トップページgamesrpg
1001コメント280KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 06:38:26.74ID:+g+x7PDB
(パルマーク)
セリス様、一刻もはやく
聖戦スレを取り戻して下さい
スレ住民は皇子のお帰りになる日を
長い間心待ちにしていたのです

(セリス)
はい、この新スレさえあれば
なにも恐れるものなどありません
ご安心下さい、司祭様!

FEで聖戦が一番好きな人は.その78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354955905/
0717助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 01:10:17.16ID:ApGktYVc
>>716
それヒルダ相手に言う台詞では?アーサーならともかく
ブルーム相手にはごめんなさい伯父さん的な発言してたような
0718助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 01:21:11.85ID:8Zygy4Q/
ティニー「てめぇのせいでお袋はーっ!オラもうゆるさねぇ!」
0719助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 02:58:27.41ID:eoKMYgOk
狩った子供はバトルロイヤルやらせる予定だったんだっけ
0720助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 03:01:43.17ID:9UYtegiB
対ティニー(リンダ) 【ブルーム】 ティニーか・・・この恩知らずめ!
【ティニー】 でも、お母さまを死に追いやったのは、
あなたです
忘れたとは言わせません!▼
【ブルーム】 くっ、くそ・・・▼
0721助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 03:32:33.98ID:8DrA6ear
とかいいつつティニーは母親のことはよくおぼえてないと言ってるんだよね
よくおぼえてないのにブルームが死なせたと確信してる
が、母が死んでからブルームに拾われた恩でフリージ軍として戦ってたわけでよく分からない
0722助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 03:55:40.17ID:GeTRNEcP
フリージ家って基本ダメな子ばっかなんだろう
0723助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 09:06:39.30ID:2KEKSJ2M
>>721
ティニーはフリージを出ても行くアテがないだろ
アーサーというとっかかりがなければセリス軍にも加入はしないしな
恩があるからってのも別にウソで言ってたことじゃないと思うよ
0724助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 11:28:48.70ID:8Zygy4Q/
要するにティニーはビッチ
0725助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 11:33:16.48ID:f6lKDjbz
ヒルダ仕事しろ
0726助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 11:53:36.57ID:pETr/I2Q
ティニーは母親からしてビッチだからな
ヤリマンてイメージあるわ
0727助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 13:21:04.71ID:k2XJCCpQ
聖戦終了後

ヴェルトマー家:神器継承者存続、セリスの側近として社会的にも復帰。
アゼル、ユリアの神族弱も2本残る。

フリージ家:神器継承者死亡。
ティルテュの神族弱のみ残る。

ドズル家:神器継承者死亡。
レックス、ヨハの神族弱2本残る。


同じグランベル帝国に支えたのに戦後のフリージ家の不遇ぶりだけが飛び抜けている。
オルエン、ミランダはトード弱引いてるんかね?
0728助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 13:52:25.40ID:P8fBC1of
オルエンはともかくミランダってフリージと何か関連あったっけ
あとフリージはエスニャの子供のアミッドとリンダも一応いる
0729助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 13:54:22.09ID:osnt1oyp
リンダとか
0730助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 13:58:56.30ID:ox23ie68
>>727
ヴェルトマーはサイアスも
0731助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 14:01:09.00ID:8DrA6ear
リンダとかいるんじゃないの
0732助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 14:08:46.17ID://JyaMko
ゲーム上では出ていない神族弱持ちがそれなりにいると願いたいけどね
0733助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 14:47:52.17ID:k2XJCCpQ
エスニャ、リンダ、アミッドは何となく除外した。
・・・忘れた訳じゃないよ?

>>728
ミランダは母親がエスニャだったと記憶しているが、
ティルテュ妹と同名別人か同一人物かがわからんからトード引いてる?と聞いてみた。

>>730
ヴェルトマー家の神器継承者生存がサイアスな。

>>732
ターラ領主家がヘイム弱持ってたみたいにスペア扱いで隠されてる末裔はいそうだよね。
0734助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 15:11:34.26ID:8DrA6ear
そういやオルエンはブラギの剣装備できないから血統ないんじゃね
といってもガルザスとかも装備できないからあんまあてにはならんな
0735助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 15:18:22.74ID:13e2ZEYj
ファバルの孤児院が見逃されてるので子供狩りは積極的には行っていないくらいが妥当な評価かね
0736助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 19:35:42.88ID:8Zygy4Q/
ブラギの剣はキュアンの子供もしくは伝説のフリーナイトベオウルフの子供にしか扱えないんだっけ?
0737助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 00:46:12.27ID:VR82GVxo
ミランダってアルスターの王女じゃないの?
フリージ関係ねーじゃん
0738助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 00:52:31.97ID:7p6wTLjZ
正直ブラギの剣で血統判定は無理じゃね?
聖痕有り(=神族持ち確定)のマリータやガルザスが装備できないわけだし

ベオの剣→フリーナイト系専用剣
ブラギの剣→上級職で騎兵になり、下級職時代は使える「武器」は剣だけのキャラ専用
という超強引な解釈をして納得した。 強引過ぎて無理だった

ファバルの孤児院に関しては、利用できるから見逃してたって気はするけどね
危ない状態にわざわざファバルをブルームが雇うくらいだし、実力を認めてたのは間違いない
だったらいつか利用できるかもしれないから、今のところは見逃しておこう
程度の扱いをしてたと考えておかしくはないと思う

子供狩りを積極的に行っていないなら、村会話でそこへの不満はほぼ出ないだろうし
ヒルダが子供狩りに超積極的だったから本国になる北トラキアでしてないとは思えない
0739助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 00:52:53.09ID:iOkm4Bv1
アルスターの王妃の名前がエスニャで、これはアミッドとリンダの母親と同じ。
時期的にもテュルティ同様アルスター城にいてもおかしくないので同一人物説がある

ちなみに非公式ながらファミ通文庫版のトラナナでは同一人物として描写されていた
0740助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 00:54:18.19ID:iOkm4Bv1
>>738
トラナナではブルームは子供狩りだけは許さなかったという設定があるのさ
0741助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 01:04:01.14ID:7p6wTLjZ
>>740
トラキア776設定を持ち出すとだな
まず、4章前後を見るとわかるがレイドリックは超子供狩りに積極的
で「コノートにいるフリージ当主ブルームの配下として統治をまかされていた」って設定がある

後子供狩りは許さなかった、じゃなくイシュタルが「父は悩んでいます」と言ってる程度じゃね
実際にブルーム配下が子供狩り行ってる以上、王であるブルームが認めていたとされても当然
0742助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 01:21:56.67ID:iOkm4Bv1
それは開始前後から始まっているのでそれまではやっていなかったという傍証でもある

ベルクローゼンがターラ反乱に呼応して北トラキア入りし
ベルドの権勢が強くなりレイドリックも強気になったという流れらしいがね
0743助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 01:32:24.82ID:7p6wTLjZ
とりあえず、子供狩りがトラキア776の開始前後から始まったとか
ベルクローゼンが〜という流れとか

それのソースは? トラキアでそんな会話無かったと思うんだが
0744助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 01:46:27.13ID:EIdvYRwF
>>738
聖痕=直系の証とすれば、直系は無理で傍系でないと装備できないのでは?という推測もある
0745助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 01:57:44.72ID:7p6wTLjZ
>>744
色々推測する余地があるのは良いよね
俺も正直こじつけるだけこじつけてみただけで、正解が一切読めんw

正直な所、フラグミスっただけなんじゃね?と考えてしまう…
専用装備の装備可、不可を示す数字みたいなステータスが内部にあって
1(光の剣装備可能) 2(ベオの剣装備可能) 3(大地の剣装備可能) 4(1〜3まで装備可能)
で、ベオの剣をフリーナイト系にしたのを忘れて、フェルグスの事忘れてそんな設定にした…とかね
0746助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 02:24:33.93ID:PJ9CWyfA
フェルグスの母親のコノート王家のお姫様がノヴァの傍系なのでは?
0747助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 14:20:14.64ID:vqI5tnkJ
聖戦で同じ直系がMAP上に2人以上存在するのって
アイラ-ホリンの子供を抜かすとシグルド&バイロン・ブルーム・イシュタルの2組だけ?
0748助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 15:45:12.60ID:EIdvYRwF
司祭様子どものリンコ
0749助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 18:54:20.83ID:PJ9CWyfA
司祭様じゃなくて神父様では?
0750助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 11:01:38.02ID:codM+mqG
>>739
>時期的にもテュルティ同様アルスター城にいてもおかしくないので
どういう意味?
0751助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 11:13:20.03ID:6BmVKddI
リーンも直系になるの?
0752助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 11:45:10.71ID:zX9PcML8
>>751
クロード×シルヴィアでリーンとコープルが両方ブラギ強だよ
0753助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 19:55:33.44ID:yzEuwjAG
>>727
グランベルじゃないけど、お家取り潰しになった南トラキアもなかなか悲惨
アリオーンがあそこまで強硬派じゃなきゃな・・・
0754助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 19:58:22.69ID:7yCQRiNn
ヘイムもファラも一応曲がりなりにも存続していけそうな雰囲気あるけど
一番ヤバいのはダインだったという
0755助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 20:21:37.43ID:hfeZSkSe
ドズルはヨハンの場合は別の意味で心配
0756助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 21:14:56.95ID:JVUlx3Bm
ヨハンて何気にチンポデカそうだよな
0757助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 00:35:58.59ID:cfo8GYht
ミランダの母親がエスニャだったらミランダのポジションおかしいだろ
0758助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 00:53:27.49ID:EYio/mzC
>>757
一応年齢的にはミランダはリーフと同世代、ティルテュの妹の娘でもおかしくはない
ただティルテュの妹のエスニャは
「シグルド軍に参加し、シレジアにアミッドと共に逃げリンダを産み、フリージに連れ去られてヒルダに殺された」という経歴
アルスターに嫁入りしてミランダを産むタイミングが無いし、フリージに連れ去られた後嫁入りしたならヒルダに…?となる

なので同名の別人って考えるのが妥当じゃないかね

後、もし同一人物だとすると
リーフがエスニャの愛によって生かされた、と世話になった事を覚えている
でもリンダは母親の記憶があまりない
という事になりおかしくなってしまう
0759助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 06:40:23.63ID:yPOTsB/S
ラクチェ曰くヨハルヴァは子供狩りは行わなかったらしいけどヨハンはどうなんだろ
0760助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 07:00:59.11ID:whxTdDw3
同じようにそれに関してはよく思っていないと思う
そうでなきゃあんな風にラクチェと話すことできなくなるだろうし
0761助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 07:14:16.52ID:WJU42pjW
確かレヴィンが六章で、ダナンの二人の息子が子供狩りだけは認めなかったと言ってる
0762助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 07:22:49.21ID:yPOTsB/S
>>760
そう言われてみると確かにそうだな
0763助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 08:04:23.46ID:a59AR1Gy
>>758
ティルテュ戦死したらシレジアで網戸とリンダを生んで、
ティルテュ生存時は子供を生まずにフリージに連れ戻されて、
アルスターに政略婚に出されてミランダ生むとかなんじゃね?

政略婚したけどフリージの北トラキア制圧が実施されて、
アルスター家傀儡化、
でもフリージ出身の王妃はその中でも多少自由に振る舞えたからリーフを支援した、とか。

まあ、網戸リンダ母にエスニャって着けたの忘れて、
トラキア劇中で再使用した加賀のミスってのが実際のところだとは思うが。
0764助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 08:54:33.62ID:388EFe2m
トラキアはパラレルっぽいから話持ち出すとごちゃごちゃになりそうだけどな
聖戦だとベオラケが王道っぽいけどトラキアだとフィンラケが公式っぽいし
0765助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 11:32:38.42ID:a59AR1Gy
逆だろ。
パラレルであるトラキアではラケの夫はベオ、フュリーの夫はレヴィンと確定した世界。

聖戦ではラケの夫はプレイヤーごとに違う。
0766助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 15:05:14.37ID:X6l5rmpn
トラキアでフィンラケが正史と言ってる奴はアホ
0767助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 22:17:59.48ID:vKF3LAJt
フィンはゲイだよ
女とセックスしてるのは全部偽物
キュアン様の巨根にむしゃぶりついてるのが本物
0768助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 22:31:49.15ID:i8F+i8Wb
んなこたぁどうでもいいが、シレジア〜マンスターってどのくらいの距離でどれだけの日数かかるんだろうな
ペガサス、ファルコンってけっこうタフだなーって久々に地図見たら思った

フィー…無謀過ぎるんじゃないか?
0769助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 23:50:15.62ID:cfo8GYht
>>760
よく思っていないと思うって?
0770助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 00:32:19.95ID:s3z9NN4s
>>765
ゲーム中に「フィンの娘ナンナ」と言われたり公式でフィンラケって認めてるし
さすがにそれは無いわ
ベオの剣もデルムッド専用じゃないしただの貰い物の可能性が高い
0771助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 00:49:44.12ID:Kxni8rXQ
正直なんでフィンラケが人気あるのかが分からん
スキルと武器継承ならアレクとベオ、成長率ならアゼルの方が優秀だし
次章で帰るフィンより上記三人の方が遥かにくっつけやすいと思うんだが

ストーリー的に見れば会話あるベオかデューだろうし
親子会話があるくらいで公式扱いされる程人気ある要素が見当たらない
やっぱりあの基地漫画のせいか?
0772助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 00:52:19.38ID:CjRQZnJ8
トラキア776が理由だろ
あれでナンナの父親となってるのが理由と考えておかしくない

後はラケシスがレンスターに避難したって設定もあってじゃね?
少なくとも幼いリーフの記憶に残るくらいの間を一緒に過ごしたんだろうしな
0773助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 00:56:52.74ID:74DxqCZU
どう考えてもキュフィンが公式だろうが
槍の稽古や勇者の槍授与だって、実際は肉槍で行われたものだからな
初釜の男の子どもだからリーフのことだって自分が産んだ子だと思って
きちんと育て上げたんだし
女なんて汚らわしいものとカップリングなんてさせないでくれよ
0774助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 01:05:55.36ID:CmweU6iH
子世代キャラの設定が母親に依存するから仕方が無い事なんだけど、
ラケシスの恋人をフィン以外にするとナンナがレンスターで
フィンに育てられてるのに設定的に違和感感じる。
0775助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 01:07:50.55ID:74DxqCZU
リーフの性処理相手に最適と見なして攫ったんだろうよ
0776助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 01:29:48.05ID:Gz+htUFg
またキモい論争が始まった
ラケシスのカップリングとかクソどうでもいい話題をいつまでもグチグチグチグチと…
本当に気持ち悪いなお前ら
0777助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 01:35:20.89ID:6/Fkntp5
発売から17年も経ってるのに
いまだに同じことで喧嘩するような連中には、
もはや何を言っても無駄やで。
0778助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 01:39:09.88ID:O+ESRXha
ラケシスに鉄拳のリリのコスプレさせたい
0779助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 01:40:24.35ID:O+ESRXha
そしてアーダンに筋肉バスターされてほしい
0780助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 01:41:59.46ID:74DxqCZU
お前らリアルアーダン見つけたぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%BC
0781助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 01:50:19.53ID:FIPKKWfx
>>774
エルトの嫁グラーニェがレンスター出身で実家にいるからそっち頼れ
→妃は病死、一家も行方知れず……
じゃなかったっけ
0782助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 02:22:35.40ID:74DxqCZU
http://nicolemcclain.blogspot.jp/2009/07/ufc-100-brock-lesnar-and-nicole-mcclain.html

アーダンとアイラ
0783助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 02:37:44.65ID:CjRQZnJ8
子供世代キャラは大体こんな設定

○シャナン、オイフェと共にイザークに逃れてました
セリス(5章リューベック制圧時会話) スカサハ、ラクチェ(6章スカサハ→ラクチェ会話)
デルムッド(7章デルムッド→ナンナ会話)

○その他
アーサー(7章アーサー→ティニー会話、シレジアに逃れたがティルテュが連れ去られ、取り残された)
ティニー(7章アーサー→ティニー会話、シレジアで産まれたがティルテュと共に連れ去られた)
ナンナ(7章デルムッド→ナンナ会話、生まれたばかりだったのでラケシスと共にレンスターへ)
セティ、フィー(5章フュリー→ノイッシュ会話、シレジアに残されていた)
リーン(9章リーン→コープル会話、ダーナの修道院に預けられていた)
コープル(9章リーン→コープル会話、ダーナの街に捨てられていたのをハンニバルに拾われた)
アレス(8章ナンナ→アレス会話、母親と共にレンスターに逃れたが帝国軍の侵略で母は死に、ジャバローに拾われた)

○詳細語られず
レスター、ラナ(明言されてはいない、でもシャナンやオイフェと一緒に逃げてる可能性大)
ファバル、パティ(孤児として育った事が語られるのみで母親と離れた過程は不明)

>>774
ラケシス、アレスを探してレンスターへ→アレスは見つからず、フィンに保護される→ラケシス、デルムッドを探してイザークへ
取り残されたナンナはフィンに育てられる って事で別にフィンが親じゃなくてもおかしくはない
ラケシス自身はレンスターにコネがあるわけでもないから、頼れる相手は一緒に戦ったフィンくらいしかいないだろうし
0784助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 02:40:36.89ID:74DxqCZU
フィンへのせめてものお礼にとセックスに誘うも冷たく手を払われるラケシス
0785助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 05:24:35.13ID:O+ESRXha
エロゲ版聖戦の系譜はまだか!?
0786助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 05:25:22.46ID:O+ESRXha
アーダンとアイラの子供のスカサハが流星ジェネラルだったら最高
0787助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 08:16:17.98ID:PijkUGFZ
>>770
釣りだよな?

劇中描写は明らかに実の親子じゃないだろ。

・レンスター家臣間の会話中で自分の主筋ではない妻を「あの方」、普通呼ばない呼び方。
・グレイド、セルフィナのフィンとラケに関する会話から、フィンとラケの夫婦関係は考えにくい
・明らかによそよそしいナンナの態度
・合流してもフィンに絡まないデル

ベオの剣除いても充分過ぎるぐらいフィンとデルナンに血縁がないのは明らか過ぎる描写。
これでもフィンラケ主張するなら釣りか文章読解力に致命的な欠陥があるかのどちらか
0788助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 08:40:39.26ID:rBhkbOKg
トラキアは1つの可能性みたいなもんだし…
0789助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 09:30:17.42ID:s3z9NN4s
>>787
フィンラケ否定派ってすぐ>>771みたいに突然キレだしてキチガイじみた主張したり
お前みたいにすぐ喧嘩に持っていこうとするよな
任天堂のサイトでフィンラケが公式ってはっきり言ってるんだがなんで都合の悪いものは無視するの?
アホなのか感情的になってるのか知らんけど
0790助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 09:40:14.13ID:Kxni8rXQ
>>787
771だけどどの変がキレてキチガイじみた主張?
本気で分からんから教えてくれ
あとフィンラケが公式扱いされてるのはトラ7の話であって聖戦では明言されてなくね?
0791助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 09:40:15.72ID:1pXBv1Rx
>>789
どこのスレにでもいる「僕の認めたプレイ&設定こそが王道」っていうお子ちゃまだから許してやれよ
0792助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 09:49:43.26ID:/3/lYg9H
(´・ω・`)・ω・`) キャー フィンラケ厨って怖いね
/  つ⊂  \
0793助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 10:24:34.13ID:TiN2ly1j
間を取ってアゼラケかデューラケで
0794助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 12:23:42.55ID:99zuDtcs
漢ならクロラケ
0795助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 12:31:47.77ID:c1nRllzt
一頃はアゼラケ☆魔法剣とか一生懸命考えてたんだが
別にカリスマなんか要らんね
結局、オイフェとかスカラク達と一緒に居城でニートだよ


セリスとアレス突っ込ませて後ろからラナのリブロー飛ばす
フィーで村を確保する
これで子世代は終わっちゃう
0796助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 12:32:30.98ID:rBhkbOKg
ラケシスはHP上がらないのにいつもムキムキになっちゃう(´・ω・`)
逆であってほしかった
0797助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 13:42:36.13ID:O+ESRXha
>>796
貴重なパンチのある騎兵なんだから力あった方がいいだろ
HPは40程度あれば充分
0798助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 13:57:18.41ID:FEfPXNQJ
アーサーとムーサー
……似てると思わんかね?
0799助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 17:00:55.54ID:99zuDtcs
シグルドとゲr
0800聖戦の系譜の内容を上手く説明できる人は頭いい。2013/04/10(水) 18:06:52.33ID:FEfPXNQJ
映画化してほしい
0801助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 18:13:07.51ID:nOHUSHA3
ミデェフュリの話しようぜ
0802助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 19:05:43.58ID:MllUiNvR
ムーサー、武器強いのにあんまし強いとは思わなかった
おんなじ武器のアハトはなぜか強く感じる
0803助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 19:56:09.44ID:s3z9NN4s
>>790
トラキアでの公式はフィンラケかどうかの話なのに性能云々の話に論点をずらしている
そして性能の話はフィンラケが悪く見えるようにしか書いてない
君の書き方を真似ると、
フィンラケは成長率の面ではベオやアレクより上だし、スキル面ではアゼルより優秀
とかも書けるわけ。>>771の3行目は正しいけどな
基地漫画ってのはたぶん大沢のやつだろうけどいきなり大沢聖戦の話出して基地とか言うのも頂けない

あと>>764見ればわかるけど聖戦の公式じゃなくてトラキアの公式の話な
 
0804助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 21:04:26.00ID:74DxqCZU
フィンはゲイだって言ってるだろうが
キュアンのデカマラでケツ掘られてアンアン啼くのが公式だというのに
いい加減うざい
0805助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 21:13:07.20ID:ObfL7zu1
公式でフィンラケなんて事実がそもそも無いのだがな
あったのは「ナンナの両親がベオとラケである」
という公式内に記載されていた部分が削除されるに至った
ただそれだけ
思い入れが強いのは構わないが
無いことまで事実として持ち出すのは烏賊んでしょ
0806助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 21:45:27.60ID:6/Fkntp5
こうなったらもう1ヶ月は蒸し返し続けるだろうな…。
0807助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 22:03:40.27ID:gKZiBfG9
フィンラケ関連はすっかりフォルアーサーに取って代わられたと思ってたから元気そうで嬉しい
0808助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 22:22:12.09ID:O+ESRXha
>>805
わざわざ削除されたのはなんでだろうね
0809助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 23:51:08.80ID:16PLtE1u
フィンラケとフォルアーサーは聖戦の華
0810助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 00:05:26.69ID:YLRcO9Iq
第一部は極上の美女が多いのに第二部ときたら・・・
0811助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 01:31:38.00ID:pYvj9EGc
>>802
パラメータとスキルのせいでは
0812助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 02:04:50.57ID:j+xVHjVa
フィン・アルテナ派です
0813助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 02:29:08.31ID:YLRcO9Iq
クロードは朝起きたらシルヴィアのオシッコパンツで顔を拭いてたんだろうな
なんてさわやかな朝なんだうらやましい
0814助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 08:04:22.31ID:gzJHAZY1
ヨハヨハって6章開始前のセリス達とも面識あったのかね?
0815助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 16:34:35.06ID:6S6xk+mI
>>805が全てだな、デルナンの父親についてはそれ以上でもそれ以下でもない

>>808
「好きに想像してください」って事にしただけでしょ
単なる記述間違いなら、父親の欄をフィンに書き換えたはず
少なくともトラキアのゲーム本編中では、いくつか関連する会話はあるけど、
確定的なものはないんだから、自分が好きな説を採ればいい
ただそれを他人に強要しちゃダメよ
0816助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 18:13:12.81ID:zENoGFbL
>>814
ラクチェとの会話を見る限り、少なくてもラクチェとは面識あったんじゃないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています