トップページgamesrpg
1001コメント291KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 154章

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 01:10:12.28ID:EPbSoo75
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 153章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1357175669/
0824助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 18:04:07.02ID:j1xmTzTL
>>812
逸らすじゃない、「ネタ」を「楽しむこと」以外に使うことがだよ
0825助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 18:52:02.76ID:Y5rTD/zQ
覚醒信者は覚醒がFEだってことを認めて欲しいようだけど
残念ながらそれは無理だよ。
たまに覚醒を受け止めることが出来ない奴は真のFEファンじゃないとか言う奴いるけどありえないね
加賀が抜けた封印もプレイし聖魔、暁も許した人でも覚醒は絶対に許さないだろう
覚醒信者は確実に頭からっぽの新参にわか萌豚共だ。
いいか、覚醒がFEを名乗っていいと思ってるのは信者だけだそれを肝に銘じておけ

   / ̄ ̄ ̄ ̄丶 、
        '           ヽ、
      /  i   ::i;;   i   :ヽ
     /;;;;   ii   i;;  ;;ii  /  |
     |;; ii   i  ..ii: ::.;i  ..::  ,,|
     |::::,,..ii::t、;;iiii,, i;; ii",,"--i;;;,,""|
     ト、.;;;/ ̄ ヽ..、/"   ヾ ,,,|
     ヾF"|            ト |
      丶;|、         ;;; |_/
       レ"二==--  --二二 | ヽ
      "| | Fリフ.ii   F-ソ ̄ | -|  そうだよロシェ
      │ii|    ||       ii,,ソ
       ヾ|    |、      .,ノ
        |    ヾ=-     .|
        ト、  --=--    /| _、
    _  .,|;;"、  :::::::    , .|レ  ヽ
  /   ̄ ̄|  、     ..,   |  ,_」
  ト、 ヽ;;;;;;;;;|   、__ , '   ‖/:::::::::
  ::::::ヽ 丶;「|    \      ,,,| |
0826助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 18:54:45.78ID:WQabWPga
ずれてるよロシェ
0827助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 18:54:47.37ID:GBcZBnx3
お笑い芸人が政治をネタにする感じかね
0828助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 18:55:50.86ID:/NnqTKKW
>>823
別に向いてないから
お前が携帯でFEやりたいだけだろ
0829助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 19:02:41.87ID:5YayUIDD
加賀党vs任天党vsハッテン党
0830助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 19:06:12.18ID:6jnTsW0p
>>823
そもそも3DSでのSFCの配信が始まってないし暗黒竜が配信してるだけマシじゃないの

それに半年前に暗黒竜の配信が決まった時もこのスレはいつも通り荒れてて
ろくに話題になってなかったから本当は大して需要ないんじゃね?
FEを叩く楽しさ>FEを遊ぶ楽しさになってる人が多いのかもしれんが
0831助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 19:10:52.84ID:5YayUIDD
FEを叩いて楽しんでる奴らはそもそもFEを遊んでいない奴らとマジレス
ファンの熱狂度が凄いから過剰に反応してくれるんで面白がられてるだけだよ
0832助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 19:18:37.26ID:GBcZBnx3
なるほど面白い反応だ
0833助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 19:20:08.98ID:19KrrJFh
>>830
暗黒竜はUIとか古すぎて今やると厳しいゲームだし、
配信されたってそんなもんだと思うけどな。
0834助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 19:30:32.34ID:p5NItON8
>>800
>プレイヤーに選択肢が与えられた場合、
>リスクに応じた報酬が用意されているのが普通である。
>ノーリスクローリターンのプレイスタイルがあると、
>プレイヤーがその戦略へと引かれて行くのは不可避である。


しかし、その「リスク」が、リアル世界の「お金」に
置き換わってしまうともう最悪だな。

もしそんなものを作ったとしたら
それはゲームデザインを行うことの放棄に他ならない。
0835助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 19:34:04.73ID:d9xO4S88
UIUI五月蝿いのがいるが確かに快適さは大事な要素だが
シナリオがクラッシュしていたらどうしようもないと思うね
昔のFEはなんだかんだいってストーリーはしっかりしていたし今度配信の紋章にしても
今遊んでも懐古補正含めて楽しめると思う
0836助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 21:13:22.40ID:F+aQiEDx
最近のに慣れてしまうとVCでSFCのとかするとかなりかったるく感じる
0837助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 22:06:57.96ID:d8f6vnlo
エミュでターボとかセーブロード機能使いまくりながら弄ってるのが一番快適に感じる
0838助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 22:39:03.64ID:6jnTsW0p
寧ろターボとか使って快適にならないゲームってあるのか?
0839助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 23:01:15.20ID:0oJ/xrd1
SRPG最初期のゲームなんだからUIの不便さは我慢の範疇だよ。
当時はそんなのが気にならないぐらい楽しかったもん。
無論、今でも楽しめる。
0840助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 23:09:56.76ID:LHX6y5Q5
SFC紋章じゃ大丈夫だろう
スマブラXからFEに興味持って始めた俺が難なく出来たんだから
0841助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 23:13:52.22ID:5YayUIDD
Xから始めた場合は一番早い新作で新紋章か
なんとなく妥当なタイミングだ
0842助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 23:20:34.33ID:LHX6y5Q5
いや、新暗黒竜だったよ。
紋章一部のノリで行けばいいだろうと思っていたら流石に勝手が違ってたな。

一周目クリアした後にファミ通の攻略冊子でお助けユニットの存在を知った時は驚いた。
だってそんなのチラリとも出なかったもの。
お助けユニットに会いに行く旅は苦痛だったな……
0843助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 23:34:57.93ID:6P8K8enC
VC配信は昔のをやる機会ができていい反面、当時の不便さまで完全に再現されるのがなぁ。
UIは作り変えが必要になるから仕方ないにしても、倍速機能ぐらいはあればと思う。
SLGやRPGみたいに、ハードの処理速度にあわせてウェイトを調整してたであろう作品だと特に顕著な問題だわ。
0844助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 23:45:07.50ID:6jnTsW0p
SFC紋章って確か自軍の命中率から敵の回避率を引いて自分で計算する必要があるのに
命中率の表示に上限があって100%越えてても100としか表示されない微妙に不親切な仕様なかったっけ?

>>843
ファミコンウォーズのVCはWii版だけ倍速機能があったな
0845助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 23:54:22.92ID:GQgWJQAb
FC・SFCのFEは操作性もアレだが敵の思考時間もちょっと長いしな
おかげで本とか読みながらプレイする分には最適だったけど
0846助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 00:20:58.78ID:8XU3VWd0
失敗した時のダメージがでかいから慎重にやるんだよね
環境が良過ぎると雑になってく
0847助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 00:28:14.02ID:BAl6lbXo
待つ喜びを感じられたしな
今のゆとりはこれだから困る
0848助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 01:54:22.27ID:IeJtB4xe
64でFEが出るのを待っていた喜び…
0849助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 02:12:00.88ID:PBQZAMXd
四人対戦が出来るFEか
0850助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 03:04:29.47ID:2Y+fAANl
かの名作、AD大戦略をやるとどんな待ち時間やロード時間も許せるようになるぞ
0851助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 06:41:17.89ID:q4Mu6mMe
>>848
計画自体はあったのにね……
0852助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 16:31:07.74ID:praoMrPp
でも一度便利さや快適さを経験してしまうと、もう後戻りは出来ないよなあ。
SFC時代程度ならまだしも、FC時代は攻撃範囲もないからさすがにつらい。
0853助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 17:36:01.18ID:PBQZAMXd
FC作品で一番つらいのは戦闘時の数値を可視化できないことだな
ダメージはともかく命中やクリティカルがわかりづらい
0854助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 18:57:29.16ID:dojoFnQg
調整不足のダブルデュアルが叩かれてるが以前の救出システムも便利すぎたと思う
これらが一切使えない新紋章で裏ルナプレイすると悪魔の難易度で発狂レベルだな
0855助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 20:54:08.25ID:BAl6lbXo
FE信者ってスルースキルないよな
面白いほど釣れるわ
0856助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 20:54:30.78ID:p9rAwPkK
救出は使い道で戦略の幅が広がるのが面白かったよ
封印7章の救出リレーとか知って感動したし
ダブルにはそういうのが感じられない
0857助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 20:54:48.73ID:yKQQ/kBY
精神年齢が低いから仕方ない
0858助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 20:57:31.41ID:zlKroWdo
まあ進化を逆に辿るんだから不便なのは仕方ない。
外伝はVCでやったけど、よくあそこからここまで操作性上がったなと
20年って長いな
0859助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 21:25:37.38ID:PBQZAMXd
外伝は墓の地形効果がやばすぎる
一体どんな墓なんだ
0860助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 21:26:22.52ID:zlKroWdo
守護霊じゃね
0861助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 22:13:49.91ID:11yJg/eU
>>856
ダブルは人交換でステ補正高いユニットを廻して
ルナとかの敵を対処していった時はすっごい頭使ってるような気分になった

自由育成しないで序盤〜中盤ぐらいでしか通用しなかったけどさ
ただもっと詰められるものはあると思う
0862助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 23:44:19.66ID:pHsChRAD
覚醒信者は覚醒がFEだってことを認めて欲しいようだけど
残念ながらそれは無理だよ。
たまに覚醒を受け止めることが出来ない奴は真のFEファンじゃないとか言う奴いるけどありえないね
加賀が抜けた封印もプレイし聖魔、暁も許した人でも覚醒は絶対に許さないだろう
覚醒信者は確実に頭からっぽの新参にわか萌豚共だ。
いいか、覚醒がFEを名乗っていいと思ってるのは信者だけだそれを肝に銘じておけ
0863助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 23:45:45.09ID:yKQQ/kBY
お前それ覚醒厨に前でも同じこと言えんの?
0864助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 23:51:06.89ID:PBQZAMXd
ついにコピペになったか
0865助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 23:55:44.96ID:+LV7qEf/
まあ覚醒前のFEをやっていて覚醒が好きだという人間は少数派なんじゃないかなと思う
0866助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 23:56:59.30ID:Vs/+YyDg
色々会ったりスレ見たりしてもそうでもないと思う
0867助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 23:59:58.23ID:ggX39baz
どっちでもいいよ
別に無理に干渉しなきゃいいのに
人それぞれで評価する点が違うんだから
0868助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:22:59.10ID:9x+krduw
それで満足できないのが人間の悪いところ
0869助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:23:25.18ID:w5YKzM+t
覚醒よりも前やっていて覚醒好きな人の意見聞いてるとSRPG自体が苦手でキャラ目当てに無理矢理やってた感じの人が多い
0870助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:30:55.48ID:zBLEHXTV
そんで?
0871助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:33:26.48ID:idDn78UR
昔からやってても覚醒楽しめたってのは、あっちこっち見てるけど少数派じゃねえかな
これはこれで楽しめたってのがテンプレ解答が本スレなんかじゃ返ってくるけど
0872助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:35:19.85ID:A1TQP68d
覚醒は面白かったです(今までで一番面白かったとは言っていない)
0873助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:39:22.55ID:zBLEHXTV
>>872が全て
この議論は終了
0874助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 00:59:46.39ID:ogL+95QW
新作が叩かれるのはシリーズ物の宿命
仕方ないね
0875助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 01:02:34.61ID:+U3cPj1f
ガンダムみたいなもんですな
初代関係は別格だし
0876助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 01:04:27.70ID:u8q60gkX
新作だからじゃないだろう
暁の時とはアレルギーが全然ちがう
0877助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 01:37:12.13ID:mbbqHDHK
俺達が愛したFEはISと任天堂に殺されたんだよ
0878助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 02:11:07.85ID:yS66rZ3y
確かにガンダムと似てる部分はあるかもな。
とりあえず新作は叩かれ、腐女子に媚びすぎと言われたりさ。
最新作も低年齢向けっぽくなって、今までに無いレベルの葬式だったみたいだし。
古参の懐古層率が高くて、昔のような重厚な作品を求めてるのも一緒。
回を重ねる毎にキャラゲー度合いが増すのも似てるか。
0879助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 02:29:25.97ID:zBLEHXTV
じゃあFEもあっちでいうガンダムUCみたいなの作ればいいのかね
0880助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 02:47:21.94ID:9Z6VMZic
>>878
ガンダムAGEは話聞いてると対象年齢以前の問題みたいなんだが
子供向けの低価格プラモも色んな店で投げ売りになってるの見てきたし…
普通のプラモの方は出来が良いから番組関係なくモデラーからも人気のようだけど
0881助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 02:51:23.21ID:F3jzYOEa
蒼炎→暁は種→種死だってよく言われてたな
0882助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 08:55:30.47ID:eB4dBGQv
ガンダムUCみたいなのってことはシナリオはそこそこ有名な人に書いてもらうけどかなり微妙で
その代わりに旧作キャラも使った高クオリティの戦闘アニメのFEを作るってことだな
0883助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 13:04:39.52ID:N7dHMTNJ
>>876
新作だからだよ
付け加えるなら売れたからだよ
無視出来ない
0884助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 14:02:04.34ID:zWGP86oz
「売れたから」が叩き理由に入るってキチガイやないですか
そんな奴一般におらんわ
0885助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 14:08:44.56ID:Uy1k1IOV
ここはアンチスレじゃなくて総合スレなのにいくら指摘されても叩きを止めない時点で察してくれ
0886助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 14:36:48.49ID:3ObqY/2p
もし次の新作がどれだけ酷かろうと、
覚醒を再評価したり持ち上げることは絶対にない
あぁ、前作が覚醒だからだな、と思うだろう
0887助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 15:05:58.48ID:idDn78UR
叩かれてる面も含めて愛せないレベルなのに信者を名乗るからややこしいんだよ
誰かに叩かれてて何か問題があるというのか
0888助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 15:09:19.45ID:UlbA6llj
覚醒への批判が許せないのは、覚醒からFEやり始めた人間の特徴だと思う
0889助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 15:14:39.47ID:F3jzYOEa
そんなことよりおうどんたべたい
0890助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 17:20:18.40ID:jdSZvIKp
>>884
小遣い稼ぎに利用した聖魔にも負けた蒼炎の信者らしい惨めな嫉妬じゃないか
0891助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 17:25:03.46ID:aa5RtNtP
この流れで飽きて詰んでた覚醒を終章直前まで一気に進めたけど
思ったよりは悪くない気がした
ただ事前情報で期待しすぎてたみたいだ
こういうもんかと割り切れれば悪くないし面白いや
あ、覚醒路線はもういらないですお腹いっぱいです
0892助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 17:47:34.58ID:Eg14dI/j
蒼炎はアイクっていう魅力のないキャラが主人公じゃなければもっと売れてただろうな
0893助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 17:59:20.78ID:jNfXSEnk
そうなの?
0894助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 18:00:53.70ID:BKkjVB6J
あの何万人もの新参らは、一体何を見て何を期待して覚醒なんか買ったんだろ
何一つ思い当たるもんが無い
0895助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 18:06:44.83ID:oARoMQFA
アンバサ聖魔組
0896助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 18:12:33.08ID:ogL+95QW
覚醒は宣伝しまくってた気がする
動画サイトにPV上がったりしてたし
他の作品は影が薄かった
0897助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 18:12:34.32ID:mbbqHDHK
ISは詐欺師だからな
被害者の山だよ
0898助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:12:59.04ID:x4z7P42o
覚醒が新規にウケてるってのがよくわからないんだけど
シミュレーション目当てで買ったらどう見ても後半からハズレじゃね?
キャラゲー目当てなのかな
0899助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:14:42.11ID:/EJJiVP8
やっぱり加賀がいないとダメだな
0900助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:21:41.77ID:eB4dBGQv
今加賀が新作FE作ったらどうなるのっと
0901助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:28:33.89ID:x4z7P42o
>>884
>付け加えるなら売れたからだよ
>無視出来ない

亀だけど
売れたことそのものを叩いてるわけじゃないだろ
売れた(=これがFEの看板、次からもこの路線になるのが嫌だから)から叩くってことだろ
キチガイとか煽る前に少しは考えろよ
0902助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:33:25.96ID:nf5PzhIZ
>>900
センセーショナルを巻き起こす
0903助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:35:06.94ID:iy4B3cE4
アンチスレじゃないここで空気悪くしてまで叩く理由にはなっていない
ISに文句言ってくれよ
0904助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:47:12.74ID:m/c2YfHF
でもティアリングはキャラ出しすぎてわけわからんかった気がする
狙いすぎの展開もさむかった
0905助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:50:08.18ID:yS66rZ3y
覚醒に親兄弟や恋人を殺された人が多いんだよ。
所構わず罵詈雑言をまき散らしてしまうのは仕方がない。
0906助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:51:32.53ID:x4z7P42o
上見たらわかるけどなぜ叩かれるだろうねって話してるだけだ
「売れてるから」を読み違えてるやつがいたから指摘しただけ
0907助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 20:54:28.08ID:i7Z2+SOT
>>884
売れたから叩かれてるというより
覚醒は過去作より売れた!過去作はクソ!
みたいなこと言ってる奴が叩かれてるって感じじゃない?
0908助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 21:10:51.05ID:/EJJiVP8
覚醒はFEじゃない
加賀FEをビールとするなら、加賀のいないFEは発泡酒、覚醒はお前らの小便くらい違う
0909助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 21:31:28.61ID:1KNpQ4cg
俺らの小便なめてんの?
0910助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 21:41:17.54ID:GxxradMM
新作の次の作品が気になるから受け継がれる可能のある新作のシステムについて語るんでして
売り上げがどうこうで叩くなんて言い出してるのは論外と言わざるを得ない
0911助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 22:11:03.65ID:FtZYeG9I
ラスボス
ttp://jan.2chan.net/may/b/src/1360328172496.jpg
0912助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 22:32:41.04ID:aa5RtNtP
>>907
過去作はクソ!と言ってる人見たことないなあ
過去作より売れた!はたまに聞くが
0913助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 22:37:05.31ID:T3YsdquF
売れた本数での勝負なら聖戦信者大勝利
次点が紋章信者
0914助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 22:37:53.68ID:0mygTjiE
>>912
いや居るよ
0915助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 22:51:40.75ID:5BFmer/n
蒼炎叩いてるあの一人がな
0916助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 23:02:19.74ID:x4z7P42o
「覚醒は売れてるんだから他シリーズより面白いってことでしょ?」
「その批判点は過去のゲームでもそれあったでしょ?」

こういうふうに過去作に批判をなすりつけてるのはよく見た
0917助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 23:07:38.28ID:mbbqHDHK
覚醒信者を許すな滅ぼせ
0918助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 23:09:13.43ID:eB4dBGQv
上は明らかにてスレ荒らしたい愉快犯が言っているのは見たが信者が言うのはあまり見た覚えないな
下は新作出るたびに出てるな
0919助けて!名無しさん!2013/02/08(金) 23:41:50.31ID:1CvlGLhg
果たして覚醒は新作が出て評価が変わるのだろうか
0920助けて!名無しさん!2013/02/09(土) 00:00:02.44ID:abZ1lBI1
覚醒のほうがまだましといわれる日がくるのか
0921助けて!名無しさん!2013/02/09(土) 00:05:59.48ID:Uk+wgsGo
まあ覚醒は完全に別ゲーじゃん?
ちょっと叩かれてる理由が歴代と違うからなぁ
0922助けて!名無しさん!2013/02/09(土) 00:07:18.30ID:qHu3KJYS
でも直近の新作は……
0923助けて!名無しさん!2013/02/09(土) 00:29:09.77ID:Uk+wgsGo
このスレ覚醒信者いなくね?
覚醒信者が嫌いなら本スレに突撃すればいいし
愚痴りたいだけなら反省会スレ行こう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。