トップページgamesrpg
981コメント270KB

【第22章】オウガバトル64をおっとり語る・・・

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 22:13:37.13ID:fS6eUSgb
ハードがハード故に、プレイした人こそ少なくヒット作とは言えないが、
プレイした人の評価は押しなべて高い。

発売から11年経った2010年1月26日に、とうとうWiiでVC配信されました。
64でプレイする人も、VCでプレイする人も、
この隠れた名作について、引き続き語りましょう。

過去スレ>>2、関連リンク>>3
次スレ相談>>960ぐらい〜 次スレ立て>>980

前スレ
【第21章】オウガバトル64をゆっくり語る・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1325843035/
0828助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 23:06:02.93ID:cWBTOfHE
顔キャラもゾンビになるんだからエンジェルになってもおかしくない
0829助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 23:15:33.82ID:NnDShHEi
ゾンビ化システム、一体誰が考えたんだろうw
0830助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 01:16:10.07ID:S36Y44c9
>>827
暗黒道に落ちた王子様が今か今かと手薬煉ひいて待ち構えておりますぞ
0831助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 10:20:50.32ID:pmxnOZdU
レイアとかはオリ職の割に弱いから、エンジェルナイトに転生させた方が使えるわ
0832助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 20:41:52.76ID:SyU5i1mi
スケルトンがクラスチェンジ ゴーストになってメリットあるかな?
0833助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 20:56:23.76ID:YN/GYw8y
ない
ダメージ魔法でもないし

ファントムとかの上級があってダメージ与えられれば良かったんだが
0834 ◆OnsEnBBQvg 2014/02/28(金) 21:01:07.65ID:bPs5hQV2
>>832
空飛べるので飛行ユニットへとか
あと石化しないとか・・・
でもまぁ好き好んで使うヤツも居らんなぁ
0835助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 21:13:33.71ID:YN/GYw8y
そもそも、スケルトンの成長が戦士型だしな

自前の魔法使いをゾンビから一気にゴーストまで持ってくなら別だが
それでも実用性は…w
0836助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 01:13:31.49ID:h7IiG0vw
このゲーム自陣の育成キャラよか野生かラブ&ピースで勧誘した
キャラの方が強いパターンが多いよな
0837助けて!名無しさん!2014/03/01(土) 14:11:50.23ID:lxgTZXdV
敵専用のデーモン サテュロスみたいに魔族キャラ能力向上ありましたっけ?
0838 ◆OnsEnBBQvg 2014/03/01(土) 18:23:49.91ID:67u3UA+w
ゴーゴンをリーダーにすると攻撃力UPだったような気がする
0839 ◆OnsEnBBQvg 2014/03/01(土) 19:03:37.59ID:67u3UA+w
すまん操魔効果はサテュロスだった
ゴーゴンは魔族説得効果です
某所でオウガ説得時には成功率が上がります
0840助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 08:53:08.67ID:J9+LfAoS
デーモンはただレギオンリーダーになれるだけですね
0841助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 08:55:14.36ID:J9+LfAoS
フロムという名前のデーモン 雷火のヴァドみたいに特別に仲間なってほしかった結構いい奴
0842助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 09:40:26.51ID:hJTYPs0M
魔族の顔キャラも欲しかったな
現状はほぼただの雑魚だし
0843助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 09:49:36.76ID:J9+LfAoS
アリオーシュはなぜ顔キャラにしなかったのだろう
0844助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 11:46:25.59ID:DjabbHnc
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1231536931/250
08456042014/03/02(日) 21:21:41.21ID:eIKybm61
>>841
魔境だったっけ?彼は倒す必要があったのだろうか
0846助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 21:22:54.61ID:hJTYPs0M
全くない

そもそも革命軍だって説得で魔界の住民仲間にするくらいだから
魔界の住民=悪って認識でもなさそうだしな
0847助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 22:16:37.16ID:J9+LfAoS
フロム 倒す必要まったくないね

倒してから魔境ティベルの人々から罵られるし
08486042014/03/02(日) 22:27:19.38ID:eIKybm61
むしろフロムを仲間にしたいくらいw

さぁ、トレーニングして寝るか
0849 ◆pgEUgCPOls 2014/03/02(日) 23:02:24.23ID:Ypez+Qid
攻略本ではデーモンは操魔効果Lv2もちとなっているが検証が難しい
0850助けて!名無しさん!2014/03/04(火) 15:23:50.18ID:kr8PPJOD
魔族でも仲間になって欲しかったなあ フロム

本当にヴァドみたいに
0851助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 00:13:24.53ID:bfncPjQE
開発陣からプレイヤー達に向けられた
人間の身勝手な正義や思い込み等への皮肉だった…と妄想してる>フロム戦
0852助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 03:51:08.28ID:r2h+fNmg
でも、そういう身勝手な正義とか各立場の主張の相対的な扱いって話は
人間同士の争いの中で既に延々やってたから魔族とまで似たような話をやられてもなーって思ったな

昔から魔族もユニオンに加入させれるシリーズだから当然に意思疎通が可能な相手なんだろうし
そういう流れの中でフロムみたいな話が出てくる事はわかるんだけど
0853助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 11:11:57.00ID:MwtbToBY
他のデーモンが中央で冥い波動放ってたって言うし
まず人里で一緒に暮らすってのが無理あるよなぁ
0854助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 19:50:21.32ID:I5pwEiUk
とりあえず言葉がわかる連中はみんな人間と同じ思考回路持ってて
はなせばわかるっていうのももう飽き飽きしてきたし、
せっかくオウガとかいう人間とは絶対相いれない存在出してるんだから
その仲間?のデーモンにも完全なる邪悪を貫いて欲しいな
0855助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 20:30:34.34ID:C92M4bMC
フロムとの戦闘前台詞でシィンが好きになった思い出
自堕落になることとは違って彼なりに譲れない自由の定義があるんだなと
0856助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 22:08:20.89ID:UgRQfbrG
>>854
オウガがいなくてもオウガバトルは起きるってのが根底にあるし
オウガ=絶対悪ってのは違うんじゃね?
0857助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 01:35:04.45ID:wmKxUQKt
ダニカが最後住んでる環境が違うだけで我々は一緒だって言ってるやん、
0858助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 01:50:47.99ID:HPNd9CrL
ティベルのイベントってメタ的には違和感あるかもしれないけど、登場人物の立場で見れば不自然じゃないんだよな
マグナスたちにとっては、それまでは敵役でしかなかったわけだし
説得で魔族を仲間に出来るってのも、システム的なものであってストーリーとは直接は関係ないしね
08596042014/03/08(土) 09:57:09.59ID:+QnANsNc
王都ウィニア攻略
ここらでセーブ2つしておく…

3つ目の城門あたりでドラゴンパピーLv32ってどんな育て方してんだ…
今さらなんだが敵ユニットのクラスって必ず3種類以下なんだな。
自軍に比べてあんましバラエティに富まないと思った。
0860助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 12:26:51.07ID:JVZst/Ej
俺も>>854同様に拠って立つ主義主張の争いみたいな話はいい加減食傷気味なので
対魔族くらい変に理屈こねずに勧善懲悪で良いんじゃねー?とは思う
フロム戦の会話イベントはなかなかに味があって好きなんだけどね
0861助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 14:41:46.86ID:jnpfb7Bl
フロムとの会話では運命君がかっこいい
0862助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 17:49:10.83ID:YfK3Wwp9
というか絶対悪は人間にこそ居てほしかった
オウガは物理的な悪というか、言葉通じない反利害関係勢力として絶対的にあって
もう一つ、言葉は通じるし同じ世界で同じ様に生きながらも、事情とか無しで思想的に絶対的悪な人間様
0863助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 00:57:54.72ID:INTidPzu
>>859
トレーニングばっかりで実戦経験ないドラゴンまで引っ張り出してきたって
表現なのだろうかねぇ? >ドラゴンパピーLv32
0864助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 01:59:22.30ID:Xsxo89mR
そもそもオウガバトルシリーズ自体が勧善懲悪物語じゃないし、
Low=秩序、Chaos=自由っていう根底があるから、悪役の定義は難しいやね。

オウガ的にはレイドなんかがLowの代表、フロムはChaos代表って感じかな。
むしろ悪となるのは離反した場合のディオや、ゼベク、ゴデスラスといった、
ニュートラルっぽい日和見どもになるんじゃないだろうか。
0865助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 06:29:58.27ID:gq6Hc22y
Lawな
0866助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 11:04:57.29ID:MYXImPBp
伝説とか基本ストーリーは超ベタな勧善懲悪物語じゃね?
プレイヤーの遊び方次第でそこから外れることは出来るけどバッドエンド扱いだし

逆に勧善懲悪路線を否定してLC対立の話でずっと喧々諤々やるTOは
魔族なんてラスボスと死者宮で申し訳程度にちょっと出てくるだけだし
0867助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 00:22:59.73ID:uMaTkOk9
オウガは基本ローディス側が絶対的悪として描かれてる話じゃないの
64だと魔族は禁断兵器や道具みたいな扱いだから
それを利用している人間側が絶対悪と見ていいかな
0868助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 00:40:09.61ID:9/0abWMR
オウガは邪悪である
人間こそがオウガである

というような話の伝説はよかったけど、実際にオウガが出てくるとしょんぼり
デビルとかも普通にキャラとしてはいるけどそいつらを実際に使うオピニオンリーダーも邪悪、的なのがよい
悪魔族が話の通じる連中だったりすると、邪悪なオウガとしての設定が薄れる気がするう
0869助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 12:19:52.57ID:BVG+APmY
けっこう面白い流れだ。全部読んでしまった
08706042014/03/11(火) 19:27:36.86ID:n5EgBl5i
深すぎる…
みんなここまで考えてプレーしてたのか。
さあ、天使さんにサザンクロスもらいに行くか。
0871助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 19:45:22.25ID:fDb8i08/
「細けえことはいいんだよ」
野生のゴーゴンやらオウガやらスケルトンやらを仲間にする時点で
マグなすの性格はいい加減だと思うw
0872助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 01:00:47.22ID:KMiEci/5
ユニットリーダーが野生のアンデッドや魔族を説得して連れて来た時のマグナスや他の兵の心境やいかに…
0873助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 00:40:31.63ID:4N+KNe+A
フェアリーとかカボチャでもアレだな。
0874助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 02:57:22.83ID:M5ey57jn
魔界の果実を無利子で融資してくれる辺りかなり話が通じる連中だと思うが
0875助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 19:37:38.47ID:ztA3ay6H
トレーニングの地属性最上位クラスのドラゴンが強かった
弱体化かけられ過ぎてダメージが1しか通らないし
0876助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 21:57:16.96ID:CH4p8dzd
トレーニングのパワーダウンは痛いからなぁ
対抗策は短期決戦か、飛行ユニットを使うか、先手を取って状態異常にして行動を封じるくらいか
0877助けて!名無しさん!2014/03/13(木) 23:57:39.33ID:Gl1Izxws
トレーニングじゃなくても地竜は非常に強力だよね
成長率も凄いけど、高数値へも一律な弱体化が素晴らしい。こちらのレベルが足りてない戦もイーブンにしてくれる
0878助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 02:57:33.16ID:TldfBTiR
フェアリーやグレムリンが投げキッスする配置のトレーニングもあったよね。
0879助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 22:40:06.62ID:6uv4FwOB
フェアリー中列&クレリックだと
決着つかなくなるから困った。
08806042014/03/15(土) 10:34:45.84ID:JSBOqkwD
トレーニングの地竜敵ユニットは個人的に最強だと思ってる
ジェルガの魔弓で石にするか、かぼちゃ+魔法で早急に倒さないと…
0881助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 12:58:15.33ID:IQMLPw5s
フェアリー マジックミサイルより投げキッスのほうがいいよね

グレムリンの投げキッスで能力下げてマジックミサイルで追い撃ちもいいが
0882助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 14:44:33.75ID:CwH4OLFn
こんなスレあったのか・・・
このゲーム再プレイしてるんだが、キャラ限界の94ってきつくない?
セラフィム自作しようと多めに女性キャラ育てたら、今リーデルの面なんだが
キャラ上限超えちゃってリーデルのために除名したぜ。
0883助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 22:04:24.21ID:4e5XhXgN
そーね。
終盤とか気が付いたらいっぱいになってるね
野生ユニットみさかえなく拾うからなんだけど。
0884助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 18:30:07.51ID:m/7a62j/
フェアリーのキッス回復が体力依存なのは残念すぎる。どう頑張っても2や3だからグレムリンと性能差が付きすぎ
0885助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 21:54:25.83ID:NEcJ05CD
グレムリンも敵が使ったらウザいけど
味方として使うには微妙だけどなー

発売延期重ねた割にはユニットのバランスは微妙なんだよなw
0886助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 22:55:44.04ID:009Y2hvH
グレムリンのアビス威力高いし 魔法もよくガードして軽減してくれる

結構使いやすいよ でも問題は物理そのときはカタフラクトとかナイトとか入れて盾にしないと
まあグレムリンは非秩序だから スケルトン ゴースト入れて盾することを推奨する
ゴーストは攻撃は一回になりますがスピード遅いので前列に置いたほうがいいです
0887助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 07:48:10.51ID:jIQVle8u
終盤に攻撃力の高い武器を装備したパラディンやブラックナイトで敵のグレムリンを殴ると200〜300ダメージのオーバーキルで死んで行くのが楽しい
0888助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 11:39:30.24ID:BktrXgQZ
ゴエティックとセイレーンって
セイレーン>ゴエティックなのか?
6人づつ作ったんだが、全てセイレーンのほうが高火力・高耐久なんだが。
0889助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 13:35:44.39ID:BktrXgQZ
すまん、だれかカースが敵になったときの会話はってくれないか?
誰かとの特定会話もあったらそれもお願いしたい。
0890失意の騎士2014/03/18(火) 15:16:23.80ID:6TaZQZRW
暗黒道に堕ちるルート行こう

レイアの父親と戦って伝説のオウガバトルのラスボスのBGM聴きたいし
0891助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 19:14:26.52ID:Tq1qE7IE
>>890
 でもさー、スペリオルナイトだっけ?レイアの父ちゃん如きに
「伝説」のディアブロの曲使わなくてもなー・・・。
08926042014/03/18(火) 19:28:30.17ID:GE0KD0NJ
>>887
今主人公ユニットをひたすらトレーニングして鍛えてて
後衛3体合成魔法で全体に150〜300とかダメージ与えるw
爽快感ハンパない
0893助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 22:31:13.45ID:IGxeJY2J
そういや外道プレイしてたとき
レイアの父のとこにレイアのゾンビつれてったら
レイアはどこだって言ってたなーw
0894助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 22:51:24.07ID:Tq1qE7IE
>>890
 でもさー、スペックも去ることながらレイアの父ちゃん如きに
「伝説」のディアブロの曲を登用するものどうかと思ったのだ。
0895助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 04:51:59.81ID:YGukYHHO
いまシィンを仲間にしたんだが、こいつすげー強いのな。
ステータスものすごい高いうえに攻撃力、防御力もかなり高い。
地竜の斧つけてうちの飛行部隊のエースだわ。
それとも、地竜の斧が強いのか?
0896助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 13:44:34.24ID:qUInCEqH
>>893
虚淵玄のようなゲスさwww
0897失意の騎士2014/03/19(水) 15:26:06.84ID:viCdOVV/
翼雲のシィンは強いよホークマンのままなら ガードよくするしSTR VITもいいし

最初はクラスチェンジさせて育ててホークマンに戻すといい
ホークマンのままならバックアタック喰らうと攻撃回数が一回というね
地竜の戦斧 強いほうだけど 弱い 敵もよく使うし貧弱だ でもクリティカルは注意
0898助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 21:06:01.89ID:QqSD/L2o
>>896
死してなお志のために戦う娘が暗黒道に堕ちた父を討ち果たす
悲しくも美しい話じゃありませんか
0899助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 22:21:45.97ID:lFAprUVk
一周目で初期ユニットリーダーだったパトリシア(ヴァルキリー)
センチュリオンにする予定でソルジャーを育てまくってたから、
ソルジャー上がり兵達に慕われていると妄想しながらプリンセスまで育てた。
また初期ユニリーダーのデイビス(ナイト後ドラグーン)の恋人という設定まで作っては
2ユニットセットで行動させてニヤニヤしてた。
まったくモブ好きにはたまらんゲームだ。
二周目やったときユニリーダーにまたパトリシアがいて(アーチャーだったけど)歓喜したのはいい思い出。

今四周目だが彼女の名前を二周目以来見ていない。今彼女は何をしているんだろう。
0900助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 11:03:53.21ID:AZchigtE
やっと3章に入ったんだが、2章に比べてずいぶん楽に感じる。
このゲーム一番難しいのは2章で次が1章、3章、最終章じゃないか?
0901助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 19:30:13.52ID:nIHREl7I
3章は傭兵団ルートが結構シビアなだけで後は楽だな
一番辛いのは一章のダーダネルスだわ
0902助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 19:39:53.71ID:1glWmkyv
わかる。しかし、最終章で無双できるからこそ、カオスエンドや人の器エンドが活きると思う
攻略本やwiki読みつつ苦労して造り上げた最強軍団が、だからこそ道を外すとか超燃える
0903助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 22:45:15.52ID:AZchigtE
3章は傭兵団行かないとかなり楽だなこれ。
でも恐怖のニワトリが出るのは3章ばっかりだな・・・
ってか最終章ってニワトリいないんだなw通りで楽なわけだw
かぼちゃも少ないしなw
1章はやたらとヘルハウンドがでるから難しいんだな。
クラスによっては出る時期はかなり偏ってるんだなこのゲーム。
そこらへんリメイクのときは改善してほしいとこだな。
0904助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 22:56:41.19ID:grA1MXXs
初プレイではヘルハウンドに酷い目にあった
恐怖の3回攻撃マジトラウマ
0905助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 23:06:39.72ID:m+iCIe7E
最終章って最初のマップにコカちゃんいたような

まあ石化でゴリ押ししてくるマップがあったらヤだよねえw
0906助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 23:39:57.21ID:AZchigtE
難しいMAPランキングと強いボスランキング作ってみた。

MAP編
1位、傭兵団
本気で殺しにかかってくる珍しいとこ、敵のレベルが一気にあがるうえに大量に攻めてくるため難易度高し。

2位、亡国の戦士
レイド1回目のとこ、一気にレベルがあがるうえに、グラップラーが初登場かつ、敵だけマスタークラスがいるという理不尽なMAP。

3位、伝説の地
ケレオレス1回目のとこ、恐怖のニワトリ初登場+かぼちゃとディアナユニット登場。さらに敵のレベルが一気にあがる。

4位、旅立ち
アスナベルが仲間になるとこ、山ばっかり+ヘルハウンド・ゴーレム多数で死者が出やすい。

5位、冥い波動
アリオーシュのとこ、オウガ初登場で死者が出やすい。
0907助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 23:51:16.70ID:AZchigtE
続き、ボスランキング。

1位、ダニカ
ラスボス。説明不要。

2位、アリオーシュ
レベル20オウガとか納得いかねーよwリーダーがオウガの後ろにいるため、指揮官を狙えで集中攻撃も難しい。

3位、アムリウス
ダークロアぱねえっす。殺された人多数。

4位、リシャール
ものすごい火力がある、ゴエティックと合成魔法を打たれた場合多数死者が出る。

5位、デボネア
こんな序盤にジェネラルとナイト2、ソーサレスはつらい。


こんな感じか?意見求。
0908助けて!名無しさん!2014/03/21(金) 01:42:28.18ID:qAHowYEL
実況ゲーム
の収益化を
正式に認めている企業一覧
http://webblogsakusei.main.jp/ps4-game-youtube-twitch-koukoku-shuunyuu.html
0909失意の騎士2014/03/21(金) 20:21:21.85ID:zSzSir94
敵ボス

冥煌騎士プルフラス バックアタックすると敵が合成魔法してくるので

ストーンゴーレムがクラスチェンジ バルダーゴーレムになる
条件を達成してないとダメ

ちなみにストーンゴーレムにクラスチェンジさせるにわ 鶏コカトリスの石化攻撃受けないといけない

後列ゴーレム二体 配置しておくことを推奨する リーダーは前列真ん中

リバイブストーン持っておくといいだろう ゴーレムは石化しない 主人公で行くのもいいが

ドールマスターエンチャンターを推奨するヘルハウンド並みの攻撃力がだせる 状態異常 防御力 
そして三回攻撃 魔法の対抗策はリーダーを後列に配置する
ドールマスターかエンチャンターに装備ファイアクレストを装備これで驚異的な魔法防御力が持てる
09106042014/03/21(金) 21:24:22.10ID:Ld6zwLKy
>>907
こんな感じか?意見求。

かぼちゃうぉ…いや、なんでもない。
0911助けて!名無しさん!2014/03/22(土) 03:06:27.33ID:Wv4YZ4wx
基本真ん中開いてるボスは集中攻撃ですぐ死ぬから大したことはない
序盤の低火力でオウガは脅威だわ、周りもファランクスで固めてるし
まあ裏周りで大分楽になるけど
0912失意の騎士2014/03/22(土) 11:58:52.53ID:UOuCDSzc
敵ボス アリオーシュ


序盤で確かにLV20のオウガは驚異だが前列に三体アンデッドを配置しておけばオウガも倒せる
ちなみに倒したらExp100確実にレベルアップ
アンデッドクラス神聖攻撃以外では何度でも復活するのでファランクス オウガ削って行けば倒せる
時間かかるが
面倒くさい方は後列に魔法クラス二人入れて敵ボスを一気に攻めて倒すことを推奨する
0913助けて!名無しさん!2014/03/22(土) 23:42:12.56ID:Wv4YZ4wx
序盤のスケルトンはマジ頼りになるLAWに寄りやすい64だと
アライメント操作の道具にもなるし
0914失意の騎士2014/03/23(日) 00:11:00.39ID:bXUkKqCV
アンデッドクラスは神聖攻撃以外は何度でも復活するから死んでもいいというプレイヤーなら使っておきたい 

魔族のゴブリン ファイターより攻撃がいい でも防御力低いパワーが全て!というプレイヤなら使いたい奴

サテュロスで能力向上させるといいだろう独力的にはヴァルキリと程度書いているが
自分は結構使える攻撃力高いし斧の属性武器もいいしバックアタック喰らっても魔法使えるし
でもラブアンドピースじゃないとだめか
0915助けて!名無しさん!2014/03/23(日) 21:58:33.69ID:dWEXZ3lx
>>906
普通の意味で難しいってのとは違うかもだけど、ヴァド仲間にするところは
面倒だったな。殺すわけにいかないし。

>>907
これ以外だと1章デボネアがあの時点では破格に強かったかな。
0916助けて!名無しさん!2014/03/24(月) 22:56:55.17ID:lUlU9Ypa
プレイしてる感覚としては、どれもちょっと手応えあるなぁ程度なんだよな
ダニカに魔法やカボチャ無しで挑めば、さすがに強いと思えるけど

逆に言うと、ソルジャーから育て上げた成長率低い仲間達&拘りの偏った編成とかでも丁度よい、
初プレイから十二分に編成を楽しめるすばらしい難易度
0917助けて!名無しさん!2014/03/24(月) 23:25:50.78ID:9rMLw7Gf
はじめてのダニカは1戦で終わったなあ
ブラックナイトが力づくで本体落とした
0918助けて!名無しさん!2014/03/25(火) 00:46:46.81ID:Vruo2dc7
初めてのかぼちゃうぉーずで精鋭部隊が壊滅したのも良い思いで
0919その者は愛するものを守るため純粋に力を求めたのです2014/04/01(火) 00:22:40.22ID:YrU23f5/
いいエンディングだった。

するがやで買った結果ディスガイアの次にこれやったけど
これも傑作。

サターン版が途中でだめだったけど
ディスガイアのあとにはうまくなったというか 左右に翼のかたちで
兵法に有るように配置してうまく危機をしのいだり
いやあ 今回はたいへんなところもあいかわらずあったけど
クリアできたので親切になっていたんだねゲームの作りも。
0920助けて!名無しさん!2014/04/01(火) 00:25:12.79ID:YrU23f5/
>ちなみに、エンディングを変化させるカオスフレームの値ってどれくらい?
>33以下(低位)/34〜66(中位)/67〜(高位)とか?
>90以上のベストENDとかもあったりするの

というのをみつけておお 何度も遊べるようにはなっているんだねえとおもったよ。

N64を買ってもらったお子様たちはきっとぐれないだろうとおもった。
0921助けて!名無しさん!2014/04/01(火) 00:27:45.74ID:YrU23f5/
タクティクスオウガと伝説のオウガバトルやりなおしと

どっちにするかなやむー。
0922助けて!名無しさん!2014/04/12(土) 18:03:50.96ID:dWEd1axX
誰もいない
マグナスを嫁にするなら今のうち
0923助けて!名無しさん!2014/04/13(日) 21:50:15.88ID:jBnfSkOz
ユミル君おつ乙ッス!
0924助けて!名無しさん!2014/04/14(月) 12:49:29.39ID:2tSi5i9B
申し訳ないが従者と子作りしたノンケはNG
0925助けて!名無しさん!2014/04/14(月) 22:43:48.55ID:17Xq1+1n
どんなルート・選択肢でもマグナスについて来るあの子を忘れないでくだちぃ
0926助けて!名無しさん!2014/04/14(月) 23:54:18.87ID:wSn9cB+3
ヒューゴーさんのことですね!
0927助けて!名無しさん!2014/04/15(火) 00:24:10.18ID:wENsXPL2
死んでも天使になってついてくる健気なカトレーダちゃんのことですね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。