トップページgamesrpg
981コメント270KB

【第22章】オウガバトル64をおっとり語る・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 22:13:37.13ID:fS6eUSgb
ハードがハード故に、プレイした人こそ少なくヒット作とは言えないが、
プレイした人の評価は押しなべて高い。

発売から11年経った2010年1月26日に、とうとうWiiでVC配信されました。
64でプレイする人も、VCでプレイする人も、
この隠れた名作について、引き続き語りましょう。

過去スレ>>2、関連リンク>>3
次スレ相談>>960ぐらい〜 次スレ立て>>980

前スレ
【第21章】オウガバトル64をゆっくり語る・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1325843035/
0098助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 00:43:15.37ID:YhD6T4lx
婆さんからの「忘れ難き貴方へ」の手紙には果たして何と書いてあったのか。
「おぉ…この年になってこんな気持ちになるとは…」と思わせる文面とは。




一言「絶対に許さない」だったら笑うしかないw
0099助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 10:14:48.20ID:HMQUPCTR
>>96 >>97
マジかよ、知らなかったww
今度見てみるよw
0100助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 23:57:18.68ID:1iSIJUSa
今ユミル討ち取った所なんだけど、このゲームのユニットって
飛行部隊以外は基本「魔道士2・回復1・肉弾2」だよなぁとつくづく思う。
運が悪いと壁の無い後方3人の誰かが死ぬけど、面倒がらずに撤退戦術駆使すればそれも防げるし
何より二回戦って生き残る敵いないほど打撃力強過ぎ。

その辺理解せずに進めたから肉弾1・カボチャ2・弓兵1・回復1とか
「基本」以外のユニットもいるけど意外と仕留め切れず、結果使うの避けるんで
気を抜くとすぐユニット間のLV差ができてしまう。
4〜5人育ててたディアナが4章突入後の最終メンバー調整で
一人(リーデル)以外全員スタメン落ちさせざるを得なかったのは中々悲しかった。

つーか、序盤頑張ってソルジャーから育ててた連中ステータス低過ぎ。
アンキセス兵やエウロペア兵に弾き飛ばされる程度と知ってたら
あんなに目をかけなかったのに…。
0101助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 12:11:16.69ID:aP7S50hb
>>100
きみ、このゲーム向いてない
0102助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 12:19:38.56ID:G44nycGs
まぁ、いいじゃないか
他人に強要さえしなければ、それも一つの楽しみ方だろう
0103助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 12:51:51.84ID:J8fknCYh
攻撃力が高すぎてぬるゲーだって言うのは昔から言われていたんだよ。
特に竜言語、合成魔法。
序盤に昇格させた連中でも、クラス次第では強すぎるくらいだぞ。

そこを差し引いて、縛りを入れてプレイするか、
常に俺Tueeeするかがこのゲームの楽しさなのさ。
もちろん、レイアをゾンビにしたり、メレディアちゃんを1日2時間眺めるのも楽しみの一つだ。
0104助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 23:50:07.31ID:pPa54tCK
な、なにこの・・・何?
0105助けて!名無しさん!2013/03/17(日) 02:05:18.27ID:2tH+5+s6
基本的に、普通の楽なプレイをするんであれば
ユニット内に壁の後ろのプリーストが1匹いればほぼあらゆる状況でキャラのロストすら起こらないと思う
だからほとんど好きな編成が楽しめると思うんだけど
んでディアナが弱いっていうのはたぶんキャラの育ちかたがわかってないためだと思う
だらだらアーチャーなり他ノービスで年をとりすぎたんじゃなかろうか

まあまとめwikiみればだいたいわかるだろうが
軽くアドバイスするならファイターとアマゾネスは序章のうちに量産しとくべし
その後のソルジャー昇格の人たちは、あれだよ、伝令兵だよ
01061002013/03/18(月) 00:32:52.65ID:FVYYy77f
>>101
ちょw
あと3ステージかそこらまで来てて「向いてない」とかw

>>105
いや、むしろ全兵士チェンジ可能になった瞬間に上級職にしてるよ。
説明不足で恐縮だが、ディアナのスタメン落ちは
「回復魔法使いは全員入れて、合成強力だから魔道士系も全員入れて、
 勿論固定キャラも全員入れて、一ユニットは飛行系で固めて、あと
 魔道士いないユニットは代わりにカボチャ入れて、…って
 もう後方枠ゼロじゃん」という考えでなったもので
彼女らが特別弱かった訳ではない。
強くもなかったけど。
0107 ◆OnsEnBBQvg 2013/03/18(月) 15:54:13.78ID:qZ76DId7
回復系に頼ってばかりだから向いてないと言われるんじゃね?

此処にいる人は顔キャラ→ノービス縛り
同じクラス5人パーティとか前衛3人センチュリオン縛りとか普通だから
0108助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 16:55:04.52ID:esRm15y4
別にそういうことでもない気が。ただ限定思考だと自分も回りもメンドいから和らげた方が楽
0109助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 17:01:22.16ID:wk1Oz71I
>>106
クラスごとの運用とかち合わせる敵との相性判断が下手…要するに下手
ていうか、ファイターとアマゾネスの低レベル量産の意味解ってないでしょ?
だから>>105に対して「上級職にしてるよ」ってお門違いにドヤッてるんだろ
2ちゃんなんだから、他人のちょっとくらいの上から目線は予め覚悟して、もう少し謙虚にならないと他人から自分が求めてる情報は得られないよ
0110助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 18:32:11.79ID:xAJ7GkYh
2週目からが楽しいんだよな。縛り入れたりして。
頭ん中で編成を決めてさぁやるぞって電源入れても続かない。なんか燃料ない?
0111助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 19:51:52.99ID:wk1Oz71I
>>106
余計なお世話かもしれないけど、ファイターとアマゾネス量産するときに注意しなければならないこと書いとくね
まず、ファイターとアマゾネスは昇格時のレベルは部隊全体の平均レベルになる
ファイターかアマゾネスどちらになるかは、リーダーの性別に影響される
1番陥り安いのが「何回も戦闘経験を積ませてるのにソルジャーが昇格しない」
この原因なメンバーがMAXになってる可能性が高いから
これを踏まえて出来るだけ低レベルのファイターとアマゾネスを将来の計画に備えて用意して
LvUPボーナスがあるアイテムが全ステータス分揃うまでマグナスやお気に入りの顔キャラと一緒に冷凍保存
トレーニングでステータス上昇に満足するまでやり直し…で強いキャラ出来る
ディアナは単品で使うより2〜3体並べた方が強い
行動速度やターゲットの法則を意識して編成すれば魔法系や壁の後ろに隠れたボスのキラーになれる
0112助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 23:41:19.04ID:tXmGVtbK
魔法が強すぎるし属性弓が少ないからディアナはまぁ不遇職だよなぁ。
ただ、中央でも空けない限りは前が空いていてもそこそこ耐えるし、
>>111の言うとおり後列ボスキラー、それにめんどくさいグレムリンもしとめてくれる。

後列を回復+魔法*2にしてしまうとどうやっても編成の幅がなくなる。
魔法1縛りとか、逆に竜言語使ったりすると他が生きる状況も出てくる。

ちなみにかぼちゃのお供にオススメしたい後列はパラディン。
AGI成長が低いため、かぼちゃうぉーず後に生き残りをしとめてくれるので、コカトリス退治に非常に有効。
大抵ニワトリは二匹セットで出てくるので、一匹しとめたら即撤退。
かぼちゃのHPが半減するから介入ゲージの上がりが早い。

結論としては、縛ってナンボって言うゲームだと思うよ。
もしくは俺Tueeeでストレス解消。
0113助けて!名無しさん!2013/03/19(火) 01:07:40.20ID:iyG3GtdN
ディアナが弱かったわけじゃなかったんだ ていうかそうなるとディアナが好みじゃなかったんじゃない?
いい弓の数がないからディアナばっかり軍団内に5人も10人もとはいかんと思うけどさ
セイレーンのために押し出されるほどディアナの居場所がないのは他のコたちを入れたすぎなんじゃないかと
あとソルジャー昇格のコたちは初期レベが10とかだともうかなりの行き遅れなんだよね
CC可能になった時点でしてるってのはいいけど、それと伸びしろがあるないは別の話なんだ

俺も1周めでアライメント条件に気づかなくてレベル25アーチャーとかいたし いやそのあとカオスに調整してディアナにはしたけども
2周めでデータ見ながらちょっとステータス気にしながらやったらアンキセスやエウロペアの連れの居場所がなくなってたから
もっとやりようはあると思うよ
0114助けて!名無しさん!2013/03/19(火) 02:02:33.11ID:w7ekG0js
ソルジャーの昇格レベルが10とか終わってるじゃん
初期メンバーのレベルをあげないようにして昇格させれば、2とか3レベルのファイターやアマゾネス作れたような…
マグナス ディオ レイア トロア アスナベル ヴァド、シィン辺りは冷凍保存したらアンキセスにも迫らんという勢いだったような
TOでアンドラス使いたかった俺は、角にヴァド配置するのが好きだった…どの角度から攻められても3回攻撃か乱舞2回
列の行動も速めてくれるし
0115助けて!名無しさん!2013/03/19(火) 11:25:39.33ID:K8Vajxvv
地形キャラしばりが胸熱かも
0116助けて!名無しさん!2013/03/19(火) 14:45:26.60ID:suC6SveO
移動タイプでユニット編成を決める時、フレイアの存在価値がグンと上昇する
雪、湿地、森の3タイプに組み込めて前衛、合成魔法、ヒーリングと好きなことやらせられるから
0117助けて!名無しさん!2013/03/20(水) 01:50:34.18ID:zabtE7U7
⊥形のユニットつくって後列3人合成やるときに左右の2人にはフレイアになってもらいました
0118助けて!名無しさん!2013/03/20(水) 22:08:23.17ID:1UkNKj86
このゲームは亜人間、擬人や地竜を使いこなし苦戦しながらススメルんとちゃうの?
それがオウガバトルの醍醐味
0119助けて!名無しさん!2013/03/21(木) 00:21:08.87ID:e8l9MGXm
別にそうでもないです
0120助けて!名無しさん!2013/03/21(木) 01:22:11.00ID:IHYJoJoo
>>118

久々に起動したら俺のデータあほだった。顔キャラ使用せず・トレーニング・下位職のみで最終章まで昔やってたみたい(汗)
0121助けて!名無しさん!2013/03/22(金) 18:03:11.11ID:cy1sPzjm
ヴァド「ずいぶんキツくお縛りになるのね。」
0122助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 04:05:16.32ID:qs2obu+p
属性ペドラ獲得で地境マイリージャに挑んだらドラグーンとフレアプラスが出てきた
一章じゃ無理ゲーだろこれ、Lキャラバグで使って倒したけど
0123助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 13:46:11.66ID:4UBOOA9X
そんな時のためにウィッチがいる
0124助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 13:49:39.10ID:yMok7ET2
かぼちゃ「呼んだ?」
0125助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 15:08:13.55ID:qs2obu+p
かぼちゃは二章からでしょ
0126助けて!名無しさん!2013/03/30(土) 05:38:31.34ID:cxCDxgaJ
ピンクのクレリックの
カトレーダちゃんマジかわいい
0127助けて!名無しさん!2013/03/30(土) 11:07:47.34ID:20yZeJ94
だよな。ウチもL入れて四隅配置ならそれほど影響ないんで、常にクレリックのまま最終戦まで活躍してもらってる
0128助けて!名無しさん!2013/03/30(土) 23:51:50.24ID:2/EjaH+D
>>122
属性ペドラ取り考えると、マグナス風属性にするのが一番いいのかね?
正直属性恩恵(&悪影響)って感じたことがない…。
0129助けて!名無しさん!2013/03/31(日) 00:06:05.54ID:nr9wZqTL
俺も普通にやってたぶんには特に属性でアレした記憶はないな・・・
もっと補正トンガってても面白かったかもと思う

でもたしかスレではスターリースカイ持ったエウロペアがリチャードに刺されて即死したとかいうのは見た覚えはある
0130 ◆pgEUgCPOls 2013/03/31(日) 00:15:30.08ID:OGSmGvvu
>>128
パワーダウン効果が永続する関係でトレーニングではフレアブラスもかなり恐ろしいと思う

まあ楽といえるのはザッハークくらいかもしれない
0131助けて!名無しさん!2013/03/31(日) 01:27:46.69ID:5RGoNq3x
トレーニング限定で言うならグレムリンとフェアリーも。
高レベルで引率させようとしたら戦闘が終わらなくなった事があったなぁ。

64って固有キャラの属性は固定だったっけ?
フレイムフレイル入手直後のアスナベルが異常に強かった記憶がある。
0132助けて!名無しさん!2013/03/31(日) 07:56:36.75ID:paYl5ugQ
強さの秘密は鎚よりも兜
フレイムフレイルからグラムロックまでが長い
0133助けて!名無しさん!2013/03/31(日) 10:51:21.79ID:nr9wZqTL
鬼神のヘルムだっけ?STRボーナスだったかな
青バサカさんはあんまり贔屓にしてなかったんですぐひっぺがして他の人にかぶらせてたような気がする
0134助けて!名無しさん!2013/03/31(日) 12:00:28.35ID:/04Dj6xM
レイアとディオは新しく始めるたびに属性変わったような…?
0135助けて!名無しさん!2013/03/31(日) 14:03:10.67ID:t/QZAxdh
あれも最初の質問で変わるのかな?
TOのときはそうだったはず
0136助けて!名無しさん!2013/04/04(木) 05:40:23.62ID:c4qp8VNv
レイアとディオは変わるよ
0137助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 11:19:26.01ID:tgIfhnYu
新しい縛りとして、
"1ユニットに指揮権を持つクラス2人まで"ではじめた。
追加で"Lサイズ禁止""竜言語禁止""ユニットアイテム禁止"

マグナスやマスタークラスを強く育てても、ファイター、ニンジャ、アマゾネスがいい感じに足引っ張ってくれるから、これはこれでスリルがあっていいバランス
トレーニング・合成魔法・カボチャは飽きない程度で縛る
0138助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 22:09:02.19ID:8SMPcrik
正直トレーニング禁止だけでも結構手ごたえ歯ごたえ出てくる
0139助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 05:11:52.72ID:HDDo4jK4
このゲーム、一体どれだけの縛りでプレイされたのだろう…w
0140助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 10:29:44.13ID:O8fqgMvX
ヴァドの乱舞攻撃って、前衛の3回攻撃はおろか
中衛の2回攻撃より威力劣る気がするんだが・・・
0141助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 10:37:40.53ID:3BlhFZeF
だよねぇ。でもカッコいいからつい後衛に置いちゃう。壁にはならないし

>>139
プレイヤーが自分の好みで自分から楽しもうとすることができるゲームだよな
俺も初回プレイ時から自然にトレーニング&死者復活禁止プレイしてたくらいだけど
一番楽で効果的な縛りは、やり直さないリセットしない、だと思う
0142助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 03:12:00.05ID:snP2Rsam
拠点の解放と制圧を制限すればいいよ。顔ありキャラ増えないけど。
0143助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 08:53:00.18ID:jQuIpcuZ
>>139
難易度は温いけどゲーム自体は面白いから、何らかの形で再プレイしたくはなりますね。
0144助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 19:02:59.96ID:LTyDym33
中盤以降1戦にかなーり時間かかるから、いつでも中断はありがたいよな
0145助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 23:12:50.80ID:ia7iOn75
パンプキンとか仲間にしたい場合、野性キャラ探しでこういるのいい方法ない?
10ユニットを狭い森の中往復させる作業つかれる
0146助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 23:53:39.36ID:pVOIn+k+
デコイキャップ

序盤のアルバ地域で必死こいて森の中うろついてたの思い出す
0147助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 06:59:00.47ID:bumLE4V4
>>145
レギオン
0148 ◆OnsEnBBQvg 2013/04/08(月) 14:09:57.21ID:mxAqx/EL
>145
レギオン組んで探してみ
0149 ◆OnsEnBBQvg 2013/04/08(月) 14:11:05.73ID:mxAqx/EL
スマン
>>147
だった(;´Д`)
0150助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 23:11:06.45ID:nEOKLbO0
0151 ◆OnsEnBBQvg 2013/04/12(金) 13:17:21.06ID:4itC2XGc
専ブラの調子が悪くてレス番がグダグダになってたorz

アルバ地域で地竜斧探しやプティアのラブピー目当てのゴーゴンとか
レギオン2個編隊くらいで探すと10ユニットで探すより効率的
オレの場合レギオンx2+デコイ装備飛行ユニット1で探してる
0152助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 17:08:27.65ID:dfV7mpqc
センチュリオン軍団作りたいんだけど、
第3章あたりからソルジャーの昇格が難しくなった気がする・・・

勇者の勲章もたせてます。
戦闘勝利回数の問題かと思ってるんだけど、昇格しやすくなる条件とかあるのかな?
0153助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 17:51:18.34ID:G2sTKYKd
>>152
装備足りてないんじゃないの?
0154助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 18:10:23.44ID:dfV7mpqc
>>152
ユニットがいっぱいだった。
1人除名したら昇格できました。
0155助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 13:14:07.78ID:osp+Tj9o
1ユニットにソルジャー4人入れて、勲章持たせて、瀕死ユニットにぶつけるだけでポンポン生まれるな。
5人昇格させればセンチュリオンになるから、それまでの辛抱
0156助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 18:55:55.95ID:r2YZfEng
大量のキャラ作ったときはゴーストのみの部隊を画面端に追い込んだw
0157助けて!名無しさん!2013/04/14(日) 16:11:18.36ID:68nNf5x5
確かけっこう序盤でリーダー以外ゴーストばっかりの敵ユニットがいるんだよな
0158助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 16:37:42.51ID:tuKLla91
1章か2章でクレリックがリーダーのユニットが2つ出てくる。
逃げ帰ったり回避だったりで少し面倒だけど、最短ならこれが一番だと思うよ。
0159助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 16:38:34.40ID:tuKLla91
連投すまん。
1章か2章→1話か2話
0160助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 17:06:27.19ID:K3D2uib7
それ2話だな
10年以上振りに始めて今ちょうどそこ
北側のクレリックは無補給で何戦でも可能なのに
南側のに何度も逃げ帰られて別の部隊の相手せにゃならん
しかもそいつら倒せる部隊まわそうとするとすると今度は進路上にクレリック隊がでて来てそのまま撃破…
今度は回り込んで見るか?
0161助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 18:52:20.05ID:wSOAgGRH
火種のクレリックは本拠地の東の森に追い込んで、ソルジャー昇格するたびに本拠地に戻ってる。
0162助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 19:38:49.77ID:ty0PQghY
ユミル「(助けに来るの遅いなぁ…)」
0163助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 20:50:23.75ID:OuXShlOK
レイドに怒られても文句いわないように
0164助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 22:59:03.98ID:K3D2uib7
橋を渡ってきたら返さないようにすればいいのか
サンクス
クレリック隊送り込んでひたすらなぶってくる
0165助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 23:11:56.38ID:R2Z+mAVj
センチュリオンはやっと一人誕生できたぐらいだ
お前らすげえよ
0166助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 10:52:38.41ID:NUoGXKZQ
センチュリオンなんか死にキャラ
0167助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 14:51:24.36ID:MIfPgH3q
スレチすいません
あるタイトルが思い出せないので協力して下さい
ナムコのPS2のソフトでオウガバトルに似ているファンタジー風のSRPGです。
確か同列で戦ってると子供が生まれたとか記憶があります
0168助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 18:37:09.85ID:Cvktn0hJ
ヴィーナス&ブレイブスかな
0169助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 22:12:48.69ID:h65KofxA
モールモースの騎兵隊かね?ナムコだったか忘れたが
0170助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 22:22:43.73ID:+3d+4tcG
鬼畜千年記のアレか…上手く年齢調整して安定Dの化けた子供のパーティー組めた時は爽快だったなぁ
0171助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 23:56:13.76ID:wheFO04b
女センチュリオンは美しい
0172助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 07:50:29.30ID:qWB50WyR
発売当時に64ごと買って1週間でクリアして売ったからほとんど覚えてない
やりたくなったのでVCで買ってくる
0173助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 11:49:52.35ID:HvvAokc8
>>168
それでした!
何故か急にやりたくなったがタイトルを失念しました

ありがとうございました
0174助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 01:39:26.37ID:ER1Re2+3
人の器って攻略みないと気づかないよね
デスティンの台詞かっこいいのにもったいない
0175助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 00:03:09.44ID:Z429obJp
オウガバトル64無双が出たら8000円でも買う
0176助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 13:00:31.36ID:DCoCNLbr
オウガバトルオンライン近日サービス開始!

最大5人1組PT、
20PTvs20PT
舞台は戦乱を極めるバレリア島にて、大規模戦闘が今ここに!


萌える
0177助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 00:18:03.37ID:UPcHurO/
このゲームって完全に魔獣<ドラゴンなの?
ワイバーンは劣化ドラゴンだし、コカトリスの石化は経験値入らないし、
ケルベロスは少し強いけど適当に育てたドラゴン達の方がさらに強い
タクティクスで好きだったオクトパスも居なくて悲しいし
ドラゴンと比べて利点が無い気がするけど使い方が悪いだけなのかバランスが悪いのか
0178助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 00:48:44.92ID:PDqS9I6c
かわいいじゃん
犬とか
0179助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 00:58:39.64ID:jpKuLVUk
犬は序盤は活躍する後半は空気
スフィンクスがもっと中盤から出現すれば魔物使い系は活路を見出せた
0180助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 01:19:48.89ID:PDqS9I6c
でもスフィンクスちょっとキモいじゃん
0181助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 01:46:27.12ID:zWX5BDlT
コカトリスが最強だよ
0182助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 03:42:54.66ID:6+8MxR8m
魔獣-犬以外は飛行タイプで全体的にスピードが高い
ドラゴン-中級までは弱い

利点が全くないわけではないが、後半は生かせる場面があまりない気もする
移動タイプを生かせるような癖のあるステージがないし、
スピードクラスを横一列に並べた敵ユニットもいないからスピードも不必要になりやすい
0183助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 06:17:32.03ID:d5BLbuCD
犬は好きだから毎回1匹は最後まで使い続ける
他の魔獣はコカとかスフィンクス辺りも面白がって入れたりする
だが火力がインフレするこのゲームでゴーレムたん達の使い方が分からん
0184助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 09:00:03.42ID:47BbsnQW
>>183
石化対策
0185助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 12:13:40.12ID:UPcHurO/
確かにケルベロス以外は飛行タイプだ‥
せめてビーストマスターが飛行タイプだったら良かったのに
0186助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 20:17:59.44ID:jVw4RQd1
>>183
お前・・・ヴァレリア島のゴーレムに比べたらどれだけ恵まれているか
0187助けて!名無しさん!2013/04/26(金) 04:55:41.79ID:dcidUQZK
何度もリセットしてゴーレムからバルダーゴーレムにしたけど弱かった時のあの気持ち
俺は忘れない・・・
0188助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 02:18:14.92ID:e9g7j73f
そもそも野生で捕まえるかラブ&ピースあるから
0189助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 04:39:10.06ID:sbMUqqwm
ラブアンドピース
つまり洗脳
0190助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 10:49:47.41ID:8uks4YIU
犬は充分強いと思うけどな。
はげと組ませれば山岳移動で楽ちんだし、俺は大体最後の方までこれは使うよ。

他はまぁ…ネタと言うか縛り要素と言うか。
オピニンクスはドラゴンに遠く及ばないしワイアームに至っては存在意義すら怪しい。
敵に回すとやたら避けるんだけどね。

> せめてビーストマスターが飛行タイプだったら良かったのに
さり気なくとんでもない事を言っているな。
0191助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 13:22:56.26ID:3stZQdOQ
有翼人だって職についてもいいと思うんだ
0192助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 14:18:51.57ID:sbMUqqwm
エンジェルナイトのウィッチとか?
0193助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 19:06:34.97ID:C3J4gvc6
SRPGで飛行タイプって扱いづらいんだよね
下手な調整すると鳥ゲーになるし
0194助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 19:10:13.99ID:sbMUqqwm
対空特攻があるだけで随分変わると思うよ
ただ、このゲームはぬるいままでいいと思うけどねw

そうじゃなきゃセンチュリオンx5のユニットとか組めないw
0195助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 23:33:16.53ID:SU+Vt4z9
前衛の飛行獣という点においても最強はコカトリスなのよね…
0196助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 02:01:39.81ID:O11XGPK1
攻略本見ながらやってるんだが、たまにマップに落ちてるはずのアイテムが落ちてないことない?
攻略本間違ってるのかな?
0197助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 02:50:34.90ID:YEQt6JxZ
印刷ミスとか誤植とかは容易に想像つくから間違っている可能性もあるけど、
位置の微妙なズレとかで見つかってないだけかもしれないので、探索範囲は常に広めを意識した方が良いかな
あと、分かってるかもしれないが同じマップを2回やる場合、基本的に1回目で拾ってしまうと当たり前だが2回目では拾えなくなる
(特にウェンティヌス地方は特殊なので注意が必要)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています