トップページgamesrpg
1001コメント258KB

【SRPG】アイディアファクトリー総合109【出シテ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 12:00:16.41ID:0GFwYp7X
アイディアファクトリーのSRPGについて語る総合スレです。
〔公式〕http://www.ideaf.co.jp/


前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1346203435/


ネバーランドwiki
http://www8.atwiki.jp/never/

次スレは>>970が立てる。
>>970が駄目だった場合は、以降宣言した後スレ立てること。
0402助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 07:35:40.11ID:lkxygDD9
すまん重複した
0403助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 12:32:16.50ID:+DeP0n0C
モンコンで幸せ使い果たした感がハンパないよね
0404助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 20:10:54.92ID:PuCdAGNq
ストーリー的な役割としては仕方ないが、死に場所を間違えた感があるな
ジャネスとジャドウを討ち、プラーナを死に追いやるなんか勇者として運使い果たし過ぎだろw
0405助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 20:16:14.68ID:EhGORTnW
プラーナもやってんの?それ知らんかったな
しかしヒロにとったら宿敵どころのレベルじゃないなw
0406助けて!名無しさん!2013/06/20(木) 21:37:31.58ID:dahr6TMa
死んだジャネスの魂を保護するためにプラーナも死ななければならなかった
なのでシフォンが殺害したともいえる。いつでも生き返れるけど

>>403
世界中の魔物と心を通わせるとか結構な偉業を成し遂げてるのにそっちは注目されんな
あと本人が知らんうちにハーレム形成してた
0407助けて!名無しさん!2013/06/21(金) 05:01:25.32ID:RT16up2v
よくおるやん
小学校の頃は人気者でみんなが寄って来てたのに
大学では食堂で一人でメシ食ってるような奴
0408助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 02:55:12.44ID:txKo5zI4
ジャネスもプラーナもジャドウもぽんぽん生き返ってるよな…
ヒロの悲しみやシフォンの苦しみはいったいなんだったのか…
0409助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 03:10:46.31ID:55oAK3NF
あの辺りから興味失せてきたな
0410助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 14:39:04.48ID:qudCa3cU
ねぷねぷのイベントがなんや洒落ならんことになったみたいやな
0411助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 15:57:23.23ID:wu7gvMJs
マジキチだな
0412助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 19:43:23.51ID:z27L780z
アガレストスレにいたキチガイも大概だったけど
リアルで行動する奴は余計怖いわ
0413助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 19:53:55.69ID:2Fb67LcH
なにやらかしたの?
0414助けて!名無しさん!2013/06/22(土) 19:58:21.22ID:z27L780z
>>413
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/22/kiji/K20130622006065760.html
0415助けて!名無しさん!2013/06/23(日) 02:21:36.72ID:EVMkiV0n
>>414
ド三流の可能性はないかな?
0416助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 01:45:48.38ID:VeYPMEYd
無双エンパ的なSF出ないかな
最近は国取りシミュレーションが減ってきて寂しいわ
0417助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 01:48:32.49ID:69daywBu
ソーシャルだけど鬼武者ソウルが国取りゲーだぜ
スマホで探せばもっと色々あるかもね
結構スマホ向けなジャンルだと思うし?
0418助けて!名無しさん!2013/06/24(月) 02:45:23.62ID:VeYPMEYd
そういやスペクトラルフォース自体もソーシャルで出てたっけ…
なんか2009年で更新が止まってるみたいだけど
0419助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 19:02:56.00ID:3aLeuB/i
生き返るつーか幽霊みたいなモンでしょ?>ジャネス、プラーナ

そういや、ムゲンは一度ぶっ倒れてるけどジャネスの霊性みたいなのってもうないのかな?
愛邪→意識あり ソウルズ→力だけ
0420助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 19:04:53.62ID:3aLeuB/i
ロゼはスノーとジャドウの娘だと言われるけど、はっきり名言はされてないんだよね・・・。

あんまり暇ないし、封印されてる2人から漏れ出した魔界獣みたいなモンかと自分で補完したけど
0421助けて!名無しさん!2013/06/25(火) 21:58:07.18ID:g3BSfaIQ
クロニクルかなんかでスノーが娘を侍女に託すみたいなシーンなかったっけ?
0422助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 00:39:08.85ID:zzoCfbKL
ジャドウが死んだのは魔道世紀1011年
第一次ネバーランド大戦開始から14年あるから問題なし

>>421
クロニクルはファン的には黒歴史だと思う…つか正史だと思いたくない
0423助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 01:02:54.67ID:VYs32qUv
敬語のマユラが新鮮だったな>>クロニクル
0424助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 01:04:07.07ID:ljWlOY09
ワロタ…ワロタ…
0425助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 01:08:09.37ID:N2OkuElM
クロニクルってほとんど漫画版準拠のシナリオだったと
思うけどそれほど不都合な所あったっけ?闘神様がコリーアの
配下みたいな扱いだったことぐらいしか変な部分思い出せないな
0426助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 01:35:34.13ID:zzoCfbKL
漫画版をゲーム化っていうなら問題ないが、アレが正史だと正式な続編であるGOCと矛盾しすぎ
出てきすらしなかった連中がいるのはともかく、死なんでいいやつらが死んでるし

>>419
実体があるみたいなこと言ってた気がする
まぁやつらには突っ込むだけ野暮だがw
0427助けて!名無しさん!2013/06/26(水) 21:25:09.34ID:eIY9uJMp
そもそも漫画版自体が微妙というか古い
正史が新生魔王軍壊滅、シンバ帝国大陸統一からの第2次ネバーランド大戦という展開なのに
なぜ無理やり漫画版の展開を組み込もうとしたのか
0428助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 00:35:57.73ID:uCpE4ynr
ネプPP30000
悶々に続いて売れてるな。
やっぱりアイマスみたいに搾取するのかね
0429助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 01:48:51.61ID:PakLiML6
そもそも漫画版って別に正史じゃない単なるコミカライズだったはずなのにいつのまにか正史になってた
たぶん当時のスタッフいなくてもうオリジナルのストーリー作れないから白羽の矢が立ったんだろうけど
0430助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 02:26:50.69ID:wCGeMl2/
結構売れてるな
個別はあまり盛り上がってないようだが…
こっち路線で進んでRPG作らなくなったらびみょ
ちゃんと作ってた今回のムゲンもセールスいまいちだったし、市場がもう求めてないのかもしれないけど
0431助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 04:40:37.37ID:ZFzbT8Gw
>>429
世界観やキャラ作りは素晴らしい才能を
持ってるけどストーリー作るの苦手そうだよな
ソウルズ2なんかIFにしてはあれでもよく頑張ってまとめた方だ
>>430
『ガラパゴスRPG』とやらに期待しようじゃないか(棒
0432助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 12:51:39.15ID:uCpE4ynr
ネプrebirthはシステムがV準拠の無印だってよ。
シナリオは修正あるけど基本そのまま。
開発はどこかと共同みたいだけどメーカー名忘れた
0433助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 13:47:22.75ID:20AyY8M2
アガレストmarのとこでしょ
0434助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 13:50:09.95ID:hV0o+EQ+
サモンナイト
0435助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 14:35:08.77ID:U333SaEs
アガレストmarはクソゲーだったな…
この板の本スレの超反応もどうかと思ったが

最近はタムソフトとかSTINGとかもよく外注に使うね
0436助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 14:38:28.23ID:DZOcqLv9
田中さん休業とか聞いたけどねぷはどーなるの、っと
0437助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 18:44:27.87ID:LT8XBG39
>>436
ツイッター止めると言ってたけど仕事止めるとまでは言ってないだろ
0438助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 01:41:44.15ID:M/sjW4Z7
ストーリーは全面的に桑名氏がやってたんだと思ってたが、違ったのか
0439助けて!名無しさん!2013/06/28(金) 21:54:09.47ID:FRNrS4DC
初期のほうはそうだったけど、最近のは判らんな

>>422
スノーは30代で出産したのか
終戦時ヒロは31、シフォンが32だっけ?
0440助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 10:29:31.91ID:VpgFVu9z
シフォン童顔すぎて31という年齢に違和感
0441助けて!名無しさん!2013/06/29(土) 10:44:45.33ID:8BMsup07
GOCの時代まで全然老けてなかったけどソウルズになって急にどっと老けたなw
0442助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 00:48:23.98ID:8MZtrmnr
ギュフィ2世と蓮撃の老け方の違いも凄かったけどなw
0443助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 10:39:54.29ID:WjMMpmSj
ギュフイの老けっぷりはおかしかったな
GOC時代なんていい感じに年重ねて現役だろうに蓮撃やバグバットより老けてるっていう
0444助けて!名無しさん!2013/06/30(日) 12:14:35.51ID:OO+bh56G!
スーパースティングが生まれ変わったぞ!...ロゴが
http://uproda.2ch-library.com/6789007mM/lib678900.jpg
0445助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:GgvczS0K
GOCは第一次ネバーランド大戦終了から19年後(ヒロ50、シフォン51)
さらにそこから約22年後の1053年がソウルズ1(ヒロ72、シフォン73)
問題はシフォンより20近く年上であろうラーデゥイがさらに数年後の2でも現役なことだが
0446助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:q7ToM1x+
>>444
グロリアは神ゲーム
アンチは消えろ
0447助けて!名無しさん!2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:ZqHdYpXe
IFはPS4に何ぶち込むんだろうな。
また版権キャラのコラボゲーだといいな
0448助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:d6YTfA1B
版権キャラのコラボってクロスエッジ的なものかねぷねぷ的なものかどっちだ
0449助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:ISLIrNbC
デート・ア・ライブのゲーム結構売れてるんだな。アニメ効果か。
ネバランもゲーム→地上波アニメ→ゲームでやればこんなことには
0450助けて!名無しさん!2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:GDDJBDw/
>>447
先行き不明なPS4にコラボゲーもってくるとは思えんな
出すとしたら多少こなれてきた頃だろう

>>449
薔薇「だよねー」
0451助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:PyRr2du7
wikiのシオンのページ編集した奴はGJとしか言いようがない
0452助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:KskDbJHP
そういや結局シフォンの嫁って明らかにされたっけ?
本人は年上好みだけど寄ってくるのは年下と同世代という
0453助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:ByxR8nGa
エルティナだといいな
0454助けて!名無しさん!2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:AYNzdmkK
開発中のGOCの画像にエルティナって名前の天使キャラがいてエルティナに何が起こったのか
と期待してたら影も形もなかったっていう
0455助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:euOfj/cW
モンコン時代:エルティナ、ティナ、マユラ、アラニス
SF時代:ヒロ、ソフラン、ザップロイ

より取り見取り
0456助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:2m+/0kgT
漫画版含めたらGOC時代はアンジェとおいらくの旅路か
なんつーか不幸でええな、こいつはw
0457助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:xKPoINPI
そういや最初ソフランはシフォンの妹だと思ってたな
髪色似てるし
0458助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:BV84j9LG
ロイとシフォンの子とか言われてたな
0459助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:LfCYDULR
ソフランって10〜13ぐらいだよな?シフォンとは10も離れてないのに疑われてんのかw

ただあんだけ可愛い娘に慕われてたら上司の子でも手を出しそうではある
0460助けて!名無しさん!2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:LCCbzStY
ソフランは多分早死にしてる
ラーデゥイの魔族への憎しみが緩和されたのは、ミュウを育てたからだが
だとすれば、ソフランが長生きしてたらもっと早くにその感情は薄れていただろう
0461助けて!名無しさん!2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:vOBjLCA8
某エロゲの絵がBLADEに似てると思ったらBLADEだった
0462助けて!名無しさん!2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:AIfLTwCV
アクマでオシオキッ!
0463助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:2rTfI8od
アニメのネプテューヌ観てるとアガレストやSS/SS2/アブソ辺りの映像作品が観たくなってくるなぁ。
あ?ヴァラノワール??知らんなぁ
0464助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:KX7p/ecb
出来るとしたらアガレストだろうな。ネバラン系は設定的に新規お断りだし。
でも今の時代、剣と魔法のアニメってウケない気がする
0465助けて!名無しさん!2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:yY54mj6R
剣と魔法とちょっぴり電波ってことでネバラン推し

ルドーラ出せば売れるはず
0466助けて!名無しさん!2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:6/DocHkP
ねぷアニメはなんかこうハズした感じだな
0467助けて!名無しさん!2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:1v4KyjxT
.
スペクトラルフォース レガシーの

スレが無かったのでここに住まわせてもらうでござるよ
0468助けて!名無しさん!2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:1v4KyjxT
すまんでござる
スレ上げてしまったでござる
0469スペクトラル レガシー2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:d4XyDO48
.
コマンド「引き抜き」で
 
成功率7パーセントの敵武将を引き抜いたでござる
0470助けて!名無しさん!2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:t7ZJJV5+
レガシーでヒロ主人公、最終決戦。
コリーアと部下3匹が強すぎ。
合体技で倒せるとの情報入手したんだけど
組み合わせが分かりません。
0471助けて!名無しさん!2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:KoZKbwYg
俺もわかんねえよ!
0472助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:WGju2u2Q
思った通りネプのアニメは微妙だったな。
だってゲームでは自分で半自由に動かせたから面白みがあった訳で、アニメでは自分がやったこととは違うようなことするんだからな。『なんか違う』は当選だわな
アガレストのアニメ化なら当然 無印が鉄板だろうな
レオンハルトの台詞や立ち回り振る舞いは今のアニメ男主人公とは一線してる
でも今の時代こういう主人公は疎まれる傾向にあるから アニメ化してもセクシーカットばかりのアニメになるだろうな 残念だ
0473助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:WGju2u2Q
思った通りネプのアニメは微妙だったな。
だってゲームでは自分で半自由に動かせたから面白みがあった訳で、アニメでは自分がやったこととは違うようなことするんだからな。『なんか違う』は当然だわな
アガレストのアニメ化なら当然 無印が鉄板だろうな
レオンハルトの台詞や立ち回り振る舞いは今のアニメ男主人公とは一線してる
でも今の時代こういう主人公は疎まれる傾向にあるから アニメ化してもセクシーカットばかりのアニメになるだろうな 残念だ
0474助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:RP51xchn
だいじな(略

は、おいとくとしてBAD ENDも面白さのひとつだったしな。
0475助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:WGju2u2Q
アガレストのアニメ化より 今はアトリエシリーズのステルクに無双とのコラボを先越されたことにIFは危機感を持って欲しいもんだな
アガレスト無双 いつやるの?今でしょ
0476助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:TnsORR/6
なんで危機感持つの?
0477助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:6IIuQZCx
こいつからは親父臭がする
04784702013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:l0kLbb7u
空き地作って敵を分断し
コリーアと配下を一匹にして
倒す所までは何とか出来た。
あとはイプシロンともう一匹だけ。
果たして上手くいくかどうか・・・
0479助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:RUTxEyLt
>>475 な のあとに『ww』が抜けてるな確かにいれたのに消えてたみたいだ
だから>>476 そこまで真面目に受け取るな
ただ もう少し アガレストにこだわりをもってくれ くらいに思ってくれ
04804702013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:UgGXDmhj
全敵撃破!
残る二人も分断!!
ゲームクリア!!!
みなさんどうも有り難うございました!!!!

あとこれだけ言わせてください。




コリーアは美乳でした
0481助けて!名無しさん!2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:QLHSWabb
レガシーは別絵師呼んで過去絵そのままコピーさせるくらいなら中村に描かせろと
クロニクルや3の使い回しでもよかったのに
0482助けて!名無しさん!2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:3hQm08BJ
みんな目が死んでる〜

>>470レガシーに合体技なんかあったっけ?
0483助けて!名無しさん!2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:yHrBIuI8
プレステのコリーアはペタンコでした
設定集でもペタンコでした
0484助けて!名無しさん!2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:dXpzDTSj
コリーアはクロニクルの最終ボスverの絵が至高過ぎる
主に下乳とか下乳とか下乳とか
このクソゲーを最後までプレイしてよかった・・・!
とネバランゲーで初めて感動したよ

>>482
横からだがないと思う
ほぼジャドウと小雪アベックで大陸制覇とかしてたがそんなものは全く

>>470
試行錯誤して楽しそうだな
俺なんかレガシーのラスボスは必殺技ゲージ回復するアイテム装備させて
LV3必殺技爆撃で手っ取り早く処理してたわ・・・
正攻法だと旧スペフォの時よりは手強かったかもな
0485助けて!名無しさん!2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:xh3Abq+G
そろそろベールさんが主人公の中世ファンタジーRPGとか
出てもいいと思うんだ、うん。

女神化できなくなった設定で、ダンジョンもぐる系の
武器は槍か
0486助けて!名無しさん!2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:27Z6IRM6
コリーアは肉体を自分の思うとおりに作り変えることが出きるらしいから、貧乳も彼女的には理想的な姿
そして最近は趣味が変わったと

>>460
ラーデゥイの意識改革は単純に時が経っただけだろう
ソフランを育て、そして見放されたときも魔族憎しは変わらなかった
ムロマチに破れ勇者軍が解散したあと、待望の人間が魔族を支配する世界がやってきたとき
実際に魔族を虐殺する人間の姿を目の辺りにして、ようやく気がついたと
0487助けて!名無しさん!2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:UPWssyGz
ラーデゥイも最後は人間に殺されるなんて皮肉なもんだなと思ったり
0488助けて!名無しさん!2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:mc6/ppch
「シフォンは勇者としては魔族に敵意が無さ過ぎる。アイツが真の勇者になれるようオレがしっかり導いてやらねば」
とか本気で思ってたんだろうな…
ネバラン世界は歴史に名を残す英雄が人間味がありすぎて困るw
0489助けて!名無しさん!2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:cY+53Zrs
種族間の関係が気になる

人間と魔族は敵対してるけど、その他の種族のバンパイア、エルフ、バードマンとかはどうだったんだろう
友好的な組み合わせってあるの?
0490助けて!名無しさん!2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:i1DVWoil
あくまでSF時の話だが
バンパイアや夢魔は魔族の一種(亜種)で、従属という形だが魔族と友好関係にある
エルフはホビット、ドワーフなどと協力関係にあるが、人間とは協力関係にはない
バードマンはコリーア信仰という点では人間と同じだが、種族、主張の違いもあり、敵対関係にある
猫、カエルは特に理由も無く見下されているため、他種族とは交流が薄い
0491助けて!名無しさん!2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:G/osQk6t
>>486
「ミュウを育てて魔族への意識が和らいだ」
はソウルズ2内でのラーデゥイのキャラ説明だよ
0492助けて!名無しさん!2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:4C7LcKqk
昔のラーデゥイをミュウに見せたらどんな感想を抱くか
0493助けて!名無しさん!2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:1eQTHR3d
イメージ違いすぎてラーデゥイと思わないだろうな
現場に居合わせたら凶行を止めようとして返り討ちにあって殺されそう
自分の理解者以外は全員殺そうが当時のラーデゥイだし
0494助けて!名無しさん!2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:Ed59FpIg
SFでのラーデゥイ真ED見たことないんだけどまともになってるの?
通常EDだと壊れてたけど。
0495助けて!名無しさん!2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:94sGPb0O
もう一つのEDだと改心というかこれからは世界のために皆でがんばるぜ!みたいな感じになる
ジャネスからも認められてるので、まともと言ってもいい

続編ではシフォンに全部押し付けて行方知れずになってたが
0496助けて!名無しさん!2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:mBBrqGAp
そしてさらに未来では孫娘をラーデゥイに押し付けて行方知れずに・・・

責任を押し付けあうSRPGというテイルズ的副題が付けられそうだw
0497助けて!名無しさん!2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:yWfC47H9
ソウルズでの二人は師弟の堅苦しい感じじゃなくて年来の戦友という打ち解けた感じがあって良かった
0498助けて!名無しさん!2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:LZLKhefR
リュートはどこいったんだよ
0499助けて!名無しさん!2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:q6P6B3E1
地味男に付き合って存在感が消えた

>>497
元々シフォンは3勇者では別格というかラーデゥイにとって部下というより戦友的なポジションだった
3勇者で一人だけラーデゥイに様付けじゃないし、むしろ気軽に接してる
まぁ師弟関係にあったのはわずか2年たらずだし(しかも内1年はスペクトラルタワーにいたから会ってないし)
流星剣を共同開発したり無意味な設定でもないが
0500助けて!名無しさん!2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:pJ4CN99h
流星剣って共同開発で覚えた技だったのか初めて知ったぞ
0501助けて!名無しさん!2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:juIM+kzq
シフォンが「あなたとともに作った」みたいな発言をしてる
ちなみにラーデゥイはシフォンが自分の敵になるはずがないという妙な確信を抱いていたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています