にギャグなGBAより俺は好きだな
0556助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 08:58:12.54ID:Iz9t8jvh遊べる、遊びを思いつくバグは面白かったな
ガトーレナ育成とかアイテム増殖とか
0557助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 09:12:32.77ID:lL433fDSそしてわんこ系が使ってくる牙が竜石と同じタイプのアイテムだという無駄知識
0558助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 09:26:36.33ID:3WfEV/j4DSの戦闘アニメが一番好きな奴なんて見たことないけどなww
0559助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 09:45:09.52ID:SZdeNUv90560助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 10:06:48.94ID:q10Wq4SDレスキューバグととんぼとりバグ
闘技場の長期戦バグあたりかな?
面白みの幅が少ないバグばかりなのが難点だな
0561助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 10:24:15.45ID:XZK/ikWyストーンで天才に闇魔法覚えさせたわ
理と光と闇が合わさって最強に見える
0562助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 11:10:36.03ID:/TmG/2Xnセリスの指揮レベルバグとか闘技場てつのゆみ山賊とか
火竜にフィンブルでフリーズとか扉に向かって天空しまくりとかもあるな
0563助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 11:22:25.87ID:SZdeNUv90564助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 11:29:26.35ID:3ctqg3X6竜石節約できるよ!やったねミノレラちゃん!
封印の火竜石バグといい、ああいうバグは結構好きだな
バグじゃなくて最初から使わせろよって話だが
0565助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 12:22:10.28ID:GDeGANeb0566助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 12:28:43.08ID:2XpUiv1Tストーリー的にも特別な存在なんだから多少チート性能の方がしっくりくる
いつまでも戻さないのは「全キャラ平等にしろ」みたいなアホな意見を
重視してるからなんだろうけど、平等なのってゲームの幅狭くなって
俺はつまらなく感じる
誰を育てても大差ないんじゃ色んなキャラいる意味がない
0567助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 12:35:40.19ID:tn9O96m10568助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 13:17:24.95ID:uXTt1JhAウザは下級ポジなのに上級にしたSFCの意味不明な調整から叩き上げ位にするための施策
ハード5は銀の槍キルソードデビルアクス使えば普通に突破できる
顔グラは一番、戦闘グラも曲芸控えめで落ち着いたかっこよさがあって三番目には好きだ
0569助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 13:28:37.78ID:J2mzrFmE0570助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 13:37:24.38ID:JbBOvjPl0571助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 13:53:00.67ID:2bGLpuRC「数ターン変身したままで相手の防御無視(竜同士は防御有効)、攻速はゼロ」
ってのが一番バランスも取れてるしイメージもあってる気がするな
一部17章のガトー様の村にチキを置いて周りに群がるマケドニア軍を
撃退するのが好きだった
追撃できないから時間かかるけれど
0572助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 14:52:32.90ID:q+XpsWyU0573助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 15:13:55.12ID:CkUojvq5確かになあ他の上位クラスも成長率か初期値があったら良かったのだが
やり過ぎと言われればやりすぎだが…
新紋章でも上位クラスは初期値が厳しく使いにくい所があったなあ
武器レベルがせめての救いだ
かと言って初期上位クラスを強くし過ぎるとパントになってしまう
0574助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 15:50:21.32ID:2bGLpuRC蒼炎が一番取れてる気がする
支援会話集めの為に普段使わない初期上級組使ったら
強過ぎない程度に即戦力だった
それでも剣士は叩き上げ初期上級ともアレだったけれど
0575助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 16:00:12.26ID:S2c5Qh+a魔力等は負けるもHPや守備等で前線で戦う杖役できるリベラ
初期値がガイアより強いアンナ、ロンクーより強いサイリ
けれども支援相手が少なくてダブル向きではない二人
フリーマップで無ければ初期上級として叩き上げと差別化できた気がする
0576助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 16:02:07.10ID:uRHBRKjF上限が低いから叩き上げより使いやすいし武器レベルも高い
能力値も書でカバーできるし
0577助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 16:16:59.78ID:SZdeNUv9一部はエース級、後のほとんどは即戦力で能力が微妙な奴には指揮がある
0578助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 16:17:39.09ID:8YdM/Lz10579助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 17:01:18.29ID:7v8SSX+bまぁ俺がリーフを王者の剣もって20%与える置物として運用しているせいもあるが
0580助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 18:14:32.21ID:uRHBRKjF剣A斧Cって時点で使えるよ
トラキアは他作品と違って武器レベルが上げにくいから武器レベルの重要度は高い
あと18章で安定してスリープの剣を使える唯一のキャラクター
0581助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 18:42:55.79ID:oI1a8SES杖レベルだけは命が掛ってたけど
0582助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 19:17:25.09ID:d8IooEvc0583助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 19:31:18.54ID:SZdeNUv9ゼーベイアなんかほぼそれ
0584助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 19:53:53.50ID:jRUw2Ee9まぁトラキアは頑張ればエーヴェルやダグダでも終章出せるぐらいだし…
0585助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 20:32:17.53ID:3ctqg3X60586助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 20:58:48.51ID:JZRLOudy0587助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 21:26:44.20ID:3GygPO/00588助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 21:31:14.17ID:S2c5Qh+a疲労した時用のキャラを育てる必要は無いかな
どうせ疲労は1マップ一人だけってわけにもいかないんだし
0589助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 21:41:40.84ID:SZdeNUv9杖ゲーとはいえ杖使ってくるのは相手も同じだからな
てか、せっかくだからトラキアスレで聞いてみたら?
0590助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 23:24:17.89ID:twHzVHIz/ バ カ \
/ \
/ (●) (●) \
| (トェェェェェェェェイ) | 人気作品叩くオレかっけえぇぇぇ!
\ \ェェェェェ/ /
\ /
/´ ̄ ̄ .|\ / `ヽ
↑覚醒アンチ
0591助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 23:50:11.09ID:K7oRTksk実際シナリオやゲームバランスの面では殆ど擁護の余地はないと思うぞ
まぁ、ストレス解消のためだけにやるならそれでもいいのかもしれんが
0592助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 00:12:14.38ID:9UcSoGEQ0593助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 00:18:20.45ID:OWBo+41Mライブをダメージが1〜3位しかくらっていないキャラに使って
経験値を稼ぐのと同じ様に…蒼炎の初盤はやり過ぎない程度に止めたほうが良いが
0594助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 00:39:49.69ID:6GLLBz7a0595助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 01:02:07.41ID:EEiRRFls何ラウンド続けるつもりだよジャムカ親ラクチェなのかよ
0596助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 01:17:27.89ID:UXiTIZg60597助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 01:22:43.60ID:oQs2YocaなんでEなんだろな
あれAだったとしてもバランスとか崩れるとは思えないし
まさかダルシンに配慮なんてしてる訳ないし
0598助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 02:10:07.93ID:uPGYC/BU0599助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 03:15:11.33ID:dpU2VLdQ0600助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 03:17:44.45ID:fhy+abHK…………数えきれん…………
そして600get
0601助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 13:10:32.30ID:EEiRRFls聞きたいかね?昨日までの時点では、99822回だ
0602助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 16:43:34.96ID:W4CPMAHWそして今日で10万10回目到達か
そういやOVAのアベルだけじゃなくて地味に箱田版CDでもリュートの中の人だったな
マリクの学友繋がりでどっかでエルレーンの声を当てればいよいよ三井になれるのに
0603助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 23:51:01.91ID:jxowzjXZ0604助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 23:52:32.89ID:VNq6kMl40605助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 23:56:32.74ID:EEiRRFls0606助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 23:57:03.40ID:UXiTIZg60607助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 00:16:22.64ID:ZuOC3yLh赤字続きだからしかたないが・・・
wii Uでだすならもう切るつもり
本体に金かけるな!!!
ソフトに資金も人材も投入しろよ!!!
もう本体なんてコアなやつしか買わんだろうに
本当にお客様に視点をあててるのか
0608助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 00:25:44.01ID:IRTzJ8NFゲームの内容を語れよ
0609助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 00:26:38.25ID:oDg03gzJ0610助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 00:42:13.73ID:Tp907F0m何故よっぽど気合入ってるであろうここの懐古が釣られまくるのか謎
0611助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 00:59:26.63ID:NxGsJOiMしかもWiiUと3DSの両方で
0612助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 01:03:47.96ID:sJN5bbQA0613助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 01:04:34.46ID:IRTzJ8NF0614助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 01:22:54.29ID:Xyn9dxnI>>604
西村知道さんなら確か箱田CDのマルスの夢の中でコーネリアス王だったはず
>>606
ウェンデルは箱田CDでは宝亀克寿さん
聖戦のリメイクが出るらしい
マイユニ出ない代わりにオイフェの設定がちょっと変わってるっぽい
0615助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 11:20:48.31ID:XbDPyxO3楽しみなような怖いような
ともあれ最近のISの軍師好きはどうにかならんのか
0616助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 12:27:58.82ID:ym1B5CTO0617助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 12:56:05.56ID:vNeNNMw70618助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 15:13:38.64ID:X31c/MNn0619助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 15:26:20.35ID:NxGsJOiM0620助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 16:14:03.84ID:3iUx+JNN0621助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 18:12:54.10ID:OT7DdtdA0622助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 18:21:54.45ID:n+e/JPs0なんかえらい弓が強い世界らしいけど
どうなのかね
0623助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 18:25:21.75ID:rUWO4Yp70624助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 18:40:24.08ID:9JjaDL8+0625助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 18:50:20.65ID:xeobhakB0626助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 18:53:59.68ID:1nxouPr8直接攻撃可、射程は最大5
0627助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 19:08:10.16ID:fDO06DmA0628助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 19:17:17.29ID:f4HFFxHp追撃必殺係数なくしたら狙って必殺だせなくて面倒になるだろ
システム理解してねーな
0629助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 19:47:42.19ID:NxGsJOiMそれに問題なのは初撃の確率詐欺と係数が隠しパラメータな点だと思うんだけど
0630助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 19:54:04.94ID:n+e/JPs0あのシステムで流星剣とかマリータの剣ってどうなの?
追撃以外の状態でぶんぶん武器減らされると悔しい・・・ビクッビクッってなるんじゃね
0631助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 19:59:38.06ID:hvqVukFzそして何故それを公にしなかったのか
0632助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 20:14:46.09ID:0uU/gJIJHIT 01
これ程信用できない数字は無いね
疲労値が溜まってると嘘確率現象が発生しやすい気がするんだが実際のところどうなんだろう
0633助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 20:15:19.29ID:lfz2Mbvt0634助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 20:18:07.65ID:3zd/Akp0隠しシステムにしては凶悪すぎるわな
0635助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 20:32:50.82ID:1nxouPr8>>633
あれそうだったかスマン
そういや姓名どこで区切るかわからない三文字の人ってことだけは記憶してたわ
なんで宝亀さんが出てきたのか自分でもわからないが
0636助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 20:39:14.45ID:r39ijgAnトラキアは狙って必殺出せる数少ないFEなんだから最大限有効にしないと
地形補正強すぎるんだからバンバン必殺出してもらう
0637助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 21:02:10.45ID:F+/+hwt+必殺率詐欺はマジで何なの
0638助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 21:03:56.97ID:n+e/JPs0遠慮せずガッシャンガッシャン叩き込んで下さいな
0639助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 21:05:32.25ID:NxGsJOiMだったらスキルとかにすればいいのに、剣士系専用スキルで追撃時は必殺率二倍みたいな
地形補正が強すぎるのは同意w
0640助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 21:55:58.70ID:F+/+hwt+0641助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 22:36:22.61ID:HOt2OaU/疲労したら命中回避50%ダウンとかでいいと思う
好きなキャラたくさん使いたいし
0642助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 22:48:34.97ID:q6pJDzy8今の任天堂って他のタイトルでもあんなことやってんの?
「さあ、ノコノコを踏んでみましょう!」
とか何とか
普通キレちまうぞ
0643助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 22:49:46.42ID:IRTzJ8NFでも敵から奪うのは楽しい
0644助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 22:50:12.77ID:hvqVukFz一極集中で育てたい人から不満が出るのは分かるけど、
その意見を受けてじゃあ出撃できるようにしますってなるのはちょっとな
Sドリンクもあるんだし
0645助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 23:06:01.59ID:fDO06DmA事前に知識が入ってないと仲間になるキャラを殺してしまうからな
説得するために出撃させるのだったら50%ダウンでも何ら問題ない
>>644の言うようにSドリンクもあるしな
0646助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 23:27:18.80ID:2Z4cwcd7SRPGって覚えること多めじゃないか?
0647助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 23:59:14.86ID:XRGGT0ga製作者の意地悪だろって、特に18章と20章で
俺は盗賊の鍵のデメリットを見させる面白い方法だと思ったんだけどな
0648助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 23:59:49.42ID:q6pJDzy8結局よく分らんで、鳥説見ながらガチャガチャ弄って覚える奴が殆どなんじゃね
0649助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:07:01.57ID:eTe/Qqgw詳しく知りたい人や確認したい人は電子説明書とかチュートリアル見ろって感じじゃなかった?
0650助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:08:37.46ID:9vLD9i2N0651助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:13:18.31ID:tK6K8Hv2この位置に○○置きたいから今回△△を休ませざるを得ないという感じに
0652助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:22:08.42ID:x8W5GvW6配置変更可能になったGBA以降でさえ、というかだからこそ配置変更できない序盤は煩わしく感じる
0653助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:36:11.88ID:tK6K8Hv2キャラ選択戻るキャラ選択戻るで微調整できた
それすらさせなくなったのがトラキア
0654助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:37:47.61ID:JXXePkzD0655助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:40:18.08ID:Om01g9iRボスチクなんて作業もうこのご時世通用しないぞ
わざと闘技場でアーダンを生贄にしてラケシスの杖をふらせる
という作業も、もう勘弁してほしい
(ナイトリングが欲しかったから前線に出せない)
武器の使い込みはおそらく廃止になると予想
(これも作業)
あと誰でも追撃、必殺をだせるようにする
とにかくあの時代はRPGにせよSRPGにせよ
作業が当たり前だったから、それはやめてほしい
0656助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:43:13.52ID:9vLD9i2N新暗黒と新紋章で学んだろwww
ヌルゲーになって駄作扱いされるだけ
0657助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:46:32.86ID:x8W5GvW6確かにラケシスやらナンナやらはめんどくさいけど
もしくは中古屋介さなくても個人でアイテム交換できるようにするとかか
0658助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:52:10.83ID:7ZQkgSr60659助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:53:31.95ID:9fhzzvJ10660助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 00:58:49.85ID:7ZQkgSr6今のISが触っていい物じゃない
0661助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 01:05:13.67ID:HQ62abp9考えない頑張りたくない調べない人に合わされんのは嫌だ
0662助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 03:27:23.14ID:4Tb2OTDX0663助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 04:00:21.31ID:J9/K3cAF今のゆとりは忍耐力がないから待つ喜びを味わうべき
0664助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 04:16:54.23ID:6sVAEvd3試行錯誤をしなければならないのとは違うからなあ。
難易度が高いのは構わないけど、ただ不便なだけなのは御免だわ。
0665助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 04:20:59.95ID:mRTNxvxsコレじゃない感がすごかった
0666助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 07:11:50.09ID:yyxNhuqg別に強制されてるわけじゃないだろうに
めんどくさいならそんなことせずに進めなさいよ
0667助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 07:34:15.51ID:h1PJxRhf一部なんてワープで数ターンクリア可能だし
0668助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 09:41:46.31ID:URadzLSE過去作のキャラ釣りえさにして新作気取ってんじゃねーよ
0669助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 12:23:31.62ID:VrvVbUT+0670助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 12:27:15.03ID:J87xpN0R未プレイの加賀信者乙
難易度は明らかに新紋章>旧紋章だから
0671助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 13:42:05.89ID:6D0iHNpS0672助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 13:51:09.56ID:EzGxvGlEカジュアルモードでルナを撤退者出しながらもクリアできるのも
クラシックでいつも通り大量のリセットでルナをクリアできるのもいいなと思った
覚醒で問題のリザイアも紋章ルナだと
お助け系武器として上手くバランス取れてたし
0673助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 15:23:29.35ID:8oqo3V+Qただマイユニットの兵種や初期値が縛られるのが嫌だった
魔導士選らんだら絶対クリアできないし吟味しないと詰みかけるから1章まで苦痛だった
0674助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 16:05:56.87ID:SvxiLhPr2章の段階で普通にレベル上げできるのにな。
0675助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 16:36:02.93ID:ryOItuKc挙げたらキリがないけど、ぶっちぎりで糞なのはイリア傭兵団(笑)だわ
0676助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 16:53:41.75ID:6D0iHNpS0677助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 17:40:04.30ID:DLFv5JtL初回プレーだとオレルアン軍団勧誘と敵の大群撃破は神器リザイア使わんと心が折れる
0678助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 17:40:19.48ID:30/f6/Hc0679助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 17:53:52.57ID:kGGW5gpP周回要素でいいからマイユニと序章暗殺集団なしで1章から始められるモードが欲しかった
0680助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 17:56:43.04ID:6sVAEvd3本城付近に飛来するフュリー隊を捌いたら、
あとはリターン祭りで好きなだけ育てられるじゃない。
まあ逆に言うと意図的に稼がせないと難しいわけだけど。
0681助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 18:35:27.30ID:eWvaczGyせいぜいパラカンストの増援でも殴り続けてろよ
0682助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 18:42:29.38ID:6D0iHNpS進撃聴くのに随分かかったわ
0683助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 18:49:20.70ID:J9/K3cAF紋章からのゆとりがFEを語るな
0684助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 18:52:33.44ID:SV9NkPJ/ハード面で実現可能かどうかの話なら可能
事前に決められた出撃可能枠に任意のユニットを配置していく方式
0685助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 19:01:04.55ID:TPV+UmsD新暗でやらかした分良く見えるっていう部分が大きいんじゃないかな?
あくまで個人的な意見だけど変に嫌な設定改変を入れなかっただけ新暗の方がマシに見える。
虐殺外伝は擁護不能なのは認める。
0686助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 20:15:30.21ID:J87xpN0Rこの中にも何人かいそうで怖い
0687助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 21:33:51.19ID:nAO5ihkkわかる…同じ意見だ。
会話は考えて入れて欲しいもんだ
リフやらザガロやら覚醒等のユーザーネタとか入れられてもなあ
0688助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 21:57:38.47ID:vLhmTe47だってあそこまでドロドロのFEは聖戦が屈指ですごいもの
マイラの血を濃くするため異父兄妹で子供を産ませたり
ロプト帝国の人材育成のため
子供狩りでさらった子供を洗脳教育しようとしたり
すごすぎるぞこれ
聖戦は血統が大きく関わる内容だからしかたないかもしれないが
もうこのご時世だと高校生以上になるかも(昔のストーリーだと)
シグルドはそのまま屈指の不幸な主人公であってくれ
それも魅力の一つだ
0689助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 21:58:37.03ID:Wbs8fwSW0690助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:13:00.33ID:2uxp1lq00691助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:22:25.75ID:4Tb2OTDXディアドラにトドメさされるとか
0692助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:27:35.77ID:CHG9fJf60693助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:29:39.80ID:2uxp1lq0ジョルジュの実力が戦闘ではなく策謀であることも、
弓兵があの位置で陣取っていた理由も違和感ないだろうに
0694助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:32:05.10ID:vjHE7YGQ0695助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:38:01.32ID:CHG9fJf6勘違いして勝手に怒るとは思わなかった、レスつけなくてごめんね
0696助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:39:33.27ID:2uxp1lq0サジマジの性格の違いとかジョルジュの件とか
上手く書けてる部分もあると思うんだよな 新紋章は
0697助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:43:10.33ID:DLFv5JtL0698助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:45:01.45ID:vT7gJciY0699助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:45:36.73ID:6D0iHNpSむしろ他にも道場が増えたりして
0700助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:07:52.82ID:2uxp1lq0サジ:慎重かつ仲間思いな性格 マルスに敬語を使う 木材伐採は形の良さが最も大事
マジ:豪放磊落で弱い者に優しい マルスに敬語は使わない 木材伐採はスピード命
0701助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:14:44.91ID:8oqo3V+Q支援会話に第三者が出てくるのってあまりないよね
0702助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:17:36.01ID:J9/K3cAF新マジはそこそこ
新バーツは神
0703助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:21:15.13ID:bS8Njde+0704助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:23:24.83ID:vjHE7YGQ>>701
ルキナの兄弟支援にクロム出てきたり肉ミリエルや絶滅ンンの支援でモブ兵士出てくるのは覚えている
0705助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:25:25.30ID:6D0iHNpS俺なんかどの作品でも結局使ってないぞ
0706助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:32:27.35ID:r6gnptWJ0707助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:37:40.12ID:YVA/nVg30708助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:39:32.66ID:YVA/nVg30709助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:49:03.75ID:bS8Njde+0710助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:57:27.77ID:r6gnptWJ0711助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 00:00:11.79ID:l0FVKzq00712助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 00:08:25.70ID:OojaUslL存在意義ができただけでも原作よりマシだと考えなされ
本来なら「バーツだけで十分」扱いされても仕方ないぐらいだ
0713助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 01:06:24.56ID:GSmXGU7B0714助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 01:09:47.81ID:OojaUslL0715助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 01:27:00.14ID:hmydmiJaまさにOhNo
0716助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 01:44:50.11ID:RwQ6CSZ90717助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 02:33:49.50ID:4y1QEuNzWiiのVCではやる気しなかったけど
3DSならFCソフトもやりたくなる
0718助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 03:39:40.93ID:xqmt2DlX0719助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 04:01:50.33ID:mRLCA3iR0720助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 04:44:02.96ID:liNzlQHv0721助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 06:27:03.10ID:hmydmiJa0722助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 07:36:50.04ID:xWfODo9S0723助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 08:17:32.89ID:Nl2BiZf7まさに携帯機向きのシステムなんだけど
0724助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 10:21:21.32ID:xqmt2DlX俺を納得させる理由を言えたら認めてやる
納得させられなかったら俺の勝ちな!
0725助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 10:26:06.08ID:46szWm7C0726助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 10:27:34.87ID:h+6ruoBD0727助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 10:53:03.62ID:E/ULBunf0728助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 11:02:56.95ID:E/ULBunf0729助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 11:03:51.98ID:d09Jj+Rnクソシナリオとクソシステム導入して首になった後の3が神シナリオと良バランスになってたから
覚醒2に期待だな
あ、前田は退職金1億で手打ちな
0730助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 11:14:26.48ID:d09Jj+Rn高い給料と地位をくれてやるとしたらISは終わりだろな
ただでさえ成広なんてお荷物抱えてんのに。それも「FEの生みの親」に仕立てあげるためだけに会社に置いてるからな
任天堂ファーストのプロデューサーだから年収7000万くらいか? その金でライター雇えよ
0731助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 11:18:02.87ID:nVXRWo1D0732助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 11:21:35.59ID:d09Jj+Rnマジレスすると前田は独立した方が才覚を現せるだろう
日野、御影に共通する要素。それはクリエイター時代は無能だったということ。
日野なんて誰も名前も知らんADVを2本か3本手がけただけだからな。しかもまったく売れてない
0733助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 11:22:32.91ID:d09Jj+Rnどういうわけか知らんが、これがこの業界の摂理なのよね
0734助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 12:39:42.72ID:Nl2BiZf7誰かVCの外伝ダウンロードした人いない?画面が見づらいかが気になる
0735助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 14:35:56.49ID:77rLCQL0外伝だけやった事ないからやってみたいけど
初代のUIが苦痛だったから外伝も…と思うと買う気が起きない
0736助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 14:38:31.90ID:pBgl6aND0737助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 14:39:48.81ID:Nl2BiZf7何より異色作だから割と新鮮な気持ちで楽しめるはず
レトロゲーが絶望的に合わないならしょうがないけど
0738助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 14:43:50.35ID:77rLCQL0聖魔や覚醒に近いらしいから楽しみ
0739助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 14:45:53.05ID:d09Jj+RnPCEアーカイブスみたいにワンボタンでセーブ&データできるくらいの追加機能は欲しいとこだな
天外魔境2とかあれなかったらやってられんかったぞ
0740助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 14:58:02.17ID:2kzhcuN4ただ1章のアルムの旅立ちだけは全体マップ曲の中ではなんか幼稚っぽいがw
昔のCDの辻横さんの解説によればヒーローらしさを強調したらしいが
むしろ単純明快ってイメージだw
0741助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 15:23:57.99ID:DcMmHMai0742助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 15:25:56.51ID:vjr8WMHt倍速機能でも付いてれば良いんだが
0743助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 16:50:38.59ID:xsRrjzK20744助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 17:21:46.42ID:7OPp8YH8ゆとりは忍耐力がないから待つ喜びを味わうべき
0745助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 18:25:13.65ID:RIQQeCKuこいつは操作が快適だったら台無しだろうな
FEもそういう所あったんだろ
0746助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 18:39:25.68ID:KvN6sw2L0747助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 18:49:05.06ID:RwQ6CSZ9ジャンプの慣性とか動きとかはそのままでいい。
ただもう少しだけ操作性が良くないと指が痛くならないかあれは。
0748助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 20:13:47.53ID:h+6ruoBD外伝は今からすると操作性は若干不便だが
買い物やアイテム整理で悩む事はないから、その点だけならシリーズ随一かな
0749助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 20:47:11.88ID:2kzhcuN4どっちを選ぶとかで少し悩まないか?
あとドロップアイテムハント地獄とか
まあ諦められる人は諦めちゃえばいいだけだけど
0750助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 22:15:12.14ID:vjr8WMHtひとつひとつの動きが遅すぎるだろ
もちろんFCだから仕方ないんだろうってのは分かるよ
0751助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 22:47:05.80ID:xsRrjzK2流星とか天使の指輪とか都市伝説やろ
0752助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 23:33:58.15ID:RFETInGBポロリと取れる感じ
0753助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 01:09:55.65ID:n68kgPLa0754助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 01:35:17.38ID:VldB9Kxj0755助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 01:38:33.79ID:5GlHjbZ5マチルダが拾った盾が回収されてて関心した
0756助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 04:39:45.89ID:dJpHTmPuVIPやなんJを見ればわかること
0757助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 04:42:34.62ID:KOwJn8Pf0758助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 07:21:51.61ID:gRW7Ixw0こうやって唐突でも力技でもISのタイトルの話にしてくるんだよ
んで空気最悪になっちゃう
0759助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 08:27:19.12ID:U4X6763Dイリュージョンとかで呼び出したユニットが倒した場合はどうなるんだろうな
0760助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 15:52:08.21ID:q7tXk2eGなかったっけそんなの
0761助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 15:58:23.48ID:Sjpm/oOHFCのゲームにしちゃあ気が利いてるね
0762助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 20:16:51.71ID:sTpuYxyy無難なのはギムレー誕生の初代イーリス聖王編だがリメイク含めアカネイア4連発になるぞ
0763助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 20:22:48.85ID:LNy8Hqc/封印はビールに似せた発泡酒としてまだ我慢できるが、烈火だの聖魔なんて第三のビールレベルだろ
0764助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 20:24:51.18ID:dYGUp2sD過去キャラに頼らずやってほしいよ
0765助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 20:57:18.31ID:sTpuYxyy0766助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 21:20:43.25ID:q7tXk2eGゲストとかちょこっとお遊びで出すならいいけど、設定とかは使い回して欲しくない
0767助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 21:57:42.32ID:gRW7Ixw0「ま〜たISがこんなのやってる」
ってな風に印象が悪い
0768助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 07:35:31.35ID:p0ZHjiQp0769助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 09:26:04.00ID:bNVcBvqM0770助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 09:32:12.94ID:QSf+Kwb/0771助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 10:33:46.00ID:uQmAox750772助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 12:56:25.89ID:uZ4RmDnC緊張感と悲壮感が足らん
0773助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 14:42:15.15ID:ZmkG+S170774助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 15:18:00.22ID:sgTnGL0f今年の新入社員でまともなのがいてくれたららいいけど。去年はぴちぴちの女子4人だったっけ。そんなの入れて何作るんだよ
0775助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 15:53:27.41ID:dzxTwEZd0776助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 15:56:08.27ID:EACQ76+LISって採用した社員の情報明かしてるの?
0777助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 16:54:40.15ID:QKcjp5NJ加賀の話をしてもGBA・GCの話をしてもDS以降の話をしても発狂する奴が必ず現れる
0778助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 17:26:57.68ID:PtIeBrpR自分のようなやつもいないわけじゃないけどな。
好き嫌いは多少はあるけど、なんだかんだで全作品楽しんでるし。
0779助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 18:16:20.89ID:sgTnGL0f>>775
どこを読んだらそう思えた?
つか学歴でゲーム作れたらバンナムスクエニは神ゲー連発してなきゃおかしいよな
0780助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 18:21:35.40ID:OjrhdJgK去年の今頃と比べて情報に取り残されてる感がパないんだけれど、
メガテンコラボの続報ってまだないよね
どこらへんまでFEの原形を留めていて、どっからメガテンなのかがさっぱりだけど
ポケモン信長やったことある人に体験談をちょっと聞いてみたい
0781助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 18:49:54.21ID:dzxTwEZd0782助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 19:16:08.92ID:sgTnGL0fなんであの子だと思った?
本物はこのレベルよ、とマジレス
http://hissi.org/read.php/handygrpg/20130405/U0xtT3lZMGY.html
0783助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 20:39:10.09ID:zeLXf5d/荒らしとか釣りとか気にして普通のレスにまで妙な反応取り続けるほうが嫌だわ
0784助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 20:41:51.38ID:e+Gip6/k0785助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 20:45:07.81ID:Oqz8E6KG他ゲーの話はスレチ
スレタイ見ろ
0786助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 20:46:08.26ID:FeEBqXI90787助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 20:59:55.55ID:L31jnLfqゲームデザインとかマップのド下手くそさだけは本気で擁護不可能だからな>覚醒
冗談抜きで素人レベル
0788助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 21:01:55.42ID:CKWjQvJ5何かチグハグだな>ドラマCD
0789助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 21:28:11.70ID:RErLFEWTVol.1ってことは2以降も企画されてるだろうから
おふざけもシリアスもやってどっちが人気出るか確認する意味もあるだろうし
というか発売まで三週間ないじゃねえか
急すぎだろ
0790助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 21:33:19.03ID:ZmkG+S17また四コマ劇場とかコミカライズとかアレンジサントラとか欲しいぞ俺は
0791助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 21:57:51.04ID:sJZ8tb/d0792助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 21:59:01.97ID:uZ4RmDnC0793助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 22:16:35.34ID:kXih+bFxすぐに消されたが発売直後のアマゾン書き込みで怒りをあらわにしてる人がいたが果たして次回作の売上は....
0794助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 22:31:30.34ID:9IQ3E/zp0795助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 22:31:45.81ID:Wc8D//5o0796助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 22:43:16.11ID:BnwxXMA50797助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 22:45:36.05ID:e+Gip6/k日本版と海外版のPV二つとも作っていたわけだし
海外には一部キャラが作品自体出てないのにいたけど
0798助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 22:50:35.53ID:qAibjQEQ敵が全部突っ込んでくる時点で面白いマップにしようがないけどな。
実は根本的にはデュアルって発想がダメ。
なぜなら運要素で追撃したりガードしたりするんで、FE本来の繊細さが無い。
みすくみ効果で攻撃力が1上がるから・・・とかそんな事考える必要がない。
すると結局戦術も糞もなくてただぶつかり合うだけ。
それじゃ簡単すぎるってんで、じゃあ敵が全部突っ込んじゃえ。
その結果、マップや地形に意味が出せなくなる。
結局全部つながってると思うな。
そのデュアルってのもどうせDSだからデュアルでなんかやろうぜってところから来てるんだろう。
ゲームの作り方わからんやつらが会議でまず目標を掲げてトップダウンで無理を実現してるから
こういう糞げーになる。
0799助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 22:58:36.50ID:ZmkG+S17でもどうせ海外版覚醒の配信コンテンツでも烈火よりも過去作のキャラは出てるだろうし、
SFC以前も知ってる熱心な外人ファンも多いからわざわざ補完しなくとも大丈夫なのかも知れんね
0800助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 23:06:47.32ID:B1Uo+zm4DSだからデュアルなのか
なんか妙に納得できる
0801助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 23:51:01.77ID:kll8rlsp隣接している味方を最大4人出さないといけなくなるから。
0802助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 23:52:14.41ID:jG8VIDIO0803助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 00:05:31.46ID:bqau7ePfその時はFEっていうタイトル使うのは止めようかな
0804助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 00:10:06.87ID:Z+0D1VF7GBA以降はパクりと劣化ばかり
0805助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 00:10:49.65ID:ss/7VyxF「FEのノウハウ使ってるのにタイトル外すなんて敬意がない」とか文句言いそうだな
0806助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 00:12:52.67ID:ehI3G/Kmだが命中制限と必殺係数隠しは要らないな
0807助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 00:26:47.45ID:U2M21NWP0808助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 00:38:07.54ID:bqau7ePf0809助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 00:39:57.83ID:JZIT6U9u0810助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 00:42:00.26ID:bqau7ePf「民族大移動」って
移動させなきゃいいのに
0811助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 01:25:26.39ID:GDwJiD7t聖遺物はもうそういうもんだと思うことにしたけど、あっちは理不尽過ぎてどうも好きになれない
0812助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 01:42:15.26ID:i1B9IWE+結局全員移動させたところで
戦闘するのなんてほんの一部の強キャラだけだもんな
アイテム交換できないから荷物持ちとしても役に立たん
0813助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 01:47:23.35ID:7oe0fauhあとキャラに変な属性つけたりとか兵種変更とか婚活マイユニ()とかもいらないんで
0814助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 01:54:22.05ID:U2M21NWPもしくは全員馬にのるかw
0815助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 02:13:24.20ID:VyZrqsUIよく考えればそうなのかもしれんが
貧乏性なんでつい全員移動させてしまう
0816助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 05:07:59.24ID:2NBgf+d3スパロボ
0817助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 05:16:57.49ID:vUnK49ciそれって・・・・つまらんゲームだよね
0818助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 06:51:34.30ID:Vzp2UCLK命中とかの上がり方が異常すぎる
0819助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 09:09:45.80ID:kBQdi5Wh女性のための婚活エムブレム
0820助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 09:56:53.62ID:ttKxAVi0BGMがFEテーマ聖魔の光石アレンジの
やつがあったと思うのですがどこかにありますか?
0821助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 10:20:38.87ID:X0HJAree逆じゃねえか?
覚醒で幸か不幸か実証されたのは、内容がどんなにゴミでも
とりあえずFEの基本システムに落とし込んでおけば”ほどほどに遊べる”ってことだと思うんだがな。
となればシステムはぶっちゃけ後回しでもいいだろ
シナリオ面をどうにかするのが先決だわな
0822助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 10:25:41.48ID:X0HJAree3DS新作が12万とかいう驚異的な爆死で完全に絞り取られた感があるな
第二次スパロボZ前編47万、後編38万という数字を見ても任天堂ハードのサード売れなさは異様といっていもいい
0823助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 10:35:10.98ID:LzRjqaE2覚醒はほどほどにも遊べんよ…
0824助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 11:10:41.19ID:/ImZNnVeそこそこの難易度で面白い、まだ序盤だが
しかし腕が落ちてるのを実感するなあ
その一方で、数年ぶりにトラキアをやるとあれだけ苦労した5章とかを
さくっとクリアしたりもするんだが
0825助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 12:16:49.25ID:2NBgf+d3あそこまでいくともうゲームになっていない
0826助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 14:50:13.52ID:GDwJiD7tこの後牢にぶち込まれるから持ち物整理しておこうとか、杖使いを育てておこうとか対策いっぱいできるし
紋章ルナも今やったらクリアできるかなあ
0827助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 15:47:01.89ID:bEFU5reJ0828助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 15:52:27.69ID:bEFU5reJ捏造すんなソニー信者w
破壊編が38万
再生編も34万
しか売れてないわ
0829助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 16:04:00.64ID:gEXMdcOq0830助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 18:04:00.40ID:Z5FiOWwV覚醒は内容ゴミすぎてその基本システムが耐え切れなくなってるレベルだったぞ
序盤はともかく中盤以降がいろいろとどうしようもない
0831助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 18:26:20.27ID:X0HJAreewikiですら再世編は45万になってるデータを無理矢理30万台に貶めたいらしいな
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6Z
おそらくゲーム博物館とかいう豚が運営しているゲハ直結サイトのデータだろうが
あっこはPS関連タイトルはまったく数字追ってないから適当もいいとこだぞ
ハード分けの色使いからして異様なバイアスかかってるってわかろうや
>>830
システムも酷いのは現実なんだが、システム関連はゲーム作りのセンスない人間が
頭をひっかき回して考えたからといって発案できるものでもないから難しい。
特にFEみたいな骨子がシンプルな場合、下手にいじると怪奇な盆栽ができあがってしまう。
システムに関しては、棚上げにしておくのが正しい
0832助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 18:37:55.59ID:1jF23fcJ0833助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 18:39:19.15ID:GeaRt8iq序盤でレスキュー使えるのはいいね
0834助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 18:46:15.16ID:GDwJiD7t0835助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 19:06:25.96ID:kBQdi5Wh自ら悪役になって大陸の国々を一つにしようとする姿がカッコいいぜ
0836助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 19:20:06.16ID:bqau7ePfあの程度でいいと思うな
バランス崩壊がどうとか一生懸命言ってる奴の思い描いてる戦いって聞いてみるとあんま面白くない
0837助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 19:24:47.07ID:X0HJAree1.「FE覚醒Z:ERO」の始動
Z:EROの「Z」は「2」であり、「ERO」は「エロ」である。覚醒路線をさらに突っ切るタイトルである。
過去の話であり、外伝のバレンシア大陸が舞台となる。内容については適当に考えて欲しい。正直クソでいい。
ディレクターは前□とする。ハードは3DS。WiiUに駆り出されないための苦肉の策でもある。
2.上記作品を終えたのち、前□に退職金「X」円で独立を促す。
Xは作品の成功度合いによって変動する。30万は売れると思われるので1億前後を想定する。
ヲタ系路線は2作が限界である。搾り取るところまで絞り取り、この路線を前□の暴走として片をつける形になる。
結果としてブランドへのダメージはゼロとなる。タイトルのゼロはこのダブルミーニングでもある。
FE覚醒のディレクター実績があればそこらの大手でもプロデューサー採用も可能であり、
退職金をはずむこともあって、人道的に問題はないと考える。
ーーここまでで、大体3年ほどとする。この時点でWiiUが撤退していると想定する。
同時に国内CS市場は縮小し、海外ゲーム市場は無視できえない規模に発展していると予想する。
海外で売れるFEへと、パラダイムシフトしていく。
「SKYRIM」の500万本。「DragonAge」の300万本。そういった路線を目指すことになる。
(続く)
0838助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 19:26:55.52ID:JMqFz/R5ルドルフと違って部下から慕われてるような描写もないし
0839助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 19:29:44.38ID:xzb6LwQo0840助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 19:39:36.64ID:ehI3G/Km0841助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 19:40:52.49ID:GDwJiD7tルドルフは復讐や侵略が目的じゃじゃないし
0842助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 19:42:41.91ID:mp6YuTo30843助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 19:56:20.82ID:v2tSliSN一般兵士の復讐とギムレー教による洗脳で自国民の煽動しやすかったからだろう
ルドルフみたいに自分が倒されるんじゃなくてイーリス大陸の統一が目的だけど
0844助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 21:16:31.19ID:PBOi5XJG自国民扇動してイーリス併合…までは容易いかもしれないけど
イーリス国内のペレジアに対する反発は大きいだろうし
下手すると内戦状態のところをヴァルムに背後突かれて終わる気がする
エメリナを人質に取って、イーリスから対ヴァルム戦のための物資援助を無理やり引き出すとかの方が良いんじゃないか
あとフェリアはどうするんだと言う話が
あの国はイーリスと違って武力ある上に、わりと親イーリスだから併合とか厳しそうなんだが
0845助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 21:28:11.92ID:xzb6LwQo口答えするような奴は処刑済みってことも考えられるけど
0846助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 22:27:41.62ID:X0HJAree世界観の稚拙さ、プロットのしょぼさがここまで際立つシナリオもそうそうないだろ
全編一切盛り上がる場面ないからな。
チキがしょうもない球集めイベントの設定をベラベラ語り出したときはマジ引き出しすっからかんのカスだろ思ったわ
常識的に使いどころを考えたら、ヴァルムに渡るさいにチキの背中に乗って火吐きながら敵船団を焼くムービー
を挿入したり、そういう絵的に映える想像力が働くもんじゃねえのか?
船ドンとかありえんて
このライターチームをひっさげて何を作ってももう無駄と断言してもいいだろFEよ
加賀を持ち上げるわけではないが、落差があまりに酷すぎる
0847助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 22:36:29.89ID:X0HJAree社内アンケートの結果導き出された解だというのだから呆れ果てる
正直この会社、どういう人材の集め方をしてたんだ?
自分たちで作り上げたわけでもない、ある意味棚ぼた式でゲットしたFEのシステムを使って、
同人屋が好き勝手キャッキャ♪してるだけにしか思えないんだがマジで
0848助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 22:43:37.75ID:v2tSliSNその手の地位にいるインバースがギャンレルが自滅する方向に持って行ったんじゃないか
ギャンレル自身も人は誰も信用していなかったみたいだし
0849助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 23:09:31.99ID:ehI3G/Km仲間になる前が完全にクズだからお前何言ってんの状態だったわ
0850助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 23:12:43.88ID:GDwJiD7t・最後まで改心することのない完全な悪党
・強者に媚びるが緊急時は保身に走る小物
・独自の信念を持ち惨忍ではあるが潔い悪人
・事情があり敵対しているが本当は良い人間
あんまり胸糞な話にされても後味悪いし、勧善懲悪な話がベストなんだろうけど
0851助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 23:31:52.59ID:v2tSliSN小物はFEでいうならラングだけどカルト的な人気
0852助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 23:32:02.43ID:PEE0CA3S終章でお前が黒幕かと聞かれてそうだけど何か?って答えるのがかっこいい
自分のやった事に堂々としてるといいよね
0853助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 23:48:15.14ID:0rscNfpJ・強者に媚びるが緊急時は保身に走る小物
・独自の信念を持ち惨忍ではあるが潔い悪人
・事情があり敵対しているが本当は良い人間
これ全て出てきたほうがいいのでは
・独自の信念を持ち惨忍ではあるが潔い悪人
これは、アルヴィス・トラバントだよね
いまも語り継がれる名悪役だった・・・
・事情があり敵対しているが本当は良い人間
これは、イシュタルだよね
仲間にしたかった・・・
本当にかわいそうな悪役だった・・・
・最後まで改心することのない完全な悪党
これはマンフロイ
こいつさえいなければ・・・
長年迫害されていたからそうなってしまったのだろうが
だから聖戦はいまなお名作
こういう敵がいるから「戦争」なんだよ
0854助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 23:57:55.74ID:GDwJiD7tマンフロイもある種被害者だから、完全悪はどっちかというとロプトウスの方じゃね?
それともあいつにもメディウスみたいに人間を憎む理由あったっけ
0855助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 00:20:29.26ID:b/tHHfhC0856助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 00:28:43.92ID:CTFynaPD0857助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 00:59:44.40ID:jjHJimBW素人の方がよっぽど面白いFEを作れるだろ
0858助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 01:14:24.38ID:dVRkXHPH>>828じゃないが
http://geimin.net/da/db/2012_ne_mc/index.php
のデータを見る限りじゃ既に覚醒の売上は破界編も再世編も上回ってるぞ
データの話を続けるなら捏造はやめようぜ
0859助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 01:22:50.27ID:WCQjLQhM覚醒が糞なのは誰から見たって分かってるんだから
0860助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 01:59:58.58ID:1eTyW5Ag0861助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 02:10:50.57ID:DFqCX62x覚醒の売り上げの話してた?
0862助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 02:23:10.24ID:MzL6Jn84調合とか青魔とか
アイデアが戦うゲームが好きなんだが
0863助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 03:00:43.80ID:3xgg55k3>アイデアが戦うゲームが好きなんだが
どうせ自分で一個一個効果確認しながらやったわけじゃなく
ネットに載ってるの参考にしただけだろ
そんな奴がアイデアとか笑わせるわー
0864助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 05:22:31.68ID:Jeud47Rjトラキアから専用武器と聖戦士の書とスキルと必殺係数なくして高成長率ユニットの成長率を下方修正したらいいのか?
0865助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 05:54:43.24ID:7cbrPtSoベルド ウルスラ ソーニャ ヴァルター アーヴ フォデス ルカン
・強者に媚びるが緊急時は保身に走る小物
ジオル ラング ケンプフ レイドリック ナーシェン ヘッツェル
・独自の信念を持ち惨忍ではあるが潔い悪人
ミシェイル ドーマ ブルーニャ ゼフィール ヤアン リムステラ ケセルダ プラハ アシュナード 漆黒の騎士
・事情があり敵対しているが本当は良い人間
カミュ ルドルフ ラインハルト イドゥン ロイド ライナス セライナ リオン シハラム デギンハンザー
どれに入れるか迷う奴もいるな
ブルーニャとかロイドライナスとかリオンとか漆黒とかヘッツェルとか、
複数の項目にまたがってるっぽい連中
そしてこれもあるかと思った
・元々は善人だったが悪落ち
ガーネフ ハーディン ユリウス ゼフィール ネルガル リオンはここ? セフェラン
0866助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 08:46:52.55ID:suei3YrY漆黒は悪人ではない気がする
0867助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 09:00:33.31ID:WoQdHsq/スパロボの話題だけで「ソニー信者」言い出す時点でもう末期だが、完全にゲハ脳汚染されてるな
売り上げでしか作品の価値を計れず、しかも二元論的な「VS構造」でしか物事を見れない
本当にお粗末な連中にまとわりつかれたわ。任天堂周りは全部このパターン
こんな連中がソニー信者がどうのこうの言っても説得力皆無だな
オウムが自分たちは工作されている!言ってるのと同じやん
0868助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 09:03:28.74ID:MzL6Jn84ISのFEって
吟味キャラは鉄でも手槍でも殺しまくる
逆に新兵は前に出た瞬間にひき肉にされる
杖とか特殊武器みたいな変則的な物もない(そもそもあの武器レベル制度のせいで鉄しか振れない)
0869助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 09:06:11.33ID:MzL6Jn84スライム潰し続けるしか攻略の手がない
しかもレベルアップで成長するかどうかは完全な運
0870助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 09:09:17.45ID:WoQdHsq/実際、ワンダと巨像、風ノ旅ビト、Heavy Raynにせよプレイヤーの情動に働きかけるゲームはソニーの十八番だしな
本来的にいえば、もっとも「信者」が多く発生するべきハードはPSプラットフォームなんだよ
だが情動に働きかける=ユーザーの心を育てるせいで、ソニーユーザーは徹底して大人しいのが多い
こればっかは、テーマもストーリー性もないゲームを連発して自社ユーザーを
総パブロフの犬に作り替えた任天堂の戦略勝ちやろね
0871助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 09:13:53.15ID:WoQdHsq/今頃ISに何本も作品送ってただろな。シナリオやシステムのストックなんぞ腐るほどある
前田に足りない部分を上手く補佐したいと思ったもんだ
つーわけでこの前の同人ゲー制作の話どうなったかハッキリしようや?
0872助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 09:25:16.12ID:MzL6Jn84FEとかTSBSの話してたらIS作品の話仕込んできてスレ潰すし
格ゲの話してたらスマデラがどうとか叫び始めてスレ潰すし
RPGの話してたらゼノブレイドがどうとか仕切り始めてスレ潰すし
0873助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 09:28:16.88ID:jjHJimBWさすがは大人しいソニーユーザーだな
0874助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 09:36:17.67ID:WoQdHsq/宗教って必ず禁欲させるでしょ
ある意味いってみれば欲求不満が宗教の基盤なんだよ
ゲームライフが満たされていたら、たかだかハード屋如きに宗教心なんて絶対芽生えないって
あとは、ゾロアスター教が採用した善悪二元論的世界観ね。
敵か味方かでしかものごとを見れない世界観。あれを打破しない限り世界は終わりだろな
その最悪に先鋭化した形が、一神教ですわ
0875助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 09:42:31.26ID:WoQdHsq/SCEトップに就任してもらいたいと思ってるよ
すでに旧SCEトップが現在のMSゲーム事業トップについてるからね。それで海外のゲハ世論が少なからず収まった例が事実ある
任天堂信者がそれで岩田を親の仇のように攻撃してくるかは、今まで自社ユーザーをどう育ててきたか次第だろね
0876助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 10:13:05.63ID:EAF6M20rこう並べられると善人悪人で切り分けるのが難しい敵が多いな
漆黒ルドルフミシェイルロイドライナスあたりは人によってかなり評価が変わって来そうだ
0877助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 11:19:13.93ID:5Cq6IEwZミシェイルが残忍とかどう見たって無茶苦茶だろう
ブルーニャだって戦闘前に負傷者を外す性格だぞ
それぞれの意地で敵対してきたのは確かだが
0878D ◆JBaU1YC3sE
2013/04/07(日) 12:07:39.19ID:WoQdHsq/1)テーマ
ストーリー性、キャラクター性を排除した戦術SRPG。
覚醒に対するアンチテーゼであり、不要なものは一切作らないことでコストも下げる。
ゲーム開始3分で駒を動かせ、あとは無心に進撃を行うゲームである。
対応機種はPSmobile。価格は100円〜200円を想定。
2)ゲームの舞台
凸大陸と凹大陸の間にかけられた、超巨大な橋を舞台とする。
「トラキア」の19章がひたすら何百画面も続くマップをイメージすると
ゲームの目指すものの全体像が掴めるであろう。敵兵士や障害物等は自動で生成される。
この橋をの上で、両陣営が陣取り合戦のように戦っているのがゲームの世界である。
戦乱がはじまり千余年ーー今では橋がかけられた理由も、戦争の原因さえもが謎とされる。
3)ゲームの目的
主人公は記憶を失い、この長大な橋のとある場所で目を覚ました指揮官。
名前は自分でつけることができるが、顔はない。すべてのユニットに顔はない。想像力がすべて。
プレイヤーは瓦解した部隊を率い、橋を進撃していく。
4)ゲームシステム
これについては後述する。
TSのシステムをモチーフとしつつも、簡略化すべき点は簡略化しつつ、
ゲームの世界観と密接に関係するある新しいパラメータを導入することが決定している。
ユニットはLVを強さと直結させる措置をとる。LVと武器の3すくみ、スキルが重要な要素となる。
とにかく、長くなるのでここでは控える。
制作スタッフについては随時募集中である。
経歴不問。ただし任天堂教にどっぷり染まった方だけはご遠慮頂きたい。
意志の疎通が不可能に思えるため。
0879助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 12:09:35.86ID:T/Vt6Mgl0880助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 13:03:23.01ID:EhgG6BvA正義とか悪とかの言葉では量れないキャラも多くいると思うし
0881助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 13:08:49.28ID:eiM4UDr0そもそも人でないのもいる世界だし
0882助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 13:23:37.68ID:7cbrPtSo>>877
ミシェイルはFC版の頃とかだと野心に捕らわれた苛烈な面が強い
シリーズやリメイクが重なるごとに軟化してったけれど
ブルーニャさんは実はいい人にいれても良かったかもしれない
>>879
メディウスも元善人で悪落ちだなあ
「一族に逆らってただ一人マムクートとなり竜の祭壇を守ってた」の
チェイニーの説明にしんみりしたのを思い出す
0883助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 14:02:48.82ID:Jeud47Rjクソゲーだなwwwwwwww
0884助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 16:37:55.59ID:WoQdHsq/批判は易く、作るは難い
どうだい? 一緒にゲームを作ってみないかい?
任天堂信者が骨の髄まで染まっている善悪二元論的世界観>>874
将棋版をモチーフとした長大な橋を舞台に、対岸にいきつくと相手国の支配層として「成駒」する構図>>875
本日のマイレスから30分ほどで作ってみた世界観だけど、低コストで作れそうでなかなかいいだろ?
0885助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 16:38:54.94ID:WoQdHsq/0886助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 19:18:33.52ID:PyXq4vBP本当これだけまったく別ゲーみたいな感じだな
ダンジョンとか街とか普通のRPGみたいに歩けてビビッた
0887助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 19:24:56.33ID:eVpuwvC/0888助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 19:32:54.61ID:kCy0rRyD0889助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 19:44:09.95ID:Nl1u7/M9女キャラの中で一番好きだ
0890助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 19:46:09.25ID:CzzSM559順番で言うと次は外伝か聖戦がリメイクだな
0891助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 19:46:40.51ID:CataNbKoぼくはサラちゃん!
0892助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 19:46:48.49ID:Nl1u7/M90893助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 19:54:14.80ID:CataNbKo0894助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 20:22:15.65ID:WoQdHsq/覚醒で今のISスタッフがろくに過去作やってないのが明らかになり
設定めちゃくちゃの状態で世の中に出しちゃったからな。
本来なら、外伝リメイクをあえて外伝というタイトルを取っ払い、
例えば「ファイアーエムブレムX(クロス)」というような形で出すことで
フリーマップ制FEを今後の主流たるポジションに押し上げることもできたんだがな。
聖戦リメイクは加賀の名声と才能をさらに底上げすることになるから火傷したくないならやめとけ。
せめて自分らで加賀を越える作品を作れるようになってから、手を出すんだな
0895助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 21:03:23.03ID:61VNYNeG昔に比べて表現の制限が多すぎる気がする
0896助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 21:05:56.67ID:UGyCxVoQ0897助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 21:07:22.72ID:61VNYNeG0898助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 21:17:47.95ID:DFqCX62xスルー呼びかけちゃあスルーしていないじゃないか
0899助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 21:21:27.54ID:CataNbKo俺は既に見えないから何言ってるのかも分からん
0900助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 21:21:34.29ID:WoQdHsq/豚に野次を入れられてしょんぼりと謝罪する・・・
本当に惨めな日本人そのもの、って感じやなあんたさん
みんなスルーしている云々と勝手にほざいてお前みたいなのが謝罪することで
一方的に規制事実を作り上げるパターン。どこかで見たことないか?
従軍慰安府とか南京大虐殺とかいつも手口同じやろ
ぶっちゃけると京都とかあの手の外延は完全にあっち方面やからな
平安京の人物画とか、見事にあっちやと思わんか?
任天堂信者の習性がまさにビンゴ
ま、朝鮮人は日本人に真っ正面からじゃ勝てないから徹底して工作に長けるようになったわけだ
0901助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 21:22:04.52ID:MzL6Jn84なんかヤバいことあったっけ
0902助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 21:25:28.29ID:bfyMk0DZ0903助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 21:26:27.56ID:WoQdHsq/まさかこいつらにここまで衝撃を与えちまうとは、才能とは罪だな・・・
残念ながら、自分の中でじっくりと醸造した世界は微塵もさらけ出すつもりはないぜェ
つーか2ちゃんに書き込む=誰がパクっても文句は言えないからな
重要なネタを書き込むわけがない
ま、こういう嫉妬心に狂い死にせんばかりに悪足掻きする豚の群がいたおかげで
ISに作品を送らなくて済んだってのはある意味では感謝だがな
0904助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 21:29:31.36ID:WoQdHsq/世の中には人間をゴキブリ呼ばわりし、
何ら感動を与えてくれたわけでもないの花札屋に信仰を捧げる集団もいるからな
マリオで亀を踏みつぶしてよっぽど楽しかったんだろうな
口から唾とばして脳を快楽信号が駆け回って、任天堂=マンセーって感じで刷り込まれたんやろな
0905助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 21:34:01.24ID:WoQdHsq/http://www.youtube.com/watch?v=7n9BFo_Nmj4
むしろ世界的に「猿」といえば日本人(黄色人種)ってのは常識。
韓国人だけ自分たちは猿じゃないって思いこんでるのが、笑える構図になってんだよね
0906助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 22:17:42.93ID:WCQjLQhM0907助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 22:40:27.96ID:xmy2MnoE和んだ、ありがとう
ニーナなら誤爆でも無くね?
違うゲームかなんかのニーナならともかく
トラキアの女キャラグラはとくに可愛く感じたなあ
髪と目の色の違うキャラは聖戦でも少しいたけれど
(金髪緑目のデューとか金髪碧眼のファバルパティ兄妹とか)
トラキアから髪と目の色を塗り分けてあるキャラが増えた気がする
イドゥンとかライのオッドアイにも感動したな
0908助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 22:51:33.16ID:WoQdHsq/朝鮮人の手口(>>900の例)に日本人は本当に弱いからなぁ。例外なく一発でやられる。
このパターンいい加減、飽きようぜ
脊髄反射で謝罪はするわ、ネトウヨ云々と思想警察出動するわ、もう日本はまるごと朝鮮の奴隷みたいなもんやないですか
ま、実際そうなんだけどね。
0909助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 22:57:24.82ID:EAF6M20r近親婚が成立してるところ
禁忌として描かれてはいるけど
0910助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 23:10:52.36ID:jjHJimBW妄想だけなら誰にでも出来るんで
0911助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 23:41:37.52ID:WoQdHsq/それは2ちゃん用の捨てネタ。こんなとこに書き込んだ内容で作るわけがない
実際に考えてるのは、前も書いたTSのEDでホームズが新天地を目指して旅立ったあとの物語。
ワンピース方式でいろいろな特色ある島を一作あたり3〜5面くらいで切り売りすると良さげという妄想。
一応裁判対策に記憶を失っていて、オデュセイアという名前になる
それで「ティアリングサーガOD」というタイトル。
オデュセイア=トロイの木馬=シノンってことで、BSと綺麗に繋がるイメージ
0912助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 23:42:59.42ID:WoQdHsq/0913助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 23:54:38.75ID:3xgg55k3よかったなほとんどの人間が無関心で
0914助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 23:55:44.00ID:WoQdHsq/悔しいかい? いいんだぜ、涎垂らして
0915助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 23:57:44.20ID:WoQdHsq/これは鉄則。NGなら、大幅に変えざるをえなくなる
まあ同人作るいってた人がどこ行ったかが最大の謎なんですがね
0916助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 00:24:16.29ID:dGHh0VKA妄想垂れ流すだけで実際に作る気概はないんだろうけど
0917助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 00:30:32.43ID:rJ6ih3t0本当にその気になってきてるじゃないかw
0918助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 00:44:46.42ID:voMUTKlc覚醒も聖戦もせっかく子供作れるのにゲーム自体がダメだからなあ
0919助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 00:45:04.38ID:v6TVkVSYおちょくって遊ぶぐらいしか時間潰せないでしょ〜
0920助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 00:56:45.84ID:VpS7oOef外伝の流星とかって俺はなかったことにして進めたけど
挑戦してみた人は何日くらいで取れた?
0921助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 05:14:01.33ID:RojFQfS00922助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 07:13:06.50ID:3P4JjuYOりゅうせい、げっこうは途中でめげた
0923助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 07:50:03.02ID:/frmqim2チート魔法を使ったり、仲間がトライアングルアタックって技を使ったりするんだが
やっぱりFEが元ネタなんだろうか
確かFEのTCGでイラスト描いてたはずだし、藤原カムイ
0924助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 09:58:50.93ID:io8dye6s結局こっちの方向が正解かと
http://www.gpara.com/wp_arc/tea/g_640_480.bmp
http://blog-imgs-29.fc2.com/n/u/e/nuenuenokibun/20080828130413.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2010/37/b6974/04/22/29272278/b6974_1271870860274.jpg
プリキュア並にド派手な彩色で分りやすい中世風の格好させとけばOK
こういう難しいことしたら絶対失敗する
http://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/dlc/img/dlc0524b_img.jpg
0925助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 11:48:54.16ID:aoEP6KJ0一番下は配色よりもデザインがひどい
蝶々かよwww
0926助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 12:43:52.76ID:/frmqim2ギリギリ敵二人の攻撃受けても大丈夫な計算だったのに、
一発屋スキルによる僅かな必殺率上昇にしてやられるとは……
覚醒と思って甘く見たつもりもないが、やっぱ流石FEだなあ少なくとも序盤のうちは
0927助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 13:53:30.82ID:CkHxw9WL0928助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 14:36:29.94ID:+YZwpdMM0929助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 16:38:37.63ID:9g3tTHGZそして終盤は結構gdgd
0930助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 17:54:02.28ID:Uyhc4224何度見ても変な衣装だわ
裾もおかしいけど首の襟巻きもいらんだろこれ
0931助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 18:19:29.39ID:fOt/Da7f0932助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 18:32:11.49ID:8KDphwdI十数年ぶりに紋章やってるけど終盤は無双すぎて作業だわ
0933助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 20:06:54.60ID:hbLIXYG4ある程度の強さでリザイア持っていれば勝手にどんどん育っていく
0934助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 20:58:36.55ID:voMUTKlc0935助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 23:27:46.08ID:TO5qU6lJ0936助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 23:42:03.92ID:ZxaQXRfZ強いキャラでやってもイライラするのに弱いキャラでやるともうね
0937助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 00:45:28.86ID:HdREy3yW0938助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 02:14:11.52ID:pSQRTSRJ0939助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 04:14:25.94ID:YV2qLN5I0940助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 04:55:52.95ID:wPleiuP3うんこの中でも生きていける生物に喧嘩を売ったら、自分らがどういう目に遭うか
小学生でも容易に想像はつくだろうに
0941助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 05:26:09.24ID:0WM5C2vQプライド高いから3っかも持たずに音をあげるぞあいつら
0942助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 07:57:52.92ID:0UfGMKV/0943助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 14:04:02.40ID:6lvwyi1O0944助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 14:15:01.33ID:/oGzqc8N0945助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 16:21:26.85ID:DlFPnUaKここでは評判良くないの?
DSの2本もやってみる
0946助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 16:24:59.25ID:/oGzqc8NDS二作が楽しめたら他のも遊んでみてね
0947助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 16:30:09.37ID:h3B7E3Kt歴史の長いシリーズだからファンの間でどうしても作品や世代によって好き嫌いが
強く出てしまう(アニメに例えるならガンダムみたいなもん)
自分は紋章から入って外伝もやったことあるが覚醒もDS二作も
GBAも暁も全部楽しめてるよ
DSも新暗黒竜は外伝条件鬼畜な以外は堅実だし、新紋章は色々親切設計で楽しい
FEライフを満喫してもらえればこっちも嬉しい
0948助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 17:22:27.20ID:DlFPnUaK過去の作品も面白そう
0949助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 17:43:12.59ID:uRvHDA/u車の運転がもの凄く慎重になるから免許習得してから8年間無事故だぜ(笑)
0950助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 18:00:31.72ID:dwmVAUbh他のを気に入ってると色々と踏みにじられるから
0951助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 18:59:55.82ID:/0mVWatUただMAP攻略は他のエムブレムシリーズの方が100%面白いといえる
0952助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 19:18:52.78ID:vawLxj4gここはずっと対立煽りが住み着いてるからあまり参考にしない方がいいよ
0953助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 19:50:45.04ID:fKjidUmY詰む場所がないし
0954助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 20:00:45.33ID:fRHuBlgL0955助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 20:14:47.80ID:UNc7vak+ここではおおむねよくないな。
ここは古参ユーザが多いのだろう。
0956助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 20:18:49.98ID:oBntucyTここは覚醒を叩くことに生き甲斐を持ってる人がわりといるからな。
覚醒のことを話したいなら、覚醒の本スレ行った方が幸せになれる。
0957助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 20:19:00.82ID:IzhJb3ZU古参以外は全員覚醒が好きみたいな言い方は止めてほしい
0958助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 20:24:09.03ID:UNc7vak+ぜひ過去作をプレイして感想を書いてくれ。
0959助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 20:37:34.67ID:fRHuBlgL俺は封印か蒼炎が一番好きだけど
0960助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 20:44:02.46ID:e2sdWT9N次点で聖戦、蒼炎、封印
覚醒は育成ゲーとして見ればそこそこ楽しめたけどSRPGとして見ると微妙
次はマップが作りこんである作品がやりたい
0961助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 20:50:28.81ID:BsflLKs60962助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 21:10:19.00ID:/oGzqc8N新紋章ルナもなかなか良かった
0963助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 21:11:51.30ID:4tt4qbHz聖戦のことやがな
0964助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 21:18:08.45ID:C7aPRGmG0965助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 21:21:47.32ID:EM007WkAHDハイエンド路線(といってもPS4登場の今となっては賞味期限切れだが)でSRPGなんて
何を作っていいかわからんもんな。その苦肉の策がアトラスとのコラボなんだろう
アーク・ザ・ラッドみたいに街やフィールドを自由に歩きつつ
エンカウントと同時に周囲にスクエアが展開し、シームレスにバトルという路線なら思いつくが、
それアークのパクリだよねで終わっちゃうしな。
ってパクリはISの十八番やったな。パラッパラッパーをパクってペーマリ作り出したときは吹いたわ
あれ裁判の直後くらいだったよな? 封印もフタをあけたら暗黒竜だし
マジでクリエイターとしてのプライドねえのかこの会社
0966助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 21:29:26.18ID:/oGzqc8N`ヽ, `ヽ ,.-,、
,.' -─-ヽ. i(゚。ソ ・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*
< ノノハハ >ゞ
从*・∀・) /
( (i/wk.つつ/
`/ / !._i_〉i/
く_/._,ルノ / ↑ワープの杖
0967助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 21:32:07.84ID:YPZRvSry遊び方の自由度高くて飽きないわ
0968蒼騎士08 ◆JBaU1YC3sE
2013/04/09(火) 21:33:07.99ID:EM007WkAベルサガはグラフィックしょぼいしょぼいと豚に喚きつかれたが、
あれ、プレイヤーの目線が完全に指揮官の立ち位置になってんだよね。
実は徹底して計算されたグラフィックなんだわ。
ISの今の社員にこれ言っても多分、絶対わからんと思う。そういう目線を持ってない社員しかいないだろ
テンポももっさりしてるように見えて、指揮官としてのプレイヤーの時間と連動してんだわ
ターンスキップなんか導入したら、その辺の感覚が破綻するとわからない
本当にISは、最悪の会社になり果ててしまったと痛恨だわな。DS以降の任天堂はそれに輪をかけて酷いが
0969助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:05:53.96ID:FhN0ayUGSFC旧紋章が一番好きだな
次が暁
このスレでは人気ない覚醒だけど穴だらけの設定にさえ目をつぶれば俺は結構好きだよ
なんだかんだで100時間ぐらいやったし
0970助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:07:51.59ID:vCrGorDxなんだかんだでDLCで長く遊んだし
0971助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:16:19.65ID:vCrGorDx次http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1365512983/
0972助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:19:11.11ID:e2sdWT9Nネットで拾ったような露骨なキャラのネタ化と性格容姿改悪が酷かった
0973助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:23:53.36ID:e2sdWT9N>>971乙
0974助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:24:52.24ID:fKjidUmY>>971
乙
0975蒼騎士08 ◆JBaU1YC3sE
2013/04/09(火) 22:25:47.73ID:EM007WkAなかなかわかってるじゃないか
どうだい君、赤騎士にならないかい?
担当はプログラマーな
0976助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:26:36.17ID:dwmVAUbh>>971
次スレ乙
0977助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:29:15.22ID:/oGzqc8N乙
公式で色んな絵師に描いてもらうってアイデアは悪くなかったんだけどね
リーフは流石のワダさんだったし、賛否両論だけど垢抜けたアルムセリカも好きだよ
0978助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:30:28.10ID:DAdRTM7o0979蒼騎士08 ◆JBaU1YC3sE
2013/04/09(火) 22:33:37.01ID:EM007WkA>>977
PS系タイトルで活躍している絵師ばっかりってあたり、
制作者が任天堂にウンザリしてるってのがひしひしと伝わってきたな
ま、実際クリエイターをフューチャーするPSハードなら今頃堀川・前田のコンビは知名度も名声もたっぷりだったろ
まさかwikiすらないありさまとはな。クリエイターは自分の名前を売ってなんぼだろ
0980助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:41:42.96ID:FhN0ayUG>>971乙
0981助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:42:28.91ID:z/KT+iCN0982蒼騎士08 ◆JBaU1YC3sE
2013/04/09(火) 22:45:44.41ID:EM007WkA御託はいいから、色選べよ
SCEがクリエイターを持ち上げてご機嫌取りしている!とかいう豚がいるが
あっこは徹底して作り手や下請け会社をフューチャーするのは最初っからの社風だからな
説明書なんて、ゲームを作った全スタッフの名を必ず記載してんだぜ?
おかげでアークとかポポロのスタッフは片っ端からスクウェアに引き抜かれたがなw
0983助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:47:21.21ID:z/KT+iCN0984蒼騎士08 ◆JBaU1YC3sE
2013/04/09(火) 22:48:45.36ID:EM007WkAあの席に座らされた瞬間に完全無欠のイエスマン化せざるをえんだろ
どんな茶番劇よ
0985助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:55:49.46ID:YPZRvSryスレ立て乙
0986蒼騎士08 ◆JBaU1YC3sE
2013/04/09(火) 22:56:21.99ID:EM007WkAhttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/120/120883/
ちなみにシリーズ5年以上のタイトルはそのゲームが世に出た誕生日に
毎回、SCEの広報スタッフが誕生日ケーキを作ってもってきてくれるんだぜ?
マーベラスなんて発表会にSCE社長が登壇するもんな。あれ、電話したら普通にOKしてくれたらしいなw
こんなサード思いの会社が任天堂の基地外信者のネット工作で悪の権化に仕立てあげられるってすごくね?
ま、メーカーはSCEに感謝してるからこそずっとソニーについてきてるんだけどな
0987助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 23:13:09.31ID:I31Hvc8z聖戦烈火外伝
聖魔暁
覚醒
上の左から面白い順
0988助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 23:14:07.60ID:HdREy3yW0989助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 23:27:10.25ID:vCrGorDxアイクはなんなんだろう
盾とか前提のデザインの勇者なのにそれらをなくしたからか
0990助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 00:20:18.30ID:3nbJVR5I乙です
キャラとか設定とかストーリーとかゲーム性込みで好きなのは紋章と暁
攻略面ではトラキア、封印、新暗黒竜☆5、蒼炎とかかな
鈴木理華さんは聖戦の小説の挿絵担当してた時から絵柄の変遷が凄かったな
短い期間の中で描かれた同じセリスでも童顔で華やかだったりあっさり目だったり
0991助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 00:38:57.65ID:oh+QEtwM0992助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 01:02:45.83ID:nVcpsh0m0993助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 01:17:22.17ID:6/Fkntp5あと暁も4部除けば嫌いじゃない。
0994助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 01:20:35.07ID:NCd7oOt9携帯機も悪くないがやっぱFEは据え置きでやりたい
コラボでHDノウハウ積んでからやるつもりなんだろうけど
0995助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 01:36:36.92ID:Kxni8rXQこんな感じ
聖魔から上が好きの範疇
0996助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 01:49:50.96ID:SLrDxXT5暗黒竜を先にやってたのもあるけど紋章は一般に名作言われてるほどは好きじゃない
GBA以降で遊んだことある奴だと
聖魔>封印烈火>蒼炎>>覚醒 って感じ
0997助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 01:50:52.97ID:RJbFC0T30998助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 01:52:30.35ID:RJbFC0T30999助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 01:55:27.09ID:RJbFC0T31000助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 01:59:40.74ID:SLrDxXT510011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。