ファイアーエムブレム 紋章の謎 第40部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2013/02/04(月) 00:56:23.82ID:ek9nDjS6ファイアーエムブレム 紋章の謎 第39部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1334059450/
DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1357552573/
■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラデータ、アイテムデータ、会話集なども含む最大手の攻略サイト
FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど
禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり
任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html
すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など
133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど
TCG公式サイト
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/
レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm
BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/
0072助けて!名無しさん!
2013/02/14(木) 08:00:32.72ID:4+SeuXRLこうですか、わかりません
0073助けて!名無しさん!
2013/02/14(木) 08:05:23.44ID:Cgl44GlV逆にやばいくらいの大乱がおきかねない
あの世界は何はともあれアカネイアが大きな力持ってて、他国もアカネイアに臣従してる形
そこでアカネイアの王位が空白とかなればその地位を巡ってどんな大きな争いになるか
実際ニーナが居る状態でも「アカネイアに王が必要だ」というのがあの世界での判断だからな
王はいない、ニーナもいないじゃどんな恐ろしい事になるんだってレベル
0074助けて!名無しさん!
2013/02/14(木) 09:01:43.85ID:Y5RRVtMYヨヨ:昔の男に縛られなかったため一部で悲劇が起きた
0075助けて!名無しさん!
2013/02/14(木) 14:20:17.39ID:sXaBzJx60076助けて!名無しさん!
2013/02/14(木) 15:32:04.12ID:ctC/dEtP0077助けて!名無しさん!
2013/02/14(木) 23:50:56.09ID:uzEaEdTP国内の有力貴族という手もあっただろうに
ジョルジュとか
0078助けて!名無しさん!
2013/02/14(木) 23:52:22.86ID:N6kCfq/r0079助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 01:34:12.54ID:qrLB8boeそのうち三つが確かミディア・ジョルジュ・ラングで残り二つはゲーム中にはキャラとしては出てこない
0080助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 02:06:23.89ID:oqGUpGdPジョルジュは「メニディ家」という貴族の家系で、アカネイアの「5大貴族に数えられている」らしい
ミディアは紋章の時点で貴族の家だと語られるな
外国から取ろうとしたのは、アカネイア自身が疲弊しきった状態だったからだろうな
0081助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 02:59:14.67ID:LHkyqFRQパルティアを持つに相応しいはずだわ
0082助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 09:52:22.60ID:mdSjNmz/オレルアンもアリティアも疲弊しているんですけどね
0083助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 11:41:02.82ID:/th4BpP4でもニーナってマグロっぽいから萎えそうだ
0084助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 12:36:30.07ID:8Fy/LT++0085助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 12:45:19.36ID:vrhOJ9j10086助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 13:26:08.36ID:Tm1p3mek思ってたが、アカネイア貴族はドロドロだし特定の貴族が
強すぎる力を持つのを牽制する動きは当然あるだろうな
まあよくわからんけど
ジョルジュってハーディンに色々言ったせいでスナイパーなのに
城の守備命じられて遠まわしにハーディンから死ぬよう仕組まれてたけど、
ある意味武士道に通じるものがある気がする
ただ主君の言うことホイホイ聞いて死ぬんじゃなくて、主君が道を踏み外しそうになったら
それを命がけで(嫌われて死を命じられる覚悟で)正すってのが本当の武士道って聞いたことがある
ジョルジュはハーディンじゃなくてあくまでニーナに仕えてるつもりだったから
ハーディンに反発してただけかもしれないけど、なかなか出来ることじゃないよね
暗黒皇帝に忠言するなんてさ。大人になってから見直したキャラの一人だよ
パルティアはゴードンにあげちゃうけどね
0087助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 17:01:24.97ID:3o6rFbQ40088助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 19:55:29.00ID:GtuPq3Laネタキャラ扱いされてるけどアホトリアより兆倍マシだな
アレと比べたら体外マシだけど
0089助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 20:18:06.53ID:mdSjNmz/戦後誕生したジョルジュの自由騎士団がアカネイアの君主になったマルスからある程度独立した組織なのか
それとも送り込まれているゴードンを通して実質的にはマルスの管理下に置かれているのかどっちなのか気になる
前者なら火種にならなくもないからな
0090助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 22:10:12.94ID:YhPEw5fZ設定資料集とか攻略本とか小説その他とか
もう二度と手に入らないから話について逝けんよ
漏れはこれでもSFC紋章の謎を何度もクリアしたのに
0091助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 23:16:15.30ID:vrhOJ9j10092助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 01:05:27.67ID:oSk/SOsK昨今あと付で変な設定くっつけられていくのは嫌なものですね
0093助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 01:07:14.84ID:exFbAtOR0094助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 03:14:17.48ID:H6vYnjduそんな事より、紋章ベストカップルはサムソンとシーマだと思うの
アランとサムソンの択一、2部での扱いはどうしてああなった・・・
0095助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 03:41:49.62ID:ReHXeCVvソウルフルブリッジが一番似合う男だわ
0096助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 13:27:59.92ID:dTydR+Zf現在、どこを探しても見つかりません。
どなたかご存じの方いませんか?
0097助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 15:05:46.97ID:BTJ9R7130098助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 18:47:43.86ID:cnw26cFkアランは金髪縛りじゃなきゃ使わないなぁ。
それでも8章まで行けばほぼお役御免状態。
0099助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 19:05:16.04ID:t+YxV5GWまぁ英雄戦争のシナリオあってこそだが。
0100助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 19:38:03.68ID:cWRqpKmi0101助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 19:38:56.40ID:ReHXeCVvでも残り僅かな命を国に捧げるアランの生き様はかっこいいと思うんだよ
0102助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 20:58:03.32ID:2WZsgGG/遊歴の身とはいっても「名の知れた騎士」というのがわかるのがいい。
対するサムソンも「自由を手に入れた剣闘士」というのが猛者っぷりを演出する。
地味だけどカッコイイ漢という言葉がぴったりな二人
赤緑やオグナバを封印しようって人に勧めたいキャラではある。後半参戦だけど。
0103助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 22:07:52.84ID:NtM3Uc8z一方サムソンは地方郷士の三男で槍の名手で槍の名手
0104助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 22:29:46.50ID:6wxI6qaa0105助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 22:37:19.45ID:u7sWGfwjアランを病気設定にしてもってきたのは
まあまあいい人選だと思うが
他に誰がいい?
新キャラとか要らんしさ
0106助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 15:19:35.37ID:mdBguNukでもストーリー的にはアランがジェイガンポジ+ジェイガンが語る方が良いので俺は2部の配役が素晴らしいと思う
「ラングよ、剣を取れ」の所とかジェイガンかっこいいと思ったわ…
問題は、人によっては1部クリア→2部と行った場合でもアランを2部1章ではじめて見る可能性があるあたりか
0107助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 21:06:00.43ID:QQNuvf4Q民家で語らせるなりで解決できないかな?
自分もあのラングとのやり取りは好きだった。あの後の「年寄りに冷や水とでも?
ふふっ王子、私もまだまだ若い者には負けませぬぞ」でジェイガンが更に好きになった。
0108助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 21:17:59.97ID:vKz5sdFFジェイガン無理すんなw
0109助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 23:15:27.02ID:QSPrWvSc全員にフルボッゴにされても良いのならな」
0110助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 23:16:20.23ID:UddBnJ/G0111助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 23:37:31.25ID:QjKwzgJ5=サンダーソードを使います
ってことじゃね?
0112助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 00:26:21.26ID:G1kNab+R0113助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 01:35:18.97ID:7lbRT/6kあるいはシーマとフィーナ
0114助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 02:08:45.96ID:G1kNab+R実は槍を使えていれば誰よりも強いはずだった
だが彼は気の迷いで勇者に転職してしまった
0115助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 06:54:43.96ID:NryXq6to0116助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 12:26:49.63ID:8oB81kcc0117助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 19:58:21.62ID:jfdbDW6Eっていうかレベル20のジェイガンでもまず勝てない
だが馬から降りたジェイガンがアーマーキラーを持っていたらどうだろう?
あの場面で特効武器を手に凄むジェイガンって
かっこよすぎないか?
0118助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 20:56:24.36ID:OLeBdSwo0119助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 21:49:14.26ID:li0K6JXg0120助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 23:21:20.48ID:jfdbDW6Eアカネイアのアリティア侵攻自体は
ジェイガンが啖呵切ったのがきっかけだから
そのあとラングを討たなくても
ストーリー的には影響ないよな?
むしろ無駄な戦闘せずに急いでアリティアに戻らなきゃいかん状況では?
0121助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 23:26:22.57ID:7lbRT/6kマケドニアのホルム海岸の民家で聞いたような覚えもある
あと、グルニア(とマケドニア)を助けて少しでも
味方を増やすとかの思惑も一応あったはず
まあ、マルスのことだから政治的思惑抜きで人々を圧制から救おうという
善人魂が根幹にあるだろうけれど
0122助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 23:35:18.61ID:e29ET2C+とか言ってなかったっけ
0123助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 23:38:13.13ID:nVaW1CwT独り占めはいかんわな
0124助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 23:46:42.09ID:0+KFopMV0125助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 00:03:57.85ID:ydntYr+s通常は
0126助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 00:05:47.96ID:mXQbl1040127助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 00:09:25.83ID:a0CE39MBそして、たまにでいいからワールドマップでの状況説明も思い出してあげてください
5章開始前
「悔しさに身をふるわせ、祖国への帰路を急ぐマルス達の行く手を、第一の関門が立ちはだかる」
「悪逆将軍ラング率いるグルニア占領軍の本拠地オルベルン城。別名<悪の巣>であった」
5章クリア後
マルス「だが奴を・・・ラングをなんとかしなければこの国の人々は救われない」
ってわけで、5章は通り道での戦闘、6章はグルニアの人々を救う為の戦いって感じ
0128助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 00:54:47.19ID:11vmC15Wどおりでいくら待っても買えないわけだ
寝る!
0129助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 02:38:54.64ID:BXcOAhoP0130助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 02:45:07.14ID:jQ4bP0YQ0131助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 03:10:23.56ID:nUDrYfUsいや多くてもいいんだけど
敵対国の首都全部陥落させるとか
むっちゃ効率悪いことしてるから
後半は結局首都侵攻戦と攻城戦しかないんだよな
敵の拠点を攻略しながら
徐々に支配地域を広げていく感じがなくて
なんとなく主人公がわのワンサイドゲームな感じがする
0132助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 21:38:04.01ID:YWQwXPxw「折角取り返した自分(の味方や同盟相手)の陣地をまた奪われる」
っていう危機感があまりないんだよな
その危機感を演出しようとしたのが、聖戦の「複数の城が広いマップに存在する」
方式だと思うけれど
0133助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 22:14:55.40ID:OZNrTKvY小説なんかも無理してスケールの大きな戦争を描こうとしてチグハグな感じになっている事が多い
其々の人間関係で結ばれた仲間たちが一個人の戦闘能力を重視した少数精鋭で行動し敵将と一騎打ち
ゲームの世界の戦いをリアルに思い描くなら広島やくざの出入りみたいになる
0134助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 22:36:48.38ID:BXcOAhoP聖戦のアグストリアが顕著だな
A城陥落
↓
B城「何っ!?兵出すか」
↓
B城陥落
↓
C城「何っ!?ry
0135助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 02:20:07.46ID:O1H+OuRN・オーブのかけらが序盤から手に入るので持たせると普通に育つ
・蛮族やドラゴンが主力となる中盤は追撃を食らう心配が無い
・ドラゴン相手に壁として使える 3発食らっても死なない
・炎のブレスが氷竜特攻で大ダメージ
・逆に相手の氷のブレスはアイオテの盾で特攻無効にできる
・火竜石は使いまくっても14面で買える
女神像を使うと、必殺回避率が5下がる他に変身ターンが伸びる
秘伝書を使うと、命中率が+10%、初期レベルで82%となりだいぶ当てやすくなる
天使の衣を使うと、変身時はHPが+14、初期レベルでHP50となる
どうだバヌトゥ使ってみたくなったろう。
0136助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 03:01:50.32ID:a/2M+G0o0137助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 03:10:30.59ID:pQrU6W61てか中盤なんて稼ぎマップばかりなので特にバヌが必要とも思えんし
まあ2部でバヌ使う人なんて滅多にいないだろうしたまには使ってあげるのも良いんじゃあないか?
0138助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 03:24:42.17ID:O1H+OuRN使えっていわんばかりの優遇っぷりだと思う 最近になってようやく気付いたよ
実際使ってみると当てるわ育つわドラゴン相手の壁になるわバヌトゥすげえ
チキは確かに強いが、その頃には人間上級職が相手で追撃食らいやすいから微妙
弓はアイオテで特攻無効できるとはいえ、銀二回は痛い
あとオーブ持たせるまでもなく勝手に育つのでイマイチロマンが無い
一部はウェンデル先生とトーマスが好きだ
先生は杖に魔法に大活躍 パワーリング筆頭候補
トーマスは次の面でペガサス狩りやってすぐスナイパーになれるのがいい
0139助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 03:27:08.28ID:VMhgTlfAすまんな
0140助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 15:56:21.48ID:su4nVQfSなかなかやるな
0141助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 16:24:12.46ID:iW9u5dAYっていうか女神像使用時の幸運上昇値って5だっけ?
紋章だとドーピングアイテム使用時のパラ上昇値が
アイテムによってバラバラなんだよな
0142助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 19:21:44.90ID:pCuofRkn丁度その後チキとオーブのセットが来て、バトンタッチってことで
それでも十分過ぎるくらいの活躍じゃないかな?
立派な成長率なのに一戦も交えずに終わっちゃう人とか多いからね
0143助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 19:45:38.50ID:a/2M+G0o0144助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 20:15:49.65ID:jK7hb0NDドーガにとって代わる成長を誇るロレンス将軍
素で1軍に入れるウェンデル先生。
手に入るドーピングアイテム与えれば終章までイケるジェイガン。
に続く第4の爺、バヌトゥ…今回のロードにいかが?
0145助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 20:32:56.77ID:IfibYlqk序盤のパンチ力不足が致命的
力が上がらないと育てていてイライラする
0146助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 20:35:05.18ID:Gpp/KS4o0147助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 20:57:42.35ID:PxOPPaf6掲示板とかだとエムブレマーしかいないからな…
0148助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 22:39:40.19ID:jK7hb0ND運に見放されたかの? 2部だと非力とは口が裂けても言えんけどね。
0149助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 23:33:01.14ID:a/2M+G0o初プレイの小学生にはぜひともカミュで一度詰まってロレンスが英雄として降臨する展開になってもらいたいものだ
0150助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 23:58:58.03ID:/WT/iP8o7アップ→天使の衣(HP)
5アップ→秘伝の書(技)スピードリング(速さ)女神像(運)マニュアル(武器Lv)
4アップ→パワーリング(力)ブーツ(移動)
3アップ→竜の盾(守備)魔除け(魔防)
ブーツと魔除けは第一部、第二部ともに1個ずつのみ
しかし、魔防はSFCだと絞り具合が酷いよな…
0151助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:14:46.88ID:0drw5SpZ必殺って必殺率が13を超えると出やすくなる気がする
0152助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:16:24.72ID:h6sycqMK・ロレンスはシーダがいなくてもマルスで説得可能
・カミュはオグマで説得すれば仲間になる
・マリアは武器レベルの伸びがいいからアゲインま楽に使える
・ボアは全ての能力が同じくらいの伸びでバランスよい
・マチスはレナがいなくてもジュリアンで説得可能
・アストリアはミディアがいなくてもジュルジュで説得可能
・そのジョルジュを仲間にするにはゴードンがいなければならない
・フィーナは伝説の剣皇ナバール以上に成長率高くて強くなれる
・アベル、ビラク、ウルフ、ザガロ、ジョルジュ、マリア、アストリア、ロシェ、
サムソン、ハーディン、エリス、マチス、リカードは仲間にしても再び敵に回る
・チェイニーは男
0153助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:16:33.23ID:0drw5SpZ0154助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:20:27.66ID:ysOsyk8v0155助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:22:20.83ID:esD6nCqZ0156助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:31:22.94ID:8uqt2KXW0157助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:36:48.65ID:00qpCRq2はやりのコピペ?
0158助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:39:10.80ID:ysOsyk8v0159助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:39:19.27ID:fAthbsmr嘘だろ!と言わせて「俺は嘘はついてない」とか言いたいだけの阿呆じゃないだろうか
0160助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 01:19:56.30ID:esD6nCqZありがとう
ついにあの人気キャラとご対面できるのか・・・腹の中が期待でパンパンだぜ・・・
0161助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 02:48:27.63ID:0drw5SpZ0162助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 03:39:02.67ID:B/zylpXgあとアゲインはマリアが生贄になってる2部しか出ないから意味無いとか
カミユじゃなくてシリウスだろとかボアは標準老人成長率で
強いのはウェンデル先生の方とかフィーナは確かに成長率高いけれど
CC無いから普通にナバールに負けるとか剣皇ってなんだよとか
>>161
そうだよロシェ
があるじゃん
0163助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 03:48:07.44ID:fAthbsmrまあ>>152では「紋章初心者への」と書いてるから新暗黒では適用外だな
基本的に>>152は「第一部と第二部に共通して登場するキャラ」を使ったミスリード
記述は第二部での内容であり、先にプレイするであろう第一部では全て適用されない
ロレンス→第一部ではシーダでのみ説得可能、第二部ではマルスで会話可能(仲間にはならない)
カミュ→第一部では説得不可能、第二部に「カミュ」は登場しない
マリア→アゲインの杖が登場する第二部ではマリアは最後の最後にしか登場せず、出番0
ボア→全ての能力の伸びがバランス良く「低い」
マチス→第一部ではレナでのみ説得可能、第二部ではジュリアン
アストリア→第一部ではミディアでのみ説得可能、第二部ではジョルジュ
ジョルジュ→第一部ではゴードン不要、第二部ではゴードンで説得
フィーナ→成長率は高いが、初期値の低さとレベルアップ回数の関係でナバールには遠く及ばない
大量に並んでるキャラ→第一部で仲間になるが第二部では敵として登場するキャラ、物語中で寝返る事は無い
0164助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 09:15:58.54ID:KDntFtpQ物語中で寝返る事は無い?
二部で敵として登場するけどほとんどアリティア軍に寝返るよね。。
むしろその中で寝返らないのって、ロシェ以外のオレルアンズじゃないの…
0165助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 09:20:01.84ID:dpW9uS690166助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:39:38.78ID:fAthbsmr一言抜けてたな
「物語中で仲間から敵に回る事は無い」これでいいか
0167助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 18:17:28.88ID:3RBKmKNZ暁のはぶっちゃけ味方同士の戦いだったりするし
0168助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 18:35:04.03ID:Qv0fUBoH0169助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 18:37:06.79ID:fAthbsmr元になったのだと、あとで敵に回るとか書いてたからだよw
FEシリーズじゃ無いが、他のシミュレーションだとたまにある展開だからなw
0170助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 18:42:04.93ID:7Y5V+OLE0171助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 20:00:40.34ID:B/zylpXg(強い状態で敵に回らないか)不安だったな
終章で案の定の展開になったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています