トップページgamesrpg
1001コメント291KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 154章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 01:10:12.28ID:EPbSoo75
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 153章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1357175669/
0343助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 11:05:55.94ID:r7czcQBN
次も3DSで同じ作風ってのは十分ありえる
この爆売経験したあと硬派にわざわざ戻すとは考えがたい
0344助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 11:24:27.53ID:lzilqSsX
名前が同じなだけで別のものになったからこれでサヨウナラだ
じゃあの
0345助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 12:03:58.01ID:nMU/gWND
人気でたのはギャルゲ要素とJRPG的単純作業性でしょ
次も同じ路線を望んでるのいるけど、ISは色々やってくるから期待しない方がいい
そもそも覚醒本スレでも、次は上限30でシンプルで無難にってのが多数派だったけどな
0346助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 12:57:45.80ID:lyX9Wfxm
旧紋章信者
聖戦信者
加賀信者
GBA信者
DS信者
IS信者


この中でもFEを腐らせてる原因を担ってるのは言うまでもなく「嫌ならやるな」思考のIS信者
0347助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 13:13:14.33ID:KX/hcaQb
>>346
どの信者が一番多いんだろうか
実数としては今はIS信者なんだろうか

FEはギャルゲ要素みたいなものがないことはないのだが
それは個人的に楽しむのがいいのであって、さあ楽しめとされると楽しめないのは天邪鬼なのだろうか
0348助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 13:19:33.60ID:8bed/loZ
聖戦信者と加賀信者ってイコールじゃないのか?
0349助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 13:40:47.45ID:vrSyUbJz
全作楽しんでるファンはIS信者扱いなん?
あんまりじゃないのそれ
0350助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 13:41:28.71ID:8bed/loZ
こちらに住み着いた覚醒脳の方を人とってくれませんか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1318033284/
0351助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 13:46:10.31ID:8bed/loZ
ただの一ファンの信者がゲームを腐らせることができるって
すごい発想だな
自分はなんだかんだでそれなりに全作楽しんでやってるがIS信者かな
覚醒路線は1作でお腹いっぱいだからこれ以上は勘弁願いたいとは思ってはいるが
0352助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 13:50:05.62ID:Or9Jq588
覚醒はこれはこれで面白いし売れたのは良いが一作でお腹いっぱい
みたいな人は結構いるかもね
0353助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 13:53:15.88ID:9vR5b0Lw
>>349
多分あれ言う所のIS信者ってのは売り上げ厨とかの事だろう
全作楽しんでるファンはFE信者で良いんじゃないの。

こういう括り自体阿呆らしい話だとは思うけども
0354助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 14:01:13.17ID:pyNMKpmk
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
って感じの愛社的な言葉以外全部許せない奴だろ
どのゲームでも最新作のスレには絶対何人かこの類が張り付いてる
0355助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 14:08:56.15ID:vrSyUbJz
○○以外許せない人ってのは両陣営に言えることな気がするけど・・・
褒めるにしろ貶すにしろ自分の評価が絶対それ以外は認めない!って人がいるからこんなことになるんじゃないの
0356助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 14:19:31.17ID:4y2Jy8vU
血の気が多いスレッドだなあ
0357助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 14:27:53.12ID:Or9Jq588
自分の望まないものが持て囃されているというのは誰にとっても辛いからだろ
大人になれ()みたいな事を言うのが良いのかっていうとそれも違うし

ただ反動で真逆な事をして結果同レベルに落ちてる奴多すぎだとも感じるわ
0358助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 16:29:56.02ID:34RIFj8l
>>352
これ
0359助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 17:07:55.05ID:eiyxB3Gj
過去のものを持ち出した時点で栄光にすがるしかない感出ててヤバかったね
覚醒はスルー余裕だったからまだカワイイほうだよ
0360助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 17:27:03.34ID:Or9Jq588
その結果ヒットしたことでシリーズ全体に余裕が出て
メガテンとのコラボみたいな道楽も出来るようになったんだろ
覚醒以前にコラボやってたらそれこそ本当に苦し紛れにしか見えなかった
0361助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 17:55:39.31ID:AeYCJWXm
ロッピーといいBSサテラビューといいスマブラ先行参戦といいFEは便利屋だな
0362助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 18:12:38.91ID:9RANh0yx
覚醒でコレジャナイFEが出て次はメガテンとコラボだもんな。
そりゃFEがどういう方向に行くのか不安になる奴も多いだろうさ。

つか覚醒で50万近く売れたなら次は当然その路線を受けて作ると考えられるわけで、
覚醒路線がこれっきりなんて甘い期待はやめておいた方が良い。
俺の感想はともかくe-shopの評価含め世間的には好評だったようだから積極的に変える理由もない。
0363助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 18:27:08.67ID:aiVq0Pe8
覚醒は覚醒で好きだけど(FEとしては残念だが)
あんだけ無駄にセリフがあると続編とかは出てほしくない
聖魔は外伝とか続編を未だに待ってます
0364助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 18:41:29.29ID:LxW6XonZ
自分の周囲の人達には概ね好評なんだよな、覚醒は。
キャラ萌えっつーか、キャラ同士の馴れ合いというか、支援会話のやり取りとかが好きな人達。
DLCの絶望の未来編とか大分楽しんでたみたいだし、マークの考察とかやってたな。
不満があるのは重厚な話を期待してた人や、結構やり込む層な印象がある。
0365助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 18:50:57.30ID:2bZHQ86c
だからe-shopのは大体のソフトが好評だから持ち出すなって何回言わせるんだYO
0366助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 18:51:41.11ID:lau943CS
俺の周りは不評ばっかりだ
0367助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 18:52:33.59ID:AeYCJWXm
結構やりこむ層と言っても全難易度をプレイする人から吟味してフルパラカンスト狙いの人や色んな縛りプレイまでやる人と色々いるから
満足する人も不満に思う人もいると思う
重厚な話を期待していた人はご愁傷様としか言えないな
0368助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 18:52:38.47ID:bjz/D6qz
FEは詰将棋みたいな戦略性が魅力で、付随してシナリオにそったキャラ萌えがあったと思うんだが
覚醒はキャラ萌え>戦略性になってしまっているあたりが、従来のFEと一線を画している
この路線が評価されたのはわかるが、突き抜けて別ゲームとして出してもらえたらいい
0369助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 19:21:53.85ID:o90aiOqy
それこそペルソナとメガテンみたいにわけてくれたらいいんだけどな
マイユニがいてキャラ萌えメインギャルゲFEと従来型FEと
0370助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 19:29:43.26ID:AeYCJWXm
ISがFEだけならそれもあり得るだろうけどペパマリとかFEよりも売れるシリーズあるからなあ
上の人間が人員分けるなら売れる方に多くするだろうし
0371助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 19:34:19.03ID:OgKz5S45
ただでさえティアサガ裁判やら色々あったシリーズなのに
路線分けてそれぞれの信者を先鋭化させるような真似はせんと思うけどなあ
本格派もキャラゲー派も声のでかいファンがどんどん極端なゲームを欲しがるだろうし
向こうのシリーズなんかいらないから潰してこっちに人員と予算回せとか言い出すに決まってる
0372助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 19:48:54.21ID:Or9Jq588
烈火封印のリメイクしようぜリメイク
素人考えでも面白そうなんだからやるべき
0373助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 19:52:24.09ID:lau943CS
馬鹿じゃねーの
0374助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 20:06:18.24ID:bjz/D6qz
リメイクより新作がしたい
蒼炎暁以降新作がひとつもない
0375助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 20:09:47.51ID:FyDguFl+
>>374
つ覚醒

完全新作ではないただの新作だが…
0376助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 20:24:21.57ID:yzDO0FzJ
>>361
サテラビューの音声連動放送はゼルダの伝説の方が先だった記憶が
0377助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 20:41:20.26ID:vrSyUbJz
正真証明の新作か別ジャンルのFEなら何でもいいや
0378助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 20:44:07.48ID:bjz/D6qz
過去の呪縛の一切ない完全新作がやりたい
0379助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 20:49:13.95ID:lau943CS
>>377
別ジャンルならコラボで出るってよ
0380助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 21:01:11.07ID:9L6wJI1I
↑の方でラングリッサーのチームが関わる可能性って書いてあったけど
それってグローランサーじゃね?
0381助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 21:59:21.19ID:tMtHud2i
もっとストーリーに重きをおいてほしいな
聖戦、トラキアは今も自分の中では神ゲー

だが今はもう聖戦はリメイク無理だろう
年齢制限あるし

近親相姦で生まれた子供がラスボスなんてもう不可能だろうな・・・
子供狩りも無理だろうし・・・

戦争につきものの宗教
ロプト教団もはじめから極悪集団じゃなかったという正義の価値観

アルヴィス、トラバントとFE最高の悪役

生みの親がもう任天堂にいないというのが致命的か
昔のFEをしたいものは
ベルウィックサーガするしかないのか
0382助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:07:07.05ID:bjz/D6qz
トラバントカッコ良かったな
哀しくてかっこいい

そこいくと聖魔のヴァルターさんとか大言壮語する割には弱くてそこが萎えた
カミュくらい必殺だすとか強くないとなあ
0383助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:11:33.66ID:OgKz5S45
生みの親が関わってないからクソって論調は嫌いだけど
生みの親のスネを齧るようなゲームはやっぱり印象悪いからなあ
やるなら完全オリジナルの世界で新作を出してほしい
0384助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:32:07.89ID:vrSyUbJz
トラキアのラスボスはトラバントが良かったな、完全にパラレルになるけど
もしリメイクされたらリーフサイドの聖戦が見てみたい
0385助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:32:53.10ID:r7czcQBN
今のスタッフって大丈夫なの?
昔覚醒スレで新紋章の追加マップも糞だから
糞ばっかりなんじゃないかってのを見たな
0386助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:33:14.03ID:MiLQkiSX
聖戦は民族大移動が無ければ文句無く神ゲーだった
一つ制圧した後にアホみたいに移動させられるのが作業過ぎた
0387助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:35:53.31ID:RILL+TBh
ヴァルターさんの最期のあっけなさは何なんだろうな
あまりにもあっさりだったんで、初プレイの時は後でまた出てくると思ってたわ
0388助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:39:23.14ID:jv3mIKhd
ただ人の世で成り上がりたかっただけのケセルダと違って魔王復活をかなり歓迎しそうだしな
19章でアーヴの代わりに出てきてもよかったと思う
0389助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:44:01.07ID:r7czcQBN
それ言うたら全体的にあっけないわ
ギャンレルがしょーもない争いふっかけてきたとこからずっと疑問符続きだった
0390助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:45:21.88ID:oQtiuDMu
ケセルダもヴァルターもあんなキャラ立ちしといて最後はニコイチでまとめて倒されるのがなぁ・・・
0391助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:46:37.02ID:jA/W8n2l
最初はヴァルターが強敵かと思ったらエイリーク背負ってるゼトに傷を追わせたりや味方のグレンを殺したぐらいで
聖石破壊して回ったりヨシュアと因縁あるケセルダの方が盛り上がるという
0392助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:50:42.18ID:bjz/D6qz
ていうかあのマップでヴァルターが動かないのが納得いかない
飛行系で動いたらちょっとは厄介なのに
0393助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 23:22:40.81ID:4y2Jy8vU
動かない飛兵とか多田野自殺志願者
0394助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 23:25:34.85ID:maDf868Z
やはり手槍で突撃しないとな
0395助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 23:31:09.45ID:9RANh0yx
>>365
どの作品も高くなりがちなのは知っているよ。星4で凡ゲーレベルだしな。
ただ、覚醒はその中でも特に高いのは事実。

>>380
それってスタッフ大分被ってね?

>>382
ヴァルターは確かに弱いが、最近のバランス設計で暗黒竜カミュみたいな
運ゲーにしたらどう考えても叩かれるぞw
0396助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 23:34:07.75ID:uvuppxC1
ヴァルターはあれだよ
きっと開発中は貫通発動率が高くてそれ前提で調整してたんだよ多分
0397助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 23:47:39.16ID:vrSyUbJz
あのマップでヴァルターとケセルダが挟み撃ちしてきたらハイエナどもの再現だったな
実際は双方弱くてそんなことは全く起こらないのだが・・・
0398助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 23:52:49.62ID:2bZHQ86c
>>395
大体のゲームで☆4、☆5が圧倒的になる場所での評価じゃ何かを測るには頼りないんだよ
そもそも「おすすめ投票」なんて名前じゃ、気に入った人以外はあまり投票しないが
0399助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 23:58:39.78ID:8RZeuz+r
聖魔のボスキャラってステータスがしょぼいのばかりだったな
0400助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 23:59:36.64ID:bjz/D6qz
>>395
そうか
そういうバランスの悪い不条理さがむしろ求められていると思うんだがな
0401助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 00:00:06.56ID:cQW9CYTu
>>398
別に厳密な評価をしたいわけじゃない、あくまで雰囲気。
星5だから名作、星3だからクソゲーとか主張したいわけじゃない。
4と5が圧倒的と言っても平均が4、4.5、5のゲームはそれぞれ違う。
投票する人が2000とかならまだしも覚醒は万単位の投票だぜ。
0402助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 00:02:41.28ID:mwgsxHIJ
今度配信される紋章が星5つじゃなかったりしてな
0403助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 00:02:42.66ID:H4idLV7r
>そういうバランスの悪い不条理さがむしろ求められていると思うんだがな

ルナプラスでもやってろ
0404助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 01:21:47.84ID:3vXiLV3p
>>386
たぶん律義に全員を前線まで移動させてた人と思うけど
慣れたらんな事しないぞ
半分以上の奴がずっと居城で寝てる
0405助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 01:44:22.21ID:B3gotU5b
それはプレイスタイルの話で慣れとかじゃない
0406助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 02:06:42.67ID:5gABtzqt
まあ常に最大戦力が最前線に揃ってないと落ち着かないような人には苦行かもしれんなあ
そうでなくても初回プレイはボス撃破→次の敵を確認してリセット→シグルド以外最前線に集結→制圧みたいな
チキンプレイになりがちだし

ターン数を気にして効率いい行軍や杖の使い方を考えるとすごく面白くてテンポの良いゲームだし
製作者的にも多分そういう遊び方を想定してマップ作ってたんだろうなーってのはわかるけど
時間やターン数制限に追われるゲームはどうしても嫌だ、とかそういう人だっているしね
0407助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 02:29:31.62ID:aoUhZmse
この他人の気持ちに配慮できる自分に酔いつつ内心全力で相手を見下してる感じがいかにも聖戦信者って感じ

死ねばいいのに
0408助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 03:58:34.57ID:fC4UX+bn
>>399
そうでもないとは思うぞ
やたらHPの高いシャーマンはいるしゲブは結構堅くてめんどいしパブロはかなり厄介
ヴィガルドは必殺が怖いしアーヴは相当ステータス高かったし他のボスもそれなりの能力なのが多い気が

というかヴァルターとケセルダが圧倒的に弱い
玉座のってないのもあるかもしれないけど
0409助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 07:11:41.24ID:H4idLV7r
聖戦はマップが広い割に大体一本道進軍になってるのがつまらないんだよなあ
せっかく広いんだから別々の場所に進軍とかできればいいのに
3章の村だけはマップ全体に散らばっていて
誰をどこに行かせるか考える要素があってよかったけど
0410助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 07:36:48.73ID:aoUhZmse
こんな糞ゲーを絶賛しつつ覚醒の意欲的な挑戦は叩きまくるのが聖戦信者
0411助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 07:45:25.02ID:TVTmISvr
申し訳ないがあからさまな対立煽りはNG
0412助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 07:49:06.47ID:5gABtzqt
…よくわからんが色々すまんかった

しかし2chだと本当にどの作品もネガティブな感想ばっかりになるなあ
FEあまり知らない人がこのスレ見たらすごい残念なシリーズだと思われそう
0413助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 07:49:38.51ID:XIA0Zn9V
ストーリーにも力をいれてれば古参だって満足したさ
もともと古参が多いゲームだし

登場人物が軽いからもめてるんだろ
戦争題材のゲームなのに軽い

育成の自由度はまぎれもなくトップレベル
だが、チェンジプルフ使えば大抵のキャラはチートになる
ダブルで投げ斧、投げ槍系の武器装備してれば無双できるし
(節約つけてればほぼ無限使用)
0414助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 08:19:36.74ID:/hlK4yYB
どうしてもストーリーだけを欠点にしたいのが最近の流行りなのか
0415助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 08:24:05.73ID:CXHlftZG
育成の自由度があることのよしあしだろう
育たないやつをあえて育てて引き連れる楽しみがない
0416助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 08:42:54.43ID:cQW9CYTu
>>412
FEは製作者の入れ替わりがあったせいで新旧ファンの対立が激しい。
加えて聖戦は作品もファンも特殊だからこれまた対立が激しい。

覚醒も相当評価が割れる作品になりそうだが、覚醒好きな人間は
そこまで本スレにいたがらない気がする、なんとなくだけど。
0417助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 08:56:06.76ID:5gABtzqt
ある意味今のスタッフって、このスレにいるようなユーザーを切り捨てたいのかもしれんね
年々要求水準が上がっていくわりに売り上げは先細って行くし、シリーズ愛や任天堂愛よりも
自己愛が強烈で、それぞれ思い出の作品に固執してファン同士で足の引っ張り合いばかりする…

もっと素直に無邪気に喜んでくれる多数のファンがいるなら、そっちに乗り換えようと思う気持ちも
分からないでもない気がする
0418助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 08:58:08.85ID:CXHlftZG
もっと素直に無邪気に喜んでくれる多数のファンねえ
それは要は尖ったものをつくるのをやめ
ゲーム本来の面白さを引き出す工夫ではなくキャラ萌えとかに逃げるっていうことじゃないのか
そういう偏った楽しみ方をするファン層を意識しすぎるとゲーム全体の衰退を招くと思うんだが
0419助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 09:02:45.74ID:/hlK4yYB
>>415
覚醒の育成って弱い兵種に強いスキル付いてたらチェンジプルフで引っぺがして強い兵種に付けるだけだろう。
ある意味搾取ゲー
0420助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 09:35:43.61ID:/7AvYqF6
>>418
逆だ
キャラ萌えは誰でも出来るんだからそこを強調すれば層は広がる
手ごわいシミュレーションは人を選ぶ
ルナの調整が上手く行けばその辺のバランスの最大公約数になると思うんだけどな

ストーリーはどうしても良し悪しは出るが
雰囲気に浸れる物を望む人は多そうだな
GBAシリーズ程度の感じで十分そうなイメージ
0421助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 09:52:03.47ID:5gABtzqt
「これがほしい」「あれがやりたい」みたいなユーザーは歓迎するけど
「僕はこうすればFEシリーズはもっと良くなると思います」みたいな
変な自意識とナショナリズムに目覚めたユーザーはイラネって事なんちゃうかなあ
0422助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 09:57:22.13ID:U/DFVjCT
ナショナリズム?
0423助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 09:58:03.82ID:/hlK4yYB
>>420
キャラ萌えは誰でも出来るなんてそんな話があるわきゃない
0424助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 10:04:15.51ID:ycZItgh4
SRPGとしての面白さを追求しないでキャラ萌えだけ押すなら
ADVでも作ってりゃ良いんじゃないですかねぇ…
0425助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 10:17:55.32ID:WiZgu4ZA
そろそろシャイニングと同じでエロゲに移行してもよさそうだな
0426助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 10:21:33.57ID:/hlK4yYB
え? あれエロゲだったの?
0427助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 10:27:43.20ID:/7AvYqF6
>>419
そりゃ最終的な話だろ
序盤から中盤にかけては手に入る数が制限されてるんだから周回ごとに違う遊び方が出来る
加えてすれ違い要素のお陰でその辺に揺らぎが加わる事もある

何が言いたいかというと皆すれ違い部隊にはプルフを持たせてくれってこった
0428助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 13:51:08.15ID:AgRTcBb4
やり込み前提のゲームなんだから>>419の意見はもっともだろ
0429助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 14:20:09.20ID:lI3p5BI2
>>404
>>406
それは慣れとかチキンプレイとかの問題じゃないな
聖戦自体がデカイマップを生かしきれてないからだよ
ストーリーは一番好きだったが正直SRPGとしては名作とは呼べない
0430助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 14:31:26.72ID:iBlzFPLp
まぁ聖戦ファンの大半はカプ厨だからゲーム性うんぬんは語っても仕方ないけど

あれはプレイヤーが徹底的に効率的に屋ってもそれなりの民族大移動は避けられないしなぁ
しこしこ移動させてる時にむなしくなる時があるね
続編で採用されなかったのも解る
0431助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 14:38:38.97ID:U/DFVjCT
>>429
SRPGの名作とは?
0432助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 14:46:39.24ID:iBlzFPLp
どうせならSRPGのパイオニアはFEなんだからFEのやる事がSRPGのスタンダードだ!ぐらい言えば良いのにねw

俺は>>303みたいな難易度と面白さを兼ね備えたものはシリーズでも好きだけど
聖戦や覚醒みたいなカプ厨御用達もこのシリーズには必要だと思うし
個人の好みだわな
0433助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 14:47:43.11ID:U/DFVjCT
聖戦や覚醒みたいなカプ厨御用達とそのふたつを一緒にされるのはなんか違うと思う
0434助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 15:11:24.32ID:p4ig8ZBt
カプカプ五月蝿いよw
暗黒竜型の一枚MAP攻略系と外伝型のフリーマップ系で分けるべきでしょ
聖戦は後者の変形
0435助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 15:35:36.62ID:w91YnFex
聖戦はカプ厨でもいいと思うけど
覚醒はカプ厨なのか?

マイユニのせいもあるんだろうが
カップルよりキャラ単体(特に見た目)だけを見てる気がする

いや、とりあえず恋愛要素絡めるものの事をカプ厨というならそれでいいんだが。
0436助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 15:47:47.16ID:jJmOEHWJ
城を落としてから、次の城まで敵とどっちが早く辿り付けるかとか、
戦の流れが感じられたから、自分は聖戦の民族大移動も嫌いじゃなかったけどな。
まあ4章の山越えや5章の砂漠越えは面倒でしかなかったけどさ。
0437助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 15:52:07.51ID:9T8bPNwh
むしろ聖戦こそ全体マップ採用するべきだったんじゃなかろうか
外伝みたいに一つの章の内にエリア内のマップを転戦する形式にするとか
0438助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 16:02:01.87ID:ezWy8Bsc
聖戦はカップリングだけが注目されがちだけど、アイテムや金の配分、能力格差の大きい軍全体を
効率よく動かして経験値を振り分けていくといった独特の面白さがあると思う。
トラキアまでのFEでありながら作品ごとに特徴がある方が好きだから、いろいろと挑戦した覚醒は
その点では評価する。
0439助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 16:03:37.42ID:lAXad2Gg
暗黒竜派「紋章とか改悪だから。初代が最高。それ以降はダメ」
外伝派「」
紋章派「いや完成度高いのは紋章だから。この後は全然ダメ」
聖戦派「シナリオは聖戦が随一だから。この後は全然ハマらない」
トラキア派「一番面白かったわ。これ以後は全然つまらない」
封印烈火派「これでFEにハマったわ・・・けどいまのFEはもうダメ」
聖魔派「ところで今日の夕飯はパスタにしようと思うんだ」
蒼炎派「この頃がFEのピーク。もう俺は今のFEは見限ったわ」
暁派「だが待って欲しい。アイクはそこまでゴリラだろうか。とりあえず今のFEはダメ」
新暗黒派「」
新紋章派「」
覚醒派「」

 「おい、新作出るってよ」

全派閥「「「「「「「予約した!!!!!!」」」」」」」

メガブレム派「コンゴトモヨロシク・・・」
他派閥「「「「「「「え!?」」」」」」」


コピペを新しくしたかったけど元に合ううまい文章が浮かばなかった
0440助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 16:04:13.14ID:/hlK4yYB
挑戦?
0441助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 16:05:59.33ID:c99282wT
>>435
覚醒でもクロム関係はカプ厨が酷いと思う
オリヴィエ派とカプ厨か微妙だけどマイユニ派がスミアに妙に噛み付いていたし
他にもロンクーはロリコンとか言われていた時期にキレたロンクー×ティアモ好きがノノアンチスレ立てたらしいしカプ厨はいる
0442助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 16:06:48.95ID:CPe5XhMe
>>439
残念だけど覚醒の出来でもう即予約と飛びつく気は無くなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています