トップページgamesrpg
1001コメント275KB

ベルウィックサーガ 第248章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 03:01:31.26ID:rSWSfAg2
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆ベスト版 2,800円(税込2,940円)  PS2専用DVD-ROM

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/

☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/

【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>970が立てます。

『前スレ』
ベルウィックサーガ 第247章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1358013738/


『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/

ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/

ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1222784363/
0160助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 04:21:28.86ID:FSCJMHN2
そもそも40まで上げるのも大変という話も
まぁ愛さえあればこのゲーム使えないキャラなんて居ないのが良いところだから何の問題も無い
0161助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 04:27:24.41ID:B2XXQfTC
マーは盾発動率100%でスルーされるようになってからは剣を振る機会が減ってしまって
未だに剣技能はカンストしたことがないわ…
0162助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 04:28:28.48ID:HVB5jlHM
槍はH=7計算か何かの都合弾かれても突っかかってくるイメージがある
0163助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 05:44:52.32ID:EoqTlayE
急上昇ワードにシェルパがあるんだが
ハイランダーの工作か?
0164助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 05:50:19.76ID:lScGAbyG
ちゃんと育てりゃ護衛しつつ切り込めるしね!
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/8857113c615bc074d8e6d4eb9c653347f2026127.61.2.9.2.png
0165助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 07:23:32.88ID:bcmDHEhg
>>162
助走距離最大の攻撃力ではんていしてるから
0166助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 08:33:12.67ID:FIJg0Vwf
>>165
>>162が正しい
歩兵でも騎兵でもH=7として計算してる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/69
69 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/10/18(月) 00:59:42 ID:b4yX4xr0
311 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/06/27(金) 17:51:38 ID:Fk/1Swtr
最近気付いたんだが、
槍装備した敵は助走7(7H)の威力を自身の攻撃力として認識してるようだな。

攻撃17+1Hの歩兵は最大攻撃力22なのに、防御23だと攻撃してきて防御24以上になると攻撃してこない。
攻撃13+3Hのランスナイトは最大攻撃力37なのに、防御34あると攻撃して来ず防御33以下だと攻撃してくる。
0167助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 09:56:42.15ID:uGDKBTRu
>>159
しかしチクなしでマーの技能40とかいけんのか?
リースやクレイマーでは余裕でもマーさんでは途中経過すら辛そうだ
0168助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 10:02:05.81ID:1DXwcKVH
アグザルとかでも技能30手前まではいくんだし、前線で使い続けたら行きそうなもんだが
0169助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 11:43:45.51ID:Piz7UWqb
マーくんは計算できない槍相手に運用して
一方的にデュクシデュクシするようになれば技能も鰻登りなのかしら
L盾が何回断末魔をあげるのやら……
0170助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 12:06:57.73ID:lScGAbyG
常にメインで使ってたら11章任務で技能カンストしたよ
チクかどうかわからんがギナ前線に置いて皮L盾護衛は良くやった。戦闘回数かなり増えるね
ローストビーフ出たら反撃確定でかなり稼げるし
0171助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 15:19:08.36ID:8eX3xcJV
今からバルムンク依頼だが初ノーリセなんで緊張する
いつもエウシュプロネで盗賊殺してたがラレが死亡してるからキツそう
ファラミアとシル姉の活躍に期待
0172助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 15:23:19.03ID:5CjIg8il
ノーリセならではの楽しみやなぁ
欲張るとまた死ぬからファラミア辺りがヤバそう
0173助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 15:28:04.29ID:uGDKBTRu
>>171
スナイプアローを駆使すればいけるさ。
バルムンク以外は逃がしてもいいし。
0174助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 16:00:53.62ID:xWndEFOW
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/113
↑にあるように携帯袋に武器を入れることで盗賊の離脱を遅らせられる。
多分少しは余裕ができるはず。
0175助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 16:38:16.80ID:M+6jzJDB
先人の検証凄いな
0176助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 20:56:47.56ID:8eX3xcJV
>>174
これ凄いなw
クリアしたけどアルバトロスは諦めた
セディが生きてればなぁ
ギャンブル好きで計画性がないからノーリセ向いてないw
0177助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 21:48:57.92ID:kU6fz9TI
金無いから高い馬って買ったことないんだけど実際どうなん?
モラキアとか。
妹の仕送りでタペストリーとか買わなきゃ貯まるんだろうけどw
0178助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 21:52:26.17ID:uGDKBTRu
シノン馬は買う必要なし、リガ黒馬は肉にしたほうがいいくらい
駿馬はクリスやCC前のアデオンにくれてやると戦略が広がる。クリスメインならロードする価値あり。
白馬はリース、ルヴィ、アルヴィナがメインなら是非とも

モラキアは色々だが全秘薬投入したリースにくれてやれば恐ろしいことになる。
0179助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 21:58:15.99ID:MU7lYenj
ハルバードモラキアアーサーはロマン
0180助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 22:15:51.14ID:pE9iuouU
モラキア軍馬には毎回パパンに乗ってもらう
0181助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 22:17:07.95ID:uGDKBTRu
M盾技能MAXにしたリースを乗せて無敵の切り込み公子プレイ楽しいよ。
0182助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 22:39:23.56ID:Piz7UWqb
そういえば一年ちょっとの実戦経験で
彼らの基本的な身体能力はともかく技能はかなりのものになるんだよな
0183助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 22:56:59.48ID:FIJg0Vwf
ドラクエみたいにお爺ちゃんでメラしか使えなかった奴がちょっと旅するだけでイオナズンとかドラゴラム使えるようになるみたいなもんか
0184助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 22:58:42.60ID:uGDKBTRu
ユニットのシノン騎士団は一応、元々精鋭だからな
ユニット以外の目に見えないバケツ達が実践訓練でリースが言ってた新兵なんだろう
0185助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 23:07:37.13ID:5CjIg8il
ベルサガ2が出たら
「技能60か・・・」「ふふふ技能60は我らの中でも最弱・・・」
なインフレが起きたはず
0186助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 01:34:06.14ID:h2z6so6B
その頃にはM盾切り込みが終盤のデフォになってそうだな
0187助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 01:39:03.02ID:Fc9ZfaaY
それ終盤の敵は魔法使いばかりになる流れだわ
0188助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 01:45:23.00ID:3INEZCmA
トールみたいなのが道中に三体も四体もいるんだろ
0189助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 01:47:07.34ID:25FQwvhE
船長みたいなのがいっぱい出て来そう
0190助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 01:47:55.90ID:EGWhiFBe
シリーズが続いたらいずれそうなったのかもな
0191助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 02:00:47.36ID:HRTrF4cN
高能力の虚弱持ちキャラとかジェネラルじーさんとか仲間になったり
0192助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 02:01:31.12ID:4q3Pyl6Y
それはなんとなくやだな。
だから続編は無くていいや。
出たら買うけど。
0193助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 02:17:51.97ID:Cnp5KEDS
現状で上の方で出てた「ひび割れ」に大したもののない仕上がりだからな
だから長く色んな楽しみ方が出来る
そういうのって明確なやり込み要素も少なくて周回特典もないSRPGでは
割と貴重というか珍しいことなんじゃないかと思う

続編は喉から手がオエッってなるほど欲しいけど
そういう部分が維持できるかどうかは不安要素だな
0194助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 12:24:04.16ID:ydikI12R
>>191今回に限って言えば15LV位のジェネラルの方が
LVの問題上使えるL盾が限られるうえに育てづらい
MやDよりもましだったかもしれない。
0195助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 15:14:18.39ID:mFhz/wT1
>>194
どういうことだ
そりゃわざわざ育てんと強くならんキャラより、育てなくても強いキャラのがどう考えても楽で良いが
お前はそういうゲームで良いのか?一応ベルサガも経験値取って味方成長させるゲームなんだが・・
0196助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 15:23:42.14ID:6Kvwbi/p
5章でしわがれた爺さんが孤軍奮闘してるのと図書館にきてる爺さんがエニ子に惚れてるのを想像して笑った
0197助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 15:25:39.24ID:EgT6Mo70
スポット参戦はさせやすいな
マー様は移動3だしデリックは移動コストで出しにくいから全く使わん人もいそうだが
でもこいつらも全く育ってなくてもピンポイントで使える場面があるし
バロウズとかも全く使ってなくても10章任務とかでダークヒール、城内バリスタ退治と大活躍できる
マー様とデリックをもっと弱体化させて使いやすくし救済処置としてジェネラルが居た方がよかったかも
0198助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 16:08:51.84ID:ZHgAxcmK
マーの移動力3はファーストプレイヤーへの罠としか思えない
激戦で壁役が必要な任務MAPは撤退系も多いから
3のマーは早々に退却させなきゃならず、結果前線の頭数が早い段階から一人減るという…
0199助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 16:18:12.35ID:wZf6RNPB
マーの護衛があれば、シスターやバロウズが狙われても安心だ!
これで前線に送っても何ら問題なし!!

・・・じゃないからな。
護衛対象が行動しても隣接している限り護衛が有効だったらもう少し使えたかもしれない。
0200助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 20:14:12.98ID:25FQwvhE
マーセルは疾走があっても良かった
0201助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 20:19:31.69ID:EgT6Mo70
それは低速2が外したら移動力5になれ、という話か
0202助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 20:21:52.55ID:jmdq741w
全力移動があれば撤退マップでも使ってたのに。主に流血の谷で
0203助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 20:22:30.28ID:By5PVi4p
同じ護衛ならウォードのほうが便利だしー
0204助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 20:30:10.57ID:EgT6Mo70
ウォードは盾熟練がない時点でマー様より安心感ないからなぁ
護衛時は素の防御が半分だから盾発動してくれないと
0205助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 20:56:57.21ID:kIs4HhYx
しかしウォードには強健がある
0206助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 21:10:36.34ID:iyhoNzoE
隊長は依頼に出てくれないからな
0207助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 21:14:44.31ID:EgT6Mo70
その辺は敵の攻撃特性や想定される攻撃回数次第だろうしなぁ
一回耐えてほしいだけなら強健はいらんし
マーもウォードも護衛時は防御5だけどマーはレザーLでも13になるからリピーターや雷神ガトリングも耐えられる
いざという時にラージ持たせれば護衛しながらでも19になるし
0208助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 21:37:42.31ID:WIsCIxTn
まぁマー君だといざという時に届かない可能性も出て来るからどっちも好きなように使うで
0209助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 23:38:17.01ID:Ih+EJeRi
そもそも撤退マップでも行動順とかの問題でガンガン攻めて敵の数減らしたほうが有利だからな。
守備的なキャラはやはり使いにくいというか必要なくなってくる。
0210助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 23:42:11.49ID:JWPqpHGe
カラーコードのチク体制整えるのに50T掛かった
結構面倒なんだね
3週目にして初めてダウド仲間になったのでCCさせたい
0211助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 23:50:50.00ID:JNMsjJfZ
老兵は…みたいなそこそこ開けた場所でそれなりにまとまった数の敵と
バカ正直に正面からぶつかるマップならマーも結構輝くんだけどなあ
現実問題としてそんなマップが老兵と初登場ぐらいしかないのが彼の不幸だった
0212助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 23:52:08.37ID:Ih+EJeRi
>>210
チクなんぞせずとも装甲兵やガードナイトとひたすらライトアッー!ックスで打ち合いして
適度に他のマップ出してりゃできるよ。

7章任務のガードナイトさんにはお世話になるなぁ・・
修道院にいるし、初期値+レザーMで弾けるし、L盾持ってるし
0213助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 23:59:19.28ID:HTJZMmQp
ギャンブルチックではあるけどマーがいたら軽兵をアグレッシブに運用できるのが面白いな
普段なら自重する場面でも前線に出したりとか地雷運用したりとか
0214助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:00:03.88ID:QWItons7
他人のプレースタイルだから、とは思うが
まず技能上げのチクありきに考えが行ってしまうのってなんかもったいないよなー

ゴリゴリ前線に出してバシバシ敵と戦わせてレベルもバンバン上げてやればいいさ
まんべんなくキャラを使いつつ
皆クラスチェンジさせないとってなると色々難しさも出てくるだろうけども
0215助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:02:15.98ID:ndfe+XaK
>>123の記事からの引用だが
時間の価値
プレイヤーに選択肢が与えられた場合、リスクに応じた報酬が用意されているのが普通である。
ノーリスクローリターンのプレイスタイルがあると、プレイヤーがその戦略へと引かれて行くのは不可避である。


チク廃人はたぶんこれに類すると思う
0216助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:04:40.51ID:9DXscilp
カラコは気が抜けない
寝落ちしかけてうっかり殺して驚いて目が覚める
そんなストレスループが君を待っている
1000ターンの明けない夜をお楽しみください
0217助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:13:37.27ID:ndfe+XaK
廃チク派にお勧めの手加減持ち斧兵が居るんだが・・
しかも4章時点で技能天井が50もあるぞ 興味はないかね
0218助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:17:09.92ID:zmeSWdBb
まず当たらなきゃ話にならんか技能の為にチクりたくもなる
意識せずともカンストする組はいいけど
0219助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:18:00.97ID:Mj+XY4YM
ああ、手加減もてて専用斧もあって運用も楽なDさんがいるな

そしてふと思ったが、おじさん以外の斧使い全員Dなのね
0220助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:19:40.36ID:s8qgUxfy
>>219
専用斧→Dの投擲斧だな
0221助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:21:50.47ID:t/j9pYoz
>>123
今さら読んだけど面白ねこれ

「やるかやらないかはプレイヤーに委ねる」ってあって
実際に「嫌なら縛ってください」「難易度の選択はお任せします」なゲームが増えてるけど
ゲームに求めるのはそういうことじゃないんだよ
知恵を絞ってやれることは全てやり尽くしたうえで苦戦したいんだよ
ベルサガが大好きなのはこれが理由だ
安易につよくてニューゲーム的なものが導入されていればとっくに飽きてたはず
0222助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:25:11.41ID:ornWKnrV
今なら技能引き継ぎとか資金引き継ぎとか販売武器無制限とかやってたかもな
0223助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:25:47.60ID:VyheUnH+
作り手側が作品を世に出す前に、とことんまで調整に調整を重ねたうえでバランスを取って
その上でやるかやらないかはあなたにゆだねますっていうのがベルサガには詰まってる感じ
0224助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:47:32.04ID:ndfe+XaK
ベルサガは、無限ターンを肯定した上で金を有限にして合わせてきてるね
注意 999ターンを超えました こっからはセーブできませんのメッセージからして織り込み済みっぽい
真っ向勝負から寄り道まで色んな遊び方を想定して、全て調整してる丁寧なゲームだと思った
0225助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:58:05.20ID:0J6rxGcI
まぁそれで世間的には大顰蹙買ったわけだけども
0226助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:58:48.67ID:sR5FhtTK
バランスを丁寧に調整してるというのは、確かに感じる
しかし、だからこそアイテム管理のダメダメさが…

テストプレイ中に、管理の仕様も変えた方がいいと全く思わなかったんだろうか
0227助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 02:19:25.13ID:HiLR3Q1l
アイテム一覧を使えばそこまで不便では無いような
毎回種類別に切り替えるのはちょっと面倒だけど
0228助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 02:24:03.54ID:ndfe+XaK
便利か不便かというよりは直感的かどうかの問題じゃないかなー
倉庫の部屋があるのにアイテム置けなくて、雇ったこともない傭兵に貴重なアイテムとか預けるんだよ
キャンペーンマップ式のゲームなんだからキャンペーンの間は不便である必要なんてないし
0229助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 02:50:07.32ID:F3jzYOEa
チクチクは資金とのトレードオフだし
捕縛プレイは24T以内の技能ボーナスを相当捨てる事になるからねえ
24T以内なら命中で2-3ポイント外しても1-2ポイント入る経験値が
24T以降は一律で命中1ポイント外して0ポイントになると思うとやっぱ勿体無い
技能上昇の機会を捨てて捕縛して稼いだ資金で武器を買ってチクチクして技能を上げてるわけだし

>>227
アイテム一覧や一括売却画面の有用性って□ボタンで矢がまとまるぐらいには気付かれてなさそうな気がする
カーソルの位置記憶はあってもよかったかもしれんね
0230助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 06:54:59.53ID:/O9H4VSl
資金とのトレードオフったってチクチクで技能上げてりゃ精度の高い武器も必要ないし
確実に当てていけるならブロンズハンドでも十分だからトレードになってないだろ
当てれば反撃を食らわないというこのゲームの特性上、技能カンストはユニットによってはチートレベル
85%じゃ外れるかも?外れた場合はどうしよう?70%だがこっちの方が安全か?
様々な可能性を樹形図に起こす必要もなくなるなら一方的なタコ殴りゲー
FEのように攻撃−防御でHPから引いていくだけの残り算ゲーだわ
0231助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 07:10:32.29ID:KLcY51/V
方言がなんとかかんとか
0232助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 07:39:34.42ID:F3jzYOEa
まあ全プレイヤーがチクチクするのを前提でキャラ運用を語ってたり
チクチクしないとまともに戦術も組めない運ゲーとか吹聴してる子を粉砕したくなる気持ちは俺もわかる

ただ、明らかにチクチクは時間・費用対効果が悪すぎると思うんだよね
技能30ぐらいまでは24Tボーナスが圧倒的だし、技能40ぐらいからは目に見えて上昇率が落ちていくし
パパンの槍を60にするまでの出費で名馬が2〜3頭買えてしまうレベルで、槍成長1が財宝1個分ぐらいに相当するわけだし

特定キャラを偏愛したり、あまり頭使わずにクリアだけはしたいのならチクチクでもいいけど
最終的なシノン騎士団の総合力を考えるとあまりチクチクはせずに実戦とレベルアップ調整で行きたいなあ
0233助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 09:13:00.70ID:0RSpZ5pl
んだな
廃チクとかまんどいわ俺
人がやるのは否定せんし時にはスゲーなとも思うけど
それを当然みたいに言われるとな
倒すまでの手数を増やす努力以上のことは基本しないわ
ベルサガは足りない何かを他のどこかで補って繋ぐ部分も楽しいゲームだしな
0234助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 10:28:43.91ID:Y0VmVDKI
廃チクすると軽兵の技能成長率の高さが活かされないのが個人的に嫌だ。
どうしてもという場面ならともかく、通常の場面では攻撃外すことも含めて対処
できる程度の敵戦力だからそこまで100%には拘らない。
0235助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 10:48:32.38ID:6/mRb0qI
90%程度を確保できればほとんど困らないしな
外しても対処しようはあるし、最悪ロードすれば良いし
ただ最大値まであげてみたいとも思う事もある
最終章のメンバー全員の技能、レベル、パラメータが最大なんて見てみたいな
0236助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 11:09:38.99ID:4odeP8Iz
せっかく今までのくだらないボスチク仕様を削り経験値を削除することで撤廃したのに
今度は技能でチク可能にしてしまったのは惜しい
0237助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 11:13:10.47ID:F3jzYOEa
http://www.fireemblem.net/fe/TRS2/bws-data/jl.htm
成長補正込みでもクラス上限に達するのっておじさんぐらい?
クリスやフェイの俊敏あたりもカンストするのかな
0238助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 11:29:33.50ID:zqes7Ofj
序盤〜中盤は騎兵はよく攻撃を外す、アデオンやクリスがちょっと頭でてる
くらいのバランスなのに捨て身のあるアーサーの存在はひどいと思った
0239助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 11:34:11.30ID:0J6rxGcI
個人的にはチクチクはなくても良かったが、そうすると遊び方の幅は狭まるんだよな
ルヴィとかの技能を早い段階で上げきってヒャッハーみたいなプレイはできなくなる
0240助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 12:09:49.95ID:rNCx05fz
>>237
秘薬なしでカンスト
 クリスの俊敏、アグザルの筋力
秘薬使うとカンスト
 アルヴィナの俊敏、パラミティースの俊敏、アグザルの俊敏、ルヴィの俊敏、アーサーの筋力、フェイの俊敏

リネット、ダウドは除外
0241助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 12:27:00.37ID:P+0707kE
傭兵達はともかく正規兵はどうやって
経験値を稼いでる(そして技能はちっとも
のびない)のか、気になる
0242助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 13:30:38.95ID:6erSABv9
つ、捕縛
盗賊系は鍵開けや探索でも経験値が入るからこれも選択肢に。
0243助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 15:04:09.29ID:F3jzYOEa
>>240
わ、まとめありがとう
俊敏キャラが多い中筋力カンストのアーサーの存在感w
0244助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 16:28:30.42ID:Bmj8vamO
戦闘不能のの算式って本に書いてあるのって本当に正しいの?
0245助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 16:36:46.08ID:vp44xEH2
>>240
筋肉馬鹿な疾風ことクレイマーがカンスト行かないのが意外だ
0246助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 19:13:47.16ID:f6kRdncb
東方剣士男の剣技能が60まで伸びることになってる件
0247助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 19:25:40.74ID:u3urutd6
チクチクは費用的には安いの使えば良いから問題無いんだけど
時間かかりすぎるのがめんどくさいんだよなぁ
FEのチクに比べると格段にしんどく感じる
0248助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 19:43:27.01ID:9DXscilp
評価条件から総合ターン数を除外した点でダラダラプレイ推奨とは感じる
24ターン以内にさっさとクリアしてしまうと、やりつくしてない感があるね
0249助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 19:44:09.82ID:Q1eu+cK9
そもそもチクチクしづらいように作ってあるからしんどいのは当然だな
0250助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 19:48:25.58ID:0J6rxGcI
推奨ではないんじゃね
どちらかというとCC救済措置だと思うが
0251助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 19:49:32.17ID:Q1eu+cK9
>>248
そもそもターン制限のあるマップが多いから推奨と言うわけではないだろう
0252助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:02:15.51ID:vdbUQXHF
でも24T以内にクリアしたマップには☆が付くとか
最後に総合ターンと各マップのクリアターンが出るとかはしてほしかったな
0253助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:10:00.59ID:6IwDYACl
総合ターンて
出撃依頼を1つやるだけでも大きな差ができるからな

任務の大半はターン制限があるし一部はターン数が勲功に影響があるし
0254助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:40:52.01ID:T3YsdquF
早いターンでクリアしたほうが勲功もらえるマップもあれば
ターン数多くかけるほど勲功上がるマップもあるな

総合ターン数を評価に反映させなかったのは
ユーザーが早解きのみにこだわるのを防ぎたかったんじゃないかな

総合ターンが評価に入ってたら依頼なんて大抵すっ飛ばすか敵放置で即クリアだろうし
ALL35への攻略の幅も狭まりそう
0255助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 21:16:27.64ID:w7dBK9rn
>>254
流血の谷だっけ?
ギリギリまで粘ったほうが勲功多いの
0256助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 21:33:50.63ID:T3YsdquF
うん

セネあたりを一人残して森に潜ませて24ターンまで耐えて離脱って裏技があるとこ

あれは製作者が意図的にのこしたのかな
0257助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 21:47:50.55ID:vdbUQXHF
裏技というよりもコロンブスの卵的な発想の転換だと思う
0258助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 22:11:56.45ID:QqvPREm6
>>244
間違ってるよ。
詳しくは
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/index.php?%C0%EF%C6%AE%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
0259助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 22:15:59.81ID:QqvPREm6
詳しくは、じゃなくて正しくは、か。
0260助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 22:45:56.17ID:Au7JUZvY
依頼マップとかを早いターンでクリア
早ければ早いほどボーナスポイントみたいのがもらえる
訓練所でポイント使えば技能ちょびっとアップ
そのかわし24ターン以降のチクチク不可


とかでよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています