トップページgamesrpg
982コメント272KB

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第40部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 00:56:23.82ID:ek9nDjS6
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第39部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1334059450/

DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1357552573/

■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラデータ、アイテムデータ、会話集なども含む最大手の攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

TCG公式サイト
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/
0320助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 18:17:07.25ID:tqTPriPb
CCさせないといえばペガサスナイト。
ヒラヒラのスカートにはゆめがつまっている。
0321助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 18:19:17.75ID:bJtnJQWT
>>318
杖だけじゃ無かったとは思うんだが、攻撃魔法だと
敵に向かって飛んでいく火球とか雷とか三日月型の風の方に意識が行くもんだから
あまり印象に残って無いんだよな

>>319
魔防だけがなー
特に魔法系は少しでも魔防を高くしたいから、イヤイヤだが
毎回リンダはCCさせてた
0322助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 18:24:34.69ID:YrSoKp4x
ペガサスナイトは魔防高いけど敵魔導師って屋内マップが多くて活躍の機会が・・・
でもシーダがペガサス乗り捨てるのはヤダ
0323助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 23:52:06.61ID:FkxMP6xz
マリクのなる司祭はフード被った司祭とは別なだけで
理屈の上では三井やユベロもそっち設定にしてなれていいんだがなあ
0324助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 08:32:21.10ID:wfRY1yPU
三井→ウェンデル先生の着ていた服と同じ服を着ることに意味がある
ユベロ→ぶかぶかだぶだぶのローブを着てがんばってるところが萌える
0325助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 08:50:30.70ID:BhPqXu6F
これが先生の着ていた法衣……
ああ…お線香のいい匂いがする……
渡さない…マリクには…あいつにだけは絶対渡さない……!
トローン!バチバチー
これで合ってる?
0326助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 09:02:16.24ID:W8UI95DA
??
0327助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 09:36:16.28ID:wfRY1yPU
ウェンデル「それはボアのローブじゃよ」
三井「ウボアー!」
0328助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 17:24:24.26ID:jeXyKxjB
いやー昔ファミコン版暗黒だけやって以来のFEだったけど面白くて一気にやっちゃった。
2部のカダインあたりからもうダレてきたけど・・w
次は聖戦をやってみよう。
0329助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 19:27:48.93ID:1otxkPWi
カダインでダレたなら聖戦は地獄だぞ
0330助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 19:37:21.35ID:xeULTIhU
あっちはマラソンだな
ひたすらシグルドとセリスが走るんだよ
0331助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 21:14:48.57ID:TGUAD8qb
いや、意外に紋章二部は中だるみがあってモチベが保てないところがあったな
一部やって新鮮さが失われてるのもあるけど
0332助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 21:42:32.65ID:zUnh+oXs
9章から14章までダレるからな
15章のカタルシスは異常 幕間のBGMもカッコいい
0333助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 21:59:06.52ID:m2FNuELp
めんどくさいドラゴンが続くし移動制限されるステージ多いしかけらとかしっかり持たせないと気になっちゃう人はかけらたくさんあるから逆に大変だし
0334助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 23:09:53.45ID:4+NAohB7
二部はカダイン以降の出来があんまり良くないよねえ。
それまではマップごとに工夫があるんだけど。
0335助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 23:38:06.87ID:RfMnHUmL
キャラ加入がない上に敵ターンBGMが陰鬱だしね
でも竜の大群と戦うのはスリルあって好きだったな〜
0336助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 23:44:38.21ID:si1LtUxG
いうても炎の谷とか氷原は移動力のある竜が同時多発的に襲ってくるから結構神経使うわ
バヌトゥ以外はエース級でも炎2発食らったらオワタなるし
0337助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 00:07:14.16ID:0RrjpaIN
新紋章ルナだと竜が強敵すぎてあのへん地獄だった印象しかない
0338助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 00:32:04.09ID:3bMeK2Tl
>>336
二部バヌトゥいる子説はガチ
秘伝書 かけら なぜか二個ある火竜石
この三つの符号が意味するものはひとつ…!
0339助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 01:07:43.58ID:IQzwQWNY
11章〜13章は飛竜の移動範囲だけ確認してエクスカリバーで経験値稼ぎおいしいです

>>337
新の方はアンリロード以降も本気で殺しにくるマップばかりだったからな
12章の中央砦から飛竜を出してくるのは初見殺しすぎだと思ったが
0340助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 01:16:51.57ID:3bMeK2Tl
二部ジョルジュって結構使えるよな
初期値結構高いからあれで終盤まで戦える
0341助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 01:24:12.92ID:IQzwQWNY
星のオーブの仕様知ってりゃハマーンなんて余るからパルティアの修理に使えばいいしね
幸運が低いから光のオーブが無いとサンダー・トロン、スナイポの必殺で爆散するリスクが常にあるのがネックだが
0342助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 10:56:15.09ID:pqhop58t
久し振りにSFC出してやってるんだ。
マップの初手でシーダのレベルが上がる状態だったから、
力か守備か魔防上がるまでリセットしてみてるんだけど、
50回くらいリセットして、力が上がったのが0、守備が1回、魔防はまぁ普通に0だ。
成長率考えると、これだけ上がらないっていうのはどういうことなんだろう?
守備も0なら、この条件だと上がらないようになってるのかと思えるけど、
無駄に1回上がってしまってるせいで、余計こんがらがってしまった。
割と初期に守備上がったんで調子乗ってどうせなら力も上がるまで粘ろうとして
リセットしたのを後悔している、さっぱり上がらねぇ。ほとんどWKBだわ。
0343助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 11:05:35.86ID:emX7roin
>>342
シーダの成長率じゃ、力と守備両方上げるのは無理じゃないか?
VCで何百回とリセットしまくってるけど無いわ
力と魔防が上がったことはある

あとどうしてもいい感じに上がらない時は
別のユニットで先に攻撃させたり
そのターンは諦めるとかで結構変わる
0344助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 11:28:45.55ID:pqhop58t
両方は難しいだろうなー。20%*20%だしね。
まぁそれは望みすぎたとしても、どっちかくらいは上がってくれんかねと。
初手で上がるからリセットしてたんで、次のターンとかはしないかな。
他の先動かしたり、配置場所変えたりは試してみたんだけどね。
0345助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 13:37:41.04ID:emX7roin
>>344
カセットのバックアップ電池まだ切れてないんだな
俺も昔マルスだけはそれやってたわ全然強くなんなかったけど

カセットでリセットするくらいならWiiU買おうぜ
0346助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 15:33:37.30ID:T2nYxSGk
今マリアを仲間にするあたりで、マリクもレナもレベルが17とかそこらなのに
司祭の指輪はスターロードマルスまで手にはいらないとかイジメ?
0347助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 15:41:24.39ID:ORWDBqPH
一部ウェンデル先生を舐めんなってこった
0348助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 17:51:29.41ID:v+jIi79q
マルスの力&守備アップは何気にレアなんだよな
てか最近プレイしたときにマルスが純wkb上がりしてびっくりした
wkとかwkbhはあったと思うけどwkb乱数もあったんだな
0349助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 18:01:55.92ID:kksIS0aS
乱数がおかしなことなってるから、望み通りの数値が上がらないことは多いような気がする。このゲーム。聖戦だともっと酷いけどw
0350助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 18:22:02.22ID:1t5X7NeK
一部16章の闘技場に籠って星のオーブ持たせた連中を育ててる時、
カインよりもアベルのHPや力がゴリゴリ上がるのが何か悔しい

成長率設定ミスではマジの右に出る者はいないんだろうけれど
0351助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 18:27:38.70ID:82yRGfXi
敵のHITが99だったら、外れる可能性ってあるんですかね?
0352助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 18:31:11.77ID:3SMCWfKn
一部の先生は素晴らしかったな
魔法撃てるし杖も振れるし
あんなこともこんなことも出来ちゃう先生
0353助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 18:31:33.31ID:IQzwQWNY
おかしな事というか乱数表が前の数字に55or56を足して百の位を0とした数字が256個並んでるだけという滅茶苦茶な仕様なんで
マルスの力守備の同時上げは単純に見れば10%で起こりうる事になってるけど紋章の乱数の仕様上実際は数%
シーダだと理論上は4%だけど紋章式だと0%
0354助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 18:59:53.81ID:0RrjpaIN
たしか紋章って命中0%でも当たることあるんだっけ?
0355助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:06:50.96ID:IQzwQWNY
0じゃどうやっても当たらない当たらない
0356助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:08:49.04ID:GpdZ4AVo
>>351
必中

>>353
LvUp中に乱数がずれれば在り得るよ
レアだけど
0357助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:09:39.00ID:GpdZ4AVo
>>354-355
0は当ることもある
0358助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:11:23.87ID:emX7roin
バーツなんか力 守備 魔防が一緒に上がるからなあ
ただ力 守備ばっかり上げてるとwkbがあんま上がらなかったり
特に運
ドーガをジェネラルにした時点で守備20あったけど
運は初期値1のままだったわ
運を上げようとしても運しか上がらないからリセットしちゃう
0359助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:12:11.30ID:IQzwQWNY
>>357
当たる事あったか? 乱数0でも仕様上命中1以上じゃないと当たらないけど
0360助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:16:15.12ID:GpdZ4AVo
>>359
ちょっとソース探してくるから待ってて
0361助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:32:13.54ID:3SMCWfKn
ウスターを頼むぜ
0362助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:33:06.23ID:GpdZ4AVo
>>359
やっと見つけた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7707965
の13:14ごろ
W支援+砦のカチュアがHIT0の火竜ブレスを喰らってる
0363助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:47:03.58ID:umsP/nYV
昔のログ漁ったらあったので
元々が反撃で必中の話のおまけだったけど

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第24部
106 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/07/09(水) 18:39:28 ID:jnSXGVKI [2/2]
>>104
とりあえずうpしました
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/51086
key:fe
その7がロディの鋼の剣の例で,その8が鉄の剣の例です。
何回分か適当に繰り返しています。

その9が命中0でも命中した例です。
シーダ(Lv1,壊れた剣(命中00,必殺03))
VS
盗賊(in砦,Lv1)
命中判定に使われた乱数の目星が付くように,
味方攻撃でとどめを刺してレベルアップをさせてみました。
成長項目は力技速武HPとやや珍しいパターン(14/256)です。

とりあえず成長パターンを載せておきます。
味 味 ☆ ☆ ☆ 成 長 ☆ ☆ ☆
方 方 力 技 速 運 守 魔 体 武
命 必 ☆ ☆ 度 ☆ 備 防 力 器
中 殺 20 70 90 70 20 03 50 80←成長率
-- -- -- -- -- -- -- -- -- --
97 53 08 64 20 76 32 88 44 00
97 53 09 65 21 76 32 88 44 00
98 53 09 65 21 77 33 89 44 00
98 54 10 66 21 77 33 89 45 01
98 54 10 66 22 78 33 89 45 01
99 55 10 66 22 78 34 90 46 01
99 55 11 67 23 78 34 90 46 02
00 55 11 67 23 79 35 91 46 02※
00 56 12 67 23 79 35 91 47 03
00 56 12 68 24 80 35 91 47 03
01 57 12 68 24 80 36 92 48 03
01 57 13 69 25 80 36 92 48 04
01 57 13 69 25 81 37 92 48 04
02 58 14 69 25 81 37 93 49 05

確率10の成長率なら10未満,つまり成長率より小さい乱数の場合に
成長するという判定らしいです(ここはちょっと自信ないです)。
10以下とした場合(上の例だと10を含む場合)だと
99%の命中率で攻撃を外すことがありえなくなるはず…

※のところは味方命中に使われた乱数の素(00〜FFの256通りあります)が
00となっている部分です。
乱数0の部分でもちょっと特別かもしれないと思ってマークしておきました。
0364助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:49:31.08ID:IQzwQWNY
紋章歴8年で初めて知ったぞ…
0365助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:52:13.24ID:Y8YLFVbW
命中率≧0〜99の乱数の時に攻撃が命中する仕様だから99は必中で0でも当たる可能性あるって聞いた
0366助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 19:54:49.10ID:GpdZ4AVo
>>364
あと、貴重なジェイガン2パラアップ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5058168
0367助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 20:02:16.95ID:0RrjpaIN
>>362
そうそう俺もこれ見て知ったんだった

後にこのうp主が0と100以外信じるなよってコメに対して「紋章は0でも信用できないということも知らないのですか」と煽っていたのが印象に残っている
0368助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 20:09:00.91ID:1t5X7NeK
>>364
大丈夫だ
自分は紋章歴19年近いが今知ったw
0369助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 20:10:47.26ID:Y8YLFVbW
紋章ってあんまり敵の命中率0になることないしなあ
0370助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 20:13:57.00ID:FyDv8uyA
紋章においては
0も100も絶対ではない
というのが正しい認識

命中100を回避するやつもいるし
命中0に当たる奴もいる

まぁ命中100が当たらないのは
別に珍しいことじゃあないけど
0371助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 21:41:51.85ID:Ltlk+Bhw
命中0の場合に当たるのはわかったけど命中100の時に外れるのはどういう風に考えたらいいんだ?
0372助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 22:22:12.38ID:3bMeK2Tl
>>347
パワーリングあげるとマリクやリンダの出番マジでなくなるから困る

>>358
バーツとカシムってなぜか技がへたれない?
マルスもその気がある
0373助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 22:26:01.01ID:ayyeoZBE
リンダはともかくマリクは耐久面が前衛並みになるしすぐ先生は追い抜けるだろ
0374助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 23:16:21.43ID:3SMCWfKn
ダルいんだよ
まともにメイジとかヒーラー育てるのは
当面は先生で凌いで、ハマーンが来たらレナさん弄って終わらせてる
0375助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 23:41:58.47ID:FyDv8uyA
>>371
命中100が外れるというのは
特殊な状態のユニットに対してのみ発生することだから
そこまで深く考える必要ないよ
「さすが○○は運がいいなー(棒)」
とか思えばよいよ
0376助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 00:07:20.46ID:W80uWkeg
1部6章のVS白騎士団との戦いだけ絶対に外れるくらいかな
ジュリアンのバク転を簡単に見られる貴重な機会
0377助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 02:32:13.98ID:0tY23946
かっちゅんってかわいくね?
0378助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 02:54:19.71ID:Bt0RNrGa
2部3章の孤軍奮闘するパオラ姉さんがかっこよすぎてどうしても使っちゃう
0379助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 03:22:30.24ID:pERjj9J/
パオラ姐さんは初期能力がツッコミ所満載
2部のナイト冷遇構成込みでも一軍余裕のイケメン
0380助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 06:49:44.50ID:eS39qrLx
>>378
孤軍奮闘 ×
 無双   △
 虐殺   ○

>>379
初期ステ下馬で20章の親衛隊勇者相手に追撃されないってやばい
0381助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 07:10:33.61ID:YHjwmqPY
あそこでパオラ姉さまが虐殺されることってありえるんかいな
0382助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 11:57:14.96ID:0/zSm+JI
紋章で成長率微妙だけどつい育てたくなる良キャラってなに
0383助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 14:17:48.42ID:qcUcpkkK
ミディアさん!
微妙なのは成長率じゃないけど
0384助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 14:44:18.68ID:0tY23946
ミディアって初期速さ9あるからてつのやり持たせると追撃できるしな
だから何だって話だが
0385助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 14:49:09.10ID:goWRkOj8
>>381
縛りで攻撃不可能になると
ジュリアンを守るために村の入り口で輪姦されているくらいかな
0386助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 15:13:50.04ID:9sa3+/F1
ウォレン
HP力技だけ伸びる男らしい成長
0387助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 15:48:10.13ID:0/zSm+JI
>>383
微妙なのはなんなんだ言ってみろ
0388助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 17:39:20.41ID:yPx56ffe
wiiUVCで初FEプレイ、第一部クリア記念カキコ。クリア後の各兵士のその後でカシムが「生活は苦しい」、マチスが「相変わらずいい加減」と書かれてたのにはクソワロタ。
0389助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 17:54:32.95ID:xMdfJ+xP
そして
カシム 裏設定 を検索する作業に入る
0390助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 17:59:21.46ID:8s5KUfJ+
VCってどうなんだ?
エミュより快適な環境なら導入考えるけど
0391助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 18:42:30.48ID:qcUcpkkK
>>387
HPの初期値
0392助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 19:46:28.42ID:HMl7I+e2
ミディアは初期値が低いんだよなあ。パラディンだから降りるとさらに下がる。

あと性格が好みあるかもしれない。BSみた後だとw
0393助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 20:47:14.49ID:bGAUJ9o4
>>375>>376
ああ、あれか。
普通に攻略してるなら命中100が外れてノーリセプレイが台無しになっちゃうみたいなことはないんだな。
ありがとう。
0394助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 21:09:35.92ID:T9Nx4ATd
>>392
BSってサテライトのアカネイア戦記の事か?
あれを見たこと有る人は少なそうだが……
新紋章でリメイクはされたが

でもミディアさん、SFC内の中だけでも2回捕まってて
2回とも初心者にはツライ状況だから
「この人めんどくさい人質体質だな」と思われることは多そうだな
まあ二部の場合、レスキュー一発なんだが
0395助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 23:09:38.02ID:0tY23946
>>386
実はドラゴン退治に適したステータスの伸びなんだよな
さすがハンターというか
0396助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 00:49:11.55ID:ZXu7Bojf
>>382
マリア
0397助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 01:04:29.33ID:x9vZEQBr
ウォレンはドラゴン退治に真価を発揮する
HP高いから育てばブレス二発耐えられるし
力が高いからダメージ通るし技が高いから必殺も期待できる
間接攻撃なのでブレスに対して反撃できるのもいい

速さは1上がれば鉄、2上がれば銀で追撃出るしそれで充分だ
守備は初期値でも構わない
0398助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 01:08:34.01ID:xw43Hf/K
ドラゴン相手に守備より
HPが大事だということを本能で理解してるタイプ
0399助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 01:11:17.95ID:x9vZEQBr
ハンターという設定が地味に生かされてるのが渋いよね
まあ上位互換のカシムがいるけど…

カシムってなぜか技がへたれるよな マルスもそう
オグマは力がへたれる 守備はいいのだが
0400助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 02:10:11.73ID:e4LRHNH2
オグマってHPと守備以外、実は成長率そんなに高くないんだよな

上限一律20で初期値がアレだからそんな感じしないんだけど
0401助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 06:16:01.25ID:NIQKsQxJ
>>390
WiiVCはNP版と実質同じ
WiiUVCはそれに加えて付属のタブレットコントローラのみでプレイ可能(テレビ要らず)に加えてエミュのように(1つだけだが)どこでもセーブ・ロードができる
0402助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 07:00:59.11ID:/3F5Id3B
>>400
オグマは傭兵・勇者の中でも成長率は下の方だね。
成長率の高いナバールといつも一緒に使ってたけど、
全然見劣りしないどころか上回っていた気がする。
成長率とは別にある固定パターン上昇
(技が上がるとすばやさも上がるというような)
のせいかも知れないね。
バーツ、マジの成長率が高いのにサジだけ悲惨で涙腺が緩んだ…
0403助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 07:25:10.57ID:EIhvfR/2
>>402
オグマの勇者Lv20時のステ期待値
10Lvcc:HP43.6、力18.8、技18.4、速さ22.1、幸運13.8、武器24.9、守備16.1、魔防3.81
20Lvcc:HP51.6、力22.8、技20.4、速さ25.1、幸運17.8、武器31.9、守備19.1、魔防4.11

成長率が低くても初期値とcc補正のおかげで、女神像1個使って、HPと守備が期待値1上回ればカンストというね…
上限突破は切り捨てて、Lv20ccで魔防以外カンストに必要なのは期待値+3.5

ナバールの勇者Lv20時のステ期待値
10Lvcc:HP42.4、力20、技21.4、速さ26、幸運23.6、武器16.8、守備13.2、魔防3.78
20Lvcc:HP51.4、力25、技25.4、速さ31、幸運29.6、武器19.8、守備15.2、魔防4.08

と、見てもらえばわかるが無駄が多い。 
上限突破を切り捨てて、Lv20ccで魔防以外カンストに必要なのは期待値+5.6

オグマは成長率が低めでも、初期値の高さでかなり無駄なく収まるので強い
一方ナバールは成長率は高いが、初期値の低い守備が成長率低めで初期値高い部分の成長率が高いので無駄が出る
0404助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 07:41:51.40ID:XowK4A9j
エストさんの本気はバレンシア大陸で見られるから
0405助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 08:19:15.89ID:yvnO3Cq0
ラディって成長率がすごいよな
支援はないがつい使いたくなる
0406助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 08:22:47.90ID:6dqgohgT
外伝のセーバーさんは傭兵なのに力と守備しか上がらないんやで。
けど、クラスが傭兵→剣士→魔剣士だから技と速さは自動的に上がる無駄の無さ。
この人もオグマ的成長ですわ。

ナバールは守備がへたれることがあるんだよなあ。ちょっと食らったら死ぬことがある。
一部はオグマのほうが安定する。二部はナバールも初期値高いので強い。
0407助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 08:23:27.22ID:6dqgohgT
魔戦士の間違いや・・・><
0408助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 08:46:18.91ID:XUjVVlgA
守備成長はほとんどの連中が〜20%だからなあ
CC可能で守備成長が30%あるのって
1部 オグマ ロシェ カチュア パオラ
2部 オグマ 三井
だけだったはず
CC不可能な連中を加えてもサジマジバーツ、ジュリアン、シリウス、2部ロシェくらいだったはず
0409助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 17:19:09.50ID:XPgEzwU6
守備さえあれば上級職低威力武器(ナイトキラーとかその辺)の敵が怖くないもんな
0410助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 18:18:40.07ID:7blBO4lQ
オグマばっかでラディやナバールの攻撃が...
ナバールの力の成長率が50%って本当?
0411助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 19:31:38.45ID:kih0CE2Z
エルレーンはHPと守備と素早さの成長がよくて力と技がへなちょこだから
ファイヤーあたりを持たせて壁役おびき寄せ役をやらせると使い勝手がいい。
その気になればトロンとかボルガノンで無双も可能なナイスガイ。
0412助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 19:53:04.64ID:ZXu7Bojf
エルレーンはけっして弱くはない
いらない子に分類されるキャラの中では抜群に強い
が、二部のキャラ数制限がきついせいで結局いらない子になってしまう不憫な子
0413助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 20:01:44.05ID:R4E/OY3s
なんであんなにCCアイテムがでてくるのを遅くしたのかな
育てにくくてしかたない
0414助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 21:15:33.95ID:K4UZSJaJ
ナバールの最大の強みだよ?力50%に幸運60%は。
だから余計に新暗の弱体化(剣士時力30%幸運40%)で騒がれた…orz
0415助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 21:27:59.84ID:s8ZKzi7Z
カダインの後のアンリの道は魔道士育てやすい
星のオーブは無いがレオ1個で十分といえば十分だし
でも魔道師は2人で十分だから超強くなるユベロでも次点クラス
0416助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 21:44:49.21ID:G8pGsYQi
ハマーンとバルゴが来たら一瞬でALL20の司祭完成だよ
一人で杖も魔法も何でもできて
おばーちゃんたら
マリーシアこまっちゃう
0417助けて!名無しさん!2013/03/14(木) 03:17:56.17ID:0Vbm8OPe
最初に買ったカセットは割と買ってすぐに友人に貸してる間に電池逝ったので
二本目を買ったんだが、あいにく埋蔵品増殖もハマーンもできない版だった

>>415
ただし魔道書を買いこんでおく必要がある
0418助けて!名無しさん!2013/03/14(木) 08:42:58.02ID:nSDnKIX/
ユベロはガチムチだからなぁ
最初の盗賊すらまともに倒せないザマで敬遠してたが育てたら火力すごすぎ
0419助けて!名無しさん!2013/03/14(木) 10:02:21.11ID:MHfzxXbQ
リブローがヒーリングオールになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています